ガールズちゃんねる

ピアノの森が好きな人語りましょう!

81コメント2019/02/28(木) 12:10

  • 1. 匿名 2019/01/30(水) 17:38:16 

    アニメの2期が始まりましたね。
    漫画では味わえなかった音楽付きでより楽しめます!
    【公式】TVアニメ「ピアノの森」 | 2019年1月より第2シリーズ放送開始
    【公式】TVアニメ「ピアノの森」 | 2019年1月より第2シリーズ放送開始piano-anime.jp

    TVアニメ「ピアノの森」公式サイト 2019年1月より第2シリーズ放送開始。

    +48

    -1

  • 2. 匿名 2019/01/30(水) 17:39:18 

    アニメの空気感が大好きです!

    +24

    -1

  • 3. 匿名 2019/01/30(水) 17:40:12 

    漫画しか読んでないけどめっちゃ好き!
    10巻位まで読んで、間空いてうっかりBOOK・OFFに売っちゃって、レンタルで全巻読んでそしてまた新品で全巻買い直すほど好き。

    +37

    -0

  • 4. 匿名 2019/01/30(水) 17:40:13 

    CV目当てで見てました。

    +5

    -2

  • 5. 匿名 2019/01/30(水) 17:40:20 

    びっくりするくらいつまらない

    +11

    -39

  • 6. 匿名 2019/01/30(水) 17:40:24 

    アニメには冴ちゃん出てこなかったですね。
    やっぱりNHK的に彫り師はまずいですよね

    +38

    -2

  • 7. 匿名 2019/01/30(水) 17:40:37 

    ピアノの才能羨ましいわ。
    育ちは悪いけど、美形で頭も良いってさ。

    +78

    -1

  • 8. 匿名 2019/01/30(水) 17:41:03 

    一期が急に終わって、え?ってなったw
    これからショパンコンクール楽しみ!!って時にまさかの次回は来年の1月です〜みたいなテロップでて、そんなに待てんわ!ってつっこんでしまった

    +54

    -1

  • 9. 匿名 2019/01/30(水) 17:41:31 

    マンガしか知らないけど、最高の読後感だよね!
    感動で気持ちがいい。
    アニメも見てみたい。
    映画はどうなんだろ。上戸彩のやつ。
    でも主演のカイは男の子がよかったな。

    +52

    -2

  • 10. 匿名 2019/01/30(水) 17:42:06 

    >>6
    たしかに!
    個人的にさえちゃんより丸山たか子の方が海とお似合いだと思うんだけどなぁ

    +39

    -1

  • 11. 匿名 2019/01/30(水) 17:42:11 

    大好きです
    小学生時代の海が
    コンクールで「完璧を超える演奏」したシーン
    いつ見てもゾワゾワする、、、
    唯一不満があるとしたら
    素直に海と便所姫がくっついてほしかったです
    よくわからん彫師の娘とくっつく意味が
    あんまり分からなかったです
    結局最後まで、ストーリーにあんまり関係なかったし

    +50

    -2

  • 12. 匿名 2019/01/30(水) 17:42:51 

    流石にピアニストいろんな人に依頼してるから制作に時間かかるんだろうな
    二期も楽しみです。

    +10

    -1

  • 13. 匿名 2019/01/30(水) 17:43:15 

    >>8
    分かる!
    こっからめっちゃ盛り上がるのにお預けか~って悲しかった

    +9

    -1

  • 14. 匿名 2019/01/30(水) 17:43:24 

    >>11
    わかるw
    彫り師はなんなのw

    +24

    -1

  • 15. 匿名 2019/01/30(水) 17:44:33 

    雨宮修平、もっとイケメンになるかと思ったらガリ勉メガネくんになってた。

    +23

    -1

  • 16. 匿名 2019/01/30(水) 17:44:46 

    >>9
    Huluで映画を見た
    阿字野先生役が結構上手で、声優誰だろと調べたら宮迫でほんとびっくりした!

    +5

    -5

  • 17. 匿名 2019/01/30(水) 17:45:31 

    まわりの友達がみんなハマってて面白いよねーって盛り上がってるのに読んでも自分だけ面白さがわからなくて不安になった。やっぱり面白いんですよね…

    +6

    -2

  • 18. 匿名 2019/01/30(水) 17:45:36 


    一期の終わりが思い出せなくて、二期の始めにとまどった。

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2019/01/30(水) 17:45:52 

    専門的なピアノの知識もしっかり描かれてるし、その上よくあんなストーリ性のある漫画かけたなぁって思う。

    +25

    -1

  • 20. 匿名 2019/01/30(水) 17:45:53 

    アニメだとパンウェイめっちゃ目付き悪くない?w

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2019/01/30(水) 17:46:43 

    セカイイチノピアノ

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2019/01/30(水) 17:47:03 

    >>17
    ピアノが好きだったり、ピアノのコンクールの雰囲気が好きだったり、そんな人がハマるアニメかなぁって思う。

    +13

    -2

  • 23. 匿名 2019/01/30(水) 17:48:02 

    声優さんの声が素敵
    穏やかな声が素敵

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2019/01/30(水) 17:48:23 

    一番好きな漫画!

    司馬先生が誉子ちゃんを大分のコンクールに連れていく辺りがすごく泣けます。

    もちろんラストもなんだけど、ここのシーンが私はすごく感動しました。

    +24

    -1

  • 25. 匿名 2019/01/30(水) 17:49:31 

    私もさえちゃんそんなに好きじゃない…というかエピソードが弱くてなんでこの子とくっついたんだ?ってのがわからなくて微妙に思ってたので、みんな同じこと思ってたんだなーと共感w

    +40

    -0

  • 26. 匿名 2019/01/30(水) 17:52:02 

    見てるんだけど、髪型変えられたら分からないかな。ぱっと見皆んな同じような顔に見える。それと原作読んでる人に聞きたいんだけど、アニメ化したら動きは勿論音が付いて来てその世界に入れるんだけど、これ漫画で音の表現出来てるの?クラシック知らないと原作は楽しめない気がして。

    +7

    -3

  • 27. 匿名 2019/01/30(水) 17:52:22 

    >>4
    CV
    キャストボイス。  声優さんのことね☆

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2019/01/30(水) 17:52:43 

    さえちゃんエピソードはほんといらなかったよね
    結局その後も重要なエピとして出て来ないし、、
    その後の何かの大きな伏線だったとしたら「おお、、」と思うけど
    ただ出て来ただけで終わり、、、その後もチョイ役で出て来るだけ、、
    それなら綺麗に便所姫とくっついてハッピーエンドにしてほしかったわ

    +27

    -2

  • 29. 匿名 2019/01/30(水) 17:53:37 

    私はコンクール1次予選の演奏中に流れる、阿字野先生との回想シーンが好き
    カイの労働条件について暁に乗り込んだ事
    中学に入るため先生があちこち頭を下げた事
    一緒に海に行ったり、カイの父親のような存在でもあったんだなと
    ほんと泣ける

    +40

    -0

  • 30. 匿名 2019/01/30(水) 17:56:08 

    >>26
    不思議に思うでしょ??
    それがすっごい「音楽漫画」なんだよ
    誌的な表現が卓越してるのよ
    是非漫画も見てみて
    この人表現技法に関しては天才だよ

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2019/01/30(水) 17:56:44 

    便所姫が完璧に弾けてウェンディって抱きしめるところとか、ふつうにこれからカップルになるのかと楽しみにしてたのに、全然たか子でてこないから寂しかった

    +38

    -0

  • 32. 匿名 2019/01/30(水) 18:00:00 

    カイのお母さんは、阿字野先生のこと異性として好きだったのかな?
    それとも父性というか、憧れってだけ?

    +30

    -0

  • 33. 匿名 2019/01/30(水) 18:02:45 

    阿字野先生大好きです!
    ピアノの森が好きな人語りましょう!

    +56

    -0

  • 34. 匿名 2019/01/30(水) 18:04:26 

    師弟愛がハンパない
    ピアノの森が好きな人語りましょう!

    +62

    -0

  • 35. 匿名 2019/01/30(水) 18:07:00 

    漫画で音楽の世界を表現するのって凄く難しいて言うよね。
    この作者は生き生きとした子供を描かせてもピカイチだと思うわ!

    ちなみに、ガラスの仮面も最初は演劇じゃなくて歌手の話にしたかったけど止めたらしい。

    +24

    -0

  • 36. 匿名 2019/01/30(水) 18:07:04 

    懐かしい!
    絵があんまり好きじゃなくて読まず嫌いしてたけど、一度読んでみたら止まらなくなって、感動したよ!
    名前忘れたけどこの人好きw
    ピアノの森が好きな人語りましょう!

    +55

    -0

  • 37. 匿名 2019/01/30(水) 18:08:36 

    >>33

    同じく!
    失礼だけど、車の事故で亡くなった婚約者がなんか似合わないなと思ってしまった、、、。

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2019/01/30(水) 18:08:40 

    冴えちゃん人気ないんだねー笑
    私は冴えちゃん好きだよ。
    確かに便所姫ともお似合いだけど、お嬢様との恋愛でまた障害が出てきたら物語がごちゃごちゃするし、恋愛は安心して見ていたかったから、同じ環境の冴ちゃんで安心して見てた。
    冴ちゃんと別れずに過ごす(他の女に目移りしない)事で、カイの環境が変わっても心は変わってないのがわかるし。

    +22

    -3

  • 39. 匿名 2019/01/30(水) 18:10:08 

    >>17
    つまらないよ。

    +4

    -17

  • 40. 匿名 2019/01/30(水) 18:12:11 

    >>32
    あんないい先生だったら惚れてまうよー
    特にレイちゃんの生活圏内にいる男ってクズばっかりだから、阿字野先生は神さまレベルだよね…

    +42

    -0

  • 41. 匿名 2019/01/30(水) 18:14:00 

    結婚してカイにソックリな綺麗な顔の男の子が生まれて、先生とレイちゃんも結婚して先生ソックリな美形な男の子が生まれて
    将来、若い頃の先生とカイにソックリなイケメン天才ピアニスト二人の活躍とかありそう、、と勝手に未来を妄想してますw

    +14

    -1

  • 42. 匿名 2019/01/30(水) 18:14:12 

    漫画しか読んでないけど、絵と台詞だけでも実際その音楽を聴いているような感覚になる。
    スタンディングオベーションのたびに感動してしまう、作者の表現力が凄いと思います。

    +26

    -0

  • 43. 匿名 2019/01/30(水) 18:14:15 

    阿字野先生、婚約者と死別したんだよね。
    先生にも幸せになってほしいなぁ〜
    私は別にレイちゃんとくっつくのありだと思ってるから余計に(笑)

    +28

    -1

  • 44. 匿名 2019/01/30(水) 18:18:53 

    ピアノをテーマとした漫画では
    最高傑作なんじゃないの
    これ以外にある??
    「音」を漫画でこれだけ表現出来るのは
    凄いと思うよ

    +45

    -0

  • 45. 匿名 2019/01/30(水) 18:28:06 

    クラシック好きなので楽しみです。
    私だけかもしれませんが、阿字野先生を見ると、エースを狙えの宗方コーチを思い出します。

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2019/01/30(水) 18:30:17 

    ピアノもショパンも、
    知識も興味も無かったけど、
    ずっと録画して見ている。
    カイは酷い環境で育ったけど、
    優しく素直に成長。
    フッと思うけど、
    父親って誰なんだろう?

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2019/01/30(水) 18:36:01 

    アダムスキーショック

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2019/01/30(水) 18:40:23 

    このアニメ面白くて観てました
    でも悠木碧って人の声と歌が本当に苦手
    キンキンしていて癇に障る
    それだけが残念
    こんな苦手な声は初めてです

    +1

    -2

  • 49. 匿名 2019/01/30(水) 18:41:36 

    小学生の頃映画で見てモーツァルト k320が大好きになって、母がピアノで弾いてるのが聞こえると遊び中断してめっちゃ聞いてた!今でも大好きな曲です
    4月は君の嘘とかも スパルタ教育で育てられた秀才×生まれながらの天才 って設定で似てるけど、やっぱりピアノの森には適わないんだよね
    ピアノの森はあくまで音楽を中心に話が進んでるのがいい 他のは主人公中心で+音楽要素 って感じ

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2019/01/30(水) 18:41:54 

    アニメから漫画に入ってまさに今、ドハマリ中です😆壮絶な生い立ちのパン・ウェイから目が離せません..
    アニメOPの海へが大好きで、何度も聞いています🌊
    阿字野先生の諏訪部さん、落ち着いた声で素敵!今迄はテニプリ跡部やバクマン福田など、チャラ系(語弊)のキャラばかり見ていたので、魅力が更に増してますね😃

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2019/01/30(水) 18:43:33 

    指が全部本当の鍵盤押さえてるよね。指先映ってないシーンでも腕の動きが正確すぎて驚く。ピアノシーンを作るのに一体どれだけの時間がかかっているんだろう。凄すぎる!

    +19

    -1

  • 52. 匿名 2019/01/30(水) 18:51:02 

    ピアノの森は好きなんだけど、カイにイラついている雨宮にイラついてしまう自分にイラつく

    +19

    -1

  • 53. 匿名 2019/01/30(水) 18:52:45 

    ショパンのエチュード大好きだからOPで毎回テンション上がる
    個人的には、アレンジしないでそのままの曲でやってほしかった

    二期はまだ見れてない…

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2019/01/30(水) 18:54:29 

    ピアノ弾くシーンでカクカクしたCGみたいになるのがちょっと気になる
    ピアノシーンにこだわってるのはわかるけど普通のアニメーションだと難しいのかな?

    +20

    -1

  • 55. 匿名 2019/01/30(水) 19:00:16 

    アダムスキーショック

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2019/01/30(水) 19:08:47 

    漫画が好きでアニメも見たけど、子供の演奏の割に大人びすぎてて(仕方ないけど)違和感…
    二期はそんな事無いかなー?と思いつつ第一回目は見逃した😅
    再放送やるかなー

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2019/01/30(水) 19:08:49 

    いつ2期始まってたの?!
    見逃した…

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2019/01/30(水) 19:32:34 

    つまんないアニメ

    +3

    -17

  • 59. 匿名 2019/01/30(水) 19:44:05 

    >>57
    26日の深夜からだよー
    まだ1回放送しただけだから、間に合う

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2019/01/30(水) 19:46:28 

    >>51
    実際に弾いてる人を撮って、そのままCG取り込みでしょう

    +14

    -1

  • 61. 匿名 2019/01/30(水) 20:27:11 

    作者が女性だというのには驚いた。

    +16

    -2

  • 62. 匿名 2019/01/30(水) 21:06:05 

    海のピアノ演奏を担当したピアニストさんは
    まだ発表されてないのかな?気になる🎹

    +3

    -2

  • 63. 匿名 2019/01/30(水) 21:15:46 

    カイのピアノは誰が弾いてるのかな…?
    前に漫画と一緒にCDが出た時はアシュケナージだった。
    ショパン弾くピアニストの中で1番好きな人だから最高に嬉しかった。
    漫画読みながらCDかけるのが至福の時。
    アニメの子ども時代のピアノはイメージ通り(主観)
    大人になってからのコンクール出場者は、ちょっと違う人もいるな…(主観)

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2019/01/30(水) 21:29:58 

    >>54
    わかる。どのように撮影してるのかのメイキングも見たけど、出来上がった演奏シーンの映像はモロCGって感じで動きが微妙。のだめなんかは演奏中の指の動きは違和感なくてすごく良かったのに。10年前のアニメなのにね。ピアノの森はすごい技術を駆使している割にはそれを活かしきれてない。

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2019/01/30(水) 21:37:43 

    雨宮が好き。天賦の才もあって誰よりも努力家なのに、それを軽く凌駕していくカイを目の当たりにしたら、心折れるだろうに。それでも踏みとどまってひたすら努力を続ける彼には感動を覚える。どうしても雨宮サイドに立って見てしまう。

    +16

    -1

  • 66. 匿名 2019/01/30(水) 21:52:42 

    約束のネバーランドのトピも立てたらいいのに。

    +1

    -5

  • 67. 匿名 2019/01/30(水) 22:07:08 

    最後の方はレイちゃんよりも、阿字野先生とベンちゃんが仲良くなってたよねw
    でもやっぱりレイちゃんとくっついて欲しいな~

    +9

    -2

  • 68. 匿名 2019/01/30(水) 22:56:17 

    ラハエル先生に泣いたよ
    ちゃんと弟子のことをわかってるめっちゃいい先生!

    +11

    -1

  • 69. 匿名 2019/01/30(水) 23:02:02 

    つまらないし、子供か弾くピアノじゃ無い

    +0

    -11

  • 70. 匿名 2019/01/30(水) 23:23:49 

    心理描写が丁寧。
    誰に感情移入にして読むかで、何回も楽しめる。

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2019/01/31(木) 05:38:09 

    努力や苦労が報われる漫画っていいよね。現実は厳しいから。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2019/01/31(木) 08:19:58 

    マンガ大好きです。天才が天才のまま成長し成功してくれて良かった!努力家が天才に勝つって話が多いから、天才を主人公にした話で良かった!

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2019/01/31(木) 08:26:47 

    さえちゃんの方が育った環境が似てるし、やさぐれたおじさんへの対応力もあるからさえちゃんで良かったと思う。その人を好きになるってカイの良さも出てる。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2019/01/31(木) 08:32:27 

    >>73
    嫁・姑の関係を考えてもさえちゃんのほうがね。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2019/01/31(木) 11:56:38 

    冴ちゃんのエピソード
    すんなりくっ付いたのが逆にリアルだったな
    若い内に結婚出来た人ってこういうパターンあるなって
    キャバレーでピアノ弾いているところ便所姫には見せられないよ。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2019/02/01(金) 16:57:40 

    私OPめっちゃ好き
    キラキラしてて影の落とし方と光の使い方綺麗だし
    便所姫とくっつかないのか…残念
    あんなに努力しても天才には勝てないというか、個性が天才にはどうしても負けてしまうというのが😔
    才能ある天才に生まれたかった笑

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2019/02/01(金) 23:22:03 

    先があるとすれば私的には雨宮くんと便所姫がひっつくのではと思う。生活水準が同じだしね。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2019/02/02(土) 01:09:25 

    漫画を読む前と後で、自分の心の有り様が全く違って思えるほどに感動しました!クラシックは詳しくないけど、カイの演奏シーンだけで涙。レイちゃんは阿字野先生と一緒になって欲しいな😃タカコと雨宮君は切磋琢磨しつつ、くっつきそうな予感🎹

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2019/02/18(月) 16:00:24 

    ここでは、人気ないんだなぁ。クラシック好きな、ショパン好きな私はそれだけで幸せなんだけど、二部は一部より何倍も面白い。ほんっとにコンクールってこんな感じだと思う。本番で気を失ったり高熱で弾けなかったりあるからね。だからそれぞれの人の内面を描いてる二部に感動します。マズルカ単純で少し退屈だったけど好きになってきてます。新たに練習するつもりです。ただひとつ。絵が余り好きじゃない。カイくんは悪くないけどアジノ先生とかもっとカッコよく描いてほしい。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2019/02/19(火) 17:06:20 

    ピアニスト反田恭平さんが大好きなんですが、阿字野先生の演奏をしてます。
    海役はテレビでは公表してないけど、藤田真央さんという若干二十歳のピアニストの方です(昨夜放送の恋するクラシックにちょっとだけ出演してました)。
    ピアノの森について、ピアノ専門誌で対談してましたよ♪

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2019/02/28(木) 12:10:32 

    >>79
    嫌いじゃないけど、あの緊張感は良くも悪くも心臓に悪いと思う。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード