ガールズちゃんねる

次世代ヘアカラーについて語りたい

113コメント2019/09/13(金) 21:56

  • 1. 匿名 2019/09/01(日) 10:35:35 

    イルミナ・THROW・アディクシー・アプリエ・N. いろいろなカラー剤が出ていますね。
    主は、明るさを求めていないのでアプリエ以外は試しました。N.に落ち着いてましたが、HUEカラーやクオルシアカラーなど、いつのまにか新たな次世代ヘアカラーが出てきたので今回はクオルシアカラーで予約しました(^ω^)

    色持ちは、N.>THROW>アディクシー>>>イルミナで、THROWはマット寄り、アディクシーはツヤ寄りな印象です。クオルシアは発色と光が特徴的なカラーだそうですが、9月下旬に発売らしく詳しい情報は出てきてません…なので、試します!
    次世代ヘアカラーについて語りたい

    +62

    -28

  • 2. 匿名 2019/09/01(日) 10:36:34 

    横文字ばっかやんけ

    +239

    -7

  • 3. 匿名 2019/09/01(日) 10:37:16 

    なにて?

    +320

    -10

  • 4. 匿名 2019/09/01(日) 10:37:51 

    主さん詳しいね
    いつも美容師さんにお任せだから良く分からないや

    +348

    -1

  • 5. 匿名 2019/09/01(日) 10:38:24 

    美容師さんと話したらどう?

    +151

    -7

  • 6. 匿名 2019/09/01(日) 10:38:26 

    それはなに色なの?

    +20

    -6

  • 7. 匿名 2019/09/01(日) 10:38:32 

    スタイリストさんにお任せだから分からない。

    +71

    -6

  • 8. 匿名 2019/09/01(日) 10:39:06 

    髪色ってそんなに微妙な色加減で変わるもの?
    あんまり良くわからない

    +151

    -11

  • 9. 匿名 2019/09/01(日) 10:39:18 

    運営も面白がって採用した感あるね
    ガルちゃんでは話合わなそう…

    +128

    -14

  • 10. 匿名 2019/09/01(日) 10:40:07 

    主さん意識高い系?

    +46

    -29

  • 11. 匿名 2019/09/01(日) 10:40:40 

    みんな主さんについていけてないww

    +206

    -8

  • 12. 匿名 2019/09/01(日) 10:43:50 

    話についてけないww

    +158

    -7

  • 13. 匿名 2019/09/01(日) 10:44:07 

    詳しい人は詳しい話
    今の時間帯に詳しい話が出来ない人がコメントしてる感じだな

    +97

    -0

  • 14. 匿名 2019/09/01(日) 10:45:30 

    美容師に向いてそうw

    +28

    -4

  • 15. 匿名 2019/09/01(日) 10:45:31 

    >>1
    エドルは試しましたか?
    イルミナ信者ですけど、エドルも良かったですよ。
    アディクシーは、私には合わなかったかな。

    +28

    -1

  • 16. 匿名 2019/09/01(日) 10:45:31 

    私は今、アディクシーだけど、じゃあオススメのN.試してみようかな。

    +31

    -3

  • 17. 匿名 2019/09/01(日) 10:45:59 

    ここ最近はずっとイルミナだ~~~
    色落ちしてからの色もけっこう気に入ってる

    +89

    -1

  • 18. 匿名 2019/09/01(日) 10:46:21 

    イルミナカラーしかしたことないけど、色持ち良いと思ったらこの中では悪い方なんだね
    他のも試してみたくなった!

    +72

    -1

  • 19. 匿名 2019/09/01(日) 10:46:32 

    主さん詳しくありがとう
    私が行ってる美容院は、イルミナ、アディクシー、スロウの3種類のみで割と新しめだと思っていましたかわまた出てるんですね。

    印象は概ね一緒です。

    でもなかなか、希望の薬剤使ってるお店を探すのが大変で。
    ホットペッパーで探すのですが、薬剤明記してないお店多すぎませんか?

    私はトリートメントの薬剤も気にしてるので、本当に探すだけでも疲れます。

    +96

    -3

  • 20. 匿名 2019/09/01(日) 10:46:40 

    イルミナを自宅で試そうかと思ってます。
    オキシはどのカラーでも使えるものなのですか?

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2019/09/01(日) 10:46:52 

    アプリエでグレージュだけど色持ち良い

    +2

    -2

  • 22. 匿名 2019/09/01(日) 10:47:05 

    色こだわってもすぐ色落ちするし、それを維持しようとすると美容院通い詰めになるからなぁー

    めんどくさくて今は青み少し入れたけどカラスのような真っ黒にしてる
    色が白く見えるしオススメ

    +46

    -2

  • 23. 匿名 2019/09/01(日) 10:47:50 

    カラー剤何使ったか教えてくれてない
    グレージュっていうグレイっぽいベージュ。
    くすんでるからツヤはどうかなと思ったら
    思ったよりもツヤ感あった。
    赤みが嫌われてるけど、そろそろ秋のカラーだから
    バイオレットやワインカラーのような赤み寄りになるのかな

    +13

    -1

  • 24. 匿名 2019/09/01(日) 10:48:14 

    迷ったらイルミナカラーにしてるけどいつも良い髪色ですねって褒めてもらえる
    ツヤも出るし、色落ちの早さは仕方ないけど気に入ってる

    +40

    -1

  • 25. 匿名 2019/09/01(日) 10:49:13 

    薬剤を指名するの恥ずかしいw
    美容師さんに相談して決めてます

    +11

    -2

  • 26. 匿名 2019/09/01(日) 10:49:17 

    >>15
    エドル気になってたの!
    赤みとかイルミナより消えますか?

    +3

    -3

  • 27. 匿名 2019/09/01(日) 10:49:44 

    とりあえずN.にしてる

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2019/09/01(日) 10:50:32 

    今日ちょうど美容院行くから色々カラー調べてたんだけど、アディクシーやらアプリエやら意味分からなかったとこ!
    色落ち後の発色とかツヤ感とかが種類によって違うとかそういうことなのかな?
    美容院ならどこにでもあるというわけではなさそうだから近所の美容院に常備されてるのかも分からないからこっちからこれでお願いします!
    って言いにくいんだけど、美容師さんいたら教えてほしい🙇‍♀️

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2019/09/01(日) 10:54:30 

    この前アディクシーサファイア試してみたよ
    もう色落ちしてしまったけど気に入ったから育児の合間ぬってまた染めてくるー

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2019/09/01(日) 10:55:17 

    N.色持ち良いんだ!
    やってみよう!

    私は最近セピアカラーみたいな儚げな色味になるようにしてもらってます。

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2019/09/01(日) 10:57:25 

    アディクシーはやったことあるけど色持ちよかったし退色しても綺麗だったよ~

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2019/09/01(日) 10:58:07 

    また新しいの出たのか~
    私はアディクシーでレベル7でブリーチなし
    市販のシャンプーのせいもあり
    1週間で汚い色に退色する😱
    紫シャンプー使ってみるよ…

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2019/09/01(日) 11:01:28 

    こういう試してみた人のレビューありがたい!
    私はイルミナとエヌドットだけだけど
    エヌドットは確かにイルミナよりアッシュの色持ちよかった

    +51

    -0

  • 34. 匿名 2019/09/01(日) 11:02:26 

    イルミナ何回かしてもらったけどよくわからなかった

    +8

    -2

  • 35. 匿名 2019/09/01(日) 11:04:46 

    ヘアカラーは明るいほうがかわいい。それは確か。でも綺麗な色ってたったの3~4週間しかもたないのは正直カラーする意味あるのかといつも思う。専用シャンプーとか使ってもそれくらいしかもたないよね。特にブリーチとかしてると何回も染められないだろうし、、色キープしてる方ってやっぱり毎月美容院行ってリタッチじゃなくカラーしているのでしょうか?教えて欲しいです…

    +39

    -1

  • 36. 匿名 2019/09/01(日) 11:05:26 

    ガル民はおばちゃんばっかりだから語らないよー

    +5

    -10

  • 37. 匿名 2019/09/01(日) 11:05:53 

    アヴェダカラー?は仲間じゃないですか?
    色持ちがすごく良くて傷みもあまりなくて気に入ってます。

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2019/09/01(日) 11:07:28 

    白髪も明るく染められるというコンシャスカラーというものを今日やる予定です!

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2019/09/01(日) 11:08:01 

    N.カラーして、N.の紫シャンプーとアンナドンナのカラートリートメントつかう。
    これが一番ラベンダーアッシュ感長持ちしたよ~!

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2019/09/01(日) 11:08:15 

    やたらとイルミナカラーが持ち上げられているイメージ

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2019/09/01(日) 11:10:01 

    >>15 主です。
    エドルカラーは気になっますが、近くの美容室(千葉駅周辺)では取り扱ってなくて試してないです(´・ω・`) 良かったですか?

    +5

    -3

  • 42. 匿名 2019/09/01(日) 11:11:04 

    20代の人ならわかると思うよ。今の子は当たり前のように詳しいから。

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2019/09/01(日) 11:11:41 

    >>9 オバさんには難しい話よね、ガル民は白髪染めの方が多いだろうし

    +49

    -5

  • 44. 匿名 2019/09/01(日) 11:11:59 

    イルミナは一時期ずっとやってたけど、
    白髪の多い私には合わなかった。
    色が抜けてきた時に白髪だった髪がかなり反射するようになって悪目立ち。
    それに、退色してきた時に全体的にオレンジっぽくなって汚い…。(私の髪質との相性が悪いだけ?)

    今は2年前からずっとアディクシー!
    寒色が好きなんだけど、一番きれいに色が入る。
    一番暗い色で染めてもちゃんと発色するから、初めてやった時は感動した!

    +23

    -1

  • 45. 匿名 2019/09/01(日) 11:12:57 

    結局流行りの赤身消しのカラー剤はちょっとブリーチ剤混ざってるから普通のカラーより痛みは出る。防止のためのトリートメントとカラー後の色補正シャンプー(紫、シルバー、ピンク等)のコストと手間を考えたら、お金に余裕ないと続かないなーって思う。

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2019/09/01(日) 11:12:59 

    >>10 意識高い系じゃなくて、元々の美意識が高いだけ。意識高い系ってバカにするやつは美容の知識がないだけ。

    +95

    -8

  • 47. 匿名 2019/09/01(日) 11:13:32 

    最近N.カラーしたけど、香りが良くてハマりました!イルミナばっかりだったけど、こちらもいいなぁと思います。

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2019/09/01(日) 11:15:30 

    >>32 主です。市販のシャンプーやトリートメントは退色早いですし、傷むので美容室専売のを楽天やアマゾンで買ってます!ナプラのカラー用シャンプー&トリートメントだと市販のよりも1.5倍は長持ちしますよ〜

    +9

    -2

  • 49. 匿名 2019/09/01(日) 11:16:26 

    THROWしかやったことなくて比べられないけど、日が経っても我ながら良い色だなぁって思うことが多い。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2019/09/01(日) 11:17:43 

    イルミナは痛むし退色して赤くなったイメージ
    今はアディクシーだけどツヤが綺麗で退色しても赤みは強く出てこない

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2019/09/01(日) 11:18:53 

    わかんない人が来て冷やかしのコメントはスルーで

    +38

    -0

  • 52. 匿名 2019/09/01(日) 11:18:59 

    >>28
    電話で聞いた方が早いけど、ホットペッパーの口コミとかお店のブログに使用してるカラー剤は出てるから
    そっちを見たほうが参考になりますよ(^^)

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2019/09/01(日) 11:21:32 

    >>46 意識高い系?コメントする人って性格も捻くれてるし、人生つまんなそうな人だよね。

    +46

    -3

  • 54. 匿名 2019/09/01(日) 11:22:32 

    アプリエカラーやったことあります。
    確かにブリーチなしで明るい色になりました!発色綺麗だな~と思ったのは一週間くらいで、色持ちはあんまり良くないです。やはり傷みますし。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2019/09/01(日) 11:24:46 

    夜なら若い子もいるかも!
    夜に投稿したら主も理不尽にマイナスくらわないで済んだのに…私は詳しくないから参考にさせてもらうよ!

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2019/09/01(日) 11:26:24 

    >>46
    どの美容トピでもこういう意識高い系とバカにする人は現れるけど、美容意識が高くて何が悪いんだろう。。何か迷惑かけたかな。

    自分が意識低いから、他の人も同じように引きずり下ろしたいのかな?

    +77

    -0

  • 57. 匿名 2019/09/01(日) 11:28:08 

    最近ヘアマニキュアやってる店が少なくなってる。
    何で?!
    自分的にはマニキュアの方が手軽でいいんだけど。落ちるだけだから。

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2019/09/01(日) 11:29:20 

    アンビリバボー見すぎて、ヘアカラーするのも怖くなって何年もしてないです凹

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2019/09/01(日) 11:37:32 

    イルミナはツヤが出るって言われてるけどよく分からなかった。

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2019/09/01(日) 11:40:18 

    カラーシャンプーって爪まで染まりません?

    +3

    -3

  • 61. 匿名 2019/09/01(日) 12:01:33 

    ヘマチン・ケラチンが配合されているトリートメントは、キューティクルの補修とカラーの退職を防ぐのでいいですよ。カラーシャンプーより効果あります。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2019/09/01(日) 12:03:32 

    主のマイナスの多さと、前半の➕いっぱいついてるコメントで、僻み丸出しの美意識ないオバさんばっかだな〜と思う。性格悪いよね、語れないなら来るなよ。性格悪いな。

    +40

    -4

  • 63. 匿名 2019/09/01(日) 12:05:18 

    最初の方で???ってなってるガル民が可愛いw

    +12

    -6

  • 64. 匿名 2019/09/01(日) 12:09:20 

    イルミナカラー似合ってない人多い
    韓国人みたい

    +4

    -13

  • 65. 匿名 2019/09/01(日) 12:12:43 

    イルミナカラーアッシュ系がよく入ると聞いてたけどそこまでだったよ
    艶が出るというのも、ううーん
    本当にイルミナだったのかなぁ

    市販の泡カラーの方が綺麗にニュアンス出たのが悲しい

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2019/09/01(日) 12:14:03 

    >>3
    私の気持ちそのままで笑ったw

    +18

    -7

  • 67. 匿名 2019/09/01(日) 12:25:04 

    ていうかパッと見の仕上がり全部同じじゃね?

    +8

    -5

  • 68. 匿名 2019/09/01(日) 12:39:03 

    イルミナカラーめちゃめちゃ沁みて辛かったなー

    +1

    -3

  • 69. 匿名 2019/09/01(日) 12:43:22 

    最近THROW初めてやってもらいました
    その前はほぼ黒に近いブルージュだったから染まるか心配だったけど、今までで一番きれいなアッシュになって嬉しい

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2019/09/01(日) 12:45:36 

    とりあえず、コレを見ればわかると思うよ。

    カラー剤の特性
    アプリエ、アディクシー、スロウ…話題のカラー剤を取り寄せて色々使ってみた。  |  茨城県牛久市の美容師 とみぃのブログ
    アプリエ、アディクシー、スロウ…話題のカラー剤を取り寄せて色々使ってみた。 | 茨城県牛久市の美容師 とみぃのブログyoshihirotomiyama.com

    こんにちは。ハイ透明感になってしまいたいとみぃです。 ここ最近色々なメーカーから画期的なカラー剤が登場しています。 わたくし自身、その中から「アプリエ」を選んだわけなんですが 実はその前に各メーカーから発売されたカラー剤を取り寄せ、テストしていました...


    美容師による色持ちの比較
      2017 -TIF 奈良 大和西大寺の美容室 ヘアサロン
    2017 -TIF 奈良 大和西大寺の美容室 ヘアサロンdsm-tif.com

    奈良 大和西大寺 駅スグの美容室TIFは専任カラーリストのいるヘアカラーの得意な美容室です。

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2019/09/01(日) 12:46:58 

    >>67
    色持ち・退色の過程・匂い(刺激臭)・髪が傷みにくいか・アッシュ系かブラウン系か・ハイトーンかダークトーンか…全然違いますよ

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2019/09/01(日) 12:48:23 

    >>65
    アッシュなら、スロウなアディクシーの方が持ちがいいよ。スロウやアディクシーはカラー剤自体のベースが寒色だから。透明感ならスロウ、ダークトーンならアディクシーかな。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2019/09/01(日) 12:54:23 

    カラーリング剤に詳しくないけど、
    今度はこれ、次はこれって新しい薬剤出過ぎ。

    ネットである程度は調べられるから調べたら
    イルミナがいいって言われてたと思ったらイルミナよりも他のがいい、みたいに書いてあったりして訳が分からない。

    美容師によって言う事違うし、
    分からないなりにおススメされた物や値段が安すぎず高すぎない物をお願いするようにしてる。

    ちなみにN.は染めたてはすごく綺麗だったけど主さんが色持ちが一番良かったと言ってるけど言うほど色持ちは良くなかった。
    髪質にもよるだろうけど。

    +2

    -7

  • 74. 匿名 2019/09/01(日) 12:59:41 

    >>73
    イルミナは染めたたてはカラー剤の中で一番キレイ、
    退色の速さも一番だけどね。アッシュやブルー系ならアディクシーは一番色持ちが良かった(元々他のカラー剤やりダークトーン)

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2019/09/01(日) 13:06:26 

    私はいつもスロー。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2019/09/01(日) 13:07:55 

    >>35
    自分の希望より暗めで退色後が明るく綺麗になるように染めてもらってますよ。
    2ヶ月くらいもってます。
    主さんがあげてる最近のカラー剤ならブリーチ無しでも綺麗な色出ます。

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2019/09/01(日) 13:08:53 

    THROWよりアディクシーのほうが色持ちよかった

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2019/09/01(日) 13:11:53 

    インスタ見て#イルミナ#アプリエ とかで検索して、1番理想に近いカラーが多い美容院に行ってる。
    これで外したことないかな。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2019/09/01(日) 13:29:02 

    イルミナ、N.と試してみたよ

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2019/09/01(日) 13:33:11 

    インスタのはフィルター加工されてるから、
    スクショしてLINEカメラのクリアを80-100でかけると、ほぼ実際の色になります。オーダーするときにそうしてます。失敗したことない。

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2019/09/01(日) 13:37:34 

    >>72
    ありがとう、カラー剤のベースが寒色系なんて好みドンピシャです
    アディクシー扱ってる美容院探してみるよ!

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2019/09/01(日) 14:14:41 

    >>19
    です。
    丁度来週美容院の予約するところなのでこちらのトピをじっくり読みました。

    いつものところはカラー剤もトリートメントも気に入ってたのでずっと通ってたけど、N.が気になりました。
    心機一転別の美容院に行ってみます!

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2019/09/01(日) 14:16:14 

    アプリエ試した方、発色や色持ちはどうですか?

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2019/09/01(日) 14:19:35 

    いろいろなカラー剤試すこと4年(20代半ばです)
    カラー剤やヘアケアについて調べた結果、3つのポイントを押さえておけば上手くいくことを知りました。

    *退色はするものなので理想のワントーン、地毛が茶色又は1.5トーン、ブリーチ経験ある人はツートーンは落とすてオーダーする。

    *ヘマチンが配合されているトリートメント(イン、アウト)を使うこと。

    *紫外線をカットするアウトバストリートメントやミストを使うこと(冬以外は特に)


    主さんと同じで、私もフィヨーレの新作カラーは気になってます。コンセプトを見る限り、イルミナの上位互換かな〜と思ってます。
    次世代ヘアカラーについて語りたい

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2019/09/01(日) 14:25:10 

    >>1
    めっちゃ詳しいね!
    主の文章スクショした!
    ありがとう

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2019/09/01(日) 14:26:40 

    >>82

    参考までに。
    次世代ヘアカラーはアッシュに特化していて元々のベースがアッシュ系(程度の強さは各々違いますが)
    を前提として、私の主観ですが…

    イルミナ…ツヤ 、TROW…透明感 、
    アディクシー…青みの濃さ 、エヌドット…傷みにくい

    色持ちは、アディクシー>エヌドット・スロウ>イルミナだと感じています。アディクシーは濃いので、暗めを維持したい人にオススメします。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2019/09/01(日) 14:28:11 

    美容院でのカラーじゃないけど、
    最近「ピアセラボ フォーミュレイト イロプラス」
    ってのが気になってる。
    シャンプーで色をキープするってやつ。
    美容院のカウンターに置いてあったんだけど、
    会計混んでて聞きそびれてしまった。
    使ったことある人いる?

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/09/01(日) 14:31:23 

    アレルギーの人でも使えるのありますか?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2019/09/01(日) 14:36:08 

    今黒髪なのですが、
    インナーカラーやってみようと思ってるのですが、
    インナーカラーにおすすめなのって何ですか?
    全体をカラーリングするのと変わらないのかな?

    色は赤茶かグレージュか悩んでます

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2019/09/01(日) 14:41:50 

    >>15
    横から失礼します。
    エドルカラーしてます。以前はイルミナでやってたんですが色落ちしても黄みが出ず落ち着いた色味ですよ!イルミナよりも多少は持ちはいい気がします。
    染めてから3週間ほど経ったけど未だにいい色だねって言われます!

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2019/09/01(日) 14:57:50 

    >>88
    アレルギー体質の人は原因物質を調べない方には何とも言えない。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/01(日) 15:19:19 

    >>76
    2ヶ月!それはすごいですね~。ちなみにどのカラー剤使ってるんですか?美容師さんに指定してるのでしょうか?&もとの髪色は明るいですか?
    質問多くてすみません!

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2019/09/01(日) 15:25:25 

    >>71
    でも>>1の画像はどのカラー材で染めたでしょうって聞かれたらわからんくない?

    +1

    -4

  • 94. 匿名 2019/09/01(日) 16:47:30 

    色黒寄りで日に焼けやすい体質だけど髪は赤味より黄味を強く発色します(剛毛ストレートなんですが)

    そういう人私以外にもおられますか?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/01(日) 16:56:18 

    イノアオイルグロスカラーしてみたけど初めて頭皮がひりひりした…
    髪に負担はほぼかからないらしいけど私の皮膚には合わなかったみたい

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2019/09/01(日) 17:29:16 

    イルミナカラーでカラーしてもらってます!
    染めて暫くはかなり透明感出ると思う!アッシュとかグレー系が好みだけど透明感ある。
    他の薬剤ではかぶれるけどイルミナカラーは頭皮が無傷なので多分これからもイルミナでしてるとこにしか行かないw

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2019/09/01(日) 17:36:03 

    >>26
    元々、補色の色が入っているようで赤みやオレンジみを打ち消すみたいですよ。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2019/09/01(日) 17:38:30 

    >>41さん

    >>15です。
    私には合ってたと思います。
    髪もキシキシしなかったです。
    退色しても汚い色にはならないですよ。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2019/09/01(日) 18:41:04 

    アディクシーしか使ったことないけど、今っぽいくすみカラーで好き
    サロン専用シャンプーでぬるま湯で洗ってるけど青みとか繊細な色味の持ちはせいぜい半月かなあ
    あとは綺麗な茶髪

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2019/09/01(日) 18:43:35 

    イルミナカラーでブルージュにしました。
    元の髪質が太く多め、ついでに真っ黒なのですが、
    わりと綺麗に色が出たと思います。
    色持ちはいつもより落ちるのが早かった印象ですが、
    透明感が出て気に入りました。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2019/09/01(日) 20:35:18 

    キープが大変そう
    お金あったらやりたいなー

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2019/09/01(日) 21:18:11 

    >>20
    イルミナカラーはオキシも揃えないと色が出ないとか染まらないとかあるみたいだからオキシもイルミナで揃えるべき

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2019/09/01(日) 21:19:13 

    ここに出てないけどアリミノから出してる
    「アドミオカラー」がおすすめです
    傷みも少ないし何より
    色持ちがイルミナより断然良かった!
    次世代ヘアカラーについて語りたい

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2019/09/01(日) 21:56:56 

    今まで色々やってみたけど、エドルカラーが1番綺麗だった。
    柔らかい感じになる。

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2019/09/01(日) 21:59:53 

    イルミナカラーを全色試しましたが、どれも艶が出て綺麗です。
    でも退色が早く10日くらいで色落ちする印象です。
    来週初めてエドルカラーにします。
    アラフォーだけど色々試して楽しんでいます。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2019/09/02(月) 01:32:15 

    >>19
    なんかイルミナとかthrowは記載してる店が多いけど、それ以外の安いカラーメニューには「艶カラー」とかが多い気が
    艶カラーって結局何やねん!って思うw
    美容院に電話で聞くのって迷惑?

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2019/09/02(月) 04:21:48 

    技術の高い美容院にこの前当たったけどイルミナは全然ダメって言ってた。イルミナなんかよりもっといいやつ沢山あるのにみんなイルミナにしたがるって。
    (その美容師さんの意見だから好きな人、自分にイルミナが合ってるなら気にしなくていいと思う)

    そのとき私はピカラ使ってもらったけどかなり良かった
    まず施術中も、仕上がってからもカラー剤特有の臭いが全くない

    ブリーチ一回だと大体黄みが強めでそこに青系の色入れると緑になって失敗されること多かったんだけど、ピカラはそれがないのか一回のブリーチで青が綺麗に入ったよ
    色落ちもいいと思う

    アディクシーは私には合わなかったのかすぐ色落ちしてしまっていまいちだった

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2019/09/02(月) 09:00:02 

    >>106
    追加で

    ジュエルカラーってのも安いメニュークーポンでよく見るんだけどこれなんだろう?
    調べても結局何の薬剤なのかわからない、、、

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2019/09/02(月) 10:29:11 

    イルミナは会社の力が大きいよ!
    世代ヘアカラーの起爆材になったからのもある。

    その人の髪の色素量やブリーチ経験、今までのカラー経験で出入りした色味、髪質でカラー材の合う合わないが大きいから、色々と試してコレ!といつのを決め打つのがいい。あと、市販のシャンプー・リンスは論外ね、補修力やカラー持ちの成分が入っていませんので。美容室専売のを使っても月に1回はカラーして、髪に癖をつけるのも色持ちを良くさせる重要なポイントです。

    美容室勤務より

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2019/09/02(月) 13:43:22 

    >>109
    おお、本業の方が!
    クーポンでよくある「ジュエルカラー」ってのは何かわかりますか?
    あと「艶カラー」とかって薬剤名?を書かないのは何故なんでしょうか、、、

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2019/09/02(月) 13:47:25 

    >>110
    すみません、自己レスですが
    ジュエルカラー再度検索したら出てきたw
    でもこれ塗り方の方法を指すのかそういう薬剤名があるのかよくわからなくなった、、、w

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2019/09/03(火) 13:49:23 

    行きつけの美容院がN.になったんだけど、致命的なほどのダメなカラーだと思った。

    発色はキレイなんだけど、色持ちが悪い。
    艶とまとまりが無くなった。
    クセもつきやすく、扱いにくい髪になった。

    10年以上行ってたけど美容院変える予定。

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2019/09/13(金) 21:56:42 

    >>22
    パーソナルカラーがスプリングで黒髪が全く似合わないから羨ましい!いつも黄色味が強い茶髪ばかりです

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード