ガールズちゃんねる

子供の医療保険はどうしてますか?

103コメント2018/12/27(木) 05:42

  • 1. 匿名 2018/12/25(火) 23:36:43 

    学資保険はかなり吟味したのですが、医療保険はさくっと県民共済で済ませました。大きな病気にかかった時の不安がありますが、自分の保険料だけでも高いので他にも加入するか悩んでます。
    皆さんはどのような感じですか?

    +51

    -0

  • 2. 匿名 2018/12/25(火) 23:37:56 

    コーブ共済入ってるよー

    +100

    -10

  • 3. 匿名 2018/12/25(火) 23:38:12 

    保険なんて入らないよ。
    だって金持ちだから。

    +8

    -26

  • 4. 匿名 2018/12/25(火) 23:38:16 

    >>2
    コーブwww

    +65

    -29

  • 5. 匿名 2018/12/25(火) 23:38:32 

    年間4万くらいのに入りました
    足りてるのかはわからないです

    +9

    -4

  • 6. 匿名 2018/12/25(火) 23:39:11 

    私は子供の時、県民共済だけだったよ!
    1回しか使ったことないけど、県民共済は早く支払ってくれて良いって親が言ってた。

    +126

    -0

  • 7. 匿名 2018/12/25(火) 23:39:18 

    県民共済だけでした。

    自立してからは 終身保険に 入らせて 県民共済は そのまま 継続でかけてあげてます。

    +45

    -2

  • 8. 匿名 2018/12/25(火) 23:39:50 

    発達障害だから県民共済入れないから入ってない 学資保険は出産してすぐ入ったからいいけど。

    +21

    -3

  • 9. 匿名 2018/12/25(火) 23:43:07 

    小学校で入れる350円くらいのやつしか入ってない…
    助成券だけで医療費は大分マシになると思ってたんだけど…

    +83

    -4

  • 10. 匿名 2018/12/25(火) 23:43:13 

    郵便局で学資保険入ってるんだけどたまたま郵便局に行った時に今払ってるお金にプラス400円ぐらいで医療保険つけれますけど、いかがですか??って…
    400円で入れるのでお得だと思いますよ〜的なこと言われたんだけどやっぱり医療保険入っといたほうがいいのかな??

    400円ならいいのかなと思ったけど医療保険って必要なのかなって。
    子供はちなみに2歳半なんですけど皆さんは小さいときから入ってました??

    +82

    -3

  • 11. 匿名 2018/12/25(火) 23:44:05 

    生協の保険に入ってます。
    0歳で一ヶ月近く入院し今後も入院の可能性もあったので。掛け金はできるだけやすいものです。
    たしか一人入っていれば家族全員の物損事故をまかなえるとか。
    大きな病気をしたことのない次男は保険に入ってません。

    +5

    -3

  • 12. 匿名 2018/12/25(火) 23:46:03 

    旦那の親がガン転移してたから
    息子に2歳から先進医療月1000円払ってるけど
    よく考えたら不要だし解約する!
    五万くらいは無駄にしたな。
    まぁ健康に感謝!

    +77

    -1

  • 13. 匿名 2018/12/25(火) 23:46:41 

    >>10
    ウチ、まさにソレ。
    良いですよ。

    +9

    -2

  • 14. 匿名 2018/12/25(火) 23:48:51 

    うちも県民共済だけです。
    子どもの医療費は自治体が負担してくれるから入らなくても良いかなーなんて思ってましたが、1歳のときに1週間ほど入院したので入っていてよかったです。

    子どもの医療費自体はほとんどかからないんですが、付き添い者のベッド代、食事代、風呂代、子どもの退屈しのぎグッズ代とか細々したものがけっこうかかったのですが、保険代のおかげで少しの負担で済みました

    +88

    -2

  • 15. 匿名 2018/12/25(火) 23:49:27 

    >>10
    2歳で入りましたよー
    要らないかなとも思ったけど一応
    うちは年間3万とかそのくらいのやつです

    +18

    -2

  • 16. 匿名 2018/12/25(火) 23:49:34 

    学資を2本にわけていて、一つに医療と育英年金かけてる。もうひとつは素の学資だけ。
    本当に何かあった場合は1本解約すればいいしってやってきましたが無事に育っていてもう少しです。ただ、大学卒業までは親の責任なのでこのままの保証でいきます。

    +8

    -1

  • 17. 匿名 2018/12/25(火) 23:49:40 

    子供の医療保険はどうしてますか?

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2018/12/25(火) 23:50:06 

    うちの市はマル福という子供の医療費が安くなる制度があります。マル福あっても保険は入った方が良いのですかね⁇

    +6

    -10

  • 19. 匿名 2018/12/25(火) 23:50:09 

    月千円ちょっとで大人になっても有効な保険?的なものに0歳で入りました。
    子供が巣立つ時にはそのまま渡そうと思ってます。

    +65

    -2

  • 20. 匿名 2018/12/25(火) 23:52:57 

    うちも県民共済。乳幼児医療の助成があるから、保険はこの範囲でいけると思ってそうしてます。

    +15

    -0

  • 21. 匿名 2018/12/25(火) 23:53:33 

    保険を検討中に緊急入院して、数年は入れなくなってしまいました。幸い病状は安定しているので大丈夫ですが、気になるなら入った方がいいよ。

    +44

    -0

  • 22. 匿名 2018/12/25(火) 23:53:37 

    子供が発達グレーで診断名は何もついていませんが、療育に月2回通っています。(集団行動に慣れる為との事)
    この場合も保険に入るのは難しいのでしょうか?

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2018/12/25(火) 23:54:20 

    >>10 うちはそれで郵便局にしました
    いまはどのぐらい割れるかわからないけど
    わたしの時で若干元本割れだったんだけどこども保険別で入る総額と比べたら郵便局と変わらなかったから
    まとめて入れる郵便局でいいかな〜と

    むしろ入らず郵便局に学資は元本割れるからもったいない気がする
    それなら別で入る方が全然お得だとおもう

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2018/12/25(火) 23:54:33 

    >>13
    >>15
    ありがとうございます。
    さっそく手続きに行こうと思います(^^)

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2018/12/25(火) 23:54:58 

    私は三井生命(二千円)+貯蓄5000円にして
    学資保険は加入していません。
    20歳までの契約にしてるので、成人したら自分に見合った保険を選ばせるつもりです。

    +11

    -2

  • 26. 匿名 2018/12/25(火) 23:55:55 

    うちの子3歳の時にグレーで診断名付いてない時外資系の生命保険はいったよ!
    診断着く前なら入れるんじゃないかな?

    +31

    -0

  • 27. 匿名 2018/12/25(火) 23:57:05 

    >>23
    そうなんですね…
    そしたら他の会社の保険とかも一応見といて比べて良い方にしょうかな。

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2018/12/25(火) 23:57:58 

    学資保険と学校の奴だけだなあ
    あとは市の助成金が出るから1ヶ月入院しても数百円で済むし

    +33

    -1

  • 29. 匿名 2018/12/25(火) 23:58:51 

    保育園から高校までAIU
    通院があるのが助かる。

    まぁ、捻挫や骨折、縫合手術、交通事故、階段から落下本当に助かった。
    学校備品の紛失(盗難)や破損での賠償、使いに使いまくった。

    男の子だからまぁ日常生活から部活、下校時
    凄かった。

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2018/12/26(水) 00:02:43 

    基本、医療保険って貯蓄がない場合にやむなく入るものだと思ってる。
    まして、うちの自治体は、中学卒業まで保険適用の医療費は入院・外来とも無料なので、保険に入るという発想がなかった。今は程度の差こそあれ、ほとんどの自治体が何らかの助成をしているはずだけど、どうなのかな。

    +73

    -2

  • 31. 匿名 2018/12/26(水) 00:04:15 

    うちも県民共済です。保険屋さんに小さいうちはそれで十分だと言われて。
    実際入院しましたか子どもだから医療費無料でしたし、骨折したときもとても早い対応をしてくれました。

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2018/12/26(水) 00:06:38 

    >>10
    うちは幼稚園に通いだしてから、県民共済に入りました。掛け金は月千円です。
    プラス400円なら御守りがわりに掛けといてもいいかと思いますが。

    +24

    -0

  • 33. 匿名 2018/12/26(水) 00:10:52 

    子供が4歳で今まで数回入院しましたが入院費などは市が負担してくれるので0円ですが、入院中飽きないように新しいオモチャ買ったり売店で自分のごはん買ったり面会後疲れてごはん作れなくて毎日外食になったりして何かとお金がかかりました( ̄▽ ̄)
    なので一泊から10万出る保険入っていて良かったです。

    +14

    -2

  • 34. 匿名 2018/12/26(水) 00:13:48 

    うちの自治体は15歳まで医療費ふ1回500円、3回以上通院した場合はそれ以上は無料だから入ってないよ。
    学校でのケガは学校がかけてる保険で治療費もらえたよ。
    ちなみに入院した場合も同額だったのでびっくりした

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2018/12/26(水) 00:17:34 

    教えてください!
    わたしの住んでる自治体では中学生まで医療費無料の助成があります
    子供の医療保険に入られているという方は、その助成がないということでしょうか?
    それとも医療費無料だと安心していないで必要になるケースがあるということでしょうか?

    +34

    -2

  • 36. 匿名 2018/12/26(水) 00:19:40 

    うち0歳2歳だけどなにも入ってない。今までのコメント見てもとりあえずまだ入らず様子見でいいかな、と思った。

    +44

    -0

  • 37. 匿名 2018/12/26(水) 00:21:43 

    18ですが医療費以外の出費(ベッド代、食事等)の備えを考えるのであれば入った方が良さそうですね。皆さまのコメント参考になりました。ありがとうございます

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2018/12/26(水) 00:27:19 

    >>35
    医療費無料でも個室に入院したらお金かかるし、食費もかかるからかな?
    でも、私も学資保険は入ってるけど医療は入ってない。

    +36

    -0

  • 39. 匿名 2018/12/26(水) 00:29:50 

    発達障害の診断受けたり精神科通っちゃうと民間の保険は入りにくくなるから、もしかしてうちの子、、って思う人は大人になっても継続できるような保険に入れといてあげても良いと思うよ

    +8

    -3

  • 40. 匿名 2018/12/26(水) 00:30:32 

    今がタダだからというよりは、大人になってから加入すると幼児期より当然高いし
    診断ついたら加入できなくなるから検討するんじゃないかな

    +28

    -1

  • 41. 匿名 2018/12/26(水) 00:31:07 

    うちの自治体は丸福が未就学児のみ。
    なので入学と同時にコープ共済の終身医療に入ったよ
    周りの自治体みんな小学校、中学校卒業までは何らかの保証あるのに未就学児って…
    小学校が1番ケガ病気多い気がするんだけど!

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2018/12/26(水) 00:32:44 

    >>35
    医療費じゃなくてそれに伴う食事代や交通費、家族の負担なんかを補填するのが医療保険

    余裕資金があるなら必要ないかもね

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2018/12/26(水) 00:33:07 

    >>35
    今までのコメント読んだらわかると思うけど、医療費自体は無料でも、入院ってなるとベッド代とか食事代とかの負担は出てくる。通院でも交通費とかね
    そこを保険でカバーしたいかどうかだね

    +56

    -0

  • 44. 匿名 2018/12/26(水) 00:35:58 

    確率としては低いけど、入院費用より事故とかケガで障害状態になった時の方が心配なのでそういった時にまとまったお金が入るものに入れました。掛け捨てですが年間3万円くらい。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2018/12/26(水) 00:38:58 

    実際に怪我した子の親にコープ共済を勧められたよ。怪我したら通院にもタクシー使ったり大きめの服買ったりいろいろ臨時出費あるからって。

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2018/12/26(水) 00:39:36 

    受給券もってる人はいいですよね。中間層は自衛するしかないので。高くても1日数百円の方がいる一方でうちの市は子供に何かあったら月にMAX15万払わなければなりません。
    会社の健康保険組合の制度は整っていますが、親子で事故等に備えないといけないし。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2018/12/26(水) 00:45:39 

    医療費タダなので入ってない。中学生までです。
    学資は入りそこねたので、地道に貯金してます。

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2018/12/26(水) 00:48:24 

    >>47
    ちなみに入院費も助成されます。

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2018/12/26(水) 00:53:34 

    月千円の県民共済入ってます。
    中耳炎からの鼓膜切開で保険がおりたので助かりました。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2018/12/26(水) 01:02:45 

    >>22今のうちに終身を検討された方が良いです。
    全く入れ無いという訳では無いのですが
    入れ無い所もあります。
    掛け金の割には、内容が薄いな。。など
    選択肢が少なくなります。うちも一時期あやふやな時は一時期終身かけてました。
    でも大人と比べて内容手厚く、安いという印象です。
    でも結局、何も無かったので解約しました。
    現在は補助出てるので共済のみです。

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2018/12/26(水) 01:07:16 

    コープ共済に入ってます。
    けがをしたり、長期入院もあったので助かりました。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2018/12/26(水) 01:09:36 

    >>35正社員の親御さんなら有給で融通効くかも知れませんが、パート、アルバイトの親がいざと言う時に付き添うとなると有給制度が使いづらいという時の補てん、
    あと主人が入院して実感したのが、予想するよりも出費ありますよ。
    病院も必ずしも近所とは限りません。
    対応出来る病院へ転院など、予想出来ない事があります。
    もし、祖父母などマンパワーでフォローしてくれるような環境なら良いかも知れませんが、我が家の場合、
    ピンチヒッターはお金で解決する事が多いので
    その緊急出費に備えてですね。
    共済金は戻りがあるので、大体10ヵ月分で1年掛けれるような感じで手厚いです。

    +12

    -2

  • 53. 匿名 2018/12/26(水) 01:10:41 

    >>19
    子供が巣立つ時に渡せるなんて素敵(^^)
    なんて保険か教えて頂けませんか?


    +2

    -2

  • 54. 匿名 2018/12/26(水) 01:19:39 

    去年息子が怪我で10日入院。うちの市は医療費は500円で済むけど入院となれば食事代と部屋代は実費。園児なので付き添いで私のベット代、コインランドリー、自分の食事代と意外にかかりました。学資しか入ってなく色々考え今年県民共済に加入。今月息子が骨折し今も通院中ですが県民共済に連絡し保険がおりるみたいで安心してます!通院だけで医療費安くてもバス代やら小さい出費もあるので、やはり助かりますね。

    +10

    -3

  • 55. 匿名 2018/12/26(水) 01:27:07 

    月2000円が60歳くらいまで続くやつにした。年齢が低ければ安く入れてずっと固定だし、入院費出て保険料戻ってくるやつ。

    +7

    -2

  • 56. 匿名 2018/12/26(水) 01:32:02 

    私も何だかんだ都民共済。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/26(水) 01:35:02 

    >>53
    今もあるかはわからないんですが、アフラックの学資に入った時に一緒に入りました。

    私は20代から入院が多かったのですが、新卒で入った保険は月1万円だったので、子供へのお守りがわりにかけてます。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2018/12/26(水) 01:35:22 

    保険ショップ店員です。
    医療保険は小さいうちは要らないと思います。助成もあるので。
    ただ、保険は若いうちに入ると生涯で払う金額が下がるので本当にいい保険なら若いうちに入った方がいいですよ。
    ガンと診断されたら100万円とか最小限のガン保険などは子どもにプレゼントとして月500円で入っておくと素敵です。大人になっても500円ですから。
    大人になって改めて入ると500円では入れません。

    +18

    -5

  • 59. 匿名 2018/12/26(水) 01:35:43 

    うちは府民共済に入ってる。
    友達のお子さんが喘息で5年は入れないから赤ちゃんのうちに入ったほうがいいよ!ってオススメされて。

    府民共済は私も医療保険とかと別で入ってるんだけど、支払いも早いし電話対応も良いしとても良いと思う。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2018/12/26(水) 01:40:36 

    >>58
    良ければアドバイスください!

    価格ドットコムだと0歳児で診断給付金100万円のがん保険に入ろうとすると1000円オーバーなのですが、ほけんの窓口などにいけばその価格帯のものもあるのでしょうか?

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/26(水) 02:07:33 

    学校を通して入れる保険に入ってます。いろんなプランがあるけどうちは年間一万円数千円の。器物破損や事故や怪我やもちろん病気や入院いろんなものに対応してるやつ。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2018/12/26(水) 02:17:48 

    うちもコープ共済。
    医療保険なんてと思ってたけど、お守りがわりに払ってたら、長男も次男もしっかり入院した。
    医療費は中学卒業まで無料だけど、入院となると付き添いにお金かかったし、家に置いてくるお金や、母に来てもらうためのお礼とか、なんやかんや保険金貰えて本当に助かったよ

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2018/12/26(水) 04:26:52 

    医療費は中学生まで無料だからなぁ
    あまり必要性を感じない

    +5

    -3

  • 64. 匿名 2018/12/26(水) 05:23:58 

    医療費無料の自治体なので
    医療保険は入っていません

    経過観察での通院でも
    定期的な通院とみなされて審査落とされました

    その分、
    貯蓄型の保険に多めに入れていざというときの
    学資や医療のための貯金としています
    学資保険って全然利率も高くないので
    銀行がわりに使うならいいけど
    増やしたい人は他の保険使うことも考えた方がいいかも

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2018/12/26(水) 05:53:01 

    産まれたときに入った
    月々三千円くらいだけど病気したら入れなくなるから

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2018/12/26(水) 06:11:15 

    私も県民共済考えてます!しょっちゅうチラシが入ってくるんですが郵送の手続きだけで大丈夫なんでしょうか。ちゃんと保険会社の人と話して加入した方がいいのか、皆さんどうしました?

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2018/12/26(水) 07:23:55 

    co-op共済とアフラックのガン保険

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2018/12/26(水) 07:46:40 

    >>35
    うちはまさにそれが理由で子供の医療保険は
    かけてません。
    正社員なので万が一の急な休みも有給で対応できるし、大阪市内なので万が一転院って場合も
    近場で対応できるし
    近所に祖父母が居てるのでフォローしてくれます。
    月々1000円としても、年間だと・・とか10年間だととか考えると馬鹿らしいよ。
    医療費補助がある歳までは、いつおこるか分からないものに毎月払うよりその分貯金したほうがいいなぁとうちの場合は思ってます。

    +20

    -3

  • 69. 匿名 2018/12/26(水) 08:10:25 

    娘はかんぽで学資と医療保険に入りました。
    息子はソニーの学資と医療保険だけど、医療保険は娘よりは少し大きいプランにしています。
    というのも、男の子の方が動きが激しいので怪我をする可能性も高いし、あと故意ではなくてもスポーツなどでも他人に怪我をさせていまう可能性もあるかなという理由からです。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2018/12/26(水) 08:12:38 

    子供2人とも富国生命の学資保険にプラス1000円くらいで付けました。
    支払い期間は学資保険と一緒で、22歳までは有効のやつです。
    上の子は1歳で一度入院したので、入っててよかったと思いました。
    ちなみに我が家は男児2人、大きくなった時に何かやらかす可能性もあるので入ってます。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2018/12/26(水) 08:18:21 

    コープの保険入れました!
    1歳前に入れば大人になってからも1000円ぐらいで入ってられるのでいいなと思いました!
    子供のうちは医療補助があるのでほとんどかからないと思いますが、かかったという証拠(受診票など)があればお金払ってなくてもお金かえってきますよ〜めんどくてやってないけど

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2018/12/26(水) 08:27:43 

    子ども入院した時、他の子どもの泣き声や付き添いしてる人のいびきとかで夜中ほとんど寝られなかったので、個室にかえてもらった。医療保険入ってたから躊躇なく個室に変更できてよかった。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2018/12/26(水) 08:58:45 

    私は子供の頃、親に医療保険かけられていなかったのですが、高校生の時に難病になってしまい、今かなり審査のゆるい(病気があっても入れる)保険しか入れません。
    今子供の医療費は市から助成が出るので、かからないですけど、私の場合みたいに、大人になって入りたくても入れなくなる場合もあるので、とりあえず子供には保険かけています。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2018/12/26(水) 08:59:21 

    こともが不注意でよその車を傷つけてしまった時になんとなく入りました。
    よその車は、家の火災保険のホームガード特約で直しました。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2018/12/26(水) 09:00:14 

    74
    ちなみに県民共済です
    月1000円

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2018/12/26(水) 09:19:27 

    子供二人とも、喘息やマイコプラズマ、RSで入院したけど、その間のパジャマの替えやオモチャ、付き添いの食事、自宅にいる家族が外食や買ってきたり等々、駐車場代がかかる病院だった、病院での洗濯など、入院費以外の出費がかなりかかりました。

    手伝ってもらえる家族が近くに居ればいいですが、居ないとさらに出費はかさみます。

    なので、コープや県民共済などのケガの通院もフォローある保険と60歳払い済みの保険に入ってます。

    +4

    -2

  • 77. 匿名 2018/12/26(水) 09:56:13 

    >>30
    今は子供の医療費控除も高額医療控除もあるからね
    親のベッド代やら付き添いの食事代とかも貯金しておけないような感じなら強制的に保険で引かれればそれでまかなえるけど、貯金できるならいらないと思う

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2018/12/26(水) 09:57:14 

    なんにも入ってない

    うちの市は、18歳まで通院も入院も無料なのよ

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2018/12/26(水) 10:01:30 

    アフラックの医療保険に加入しています。
    自転車に乗れるようになったら、au損保の自転車保険にも加入するつもりです。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2018/12/26(水) 10:04:42 

    早めに入った方が掛け金が低く済むって言うけど、その時代の保険だから先進医療が出てもその治療は対象外だったりするんだよね
    親戚が保険の営業やってて最初は若いうちに入った方が掛け金が〜って言ってたくせに数年したら最新のに変えた方が〜って言ってきた
    義母側の親戚だから付き合いで入ってあげてるのに態度悪くて最悪

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2018/12/26(水) 10:05:40 

    >>53
    どこだってできるw

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2018/12/26(水) 10:18:51 

    >>66
    郵送で済ませました、医療保険もだけど人のうちで何か壊したとかそう言う時も良いよって聞いたので。何よりお金降りる手続きが早いらしい。
    まだ保険のお世話になってないので払っているだけですが。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2018/12/26(水) 10:19:14 

    入院とか通院するようなケガってなかなかしない。確率的にはかなり低いよ。ここに書く人は入院とかした人ばっかりだから多く感じるだけ。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2018/12/26(水) 10:27:01 

    どこの自治体もこどもの医療費は無料だったり安価だったりするよね。
    でもだからといって保険が不要とは思わないなあ( ˙-˙ )

    だって、小さいうちに大きな病気になったらどうする?
    ぜんそくとかもそうだけど、発症しちゃってからじゃ大人になっても保険入れなかったり、入れてもその病気に関する支払いは該当しません、とかなるかもしれないんだよ。
    保険に入れなくなるような病気にかかる可能性は十分にあるから、健康なうちに入っておくと安心、だと思ってる。

    +8

    -2

  • 85. 匿名 2018/12/26(水) 11:01:12 

    3歳前に入りました。月1800円ぐらいで使わなかったらお金戻ってきます。使っても、使った分を差し引いた金額が戻ってきます。大人になってから入ると高いので小さいうちに入った方がいいかなと思いました。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2018/12/26(水) 11:07:04 

    10カ月の時に風邪をこじらせて気管支炎で3泊入院しました。小さいうちに入院になると親も付き添いだし、個室にすると差額ベッド代がかかります。
    15歳まで医療費助成されますが、一月1000円の県民共済に入りました。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2018/12/26(水) 11:07:58 

    >>84
    それは人それぞれ考え方の違い。
    なるかどうかも分からない病気やケガのために
    毎月払い続ける。結局健康なまま過ごせても掛け捨ての契約なら戻ってこない。
    返戻金があっても全額じゃないよね。
    保険屋がマイナスになるような保険なんてないし。それでも安心を選ぶなら保険に入れば良い。

    そんなのもったいないと思う人は、その分をまるまる貯蓄してる。
    使わなかったらそのまま貯蓄にかわる。
    使ったとしても、子ども医療費以外にかかる通院費?入院費?とかが、今まで貯蓄してた分以上に
    かかるケースのケガやら病気ってかなりレアだと思う。ましてや高額医療に該当しないような病気ならさらにレアでしょ。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2018/12/26(水) 11:11:05 

    >>66
    郵送の手続きだけで入れるよ

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2018/12/26(水) 11:17:18 

    保険会社に勤めてる子も子供は県民共済って言ってて、我が家も県民共済。

    あと、親が郵便局の学資保険も掛けてくれてます。

    子供が学校でケガした場合は学校からも治療費が出たので、県民共済の保険請求もしたらパートを休んだ分くらいは戻ってきました。

    親の保険も収入に応じて医療費も上限があるので、あまり高額な保険料で家計を圧迫してるようだったら見直した方が良さそうです。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2018/12/26(水) 11:43:45 

    色々調べた結果わけがわからなくなった私の結論は心配性でお金捨ててもいいと思うなら入ればいい!結果、私は心配性ではないので入りませんでした。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2018/12/26(水) 11:45:08 

    >>10
    郵便局のは確か学資に医療もつけると元本割れしますよね

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2018/12/26(水) 11:48:10 

    うちは学資は外貨積立にして、医療は国民共済の900円くらいのに入ってる

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2018/12/26(水) 13:16:09 

    幼稚園の時は医療というより、他者への賠償などを考えて月1000円の県民共済に入ってました。
    小学生になり県民共済を解約して、小学生用の総合保険に切り替えました。(年10000円)
    自転車に乗るようになったので、万が一の自転車事故時、高額賠償にも対応したタイプのものです。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2018/12/26(水) 17:10:52 

    自治体の助成がでるので入ってません。

    その代わり、自賠責保険は掛けてます。
    遊んでいるときに、車に傷付けたり相手に怪我をさせてしまった時などの事を考えてはいりました。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2018/12/26(水) 18:27:52 

    自治体の助成はあるけど年収制限ではじかれてコープ共済入ってる

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2018/12/26(水) 19:25:04 

    自治体の幼児〜小学生、中学生の医療費減免は医療費だけだからね。
    食費やパジャマレンタル代は別だし、親も付き添いとなると大抵給料減るからその辺の保障としては保険入ってた方が安心だよ。
    特に乳幼児は親が離れられないからね。
    長期入院だと特に大変だよ。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2018/12/26(水) 20:19:09 

    私は保険見直しを数年ごとにしたいから、子供のうちに掛けた保険を大人になる数十年後まで大切にする考えはないかな。そのとき絶対もっと内容良いの出てるって。医療の発展すごいから。

    病気して入れなくなるリスクだけはあるけど。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2018/12/26(水) 20:30:55 

    大阪市内在住で、病院沢山あるし医療保険迷うなぁと思ってたところに、知人息子が小児癌で保険が全然入らなかったと話しを聞いて念のためかんぽの学資の医療付きにしました。結果、その後入院したり、入院先が親の付き添い必須であったり、下の子の世話や、近場とはいえ移動に何だかんだお金を使ってしまい保険加入しててよかったなぁと思いました。
    確かに何もなければ勿体ないですが、何があるともわからない子供の事なので入っておく事をオススメします。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2018/12/26(水) 20:47:55 

    子供はけっこう簡単に入院するしね

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2018/12/26(水) 22:00:27 

    あんしん生命の使わなかったら60歳に戻ってくる医療保険にはいった。
    掛け捨てじゃないところに魅力感じて。
    0歳でかけたから月2000円くらいだったかな。お守り代わりです。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2018/12/26(水) 23:08:03 

    コープと別の保険会社の保険と2つ入りました。
    コープはケガ通院のときにも請求できるので助かってます。
    医療費の助成はありますが、入院のときは個室希望なので念のため2本入っておきました。
    2つ合わせると1日1万を超えるので個室でも持ち出しはそれほどないかと。

    保険料は2つで月2000円ほどです。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2018/12/27(木) 05:40:28 

    コープの保険入ってます、1日6000円。
    子供が2泊の入院した時、4人部屋で他に誰もいなくて殆ど点滴をしただけの入院だったけど入院代が57000円だった。。。
    ごく普通の田舎の市民病院。
    こんなものなの?
    数日の入院だとかなり痛いね。短い方がいいけどさ。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2018/12/27(木) 05:42:42 

    マルフク?があるからまだ入らなくてもいいかな、
    とかそういうことじゃなくて
    何かあった時に保険に入れなくなるかもしれない怖さから入ってるわ。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード