ガールズちゃんねる

現金以外で結婚祝いのプレゼント

76コメント2019/05/06(月) 21:51

  • 1. 匿名 2019/05/05(日) 16:49:56 

    先日結婚しました。
    まわりからお祝いは何がいい?と聞かれ、現金とは言いづらく恐らく予算1万以下のもので何がいいだろうと迷っています。
    好きにしろ、現金というのはご遠慮ください。
    こんなものを頂いた!送った!というものを教えてください。

    +61

    -0

  • 2. 匿名 2019/05/05(日) 16:50:50 

    観葉植物

    +4

    -24

  • 3. 匿名 2019/05/05(日) 16:51:33 

    希望聞いたら布団乾燥機ということだったのでそれにしました

    +88

    -3

  • 4. 匿名 2019/05/05(日) 16:51:55 

    タオル

    +11

    -3

  • 5. 匿名 2019/05/05(日) 16:51:58 

    高い和牛あげた

    +31

    -3

  • 6. 匿名 2019/05/05(日) 16:52:02 

    実用的だけど持っていなかった電気ケトルもらいました

    +64

    -2

  • 7. 匿名 2019/05/05(日) 16:52:10 

    現金以外はお断りしております

    +10

    -21

  • 8. 匿名 2019/05/05(日) 16:52:11 

    いいよ、いいよ、物はある程度揃ってるし。
    って言ったら現金にならないかな。

    +106

    -14

  • 9. 匿名 2019/05/05(日) 16:52:22 

    商品券

    +22

    -4

  • 10. 匿名 2019/05/05(日) 16:52:29 

    カタログギフトもらったー。選んだのは米。

    +43

    -1

  • 11. 匿名 2019/05/05(日) 16:53:08 

    サーモスの鍋

    +9

    -1

  • 12. 匿名 2019/05/05(日) 16:53:58 

    キッチンで使うものとか定番だと思う〜

    +29

    -1

  • 13. 匿名 2019/05/05(日) 16:54:53 

    サーモスのアイスコーヒーメーカーをおねだりしました!
    1万円しなかった!
    現金以外で結婚祝いのプレゼント

    +122

    -3

  • 14. 匿名 2019/05/05(日) 16:55:03 

    3万予算で聞かれたからそれで買えるコードレス掃除機

    +1

    -2

  • 15. 匿名 2019/05/05(日) 16:56:30 

    ホットプレート

    +28

    -2

  • 16. 匿名 2019/05/05(日) 16:57:59 

    欲しかった、あったら良かったかも→ ルンバ、布団乾燥機

    貰って結構役にたってる→ 空気清浄機

    +49

    -4

  • 17. 匿名 2019/05/05(日) 16:58:23 

    ペアのパジャマ

    +6

    -8

  • 18. 匿名 2019/05/05(日) 17:00:10 

    カトラリーセットを贈っています。
    喜んでもらえますが、気に入らない場合でも来客時とか予備に使ってもらえれば。

    +12

    -14

  • 19. 匿名 2019/05/05(日) 17:02:12 

    高いお皿

    +2

    -6

  • 20. 匿名 2019/05/05(日) 17:03:03 

    +11

    -1

  • 21. 匿名 2019/05/05(日) 17:03:33 

    タオルケット

    +3

    -6

  • 22. 匿名 2019/05/05(日) 17:06:24 

    物で貰うと貧乏人の私は内祝いすごく困ったな~。
    欲しいものをそのまま伝えればいいんじゃないのかな?
    食器で高くて買うの躊躇するのとか、無くてもいいけど無くて困らない物。

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2019/05/05(日) 17:06:28 

    グリル鍋

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2019/05/05(日) 17:08:11 

    ウェッジウッドのコーヒーカップを送ったことがあります。

    +20

    -3

  • 25. 匿名 2019/05/05(日) 17:08:25 

    友人からですがディズニー好きなのでディズニーで使える商品券一万円分貰いました。参考にならなくてすみません。

    +26

    -2

  • 26. 匿名 2019/05/05(日) 17:09:24 

    入浴剤好きだからバスロマンとかクナイプとか薬泉をそれぞれ買って面倒だけど詰め合わせて貰いたい
    LUSHも好きだけど主人には不評だった

    +2

    -9

  • 27. 匿名 2019/05/05(日) 17:10:56 

    百貨店で売ってるホットマンの1秒タオル。ペアでバスタオルを頂きました。吸水性が凄く良くてちょっと感動したのを覚えてます。タオルって定番な感じだけど自分で高いものをなかなか買わないから高級品が貰えると嬉しい!

    +64

    -0

  • 28. 匿名 2019/05/05(日) 17:13:32 

    >>26
    入浴剤はエコキュートだと使えないのがあるので注意!

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2019/05/05(日) 17:16:42 

    自転車とか、ワッフルメーカ&たこやき器とかお皿とかル・クルーゼとか貰った。
    友達はカトラリーセット欲しいっていってたな。

    +12

    -1

  • 30. 匿名 2019/05/05(日) 17:17:07 

    フードプロセッサーを贈ったことある。

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2019/05/05(日) 17:22:07 

    空気清浄機をいただいたよ たすかってる

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2019/05/05(日) 17:22:29 

    ご結婚おめでとうございます

    Bluetoothの携帯スピーカー
    観葉植物
    布団
    食器
    アイスクリームメーカー
    体重計

    +4

    -5

  • 33. 匿名 2019/05/05(日) 17:25:17 

    できちゃった婚だったのでブラウンのハンディブレンダーもらいました。
    離乳食作るのに便利でしたね。

    +22

    -3

  • 34. 匿名 2019/05/05(日) 17:26:22 

    ミキモトの写真立て送ったことある。
    パールがあしらわれてて、ウェディングドレスの写真と相性がいい。

    +10

    -8

  • 35. 匿名 2019/05/05(日) 17:27:14 

    フライパン。料理するなら必要、ただしIHかガスか聞く必要はあるけど。安いフライパンはすぐ焦げるし、引っ付きやすくなるし自分じゃ高いフライパンは買わないから頂けると嬉しい。

    +7

    -3

  • 36. 匿名 2019/05/05(日) 17:27:57 

    そんな安いものなのに聞いてくるの~
    高め大き目とかの電化製品とかじゃないならかぶってもいいじゃん

    +0

    -5

  • 37. 匿名 2019/05/05(日) 17:29:12 

    私も会社で総務だったのでたくさん聞いてあげた側ですが、
    流行りもあってかバリスタやドルチェグストのリクエストが多かったです!

    +14

    -1

  • 38. 匿名 2019/05/05(日) 17:29:35 

    頂いたもので今沢山使ってるのは、
    体重計、食器、タオル、パン焼き器

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2019/05/05(日) 17:33:16 

    キーケース
    現金以外で結婚祝いのプレゼント

    +1

    -15

  • 40. 匿名 2019/05/05(日) 17:36:17 

    ブルーノ、もらって嬉しかったからわたしもそれをあげた。

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2019/05/05(日) 17:38:15 

    結婚式の御祝儀や参列のための交通費宿泊費も出すのにお祝いの品まであげないといけないものなの?

    +0

    -16

  • 42. 匿名 2019/05/05(日) 17:42:40 

    金券で良いんじゃないかな

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2019/05/05(日) 17:46:06 

    いい包丁や鍋が欲しい。
    けど1万超えるのは言いにくいよね。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2019/05/05(日) 17:50:23 

    たこ焼きプレート
    自分では買わないけどもらったらうれしい

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2019/05/05(日) 17:54:39 

    調理器具(フライパン)もらったよ。
    持ってたけど新しいもので気分も新たに生活送れたよ!

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2019/05/05(日) 17:55:36 

    >>41
    なんかイヤミに書き方だな~(꒪ȏ꒪)
    式挙げるとも書いてないし、式挙げるとしても行けない人が主に聞いてるかもしれないじゃん。

    +16

    -3

  • 47. 匿名 2019/05/05(日) 17:57:12 

    夫婦箸

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2019/05/05(日) 17:57:12 

    結婚式やらない宣言していたのでいろんな人に聞かれ、主さんと同様予算もわからないのにねだりづらく、なんでもうれしいって答えたのに聞いてきた人は誰一人くれませんでした…
     
    逆に聞かない人ほどちゃんと私の喜びそうなものや新生活を考えてプレゼントしてくださりました。

    +7

    -2

  • 49. 匿名 2019/05/05(日) 18:12:19 


    印鑑を贈りました。
    一緒に夫婦箸も渡しました。

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2019/05/05(日) 18:16:00 

    圧力鍋をリクエストした事がある。
    逆に体重計をリクエストされてプレゼントした事がある。

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2019/05/05(日) 18:41:30 

    主さん、ご結婚おめでとうございます。
    お友達なら欲しいもの伝えたらいいと思いますよ!

    私は職場なんかの知り合いとか間柄によっては社交辞令かなと思いました。お気持ちだけで嬉しいです!って答えてたなぁ。予想通り何がいい?って聞いてくる人からは何にもなかった。複数で組まれてたりすると本当にお返し大変だからこれで良かった。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2019/05/05(日) 19:26:52 

    Amazonのウィッシュリストを公開したら?

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2019/05/05(日) 19:28:05 

    >>52
    間違った
    公開してもらったら?

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2019/05/05(日) 19:28:46 

    持ってなければホットプレート

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2019/05/05(日) 19:32:16 

    空気清浄機贈りました。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2019/05/05(日) 19:33:53 

    義妹からブルーノを貰った!
    向こうのご厚意で一緒に考えたよ。大きさとか色とか好みがあるからね。
    送られてきたら、5枚のプレート全てセットにしてくれててすごくありがたかった!
    たこ焼きもできるよ。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2019/05/05(日) 19:38:28 

    私は包丁をリクエストしました。
    自分じゃ買わない高級な包丁で今も大事に手入れしてます。
    もう6年使ってるけど、切れ味バツグン‼︎(この前、指、ざっくりいったww)

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2019/05/05(日) 20:04:51 

    整理タンスを友達に欲しいと言われました。
    結婚式も呼ばれたのでびっくり、仕方なくプレゼントしましたが以後お付き合いをやめました。

    出産祝いが怖かった。

    +5

    -2

  • 59. 匿名 2019/05/05(日) 20:07:47 

    自分の時に嬉しかったのはルクルーゼ。
    あと知り合いのおばあちゃんからいただいたペアの茶碗蒸しの器も。どっちも自分では買わなかったな。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2019/05/05(日) 20:16:05 

    いいねー、私なんて結婚式しなかったら、親友3人からお祝い無しだったよ。そのうち2人は婚姻届の証人。みんな高給取りだしてっきり1万包んでくれて、お祝いのプレゼントあると思ってたから、びっくり。
    同じグループの親友が先に結婚した時、式あげたから、みんな3万ずつと3人からって結婚祝いのプレゼントしたのに。
    お金が全てじゃないから、もういいけど、なんだかなあって感じ。こんな些細なことから10年来の友情が薄れていくのかと実感してる。
    逆に残りの2人が結婚する時、式あげなくても1万包んで必ず渡すつもり。言い方悪いけど、それが大人の仕返しだと思ってる。
    自分の親が何かあるとお金をきちんと包んでお祝いするタイプだったから、その価値観を押し付けてるのはわかるけど、親友にお祝いされない感じがして結構ショックだったなあ。

    主はほしいものもらっちゃいなよ〜

    +30

    -1

  • 61. 匿名 2019/05/05(日) 21:34:56 

    希望聞かれて予算わかんないからカタログギフトがいいって伝えたよ。
    微妙にセンス違ったり写真たてもらうより
    欲しかった圧力鍋に替えたかや良かった!

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2019/05/05(日) 21:47:28 

    スチームアイロンリクエストした。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2019/05/05(日) 22:09:22 

    ホットプレート
    ミキサー
    ホームベーカリー
    調理用スケール
    もらいました

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2019/05/05(日) 22:13:14 

    柳宗理の調理用ボウルセット贈ったよ
    友達からのリクエスト!

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2019/05/05(日) 22:54:17 

    嬉しかったのは食器(まだ持ってなかったので)、ハンドミキサー(子供が産まれてからも大活躍)、ホットプレート。
    気心知れた友達なら思い切ってあれが欲しい!って言っちゃう(笑) と言ってももちろんだいたいの予算は考えるけどね。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2019/05/05(日) 22:56:29 

    >>60
    私はあなたがお祝いくれなかった友達が結婚したらちゃんと包むつもりでいるのが偉いと思うよ。1万円なんて十分だよ。私ならくれなかった人にはあげないよ(笑)

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2019/05/05(日) 23:30:10 

    >>60
    私もなにももらえなかったよ。
    グループで誰一人としてお祝いの話題出さなかったってことは、私嫌われてたんだなーって思ってます。
    出産祝いも連名で貰ったけど1人あたり3000円程度のものでした。
    でも私はグループの子が結婚式に招待されたら行くし、結婚式しない子にもお祝い渡すようにしてます。
    出産祝いの内祝いもしました。
    同じレベルになりたくないから。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2019/05/05(日) 23:37:21 

    私は
    ◯◯の、電動歯ブラシ
    ◯◯のハンドブレンダー
    紺色の、襟に白いラインのある綿100のパジャマ
    とか、かなり細かく欲しいものをおねだりした(笑)
    あとベージュのバスマットとか、真っ白なタオルとか、ふきんとか、真っ白のナンセンチくらいの皿とかー
    みんな文句言わず買ってきてくれたよ(笑)

    +1

    -2

  • 69. 匿名 2019/05/05(日) 23:39:58 

    >>57
    包丁やハサミはプレゼントはだめだったような
    なんかと一緒ならいいんだっけ

    +0

    -5

  • 70. 匿名 2019/05/06(月) 00:16:24 

    主さん、私も先日入籍して、今同じような状態です!私は物も現金も何も欲しくない…内祝い考えるのが煩わしいのと、お祝い貰ったらその人の時に何をあげようか…って考えるのも面倒で…(最低だな私)

    逆に身内(親・兄弟)からは遠慮なく現金を貰いたいんだけど、入籍して数日たつけどまだ貰えてない…式無し婚だからまさかのお祝い無しなのか?とモヤモヤしてるとこ。式無しだと貰えないものなの?どなたか教えて下さい!(>_<)

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2019/05/06(月) 00:28:13 

    写真立てをたくさんの人からもらったけど、家が狭くて飾るスペースがなくて困った。スプーンナイフフォークのセットをもらった時は嬉しかった。
    あと、シンプルなバスタオル

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2019/05/06(月) 00:41:41 

    >>67
    ほんと嫌われてるのか??と落ち込むよね笑
    親友が常識ないのかとも思いたくはないけどさあ…
    誰一人「お祝いどうする?」っていう会話しなかったの??って思う。内祝い何返そうかなまで考えてたから、本当びっくり笑

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2019/05/06(月) 02:56:09 

    ブルーノ…ホットプレート持ってなかったので嬉しかったです。
    大きめのお皿…素敵な色合いのものを貰って、百均のばっかり持ってたけどやっぱり使うと全然違う!

    あと今治タオルのバスタオルとか、嬉しい。買うと高いし。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2019/05/06(月) 10:41:53 

    >>60
    >>67
    結婚当初は「式はしない」と宣言していても、子供が産まれたのを期に「やっぱり結婚式をしないのはケジメが無いから」と言って、何年も経ってから式を挙げた子もいるよ。

    結婚祝い(1万相当の品物)+出産祝い(5千円相当の品物)も包んだ(内祝いはあった)のに、何の説明や謝罪も無く、ご祝儀制(3万)だったからイラッとした。

    普通は「あの時お祝いをいただいてるから、ご祝儀は辞退させてね」とか「会費制にするつもりなんだけど、二重にお祝いさせるようなことをしてゴメンね」とか言うよね。

    二人共、仲間内で結婚が早かったみたいだから、
    ①友達全員がお祝いのマナーをよく知らない+お祝いに関して無頓着だった。
    ②後から結婚式を挙げるかもしれないから、様子見をしていた→そのまま忘れてしまった。
    ③結婚に嫉妬して、素直に祝えなかった(こういう子が意外と多い)。
    ④みんな、お金が無くてスルーした。
    のどれかだと思う。

    私なら、お祝いして貰えなくてモヤモヤするなら、少しずつ疎遠にするわ。

    結婚式をしない子にお祝いはしないし、式に呼ばれても最初の打診の段階で欠席→何もしないで済ませると思う。

    「あなたの時には何もお祝いしてないのに、私ばっかりいただいてゴメンね」という言葉を期待してるのだろうけど、絶対無いから。

    「金品のやり取りで相手の不義理を感じる=冠婚葬祭への考え方や金銭感覚が違う」ってことだから、相手との溝は一生埋まらないと思う。

    「自分はきっちりとお祝いすることが、相手への仕返し」よりも、早めにフェードアウトへ持ち込んでおくのが正解だと思う。

    +0

    -2

  • 75. 匿名 2019/05/06(月) 11:13:43 

    >>70
    親は結婚祝いを贈らないのが普通だよ。
    親からお祝い金を貰うのは、あくまでも「厚意」だからね。

    きょうだいはお祝いを贈るのが一般的だけど、学生&新社会人だったり、お祝いに対して無頓着な人の場合はスルーされることもあるよ。

    私なら、きょうだいからのお祝いはいらないから、向こうの結婚式の交通費・宿泊費の負担割合(招待する方が出すのか?各自持ちなのか?)や、ご祝儀額(結婚式を挙げる場合は◯万・挙げない場合は◯万とか)の取り決めをしておきたい。

    あと、友達からのお祝いは素直に受け取ろうよ。

    向こうはお祝いの気持ちを行動で示してくれてるんだから、自分も面倒くさがらず、行動で示さないとダメでしょ。

    一度、友達から「お祝いは辞退します」と言われたことがあるけど、自分が結婚するときに、結婚式へ招待しても良いのかどうか迷ったから、あまりややこしいことは言わないで欲しい。

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2019/05/06(月) 21:51:51 

    >>70
    弟は式してないし、食事会も親だけだったけど五万包んだ。
    私が結婚したときは弟はまだ学生でなんももらってないけどそれはそんなもんかなと思って。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。