ガールズちゃんねる

夜が怖い!!!!!!!

126コメント2019/09/26(木) 18:21

  • 1. 匿名 2019/09/25(水) 23:08:12 

    とにかく昔から夜が怖いです!!
    世の中物騒だし夜外で歩くのも怖くて
    家にいても誰か入ってきたら、、とか考えて眠れません。
    強盗とか一家殺人等の事件をみると、いつか自分の身にも起きたらどうしよう…と不安が増します。
    同じような方いませんか?
    対処法等あれば教えて頂きたいです。
    よろしくお願いします。

    +132

    -2

  • 2. 匿名 2019/09/25(水) 23:08:41 

    鍵かけとけば大丈夫だよ

    +138

    -8

  • 3. 匿名 2019/09/25(水) 23:09:37 

    施錠確認
    窓もしっかり閉める

    +120

    -0

  • 4. 匿名 2019/09/25(水) 23:09:39 

    お化けが出そうで怖いよね(´・ω・`)

    +55

    -3

  • 5. 匿名 2019/09/25(水) 23:09:40 

    街灯もないような田んぼだらけのとこに住んでる人すごいなって思う

    +143

    -0

  • 6. 匿名 2019/09/25(水) 23:09:53 

    夜が怖い!!!!!!!

    +146

    -1

  • 7. 匿名 2019/09/25(水) 23:09:54 

    雨戸があるなら、それも閉める

    +38

    -0

  • 8. 匿名 2019/09/25(水) 23:09:59 

    危険だから一生家にいたほうがいいね。
    買い物はAmazonですべて済ませましょう。

    +67

    -4

  • 9. 匿名 2019/09/25(水) 23:10:00 

     
    夜が怖い!!!!!!!

    +26

    -8

  • 10. 匿名 2019/09/25(水) 23:10:06 

    私もそうだから、とにかく隙間という隙間をふさいでる
    ドアチェーンは簡単にあけられちゃうから、自分でカスタマイズして絶対に外から開けられない構造に変えたよ

    +64

    -0

  • 11. 匿名 2019/09/25(水) 23:10:14 

    うちも今日から旦那が出張で怖い〜

    旦那がいたらやっつけられるのにぃー

    +8

    -21

  • 12. 匿名 2019/09/25(水) 23:10:16 

    めっちゃ疲れることして寝る
    朝までぐっすり❤️

    +5

    -5

  • 13. 匿名 2019/09/25(水) 23:10:17 

    今1人なんだけどニュースの殺人とか見たら怖い

    +67

    -0

  • 14. 匿名 2019/09/25(水) 23:10:18 

    オートロック、セコム、ありとあらゆる防犯対策をとりあえずできる限りの事をするしかないかな。
    それでも何かあったらもう運命だったとしか言えないかも。

    +50

    -0

  • 15. 匿名 2019/09/25(水) 23:10:20 

    茨城県境町の犯人

    どこにいるのかな

    +67

    -0

  • 16. 匿名 2019/09/25(水) 23:10:34 

    男物のパンツを数枚干しておく

    +24

    -0

  • 17. 匿名 2019/09/25(水) 23:10:36 

    犯罪とかの現実的なことで怖いの?それともお化け系?

    +19

    -0

  • 18. 匿名 2019/09/25(水) 23:10:42 

    夜が怖い!!!!!!!

    +93

    -1

  • 19. 匿名 2019/09/25(水) 23:10:43 

    死ぬまで夜勤勤務で解決

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2019/09/25(水) 23:10:55 

    こうなってたら怖い❗
    夜が怖い!!!!!!!

    +52

    -3

  • 21. 匿名 2019/09/25(水) 23:11:16 

    わかる。鍵閉めていたって入ってこれる人もいるみたいだし…
    お化けよりも何よりも本当に怖いのは人間だよね

    +84

    -2

  • 22. 匿名 2019/09/25(水) 23:11:16 

    わかるー!
    最近一人暮らし始めたけど家帰ったら誰か隠れてないか真っ先に確認するし、玄関とベランダの鍵もしょっちゅうチェックしちゃう
    入浴中とかも誰か忍び込んできてないかドキドキするし…いつか慣れるのかな。。

    +62

    -1

  • 23. 匿名 2019/09/25(水) 23:11:21 

    私は好き
    イヤホンしながら歩き回ってます

    +2

    -11

  • 24. 匿名 2019/09/25(水) 23:11:57 

    ここ最近、就寝中に殺される事件頻発してるもんね。
    わかる、とりあえず戸締りはしよう

    +60

    -0

  • 25. 匿名 2019/09/25(水) 23:12:06 

    >>4後ろは見たらダメだよ

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2019/09/25(水) 23:12:14 

    >>11
    武道とかやってるんですか?
    最近合気道を始めたので気になっちゃいました

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2019/09/25(水) 23:12:36 

    暗い時間に出歩くのは変質者や犯罪者と出会いそうで嫌だな。。虫も踏みそうだし。

    +28

    -0

  • 28. 匿名 2019/09/25(水) 23:13:22 

    夜働く仕事すればどうですか?

    色々あるよ。

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2019/09/25(水) 23:13:34 

    夜外に出ると鹿や猪と遭遇しそうで怖いです。田舎です。

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2019/09/25(水) 23:13:37 

    朝がくるのが怖い

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2019/09/25(水) 23:13:40 

    >>23
    危ないよ〜。都会ならいいけど〜

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2019/09/25(水) 23:13:58 

    仕事で0時帰宅もあるから気にならない。昔から深夜帰宅を1人でしてるけど、犯罪にあったことないや。ちなみに都内在住です。
    でもこんな舐めたコメしたらフラグ立ちそう。

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2019/09/25(水) 23:14:10 

    夜が怖い!!!!!!!

    +2

    -16

  • 34. 匿名 2019/09/25(水) 23:14:18 

    >>4
    お化けより生身の人間の方がよっぽど怖い

    +48

    -2

  • 35. 匿名 2019/09/25(水) 23:14:21 

    ハム太郎のとっとこ歌ユーチューブで流せば大丈夫

    +28

    -0

  • 36. 匿名 2019/09/25(水) 23:14:22 

    シッカリ戸締り、防犯カメラもつける
    あと、これホントなんだけど、筋肉つけると能天気度がアップしてあまり心配しなくなるよ

    +40

    -0

  • 37. 匿名 2019/09/25(水) 23:14:22 

    そういう夜が怖いか。
    私はいろいろ考えて眠れなくなるから夜は怖いなぁ。

    +28

    -0

  • 38. 匿名 2019/09/25(水) 23:14:53 

    行方不明の7歳の女の子はもっと怖いだろうな・・・

    +74

    -1

  • 39. 匿名 2019/09/25(水) 23:15:23 

    >>20
    ただのネタじゃん
    絶対にありえないから

    +15

    -1

  • 40. 匿名 2019/09/25(水) 23:15:34 

    おばけなんかないさ
    こわくなんかないさ
    あんな夢こんな夢
    いっぱいあるけどー

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2019/09/25(水) 23:16:11 

    >>1
    一人暮らしならコンビニが1階にあるマンションとかコンビニの隣のアパートとか人の気配を感じるところに住む
    私がそう
    起きてる人が誰かいることに安心感がある

    +36

    -3

  • 42. 匿名 2019/09/25(水) 23:16:43 

    +7

    -2

  • 43. 匿名 2019/09/25(水) 23:16:55 

    主です。まさかトピ承認されると思わなかったです、、!みなさんここまでたくさんコメントありがとうございます!
    施錠していても入ってこられたらもうどうしようもないですね。。なぜ世の中そんな考えの人がいるのでしょうか、、平和に暮らしたいだけなのに。
    夜がこわいのはおばけ系もです。でも人間のが圧倒的に怖いですね😥

    +28

    -0

  • 44. 匿名 2019/09/25(水) 23:17:35 

    >>1

    電気付けて寝る

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2019/09/25(水) 23:18:05 

    夜が怖い!!!!!!!

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2019/09/25(水) 23:18:14 

    >>1
    すごいわかる。毎日毎日不安で早く眠りたいと思うほど眠れなくて少しでも物音したように感じたら何度も玄関の鍵見に行っちゃう。朝起きた時も「あ〜朝だ〜」とは思えなくて「ほっ、無事だ…」って感じ。シングルで小さい子供と2人だからなのか本当に毎日緊張してる。のびのびぐっすり眠りたいなぁ。

    +34

    -1

  • 47. 匿名 2019/09/25(水) 23:18:35 

    実家にいた時は、夜帰ると誰か家族が居たし1人になる事なかったから、怖くなかった。
    でも、1人暮らしはじめて、夜、ベランダから隣に住んでた男がのぞいてた時は失神しそうになったよ。
    それから、その窓はカーテン開けないようになった。

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2019/09/25(水) 23:18:38 

    木刀をベッドの横に置く
    もしくは一緒に寝る
    夜が怖い!!!!!!!

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2019/09/25(水) 23:18:52 

    >>10
    どうやるのか知りたい😢

    +19

    -1

  • 50. 匿名 2019/09/25(水) 23:19:04 

    >>46
    わかります。朝になると今日も無事だったよかったという気持ちになります。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2019/09/25(水) 23:19:42 

    アルソックとか契約してみたら?あとは音のなる砂利とか敷き詰めるとかドアチェーンまでして寝るとか。

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2019/09/25(水) 23:20:06 

    電気つけとく!鍵確認!ラジオ流しとく!

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2019/09/25(水) 23:20:31 

    今、アマプラで残穢観ようか迷ってるけど1人だから怖い。
    でも怖いけど観たいんだよなあ。どうしよう・・・

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2019/09/25(水) 23:21:16 

    最近田舎の方が物騒よね。家と家との距離がかなりある田舎とか怖いよね。お年寄りの多い過疎地なんかは昼間は鍵かけずにお出かけしてるおうちも多そう。

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2019/09/25(水) 23:21:24 

    私は落ちつく。ずっと夜ならいいのにって 明けなきゃいいのにって

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2019/09/25(水) 23:22:00 

    目を開けたら知らない人に立ってたらと思うと寝れない

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2019/09/25(水) 23:22:27 

    ダイワハウスに住むとか??
    このCMの旦那めっちゃイライラするけど
    夜が怖い!!!!!!!

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2019/09/25(水) 23:22:29 

    窓開けるとビーってなるブザー付けてるよ。ホームセンターで買った。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2019/09/25(水) 23:22:49 

    ベランダは補助鍵付けとくと少しは違うと思う。
    私はワンタッチシマリってやつを使ってるよ。
    でも補助鍵一個じゃ安心できなくてもう一個増やしたいところ。
    こういうことやってても入られる時は入られるのかもしれないけど防犯はやっておくことに越したことはないと思う

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2019/09/25(水) 23:23:58 

    一人暮らしなら そうかも
    私は 怖くなったら
    電気代関係なく テレビをつけて明るくして寝る

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2019/09/25(水) 23:25:23 

    夜が…というより暗闇が怖いです
    いい歳して部屋を真っ暗にして寝ることができません…

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2019/09/25(水) 23:25:36 

    歩くより自転車の方が安心だよ
    そして歌うたいながら自転車こごう🚲♬
    危ない人認定されて怖がられた方がマシだと思って

    帰宅して怖くなったら歌を歌おう🥳
    歌ってる人の家にはわざわざ入ってくる人いないから

    とにかく怖くなったら歌おう🤗

    +15

    -1

  • 63. 匿名 2019/09/25(水) 23:25:44 

    >>9
    コラコラw怖がらせるんじゃないよ笑

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2019/09/25(水) 23:26:29 

    分かんない。そんな治安の悪いとこに住んでるの?

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2019/09/25(水) 23:26:38 

    >>6
    綺麗ー!
    ありがとう!

    +36

    -0

  • 66. 匿名 2019/09/25(水) 23:28:14 

    最近すごく近所で就寝中に強盗に入られる事件があったんだけど(めっちゃ怖い)その家は6階でベランダの窓開けて寝てたらしい。
    その後にツイッターとかで色々検索したら窓開けて寝てる人の多いこと。ガルちゃんでも防犯のトピ立つごとにあれだけ言われてるのに想像以上に多くて驚いた。
    本当に施錠だけはしっかりしておけば、そうそう入られることはないと思うよ。
    高層階だろうが油断は絶対禁止です!

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2019/09/25(水) 23:28:16 

    一緒にドラえもん月面探査記みよう

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2019/09/25(水) 23:29:52 

    夜中トイレ行くのも怖い
    いつも1階が生活拠点だけど、2階に誰かいたらどうしようって思いながら階段上がってる
    2歳の子供いるのに情けない。。。

    +13

    -1

  • 69. 匿名 2019/09/25(水) 23:30:04 

    >>64
    変な人間はどこにでもいると思って気を付けておくに限るよ。何の特徴のない田舎にもいるんだわ、変態は。

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2019/09/25(水) 23:30:47 

    >>5
    むしろ安心よ
    泥棒はうちの存在知らないし
    近所の人はうちにお金無いの解ってるし

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2019/09/25(水) 23:31:32 

    寝る時は雨戸も閉めて窓も鍵かけて鍵についてるロックもして寝るよ
    玄関はキーチェーンも必ずして効果あるか分からないけど電気はずっとつけておいてる
    あとは音楽をタイマーかけながら寝てます

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2019/09/25(水) 23:31:41 

    私の知り合いも夜が怖いって言ってた
    ダンナさんが寝込みをお...
    からだって。

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2019/09/25(水) 23:31:56 

    夜の海とか本当怖い。
    昼の海も怖いけど夜はもっと怖い。絶対行きたくない。

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2019/09/25(水) 23:32:40 

    >>67
    見たいー
    先に風呂はいってきて良い?

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/25(水) 23:33:18 

    ペットと縮こまって寝とるよ

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2019/09/25(水) 23:33:20 

    Amazonプライムで、サザエさんみてるよ。
    あたしんちも不安な日にみると落ち着く。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/25(水) 23:33:29 

    >>68
    幽霊の正体見たり枯れ尾花

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2019/09/25(水) 23:33:57 

    玄関とか勝手口に人が近づいたら大音量で犬が吠えるみたいな防犯グッズ作って欲しい。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2019/09/25(水) 23:33:59 

    夜の方が落ち着く
    ついつい夜更かししてしまう

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2019/09/25(水) 23:34:54 

    >>66
    マンションは雨戸がないから余計怖いですよね。
    上に補助鍵をつけると手が届き難くていいらしいわ。
    確かに外からじゃ外し難い。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2019/09/25(水) 23:35:03 

    >>61
    いとこ(58歳男)もそうだから安心して

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2019/09/25(水) 23:35:26 

    2で終わるトピはじめてだわ。

    +0

    -2

  • 83. 匿名 2019/09/25(水) 23:36:07 

    怖くなった時のためのがるちゃん!!!

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2019/09/25(水) 23:36:46 

    >>15
    顔見知りじゃない?
    奥さん一回救急車断ってるんだよ

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2019/09/25(水) 23:38:13 

    暗闇からダースベイダーが現れたらどうしようとドキドキする(;^ω^)
    夜が怖い!!!!!!!

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2019/09/25(水) 23:38:18 

    >>47
    いや引っ越そうよ!

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2019/09/25(水) 23:38:23 

    >>1
    恐怖症性障害

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2019/09/25(水) 23:38:42 

    >>84

    え!!
    そうなの???
    怖すぎるね
    あの事件

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2019/09/25(水) 23:39:29 

    >>1
    わかる。私も夜が嫌い。旦那が夜勤でいない時は本当に怖い。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2019/09/25(水) 23:40:42 

    >>85
    このライト?欲しい

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2019/09/25(水) 23:40:56 

    防犯ダミーカメラ取り付けるとか

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/25(水) 23:42:01 

    子どもの頃から月がこわい。

    今でもふと空を見上げて月があるとゾクッとする。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2019/09/25(水) 23:42:55 

    >>5
    茨城県の殺人事件があった家も森の中で広大な釣り堀があってなかなかすごい所だったよね?夜は真っ暗でしょ?日が暮れたら怖くて歩けないな。

    +19

    -0

  • 94. 匿名 2019/09/25(水) 23:44:20 

    うちは中古で買ったんだけど前の持ち主が警察署長までした人で。
    全ての窓に2つ以上鍵ついてる。
    玄関、勝手口はそれにプラス、チェーンも。
    小さい窓は格子がある(ネジ頭潰されてる)し、もちろん、一階も二階も全て雨戸ついてる。
    北向き玄関で南西東は家が建ってるので防犯はもしかして完璧かな?

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/25(水) 23:45:53 

    言うこと聞かない悪い子は夜中迎えに来るんだよ。
    夜が怖い!!!!!!!

    +0

    -9

  • 96. 匿名 2019/09/25(水) 23:46:12 

    >>62
    素敵!
    コメントそのものが歌だね。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2019/09/25(水) 23:46:34 

    >>85
    うん。
    嬉しくてドキドキ(///ω///)♪

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2019/09/25(水) 23:46:44 

    >>95
    怖すぎる!これはなに?

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2019/09/25(水) 23:48:54 

    夜が怖い!!!!!!!

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2019/09/25(水) 23:49:16 

    大阪の5階に住んでる女性二人刺されたやつみて
    高くても安心出来ないって思った

    最近頭おかしい人増えたよね…
    特に男

    +19

    -1

  • 101. 匿名 2019/09/25(水) 23:53:20 

    なぜかケース39というホラー映画を今見てしまい
    もうねれない

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2019/09/25(水) 23:56:59 

    >>43少なくとも日本人ではないでしょう

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2019/09/25(水) 23:57:56 

    一人暮らしのガル子は気を付けてね
    とにかく戸締まり
    そして帰宅して部屋に入る時も後ろに誰もいないか確認する事!

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2019/09/25(水) 23:57:58 

    >>1
    この間の台風の停電の時は夜が来るのが怖かったです。
    今は幸い復旧していますが、子供もいる為旦那が帰ってくるまで心細い灯りの中、風呂に入れたりご飯を作ったり、近くに住む義母のことも気にしながらだったので不安で仕方ありませんでした。
    閉塞感というか、心がざわついて仕方なかったです。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2019/09/25(水) 23:58:07 

    タイムリー…
    茨城の事件から前よりも夜の恐怖心が凄くて
    眠れなくてガルちゃん開いたら
    このトピがたってました。
    小さな物音にもビクビクして
    とにかく早く明るくなってほしい

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2019/09/26(木) 00:00:41 

    秋の夜の散歩ってすごく気持ちいいんだけど不審者も活発になりだすからなぁ

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2019/09/26(木) 00:01:34 

    最近涼しくなってきたからって絶対夜は窓を開けっ放しにしちゃダメだよ
    蒸し暑ければ扇風機やクーラーをゆるくつければいいよ
    電気代はセキュリティ代と思ってケチらないこと

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2019/09/26(木) 00:07:29 

    >>4
    おばけの正体は全部人間だよ

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2019/09/26(木) 00:14:53 

    >>1
    主さんは違うかもしれないけど、私は恐いおもいをしたからか、同じような事件を調べたりして、余計に怖くなってました
    調べるから又恐い情報も入る悪循環
    建物に入る前と鍵を開ける前は確認するとか、家の中が心配だったら鍵を増やす等をやって安心することはありましたが、やり過ぎると不便だったりするので、注意は必要だけど、恐いニュース等は見すぎない方がいいです

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2019/09/26(木) 00:18:32 

    サムとディーンみたいに暗闇に潜むものを退治できるようになりたい

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2019/09/26(木) 00:48:59 

    >>5
    慣れかなー
    ずっとそれだから
    自分からしたらヤバそうな人がうじゃうじゃいるほうが逆に怖いと思っちゃう

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2019/09/26(木) 00:58:22 

    腹膜炎になり結構つらいので
    夜寝て朝起きれなかったらとか
    考えちゃいます

    まだ25歳なので死ぬのは早い

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2019/09/26(木) 00:59:07 

    >>8
    一生…?

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2019/09/26(木) 01:02:39 

    >>8
    家に配達の人が来るじゃん

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2019/09/26(木) 01:08:30 

    >>111
    結婚して最初に住んだ所が駅前だったから夜中奇声や怒鳴り声が聞こえてきて怖かったよ。夜8時過ぎたら一人で外に出られなかった。
    いまは静かな住宅街に住んでるけど、これまた田舎より外を歩いてる人が少なくて一見ゴーストタウンみたいに見える。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2019/09/26(木) 01:35:45 

    >>43
    お化けは基本的に霊感ない人に見えることないから大丈夫だよ。住んでるところが余程変な物件じゃなければ。
    やっぱり人だよ。私も深夜帰宅する時には、周りに人が居ないこと、いたらゆっくり自分の部屋に近づいていなくなってから家に入る。地味に車通りあるのがいいのか悪いのかわからない。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2019/09/26(木) 02:22:24 

    よく0時前後に一人夜道歩いて帰宅してる。
    いつか襲われそう。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2019/09/26(木) 03:55:27 

    >>84
    救急車断った?!

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2019/09/26(木) 03:56:44 

    わかります。
    私は変質者系が怖い。
    たまに夜中、「うわーっ!」とか男の低い叫び声とか聞こえてきて(たぶん飲み会の帰りの酔っ払い)
    そいつが、うちに入ってくるんじゃないかと考えて寝られなくなったりする。
    夜中に奇声をあげる男、本当に嫌い。殺意が芽生える。

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2019/09/26(木) 04:42:36 

    >>33
    46人も集まってんならグッスリやな

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2019/09/26(木) 07:59:48 

    同じような人がいて安心した。
    シングルマザーで子供がいます。連日の事件が怖くて怖くてたまりません。ニュース聞きながら明日はわが身かと想像して吐き気がする。もう何年もきちんと眠れてない。電気やテレビは付けっ放し。
    これから外国人も増えてくるし不安でたまりません…

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2019/09/26(木) 08:57:38 

    >>33
    そりゃ枕アイドルなら1人では眠らないだろうよw
    女代表みたいなタイトルやめてほしいわ

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2019/09/26(木) 09:42:44 

    何年か前の夜、自販機まで歩いて行って何にしようか選んでたら 自転車に乗った人が急に私の真後ろでとまって見られてる感じだった。
    怖くて後ろは向けず…それから私は颯爽とジュースを買って走って帰ったけど…夜はもう出歩かないと決めました。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2019/09/26(木) 11:36:27 

    自宅は駅から徒歩5分くらいなんだけど、駅前は明るくて賑やかで、途中曲がったところから街灯だけぼんやり灯ってる住宅街になってほんの数秒歩くだけだけど怖い。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2019/09/26(木) 16:22:16 

    >>48 もし暴漢に取られたら怖いから防犯ブザーと目潰しスプレーは枕元に置いてる

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2019/09/26(木) 18:21:33 

    >>114
    宅配ボックス~!!!!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード