ガールズちゃんねる

男の本音! ぶっちゃけ、子ども嫌いの女性ってどう思う?「結婚できない:56.4%」

181コメント2014/11/17(月) 15:44

  • 1. 匿名 2014/11/14(金) 20:44:26 

    男のホンネ! ぶっちゃけ、子ども嫌いの女性ってどう思う?⇒「結婚できない 56.4%」 | 「マイナビウーマン」
    男のホンネ! ぶっちゃけ、子ども嫌いの女性ってどう思う?⇒「結婚できない 56.4%」 | 「マイナビウーマン」woman.mynavi.jp

    時にうるさくて、手のかかる子ども。女性からこういう、実は子どもが嫌いだという話を聞くと意外な気がする男性もいるのでは? 実際はどのくらいいるのでしょう。そこで今回は、男性読者のみなさんにこんなアンケートをとりました。※マイナビウーマン調べ(2014年10月にWebアンケート。有効回答数101件。22歳~39歳の社会人男性)


    Q.子どもが嫌いな女性について、どう思いますか?

    好印象、自分と気が合いそう 4.0%
    特に気にしない 39.6%
    悪印象、結婚できないなと思う 56.4%

    <「悪印象、結婚できないなと思う」派の意見>

    ■優しくなさそう
    ・「子どもに優しくできない人は優しくないと思うから」(24歳/情報・IT/技術職)

    <「特に気にしない」派の意見>

    ■自分も子どもが苦手
    ・「僕も子どもが得意なほうではないし、苦手・嫌いに思う理由はわかるので」(22歳/情報・IT/技術職)

    <「好印象、自分と気が合いそう」派の意見>

    ■お金がかかるから
    ・「子どもとか金がかかるのが嫌いなのはいいことだ」(32歳/情報・IT/技術職)

    +59

    -33

  • 2. 匿名 2014/11/14(金) 20:46:38 

    だろうね

    +204

    -17

  • 3. 匿名 2014/11/14(金) 20:46:45 

    ですよね〜^^;

    +107

    -15

  • 4. 匿名 2014/11/14(金) 20:47:03 

    やっぱり

    +45

    -11

  • 5. 匿名 2014/11/14(金) 20:47:17 

    自分も子供が好きじゃない
    けど冷たくしたりは絶対しないよ

    +393

    -21

  • 6. 匿名 2014/11/14(金) 20:47:19 

    約4割は子供嫌いでもOKなんだね。
    この数字もけっして少なくはない

    +290

    -16

  • 7. 匿名 2014/11/14(金) 20:47:20 

    悪かったね子ども苦手で
    赤ちゃんはもちろん可愛いと思うけど小学生うらいが苦手です

    +316

    -36

  • 8. 匿名 2014/11/14(金) 20:47:32 

    こども嫌いな人は人間も嫌いな人多いよね

    +283

    -71

  • 9. 匿名 2014/11/14(金) 20:47:40 

    男女問わず子ども嫌いの人は結婚相手として避けられる傾向にはあるよね

    +131

    -21

  • 10. 匿名 2014/11/14(金) 20:47:45 

    子供嫌いでも、自分の子は別物だと思う。

    +317

    -33

  • 11. 匿名 2014/11/14(金) 20:47:55 

    男は母性を求める存在だから
    【衝撃】「母乳を飲みたい」男性が24%いることが判明!
    【衝撃】「母乳を飲みたい」男性が24%いることが判明!girlschannel.net

    【衝撃】「母乳を飲みたい」男性が24%いることが判明! ・アンケートサイト「マインドソナー」を使い、「母乳を飲んでみたい」と思っている男性の割合を調査することにした。すると、なんと353人中85人。割合でいうと24%の男性が、「母乳を飲んでみたい」と思って...


    +47

    -20

  • 12. 匿名 2014/11/14(金) 20:48:07 

    実際は違っていても子ども嫌いと言うと冷たい女だと思われるもんね

    +228

    -2

  • 13. 匿名 2014/11/14(金) 20:48:07 

    子供が苦手だと母性が少ないって思われるのかも
    他人の子供は苦手です

    +105

    -14

  • 14. 匿名 2014/11/14(金) 20:48:15 

    子供が嫌いで優しくないなら
    動物が嫌いな人も同じってことなの?

    +62

    -16

  • 15. 匿名 2014/11/14(金) 20:48:17 

    女だって人間だもん。
    子供が苦手な人だって当然いる。

    +280

    -13

  • 16. 匿名 2014/11/14(金) 20:48:22 

    そりゃ子どもが虐待されたらとか色々考えるからな

    +111

    -10

  • 17. 匿名 2014/11/14(金) 20:48:42 

    子どもを作らないなら結婚しても意味がないと考える男性もいるかもね。
    もちろん子どもが居なくても幸せな家庭があるから個人的にはそんな風には思わないけど

    +156

    -6

  • 18. 匿名 2014/11/14(金) 20:48:47 

    自分がちやほやされたいから子供嫌いなんだよね。

    +42

    -82

  • 19. 匿名 2014/11/14(金) 20:48:48 

    子供嫌いでも自分の子供は可愛いと思うようになると思うけどなあ

    +105

    -21

  • 20. 匿名 2014/11/14(金) 20:48:56 

    私も子供嫌いだけど、自分も昔は子供だったと考えるようにするとイライラしなくなる

    +56

    -38

  • 21. 匿名 2014/11/14(金) 20:48:58 

    女だからって子ども好きとは限らない
    こどもキライな方
    こどもキライな方girlschannel.net

    こどもキライな方子育て中の方が多いこのガルちゃん。そんな私はこどもが嫌いです(既婚、子なし)。年齢的に出産ラッシュの身の回りなのですが、子供がきらいだと言うと「女性としてどうか」「酷い」などイメージは悪いです。しかし批判されようが嫌いなものは仕方が...

    +204

    -14

  • 22. 匿名 2014/11/14(金) 20:49:03 

    赤ちゃんはかわいいけど小学校入学してからが苦手^^;

    +38

    -21

  • 23. 匿名 2014/11/14(金) 20:49:14 

    でも仕方ないよね。気持ちはなかなか変えられないよ。

    +89

    -8

  • 24. 匿名 2014/11/14(金) 20:49:27 

    でもそんなに好きじゃないっていうくらいの人の方が、適度に子供と付き合えていい母親だったりするんじゃないかなぁ
    実際に友達がそうだったりして、今はサバサバしたいいかぁちゃんだよ(笑)

    +121

    -15

  • 25. 匿名 2014/11/14(金) 20:49:34 

    だから
    コンパで保母さんは人気なのかw

    +75

    -6

  • 26. 匿名 2014/11/14(金) 20:49:35 

    いいじゃん、別に。
    女は皆子供好きじゃないといけないなんて、偏見でしょ。
    人の好き嫌いの内容なんて、個性のひとつ。

    +148

    -23

  • 27. 匿名 2014/11/14(金) 20:49:48 

    私は子供いない時は子供好きじゃなかった。
    嫌いじゃないけど 可愛いとか思えなくて。
    自分が子供産んでからは子供が可愛くて可愛くて。
    よその子も可愛い。
    しぐさや泣き声までも可愛い。

    こんなのもたまにはいるよ。

    男の前だけで やーん、可愛い〜!って言うのもいるし(笑)

    +165

    -10

  • 28. 匿名 2014/11/14(金) 20:49:50 

    嫌いじゃないけど
    接し方が分からんのだよね…

    +157

    -3

  • 29. 匿名 2014/11/14(金) 20:51:13 

    子供嫌いって思ってたんだけどね、甥っ子も姪っ子もめっちゃ可愛いんだよ。
    自分の子供が出来たら、もっと可愛かった!
    でも、他人の子供はうるさいから大嫌い。

    +83

    -15

  • 30. 匿名 2014/11/14(金) 20:52:17 

    高校生の私が言うことではないかもしれないですが、子供は嫌いです。

    小学生から中学くらいの子達は苦手だな。
    無理なお願いだけど多少常識を知ってほしい。

    でも幼稚園児(赤ちゃん)なら可愛くて好き。

    +29

    -32

  • 31. 匿名 2014/11/14(金) 20:52:44 

    正直、自分で産んだ子意外はそこまで可愛い!とは思わない。
    しつけも悪く、生意気な子供ならなおさらかわいいなんて思わない。

    +136

    -12

  • 32. 匿名 2014/11/14(金) 20:53:39 

    産んでみて、初めて分かるモンだよ❗️

    親の気持ちもねʕ•͡-•ʔ

    +27

    -31

  • 33. 匿名 2014/11/14(金) 20:53:50 

    がるちゃん民は大嫌いな人多い

    +78

    -10

  • 34. 匿名 2014/11/14(金) 20:55:09 

    夫からは、子供産んでくれてありがとうって言われます!

    +27

    -26

  • 35. 匿名 2014/11/14(金) 20:55:47 

    子どもは全員好きってなんかおかしい
    苦手なタイプの子どももいるはずでは?

    +128

    -9

  • 36. 匿名 2014/11/14(金) 20:55:58 

    嫌いじゃないけど苦手。
    遠くから見てるぶんにはいいけど、接するのはどうしたらいいのか分からない。
    これも自分の子なら違うのかな。

    +86

    -1

  • 37. 匿名 2014/11/14(金) 20:56:15 

    私もだけど、自分の子供がいる人が子供一般好きってわけでもないと思う。自分の子供だから可愛いし育てられるわけで。

    子供嫌いっていうのと子供いらないっていうのは必ずしもイコールではない気がする。

    +37

    -5

  • 38. 匿名 2014/11/14(金) 20:56:20 

    悠仁様は好き
    本当にかわいい

    +15

    -33

  • 39. 匿名 2014/11/14(金) 20:57:18 

    ・「子どもとか金がかかるのが嫌いなのはいいことだ」(32歳/情報・IT/技術職)

    こういう思考の男性もちょっとなー、と思ってしまう

    +157

    -20

  • 40. 匿名 2014/11/14(金) 20:57:43 

    男性が仕事嫌いとか、車の運転したくない出来ない男性とか、頼りない男性はイヤと同じ。お互い様だと思います

    +68

    -13

  • 41. 匿名 2014/11/14(金) 20:58:14 

    子ども嫌いとゆうか苦手な方です。理由になるかわからないけど高齢出産で一人っ子だったし親戚も皆遠方で会うことも余りなく、小さい子と触れ合う機会もそんなに無く小さい頃はどう接していいかわからないってのがありました。
    小学生位の頃近所の赤ちゃん抱っこさせてもらってもどうしたらいいかわからないみたいな。


    +30

    -7

  • 42. 匿名 2014/11/14(金) 20:58:43 

    子ども好きじゃない人って意外と子どもからは好かれませんか?
    媚売らないからかね?

    +81

    -15

  • 43. 匿名 2014/11/14(金) 20:58:53 

    私も子供嫌いの男とは結婚できない

    +43

    -16

  • 44. 匿名 2014/11/14(金) 20:59:23 

    ですよね。
    女性も 子供嫌いの男性とは結婚できないって人多いと思うけど。

    +45

    -12

  • 45. 匿名 2014/11/14(金) 21:00:18 

    ほとんどの人は自分の子(が産まれたとしたら)だけ可愛いんじゃないの
     
    他人の子供が好きっあまり聞かない

    +63

    -8

  • 46. 匿名 2014/11/14(金) 21:00:51 

    子供が嫌い、家庭が嫌い、女性が嫌いな男性もどうか?と思ってしまいます。

    +44

    -3

  • 47. 匿名 2014/11/14(金) 21:01:28 

    俺子供嫌いと言いつつ他の女と子供を作った人も居るしねー、

    実際なってみないと分からないものだよ

    +54

    -3

  • 48. 匿名 2014/11/14(金) 21:04:48 

    嫌いじゃないんです。
    接し方がわからないんです。

    +46

    -5

  • 49. 匿名 2014/11/14(金) 21:05:45 

    子供嫌いの女ですがちゃんと結婚出来ましたけど・・・。
    嫌いというか必要ないと考える男性も居ますよ(不妊とかではなく)

    +41

    -5

  • 50. 匿名 2014/11/14(金) 21:06:28 

    他人の子供の何が可愛いのかな…

    知り合いなら可愛いとは思うけどさ、

    子供ならみんな可愛いっていう人は
    可愛いって言ってる自分が可愛いんだろうな。。可愛いって言えば好印象だし。

    +47

    -19

  • 51. 匿名 2014/11/14(金) 21:06:33 

    逆に、子ども大好き!って嘘くさい(笑)
    私は子どもも、大人も人間自体が大嫌いだけどちゃんと自分の子どもは可愛がって育ててるから大丈夫。

    +31

    -12

  • 52. 匿名 2014/11/14(金) 21:07:33 

    そりゃあ結婚=家族を作るみたいなところがあるから、この意見は当然
    ただ男性側でも子供好きだったのに、いざ結婚して自分の子が生まれると「夜泣きがうるさい!だまらせろ!」と世話もしないくせに怒鳴り散らす旦那が多いから、結婚するなら男女ともに子育ての大変さだけは覚悟しておいたほうがいい。

    +49

    -3

  • 53. 匿名 2014/11/14(金) 21:08:36 

    まだ子供いません。
    自分の子供は
    自分より大切と聞きますが
    どういう事なのか、予想がつきません。

    ペットの可愛さと、
    自分の子供の可愛さって、
    種類が違うもんですか?

    真面目に聞いてます。

    +21

    -5

  • 54. 匿名 2014/11/14(金) 21:09:21 

    「子供」って一括りにしていうけどさ、年齢によって全然違うからね…
    赤ちゃんから小学生1年生くらいまでは、まぁ何しても可愛いな~と思うけど、ある程度知恵もついてきて生意気な口叩くだけの餓鬼は大嫌い
    特に女の子は口が達者だから尚嫌い

    でも子供嫌い=虐待ではないからね

    +40

    -5

  • 55. 匿名 2014/11/14(金) 21:09:23 

    アンケートに答えてる男性が子供のうるささを
    わかっていないんじゃない?
    働いてればわめいてる子供とそれをほったらかしの親が
    蔓延してる場所に行く事が少なそうだもん。

    +24

    -5

  • 56. 匿名 2014/11/14(金) 21:11:15 

    嫌いな人の中には、身近に子供がいなくて、どう扱っていいか分からないから、苦手って人もいるんじゃないかな?

    ただ慣れてないだけとかね

    +18

    -1

  • 57. 匿名 2014/11/14(金) 21:11:23 

    30さん、すごく気持ち分かりますよ!私は35のおばちゃんだけど、高校生の時すごーく小学生が嫌いでした。
    そんな私が26歳位で小さい子が可愛く見えてきて、保育士取りましたよ!子どもを産んだら、好きとか嫌いじゃない感情を抱くようになりました。これは母性愛だと思います。
    好きとか嫌いではなく、自分の今置かれている環境で、受け入れられるかどうか?なのかもしれないな。
    他人のうるさい小学生を見て、騒ぎたい年頃ね、ちょっと大人の言葉覚えてきたしね!でも静かにしてほしいなって受け入れるけど、嫌いとは思わない。
    みたいな感じです。私は。

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2014/11/14(金) 21:11:47 

    そりゃそうだろうね。

    「私子供好きだよ。だからあなたとの子供ほしいな。」
    っていうのと、
    「私子供嫌いだよ。でもあなたとの子供ほしいな。」
    っていうのでは男は前者の方に好印象もつでしょ。

    +30

    -3

  • 59. 匿名 2014/11/14(金) 21:11:50 

    昔なら、この調査結果は、90%ぐらいにはなってたと思うよ

    むしろ、この不況・不安定の時代だからこそ、子供を望まない男性が多くなってきたんでしょ
    今ですら、20代労働者の約半分は非正規雇用だよ

    そして、これからも不況が深刻化していくから、そういう男性が増加していくはずだよ

    これは本当に数十万円かけて断言してもいいよ



    +25

    -6

  • 60. 匿名 2014/11/14(金) 21:11:57 

    子供嫌いな人は、どんなところが嫌いなのかな?
    私は赤ちゃんは生命の不思議を感じて興味深いし、純粋な様がたまらなく可愛いく思えます
    でも、小学生くらいの 大人を大人とも思わない 小生意気な子供は大嫌いです。
    生意気な癖にすぐ泣くし、すべてを他のもののせいにする 。
    親の見ていないところで悪い事を平気でする、狡い子を見ると 虫酸が走ります(#`皿´)

    +7

    -26

  • 61. 匿名 2014/11/14(金) 21:13:04 

    大人も子供も関係ない

    うるさいのは嫌
    粗暴なのも嫌

    子供と言っても十人十色

    可愛い子もいれば
    可愛くない子も居る

    そんな「子供が好き?嫌い?」
    なんて雑な質問自体バカらしい

    +48

    -7

  • 62. 匿名 2014/11/14(金) 21:13:16 

    旦那と付き合ってる時、子供嫌いっていってたよ(笑)接し方わかんないし(._.)けど、自分の子供は別だった!可愛い!自分の子供育ててたら人の子供も可愛いっておもえるようになりました(^_^)旦那が子供すきだから、結婚したみたいなもんかな。子供嫌いな男性、育児に協力しない人も一緒だよー。

    +10

    -3

  • 63. 匿名 2014/11/14(金) 21:15:20 

    30さん
    おばちゃんからみたら、高校生も子供だよ(`・ω・´)

    +28

    -2

  • 64. 匿名 2014/11/14(金) 21:17:17 

    子供とか金がかかるのが嫌いなのはいい事だ

    なんだろう。イラッとする。
    子供嫌いな人は性格悪そうに見える。
    みんながみんなそうとは言わないけど。

    +16

    -14

  • 65. 匿名 2014/11/14(金) 21:18:14 

    この画像みたいな現実を見ると、
    むしろ産まれてくる子供自身のために、
    よほどのお金持ちor美男・美女でもない限り、子供を持たないほうが良い気がしてならない・・・

    生まれながらに貧乏orブサイク確定とか、子供自身には何の罪もないのに・・・



    男の本音! ぶっちゃけ、子ども嫌いの女性ってどう思う?「結婚できない:56.4%」

    +22

    -2

  • 66. 匿名 2014/11/14(金) 21:19:36 

    とりあえず中学生、高校生、大学生は嫌い。

    +9

    -7

  • 67. 匿名 2014/11/14(金) 21:19:50 

    私も子供嫌いです。でも接し方は普通です。

    +17

    -5

  • 68. 匿名 2014/11/14(金) 21:19:56 

    結婚出来る出来ないとは別の問題でしょ
    子供が苦手な人を見つければ、結婚できるし
    不妊症で子供が望めないと分かった上で、結婚するカップルもいるだろうし

    +24

    -1

  • 69. 匿名 2014/11/14(金) 21:20:30 

    私子供嫌いのまま結婚したけど、いざ子供産まれたら溺愛も溺愛。世間のお子さんにも前よりは優しく出来てます。

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2014/11/14(金) 21:20:40 

    私は子ども興味なかったけど、付き合ってる時に、子どもは好きじゃないけどあなたの子どもなら欲しいと伝えました。それですぐ結婚しましたよー。
    逆手に取るつもりはなくて正直に言ったけど、主人は今でも逆に嬉しかったと言います。

    +16

    -4

  • 71. 匿名 2014/11/14(金) 21:21:29 

    男の勝手な固定観念に女を巻き込まないでほしいです。

    +13

    -4

  • 72. 匿名 2014/11/14(金) 21:23:41 

    私は小生意気な小学生とかもみててかわいいなって思うよ。生意気なこと言っちゃって、大人になって思い出してはずかしーってなるぞー!お前!とか思うし、やたら男女を意識し出した中高生とかみたら、そんなに香水ふりかけてそんなもてたいか!とかなんか微笑ましい気持ちになる。
    子供嫌いって言ってる人は、子供の頃おとなしくいわゆる良い子で子供らしいことあまりしなかった人なのかな?

    +15

    -7

  • 73. 匿名 2014/11/14(金) 21:26:02 

    私は既婚者で子供も三人居ますが、子供は苦手です。勿論我が子や甥姪は可愛いですし、友人の子供も平気ですが小学生ぐらいの子は苦手です。
    だからといって態度に出したりしませんよ。

    子供嫌いな方の皆が皆嫌な態度とるわけではないんだということを理解してほしい。

    +17

    -3

  • 74. 匿名 2014/11/14(金) 21:27:14 

    でも子育てするのは女なのにね。男って勝手だなぁ…。

    +28

    -10

  • 75. 匿名 2014/11/14(金) 21:27:18 

    子供嫌いは無理って言ってる人は子供養える程には稼いでる前提で言って欲しい
    じゃないとお前その稼ぎで育てられるの?って思う
    性格悪くてごめんなさい

    +37

    -9

  • 76. 匿名 2014/11/14(金) 21:29:47 

    自分が子供を産む前に、犬と猫を飼ってました。
    どちらもすごく可愛いくて、大事な家族だと思っていました。
    でも実際 十月十日お腹の中で守ってきた命を出産した時は 比べものにならないくらいの愛情で溢れてしまいましたよ(*^^*)
    本能だから 理屈抜きでしたね。
    だからといって、うちのわんちゃんやニャンコへの愛情が減るかと言えば それはまた別。
    愛情って 際限なく溢れてくるものだし、一つの形だけではないんだなって思いますよ 私は(^-^)

    +20

    -3

  • 77. 匿名 2014/11/14(金) 21:30:49 

    子供いらないけど子供嫌いな人とは結婚したくない

    +2

    -18

  • 78. 匿名 2014/11/14(金) 21:31:39 

    子供は嫌いって言ってますが、ちゃんとした親のもとで育てられた子供は可愛いとは思う。あと…こんな世知辛い社会に自分は子供産まないために嫌いと設定している。悲しいけどね

    +23

    -4

  • 79. 匿名 2014/11/14(金) 21:32:26 

    42
    当てはまるか分からないけど、
    当時独身だったウチの兄は、無口で家族と誰とも話さないけど、幼い姪っ子は必ず兄の部屋へ一人で行って、しばらく二人で遊んでから私たちの所へ戻ってきてました

    そ〜っと様子を覗きに行ったら、姪っ子一人でしゃべってて、兄は戸惑いながらも姪っ子の相手をしてました^_^

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2014/11/14(金) 21:33:02 

    子供を成人まで育て上げるまでには、すべての費用で「最低でも」2500万円以上はかかります。
    私立の小中高大に一時期でも在籍することになれば、この金額を更に上まることは避けられません。

    「昔は貧乏でも子供を育てられた」みたいな意見は、それができた前提が無くなってしまった今日では、まったくの無意味。
    経済成長右肩上がりの昭和時代と不況長引く平成時代を比較して無意味です。

    何の技術もない高卒中卒でも、当たり前の人並みの人生を歩める時代はとうの昔に終わりました。



    +29

    -6

  • 81. 匿名 2014/11/14(金) 21:36:36 

    うちの姉は子供嫌い。私の子供とかと半日過ごしたりすると、可愛いとは思うけどやっぱ無理だわって言われる。
    なんでって聞いて見ると理不尽なこと多いでしょって。例えばさっき牛乳飲みたいって言ってたから持ってきたのにいらないとか言われたり…等々。なるほどね〜って思いました。
    姉はすごく几帳面で真面目で優等生タイプ。そういう人はやっぱり子供苦手なのかな。

    +43

    -2

  • 82. 匿名 2014/11/14(金) 21:38:56 

    子供嫌い。
    でも一番ムカつくのは、自分の子は別だよ!産んだら変わるよ!
    っていうやつ。
    みんながそうだったら虐待ってなに?って感じ。

    +40

    -10

  • 83. 匿名 2014/11/14(金) 21:39:05 

    子供嫌いな人に自分の子はかわいいよ!と言う人は余計なお世話だと思う

    +36

    -7

  • 84. 匿名 2014/11/14(金) 21:40:45 

    子供嫌いとまでは行かないけど苦手。欲しいと思わないまま結婚してはや10年。
    でも甥っ子姪っ子、友人の子供、外で目が合う子供は可愛いと思うよ。
    躾がなって無くて電車内や飲食店で暴れまくる子供が本当に苦手だ。

    +20

    -2

  • 85. 匿名 2014/11/14(金) 21:41:16 

    子供嫌いな人は同じ考えの人と結婚しないと、理解を得られるのは難しいかもね。

    +17

    -1

  • 86. 匿名 2014/11/14(金) 21:41:27 

    まぁ自立してる男性ほど、結婚=子供になるからね。
    あんまりな人ほど、一人じゃ生活できないから結婚したがる。

    +6

    -5

  • 87. 匿名 2014/11/14(金) 21:44:16 

    子供が嫌いっていうより躾をしない、図々しい、押し付けがましい母親が嫌い。そういう母親が多いから結果的に子供も嫌いになってる。
    だから子供とは極力関わりたくない。

    +34

    -2

  • 88. 匿名 2014/11/14(金) 21:44:24 

    子供嫌いというかかわいいと思えない。兄弟や自分の子供は溺愛すると思うけど親戚や他人の子供はね…。スーパーで走り回ってる子供とかちっともかわいいと思わないし一瞥もしません。だけど結婚してますし。自分の子供はもちろん欲しいです。

    +13

    -3

  • 89. 匿名 2014/11/14(金) 21:44:33 

    子供嫌いを公言してます
    結婚したけど。
    子供可愛い~!ってブリッコしてる女の方が、虐待事件起こしてる気がするけどね

    +22

    -9

  • 90. 匿名 2014/11/14(金) 21:49:39 

    自分の子供以外は苦手だよ

    +10

    -4

  • 91. 匿名 2014/11/14(金) 21:52:51 

    結局、案ずるより産むが易しなのかな。
    子供好きだったからといって育児が順調いくかといえばそうでもないし、子供嫌いかと思えば、産んでみれば可愛いと思える人もいるし。

    私の母親は自分の子供は可愛い、子供のためならなんでもするってタイプでしたが、折檻されて育ちました。
    好き嫌いとちゃんと育児できるかは別問題ですね。

    +10

    -3

  • 92. 匿名 2014/11/14(金) 21:53:26 

    兄弟や従兄弟の中で末っ子とか、小さい頃から赤ちゃんと関わるような環境がなかったら、子どもが嫌い・苦手ってしょうがないことだと思うけど。
    口に出すと女としてどうなの?って思われそうだから言わない人も多いんじゃない?
    私はそういう環境だったから子どもとどう接したらいいかわからないし、嫌い。

    結婚できなさそうってのは子ども産んでくれないからってことだと思うけど、
    子ども嫌いと子どもを産みたくないって言うのは別の話だと思うけど。

    +13

    -2

  • 93. 匿名 2014/11/14(金) 21:53:55 

    赤ちゃんは好きだけど、幼児ぐらいからは大嫌い。
    元々子供嫌いだったけど、自分が出産して育児しだしてから余計に子供嫌いになった。
    もちろん、我が子に愛情もあるし大切に育ててるつもりだけど長時間一緒に居ると正直キツい。未だに一人の時間やペットと居る方が落ち着く。
    子供にデレデレでベタベタしてる親見ると、凄いなぁって心底尊敬するわ。
    夫は、私の子供嫌い知ってるけど気にならないそうです。

    +11

    -3

  • 94. 匿名 2014/11/14(金) 21:58:28 

    「産んでみたら分かる」とかいう無責任なコメントする人って、すごい頭がオカシイんだろね

    まるで「あなたもペット飼ってみなよ、カワイイから」みたいな軽いコメント
    実際に、飼ってみても好きになれなかったらそうするんだろ?、そして、次第に大きくなって可愛くなくなったらどうするんだろ?
    これだけ報道されてるのに、保健所に大きくなった犬猫を捨てに来る人が後を絶たないんだよね

    そういったのはペットの現実なんだけど、これが人間の場合はどうするつもりなのかしら?
    捨てられたりDV受けたりする子供を減らすためにも、子供を望まない人に「とりあえず産んでみれば」なんて言う人の神経がわからない


    +29

    -6

  • 95. 匿名 2014/11/14(金) 21:58:30 

    子供大嫌いだけど結婚してるよー(笑)

    優しくなさそうって、そら好きな男の前では嫌いでも愛想よくするから(笑)あんたの事好きじゃないってことでしょ。
    本当に優しい人っていうのは老人に優しい人。女が皆子供好きだと思うなよ。

    +21

    -5

  • 96. 匿名 2014/11/14(金) 22:02:42 

    産んだら可愛いと思ったよ、はいってもいいと思うけどな。だってそれはその人の感想だから。
    でも、だからあなたも産んでみれば?はだめだよね。そんな、人生の決断簡単に勧めちゃだめ!

    +27

    -0

  • 97. 匿名 2014/11/14(金) 22:03:38 

    そらそうでしょ
    子ども嫌いより好きって言った方が印象は良いし
    男と女逆でも一緒じゃない?
    でも子ども産んで見て初めて可愛さに気付いたって人も結構居ると思うよ

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2014/11/14(金) 22:06:00 

    男ウケを狙って子供好きアピールする女は嫌い。聞いてもないのに子供好きなんだよね〜とか街中の他人の子供見まくって笑顔になるとか。大抵そういう女は子供からは好かれない。

    +12

    -3

  • 99. 匿名 2014/11/14(金) 22:06:29  ID:95kziudKOa 

    子供嫌い!
    甥っ子も嫌い!
    子供嫌い、いらないって公言してるよー
    女がみんな子供産むと思ってんな!って(^^)

    +17

    -11

  • 100. 匿名 2014/11/14(金) 22:08:27 


    子供を産むことって
    「自分の一方的な都合で、別個体の生命を人間の競争社会にまき込ませる行為」
    とも言えるんだよね

    客観的な事実としては


    +15

    -8

  • 101. 匿名 2014/11/14(金) 22:10:32 

    100
    凄い偏った考えだね。

    +11

    -9

  • 102. 匿名 2014/11/14(金) 22:13:23 

    女性=母性、子供好き
    っていう幻想が男性にはあるからそれを壊しちゃいけないんでしょう。
    例えば人によって微妙にちがうと思うけど男性=男らしい、いざという時に守ってくれる、一家の大黒柱的な幻想が女性にはあるじゃない?

    でも男に俺がリストラされたら養ってねとか街でチンピラにからまれても俺一人で逃げるよとか言われたら、えっ!?ってなるよね。
    やっぱり俺は死ぬ気で働いてお前を守るぞ〜!って言われたいじゃん。
    なんでも正直に言えばいいってもんじゃないのよ。

    +15

    -2

  • 103. 匿名 2014/11/14(金) 22:15:15 

    ガルちゃん民のコメントを見てればよく分かる。
    どんなキレイごとを並べても 『しょせん子供は親のお人形』。

    親側の一方的な意見ばかりで、
    当の本人である子供についての「もし自分が子供の立場だったら~」といった内容のコメントが皆無に等しい。


    男の本音! ぶっちゃけ、子ども嫌いの女性ってどう思う?「結婚できない:56.4%」

    +10

    -7

  • 104. 匿名 2014/11/14(金) 22:18:23 

    私、子供大好きー♥︎って言ってる人の方が信じられない。子供の良いところしか見てないから少しでも自分が思ってた事と違う事したら引くんじゃない?
    子供が苦手って言ってる人はマイナスから入るからちょっとでも良いところを見ると子供って可愛いとこあるんだ!ってなると思う。

    +21

    -5

  • 105. 匿名 2014/11/14(金) 22:18:38 

    子供嫌いだったけど、甥っ子が生まれてから本当に可愛いと思えるようになった。
    ただ、他人のうるいさい野放しの子供は苦手

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2014/11/14(金) 22:21:46 

    私は赤ちゃんから3歳くらいまでの会話がうまく成り立たないあたりの子が一番苦手。赤ちゃんには大抵泣かれるし子供に人見知りされるとお手上げ状態になる。それを側で見てる親が笑いながらこの子人見知りしないのに珍しいねー?とか言ってくるから何だか人格否定された気分になってしまう。こんなことで気分が落ち込むのはおかしいんだろうけどさ…。

    +7

    -5

  • 107. 匿名 2014/11/14(金) 22:23:09 

    イトコの子供はめちゃくちゃ良い子!まだ小さいけど、挨拶やお礼がちゃんと言える。
    友達の子供は乱暴だし自分の思い通りにならないと所構わず大暴れして見てて恥ずかしい。挨拶やお礼?そんなの言われた事ない。
    同い年なのにこんなに違うのかと思う

    +14

    -3

  • 108. 匿名 2014/11/14(金) 22:23:49 

    昔母親に言われたことですが、子供が好きと言えるのは
    相手がどんな子供であっても好きな場合のみ。
    いい子は好きだけど生意気な子や言うことを聞かない
    我が儘子が嫌いって言うのは、結局子供が好きなんじゃ
    なくて自分にとって都合のいい相手が好きなだけ。
    だから母は自分が子供好きとは言えないって言ってた。
    自分の子供なら生意気で我が儘な所があって一瞬憎らしく
    感じてもやっぱりかわいいし愛情が上回ることが多い。
    でも他人の子はそうじゃないよね。
    そう考えると本当の意味で子供好きって極僅かなんじゃないかな。

    +27

    -4

  • 109. 匿名 2014/11/14(金) 22:23:54 

    子供の事を考えてたら そもそも簡単に子供を持ちたいとか思わないよ

    選択できていたら 私だって絶対に産まれてきたくはなかったから



    +12

    -5

  • 110. 匿名 2014/11/14(金) 22:30:01 

    どんな言葉で飾り立てたった、出産なんて親の自己満だよ

    親には産むかどうかの選択肢があるけど
    人間として産まれたいかどうか、どの親に産まれたいか、みたいな選択肢が子供にあったっけ?



    +16

    -5

  • 111. 匿名 2014/11/14(金) 22:31:32 

    嫌いだから極力関わらないだけで、支障無いし。
    好きなのか何なのか、馴れ馴れしい人よりよっぽどいい。

    子供の頃から子供(年下)嫌いだったから、今更治りませんよ。
    子供いるけど、子供自体は嫌いって公言してる。

    +7

    -3

  • 112. 匿名 2014/11/14(金) 22:32:45 

    しつけされた子供は好きだけど
    うるさくて疲れる子供の方が多い気がするから
    子供は嫌い

    +18

    -4

  • 113. 匿名 2014/11/14(金) 22:42:29 

    実際に子供作ってる連中も決して子供好きとは思えない親が多いけどねえ
    こんなこと言ってる男どもも子供できたら現実知ってうんざりするんだよ

    +10

    -7

  • 114. 匿名 2014/11/14(金) 22:44:44 

    子どもが好きだから子ども産むわけじゃない
    好きな人との子どもが欲しいから子どもを作る
    そこの順序をすっ飛ばして子どもだけど欲しいって都合良い事はあり得ない

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2014/11/14(金) 22:46:13 

    51
    子供好き=嘘臭いとか男受け狙ってるとかいう人は無理だわ
    子供嫌いでも構わないけど
    子供好きを否定して貶す人っているよねw
    本当に他人の子供だって可愛いっていう人だっているのに

    +11

    -5

  • 116. 匿名 2014/11/14(金) 22:50:48 

    115さん
    さっきから見ていてそう思っていました。
    子供好きとか言ってる女の方が虐待してそうとかひどすぎる。

    +13

    -5

  • 117. 匿名 2014/11/14(金) 22:51:10 

    子供嫌いとはどういうものなのかがぶっちゃけ分からない
    子供なんて今の自分の身近にいないし好きも嫌いも何も意見がない
    ただ自分で育てたいかと言われたら絶対嫌だし育てられる自信はない

    +5

    -5

  • 118. 匿名 2014/11/14(金) 22:54:56 

    54
    子供嫌い=無関心・接したくない、って人の方が圧倒的多数だよね

    いけない方向に子供好きって人の方がヤバい
    他人の赤ちゃん抱っこして足折ってた女もママだった
    自分の赤ちゃんよりよその赤ちゃんが幸せなのが許せないとかなんとか
    一生子供を愛して憎んで執着する変態なんだと思う

    +15

    -3

  • 119. 匿名 2014/11/14(金) 22:56:25 

    私は、そこら辺にいる他人の子どもでも可愛いと思ってしまいます
    どちらかというと裏で何考えてるのか分からないスマートぶってる大人の方が嫌いなので、子どもの純真な心に触れるとたまに泣きたくなるくらい心が震えます
    別に子ども好きアピールしたい訳じゃないし私はテンション常に低いですけど、それでぶりっこだと思われるなら仕方ないです
    わがまま言って理不尽でも、まだ分別がつかないその子なりに一生懸命何か伝えようとしてるんだと思い駄々こねる顔も可愛いと思ってしまいます
    図書館や映画館など静かにしなきゃいけない場所で騒がれたら困りますが、デパートではしゃいでる他人の子どもが嬉しそうに楽しそうにしてる姿を見ると私も嬉しくなってしまいます
    私よりも完全にか弱き存在なので、守らなきゃ守ってあげたいという気持ちが強いです
    街で子どもに出会うと子ども好きな私としては ラッキーとすら思ってしまいます

    +10

    -5

  • 120. 匿名 2014/11/14(金) 23:02:10 

    ○○だから子供好き(嫌い)、子供好き(嫌い)だから××
    そんな解釈はどうでもいい

    産んでおいて育てられるのかどうかが問題なだけ

    +4

    -3

  • 121. 匿名 2014/11/14(金) 23:02:16 

    公共の場で騒ぐ子供が嫌いって方多いけど、わたしは騒いでる子みたら可哀想に思うよ。
    こういう場所では静かにするんだよって教えてもらってないんだって。
    子供は一人で大きくなるわけじゃないからね。
    ちゃんと教育しない親が嫌いだよ。

    +19

    -3

  • 122. 匿名 2014/11/14(金) 23:05:32 

    私は子供預かる仕事してて子供は大好きですが、人との会話で子供好きって話はまずしません。聞かれれば答えますけど。ガルちゃん見ててもわかるように、子供好きとか嫌いとか、良くも悪くも敏感に反応される人の多い表現だからです。きれいごと言って母性アピールしてるの?なんて微塵にも思われたくないです。
    子供に関わる仕事をしてる方は少なからず同じような感覚があるのかなーと思います。

    +10

    -2

  • 123. 匿名 2014/11/14(金) 23:22:33 

    必ずしも、 子供が好き=ちゃんと子育てできる ではないと思う。
    子供大好き~なんて言ってるのに限って、いざ生んでみたら現実に打ちのめされて育児ノイローゼになったり、反対に 子供なんかいらんって思ってた人が賢母になったりする。

    +16

    -3

  • 124. 匿名 2014/11/14(金) 23:37:10 

    子供いらないなら結婚する意味は対してないからね。

    +13

    -12

  • 125. 匿名 2014/11/14(金) 23:38:11 

    他人のガキは大っ嫌いだし
    一切可愛いと思わないけど
    自分の子供は溺愛してる。笑

    +9

    -6

  • 126. 匿名 2014/11/14(金) 23:48:13 

    そりゃ、女が子供を育てるからね。
    もしできた時、嫁が子供嫌いだったら心配するだろうし。
    これだけは仕方ない。

    +7

    -3

  • 127. 匿名 2014/11/14(金) 23:54:31 

    124
    愛のない結婚したんだねー

    +14

    -6

  • 128. 匿名 2014/11/15(土) 00:03:28 

    そんなの人には好き嫌いがあるんだから子供嫌いな人だっているし。好きで子供嫌いなったわけじゃないし。そういう人は子供大好きな人と結婚したら?

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2014/11/15(土) 00:11:31 

    そりゃそうでしょ。
    私も子供嫌いだから子供産むつもりない。
    子供が欲しい男ならまず結婚したくないでしょ。驚く結果でもなんでもないけど。
    子供が嫌いな男と出会えたらいいけど、出会えなければ別に結婚ひなくていいと思ってる。

    +10

    -3

  • 130. 匿名 2014/11/15(土) 00:14:18 

    72さん
    私はそのタイプだと思います。
    幼稚園入る前から、どこへ行っても座るべきところに座り大人しくしていた、叱る事が何もなかったと母親に言われます。知り合いが何か買ってくれると言っても、遠慮して断っていたそうです。
    子供は基本的には嫌いですが、極稀にみる、感心するくらいのお利口な子は割と好きですね。

    +6

    -5

  • 131. 匿名 2014/11/15(土) 00:16:30 

    大人より子どもの方が好き。
    好きなのは小学生までかな〜。中学生にもなると、ほんと陰湿なことするやつもいてるし。ずる賢くなっていくんだよね。

    もちろん、現実にはこんな事一切言いません。
    心の中で思ってるだけ。

    +5

    -3

  • 132. 匿名 2014/11/15(土) 00:24:48 

    子供っていってもいろいろいるからね

    小さくても大人しく座ってられる・挨拶やお礼が出来るお利口さんとギャーギャーうるさい生意気なのと
    前者みたいなお利口さんの子供は少数だけど子供嫌いの人でもこういう子はとくに気にならないだろうし

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2014/11/15(土) 00:46:11 

    私は逆に一部の中高生は好きだな。
    これくらいになってくると一対一の人間同士の大人と同じような会話が出来る子が出てくる。特に高校生かな。
    しっかりしていても流石に小学生だとちょっとまだって感じがします。

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2014/11/15(土) 00:59:16 

    25歳以下のガキはみんな大っ嫌い!
    生意気やし、いうこと聞かず言い訳ばっか!
    かといって何も役にも立たない。ものすごく細くて短くてすぐ折れる木の棒のような存在。

    +3

    -13

  • 135. 匿名 2014/11/15(土) 01:09:06 

    25歳以下のガキ=何の役にも立たない小さなひとかけら?の砂。
    小さな小さな存在です。

    +1

    -6

  • 136. 匿名 2014/11/15(土) 01:13:57 

    子供が極端に嫌いというわけではありませんが、欲しいとは思いません。子供がいなくても夫婦二人で仲良く暮らしていくのが理想です。
    よく職場の先輩が子供がいるから離婚できない〜ってぼやいてるのを聞くと余計そう思います。

    +11

    -5

  • 137. 匿名 2014/11/15(土) 01:21:56 

    子供嫌いだったけど産んでみたら好きになった。そういう人も多いと思う。

    +10

    -3

  • 138. 匿名 2014/11/15(土) 01:35:00 

    前にも出ていますが、私も産まれてきたくなかったタイプなので、
    結婚していますが子供は作っていません。

    +10

    -3

  • 139. 匿名 2014/11/15(土) 03:47:43 

    100さんの意見、理解はできる。
    こんなご時世に生んで私達の年金負担させて苦労させるくらいなら生まない方がいいんじゃないかって。
    子どもの頃はまだいいけど、大人になって現実の厳しさや汚ならしさを垣間見た私としては、自分の子どもに同じような思いさせたくない。
    子ども可愛いから生むって短絡的にはいかなくて、たまごっちじゃないんだから生んでみて、「やっぱやーめた」は無理だし、自立できるまで責任持って育てなければならない 、そんな自信があるかといったら子ども好きだけど不安になる。
    また、特に女の子なんか生まれちゃった日にゃ心配で心配で。
    色々事件とかあるから、不運にもこの子がもしそのような事件に巻き込まれたらと思うと、私は多分辛すぎて生きてゆけない、子どもが大切過ぎて心配事増えて子どもには幸せになってもらいたい、色々考え過ぎて疲れちゃいそう。
    でも、辛い事ばかりの人生の中に、私が恋したみたいに、誰かに恋するような素敵な事がいつかあるかもしれないとか思うと悪くもないのかな、とも思う。
    生きるって色々あって難しい。

    +8

    -1

  • 140. 匿名 2014/11/15(土) 04:26:56 

    子供大好き!て豪語する人のが信用ならない。

    +9

    -2

  • 141. 匿名 2014/11/15(土) 04:48:26 

    私は親からは虐待をうけ、持病を抱えています。自分なんか産まれなければ良かったと思って過ごしてきたのですが、穏やかな主人に出会い子供を産んで本当に世界が変わり、産まれて来て良かったな、虐待はされたけど産んでくれたこと自体には親に感謝できるようになりました。
    139さんの誰かに恋するように素敵なことが、私にとっては出産だったんですよね。

    だからと言って子供に将来、私が出産して幸せだったからあなたも産みなさいとは強要したくはないです。やっぱり虐待されてたから産む前はちゃんと育てれるかとか不安は色々あったし、人それぞれ思いは違うから。でもあなたを産んで本当に幸せだよということは伝えたい。
    子育てって不安な要素を考えたらきりもないけど、楽しいことや嬉しいことも考えたらきりないです。私は幼少期、幸せではなかったけど、この子は私の手で幸せにしてあげようと思っています。
    なんか長く書きすぎて何がいいたいかわからなくなりましたが、産んで色々変わることもあるという一例でした。失礼しました。

    +3

    -2

  • 142. 匿名 2014/11/15(土) 05:45:49 

    子ども大嫌いで、子どもいらない結婚したくないと言ってた姉、でき婚

    かなり笑えた

    育児頑張ってますよ

    +4

    -4

  • 143. 匿名 2014/11/15(土) 07:46:54 

    独身の頃は子供苦手だったけど、
    自分の子供と子供の友達は可愛く思えます。
    子供に一度でも意地悪した子供は仲良くなっても苦手。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2014/11/15(土) 08:05:27 

    >「子どもに優しくできない人は優しくないと思うから」(24歳/情報・IT/技術職)

    母性神話うざい。
    世の中の母親を無意識に追い詰める男の典型って感じ。
    100歩譲って我が子は可愛くても、他人まで可愛がる母性を期待すんなよ。
    そしてその母性の恩恵に与ろうとする男に反吐が出る。
    母性は子を育てるものであり、男を甘やかす能力ではない。

    +15

    -1

  • 145. 匿名 2014/11/15(土) 08:22:20 

    てか子どもを好きか嫌いか考えたことなかった

    嫌いな人結構居るんだね、自分も子どもだったのにね。そうゆう大人の矛盾て大嫌い

    +5

    -6

  • 146. 匿名 2014/11/15(土) 08:31:26 

    私人種問わず子供好きだよ。なんだろフォルムが好きかな?まるまるしてる形がなんとも言えないくらいかわいい(^^)
    生意気なのもまたかわいい。でも躾がなって無い子を見ると悲しくなる。

    皆それぞれ好き嫌いはあるよね。子供好きだけど目の大きい小型犬が怖い。

    +2

    -2

  • 147. 匿名 2014/11/15(土) 09:32:56 

    145
    それ矛盾か?自分が子供だった事と子供が好きかどうかは全く関係なくない?立場が全く違うし、比べてる対象も自分と他人の子供って違うじゃん。
    他人の子供は嫌いだけど、我が子は大好きって人も多いでしょ。

    そもそも自分が子供だった頃覚えてるからこそ、子供嫌いだわ。下心ありながら泣くし。

    +7

    -1

  • 148. 匿名 2014/11/15(土) 09:38:42 

    56%って半数だけじゃん。
    そら、子供嫌いの私が何回も結婚申し込みされて、結婚できるわけだ。

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2014/11/15(土) 10:21:32 

    純粋に子供大好きな人
    異性引きつけるために好きって言ってる人
    ま~好きなほうかなって人
    好きでも嫌いでもない人
    自分の子供は好き
    他人の子供は嫌い
    子供が苦手
    子供が嫌い
    子供の存在自体受け付けない人

    極端な例程少ないと思うけど0ではないよね。大好きも大嫌いも否定される事では無いんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2014/11/15(土) 11:02:51 

    大丈夫ですよ、どんなに子供嫌いでも自分の子供はかわいくみえるから

    +0

    -3

  • 151. 匿名 2014/11/15(土) 11:10:04 

    私も子供は苦手です。
    新幹線とか乗って近くに子連れが居たら、はぁ…と思います。案の定、奇声あげたり泣き出したりしてうるさい。自分も子どもだったんだからとか言う人いるけどそれは別に関係ないんじゃないの?だったらみんな子供好きになるよ。

    +13

    -5

  • 152. 匿名 2014/11/15(土) 11:11:44 

    好感度ねらいで子供好きアピールするゴマカシオンナよりも正直に嫌いと断言するほうが潔い。

    自分が生んだ子供は可愛いはずだから問題ないでしょう。

    +3

    -6

  • 153. 匿名 2014/11/15(土) 11:33:58 

    子供だいっきらい。
    他人の子はどーでもいいけど自分の子はかわいい

    +4

    -6

  • 154. 匿名 2014/11/15(土) 12:43:20 

    子供より動物嫌いの男性お断り
    動物嫌いの人間ロクなのいない

    +13

    -3

  • 155. 匿名 2014/11/15(土) 12:47:34 

    子供好きのブスと、子供嫌いの美人、どっちに男は求婚するよ

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2014/11/15(土) 12:50:17 

    154さん
    どっちもどっち。

    +7

    -2

  • 157. 匿名 2014/11/15(土) 12:56:11 

    自分も子供の頃は迷惑をかけたのに
    周りの子供に求めるのは自分勝手だなぁと思います

    +7

    -6

  • 158. 匿名 2014/11/15(土) 12:58:04 

    自分も子供だったんだからって言ってる方はこういうことを言いたいのでないでしょうか?

    Facebookからの拾いものです!

    子供叱るな 来た道だもの
    年寄り笑うな 行く道だもの
    来た道 行く道 二人旅
    これから通る 今日の道
    通り直しのできぬ道

    妙好人

    --------------------------------------------
    子供のあやまちを無闇に叱るものではなく、
    老人の言動を軽々しく笑うものではない。
    子供は両親のどちらかに似ると言われている。
    我が子を育てることは、幼少期の自分を育てている様なものだ。
    まるで、自分が歩んで来た道を振り返っているようである。

    そして、あなたも歳をとるにつれて、
    父母に容姿や言動が似てきていると言われてませんか。

    父母が祖父母にしていることは、
    いずれあなたが父母にしてあげたいこと。
    あなたの行く道を見せられているようである。

    そして、時間はもどることができない。
    毎日を大切に過ごさなければいけませんよね。

    この言葉を胸にしておくと、
    子供やお年寄りに優しくできそうですよね。

    だそうです。世の中にこんな言葉があります。
    しかし世の中にはこの言葉を逆手にとって悪用する子供の親や老人がいるから、困ったもんです。

    +7

    -5

  • 159. 匿名 2014/11/15(土) 13:12:07 

    私も嫌いで苦手だったけど、自分が出産したら好きになってたよ。
    もちろん他人の子も好きになってきたから、公園で遊んでる小学生くらいの子とも仲良くなれるようになってきた。
    産んでみたら多少変わるものだと思う。

    +4

    -3

  • 160. 匿名 2014/11/15(土) 13:25:14 

    嫌いとは言いませんが苦手です。
    昔から小さい子に接する機会がなかったから、今でもどうしたらいいか分かりません。

    躾のなってない騒いだりする子は、その親も含め嫌いです。赤ちゃんが泣いてるのとかは気になりません。泣くのが仕事だと思ってます。

    結婚したいとも子供を欲しいと思ったこともないし、男性側にもこういった考えの人がいると思うのでお互い様かなと。

    +7

    -1

  • 161. 匿名 2014/11/15(土) 13:25:18 

    152
    子供と子育てで頑張ってる母親に失礼
    常識でしょ

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2014/11/15(土) 13:43:25 

    まぁ、家庭的な印象はしないですね。
    でも自分の子なら話は別って方もいるんじゃないでしょうか。

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2014/11/15(土) 15:35:46 

    子供嫌いな人は何歳から何歳くらいの子が
    ダメなんだろう?
    むしろ自分は老人の方が嫌い…
    子供嫌いな方は老人は好きなのか嫌いなのか

    +2

    -2

  • 164. 匿名 2014/11/15(土) 16:33:13 

    正直あまり興味はない。前で転んだりしたら大丈夫かな?とは思うし手も差し伸べます。
    あまりかまわないけど本当に困っているのであれば助けます。
    赤ちゃんの夜泣きも正直全く気になりません。
    こんな感じですが、苦手な方に一票入れちゃいますね。子供と遊ぶのは自分が子供の頃から若干苦手でしたし。苦手とか嫌いとかいう人にも色んなタイプ、レベルの方がいそうですね。

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2014/11/15(土) 17:12:39 

    子供嫌いと言ってた人たち、なんか癖があって変わってたり付き合いにくい人ばかりだった。

    +5

    -4

  • 166. 匿名 2014/11/15(土) 18:03:31 

    子供が嫌いな女性でもいいって言う男なんか絶対無理。ろくな男じゃないよ。

    +2

    -5

  • 167. 匿名 2014/11/15(土) 18:14:48 

    154
    相手いるの?

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2014/11/15(土) 18:15:30 

    自分の子がかわいくて他の子が嫌いなのはわかる。
    でもモンスターペアレントにはならないでね(^^;)家の子を優先しろ!他人なんて知るか!退塾させろ!先月ホント大変だった…
    興味ないくらいでいて欲しい

    +4

    -3

  • 169. 匿名 2014/11/15(土) 18:25:44 

    どれくらいの年齢がダメなのか、という
    意見があったので。

    私は乳児から幼児が苦手。
    5,6歳からは平気。

    赤ちゃんがすごく苦手です。
    これ言うとまるで犯罪者みたいに
    扱われるので言いませんが。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2014/11/15(土) 19:00:40 

    子ども嫌いでも産まないとは言ってないよね?どうせなら、子どもを望まない女性と結婚できますか?にして結果見たかった。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2014/11/15(土) 19:05:36 

    男ですが、、子供は嫌いではないんですけどこの世に産み出したいとは思わないです
    同じような考えの人と結婚したいよー

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2014/11/15(土) 19:24:35 

    私も子供苦手です ^_^;
    自分の子供も我が子は特別って感じでもなく
    サバサバと接してます
    もちろん愛情表現はしますけれども
    過剰にスキンシップなどはとりません^_^;

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2014/11/15(土) 20:00:53 

    可愛い子は目の保養になるから大好き

    でもブスな子供は大嫌い!特に一重でチョン顔はぶん殴りたくなる

    +1

    -2

  • 174. 匿名 2014/11/15(土) 20:09:57 

    子供苦手です。多分自分が子供っぽくてうまく面倒見てあげられないからかな。小さい頃から接触のある友達の子はかわいいなーと思うけど。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2014/11/15(土) 20:10:05 

    子供嫌いな女子ほどでき婚するのよね。
    でも、子供大好き夫婦の私たちはなかなか授かりません。
    矛盾を感じます。

    +0

    -2

  • 176. 匿名 2014/11/15(土) 20:17:11 

    赤ちゃんなのにお世辞にも可愛いと言えないほどブサイクな子見ると引きつってしまう

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2014/11/15(土) 20:46:14 

    私も子供は苦手で、姉に子供ができたとき「子供苦手だから可愛がれなかったらごめん」って言ってました。

    けど実際成長していく甥っ子や姪っ子を見てるのが愛おしくなって、私にもこんな感情があったんだ!って自分でもびっくりしました。

    確かによく考えてみるとちゃんと赤ちゃんや子供と接したことがなかったのね。今は甥っ子・姪っ子でリハビリ?じゃないけどいろいろ学ばさせてもらってます♪

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2014/11/16(日) 04:32:49 

    私も、子供好きで接し方が上手い女の人みると良いな
    こんな人が奥さんなら、お母さんなら良いなぁって思うw
    女の私がこうなんだから、男はもっと思うんだろうな

    ちなみに私は20代後半になっても、子供と接するの苦手です
    情けないことに、超タジタジしてしまう
    何考えてんのかさっぱりわからない!
    そんな小動物のような黒々とした眼で見つめないでって感じ

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2014/11/16(日) 08:33:29 

    苦手と嫌いってちょっと違うような気がします。苦手はどう接していいかわからないとか接する機会もあまりないしよくわからない、って人が多いと思うけど、嫌いって言い切る人は見るも接するもいやとかだからやっぱり人としてどうかと思う。
    可愛い子はいいけどブスはいやとか、私の友達は白人とかハーフは可愛いけど日本人はいやとかそれって子供を人間として見てなくてペット感覚として見ているだけ。可愛い子はいいねで終わらせればいいものをブスは嫌とか言っちゃうあたりに底意地の悪さを感じる。お前の顔はどんだけだよって、いいたくなる。

    よく坂上忍は女は美人が良い、ブスは帰れって言ってたけど、基本的にそれと一緒よね。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2014/11/17(月) 14:22:50 

    半々かあ

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2014/11/17(月) 15:44:34 

    義理兄夫婦の子供(男の子)がすごく口悪くて大嫌い。いくら訂正しても私のことを「お前」って呼ぶ。
    最初は仲良くならなきゃと思って話しかけてたけど、いつもそんな感じで全然かわいいと思えなかった。

    今では、会っても必要以上は話さないようにしてる。
    自分は子供嫌いじゃないと思っていたけれど、嫌いなんだなって気づいた。
    というよりも、そういう口をきいて叱られない きちんと躾されてない子供が嫌い。

    こんな自分がこれから子供産んで育てられるのか不安・・・

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。