ガールズちゃんねる

男同士の友情のイメージ なんですか?

112コメント2019/06/21(金) 14:27

  • 1. 匿名 2019/06/15(土) 09:45:31 

    私は女と違って生活環境が変わっても友情ご続くイメージがあります。

    +6

    -35

  • 2. 匿名 2019/06/15(土) 09:46:09 

    男同士の友情のイメージ なんですか?

    +6

    -3

  • 3. 匿名 2019/06/15(土) 09:46:13 

    男も結構ネチネチしてるよ

    +59

    -6

  • 4. 匿名 2019/06/15(土) 09:46:42 

    +7

    -45

  • 5. 匿名 2019/06/15(土) 09:46:55 

    年齢がそんなに関係ない。多少歳違っても気にしない。

    +4

    -3

  • 6. 匿名 2019/06/15(土) 09:46:55 

    男の友情に幻想を抱き過ぎなんだよ

    +56

    -4

  • 7. 匿名 2019/06/15(土) 09:47:21 

    男の友情=下ネタで笑える仲

    +53

    -2

  • 8. 匿名 2019/06/15(土) 09:47:27 

    女を排除して犠牲にすることで結束するイメージ

    +45

    -4

  • 9. 匿名 2019/06/15(土) 09:47:39 

    9割ヤリたいと思ってる

    +3

    -11

  • 10. 匿名 2019/06/15(土) 09:47:47 

    男は育児や家族サービスから逃げる為に、友達大事って言う
    友達が大事というより、自分が遊びたいだけでしょ

    +61

    -5

  • 11. 匿名 2019/06/15(土) 09:48:00 

    >>2
    トピ画の速さが怖い

    +3

    -0

  • 12. 匿名 2019/06/15(土) 09:48:06 

    「雨夜の品定め」のもっとえげつないバージョンだと思ってる。

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2019/06/15(土) 09:48:12 

    女の友情はハムより薄いけど、
    男の友情はそんなことない気がする

    +6

    -23

  • 14. 匿名 2019/06/15(土) 09:48:15 

    女の友情はしょうもないって言ってくるけど男の友情も大概だぞ

    +69

    -5

  • 15. 匿名 2019/06/15(土) 09:48:19 

    +34

    -1

  • 16. 匿名 2019/06/15(土) 09:48:28 

    つるんで庇い合うイメージ
    男の友情って美化されがちだけどそんなきれいな物でもない
    もちろん全てではないけど

    +71

    -2

  • 17. 匿名 2019/06/15(土) 09:48:45 

    >>9
    ゲイ?

    +2

    -1

  • 18. 匿名 2019/06/15(土) 09:49:03 

    80年代ドラマのファンタジー。
    現実はドライ。

    +4

    -1

  • 19. 匿名 2019/06/15(土) 09:49:27 

    私の周りの男達は仲間仲間うっさい

    +5

    -4

  • 20. 匿名 2019/06/15(土) 09:49:36 

    ただのバカで下品の馴れ合い庇いあい

    +13

    -3

  • 21. 匿名 2019/06/15(土) 09:49:42 

    最近男の友情もきもいんだけど
    裏でネチネチ言ってるくせに仲良くしてるし
    現に周りにそんな感じの子が居たからさ
    結局 男も女も変わらないんだよ

    +23

    -2

  • 22. 匿名 2019/06/15(土) 09:49:48 

    ブスの妄想トピ

    +3

    -12

  • 23. 匿名 2019/06/15(土) 09:50:07 

    一緒に違法行為が出来るかどうか

    +5

    -4

  • 24. 匿名 2019/06/15(土) 09:50:08 

    男の方が陰湿。
    だから、父親がイクメンぶってる子供に良い子はいない。
    男は他人に譲り合わせることが難しいので、女性ならではの皆んなで仲良くを学ばない子供になる。
    父親が連れてる子供は大概躾が全くされていない。
    イクメンマジックにかかってる人が多いだけ。

    +4

    -10

  • 25. 匿名 2019/06/15(土) 09:50:25 

    >>22
    ブスおはようございます

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2019/06/15(土) 09:50:41 

    一生続くようなイメージ

    +4

    -6

  • 27. 匿名 2019/06/15(土) 09:50:56 

    >>22
    お!ブスおはよ!

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2019/06/15(土) 09:50:58 

    >>1
    そんなことないよ。
    旦那は田舎のヤンキーだったけど、仕事頑張って稼げるようになって都心の人気エリアに引っ越したら仲間の忘年会すら呼ばれなくなった。
    みんな子持ちなのに非正規雇用で仲間のパーティで仕事休むとか平気な人たちからしたら、地元より仕事優先はあり得ないそうです。
    呼ばれなくなってよかったけどね。

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2019/06/15(土) 09:51:03 

    女のマンウティング→順位づけ
    男のマンウティング→なんだかんだ俺が一番

    女は、相手を下げて自分が一番だ!と優越感に浸る。男は、実際自分より凄い人がいても、やっぱり俺が一番思考

    +38

    -2

  • 30. 匿名 2019/06/15(土) 09:51:52 

    >>21
    残念だけど、男の方が女よりかなり陰湿だよ。
    他人を蹴落とし自分が大将だからね。
    女はなんだかんだ頭良いし、周りを立てることを知ってる。

    +18

    -4

  • 31. 匿名 2019/06/15(土) 09:53:00 

    チャリで来た的な
    男同士の友情のイメージ なんですか?

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2019/06/15(土) 09:53:05 

    建築業界に転職したら男たちの人間関係の悪さにびっくり
    もっとさっぱりしてるもんだと思ってたよ
    ネチネチや陰湿は男女関係ないね
    仕事での付き合いだから友情とはまた違うんだろうけどさ

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2019/06/15(土) 09:53:12 

    ええ?女と変わらないよ。ドロドロすることも。
    人なんですよ人。
    少し違うのは女の人より根に持たないかな。

    +7

    -4

  • 34. 匿名 2019/06/15(土) 09:53:23 

    >>1
    浅いなw

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2019/06/15(土) 09:53:39 

    一緒にキャバクラとか風俗行ってるイメージ

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2019/06/15(土) 09:53:56 

    みんなが言うような、そんなネチッこい男性周りにいない。みんな職種は違うけど社長で頑張ってるからだと思う。それよりその妻同士の仲が嫌な感じ

    +4

    -12

  • 37. 匿名 2019/06/15(土) 09:54:19 

    ケンカしても最後はアッハハーと笑って仲直りとかまさか思ってる人いないよねw

    +7

    -3

  • 38. 匿名 2019/06/15(土) 09:54:29 

    不思議だなあと思うのはものすごく気が合って仲良しで本当に固い絆で結ばれてるように見える男同士が、連れ立って風俗行ったりすること
    女性同士って性的な話を避けるでしょう?
    まあ、中には男の話ばかりするDQNもいるけど、たいていはそういうのは慎む気がする
    女同士で飲んでて、じゃあ男でも買いに行くかって普通ならないじゃん
    男性はそういうの恥ずかしくないのかな
    自分が女の股を広げてハアハア言ってる時に親友も同じことしてるって考えても平気なのかな
    ほんと不思議

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2019/06/15(土) 09:54:36 

    あくまでイメージです

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2019/06/15(土) 09:54:39 

    ベタベタスキンシップ必須
    男同士の友情のイメージ なんですか?

    +1

    -8

  • 41. 匿名 2019/06/15(土) 09:54:46 

    弱い男は群れてうるさいからね

    +15

    -2

  • 42. 匿名 2019/06/15(土) 09:54:50 

    しばらく連絡してなくても会った時に気まずくならないのが男の友情。女の人は、連絡が疎遠になると、会うの超きまづい。

    +8

    -13

  • 43. 匿名 2019/06/15(土) 09:54:51 

    学生の頃仲良かった友達と、社会人になって仕事とか絡むと疎遠になったり。
    逆に学生の頃あまり好きではなかったり親しくなかった同級生と、仕事絡みで仲良くしたり。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2019/06/15(土) 09:54:53 

    女を間にいれると身離れがよくなります。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2019/06/15(土) 09:55:05 

    一緒に風俗行って報告し合う

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2019/06/15(土) 09:55:20 

    浮気のフォローをし合う。
    女は「○○ちゃんと遊んで来るねー」と浮気のアリバイに自分の名前を出されるのを嫌がる人が多い気がするけど男は気にしない人が多いと思う。
    元彼は仲間内で協力し合って隠蔽しまくってた。

    +18

    -2

  • 47. 匿名 2019/06/15(土) 09:55:22 

    >>36
    社長?あなたがそういう環境ならあなたがネチッコイのかw

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2019/06/15(土) 09:55:22 

    下らないことでばか騒ぎしてはしゃいでるイメージ

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2019/06/15(土) 09:56:10 

    リーダーがいてお調子者がいてしっかり者がいて…みたいなグループ内の役割分担がはっきりしているイメージ

    +2

    -2

  • 50. 匿名 2019/06/15(土) 09:56:34 

    男同士の友情のイメージ なんですか?

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2019/06/15(土) 09:57:15 

    性別関係なく、陰湿な奴は陰湿だからなぁ。
    女のいじめ→直接手は下さない。でも自殺に追い込むこともある。
    男のいじめ→自殺に追い込むこともあれば、直接殺すこともある。

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2019/06/15(土) 09:57:59 

    兜合わせしかしないよ

    +0

    -2

  • 53. 匿名 2019/06/15(土) 09:58:12 

    カーストが露骨。
    出かける時には地味で大人しいタイプが車出させられたり、社会人になってもカーストが存在してる。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2019/06/15(土) 09:58:16 

    >>28
    田舎ヤンキーやら東京都落ち(自称マイルド)ヤンキーなんて、地元を離れたら裏切り者なんじゃない?
    ましてや成功したならね。
    まあ、ヤンキーだから利用出来ると思ったらまた近寄ってくるんじゃないの?
    地元ウェーイの人達って絶対に他の土地に行くと通用しないから、また地元に戻ってくるんだよね。
    で、法律無視して地元ウェーイにしか守られない。
    地元ウェーイの男達は、老若問わずDQNの自覚は無い。
    周りからヤンキーと言われると、いやマイルドヤンキーなだけと言う馬鹿丸出し。

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2019/06/15(土) 09:58:21 

    女以上に似た者同士・同じレベルでつるむイメージ

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2019/06/15(土) 09:59:33 

    ドングリのなかで主従関係が生じやすい

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2019/06/15(土) 10:00:25 

    >>51
    男のイジメの方が悪どいからね。

    だから、父親が連れてる女の子って気が強い子ばかりだよ。
    男の子は、残念な発達障害が多い。

    +5

    -6

  • 58. 匿名 2019/06/15(土) 10:00:33 

    変な女とくっついて、その女が「あなたの友達だから言いにくいけど、○○くんってあんまり好きじゃな~」とか根拠のない発言で、あっさり友達と疎遠になる男いるよね。

    逆にしっかり自分を持ってて「俺の友達を悪く言うような子と、俺は付き合えない」って振った男を知ってるけど。男前だな~お互い良い友達なんだな~と感心した。

    +0

    -5

  • 59. 匿名 2019/06/15(土) 10:00:48 

    暑苦しい。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2019/06/15(土) 10:02:11 

    いつまでも学生の時の話で盛り上がれるイメージ

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2019/06/15(土) 10:03:08 

    仕事が絡むと足の引っ張り合い

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2019/06/15(土) 10:05:17 

    おバカでさっぱりしてるww 弟と弟の友達つねにこんなんwwww
    男同士の友情のイメージ なんですか?

    +3

    -8

  • 63. 匿名 2019/06/15(土) 10:06:53 

    男友達3人と私の仲良し4人グループで10年位続いてたけど、そのうちの男友達2人が仕事の事で揉めてたよ。男性は男性でプライド高い。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2019/06/15(土) 10:09:43 

    男同士に友情もなければ愛情もないよ BLなんて絶対ないよ

    ネットでPIXIVとかではびこってるのは あれはぜんぶまがいものだよ

    夢ばっか見ないほうがいいよ

    +8

    -2

  • 65. 匿名 2019/06/15(土) 10:10:03 


    なんか、仲いいふり
    友達と騒いでる俺カッコいい、リア充

    みたいな見栄で無理してる人多そう。
    実際はドロドロしてそう。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2019/06/15(土) 10:12:25 

    >>1
    女性と対して変わらないと思ってる。

    男の友情は~!って熱く語る人いるけど
    そんなに熱く見えないし
    裏でみんな言いたい放題なのをたくさん見てきて
    対して変わらないんじゃないのって感じ。

    女の友情はハムより薄い
    男の友情はウインナーくらいの厚さ。焼きすぎると破裂する。

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2019/06/15(土) 10:13:24 

    夫や彼氏が友人がいないと不安だけどいない方がいいの
    多いのも不安だけど友人いないのも不安

    +1

    -2

  • 68. 匿名 2019/06/15(土) 10:17:28 

    引くほどツレまわり年下しか居らんくて デカい顔して俺一最強てきなホコる年上はイテぇと思った。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2019/06/15(土) 10:18:14 

    男性はサル山の群れと同じで、ボスを頂点とする縦社会だからね
    体育会系の部活や軍隊のような命令系統に快感を覚えるみたい
    2、3人の集まりでも自然と力関係が発生してる
    バランスを取ろうとして男が使う手段がエロだよ
    自分より上の地位の者に女を紹介してご機嫌をとる
    自分が遊んで飽きた女を下の地位の奴に譲って恩を売る
    それが男同士の友情

    +2

    -2

  • 70. 匿名 2019/06/15(土) 10:21:06 

    男の友情も女の友情もそんなに変わらん。上京したけど高校のときすごく仲良くなった友達とはいまだによく遊ぶ。会えなくなった子もいるけど。
    兄は私より先に上京してたけど年々友達と会わなくなってるみたい

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2019/06/15(土) 10:22:59 

    実情は全然わからないけど、男性って気が利かない人多いよね(女性より察しが悪いというか)。そういう鈍感同士が仲いいのって気を遣わなくて楽そうな反面、不便だったりしないのかなと思う。例えば小学生の男の子達が危険な遊びをして命に関わったりしてる事件もたまに聞くし、大丈夫なのか?って思う。

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2019/06/15(土) 10:28:51 

    男社会もネチネチしてるって話。
    近年は男と女逆転しつつあるよね。

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2019/06/15(土) 10:34:22 

    バカとバカがつるむからバカの集まりになる。
    でも羨ましいとも思う。

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2019/06/15(土) 10:37:29 

    香取慎吾と山本耕史の関係はなんかすごいなと思う
    本当に仲良いのかな

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2019/06/15(土) 10:38:28 

    秘密の共有

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2019/06/15(土) 10:41:05 

    倫理に反していても自分に害がなければ気にしないでつるむ

    例えば、浮気しまくってて女にだらしない→でもあいつ面白いとこあるから!みたいな
    女同士だったら生理的に無理だよね
    もちろんそうじゃない人も多いだろうけど、女より顕著な印象

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2019/06/15(土) 10:42:55 

    定期的に集まって飲み会してるイメージ

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2019/06/15(土) 10:44:15 

    女の友情は就職・結婚・出産と環境の変化と共に変わりやすいけど、男は変わらない

    +1

    -6

  • 79. 匿名 2019/06/15(土) 10:45:14 

    >>54さんはヤンキーに虐められたんだろうね。
    絶対うまくいかないとか怨念みたいになってるのが怖い。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2019/06/15(土) 10:50:47 

    友情とは少し違うけど、男ばかりの職場に入って分かったのは、男って以外と周りの男の同僚の目線をかなり意識してるんじゃないかということ
    特に社内恋愛とかが絡んできたときには男は他の男同僚が気になって仕方ないみたい
    男の友情はわからんけど、女が思うほど綺麗じゃないなという感じ

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2019/06/15(土) 10:52:38 

    >>68
    ツレが年下しかいないってそれムロツヨシじゃん

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2019/06/15(土) 10:54:32 

    男の友情のほうが複雑に入り組んでそうだけどな
    女の友情みたいに嫌いになったらスパッと離れることは出来なさそう
    男の友情は仲違いしたら仕事とか他の男使って嫌がらせみたいになったりネチネチが多方面に響きそう

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2019/06/15(土) 10:56:43 

    夕方河原で殴り合いの喧嘩して双方倒れて仲直り
    古いな(笑)

    +0

    -5

  • 84. 匿名 2019/06/15(土) 10:58:16 

    男の方が人生で環境が変わることが少ないから一度仲違いするとヤバいんじゃない?
    だから身の保身のために友情を保つことに努力してるんだと思う
    それが女からみたら熱い友情に見えるけど、その努力けっこう虚しいきがする…

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2019/06/15(土) 11:15:03 

    男がジメジメウジウジしてない。とはまったく思ってないんだけど、なんとなく(男の友情)ってのはあっけらかんとしたイメージがある

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2019/06/15(土) 11:17:21 

    ガル民は男の友情を必死に否定したい女ばかりだから、ここで聞いても駄目だと思う。
    「男の方が陰湿!」とか言ってる人の方が実際は陰湿だろうし、女の嫌な部分が見え隠れしてるよ。

    +2

    -10

  • 87. 匿名 2019/06/15(土) 11:21:10 

    まぁでもテレビとかで女のドロドロを扱うことが多いってことは、やっぱり女の友情の方が薄っぺらいと思う
    昔から女は陰湿な生き物だってことだね

    +2

    -12

  • 88. 匿名 2019/06/15(土) 11:28:43 

    男の友情なんて子供できたら一気に無くなるよ
    女ほど友達とする遊びの選択肢多くないから特にね

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2019/06/15(土) 11:28:50 

    かなり例外的かもしれませんが、一つ。
    夫、理系専門職、同じ組織ではありませんが
    全国横断的な集まりで知り合って以来
    30年以上、仕事上でも私的側面でも
    一定の距離感を保ちつつ実に上手くやっています。
    相性が良いと言えばそれまでですが
    お互いを決して悪く言わず、出過ぎる事も無く
    友情とはかく有れかしと思わせます。
    両者とも大酒飲みなのがマイナス1かな。

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2019/06/15(土) 11:32:07 

    >>31
    真ん中の黒い服の人体透けてない?心霊写真?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2019/06/15(土) 11:35:58 

    仕事が絡んでいなければ
    男のほうが単純で
    分かりやすい付き合いだと思う

    +1

    -6

  • 92. 匿名 2019/06/15(土) 11:36:53 

    男と女は友情の種類が違うと思う
    どっちがいいとかなく

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2019/06/15(土) 11:40:33 

    学生時代今の旦那が男の友人をバックハグしてるの見て複雑な気持ちになった。。

    +0

    -2

  • 94. 匿名 2019/06/15(土) 11:41:56 

    男が女の友情を語れないように
    女も男の友情は語れない

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2019/06/15(土) 11:45:26 

    >>36
    みんなが同等なら平和なんだよね〜
    誰かが失敗したり仕事上でも付き合いが出来て利害関係生まれちゃったらドロドロだよ
    友情や気質じゃなく環境の問題、それは

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2019/06/15(土) 12:21:17 

    勝手なイメージだけで友情なんてないよ。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2019/06/15(土) 12:25:34 

    続くってより悪くならないって感じかな
    女は同窓会でも相変わらずグループだったり、ママ友のあれがあるけど

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2019/06/15(土) 12:37:57 

    >>38
    一人の女の子連れ込んで、仲間で一緒にレイプとかもあるよね。友達が見てる前でできるって信じられない。

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2019/06/15(土) 13:00:09 

    学生時代今の旦那が男の友人をバックハグしてるの見て複雑な気持ちになった。。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2019/06/15(土) 13:57:21 

    プライドが高いから同じようなレベルの友達としかつるまない

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2019/06/15(土) 14:45:10 

    少人数グループなら対等な関係に見えた。
    大人数だとリーダーがいて、リーダーのゴマスリしたりご機嫌をいちいち気にしてるな~って見えた。←意外と女の子グループと同じだと思った。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2019/06/15(土) 14:48:37 

    しばらく会わなくても、変わらずいつも通りに会話したり接する事の出来る関係
    言葉に出さなくてもなんとなく相手の気持ちがわかり、会話が少ない

    +0

    -5

  • 103. 匿名 2019/06/15(土) 16:18:30 

    序列がしっかり決まっていて暗黙の掟がある。長年のつき合いはそういう厳しい縛りによって維持されている。

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2019/06/15(土) 16:23:32 

    男は女ほど他人に興味がないからほどほどのつき合いをする。でも中には疑似同性愛みたいな関係や崇める崇められるみたいな関係がある。タチが悪いのは後の方。

    +0

    -3

  • 105. 匿名 2019/06/15(土) 16:27:42 

    一部の女性が思い描いているようなピュアな男の友情なんて滅多にないと思う。妬みや劣等感は男性も凄いから。攻撃性や権力への渇望は女性の比じゃないしね。

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2019/06/15(土) 18:11:35 

    男の友情って言ってるのは、若い男に多いんだよね
    経験も少なく自分1人じゃ何も出来ない年齢に、徒党を組もうとするんだと思う。
    太古の昔の狩りの名残?

    社会に出て、ある程度の年齢になると、男性自身も男の友情が幻想だと気付いてる
    男に騙された男…多いと思うよ。うちの父も、知り合いに騙されて借金背負った。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2019/06/15(土) 19:15:41 

    お互い干渉しない

    +0

    -2

  • 108. 匿名 2019/06/15(土) 20:26:32 

    >>19
    ワンピースのようだ

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2019/06/15(土) 23:36:04 

    男の方が年取るにつれて疎遠になってる気がするなぁ
    みんな自分の父親に長年の友達とかいる?
    うちの父はいないよ、仕事か親戚か地域関係の付き合いばっかり
    逆に母は友達と会ったり電話したり長く交流してる
    私の世代も似たような感じで、女の方が横のコミュニティ広い
    家庭持ちか独身かでまた違うのかもしれないけど

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2019/06/16(日) 04:08:42 

    性別は関係なくて、状況のせいで差が出る。
    私の男同士のイメージはゲーム動画配信してる男グループの感じかな。

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2019/06/20(木) 01:31:42 

    >>109が言ってることが全て。
    男は友達いないよ。
    「男同士の方が仲が良い」という男の友情は漫画・ドラマだけの幻想。

    男は社会人になったら友達ゼロ。
    ビジネスで利害関係が一致してるビジネスパートナーとだけ仲良いアピールして仕事貰おうとしてる。

    みんな自分の父親に長年の友達いる?
    ママ友はあるけどパパ友はないよ。

    公園でお母さん同士はすぐ仲良くなるけど、お父さん同士が仲良くなることなんてないよ、なぜなら男同士は実は仲悪いから。威嚇しあい殺し合いの序列争いするからパパ同士は友達にならないんだよ公園観察すれば女同士の方が仲良い事が分かる。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2019/06/21(金) 14:27:29 

    女グループはよく卒業とかいって抜けたりするけど、男グループはあまりないよね
    だから男同士の方があっさりしてるのかなーと思ってた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード