ガールズちゃんねる

「これが崎陽軒のシウマイ弁当だ!」 人気弁当を図解したイラストがめちゃくちゃおいしそう!

334コメント2019/09/02(月) 19:55

  • 1. 匿名 2019/08/18(日) 00:58:55 

    深夜にお腹空きましたw

     「これが崎陽軒のシウマイ弁当だ!」 人気弁当を図解したイラストがめちゃくちゃおいしそう! - ねとらぼ
    「これが崎陽軒のシウマイ弁当だ!」 人気弁当を図解したイラストがめちゃくちゃおいしそう! - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    崎陽軒の人気商品「シウマイ弁当」を図解したイラストがTwitterで「食べたくなってきた」「飯テロ」と話題を呼んでいます。


    「崎陽軒のシウマイ弁当を自分なりに解説してみた。というか食べたくなってきた」と話題のイラストを投稿したのは、『カープてっぺん!』という広島東洋カープの漫画を発売中のあかぎゆーと(@akagiya)さん。

    「みんなで食べよう これが崎陽軒のシウマイ弁当だ!」と題して、それぞれのおかずや見どころを図解しています。

    例えばメーンの「シウマイ」については「崎陽軒と横浜市民を精神的に支える肉の柱。味わいは素朴。どこまでいってもシウマイの味。だがそれがいい」と紹介したほか、「俵型ご飯」については「胡麻があるのが嬉しい。量もちょうど良くもちもちしているがちょっと固め」と、食べたことのある人なら思わず「分かる~!」という情報が詰まっています。

    +445

    -37

  • 2. 匿名 2019/08/18(日) 00:59:42 

    シウマイってあまり惹かれないんだよなぁ、
    美味しいの食べたことないからなのかなぁ?

    +356

    -226

  • 3. 匿名 2019/08/18(日) 00:59:55 

    で?

    +35

    -91

  • 4. 匿名 2019/08/18(日) 00:59:56 

    今からシュウマイ食べるかな

    +270

    -13

  • 5. 匿名 2019/08/18(日) 01:00:20 

    そんな事細かに説明されても美味しそうって思えない…

    +302

    -141

  • 6. 匿名 2019/08/18(日) 01:00:31 

    話題になってるから乗っかった人

    +295

    -15

  • 7. 匿名 2019/08/18(日) 01:00:54 

    首都圏の駅で駅弁買う時は必ず買ってしまう

    +233

    -34

  • 8. 匿名 2019/08/18(日) 01:01:01 

    崎陽軒は確かに美味しい
    けど、カープのマンガ描くなら、今度はむさしのお弁当の解説もして欲しい

    +324

    -23

  • 9. 匿名 2019/08/18(日) 01:01:03 

    ずっと『さきようけん』だと思ってた
    春に関西の田舎から東京へ旅行に行った時に
    『きようけん』って知って恥ずかしかった

    +131

    -32

  • 10. 匿名 2019/08/18(日) 01:01:07 

    凄い細かく丁寧に書いてあるわ!
    横浜に住んで5年、見学に行って試食したけど、まだお弁当は食べたこと無かったよ、実は。

    +123

    -4

  • 11. 匿名 2019/08/18(日) 01:01:14 

    シウマイ弁当は横浜市民だけのものではないです

    +173

    -1

  • 12. 匿名 2019/08/18(日) 01:01:20 

    絵がまずそう( ◠‿◠ )

    +50

    -64

  • 13. 匿名 2019/08/18(日) 01:01:20 

    絵じゃなくて本物で説明してくれ

    +94

    -4

  • 14. 匿名 2019/08/18(日) 01:01:22 

    あんずいらないから誰か食べて!

    +223

    -57

  • 15. 匿名 2019/08/18(日) 01:01:42 

    はまっこなので嬉しいです!

    +142

    -10

  • 16. 匿名 2019/08/18(日) 01:02:08 

    写真に書き込みでいいんだけど

    +68

    -8

  • 17. 匿名 2019/08/18(日) 01:02:24 

    ひと昔前は全部のシウマイにグリンピース入ってたのに今はシウマイ2個程度で寂しい

    +93

    -7

  • 18. 匿名 2019/08/18(日) 01:02:39 

    説明書きなくても実物の写真だけですでに美味しそうだし、むしろびっしり書かれた説明文字のおかけで美味しそうな感じ消されてるよ

    +81

    -11

  • 19. 匿名 2019/08/18(日) 01:02:44 

    言うほど美味しいとは思わなかった
    普通のシューマイ弁当

    +255

    -56

  • 20. 匿名 2019/08/18(日) 01:02:53 

    不買運動が最高の番宣になることを証明した、まさにネットの時代だねー。

    +117

    -2

  • 21. 匿名 2019/08/18(日) 01:03:00 

    ジブリ飯ほどじゃない

    +13

    -13

  • 22. 匿名 2019/08/18(日) 01:03:10 

    崎陽軒の鯛めし好きなのに、あまり売ってない…。

    +35

    -3

  • 23. 匿名 2019/08/18(日) 01:03:14 

    シューマイははっきり言ってまずい
    餃子のほうが100倍うまい

    +41

    -83

  • 24. 匿名 2019/08/18(日) 01:03:23 

    >>14
    わかる

    +31

    -8

  • 25. 匿名 2019/08/18(日) 01:03:23 

    今不買運動中なので、食べられまへん。

    +4

    -46

  • 26. 匿名 2019/08/18(日) 01:03:38 

    甘いタケノコいいよ

    +114

    -4

  • 27. 匿名 2019/08/18(日) 01:04:14 

    みんなは何番から食べてる?
    醤油とかカラシはどうしてますか
    わたすは醤油をぶっ刺してシウマイの中に少しずつ注入して開いた穴をカラシで埋めます
    「これが崎陽軒のシウマイ弁当だ!」 人気弁当を図解したイラストがめちゃくちゃおいしそう!

    +90

    -17

  • 28. 匿名 2019/08/18(日) 01:04:25 

    崎陽軒のシュウマイ弁当は横浜のソウルフードかもしれないけど、関東と関西の両方に住んだ事ある私からしたら、551蓬莱の豚まんの方がオススメ
    写真は、大阪道頓堀の蓬莱本店だよ
    「これが崎陽軒のシウマイ弁当だ!」 人気弁当を図解したイラストがめちゃくちゃおいしそう!

    +57

    -85

  • 29. 匿名 2019/08/18(日) 01:04:27 

    弁当でシウマイを食べたいと思ったことが無い

    +88

    -37

  • 30. 匿名 2019/08/18(日) 01:04:29 

    なぜモノクロ⁉︎😲

    +6

    -3

  • 31. 匿名 2019/08/18(日) 01:04:54 

    この時間にやめてー
    今飲んでて小腹空き始めてるからー(泣)

    +23

    -7

  • 32. 匿名 2019/08/18(日) 01:05:45 

    小籠包がいいわ🤗

    +56

    -3

  • 33. 匿名 2019/08/18(日) 01:05:57 

    >>19
    シウマイ弁当のトピだけど?

    パチもんの食べたんじゃない?

    +16

    -34

  • 34. 匿名 2019/08/18(日) 01:06:13 

    最近のイラストって文字をみっしり詰め込んで情報量多すぎ!みたいなのが主流なの?

    +26

    -5

  • 35. 匿名 2019/08/18(日) 01:06:27 

    こっちの方がまだ美味しそう
    「これが崎陽軒のシウマイ弁当だ!」 人気弁当を図解したイラストがめちゃくちゃおいしそう!

    +290

    -9

  • 36. 匿名 2019/08/18(日) 01:06:35 

    横浜地元民だから一番身近な弁当と言えばこれなんだけど、横浜以外の人って食べる機会あるの?今回話題になったけど知名度があるのか不思議だった。
    横浜市内だとほとんどの駅に崎陽軒入ってるけど他の地域では崎陽軒のお店ってないよね?東京でも見たことないし。

    +12

    -47

  • 37. 匿名 2019/08/18(日) 01:06:39 

    崎陽軒のシウマイは冷めても美味しいのがポイント高い

    +150

    -11

  • 38. 匿名 2019/08/18(日) 01:06:57 

    >>23
    だったら来るなボケ、出ていけバカ、ギョーザトピでも立てればいいだろ

    +54

    -24

  • 39. 匿名 2019/08/18(日) 01:07:04 

    立花さん売上に貢献するんじゃない?w

    +38

    -2

  • 40. 匿名 2019/08/18(日) 01:07:10 

    イラストやくどくどした説明より、写真だけの方が美味しさが伝わる。

    +32

    -4

  • 41. 匿名 2019/08/18(日) 01:07:13 

    シウマイ弁当のたけのこが好き。

    +86

    -4

  • 42. 匿名 2019/08/18(日) 01:07:18 

    シュウマイはあのムニュムニュした感じが嫌い

    餃子の方が好き

    +13

    -15

  • 43. 匿名 2019/08/18(日) 01:07:38 

    ちゃんとシウマイって書かないと
    こうるさい人が注意しにくるぞ〜w

    +80

    -5

  • 44. 匿名 2019/08/18(日) 01:07:59 

    シュウマイ好きじゃないな
    なんだろな

    肉まんは、すき
    小籠包もすき
    餃子もすき
    なにが違うんだろ

    +18

    -12

  • 45. 匿名 2019/08/18(日) 01:08:22 

    取り敢えずN国信者は日本から出て行け気持ち悪いんだよ

    +30

    -28

  • 46. 匿名 2019/08/18(日) 01:08:29 

    >>29
    ポケットシウマイがあるよー。

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2019/08/18(日) 01:08:30 

    >>33
    パッケージ崎陽軒にそっくりなパチもんシウマイってなんか売ってるよねw
    味はスーパーの惣菜レベルの焼売だった。

    +15

    -4

  • 48. 匿名 2019/08/18(日) 01:09:04 

    あんずだけ食べられない。
    でもあんずってチョイスも珍しいな。

    +35

    -3

  • 49. 匿名 2019/08/18(日) 01:09:18 

    >>36
    横浜から出たことない神奈川県民?

    +46

    -1

  • 50. 匿名 2019/08/18(日) 01:09:25 

    読むのがめんどくさいww

    +24

    -1

  • 51. 匿名 2019/08/18(日) 01:09:52 

    シウマイと書いているか否かで愛の深さが測れる

    +24

    -2

  • 52. 匿名 2019/08/18(日) 01:10:06 

    >>45
    NHKこそ日本から出てけ
    国民を搾取し私服を肥やすだけの反日扇動偏向報道機関。

    +17

    -11

  • 53. 匿名 2019/08/18(日) 01:10:21 

    イラストも説明も全然悪くないよ
    乗っかっただけとか言ってる人はN国信者だよね

    +10

    -5

  • 54. 匿名 2019/08/18(日) 01:11:09 

    このお弁当にはひょうちゃんが入ってないからなぁ…
    昔は入ってなかった?
    「これが崎陽軒のシウマイ弁当だ!」 人気弁当を図解したイラストがめちゃくちゃおいしそう!

    +64

    -0

  • 55. 匿名 2019/08/18(日) 01:11:11 

    >>17
    たしかに気づいてなかったけどいつのまにかグリーンピースなくなってる!!!

    +33

    -2

  • 56. 匿名 2019/08/18(日) 01:11:12 

    >>27
    すごいこだわり
    尊敬します

    +26

    -1

  • 57. 匿名 2019/08/18(日) 01:11:14 

    「焼売」と「崎陽軒のシウマイ」は別物と思ったほうがよい。

    +36

    -5

  • 58. 匿名 2019/08/18(日) 01:11:23 

    ファンがいるんだよね
    ファン以外は遠くから観光に来た人くらいしか買わないよ
    リピート客を作るってのは難しいから凄いことだけど

    +5

    -3

  • 59. 匿名 2019/08/18(日) 01:11:29 

    >>52
    災害の情報では1番信頼できるのがNHKなんだけど‥

    +13

    -10

  • 60. 匿名 2019/08/18(日) 01:11:47 

    >>27
    5番かな

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2019/08/18(日) 01:12:42 

    >>49
    東京勤めなので毎日京浜間を往復してますよ
    東京で崎陽軒の販売店ってなくないですか?

    +1

    -20

  • 62. 匿名 2019/08/18(日) 01:12:42 

    >>19
    「ごく普通」だよね。ネームバリューはトップクラスなんだろうけど。

    +75

    -8

  • 63. 匿名 2019/08/18(日) 01:12:51 

    立花教徒イライラトピw

    +4

    -4

  • 64. 匿名 2019/08/18(日) 01:12:51 

    このお弁当の唐揚げがおいしい。あんずの代わりにもう1個欲しい。

    +10

    -3

  • 65. 匿名 2019/08/18(日) 01:13:20 

    >>57
    ご自由にどうぞ。

    +3

    -3

  • 66. 匿名 2019/08/18(日) 01:13:29 

    変に加工されたトピ画の画像も
    イラストもあんまり美味しそうじゃない

    「これが崎陽軒のシウマイ弁当だ!」 人気弁当を図解したイラストがめちゃくちゃおいしそう!

    +29

    -1

  • 67. 匿名 2019/08/18(日) 01:13:54 

    >>36

    あるよ。東京駅の大丸とか。東京駅にイートインもある。
    千葉県にもあるよ。

    関西の551も美味しいよね。

    +42

    -0

  • 68. 匿名 2019/08/18(日) 01:13:57 

    崎陽軒のシウマイは地元の人でも好き嫌い別れるよね
    匂いが独特のだから。

    +24

    -0

  • 69. 匿名 2019/08/18(日) 01:14:00 

    >>51
    すごいすごい。

    +4

    -3

  • 70. 匿名 2019/08/18(日) 01:14:28 

    今日ちょうどシュウマイをスーパーで買ったから明日はシュウマイ弁当作ろう

    +1

    -7

  • 71. 匿名 2019/08/18(日) 01:14:28 

    >>61
    あるよ

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2019/08/18(日) 01:14:51 

    >>27
    その日の気分

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2019/08/18(日) 01:15:14 

    前にここの社長がテレビでこのシュウマイ弁当を食べながらリポーターに説明してたんだけど、リポーターがあれこれ聞く前に先導して、どの順番で食べるのがお勧めか、シュウマイのからしはここに付けて、タレはこういう風にかけて、そうそうシュウマイだけじゃなくてこれも美味くてね、これは工場の女性パートさん達の意見でどうたらしてね、と延々語りながら美味しそうに頬張ってたの見て、めちゃめちゃ好印象で食べたくなった。宣伝ってより、本当にシュウマイ弁当大好きなお爺て感じで(笑)

    +61

    -2

  • 74. 匿名 2019/08/18(日) 01:15:23 

    冷めたシュウマイなんてうまいか?

    +4

    -20

  • 75. 匿名 2019/08/18(日) 01:15:31 

    逆にこのお弁当売れそう

    +6

    -2

  • 76. 匿名 2019/08/18(日) 01:15:42 

    味の素のザ☆シューマイが一番だね

    +2

    -8

  • 77. 匿名 2019/08/18(日) 01:15:44 

    >>59
    流す情報遅いよね。ネットの方が早い。

    +10

    -4

  • 78. 匿名 2019/08/18(日) 01:16:09 

    崎陽軒もすきだけど、むすびの武蔵もすき
    広島出身、横浜在住です

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2019/08/18(日) 01:16:20 

    横浜住みだけど崎陽軒のシューマイ弁当って特に美味しいわけではないよ
    スーパーやコンビニの弁当とトントンくらいかそっちの方が崎陽軒より美味しいくらい

    +5

    -27

  • 80. 匿名 2019/08/18(日) 01:17:03 

    >>14
    かまぼこと取り替えっこしよ?

    +20

    -1

  • 81. 匿名 2019/08/18(日) 01:17:27 

    焼売は醤油よりソース派

    +0

    -6

  • 82. 匿名 2019/08/18(日) 01:17:41 

    >>28
    そもそも豚まんとシュウマイじゃジャンルが違いすぎる
    成分的には似たようなもんかもしれないけど豚まんおかずに米を食う猛者はなかなかいないんじゃ

    +59

    -3

  • 83. 匿名 2019/08/18(日) 01:17:50 

    >>38
    普通に反論すればいいところをバカとかボケとか使わずにいられない程度も民度も低い人間だね
    お里が知れるよ、どんな親に育てられたの?
    もう一度小学生からやり直したほうがいいよ
    ほんと下品で民度の低い人だこと

    +10

    -18

  • 84. 匿名 2019/08/18(日) 01:18:14 

    結局はメディアに流される人が多いのよね
    NHKが今の資産を築けてるのがよく分かるわな

    +5

    -4

  • 85. 匿名 2019/08/18(日) 01:18:34 

    シュウマイ弁当ってシュウマイが特別美味しいんじゃなくて(シュウマイ自体は固めの昔ながらのシュウマイ。至って普通だと思う)
    まわりのおかずと、冷めても不思議と美味しい独特のモチモチっとした固めのごはんが素晴らしいんだよ。
    おかずは特にタケノコの煮物と、マグロの醤油煮?みたいなやつが最高に美味しい。
    シュウマイ好きじゃないのに、シュウマイ弁当好きだもん。

    +58

    -0

  • 86. 匿名 2019/08/18(日) 01:18:38 

    最寄り駅の駅ビルにあるけど税込860円というなかなかのお値段にいつも尻込み

    +7

    -3

  • 87. 匿名 2019/08/18(日) 01:19:37 

    そう、高いよね…美味しいけど

    +11

    -3

  • 88. 匿名 2019/08/18(日) 01:19:39 

    >>79
    昔は美味しかったってだけだね
    今は他も技術上がったからどこも似たようなものだ

    +5

    -5

  • 89. 匿名 2019/08/18(日) 01:19:41 

    まさかこのトピが今日最後のトピとは

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2019/08/18(日) 01:20:03 

    シューマイって、ビールは進むけどご飯は進まないわ
    小栗旬がCMしてるご飯が進むってのがウリの冷凍焼売も美味しいけどご飯は進まなかった

    +0

    -6

  • 91. 匿名 2019/08/18(日) 01:20:38 

    >>79
    シウマイって言わないあたりが地元じゃないね

    +27

    -1

  • 92. 匿名 2019/08/18(日) 01:20:52 

    正直味の素とかの冷凍シュウマイの方がおいしいよね

    +8

    -8

  • 93. 匿名 2019/08/18(日) 01:21:29 

    胸焼けする。

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2019/08/18(日) 01:23:20 

    >>59
    大災害のとき被災地ではテレビなんか見られないと言うけど、夫が被災地に単身赴任していたとき、災害伝言サービスすらアクセスできず、現地の情報を知るのはNHKが頼りでした
    自分が被災したときは、ネット掲示板の情報にも頼ったけど、SNSも含めて、デマも多かった
    ラジオの方が良いって意見が結構あるのに対して、NHKラジオも受信料で放送されてるって言ってる人がいて、すごく納得した

    受信料軽減対象をもっとしっかり検討した方が良いのかもしれませんね

    +11

    -8

  • 95. 匿名 2019/08/18(日) 01:24:30 

    わざわざ買って食べるものじゃない
    お土産でもらって、こんな感じなんだねって思うもの

    +3

    -18

  • 96. 匿名 2019/08/18(日) 01:24:38 

    >>90
    アレは脂っぽいよね胸やけする

    +0

    -3

  • 97. 匿名 2019/08/18(日) 01:25:44 

    >>27
    おもむろに3或いは4辺りからいく

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2019/08/18(日) 01:27:01 

    たまにチャーハン弁当やピラフ弁当が食べたくなるんだけど売り切れ率高くてなかなか買えない
    元々の販売数が少ないのかな?

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2019/08/18(日) 01:27:18 

    >>4
    シウマイな

    +19

    -6

  • 100. 匿名 2019/08/18(日) 01:29:01 

    このお弁当で一番美味しいのは白いご飯

    +7

    -3

  • 101. 匿名 2019/08/18(日) 01:29:43 

    口臭がシウマイ臭いおっさんて居るよね

    +5

    -7

  • 102. 匿名 2019/08/18(日) 01:29:52 

    はいはい…

    +3

    -3

  • 103. 匿名 2019/08/18(日) 01:31:13 

    >>83
    シューマイのトピだからあわせるもんだろが
    例えギョーザが好きでもここではシューマイ押せよバカ
    いい歳こいてそんな空気も読めないのかよバカ
    お前の嫌みっぽい言い方のほうがみんなムカつくよこの屑

    +5

    -13

  • 104. 匿名 2019/08/18(日) 01:31:27 

    >>54
    お弁当じゃなくてシウマイだけのに入ってるみたい
    「昔ながらのシウマイ」と「特製シウマイ」っていうのに入ってたよ
    「これが崎陽軒のシウマイ弁当だ!」 人気弁当を図解したイラストがめちゃくちゃおいしそう!

    +36

    -0

  • 105. 匿名 2019/08/18(日) 01:32:05 

    普通の弁当をそんな持ち上げられても…

    +9

    -11

  • 106. 匿名 2019/08/18(日) 01:35:08 

    まぁ好きな人も多いんだろうね
    駅弁でわざわざ崎陽軒は選ばんけどね

    +7

    -4

  • 107. 匿名 2019/08/18(日) 01:37:17 

    >>23
    シューマイの話ではなくて
    シウマイの話をしているのだよ

    +16

    -5

  • 108. 匿名 2019/08/18(日) 01:37:29 

    美味しいけど、年々値上げして中々、買えない

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2019/08/18(日) 01:39:01 

    普段食べないくせにw

    +2

    -3

  • 110. 匿名 2019/08/18(日) 01:39:16 

    セブンイレブンの幕内弁当と何ら変わらない。
    シュウマイって昔から美味しいと思わない。
    エビやカニのシュウマイは気が向けばたまに食べるけど、
    肉シュウマイは屑肉食べてるみたいで、美味しくない。

    +5

    -15

  • 111. 匿名 2019/08/18(日) 01:39:43 

    美味しくて好きなんだけどご飯がくっついて取れないのが悲しくてしょうがない。
    お米を残さず食べたい派としては改善を求めます。

    +4

    -2

  • 112. 匿名 2019/08/18(日) 01:40:11 

    昨年懐かしさのあまり
    シウマイ弁当買ったら

    30年前より美味しくなってました。

    懐かしマズイのを味わおうと思ってたら
    貝柱のうまみみたいのが効いてて
    以来見かけたら買ってます。

    +12

    -1

  • 114. 匿名 2019/08/18(日) 01:42:45 

    なんでこのシュウマイが話題なの?
    全く食べたいと思わないわ

    +5

    -15

  • 115. 匿名 2019/08/18(日) 01:43:14 

    崎陽軒のシウマイは店で食べると絶品だと思うけど

    新幹線駅で売っている崎陽軒のシウマイやシウマイ弁当は
    店で食べるのとは全然別物で
    ハッキリ言ってマズいと思う

    昔は関西でもラジオコマーシャルしてたんだけどね

    +3

    -12

  • 116. 匿名 2019/08/18(日) 01:43:32 

    相手組織の名前をいっさい出さずに崎陽軒を援護していて、賢いやり方だなと思った。

    +3

    -6

  • 117. 匿名 2019/08/18(日) 01:44:36 

    >>9
    関東ではCMが流れてるから知ってるけど
    流れてなければ私もそう読んでたかも。

    +39

    -0

  • 118. 匿名 2019/08/18(日) 01:46:15 

    >>103
    例えギョーザが好きでもここではシューマイ押せよバカ

    この文章からしてあなたは建前重視人間ね
    建前ばかりで生きてきて本音を言う人間をとことん攻撃する
    そしてあなたは私が最も嫌う感情型人間だね
    自分を否定されるとすぐに感情的になって必死で反論する
    論理的に物事を考えるのが大の苦手
    そこを突かれるとバカとか叫んで感情的になる
    違うかしら?(笑)
    そんな性格じゃ日常の世界はやっていけないよ(笑)

    +3

    -10

  • 119. 匿名 2019/08/18(日) 01:47:22 

    >>38
    何キレてんだこのバカ笑

    +12

    -5

  • 120. 匿名 2019/08/18(日) 01:48:32 

    シウマイって中華料理だし横浜のもんでも何でもないよ

    +5

    -13

  • 121. 匿名 2019/08/18(日) 01:48:40 

    たかがシューマイトピで荒れてて草

    +25

    -1

  • 122. 匿名 2019/08/18(日) 01:50:07 

    崎陽軒のシウマイって臭くない?
    臭みが苦手

    +6

    -13

  • 123. 匿名 2019/08/18(日) 01:51:23 

    ギョウザもシウマイもどちらも美味しいよね

    +12

    -2

  • 124. 匿名 2019/08/18(日) 01:51:38 

    崎陽軒のチャーハン弁当まじで美味しいので食べて欲しいです。
    地元なんですが、適度に選ぶときについ選びがちなのが崎陽軒。
    そんな中で選ぶのは1 チャーハン弁当、
    2しょうが焼き弁当(チャーハンに並ぶ)
    3 シウマイ弁当
    ちなみにチャーハン弁当にはシウマイ入ってますよ♪

    +25

    -1

  • 125. 匿名 2019/08/18(日) 01:51:41 

    崎陽軒としては持ち上げられても迷惑でしょ
    ブームで終わっちゃうだろうし

    +3

    -6

  • 126. 匿名 2019/08/18(日) 01:51:53 

    >>120

    そんなこと言ったら
    「ういろう」なんて全国で売ってるから名古屋名物じゃないというのと同じよ
    551の豚まんが大阪をイメージするのと同じで
    崎陽軒のシウマイは横浜をイメージさせるもの

    +17

    -3

  • 127. 匿名 2019/08/18(日) 01:52:12 

    >>108
    千円もしないじゃん

    +2

    -5

  • 128. 匿名 2019/08/18(日) 01:55:45 

    崎陽軒のシウマイ弁当は何が美味しいかって、あのお米だとずっと思ってる笑
    冷めてるのに美味しいんだよね。
    崎陽軒のシウマイ弁当大好きだよ!!

    +42

    -2

  • 129. 匿名 2019/08/18(日) 01:56:01 

    >>9
    確かにサキヨウケンだね
    物心ついたころからキヨウケンて読んでたから何の疑問もなかったよ目から鱗
    全然恥ずかしくないよ

    +49

    -1

  • 130. 匿名 2019/08/18(日) 01:56:35 

    横浜のソウルフードである事は確かだけど、
    そこまでおすすめする程そんなにめちゃくちゃ美味しい訳ではなく、
    普通においしいシウマイ弁当です。
    ハードルあげない方がいい。
    静岡のさわやかのように。

    +28

    -2

  • 131. 匿名 2019/08/18(日) 01:58:13 

    >>125
    何十年続いてると思ってるのやら
    ブームなんか関係ない地位が既にある

    +9

    -2

  • 132. 匿名 2019/08/18(日) 01:58:38 

    >>114
    N国が騒いだからね

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2019/08/18(日) 02:01:18 

    餃子も肉まんもシウマイも具材は同じ

    +1

    -3

  • 134. 匿名 2019/08/18(日) 02:04:16 

    >>132
    その国はどこにあるの?
    日本だとしたら、恥ずかしい。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2019/08/18(日) 02:06:52 

    >>118
    横だけどココはガルちゃんだと言うことを忘れないでね
    私も感情タイプだから言葉は悪くても103の味方をしたくなるの
    以前も別のトピで言ったことあるけど、感情と言うものは自分の気持ちを表す大事なものなの
    だから私もあなたのような論理思考タイプで相手を論破しようとする人はすごく苦手なの
    ここは感情タイプの人が多いことを忘れないでね
    あなたがいくら103の人を論破しようとしてもココでは最終的に-が増えるのはあなたのほうよ

    +2

    -5

  • 136. 匿名 2019/08/18(日) 02:07:46 

    >>107
    シューマイの話ね!

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2019/08/18(日) 02:10:09 

    >>99
    シュウマイね!

    +4

    -15

  • 138. 匿名 2019/08/18(日) 02:11:30 

    テロだ!飯テロだ!くそっ食べたい。

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2019/08/18(日) 02:15:33 

    >>132
    N国の立花と上杉ダブルでキモイ
    キモイしウザイし鬱陶しいからマジで消えてほしい
    立花と上杉ならまだNHKのほうが断然まし

    +1

    -3

  • 140. 匿名 2019/08/18(日) 02:16:18 

    >>104
    昔は焼売弁当にもこれが入ったよ
    あと、唐揚げじゃなくて海老フライだった

    +13

    -0

  • 141. 匿名 2019/08/18(日) 02:18:40 

    こんなのが860円って…

    +3

    -5

  • 142. 匿名 2019/08/18(日) 02:19:33 

    N国信者は食べちゃダメだよ

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2019/08/18(日) 02:19:37 

    シュウマイは無いけど餃子があるから、焼こうかどうか迷っている。@深夜2時

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2019/08/18(日) 02:19:38 

    >>141
    高くなったよね
    私の中では700円で止まってる

    +10

    -1

  • 145. 匿名 2019/08/18(日) 02:19:56 

    >>143
    お食べなさい。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2019/08/18(日) 02:22:21 

    >>28
    蓬莱本館と551蓬莱って別物だよね?
    551シュウマイもあっておいしいんだけど、このトピで豚まんすすめるの意味わからん笑。

    +39

    -0

  • 147. 匿名 2019/08/18(日) 02:22:42 

    >>132
    いい迷惑だと思う。元々宣伝が必要ないくらい有名なんだし。

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2019/08/18(日) 02:24:59 

    >>28
    蓬莱って初めは美味しいけど、くどすぎて途中で嫌になる

    +9

    -1

  • 149. 匿名 2019/08/18(日) 02:28:38 

    シュウマイも美味しいけど
    それ以外が優秀!
    タケノコと紅生姜が特に好き!
    シュウマイ少なくして唐揚げか
    鮪煮たやつ増量してほしい。

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2019/08/18(日) 02:31:22 

    シューマイ信者とギョウザ民の熾烈な争いやめてくれ
    笑ってしまう

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2019/08/18(日) 02:32:02 

    ご飯の比率が結構多いね

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2019/08/18(日) 02:32:39 

    トレースしただけっぽい

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2019/08/18(日) 02:48:26 

    横浜生まれ横浜育ちで今は川崎で子育てしてるけど、言うほど食べたことがない
    地味に高い

    +8

    -2

  • 154. 匿名 2019/08/18(日) 02:59:29 

    食べものトピまで荒れるって..末期だな

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2019/08/18(日) 03:01:38 

    シウマイ?
    シュウマイ?

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2019/08/18(日) 03:01:44 

    600円くらいの価値しかない

    +2

    -2

  • 157. 匿名 2019/08/18(日) 03:09:23 

    >>155
    崎陽軒のやつはシウマイ

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2019/08/18(日) 03:10:50 

    横浜に住んでるイトコの姉様が
    叔母(姉様の母親)にシウマイと肉まん送って
    叔母が私の母親に送ってくる
    母親が私のマンションに持ってくる
    私はラッキーってタダ食いするシステム
    お礼は私の母親が叔母に
    叔母が自分の娘にと伝言ゲーム

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2019/08/18(日) 03:22:34 

    >>36 新宿だけで4店舗あるよ
    都内でも主要な駅ビルとかデパ地下には結構あるよ

    +21

    -0

  • 160. 匿名 2019/08/18(日) 03:23:18 

    はじめて食べた時びっくりした。
    美味しくなかった。
    家族みんな、なんでこれが人気あるのかわからんと言い続けてます。。。

    いつも、551のシュウマイ食べてるから、食べ応えがなさすぎて。。。

    +12

    -10

  • 161. 匿名 2019/08/18(日) 03:26:47 

    >>126
    西洋とか中国とかの借り物の文化を、いかにも自分の物みたいに言って大きな顔してるのが横浜だからね…。もう少し賢くならないとだめ。

    +1

    -14

  • 162. 匿名 2019/08/18(日) 03:39:37 

    新幹線内でシュウマイ弁当食べてる中国人観光客いて殺意

    +1

    -9

  • 163. ベトナム帰りの軍人 2019/08/18(日) 03:39:45 

    今日の豆知識

    横浜に本社があるので社長もみなハマっ子なのかと思っていましたが、初代社長は栃木の方だったんですね。しかも「シウマイ」はまさかの栃木なまりに由来してたとは!

    +25

    -0

  • 164. 匿名 2019/08/18(日) 03:50:44 

    >>37
    そうそう他のところ違って冷めてても
    美味しいよね~

    +11

    -2

  • 165. 匿名 2019/08/18(日) 04:01:59 

    正直高いと思ってるでしょ
    横浜民も

    +7

    -2

  • 166. 匿名 2019/08/18(日) 04:04:24 

    真空パックのシュウマイが不味い。
    なんでだろう?

    +8

    -2

  • 167. 匿名 2019/08/18(日) 04:23:51 

    夫が横浜出身でまだ結婚する前シウマイ弁当買ったりしていたけど意外に高い。不味いとは思わないけど横浜もっと美味しいものいっぱいあるんで結局数回買ったくらいだわ。

    +6

    -2

  • 168. 匿名 2019/08/18(日) 04:33:02 

    >>160
    うちの親ここのシウマイ弁当と峠の釜飯は
    なんかいつもウキウキして買ってきてたから
    なんとなく特別に思ってたけど、関西人の知人は
    どうってことない普通の弁当にしか思わないって言ってた。
    多分それは正しい。私は親がウキウキしてたから
    なんとなく感化されてたんだと思う。

    +11

    -2

  • 169. 匿名 2019/08/18(日) 04:40:01 

    小さいのにボリュームあるよね

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2019/08/18(日) 04:44:06 

    いつのまにかレンコンがなくなった

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2019/08/18(日) 04:48:08 

    シウマイ弁当横浜観光でつい今週食べたばかりだよ!
    タイミング!後数日早くこのトピに出会いたかった!
    また食べたくなってしまったじゃないか!

    +8

    -1

  • 172. 匿名 2019/08/18(日) 04:51:22 

    コスパ悪いから自分では買わない
    不味くはないよ

    +4

    -2

  • 173. 匿名 2019/08/18(日) 04:53:44 

    >>154
    猛暑のせいだよ

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2019/08/18(日) 04:59:47 

    >>54
    近年のひょうちゃんは可愛くないのが多い

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2019/08/18(日) 05:02:08 

    >>19
    値段の割に上手くなかった。
    食べ応えが無い。

    +27

    -6

  • 176. 匿名 2019/08/18(日) 05:12:06 

    >>166
    崎陽軒のシウマイ、真空パックのは美味しくないんだよね昔から
    長持ちしそうだからそっちを買いたくなるけど、絶対に普通のやつ買ったほうがいい

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2019/08/18(日) 05:17:04 

    崎陽軒のシウマイ弁当、子供の頃に親戚との旅行で熱海に行く時に横浜駅で買って電車の中で食べたな~。
    駅弁として普通に美味しいけど、値段が高くなってるのならちょっと厳しいね。

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2019/08/18(日) 05:19:55 

    どっかの誰かさんが言うから崎陽軒さんの宣伝になったね。
    同じ大阪人として見て恥ずかしい言動。
    脅迫としか思えない。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2019/08/18(日) 05:23:22 

    >>17
    そういえば最近グリーンピースを見かけることがほとんどなくなったな

    +10

    -1

  • 180. 匿名 2019/08/18(日) 05:31:40 

    >>83
    いちいち煽るおばはんのがウザい。
    シュウマイ以外の話をするならトピから出てけ。

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2019/08/18(日) 05:35:42 

    どの説明よりも大きく目立つ編集後記とかサインとか。ドヤ感の圧がハンパ無くて無理だわ

    +4

    -1

  • 182. 匿名 2019/08/18(日) 05:49:19 

    シュウマイて
    熱々よりお弁当に入ってるような
    ちょっと冷めたくらいが美味しい気がする。
    餃子ほど人気ない感じするけど
    私はよく冷凍庫に常備してる
    少し食べたいときにちょうど良い。

    +6

    -1

  • 183. 匿名 2019/08/18(日) 05:51:12 

    >>36
    出張の時とか、新幹線のホームで買う人多いよ

    +6

    -1

  • 184. 匿名 2019/08/18(日) 05:57:00 

    普段シウマイなんて冷凍モノをたまにしか買わないのに、ここ数日ニュースで流れてるせいで食べたくなってるw
    やっぱりどんな形でも話題になってテレビやネットに流れるのってとんでもなく宣伝効果高いんだね、と実感。

    +6

    -1

  • 185. 匿名 2019/08/18(日) 05:57:54 

    味は良いんだけど、運ぶ時の匂いと食べた後の胸焼けが半端ない

    +6

    -1

  • 186. 匿名 2019/08/18(日) 06:00:37 

    はまっこだけど、崎陽軒よりハマケイが好き( ´ ▽ ` )

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2019/08/18(日) 06:08:01 

    前はもっとシウマイが多かったような気がするんだけどマイナーチェンジしたの?

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2019/08/18(日) 06:11:24 

    近くに買える店が無いから憧れの弁当。

    +5

    -2

  • 189. 匿名 2019/08/18(日) 06:14:21 

    お弁当箱にご飯粒がひっついて最後取るのが大変(笑)

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2019/08/18(日) 06:15:31 

    NHKのサラメシで「桂歌丸さんが愛したお弁当」として紹介されてたよ。
    私もシウマイ弁当大好きです。
    経木の容器や掛け紙のデザインが昭和からあまり変わってなくて懐かしい気持ちになる。
    シウマイはもちろん、タケノコ煮、あんず、カリカリ梅、どれも大好きです。

    +18

    -3

  • 191. 匿名 2019/08/18(日) 06:17:42 

    東京の工場で作ってるのはプラシートで包まれてて、神奈川の工場で作ってるのは紐で人力作業というこだわり。
    同じはずなのに、紐で結かれてる方が美味しいような錯覚と、ホッとする感じです。
    美味しくなきゃ美味しくないでも評価はそれぞれで良いと思うけど、ただ食べ慣れた安心のお弁当だから好きです。
    気になったのは、梅干しが赤く見えたこと。写真の光の加減かもですが、青梅でこざっぱりしてこれも好きです。
    単体でシウマイではなく、焼売なら551か浅草のセキネの方が好みではあるので、どれもそれぞれの特性あって然りですよね。

    +13

    -0

  • 192. 匿名 2019/08/18(日) 06:25:59 

    「崎陽軒 シウマイ弁当の歌」嘉門たつお

    ってご存知?
    関西人の私は「すまたん」で時々聞いてて食べたくなるけど東京に行く事がないから残念。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2019/08/18(日) 06:28:03 

    >>143
    食べた?

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2019/08/18(日) 06:33:32 

    シウマイ弁当のタケノコが本当に好き
    このスペシャルタケノコが食べてみたいと憧れている地方ガルです
    「これが崎陽軒のシウマイ弁当だ!」 人気弁当を図解したイラストがめちゃくちゃおいしそう!

    +18

    -2

  • 195. 匿名 2019/08/18(日) 06:33:49 

    >>9
    知らなかったことを恥ずかしがる必要はない。

    +31

    -0

  • 196. 匿名 2019/08/18(日) 06:40:32 

    >>59
    そうとは思わない。

    +4

    -2

  • 197. 匿名 2019/08/18(日) 06:40:48 

    お土産用かなんかのもらって、開けたらくさくてたまらなかったから、崎陽軒にメールしたよ。
    申し訳ないけど臭くて食べられたもんじゃないって。そしたらレシピ送ってくれて「私が個人的にやっている食べ方ですが臭みは減ると思います、もっと頑張ります」みたいなメールきて、そっから何年後かに知り合いから、お土産用もらって開けたら、臭みが劇的に減ってておいしくなってた。あのときはありがとうございました。

    +6

    -2

  • 198. 匿名 2019/08/18(日) 06:47:03 

    シュウマイだけなら崎陽軒より華正樓のが10倍くらい美味い。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2019/08/18(日) 06:50:46 

    蒸し肉だから臭みは仕方ないんだよね…崎陽軒も臭みを減らすために四苦八苦してるらしいとかなり昔何かで読んだ

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2019/08/18(日) 06:52:56 

    >>14
    分かる
    あんずの駄菓子は好きだけど…

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2019/08/18(日) 06:58:41 

    >>178
    大阪の人は道案内が親切だから好きだよ
    分からないのに教えてくれる人もいるけど笑

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2019/08/18(日) 07:00:01 

    >>1  
    >>35

    白黒テレビとカラーテレビ 📺

    お家に帰ってパッ! と開けたらシウマイが
    4個しか入っていなかったバアイ... (゜゜)/

    諦めて食べる ➡ +
    クレーム電話 ➡ -

    「これが崎陽軒のシウマイ弁当だ!」 人気弁当を図解したイラストがめちゃくちゃおいしそう!

    +14

    -5

  • 203. 匿名 2019/08/18(日) 07:00:33 


    父が群馬だから峠の釜飯は子供の頃から食べてたし、シウマイ弁当は自分が神奈川県民だから中学生位から友達とたまに食べててソウルフードみたいなものかも。
    だから値段の事は気にならない。
    普段買ってきて家で食べるからいざ何処かに行く時には違う駅弁を食べます(^^;;

    +6

    -1

  • 204. 匿名 2019/08/18(日) 07:07:58 

    >>19
    シュウマイ弁当って人に勧めるもんじゃないけど、自分は好きだから買う。ってぐらいじゃないの?
    崎陽軒のシュウマイ弁当美味しいから食べて!!ってゴリ押ししてる人見たことない。

    +11

    -4

  • 205. 匿名 2019/08/18(日) 07:08:24 

    >>2
    手作りで作るのがイチバンおいしいと思っている。

    できたて最高だよ!

    +27

    -5

  • 206. 匿名 2019/08/18(日) 07:16:37 

    よく考えると高めだけど東京帰りには絶対持ち帰りたいので空港でいっぱい売って欲しい。551みたいに。

    +3

    -2

  • 207. 匿名 2019/08/18(日) 07:19:08 

    崎陽軒のシウマイを美味しいと思ったこと無い
    そもそもシュウマイって出来たてじゃないと美味しくないでしょ
    弁当なんて論外

    +10

    -7

  • 208. 匿名 2019/08/18(日) 07:19:20 

    羽田空港で買えますって言うけど何時頃なら売ってるの?真空パックのシウマイは見たことあるけど弁当は見たことないよ〜
    羽田に行く前に寄り道で買うしかないのかな

    +1

    -2

  • 209. 匿名 2019/08/18(日) 07:19:29 

    >>28
    このお店なのかは分からないけど
    大阪人おススメの551も言うほど美味しくないよー。くどい。しつこい。脂っこい。

    +11

    -10

  • 210. 匿名 2019/08/18(日) 07:20:29 

    おいくらなの?

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2019/08/18(日) 07:22:14 

    シュウマイ食べると口臭くなる

    +2

    -3

  • 212. 匿名 2019/08/18(日) 07:23:49 

    久々にシウマイ食べたとき、『あれれ???あまり美味しくない…』ってショックだったんだけど、人手間かけて蒸したら絶頂美味しくなって感激した!
    ここ最近は横浜の崎陽軒レストランに度々行って食べてます!

    +4

    -3

  • 213. 匿名 2019/08/18(日) 07:24:09 

    崎陽軒のチャーハン弁当も好き

    +6

    -1

  • 214. 匿名 2019/08/18(日) 07:24:34 

    忠実な横浜市民だから崎陽軒ディスられるのめちゃくちゃ腹が立つよw

    特においしいとは思ってないけど、生活とともにあるお惣菜ってかんじで子供の頃から親しんできた食事。母が忙しかった日とかに「今日は夕ご飯作るの面倒だからシウマイ弁当ね」みたいな。
    大人になってもまだ横浜住んでるけど、生活圏内に崎陽軒が複数あるのでつい習慣で買っちゃう。

    +16

    -5

  • 215. 匿名 2019/08/18(日) 07:25:51 

    >>185
    ミンチ肉が原因だと思う

    ミンチ肉にするのは古い肉だから

    +3

    -3

  • 216. 匿名 2019/08/18(日) 07:26:45 

    >>210
    コメ辿ったら860円だった。ちょっと高いけど食べてみたいな

    +1

    -3

  • 217. 匿名 2019/08/18(日) 07:27:18 

    素朴な味で好き

    +1

    -2

  • 218. 匿名 2019/08/18(日) 07:30:20 

    >>47
    一昨年だったか名古屋方面のSAで小さいブースで神奈川フェアやってて崎陽軒のパッケージ真似たシューマイ弁当売ってたのみたことある。
    知らない人はあれを崎陽軒のシウマイ弁当と勘違いしてしまうかもしれない。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2019/08/18(日) 07:30:46 

    ソウルフードって有名になって他所の人が期待して食べると「あれ?」ってなることがあるけど地元民にとっては思い出が詰まってる大事な味だよね

    +11

    -1

  • 220. 匿名 2019/08/18(日) 07:31:58 

    >>2
    実際このお弁当も値段のわりに美味しくないですよね。

    +41

    -20

  • 221. 匿名 2019/08/18(日) 07:34:46 

    シュウマイが入った肉まん食べたことあるよ。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2019/08/18(日) 07:36:53 

    おかずのとこが全部みっちりシウマイならいいのに、と思ってしまう
    4個じゃ物足りない…

    +5

    -1

  • 223. 匿名 2019/08/18(日) 07:42:27 

    超絶美味しか?と聞かれたら違うけど、いつもの定番商品なので手が伸びると言うか…
    今はデパ地下でも新幹線でも美味しいお弁当がたくさんあるけど、昔は崎陽軒のシウマイ弁当って一種のブランドだったんよ。

    +3

    -1

  • 224. 匿名 2019/08/18(日) 07:42:47 

    >>160
    焼売と言ったら蓬莱だと思う。
    すごく美味しい。
    それか彩鳳のジャンボ焼売。


    +5

    -3

  • 225. 匿名 2019/08/18(日) 07:44:43 

    >>222
    月に1回は買うけどいつも5個入ってるよ

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2019/08/18(日) 07:45:11 

    >>87
    値上げのスピードが早すぎる

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2019/08/18(日) 07:47:18 

    崎陽軒は好き
    好きなんだけどチャーハン弁当の方が好き
    シウマイ弁当も好きだけど

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2019/08/18(日) 07:47:53 

    シュウマイを買うとタレガ陶器の小瓶にはいってるんだよな。
    分別がめんどくさいって思ってしまう。
    昔ながらのものにこういう発想はダメだね。

    +4

    -1

  • 229. 匿名 2019/08/18(日) 07:48:04 

    食べたことないけどいつか食べてみたい。昔バイト先の年上美人が
    「母と食べるから」ってシウマイ弁当二つ買って帰ったのを見て
    なんか幸せなのか不幸せなのか心配になった切ない思い出があります。
    あの人元気かな?

    +2

    -4

  • 230. 匿名 2019/08/18(日) 07:49:25 

    蓬莱は豚の味
    崎陽軒はホタテの味

    わたしには豚臭くて苦手だったから崎陽軒の方が好き

    +7

    -1

  • 231. 匿名 2019/08/18(日) 07:55:35 

    好きな人は好き、苦手な人は苦手な食べ物なだけ。
    でも駅前の売店見かけると、地元に帰ってきたー!って嬉しくなる。それだけ神奈川の人間にとって崎陽軒は身近なもの。

    +11

    -1

  • 232. 匿名 2019/08/18(日) 08:08:45 


    なんて読むの?
    さきようけん?

    +1

    -2

  • 233. 匿名 2019/08/18(日) 08:10:25 

    >>8
    むさしも以前ほどじゃなくなったよね
    根菜とこんにゃくの佃煮?みたいのが好きだったわ

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2019/08/18(日) 08:13:43 


    調べたら長崎の異称
    江戸時代、学者が中国風に読んだもの


    +0

    -0

  • 235. 匿名 2019/08/18(日) 08:14:37 

    >>14
    私、もらう派(^o^)/"
    杏も梅干しも不要な人はください!

    +26

    -1

  • 236. 匿名 2019/08/18(日) 08:16:50 

    シウマイ、ちょっと肉くさいんだよなぁ

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2019/08/18(日) 08:18:52 

    >>218
    ちゃんと中華街の中で買ったよw
    ごくごく普通。

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2019/08/18(日) 08:20:23 

    >>219
    なるほどね。それなら理解できる

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2019/08/18(日) 08:22:47 

    >>14
    あんずを最後にデザートとして食べると酸味が口をさっぱりさせてくれて良い仕事してくれるのに。

    +32

    -2

  • 240. 匿名 2019/08/18(日) 08:25:19 

    私たちあの、あんずが好き

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2019/08/18(日) 08:28:39 

    >>27
    その食べ方、中田(元横浜市長)もシウマイ弁当をこうやって食べるのが好きってテレビで話してたな。
    任期途中で、辞めた人だけどね。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2019/08/18(日) 08:29:33 

    >>92
    私には味が濃すぎてダメだった

    +1

    -3

  • 243. 匿名 2019/08/18(日) 08:33:57 

    横浜市民だったけど、シウマイ弁当に特別な愛着はなく、おいしいと思ったこともない。
    ごはんが容器にくっついて食べにくいし。

    近年日本人の舌も肥えて弁当も進化してるというのに、なぜ昔ながらのクオリティなのか。
    「昔ながらの」を大事にしてると言うなら、醤油差しも陶器に戻せばいい。

    昔、戸塚に出来た崎陽軒の中華にも行ったことあるが、まずくて本当にガッカリした。
    崎陽軒というネームバリューにあぐらをかいてるとしか思えない。

    +5

    -3

  • 244. 匿名 2019/08/18(日) 08:34:07 

    デパ地下で買える高級シウマイはおいしんだけど
    お弁当のシウマイ1番安い小さいタイプばかり入ってる
    高級シウマイが入ったお弁当なら会合用に買うかもね

    +3

    -1

  • 245. 匿名 2019/08/18(日) 08:36:22 

    >>2 めちゃくちゃ分かる。餃子は好きだけどなぜか私もシュウマイは惹かれないんだよね。食感かなぁ?美味しいシュウマイ食べてみたいな

    +64

    -2

  • 246. 匿名 2019/08/18(日) 08:44:53 

    >>2
    ニッスイの冷凍シューマイでも美味しいよ

    +5

    -5

  • 247. 匿名 2019/08/18(日) 08:47:03 

    中身が美味しいのはもちろんだけど
    この木の容器だから3倍増しで美味しいのだよ!特にご飯!

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2019/08/18(日) 08:52:45 

    崎陽軒の弁当売ってたから、
    シウマイまん買ったけど、肉まんのが好きかな。
    崎陽軒の肉まん・あんまん類|シウマイまん
    崎陽軒の肉まん・あんまん類|シウマイまんkiyoken.com

    崎陽軒の肉まん・あんまん類|シウマイまん■ ホーム|商品情報|肉まん・あんまん類|シウマイまんシウマイまんシウマイと中華まんがひとつになった、一口サイズのかわいいおまんじゅう。冷めてもおいしいモノ作りへの飽くなき挑戦が結実したシウマイまんは、中華ま...

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2019/08/18(日) 08:55:53 

    >>243
    美味しいと思ったことないのに繰り返し食べてそうなのはどうしてw

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2019/08/18(日) 08:59:56 

    日本橋小銅天のシウマイが好きだから崎陽軒はマズって思う
    好みの問題だけど
    家は絶対買わないな

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2019/08/18(日) 09:00:42 

    評判が良いから買ってみたら あれ? って思って、自分が買ったのは違うやつなんじゃないかと思ってまた買ってみたけど、やっぱり美味しくなかった…

    +13

    -1

  • 252. 匿名 2019/08/18(日) 09:03:39 

    >>250
    今度行ってみる!

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2019/08/18(日) 09:07:03 

    たまに無性に食べたくなって、出勤前にお昼ごはん用にシウマイ弁当買うよ。
    今話題の騒動以来、崎陽軒が混んでる(笑)
    ここはシウマイ愛に溢れてる人が多いから、教えて欲しいことがあります。
    割り箸であのご飯が綺麗に食べられません。
    何かコツはありますか?

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2019/08/18(日) 09:12:20 

    崎陽軒のシュウマイおいしいと思ったことないな。なんか独特な風味が好みではない。

    +8

    -1

  • 255. 匿名 2019/08/18(日) 09:20:20 

    >>2
    私はむしろ餃子より シュウマイが好き!餃子は体調によりすごい食べたい日と 食べたくない日に分かれる!そして食べたくない日の方が多い。
    ニンニクが苦手だからかな シュウマイのが好き

    +12

    -3

  • 256. 匿名 2019/08/18(日) 09:21:46 

    ごめん....一度出張に行った旦那に頼んで買ってきてもらったことあるけど..
    味の素のザ.シュウマイの方がおいしいと思ってる私はおかしいですか苦笑。

    +7

    -1

  • 257. 匿名 2019/08/18(日) 09:26:28 

    あんずと筍不味くて残すので入れないで

    +3

    -7

  • 258. 匿名 2019/08/18(日) 09:31:58 

    >>14
    えっ!もらっていいの?ありがとうー!いただきまぁす!

    +10

    -1

  • 259. 匿名 2019/08/18(日) 09:56:46 

    >>252
    魚介系では無くて肉肉しいです(笑)
    有楽町や本店以外にもお店あると思いますので是非

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2019/08/18(日) 10:15:11 

    見る度にシウマイが1個だけ上に並んでるのが気になるw

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2019/08/18(日) 10:36:31 

    >>19

    私も食べた時普通だと思った。551のシュウマイの方が好き

    +22

    -2

  • 262. 匿名 2019/08/18(日) 10:47:26 

    そーんなにものすごくおいしいわけでは無いところが良いんだと思う。マックのハンバーガーみたいな。

    +5

    -1

  • 263. 匿名 2019/08/18(日) 10:58:01 

    551とどっちが美味しい?

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2019/08/18(日) 11:00:29 

    >>190
    歌丸さんが好きなのはチャーハン弁当

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2019/08/18(日) 11:13:11 

    >>251
    私も!AJINOMOTOの冷凍シュウマイの方が美味しいよ。

    +6

    -3

  • 266. 匿名 2019/08/18(日) 11:13:11 

    崎陽軒の弁当は正直言って、とても美味しいわけではない。
    季節のお弁当は決まって、写真よりショボいしさサ。
    でも、なぜか時々買いたくなるのよね・・・ふと。
    マズくも美味しくもない という独特の商品力がある。
    神奈川県民としては、頑張ってほしいと思っているよー。

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2019/08/18(日) 11:23:34 

    この弁当が一番好きだー今年の花見にも買って食べた
    いろんなおかずがあって次は、次は、ってワクワクするし、だいたい全部美味しいから飽きない。
    食べたくなった。

    +1

    -2

  • 268. 匿名 2019/08/18(日) 11:27:46 

    シュウマイ、自分が食べる気がない時には
    ものすごく臭いよね。弁当は特に。

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2019/08/18(日) 11:39:14 

    崎陽軒のシウマイ駅弁として冷めても美味しく食べられるように考えてあるんだよ。
    餅米配合のご飯や、ホタテ入りのシウマイ、煮鮪と煮筍もね。
    確かに551や味の素や餃子は美味しいけど、冷めて駅弁にはどうかと?
    最近値段がちょっと高めでもたまに食べたくなりますね。

    +7

    -2

  • 270. 匿名 2019/08/18(日) 11:41:17 

    >>1
    1さんじゃなくて記事だけど、
    メインを「メーン」ってなんか古くてやだわw

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2019/08/18(日) 12:02:28 

    う~ん…カラーじゃないと伝わらない。
    周りの説明の文字が細かすぎて絵の魅力を下げてる。
    食べ物の絵はリアルな絵よりちょっとくずした温かみのある絵の方がいいな。
    米粒ひとつぶひとつぶ描写したような食べ物のリアルな絵ってグロく感じる。

    +0

    -2

  • 272. 匿名 2019/08/18(日) 12:46:04 

    横濱チャーハン食べたくなってきた

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2019/08/18(日) 12:55:39 

    横浜育ちとしては、凄く美味しい!ってほどではないんだけど、たまに恋しくなるんだよね
    シウマイ弁当の中のマグロと筍の煮物、あんずはずっと変わらないし
    シウマイ弁当もだけど、季節ごとに変わるお弁当も好き

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2019/08/18(日) 13:11:31 

    はまっこ。こんなに崎陽軒が話題になってうれしい。。シウマイ弁当好きだよデラックス弁当とかよりやっぱりシウマイ弁当にしちゃう!
    で、食べたくなって近所に買いに行ったら売り切れてた泣

    +1

    -2

  • 275. 匿名 2019/08/18(日) 13:24:46 

    >>38
    わかったわかった
    ボケだしバカだしデブは少し落ち着けって

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2019/08/18(日) 13:47:42 

    >>2
    私も崎陽軒のシウマイどこが美味しいのか分からなかったけど工場見学行って良さが分かった
    アンズと唐揚げの組み合わせだったり タケノコの煮たのとかバランスが絶妙
    工場見学人気で予約取りにくいけどオススメ

    +14

    -2

  • 277. 匿名 2019/08/18(日) 13:52:26 

    これ崎陽軒を図解にするって。
    パクリだ。
    昔からお食事のブロガーの多くがやってるし

    つい最近18禁のブロガーがやってたし

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2019/08/18(日) 13:56:23 

    >>14
    同じく、峠の釜飯のあんずもいらないわ

    +0

    -3

  • 279. 匿名 2019/08/18(日) 14:00:30 

    >>2
    なぜか崎陽軒のシウマイ後味が苦手…
    ネギの臭いかな??すごく口に残って嫌だから食べられない。

    他のは食べられる。

    +16

    -3

  • 280. 匿名 2019/08/18(日) 14:07:03 

    >>15
    私も親子三代浜っ子です。
    他県と違って食べ物で何も名産物のない横浜が唯一誇れるのは崎陽軒のシウマイですよね!
    崎陽軒のシウマイで育ってるせいか、他のシュウマイ食べると違和感を感じます(^_^;)

    あと、たまに「横浜なら鳩サブレあるじゃん」って言われるけど、あれ鎌倉だから…ってなる笑

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2019/08/18(日) 14:15:34 

    >>9
    西日本の田舎住みだけど、私もサキヨウケンだとずっと思ってた…
    キヨウケンと読むのだと今知ったよ

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2019/08/18(日) 14:23:26 

    昔は唐揚げではなくエビフライだったと記憶しているんですが、誰かおぼえていません?

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2019/08/18(日) 14:26:31 

    >>27
    2番かな。
    醤油はかけて、カラシは塗りたくる。

    あんずはデザートなので最後にたべる。

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2019/08/18(日) 14:29:03 

    シウマイと甘い筍煮が食べたいよ〜

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2019/08/18(日) 14:41:49 

    小田急線で箱根方面行くときは崎陽軒のシュウマイ弁当買ってた。
    自分の中では横浜より箱根にいくためのお弁当ってイメージあるw

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2019/08/18(日) 15:10:59 

    >>36
    横浜が世界の中心とでも思ってる?www

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2019/08/18(日) 15:12:58 

    >>261
    蓬莱のシュウマイと551のシュウマイって同じもの?
    少し大ぶりのやつでめちゃくちゃめちゃくちゃ美味しかった!!!!!

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2019/08/18(日) 15:16:09 

    >>254
    臭いし食感も好みじゃないわ
    ムチっとしすぎてて

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2019/08/18(日) 15:37:35 

    >>19
    シウマイ弁当、シウマイ以外のごはんと具がサイコー!と思った関西人です。
    シウマイは551も別に好きではなく、街の中華屋さんのやつが好きなくらいだからかもだけど。たしかに、普通。
    けどシウマイ以外は、また食べなきゃ!って思ってます。ひっぱりダコ飯と同じくらい好き。

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2019/08/18(日) 15:47:31 

    シウマイ弁当美味しいと思ったことない

    +2

    -1

  • 291. 匿名 2019/08/18(日) 16:25:29 

    >>36
    マイナス多いから少し擁護してあげたい。
    私もハマっ子だったから言いたいことはわかる!
    東京の大きい駅に売ってはいるんだけど、数多くのベント・お惣菜屋さんがあるから、存在感ない。
    横浜市内ならキオスク並に住宅街メインの小さな駅でもあって、弁当買うとなったらコンビニ弁当か崎陽軒しかないっていうケースもあって身近な存在。
    東京や新宿の数多くの中から崎陽軒選んで買ってくれるなら、地元民としては嬉しい有難いと思うようにしている。

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2019/08/18(日) 16:59:47 

    NHKもあの人達に対抗して食堂でシウマイ出せば

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2019/08/18(日) 17:05:04 

    弁当って考えると、杏とか筍とか甘いのが多いんだよな。
    筍減らして、しゅうまいを増やしてほしい。
    杏もいらない。

    +1

    -1

  • 294. 匿名 2019/08/18(日) 17:25:42 

    実家のある江東区に崎陽軒の東京工場があるから、そこまで横浜色強いとは思ってなかった

    錦糸町駅に売店あるし、親戚の伯母さんが実家にくる通り道に工場あるのでたまにお土産に買ってきてくれて食べてました
    味は正直、特別美味しいのではないけど、懐かしい

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2019/08/18(日) 17:30:30 

    やっぱシュウマイは崎陽軒だわ。安定の美味しさ。
    欲を言うならシュウマイとごはんだけの
    がっつり弁当があったらもっと売れそう。
    筍の甘煮は美味しいけど、他のおかずはちょっとね。

    +3

    -1

  • 296. 匿名 2019/08/18(日) 17:35:53 

    >>264
    歌丸師匠が好きだったのは炒飯弁当ではなくて横濱チャーハンのほう。
    師匠がそれを炒飯弁当と呼んでいただけ。
    お弟子さんが説明してたよ。

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2019/08/18(日) 17:41:59 

    >>14
    あたいは筍とマグロの煮物が要らないわ
    杏と交換しよ

    +1

    -2

  • 298. 匿名 2019/08/18(日) 18:08:19 

    崎陽軒はシウマイ以外のお弁当の方がおいしいw

    +0

    -2

  • 299. 匿名 2019/08/18(日) 18:22:31 

    このシウマイってやつ、皮メイン⁈
    私、関西住みですが551の焼売、めっちゃ肉感強めで美味しいですよ。
    皆さんオススメの味の素のヤツに近くて。
    私はギョーザより肉肉しい焼売派です。

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2019/08/18(日) 18:27:50 

    グリンピース苦手だから入ってるの分かったら買わない。
    私は、カラシで食べます

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2019/08/18(日) 18:52:42 

    こういう食べ物の絵大好き
    食べたものを絵日記にしてる人とか最高

    絵が上手かったらやりたかった

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2019/08/18(日) 18:55:01 

    ギョウザや小籠包はあーっ食べたい!って思う事はあるんだけど、
    シュウマイって別に食べたいと思わない。

    崎陽軒のシウマイって観光客向けのだよね。
    横浜土産でよく貰うけど失礼ながら美味しいと思った事ない。

    +6

    -4

  • 303. 匿名 2019/08/18(日) 19:02:43 

    >>256
    おかしくない!
    私も同意見!(笑)

    +5

    -1

  • 304. 匿名 2019/08/18(日) 19:48:07 

    フォントが残念

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2019/08/18(日) 19:48:19 

    ご飯がくっついてしまうので、キレイに食べるのが結構大変です・・・

    味は、美味しいです!しょうが焼き弁当も好きです。

    ピラフとかチャーハンもあるみたいです。

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2019/08/18(日) 20:24:01 

    時々無性に食べたくなる。

    +3

    -1

  • 307. 匿名 2019/08/18(日) 21:02:16 

    昔崎陽軒の箸をつめる内職してたけど、一膳詰めて一円だよ

    箸を箸袋に入れて、箸袋と爪楊枝をぴったりと透明の袋にいれて、その後ろにお手拭きをいれるやつ。

    箸が恐ろしく粗悪品でびっくりする。
    あとは詳しく言えないけど、手が汚れたままとかでつめる人いるよ。外の箸とか本当信用しないほうがいい

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2019/08/18(日) 21:05:13 

    >>1

    作者の主観がほとんどで詰めが甘い。

    ・シウマイは隠し味にホタテが使われている。これが崎陽軒のシウマイの独特な味の秘密。
    ・ご飯は冷めても固くなりすぎず、ツヤが失われないように油をまぜて炊いてある。

    このくらいは常識なのにw

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2019/08/18(日) 21:10:31 

    崎陽軒の売り上げに貢献した立花さんが、今YouTubeでアンケート取ってるよ

    N国アンチの人もNHK擁護派もぜひ参加してみてね♪

    +1

    -2

  • 310. 匿名 2019/08/18(日) 21:52:11 

    >>304
    それは是非意見提案してみて!

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2019/08/18(日) 21:59:23 

    地味だけど梅干しが可愛い。

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2019/08/18(日) 22:03:33 

    横浜生まれの35歳で子供の頃から食べてるんだけど昔はシュウマイもっと入ってたよね?
    7、8コあった記憶

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2019/08/18(日) 22:15:05 

    子供の頃からよく食べてるー
    ご飯がまたおいしいのよ、ちょうどいい固さで。
    時々無性に食べたくなる。
    チャーハンのもおすすめ!

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2019/08/18(日) 22:48:23 

    >>18
    他にも同様の意見あったけど、ほんとそう・・・
    グレースケール(または白黒)の絵+説明文、だったら、いっそのこと「食べ物エッセイ」の方が美味しそうに感じるかもしれない(作家とか何人かこのシウマイ弁当についてうまく「描いて」るよね)

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2019/08/18(日) 23:26:18 

    シウマイは小さい頃から何度も食べてるけど味は普通だし、においがくさくて苦手だなぁ。
    他にも言ってる人いたけど冷凍のザシュウマイの方が美味しいしくさくないし万人ウケする味だと思う。

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2019/08/18(日) 23:26:19 

    帰りに買ってきた!
    あんずがやはりどうしても要らない。。。

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2019/08/18(日) 23:41:12 

    >>28
    とりあえず「シウマイ」だから…。

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2019/08/18(日) 23:42:59 

    美味しいと思うけど値上げし過ぎ!

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2019/08/18(日) 23:44:23 

    >>302
    観光向け…まぁ元々は駅弁だったからね。
    でもあの美味しさが分からないのは可哀想ね…。

    +1

    -2

  • 320. 匿名 2019/08/18(日) 23:46:18 

    >>312
    35年横浜で生きていて「シウマイ」を間違えるなー!あんた偽横浜市民だろ!

    +2

    -1

  • 321. 匿名 2019/08/19(月) 00:32:46 

    >>2
    美味しいんだろうなぁとは思うけど、特にこのお弁当の為に買いに行かない。
    今までの人生で『今日絶対シューマイ食べたーい』て思った事が1度もない。
    バランスよく食べたい。

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2019/08/19(月) 00:35:49 

    結婚式のケーキが崎陽軒のシューマイのデカいケーキ、中から、小さいシューマイwww
    「これが崎陽軒のシウマイ弁当だ!」 人気弁当を図解したイラストがめちゃくちゃおいしそう!

    +0

    -1

  • 323. 匿名 2019/08/19(月) 00:35:50 

    >>2
    シューマイの代わりに、唐揚げやったら食べたい

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2019/08/19(月) 00:37:44 

    >>19
    私も食べた。
    凄く普通だった
    冷凍のシューマイでもっと美味しいヤツあったなぁ

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2019/08/19(月) 00:39:28 

    >>261
    551全部うまい
    買うつもり無くても、見たらかってまうー🐷

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2019/08/19(月) 00:44:03 

    >>38
    別にいいじゃ~ぁん!?
    怖いんですけどぉ

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2019/08/19(月) 00:46:34 

    >>44
    なんか、ギューッて潰した何かの塊って感じがして、ジューシーでもないし、飽きるし、2個でいいわって思う

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2019/08/19(月) 01:13:26 

    >>2
    味の素の冷凍焼売が大好き
    一袋食べれる
    チンしてそのまま醤油かけて辛子チョンチョン乗せてって楊枝で頂く
    仕事から帰って空腹で我慢できない時にやっちゃう

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2019/08/19(月) 01:54:21 

    横浜育ちですがもう大好きなお弁当
    食べたい!

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2019/08/19(月) 01:59:46 

    ご飯がかたい。

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2019/08/19(月) 03:04:56 

    >>319
    散々臭いだの大して美味しくないだの横浜民にも酷い事言われてるじゃん。

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2019/08/20(火) 17:57:55 

    横浜市民ですが、
    たまに新横浜で買う出来立ての崎陽軒弁当は美味しいです!
    私はどちらかというとシウマイ弁当より、赤飯弁当のほうが好き。

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2019/08/20(火) 18:22:48 

    崎陽軒はチャーハン弁当のほうが好き
    そんなにシューマイなくてもいいし、チャーハン美味しくてバランスがいいと思う

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2019/09/02(月) 19:55:27 

    ちょっと都会に行くとなぜか帰りに買ってしまう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。