ガールズちゃんねる

1日で1番忙しい時間帯

32コメント2019/11/07(木) 18:33

  • 1. 匿名 2019/10/17(木) 16:40:46 

    我が家は朝型、遅バス、旦那も遅め出勤のため朝は比較的余裕があります。

    ただし年少長男の帰宅後がめまぐるしい。
    帰宅後すぐに長男はトイレ
    →時々失敗して長男イライラ
    →慌てて着替えさせて汚れ物手洗い
    →同時にうがい、手洗いをさせる

    生後2ヶ月の次男はなぜか長男帰宅直後に授乳を要求。そしてウンチ。迎えの前は寝てて授乳拒否!

    長男が早くオヤツとゴネる。

    次男が夕寝→今のうちに夕食の準備を!

    洗濯物取り込んで片付けて、幼稚園のお知らせを確認してやっと一息…ここまで長男の相手はYouTubeに任せてしまっていて、やっと一緒に遊びます。

    今日は途中で雨が降ってきたのでさらにバタバタでした。

    みなさんのバタバタ、聞かせて下さい。

    +15

    -12

  • 2. 匿名 2019/10/17(木) 16:41:59 

    朝だけ。子供たちの朝ご飯、着替え用意、洗濯など。でも子供たち登校したらフリーダム!

    +29

    -2

  • 3. 匿名 2019/10/17(木) 16:43:31 

    主の愚痴日記じゃん

    +19

    -4

  • 4. 匿名 2019/10/17(木) 16:43:43 

    1日で1番忙しい時間帯

    +17

    -1

  • 5. 匿名 2019/10/17(木) 16:43:57 

    余計なお世話だけど朝のうちに夕飯の準備したら?

    +47

    -2

  • 6. 匿名 2019/10/17(木) 16:46:04 

    ネット通販してる時かな

    +2

    -1

  • 7. 匿名 2019/10/17(木) 16:46:08 

    パートしてるので子供2人バスに乗せるまで子供の準備自分の準備でバタバタ(;´∀`)
    帰宅したらすぐバスお迎えでそこから寝かしつけまでノンストップでバタバタ(;´∀`)
    午前保育の日はパートお休みなのでバス送りだしてからが至福の一時です☕
    みなさん頑張りましょう✨

    +8

    -0

  • 8. 匿名 2019/10/17(木) 16:47:43 

    仕事中の昼と、家帰ってから寝るまで

    +2

    -0

  • 9. 匿名 2019/10/17(木) 16:48:28 

    これから忙しくなる!ご飯食べさせてお皿洗って軽く部屋片付けてお風呂入れて髪乾かして自分のこともやって寝かしつけ!小3の長男が「ママ、寝かしつけて~」と言ってくるから毎回寝かしつけるw

    +9

    -2

  • 10. 匿名 2019/10/17(木) 16:50:21 

    ご飯の支度から子供寝かせるまでの時間
    今からです!

    +15

    -1

  • 11. 匿名 2019/10/17(木) 16:50:39 

    育休中で専業主婦状態だけど、平日はゴロゴロしながらガルちゃんして、土日は旦那にそう思われたくないから、とにかくバタバタしてる(笑)

    +19

    -0

  • 12. 匿名 2019/10/17(木) 16:53:25 

    主さんは専業主婦なんだよね?
    だったら上の子が帰って来るまでの間に夕飯の準備とか家事をある程度終わらせておけばそこまでイライラしたりバタつかないと思うんだけど。上の子が帰って来るまで逆に何してるの?下の子が生まれたばかりで大変なのかもしれないけど、そこは時間をうまく使ってやっていかないと!

    +29

    -2

  • 13. 匿名 2019/10/17(木) 16:58:43 

    夕方が一番忙しいよね。
    パート終えてそのまま子供学校まで迎えに行って、すぐ宿題やらせてその間に私は夕飯の下ごしらえして。そして子供を習い事まで連れて行き、私は自宅へ戻り夕飯の準備やら掃除やら家事をやって息つく暇もなく子供迎えにいって帰ってきたらもう7時。すぐご飯とお風呂寝る準備までを9時までに終えて子供を寝かせる。4時〜9時までがとにかく大変。これがほぼ毎日だからほんとしんどい。

    +24

    -1

  • 14. 匿名 2019/10/17(木) 17:07:56 

    子供達は宿題をしてるけど、そろそろ塾。送って帰ってきたらその間に夕飯作り。

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2019/10/17(木) 17:11:41 

    旦那が帰ってきてからが忙しい

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2019/10/17(木) 17:12:53 

    主です!

    夕飯の準備は朝してます。夕方は炒めたり、魚焼いたりで、そんなに時間はかけてないかも??
    トータルで30分超くらいの間なのですが、あぁ、私いまめまぐるしい!イライラというより充実!と思って、ゆるく他の方の忙しい時間を聞いてみたくなって申請しました。

    相談でないので、緩めに〜

    ちなみに昼間は寝てます!下の子がまだまだ夜泣きするので。

    +11

    -6

  • 17. 匿名 2019/10/17(木) 17:17:11 

    朝かな。
    朝ごはん作り、洗濯機を回す、ゴミ集め、子供たちを起こして着替えさせる、お弁当作り、掃除機。
    お弁当作りがなければと毎朝思うけど、しょうがない。

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2019/10/17(木) 17:19:44 

    朝です!起きてから出勤まで。
    朝のうちに夕飯の下準備してついでにお弁当作って、年少の子のごはん食べさせて…で、自分も身だしなみ整えてって毎朝が時間との戦い。

    +2

    -1

  • 19. 匿名 2019/10/17(木) 17:21:56 

    朝と夕方。
    朝は起きて朝ご飯の用意して、子ども3人着替えさせて、自分の用意して保育園連れて行ってそのまま仕事。
    仕事の休憩中に夕飯の買い物して、終わったら速攻迎えに行って、帰ってすぐにご飯の用意して食べさせてそれから風呂入れて…
    1日があっという間に過ぎます。

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2019/10/17(木) 17:27:54 

    朝かな?!夕方も忙しいんだけど夕方は仕事行かなくて良い分まし。
    朝は5時4人分のお弁当朝ごはん作り、5時40分犬の散歩6時帰ってきて犬のご飯その間洗濯物回す、弁当詰めてご飯テーブルに出す、自分の身支度して子供起こす、洗濯物干す、8時前仕事に出勤。

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2019/10/17(木) 17:56:39 

    >>11
    上手!

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2019/10/17(木) 17:58:26 

    やっぱり朝かな?
    8:00始業の正社員なので、起きてから子供(中学生)を送り出すまで戦争。
    送り出して気休め程度の化粧をして朝ご飯(酷い時は立ったまま台所で)食べて出勤。

    毎朝こんななんで洗濯は夜です。

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2019/10/17(木) 18:01:46 

    それは赤ちゃんいるからだよ。
    下が幼稚園でもいったら途端にシーンとした時間ができる。暇な主婦同士でママトラブルw
    にならないよーにね!

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2019/10/17(木) 18:37:21 

    朝起きてから学校幼稚園に送り出すまでと、夕飯食べ終えてから21時に子供を寝かすまでが毎日戦争…

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2019/10/17(木) 18:39:39 

    旦那が帰ってきてからかな〜。
    8時とかに帰ってくるから寝かしつけも出来ないし、ご飯の準備して夜に出来ること済ましときたいからお風呂洗ったり、ゴミ出し前日はゴミまとめたり、トイレ掃除してる。

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2019/10/17(木) 18:59:26 

    主のそういうの特にどうでもいいかな
    ごめんね

    +3

    -4

  • 27. 匿名 2019/10/17(木) 21:21:37 

    なんだ、主婦のトピか

    +0

    -1

  • 28. 匿名 2019/10/17(木) 21:31:29 

    うちも朝は余裕あるから、夕方が忙しい。子供は未就学児3人。

    16時夜ご飯の準備
    16時半→末っ子の離乳食と授乳
    17時→夜ご飯 終わり次第片付け
    18時→お風呂 上がったら保湿と歯磨き
    19時→おもちゃ片付け、絵本読んだりして寝る支度
    20時までに就寝

    夕方は少しでも気をぬいてダラダラすると誰かが寝ちゃうので、とにかく一気に…

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2019/10/17(木) 21:44:36 

    >>16
    疲れてんだろ、食え
    1日で1番忙しい時間帯

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2019/10/17(木) 22:37:29 

    >>1
    大変ですが、下の子寝かせたりしている間に、上の子と一緒に家事をやっては?

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2019/10/18(金) 06:07:23 

    やらんでいい家事やりすぎ

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2019/11/07(木) 18:33:50 

    どちらかと言うと朝のが遅刻許されないし忙しいと思う🔚

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード