ガールズちゃんねる

結婚報告!周りの反応は?

169コメント2019/03/22(金) 12:35

  • 1. 匿名 2019/03/10(日) 17:25:38 

    作業療法士の夫と看護師の私は職場恋愛の末に結婚しました。
    朝イチで職場に報告したその日の昼休みに、内線でリハビリ科の方から「私さんの受け持ち患者さんののリハビリの事で話があるんだけどリハ科まで急ぎで来てもらえる?」と呼び出しがあって昼食を中断して向かいました。すると、リハ科の人達がサプライズでお祝いしてくれました。色とりどりの紙テープが舞ってくす玉、壁に結婚おめでとうと張り紙がされておりビックリしたけど嬉しかったです。この事は病棟の師長も事前に知っていたようで、戻ってから感想やらあれこれ聞かれました笑

    皆さんは周りの人たちにどんな反応をされましたか?

    +277

    -87

  • 2. 匿名 2019/03/10(日) 17:26:28 

    結婚報告!周りの反応は?

    +110

    -7

  • 3. 匿名 2019/03/10(日) 17:27:04 

    結婚報告!周りの反応は?

    +51

    -6

  • 4. 匿名 2019/03/10(日) 17:27:50 

    反応が真っ二つに分かれそうなトピ

    +220

    -1

  • 5. 匿名 2019/03/10(日) 17:28:09 

    よくそこまで特定されそうな事書けるね。
    でも良かったね👩🌷🌹🌻🌼

    +611

    -11

  • 6. 匿名 2019/03/10(日) 17:28:23 

    昼礼で結婚した事挨拶しろと言われてみんな無言だった

    +11

    -7

  • 7. 匿名 2019/03/10(日) 17:28:35 

    いいな~主さん職場環境良すぎ!
    私も看護師だけど報告したら「苗字変わるの?早く手続きして。結婚式するの?決まったらさっさと教えて。シフト関わるから。」と全くおめでとうも何もなかった。

    +472

    -9

  • 8. 匿名 2019/03/10(日) 17:28:43 

    音信不通

    +39

    -3

  • 9. 匿名 2019/03/10(日) 17:28:49 

    >>1
    いいなぁ

    +19

    -5

  • 10. 匿名 2019/03/10(日) 17:28:54 

    33歳で遅かったから、身内からはよかった!本当によかったとしみじみ言われた(笑)
    友達には早かったね!と驚かれた。

    +188

    -4

  • 11. 匿名 2019/03/10(日) 17:28:57 

    お付き合いしてる人が居ることすら
    教えて居なかったので驚かれました。

    +18

    -6

  • 12. 匿名 2019/03/10(日) 17:28:57 

    >>1
    幸せやな
    おめでとう

    +159

    -4

  • 13. 匿名 2019/03/10(日) 17:28:59 

    >>1
    そういうことをやってもらえるのは
    普段から主さんが周りに優しく接しているからだよ。

    おめでとうございます!

    +419

    -17

  • 14. 匿名 2019/03/10(日) 17:29:08 

    よかったじゃん、おめでとう
    うちの兄が結婚した時はビックリした

    +12

    -5

  • 15. 匿名 2019/03/10(日) 17:29:19 

    わーぉ、すがすがしいね、自慢!笑笑

    +55

    -40

  • 16. 匿名 2019/03/10(日) 17:29:34 

    >>5
    それ私も思ったw絵に書いたようなお花畑な主よ...
    おめでとう!

    +297

    -15

  • 17. 匿名 2019/03/10(日) 17:29:41 

    周りに結婚報告したときの反応を知りたいんじゃなくて、主はただ自分のことを話したいだけでしょ⁉︎

    +322

    -26

  • 18. 匿名 2019/03/10(日) 17:29:46 

    おめでとう〜良かったね!

    わたしは社内恋愛じゃなく、ただの結婚報告(職場)だったけど祝福してもらいました!

    +81

    -3

  • 19. 匿名 2019/03/10(日) 17:29:46 

    おめでとう。幸せじゃん。今年中に私も彼氏を作るぞ。

    +75

    -2

  • 20. 匿名 2019/03/10(日) 17:30:09 

    クロマリィです
    当分結婚できそうにない…
    早く離婚決まらないかな
    憎い

    +8

    -8

  • 21. 匿名 2019/03/10(日) 17:30:23 

    トピ開いたら思ってたのと違った〜😳
    おめでとうございます🎊

    +148

    -2

  • 22. 匿名 2019/03/10(日) 17:30:28 

    普段の人徳によるよね!
    みんなから愛されてる人は祝福以外の反応なんてないと思う!

    +79

    -11

  • 23. 匿名 2019/03/10(日) 17:30:42 

    主、別にみんなのこと聞きたくないだろ。
    自分の話を聞いて欲しかっただけだろ。

    おめでと。

    +319

    -12

  • 24. 匿名 2019/03/10(日) 17:30:44 

    プロポーズされたって話したら、母親は「あらあらあら〜♡」って婚約指輪をうっとりと見つめてきて、父親は「結婚か・・・お前が・・・」って複雑な顔してた(笑)仲良しの友人は泣いて喜んでお祝いしてくれた。

    +140

    -3

  • 25. 匿名 2019/03/10(日) 17:30:46 

    社内恋愛だったのでみんなに驚かれました。
    結婚パーティーまでしていただいて嬉しかった。

    +11

    -2

  • 26. 匿名 2019/03/10(日) 17:30:53 

    私は寿退社したので、贈り物やお花、送別会兼ねたお祝いパーティーをしてもらいました
    たいして貢献したわけでもないのに申し訳なかったのを覚えています
    本当に嬉しかったです

    +94

    -2

  • 27. 匿名 2019/03/10(日) 17:31:10 

    >>1
    がるちゃんらしからぬ陽キャラ結婚エピ
    おめでとう

    +120

    -4

  • 28. 匿名 2019/03/10(日) 17:31:13 

    >>7
    私もこんな感じでした💦
    おめでとうなんて言葉かけてもらえなかった…。
    主さんの職場みんなが仲良さそうで羨ましい!!

    +29

    -2

  • 29. 匿名 2019/03/10(日) 17:31:29 

    「相手は何してる人? 何歳?
    どこ住み?会わせて
    誰か紹介して欲しい」って友だちに言われた。
    きっと友だちじゃなかったんだろうな。

    +107

    -4

  • 30. 匿名 2019/03/10(日) 17:31:30 

    >>15みたいな人が一定数会社に居るから気を使う

    +13

    -7

  • 31. 匿名 2019/03/10(日) 17:31:35 

    友達2人同時に報告
    1人はおめでとう!と言って祝福してくれた
    もう1人は下を向いて無言
    本当にこういうことあるんだー
    と思った(笑)

    +127

    -8

  • 32. 匿名 2019/03/10(日) 17:32:20 

    おめでとうと言ってもらったけど内心は知らねえよかもしれない。わからない。

    +92

    -2

  • 33. 匿名 2019/03/10(日) 17:32:20 

    よかったねー

    +5

    -2

  • 34. 匿名 2019/03/10(日) 17:32:27 

    退職報告も兼ねてになったから、引き継ぎやら手続きの心配がメインで、お祝いは適当な感じだった

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2019/03/10(日) 17:32:30 

    22歳で結婚したので、
    デキ婚かとすごく疑われました。
    正直、余計なお世話だし失礼。

    +39

    -11

  • 36. 匿名 2019/03/10(日) 17:32:38 

    花畑すぎて
    よくそんな詳細に書けるねw

    +166

    -5

  • 37. 匿名 2019/03/10(日) 17:32:41 

    >>1
    病院でだよね?
    紙テープにくす玉、壁におめでとう?
    朝話して、お昼に?
    ホント?間に合わなくない?嘘でしょ!

    おめでとうって朝から仕事しないで書いて準備?

    くす玉って?作ったの?時間ないよね!
    くす玉って中の垂れ幕あるから全部オリジナルだし、1番小さなやつでも予約で2週間かかるけど!

    +78

    -68

  • 38. 匿名 2019/03/10(日) 17:32:59 

    正直他人の結婚なんてどーでも良いよね

    +111

    -4

  • 39. 匿名 2019/03/10(日) 17:33:41 

    >>21
    ついガルちゃんらしいトピを想像しちゃうよね!

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2019/03/10(日) 17:33:45 

    患者見ずに看護師が朝から準備?ありえん!!

    +127

    -11

  • 41. 匿名 2019/03/10(日) 17:34:25 

    職場だけでは満足できずここでもお祝いして!ってか?

    +101

    -7

  • 42. 匿名 2019/03/10(日) 17:34:47 

    お花畑拗らせて嫌われないようにね

    +84

    -8

  • 43. 匿名 2019/03/10(日) 17:34:52 

    >>37
    >>40
    このトピ釣りっぽいよねw

    +56

    -7

  • 44. 匿名 2019/03/10(日) 17:35:14 

    たまにはこういうトピもいいじゃないの。

    +22

    -4

  • 45. 匿名 2019/03/10(日) 17:35:15 

    必死にマイナスつけてて笑える

    +15

    -16

  • 46. 匿名 2019/03/10(日) 17:35:24 

    ああ、はぁ。って言われて、おめでとうも何もなく、いつものようにムスッとされたよ、腹立った。

    +8

    -3

  • 47. 匿名 2019/03/10(日) 17:35:34 

    へー。よかったね。おめでとう。

    で終わり。他人の結婚・離婚なんて誰も興味ないよね。

    +72

    -4

  • 48. 匿名 2019/03/10(日) 17:35:45 

    長文って釣りが多いからバイト君が立てたトピじゃない?

    +9

    -4

  • 49. 匿名 2019/03/10(日) 17:35:51 

    サプライズでおめでとうとかは無かったけど、言葉でおめでとうって言われたぐらい

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2019/03/10(日) 17:35:58 

    だめだ…アラサー独身の私にこのトピはつらい…
    おとなしく退散します(-_-;)ドロン

    +11

    -6

  • 51. 匿名 2019/03/10(日) 17:36:09 

    私が派遣で旦那が社員、私の契約が切れた後に付き合いだした。会社の保養施設で飲めや歌えやの宴会で祝ってくれて、みんな1万ずつ包んでくれた。

    って、主はこんなこと知りたいんじゃないでしょ 笑
    ただ、自分の話をしたいだけでしょ 笑笑

    +85

    -6

  • 52. 匿名 2019/03/10(日) 17:36:44 

    >>1
    おめでとうございます!!!
    いいなぁ〜ドラマみたいw
    そうやってみんなに祝ってもらうの理想的
    まぁ安定した職業でもなければ職場でもないので一生味わえない夢ですが泣

    +5

    -11

  • 53. 匿名 2019/03/10(日) 17:37:36 

    >>37

    そう言われると確かに変かも?

    +30

    -2

  • 54. 匿名 2019/03/10(日) 17:39:43 

    上司「おめでとう」
    先輩、同僚、後輩「おめでとう~」

    これだけです
    でも私も滅茶苦茶恥ずかしかったので
    それで良かった

    +25

    -1

  • 55. 匿名 2019/03/10(日) 17:40:17 

    >>37
    作業療法士って患者さん向けのレクリエーションでよくそういった図工で作品手作りするから、作れてもおかしくないかも…
    と同じ病院勤務の私が推測してみる

    +54

    -8

  • 56. 匿名 2019/03/10(日) 17:40:32 

    10年来の友達に、いま私彼氏もいないのにそんな話されても返答に困るって言われてから疎遠になった

    +58

    -3

  • 57. 匿名 2019/03/10(日) 17:41:09 

    年賀状で入籍と妊娠報告したら返事がありません。

    +14

    -5

  • 58. 匿名 2019/03/10(日) 17:41:29 

    最近のガルちゃんも変わってきたねー

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2019/03/10(日) 17:41:55 

    私はどうせ誰も興味ないだろうと分かってたから別に大げさに結婚発表なんてしなかったけど、主みたいな人たちは祝ってもらって当然!て思考回路?

    +62

    -7

  • 60. 匿名 2019/03/10(日) 17:42:14 

    幼馴染はすごく喜んでくれた。サプライズで、昔の同級生からお祝いのメッセージを集めたムービーをDVDにしてプレゼントしてくれました。
    子供の事も凄く可愛がってくれています。

    ある友人は、結婚報告の時も子供が産まれる時もいちいち凄く嫌なことをチクチク言ってきました。(私が気付いていなかっただけで、学生時代からマウンティングされていたらしい)
    子供の名前が○太なんですが、なぜか「○田くん元気?」とLINEがきたり…。
    無意識なのかなんなのか。あまり会うこともないのでスルーしています。共通の友人も「昔からそういう感じではあったけど、最強すごくトゲが出てきたからあまり話さなくなった。」と言っていました。
    結婚や妊娠出産で、だいぶ友人関係って変わりますよね。

    +10

    -8

  • 61. 匿名 2019/03/10(日) 17:42:51 

    主さん、ご結婚おめでとうございます。
    反応なんて、仲良い人以外だいたいおめでとう!だけ。
    職場結婚だと面白がって根ほり葉ほり聞かれるかもね。
    私も病院で働いていますがその準備急遽できない。ゆとりのあるいい病院でなにより。

    +13

    -5

  • 62. 匿名 2019/03/10(日) 17:42:53 

    >>1
    患者がいないところでやってね
    マジ迷惑だから

    +79

    -11

  • 63. 匿名 2019/03/10(日) 17:43:24 

    ごめん、自慢にしか聞こえない

    +52

    -7

  • 64. 匿名 2019/03/10(日) 17:43:25 

    子供出来たの!?

    親親族、友達みんなに言われた。
    違う。って言ったらそれも驚かれた

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2019/03/10(日) 17:44:32 

    見事に叩かれてて草

    +68

    -2

  • 66. 匿名 2019/03/10(日) 17:45:19 

    はいはい、よかったね。
    おめでとー

    これで満足?

    +19

    -10

  • 67. 匿名 2019/03/10(日) 17:45:38 

    >>62
    ガル民のどす黒さを象徴するようなコメだね

    +90

    -2

  • 68. 匿名 2019/03/10(日) 17:46:31 

    大喜利のお題かと思った

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2019/03/10(日) 17:46:59 

    すっごい不幸そうな女ばっかで笑った

    +17

    -23

  • 70. 匿名 2019/03/10(日) 17:47:02 

    >>38
    特に職場関係はどうでもよい

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2019/03/10(日) 17:48:22 

    主が出てきたかな?

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2019/03/10(日) 17:49:01 

    社内恋愛

    彼が残り
    私が転職

    4年経って結婚

    だったのですが
    前の職場からも
    今の職場からも
    すごく祝福してもらえた!!

    なんなら上司同士がすごく
    仲良くなってくれて
    仕事につながって
    いい事づくしだった 笑

    4年も結婚もしないから
    別れたと思ってたって
    前職の先輩に心配された〜

    +10

    -15

  • 73. 匿名 2019/03/10(日) 17:49:46 

    彼氏いたの??!!と驚かれた…

    +27

    -0

  • 74. 匿名 2019/03/10(日) 17:52:23 

    主みたいな、
    私遂に結婚するんです!お祝いして下さい!
    みたいな人が職場にいたらスルーするわ。
    興味ねーよ。

    +58

    -18

  • 75. 匿名 2019/03/10(日) 17:53:05 

    職場結婚じゃないので、一言おめでとう。とだけ言われました。

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2019/03/10(日) 17:53:54 

    >>1
    朝一で…
    どんだけ早く報告したくてうずうずしてんだよ(笑)

    +44

    -9

  • 77. 匿名 2019/03/10(日) 17:55:17 

    私も医療職だから多分想像できるけど、別に職場への報告はその日に決めていたとしても旦那さんがサプライズしたいってリハ室で決めていたら事前に準備できるから、この話は無理な話ではないです。

    主さん、おめでとう。

    +18

    -9

  • 78. 匿名 2019/03/10(日) 17:57:03 

    すごいマイナス魔がいて草

    +10

    -11

  • 79. 匿名 2019/03/10(日) 17:57:42 

    >>1
    主誰かに話したかったんだね。でもそんなに具体的に話して大丈夫か?
    もうウェディングハイ始まっちゃった?

    +78

    -1

  • 80. 匿名 2019/03/10(日) 17:57:44 

    え、彼氏いたの?!って言われたw
    そういう話したことなかったから...

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2019/03/10(日) 17:59:53 

    意地悪なコメント多くて驚く!
    主さん日頃の行いがいいんだろうね
    おめでとう!

    私が結婚報告した時、式は挙げなかったので仕事終わりに食事会を開いて頂きました(^ ^)

    +13

    -25

  • 82. 匿名 2019/03/10(日) 18:00:46 

    両親は相手に会うなりいい顔せず
    急に決まった結婚で転居必須だったため一年足らずで辞めねばならず、職場ではまるで祝福されず
    帰省した折に精神的に頼りにしてた友人に報告したら「別れても子供連れて帰ったら多分お父さんも喜ぶよ。おめでとう頑張るんだよ」

    5年後、現実子供連れて実家に帰ってきましたわ
    これから結婚するガル民よ、祝福されない結婚はやめたほうがいいよ

    +17

    -2

  • 83. 匿名 2019/03/10(日) 18:01:37 

    >>81
    こういうコメは主が書いてると思ってしまう

    +28

    -9

  • 84. 匿名 2019/03/10(日) 18:02:40 

    結婚報告してすぐにお祝いとか食事会ある?友人ならまだしも

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2019/03/10(日) 18:03:13 

    この手の主は、自分の自慢話ぶっ混んで後に出てくる事はない。

    +69

    -0

  • 86. 匿名 2019/03/10(日) 18:03:21 

    >>83
    私は>>69みたいなのが主のコメかな?って思ってる

    +23

    -1

  • 87. 匿名 2019/03/10(日) 18:03:36 

    私以上に号泣してくれた親友
    大好き。

    +5

    -7

  • 88. 匿名 2019/03/10(日) 18:04:15 

    職場の中には何かあれば張り切る人って2〜3人いるのよ、イベント好きな人がね
    ほとんどの人は冷めててどーでもーと思ってても、反対するのも面倒だしグイグイひきずりこまれる

    +24

    -0

  • 89. 匿名 2019/03/10(日) 18:05:06 

    意地悪なコメント多くて引くわー
    主さんおめでとう!羨ましいです!

    +10

    -22

  • 90. 匿名 2019/03/10(日) 18:05:31 

    リハ科って体育会系で厳しさもあるけど仲良しだもんね♪♪
    お祝いしてくれる同僚に恵まれた旦那さんが素敵なんだよ。きっと。

    +7

    -7

  • 91. 匿名 2019/03/10(日) 18:07:18 

    周りの反応は?って自分が大満足だから聞くのはガルちゃんだと無しよ

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2019/03/10(日) 18:07:39 

    報告したら連絡来なくなった知人がいる
    それまで普通にLINE来てた

    +30

    -2

  • 93. 匿名 2019/03/10(日) 18:14:39 

    私なんてみんなで集まった食事会の時結婚報告したら、職場の人が私たちより1ヶ月遅く結婚する&妊娠報告して話全部持ってかれたよw
    そしてその人の結婚&出産祝いの話になってきっちり私もお金を払って、私の結婚はそのまま半年程スルー

    結婚式終わって新婚旅行でたっぷり1ヶ月おやすみもらって帰ってきたら「え、結婚したの?!全然知らなかった!」って言われたよ(^ ^)
    食事会に居た人たちは影武者だったのかな(^ ^)???

    +29

    -2

  • 94. 匿名 2019/03/10(日) 18:15:39 

    >>69
    笑いとはマウンティングだよな~と気づかされるコメント

    +5

    -3

  • 95. 匿名 2019/03/10(日) 18:24:26 

    同級生の仲良しグループの忘年会で発表したら「私も」「私も」と次々発表
    ちょうど適齢期だったせいか、そんな沢山いたわけでもないグループで1年に三人の結婚式がありました

    +17

    -1

  • 96. 匿名 2019/03/10(日) 18:30:40 

    悪いことを書くトピかと思って開いたら良い話のトピだった。
    >>1さん、良い職場でよかったですね。
    おめでとう♪

    私の心も汚れているわ。

    +18

    -4

  • 97. 匿名 2019/03/10(日) 18:34:10 

    >>41
    その通り

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2019/03/10(日) 18:45:18 

    おめでとう!って感激してくれる友達と
    「へー」で終わりの子がいた。
    後者の方は独身の子。
    やはり…と思って悲しくなった。

    +12

    -10

  • 99. 匿名 2019/03/10(日) 18:45:23 

    ここの卑屈なコメント見て主さんすごい喜んでそう笑

    +28

    -4

  • 100. 匿名 2019/03/10(日) 18:52:00 

    めでたすぎる主と、めでたすぎる病院。

    +21

    -0

  • 101. 匿名 2019/03/10(日) 18:53:12 

    おめでとう、って言ってくれない友達がいた。
    友達じゃなかったんだ、とその時気づいた。

    +5

    -9

  • 102. 匿名 2019/03/10(日) 18:56:56 

    自分のエピだけ話して主もう出てこなさそうw

    +24

    -0

  • 103. 匿名 2019/03/10(日) 18:57:28 

    >>55
    私作業療法士ですが、そんな急にくす玉とか作れませんよ 笑
    きっと旦那さんの計らいで事前準備があったのでしょうね

    +53

    -1

  • 104. 匿名 2019/03/10(日) 18:58:48 

    色んな意味でおめでたいトピ

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2019/03/10(日) 19:02:02 

    根掘り葉掘り聞いてきてマウンティングする人、涙流して喜ぶ人色々だった。
    ある意味本当の友達がわかるいい機会だった

    +8

    -2

  • 106. 匿名 2019/03/10(日) 19:08:54 

    特別仲良くないんだけど卒業後やたら彼氏の自慢を送ってくる子がいてようやく結婚するみたい。これから事あるごとにラインされても困るなぁ。
    しかしこんなにめんどくさいとは・・

    親友のお姉さんの結婚の方がまだ嬉しさを感じたわ。

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2019/03/10(日) 19:23:02 

    これほんと僻みとかじゃなく(笑)結婚願望ゼロで結婚に対して何の憧れもメリットもないと思っている私からしたら何がそんなにおめでたいことなんだろって不思議で仕方がない(笑)結婚=幸せになれる保証なんてないのにねw ちなみに33歳で彼氏いて週に一度のデート、年に3回ほど海外や国内旅行したりして結婚という契約に縛られることなく気楽な関係で幸せです。だからほんと僻みではない(笑)

    +6

    -27

  • 108. 匿名 2019/03/10(日) 19:27:13 

    全員よかった。でも、結婚適齢期をちょっと過ぎた頃に結婚したから、独身の子は数人冷めてたかな?

    +2

    -4

  • 109. 匿名 2019/03/10(日) 19:38:31 

    結婚願望あったの?!
    エリートしか釣り合わないのに、そんな男でいいの?!
    とか失礼なことばかり言われた。

    +2

    -7

  • 110. 匿名 2019/03/10(日) 19:39:44 

    みんなおめでとうって言ってくれた。親友はお祝いの品をくれたよ。もちろん結婚式に出席した上でね。

    +2

    -3

  • 111. 匿名 2019/03/10(日) 19:42:29 

    42歳独身パート実家住みの私。
    付き合って8ヶ月になる39歳の彼氏
    にプロポーズされました。
    周りが驚くだろうからまだ誰にも
    言っていません。私も信じられない。

    +24

    -4

  • 112. 匿名 2019/03/10(日) 19:48:42 

    >>107

    全く同感です(笑)何がそんなにめでたいことなんだろ思うw 何百万とかけて豪勢な式挙げて1ヶ月で離婚した知人がいますw

    +4

    -7

  • 113. 匿名 2019/03/10(日) 19:53:47 

    >>107
    >>117

    自演みーつけた!(๑°艸°๑)

    +2

    -3

  • 114. 匿名 2019/03/10(日) 19:54:14 

    >>107
    >>112

    でした(๑°艸°๑)

    +6

    -3

  • 115. 匿名 2019/03/10(日) 19:59:05 

    ほとんどの友達はおめでとうって言ってくれた。
    ただ1人、高校から仲良かった友達だけは「デキ婚?早くない?」とおめでとうの一言もなし。笑

    別に付き合って2年だし、年齢も27歳だったからそんなに早すぎないと思うんだけど。。。今後の付き合いを考える良い機会になった。

    +21

    -1

  • 116. 匿名 2019/03/10(日) 20:01:11 

    >>107
    プロポーズされないの?
    されて断ってるならかっこいい。
    あと美人なら妬みに聞こえないよ!

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2019/03/10(日) 20:02:37 

    めでたいことなのかもだが三組に一組が離婚しているという事実とこういうトピ↓を見てたらあまり祝福する気にはなれないのもまた事実
    結婚報告を聞く度に「この夫婦は果たしていつまでもつのかねえ」と思ってしまう
    結婚は人生の墓場とはよく言ったもんだね

    主人在宅ストレス症候群に苦しんでいる方
    主人在宅ストレス症候群に苦しんでいる方girlschannel.net

    主人在宅ストレス症候群に苦しんでいる方主人在宅ストレス症候群で辛い思いをしている方、ここで愚痴ったり励まし合って少しでもストレス軽減できたらいいな、と思いトピ立てました。 我が家は旦那の事情で家に居る時間が増えてしまい、平熱時でも高熱のような倦...

    +2

    -11

  • 118. 匿名 2019/03/10(日) 20:05:04 

    え?本当に?大丈夫なの?と当時親友だと思ってた人に言われましたよ~

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2019/03/10(日) 20:08:46 

    >>107
    貴方も貴方の彼氏も勝ち組だよ!
    一緒にいたらいたで夫源病だの産後クライシスだので旦那と一緒にいるだけで苦痛って人が大勢いるんだから適度な距離を保てて夫婦ほど縛りもない恋人同士の方が一番です!
    ZOZO前澤社長も子供はいても入籍の意思はゼロですし、
    男女関係は夫婦よりも恋人同士に限る!

    +2

    -6

  • 120. 匿名 2019/03/10(日) 20:12:49 

    2回結婚経験があるけど(それぞれ違う職場)、おめでとうって言ってくれる人もいれば何も言わず知ってるのか知らないんだかって感じの人がいたな。
    大体は後者だったよ。私が人徳なかったといえばそれまでだけど、よほどべったり仲良くしてない限りはそうなんだーって感じでわざわざお祝いしないよね。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2019/03/10(日) 20:16:54 

    幸せいっぱいのコメじゃなくて悪いけど、職場で当時仲良かった子と、たまたま同時期に入籍する予定だった。
    その子の提案で、「他の社員への結婚発表は一緒にしようね!」と言われて、別に構わないと思ったので了承した。

    ある日、私がトイレに行ってオフィスに戻ると、皆で何やら盛り上がってて、私に気づいた他の社員たちが「ガル子さんもおめでとー!!」と言ってきた。なぜか私がトイレ行ってる間に、そいつは「実は私とガル子さん、結婚決まったんです〜」と勝手に発表していた。

    確かにいつどのタイミングで発表するかなんて決めてなかったけど、なんでトイレ行ってる隙見計らって発表したんだか、今でも理解出来ない。

    +26

    -0

  • 122. 匿名 2019/03/10(日) 20:21:39 

    出会って5ヶ月ほどで結婚したので「でき婚?」「騙されてない?」と言われました。

    もちろんデキ婚でもないし騙されてもいませんでした(笑)まだ、新婚だけど幸せです。

    +4

    -3

  • 123. 匿名 2019/03/10(日) 20:23:31 

    主さん、ご結婚おめでとうございます

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2019/03/10(日) 20:26:11 

    >>121
    うんまあ、どーでもいいわ

    +2

    -5

  • 125. 匿名 2019/03/10(日) 20:39:46 

    >>116

    8年ぐらい付き合っていて二度ほど彼の方から結婚の話は出ていますが、その度にもう少し待って欲しいと上手いこと流せていっている感じです。次に結婚の話が出たら、、三度目の正直で我慢して結婚するか別れるかの究極の選択ですね(笑)

    +1

    -18

  • 126. 匿名 2019/03/10(日) 20:43:17 

    >>119

    勝ち組ですか😆なんか複雑な気持ちですかありがとうございます(笑)ほんと、まさしく!!前澤社長のような価値観の男性が理想です(笑)

    +1

    -10

  • 127. 匿名 2019/03/10(日) 20:45:29 

    >>126
    前澤みたいな人周りに多いよ
    かなりの金持ち連中ね
    あなたも見つければいいのに。
    顔さえよければ余裕。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2019/03/10(日) 20:45:54 

    >>116

    自分で言うのも変な感じですか(笑)美人の部類に入ると思います。

    +2

    -9

  • 129. 匿名 2019/03/10(日) 20:46:17 

    >>125
    彼氏がかわいそう。
    同じ価値観の人と付き合いなよ。
    無責任だね。

    +17

    -1

  • 130. 匿名 2019/03/10(日) 20:48:47 

    >>128
    文章から滲み出る自己顕示欲の強さw
    結婚興味ないのになんでここにいるの?
    不思議な人。
    他のトピへどうぞ〜。

    +19

    -1

  • 131. 匿名 2019/03/10(日) 20:51:42 

    >>129

    今すぐ結婚しなきゃいけないのなら別れてもいいとまで言いましたよ、さすがに。結婚はしないと断った訳ではないので。別れるか今のまま関係を続けるのかは彼の自由。本当に私じゃなきゃいけないのなら何年でも待てるのが本当の愛だと思います。

    +1

    -14

  • 132. 匿名 2019/03/10(日) 20:51:59 

    >>1
    喜んでもらえてよかったです!笑

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2019/03/10(日) 20:55:35 

    >>131
    あのートピずれです。
    消えてもらえませんか?空気の読めなさからいって仕事できなそうな人ですね。
    さようなら。

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2019/03/10(日) 21:06:54 

    >>126
    どういたしまして!私は>>119の者ですが貴方は勝ち組だと本気で思っていますよ!
    前澤社長のような価値観の男性が近年増えてきているのは事実です!

    結婚して法的な縛りを受けた状態で特定の相手(妻)と何十年も生活を共にするよりも恋人同士や事実婚みたいな関係の方が適度な距離を保てて、夫婦よりも遥かに自由が利きストレスも少ないのでそちらの方を望む男性が増えているようです(別れる時のハードルも夫婦より遥かに低いですしね)

    望めばいつでも入籍出来る立場にある前澤社長のような方ですらそう考えていらっしゃるわけですから、前澤社長を含む今の多くの男性にとって結婚はもはや意味を失っていっているのは確かなようです

    夫源病や産後クライシスで旦那と一緒にいるだけでも苦しいという既婚女性も大勢いらっしゃるようなので恋人同士や事実婚みたいな関係の方が長続きしてお互いにベストなのではないでしょうか?

    +2

    -5

  • 135. 匿名 2019/03/10(日) 21:14:47 

    このご時世、個人情報はあまり出さないようにした方がいいと思うよ

    +25

    -1

  • 136. 匿名 2019/03/10(日) 21:17:49 

    それがどうしたの

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2019/03/10(日) 21:33:12 

    「よかったねー!おめでとう!」って言ってくれる人もいれば
    「今年で2組目。祝電の手配面倒なんだけど。」と言う人もいれば
    辞めて2年経つ人から「LINEの苗字変わってる!結婚したんだね!お祝いしないとね!」とわざわざ反応してくれる人もいる。

    その人の性格?本性?が出ます。

    +11

    -3

  • 138. 匿名 2019/03/10(日) 21:52:08 

    前勤めてた職場で報告したとき、
    「可愛い後輩が幸せになるのは自分のことのように嬉しいおめでとう~!応援してる!子供産まれたら遊んで~!」
    って8歳年上の独身の先輩に喜びながら言われたけど
    次の日の仕事で、挨拶すらしてくれなくなって
    完全無視されるようになった。
    今までは仲良く接してくれていた先輩でしたが
    結婚報告した途端それ以来何も話してくれなくなり
    それから私は妊娠して退職が決まって、そのときも一言も全く話さず、そのまま退職した。
    それからも一切連絡なし。音信不通。
    本当に女って怖いなって思う。

    +25

    -2

  • 139. 匿名 2019/03/10(日) 21:56:10 

    >>137
    「祝電の手配面倒なんだけど。」と言われたら
    「祝電なんていいよ〜、ご祝儀だけで〜♪」と返したくなるわw

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2019/03/10(日) 21:59:50 

    >>92
    逆に誰か紹介してと連絡増えた友人もいる…

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2019/03/10(日) 22:01:30 

    結婚は幸せとは限らないとか離婚する可能性が高いからおめでとうと言いにくいとか言ってる人、性格悪過ぎる。どういう環境で育ったらそんな捻くれた事言うようになるんだろう。

    結婚を決めた時点から離婚する予定の人なんていないんだし本人たちは一生添い遂げるつもりで結婚してるんだから将来どうなるかは置いといてとりあえずおめでとうじゃないの?

    実際何十年と仲良しで離婚せずに幸せな家庭を築いている人たちもいっぱいいるよね。結婚しますの段階で離婚するかもしれないからおめでとうと言えないとか言ってる人は日頃から他人の不幸を望んでるからそういう思考になるんだと思うよ。

    確かに結婚して苦労したり離婚する人もいるけど逆に離婚せずに添い遂げるパターンもある。結婚しますの報告の時点で良くないパターンが最初に過って人の幸せを祝えないって相当ネガティブだしそんな思考じゃ自分の人生も楽しくなさそう。

    +9

    -5

  • 142. 匿名 2019/03/10(日) 22:01:37 

    本気で涙ぐんで喜んでくれた友達と、私の話なんかどうでもよで自分のつまんねー話を散々話してきた友達と、私も早く結婚せねば…と焦り出してる友達と様々でした笑
    結婚したのは33歳です。
    旦那の転勤で県外に行く予定だったので、友達の反応やら見て切るべき縁は切りました!すっきり!

    +4

    -6

  • 143. 匿名 2019/03/10(日) 22:12:28 

    >>141

    でもみんな幸せ話より正直不幸話のが興味ありますよね?これ事実でしょ。女友達なんて所詮うわべだけだし。綺麗事ばっか!そんな他人の幸せ願えるほど気持ちに余裕ある人ばかりじゃないと思うよー。

    +8

    -3

  • 144. 匿名 2019/03/10(日) 22:15:59 

    11年前、結婚と妊娠を報告すると
    第一声「デキ婚は離婚するもんね〜…」と言われた!
    他の友達が大激怒してくれた。
    すごく好きで信頼できる夫との結婚だったから特にその言葉に傷付く事もなかったけど…
    その友達は35歳になった今も不倫してて独身

    +9

    -10

  • 145. 匿名 2019/03/10(日) 22:29:02 

    >>141
    こういうトピを見てもそんなこと言えます?
    3組に1組は離婚するという現実、結婚なんてごくごく一部の例外を除けばもはや罰ゲームとしか思えませんけどね
    どーせ高確率で離婚するし、そうでなくても高確率で夫婦関係が壊れてしまうんだから挙式もご祝儀も要らないでしょって考えになるのも無理もないと思うけどな


    主人在宅ストレス症候群に苦しんでいる方
    主人在宅ストレス症候群に苦しんでいる方girlschannel.net

    主人在宅ストレス症候群に苦しんでいる方主人在宅ストレス症候群で辛い思いをしている方、ここで愚痴ったり励まし合って少しでもストレス軽減できたらいいな、と思いトピ立てました。 我が家は旦那の事情で家に居る時間が増えてしまい、平熱時でも高熱のような倦...

    +4

    -7

  • 146. 匿名 2019/03/10(日) 22:35:12 

    >>145

    まさに、数字が真実を語る、ですよね(笑)
    そのうち3組が2組になるって言う話ですし。結婚なんてほんと恐ろしくて出来ません。

    +2

    -5

  • 147. 匿名 2019/03/10(日) 22:41:20 

    私も看護師ですけど
    主さんの職場環境いいと思います笑笑
    私の職場それは絶対ないです、、笑
    でもそんなことされたら嬉しすぎますよね!!

    +10

    -1

  • 148. 匿名 2019/03/10(日) 22:43:04 

    >>146
    ですよねー
    男女関係なんて恋人程度の距離感でのテキトーな付き合いが一番だと思います
    >>134さんも仰ってるようにZOZOの前澤氏のような超絶勝ち組の男性ですらそう考えてるわけだし

    +2

    -2

  • 149. 匿名 2019/03/10(日) 22:44:08 

    自演もここまでくると怖いね

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2019/03/10(日) 22:51:19 

    自分が言うのも何だけど、旦那はイケメンです。
    結婚すると報告した時に、兄だけがやたらと心配して「お前あれ結婚詐欺じゃないか?騙されてないか?お前とあんなイケメンじゃ不釣合いな気がするけど結婚できるのか?」と散々失礼な事を言ってきたw

    +0

    -5

  • 151. 匿名 2019/03/10(日) 22:53:54 

    >>149

    自演ではないですよ。今の世の中結婚願望がない女性なんて全く珍しくないんだし。

    +1

    -7

  • 152. 匿名 2019/03/10(日) 22:58:16 

    >>149
    自演なんてしませんよ
    そう思うのはあんたがいつも自演してるからでしょ

    +1

    -6

  • 153. 匿名 2019/03/10(日) 23:14:17 

    >>1
    おめでとう
    素敵な思い出になりましたね
    主さんと職場の皆さんのお人柄の良さが伝わってきた

    +0

    -3

  • 154. 匿名 2019/03/11(月) 00:18:54 

    親友2人への報告
    既婚子持ちの友達は嬉しそうに「おめでとう!結婚式手伝うことあったら言って!」で祝福してくれた
    独身の友達は無言。

    +10

    -2

  • 155. 匿名 2019/03/11(月) 07:20:54 

    >>143

    一見妬みすごいけど正論すぎて笑える(笑)

    +3

    -2

  • 156. 匿名 2019/03/11(月) 10:30:14 

    同僚「おめでとう~!!良かったね!!とうとう結婚かぁ!」
    友人「あら、おめでとう。それでね、あそこのティーセットって~(次の話題へ)」

    +1

    -2

  • 157. 匿名 2019/03/11(月) 13:39:40 

    内心興味無さそう
    主さんはきっと性格良くて好かれてるんだと思う

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2019/03/11(月) 16:43:04 

    一人おめでとうの言葉も無く、友人らが出産祝いを持って会いに来てくれた中も、その子だけ手ぶら。皆に突っ込まれて、何故か私がフォローしてた(笑)

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2019/03/14(木) 13:56:32 

    >>143
    気持ちの余裕は自分で作るものだと思う。
    余裕がある=喜んでお祝いができる訳じゃないよ。

    女性は共感能力が高いから、ネガティブな話を出すと簡単にその場の雰囲気が一つになるよね。

    他人の不幸話が好きな人は、知識や教養が無いから手軽な話題で盛り上がろうとするんだよ。

    そういう人と一緒にいても、自分のレベルが落ちていくだけだから、関わらないようにしてる。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2019/03/14(木) 14:15:08 

    >>158
    何しに訪ねて来たのかが意味不明だよね。

    「おめでとう」の一言も言えない状態なら、集まりは欠席して、出産祝いだけ送ればいいのに。

    お祝いの場でドス黒い感情をむき出しにする→周囲がドン引きする→要注意人物として扱われる→少しずつフェードアウトされる→自分のお祝いの番になったときに一人も友達がいなくなってるって想像が出来ないのが不思議。

    全力でお祝いするまではしなくてもいいけど、マナーを知らない人だと思われたくないから、いつもと変わらない接し方で祝うくらいはする。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2019/03/14(木) 14:43:30 

    >>157
    嫌々サプライズをされてたら怖いよね。

    くす玉とか貼り紙って、作るのにかなり手間が掛かるから、お礼をきちんとしないと、辞めるまで影で文句を言われそう…。

    私なら、その場で「誰がこれを作ってくださったのですか?」と製作に関わった職員全員の名前をさりげなく聞いて、

    後日、仕事終わりに一人二千円程度の菓子折り持参+夫婦で「先日はお祝いくださり、本当にありがとうございました」と職員一人ずつにお礼の挨拶回りをする。

    結婚で脳内お花畑になってると、こういう配慮を忘れがちになるから、普通に「おめでとう」と言われるだけの方が、何もしなくて良いから気楽だわ。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2019/03/14(木) 15:22:23 

    >>145
    結婚をお祝いする→離婚になっても、

    自分から元旦那と義家族の愚痴は一切言わず「せっかくお祝いしてくれたのに、こういう結果になってゴメンね」と謝れる子ならいいけど、

    謝罪の一言もなく、元旦那の悪口をひたすらグチり続けてる子と今後の付き合い続けるのは無理だし、

    離婚はしてなくても、結婚式に呼んでおいて、後から旦那や義両親の愚痴を言ってる子とも関わりたくない。

    離婚するのが悪いんじゃなくて、周囲に配慮できない人間が悪いのだと思う。

    将来どうなるのかが分からないのに「どうせ離婚するからお祝いしたくない」という意見もズレてるけど。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2019/03/14(木) 15:55:03 

    >>106
    仲良くない子なら、ハッキリ言うか無視する。

    「(彼氏との話はスルーで)最近忙しいから、用事があるときにだけ連絡して来て欲しい」とか、

    「結局彼氏の自慢かいっ!w オチの無い話にどう反応すればいいのか分からないよ〜(笑)」と返事する。

    最初の方で「この子は私の話に興味が無いんだ」と認識させた方がいい。

    たまにノロケるくらいならいいけど、頻繁に連絡が来るレベルになると面倒だよね。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2019/03/14(木) 16:34:26 

    >>140
    まともな子は、普通にしてたら出会いがあるし、紹介なんてお願いして来ないよね。

    ましてや、結婚前の忙しい時期だと知りつつ紹介を頼むなんて「正気か?」としか思えない。

    大抵が、仲良くない・コミュ症・受け身・人のプライベートを根掘り葉掘り→マウンティングする・ズボラ・ガサツ・ブス・デブ・物の言い方がキツイ・家事料理できない・男やお金にルーズ・ケチで、紹介すらできないレベル。

    紹介をお願いする前に、自分磨きをした方がいい。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2019/03/14(木) 17:10:44 

    親族だけで結婚式を挙げて、友達にはハガキで報告したら、一人の友達が「お祝いさせて♡」と連絡をくれて遊びに来てくれたのはいいんだけど、ひたすら愚痴ばっかり聞かされてウザかった。

    「去年は5組に結婚式に呼ばれて、その度に3万とヘアセット代が飛んで行ってキツかった。今年も2組に呼ばれてて、今から憂鬱」って言われたから、

    「そうだよね!そういう風に思われたく無かったから、私は親族だけしか呼ばなかったんだ!嫌な思いを抱えながら来て欲しくは無いし、気持ち良く出せないお金はお祝いじゃないからね☆」と返して黙らせた。

    その後自然に連絡が途絶えたけど、もともと愚痴っぽくて面倒くさい子だったからどうでもいい。

    お祝い目的で遊びに来るなら、ネガティブな話題は出さないで欲しい。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2019/03/14(木) 17:43:09 

    >>138
    今、後輩に優しくしておけば、後々良い男性を紹介して貰えたり、何かあったときに助けて貰えたりする可能性があるのに、わざわざ自分から憎まれるようなことをするのが不思議。

    周囲も「138が先に結婚することに嫉妬して、無視してるんだろうな」ってことに絶対気付いてると思う。

    こういう人って、無意識のうちに自分の手でご縁をぶった切って行くから、いつまで経っても結婚出来なさそう。

    女は怖いと言うよりも、目先の嫉妬心だけで行動して、周囲の信頼を失っていってる上、それを誰にも注意して貰えない人生を歩んでるのが哀れに思う。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2019/03/14(木) 18:08:48 

    >>57
    毎年、年賀状のやり取りすらしていなかったのに、いきなり年賀状を送り付けたとか、婚活・妊活中の人にお花畑感満載な内容のハガキを送って、怒りを買ったのだろうなと邪推した。

    入籍したら苗字や住所が変わるから「昨年◯月に入籍し、新しい住所になりました。旧姓◯◯」くらいのことは書かれてるけど、最近は年賀状で妊娠・出産報告をあまりしないし、写真付きのハガキを送って来る人もほとんど見なくなったよ。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2019/03/14(木) 18:40:41 

    >>93
    食事会で報告する→「今日は私の結婚を祝福してくださいね♡あと、ここの食事代も奢ってくださいね♡」とねだっているように見られたのだと思う。

    女は危険を感じたときの団結力(目を合わせただけで、何を伝えようとしてるのかが分かる)が凄いから、あっという間に話を遮られたんだよ。

    直属の上司だけに報告をして、朝礼とかで上司の口からみんなに伝えて貰えば良かったのに。

    出しゃばったことをすると損をするよ。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2019/03/22(金) 12:35:49 

    お花畑

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード