ガールズちゃんねる

未婚の一人親支援を拡充、年収204万円以下は住民税非課税に 1万7500円も手当支給 

1222コメント2018/12/20(木) 12:24

  • 1. 匿名 2018/12/15(土) 17:46:27 

    未婚の一人親支援を拡充、年収204万円以下は住民税非課税に 1万7500円も手当 税制大綱 - 産経ニュース
    未婚の一人親支援を拡充、年収204万円以下は住民税非課税に 1万7500円も手当 税制大綱 - 産経ニュースwww.sankei.com

    31年度税制改正では、未婚の一人親世帯の税負担の軽減措置について、地方税である住民税を軽減する措置が新たに盛り込まれた。具体的には、児童扶養手当の受給者で前年の年収が約204万円(年間合計所得135万円)以下の一人親は未婚でも住民税を非課税とする。予算面でも対応し、31年度に1人当たり1万7500円を支給する。


    支援措置では、未婚の一人親の住民税は減税されるが、所得税の負担は残る。このため、手当の1万7500円は、寡婦控除を所得税に適用した場合に見合う額として設定した。年収365万円までの10万人弱が支給対象となる見通し。

    関連トピ
    未婚の一人親に寡婦控除適用へ=子どもの貧困対策で-政府・与党
    未婚の一人親に寡婦控除適用へ=子どもの貧困対策で-政府・与党girlschannel.net

    未婚の一人親に寡婦控除適用へ=子どもの貧困対策で-政府・与党 現行は、法律婚の配偶者と離婚・死別した一人親のうち、全ての母親と一定所得以下の父親に減税措置を適用している。(略)ただ、事実婚で別れたケースなど婚姻歴がない場合は対象外となっている。 ...


    +56

    -974

  • 2. 匿名 2018/12/15(土) 17:47:36 

    甘え

    +1977

    -104

  • 3. 匿名 2018/12/15(土) 17:47:52 

    その分のしわ寄せはどこに行くの?

    +2639

    -37

  • 4. 匿名 2018/12/15(土) 17:47:53 

    計画無しで子供作るやつになんで税金使われるの?

    +3475

    -101

  • 5. 匿名 2018/12/15(土) 17:47:54 

    どういうこと?

    +1041

    -17

  • 6. 匿名 2018/12/15(土) 17:47:59 

    なんでや

    +1014

    -25

  • 7. 匿名 2018/12/15(土) 17:48:15 

    は?

    +847

    -19

  • 8. 匿名 2018/12/15(土) 17:48:15 

    シングルママが増えそうな予感

    +1882

    -31

  • 9. 匿名 2018/12/15(土) 17:48:30 

    いいなぁいつでもチヤホヤされて
    恵まれてるのに苦労人ぶれるし、僻まれないし良い人生だよね
    そういう性格に生まれるととことんトクだわなぁ

    +1906

    -117

  • 10. 匿名 2018/12/15(土) 17:48:36 

    意味がわからん!少子化なくしたいなら逆だろ!
    何でそっちを支援するんだよ!

    +2001

    -36

  • 11. 匿名 2018/12/15(土) 17:49:35 

    良いご身分で羨ましいなぁ
    せめて僻まれてほしいんだけどリアルにいると誰も僻まないし、みんなが労わってくれて人生イージーモードだよね
    羨ましい
    良いなぁ

    +1205

    -118

  • 12. 匿名 2018/12/15(土) 17:49:44 

    真面目に生きてる人って本当に馬鹿みたいだね

    +2310

    -44

  • 13. 匿名 2018/12/15(土) 17:49:46 

    税金の使い方間違えてない?
    これ目当てのバカ親が増えるだけじゃん。

    +1994

    -37

  • 14. 匿名 2018/12/15(土) 17:50:04 

    形式だけ未婚、シングルが増えそう

    +1897

    -25

  • 15. 匿名 2018/12/15(土) 17:50:05 

    アバズレが増える。

    +895

    -39

  • 16. 匿名 2018/12/15(土) 17:50:10 

    204万以下稼ぐのって逆に難しいよね
    普通に働いてたら400は超えるでしょ

    +92

    -364

  • 17. 匿名 2018/12/15(土) 17:50:26 

    手当欲しさに偽装離婚する人増えるじゃん

    +1543

    -65

  • 18. 匿名 2018/12/15(土) 17:50:30 

    これ一昨日テレビでやってた。未婚の母親が差別とかインタビュー答えてて
    子どもは悪くないけどなんかモヤモヤ

    +1143

    -24

  • 19. 匿名 2018/12/15(土) 17:50:33 

    独身も安くしてくれ

    +1016

    -41

  • 20. 匿名 2018/12/15(土) 17:50:36 

    ふざけんな
    敢えて籍を入れない人だってたくさんいるのに

    +1287

    -25

  • 21. 匿名 2018/12/15(土) 17:50:42 

    日本は真面目な人間ほど冷遇される

    +1445

    -11

  • 22. 匿名 2018/12/15(土) 17:50:44 

    未婚のひとり親になった理由が、既婚男性との不倫だったりしたら同情の余地ゼロだよね

    +1720

    -28

  • 23. 匿名 2018/12/15(土) 17:50:50 

    これはダメだよ
    未婚のシングルなんて、どんな人種かわかるでしょ
    在日並みにたかるよ

    +1563

    -77

  • 24. 匿名 2018/12/15(土) 17:50:55 

    結婚してる方が損した気分

    +965

    -20

  • 25. 匿名 2018/12/15(土) 17:50:57 

    この優遇制度に乗っかるために、
    わざと結婚しない人が増えそうで嫌な予感しかしない

    +922

    -13

  • 26. 匿名 2018/12/15(土) 17:51:21 

    悪用する人多そう

    +563

    -9

  • 27. 匿名 2018/12/15(土) 17:51:27 

    可哀想な子供を増やして未来の介護要員にしたいんだよね。

    +477

    -12

  • 28. 匿名 2018/12/15(土) 17:51:28 

    老人に年金払うよりはよっぽど有益だと思うよ
    移民入れるよりはいい

    +36

    -112

  • 29. 匿名 2018/12/15(土) 17:51:29 

    DQNの家事手伝いは自業自得だと思うんだけどね。

    +474

    -15

  • 30. 匿名 2018/12/15(土) 17:51:33 

    なるほど!どんどんDQNとデキ婚して離婚してDQNを増やせとそういう事なんですね?平和はいらないからスリルがほしいとそういう事なんですね?DQNに政治家が襲われて殺されたり殺されかければいいのに

    +594

    -35

  • 31. 匿名 2018/12/15(土) 17:51:33 

    お金の使い方間違っていませんか?
    妊婦から加算していたくせに(怒)

    +807

    -21

  • 32. 匿名 2018/12/15(土) 17:51:50 

    今までもわざと籍抜く夫婦や、わざと事実婚の人達いたのにますます増える。

    +687

    -10

  • 33. 匿名 2018/12/15(土) 17:51:53 

    もうやめてー!

    +212

    -2

  • 34. 匿名 2018/12/15(土) 17:51:59 

    馬鹿なの?今の政治家は本当に馬鹿なの?

    +725

    -8

  • 35. 匿名 2018/12/15(土) 17:52:03 

    批判は多いだろうが、後々にお荷物となって毎月何十万も税金使って養うより、早い段階で援助し、自活できるようになってもらった方が得なんだと思う。
    シングルマザーの子供の父親からは養育費を強制的に取れるようにすればなお良し!

    +396

    -71

  • 36. 匿名 2018/12/15(土) 17:52:12 

    無計画な妊娠する人が増えるんだろうなと思うと真面目に生きてるのがアホらしくなるわ

    +474

    -8

  • 37. 匿名 2018/12/15(土) 17:52:27 

    もともとは戦争未亡人のための制度から始まったってニュースで言ってたけど、ずいぶん適用範囲が広がったもんだね

    +589

    -4

  • 38. 匿名 2018/12/15(土) 17:52:48 

    未婚親なんて実家寄生ばっかりだし男遊び代になるだけじゃん。

    +637

    -21

  • 39. 匿名 2018/12/15(土) 17:52:51 

    未婚の母なんて恥ずかしすぎる存在だよね

    +502

    -67

  • 40. 匿名 2018/12/15(土) 17:52:53 

    妊娠してから相手に婚約者がいることが分かって自らシングルになった知り合いいるわ

    +28

    -36

  • 41. 匿名 2018/12/15(土) 17:52:58 

    死別は援助してあげてって思うけど、
    それ以外は…
    籍入れてないだけで同居してたらどーするの?

    +855

    -8

  • 42. 匿名 2018/12/15(土) 17:53:07 

    今日やたら離婚だのひとり親だののトピたつね
    まあ叩きコメで伸びる=広告収入も伸びるもんねー

    +14

    -23

  • 43. 匿名 2018/12/15(土) 17:53:17 

    子供を産めば価値があるってこと?
    少子化対策ってこれ?

    +277

    -7

  • 44. 匿名 2018/12/15(土) 17:53:19 

    ますます不幸な子供が増えるだけだよ。

    +305

    -7

  • 45. 匿名 2018/12/15(土) 17:53:25 

    真面目が、馬鹿をみる世の中だ
    ┐(´・c_・` ;)┌

    +413

    -7

  • 46. 匿名 2018/12/15(土) 17:53:29 

    真面目に働いて税金納めてる人間が損する社会
    無職の在日や未婚が得する社会

    +562

    -6

  • 47. 匿名 2018/12/15(土) 17:53:33 

    なんで馬鹿が生んだ子供を他人が養わなきゃいけないの?

    +520

    -22

  • 48. 匿名 2018/12/15(土) 17:53:33 

    子供がいる家庭にしろよ、意味わからん!
    今でも待遇狙いの仮面シンママがいるってのに。
    それよりも、父親に養育費払わせる制度をさっさと整備しろと言いたい。
    何のためのマイナンバー?

    +638

    -11

  • 49. 匿名 2018/12/15(土) 17:53:51 

    今まで子供できたから結婚してたような人もこの制度言い訳に逃げそう。

    +229

    -10

  • 50. 匿名 2018/12/15(土) 17:53:52 

    >>17
    離婚じゃだめでしょ?寡婦控除の変わりだから一度も結婚した事がない人だけが対象じゃない?

    +180

    -5

  • 51. 匿名 2018/12/15(土) 17:54:23 

    きちんと段階踏んで結婚出産した常識的な側に旨味はないのかよ

    +241

    -5

  • 52. 匿名 2018/12/15(土) 17:54:25 

    またかよ!

    独身貧困女性も救ってくれー
    ワーキングプアだよ私。。

    +176

    -9

  • 53. 匿名 2018/12/15(土) 17:54:27 

    死別したひとり親家庭に限定しようよ

    +268

    -5

  • 54. 匿名 2018/12/15(土) 17:54:35 

    月付き1万7500円のために偽装離婚する人なんているかなー…
    まあチリツモだもんね
    子供が中学卒業するまでの15年間でも315万円、高校卒業までの18年間だとすると378万円だよ
    こんなにあげる必要ある?

    +216

    -12

  • 55. 匿名 2018/12/15(土) 17:54:41 

    離婚しようかなw

    +29

    -11

  • 56. 匿名 2018/12/15(土) 17:54:48 

    悪用する外国人が出てきそう
    中○とかフィ○ピンとか

    +169

    -1

  • 57. 匿名 2018/12/15(土) 17:55:23 

    私は誰の為に何の為に生きてるんやろ。あほらし。

    +101

    -3

  • 58. 匿名 2018/12/15(土) 17:55:25 

    何で未婚??普通子供できたら結婚するよね??

    +177

    -15

  • 59. 匿名 2018/12/15(土) 17:55:35 

    >>47そんな人達って妊娠しやすいイメージ
    DQNっぽい人で不妊の人って見かけない。

    +92

    -2

  • 60. 匿名 2018/12/15(土) 17:55:47 

    婚約してて入籍日まで決まってて妊娠したけど、不慮の事故で夫となる予定の人が亡くなった、みたいなケースなら補助あってもいいと思うけど、大半は違うでしょ。
    未婚の人を手厚くするくらいなら、計画的に人生設計して税金もきちんと収めてる人達を優しなよ。

    +255

    -4

  • 61. 匿名 2018/12/15(土) 17:55:47 

    敢えて籍を入れない人
    今たくさんいるよ
    本当に狡い

    +128

    -2

  • 62. 匿名 2018/12/15(土) 17:55:52 

    こんなことばっかしよると
    また政権交代してまえって流れになるよ

    +48

    -0

  • 63. 匿名 2018/12/15(土) 17:55:54 

    みんなちゃんと読んで。離別と死別は対象外だよ

    +124

    -2

  • 64. 匿名 2018/12/15(土) 17:56:05 

    ガルちゃんは日本の縮図だね
    もう少子化をどうにかしないと日本はどうにもならないのに
    移民は嫌、少子化対策は金の無駄
    流石30年衰退し続けた国だわ

    +10

    -20

  • 65. 匿名 2018/12/15(土) 17:56:07 

    それより何がなんでも父親に責任とらせるような策はないの?

    +197

    -2

  • 66. 匿名 2018/12/15(土) 17:56:25 

    で、どうせこれに加えて児童手当や母子手当もあげるようになるのかな…
    なにもしなくても子供一人あたりに月に5万以上維持もらうことになりそうだよね

    +50

    -3

  • 67. 匿名 2018/12/15(土) 17:56:55 

    離婚しようかなって言ってる人は未婚じゃないから手当てもらえないよー

    +107

    -1

  • 68. 匿名 2018/12/15(土) 17:57:17 

    >>58
    税金優遇や生活保護、手当目当てで敢えて最初から入れないんだよ

    +41

    -1

  • 69. 匿名 2018/12/15(土) 17:57:18 

    偽装離婚が増えるな!!!

    +6

    -15

  • 70. 匿名 2018/12/15(土) 17:57:19 

    >>42
    とかいう自分こそ普段はふつうの専業主婦を叩きまくってるんでしょ?

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2018/12/15(土) 17:57:24 

    >>66子どもに使うんじゃなくて生活費や母親の洋服や化粧品代になるんだろう。全員ではないけど

    +47

    -3

  • 72. 匿名 2018/12/15(土) 17:57:28 

    結婚してないのに子ども作るってのが本当に理解できない…100歩譲ってデキ婚はわかるが、未婚で出産するって未知の世界

    +190

    -8

  • 73. 匿名 2018/12/15(土) 17:57:36 

    死別以外はコンドームひとつで解決できた問題じゃん!

    +120

    -2

  • 74. 匿名 2018/12/15(土) 17:57:45 

    >>69
    結婚してた人は対象外だよ

    +37

    -0

  • 75. 匿名 2018/12/15(土) 17:58:01 

    無計画なのに、優遇援助されて
    しっかり計画した人は支援ないなんて

    +123

    -1

  • 76. 匿名 2018/12/15(土) 17:58:08 

    >>65
    確かに
    父親の給料差し押さえてでも養育費払わせるのが先だわな
    父親が無職とか死んで養育費払えない場合だけ税金に頼ってほしい

    +191

    -1

  • 77. 匿名 2018/12/15(土) 17:58:09 

    えー、それは自業自得な人には支給して欲しくない。

    +106

    -1

  • 78. 匿名 2018/12/15(土) 17:58:40 

    いい男の精子も売ってくれたら子供産む人増えそう

    +15

    -5

  • 79. 匿名 2018/12/15(土) 17:58:50 

    逃げた男に罰を与えろよ
    なんで未婚の母がいるか?男がやり逃げしたからだよ

    +231

    -4

  • 80. 匿名 2018/12/15(土) 17:59:15 

    それなら男に認知させて、慰謝料強制徴収すべきだと思うんだけど?
    男は逃げてるんだよね、おかしくない?

    +193

    -3

  • 81. 匿名 2018/12/15(土) 17:59:39 

    頑張って働いてお金稼いで、きちんと税金おさめてるのが馬鹿らしくなるね。

    +105

    -2

  • 82. 匿名 2018/12/15(土) 17:59:45 

    未婚で 父死亡、母親と二人暮しの私ですが
    タイトルみて
    やった!やっと私にも恩恵がと思ったら違ったわ

    +53

    -10

  • 83. 匿名 2018/12/15(土) 18:00:05 

    時代が違うけど、母親が未婚の母の安藤和津さんとか
    大金持ちの愛人の子にも手当がいくの?それはちょっと…
    安藤和津さんは堂々と話してるし、学習院に初等科から通ってたみたいだよね
    未婚母子家庭でも安藤さんみたいなケースはどうなんだろう

    +57

    -2

  • 84. 匿名 2018/12/15(土) 18:00:24 

    この制度の対象になる「未婚」は離別、死別じゃない未婚だからね。みんな勘違いしないで

    +57

    -2

  • 85. 匿名 2018/12/15(土) 18:00:25 

    子供がきちんと仕事して10年働き続けたら
    親と子供に減税
    とか、後で還付にしなよ。きちんと育てた人に還付。養育費踏み倒しは懲役、罰則金も当たり前にして

    +102

    -1

  • 86. 匿名 2018/12/15(土) 18:00:46 

    行政としては、逃げた父親追っかけて養育費徴収するより、思考停止してホイホイ税金ばらまく方が楽なんだろうね

    +96

    -1

  • 87. 匿名 2018/12/15(土) 18:00:56 

    やり逃げされた女を救う方法がおかしい
    認知しない男はなんなのさ

    +102

    -8

  • 88. 匿名 2018/12/15(土) 18:01:04 

    病気と違って子作りはそういう行為をした上で、更には子どもは母親一人では作れないんだからまずはその子どもの父親から養育費の支払いを、が筋では?

    +142

    -1

  • 89. 匿名 2018/12/15(土) 18:01:07 

    種違いの子どもを育ててる未婚の母とか結構いるよね。なんでそんな馬鹿の為に税金使うの、、

    +91

    -1

  • 90. 匿名 2018/12/15(土) 18:01:25 

    増税してこういうのに使われていくの?
    もっとまともな使い方してよ。

    +32

    -1

  • 91. 匿名 2018/12/15(土) 18:01:32 

    はぁ?
    なんで汗水流して寝る間もなくストレスも溜めながら、あくせく働いて稼いでも税金で何百万と取られてるのに、ろくに働きもしないのにひとり親だからって支援すんの!?
    こっちも子供たくさんいる分稼ごうとしてんのに、税金ばかり取られてバカらしくて仕方ない!

    +137

    -4

  • 92. 匿名 2018/12/15(土) 18:01:52 

    >>68
    ズルイじゃん。そんな人に税金投入する意味が分からない

    +25

    -0

  • 93. 匿名 2018/12/15(土) 18:03:04 

    おかしいわ。
    年収120万でも年金と国民保険や市民税って払ってるのにあり得ない。
    子供が居れば200万以下ならいいわけ?
    国民保険なんて29000円も一期で払ってるのによ!

    +103

    -3

  • 94. 匿名 2018/12/15(土) 18:03:08 

    未婚よりはデキ婚の方がマシだと思える

    +68

    -6

  • 95. 匿名 2018/12/15(土) 18:03:16 

    自分達のお金で子供を育てられないなら子供なんて産むな

    +75

    -2

  • 96. 匿名 2018/12/15(土) 18:03:21 

    いいんじゃない?
    年収200万で子供いる人の住民税なんて大した額じゃないでしょ
    まあ、子供の父親にその分負担して貰える制度でもあればその方が良いけど

    +28

    -11

  • 97. 匿名 2018/12/15(土) 18:03:26 

    未婚でもなんでもいいから子供増えればいいっていう考えなのかな…国は…
    これじゃダメだよね…

    +112

    -0

  • 98. 匿名 2018/12/15(土) 18:03:47 

    計画離婚する人出るね

    +0

    -18

  • 99. 匿名 2018/12/15(土) 18:04:24 

    少子化対策とはいえ、これは違うと思う

    +35

    -0

  • 100. 匿名 2018/12/15(土) 18:04:41 

    それは自己責任でしょう。低所得のあんぽんたんに支援しないで真面目な中間層世帯に還元してよ

    +73

    -3

  • 101. 匿名 2018/12/15(土) 18:04:44 

    計画離婚というか最初から籍をいれない人が増える
    私の周りで3人いる

    +51

    -3

  • 102. 匿名 2018/12/15(土) 18:05:50 

    >>98
    離婚は対象にならないって

    +15

    -1

  • 103. 匿名 2018/12/15(土) 18:05:56 

    道ならぬ恋で授かった命じゃない?

    +7

    -6

  • 104. 匿名 2018/12/15(土) 18:06:20 

    最初は、未婚じゃないシングルマザーへの補助案もこうやって反対意見あったのかな

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2018/12/15(土) 18:06:24 

    父親に金払わせようにも、ワンナイトで父親がどこの誰だかわからないケースもあったりして

    +64

    -0

  • 106. 匿名 2018/12/15(土) 18:07:17 

    何故そこを手厚くする?この支援措置といい生活保護といい、不正受給の温床となる可能性は大いに予見できるでしょ。シングルマザーの困窮の原因は、ある程度は自業自得。もちろん全員そうだとは決めつけられないけど。なのに、汗水垂らして年金を納めている層に対しては受給年齢の引き上げとか。一体なにを大事にしたいのか。

    +77

    -0

  • 107. 匿名 2018/12/15(土) 18:07:33 

    >>105
    そんなアホ女の遺伝子は途絶えさせた方がいいから、税金で保護してあげる必要ない

    +57

    -3

  • 108. 匿名 2018/12/15(土) 18:08:17 

    >>64
    非課税、生保、給付金、年金、健康保険、こういうものを日本国籍限定にするだけでもかなり浮く。犯罪にも甘々でお金も簡単に外国人にプレゼントして、手をつける事他にもあるんじゃない?ベースを整備してないのに外国人受け入れるから反発するんだよ。

    +51

    -0

  • 109. 匿名 2018/12/15(土) 18:08:19 

    偽装離婚増えそう

    +1

    -8

  • 110. 匿名 2018/12/15(土) 18:08:58 

    婚外子を差別するのはいけないよね。

    +14

    -5

  • 111. 匿名 2018/12/15(土) 18:09:31 

    >>109
    ちゃんと読んでね。離婚は対象外

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2018/12/15(土) 18:09:42 

    で、どうせ外国人の未婚の親にもあげるんでしょ
    児童手当や母子家庭手当だって、無職の外国人にすらバラバラばらまいてるもんね~

    +79

    -1

  • 113. 匿名 2018/12/15(土) 18:10:13 

    それより多夫多妻制を導入したほうがいいよ
    大金持ちがたくさんの未亡人を養うことで昔はうまく回ってたんだよね
    むしろ資本主義、格差社会の現代にこそ必要な制度
    多夫多妻制を導入するだけで格差問題や少子化問題は改善すると思うわ

    +21

    -6

  • 114. 匿名 2018/12/15(土) 18:10:19 

    もう決まったの?せめて日本人(祖父母まで)限定にしてくれ

    +50

    -1

  • 115. 匿名 2018/12/15(土) 18:10:20 

    >>8
    偽装離婚も

    +2

    -5

  • 116. 匿名 2018/12/15(土) 18:10:53 

    公務員に愛人を孕ませたり、孕ませて逃げてる人はたくさんいるだろうからね
    違法にしてしまえばいいのに捕まる奴が多過ぎて違法にしたくないんだよね

    +34

    -2

  • 117. 匿名 2018/12/15(土) 18:10:54 

    言葉が過ぎるかもしれないけど、未婚の母があらゆる控除を受けられないことは罰に近いと思ってる
    そのくらいの覚悟を持って行為、出産してもらいたい
    未婚でも支援があるから大丈夫、なんておかしい

    +99

    -16

  • 118. 匿名 2018/12/15(土) 18:11:09 

    差別はいかんと思うけど、とりあえず人間の形していればどんなクズでも大事に大事に保護するみたいなのやめてほしいわ

    +29

    -1

  • 119. 匿名 2018/12/15(土) 18:11:46 

    >>115です。
    >>111
    私もちゃんと読んでなかった!

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2018/12/15(土) 18:12:03 

    シンママで、新しい彼氏との子供できたけど入籍してない人知ってる。あえて入籍してないんだろうな。いっちゃ悪いけどもちろんDQNです…
    こうゆうのってどこかにチクってもいいのかな…納得いかない。

    +66

    -2

  • 121. 匿名 2018/12/15(土) 18:12:21 

    シングルマザーのお子さーん!!
    見てますかーー?
    あなたの親はクズですよーー!

    +16

    -33

  • 122. 匿名 2018/12/15(土) 18:12:57 

    言っちゃ悪いけれど、未婚シングルで子ども産む人って、女から見てもだらしない人多い
    男の無責任もさることながら、女もまぁ、考え無しというか、なんというか

    +82

    -5

  • 123. 匿名 2018/12/15(土) 18:13:33 

    うち自営で毎年400万の税金を納めてる
    働いてないシンママや敢えて籍をいれない馬鹿に流れてると思うと腹がたつ

    +67

    -3

  • 124. 匿名 2018/12/15(土) 18:13:40 

    支離滅裂な事ばかりされて筋通してくれないと気持ち悪い。全部AIに任せたらいいのに。

    +2

    -3

  • 125. 匿名 2018/12/15(土) 18:13:59 

    こうやって真面目にちゃんと働いている日本人が救われず、無職で考えなしの外国人シンママが保護されるんだね

    +46

    -2

  • 126. 匿名 2018/12/15(土) 18:14:41 

    子どもに罪は無いんだけどね
    親がバカだと子ども可哀想だよね

    +33

    -1

  • 127. 匿名 2018/12/15(土) 18:15:04 

    >>121
    最低

    +16

    -2

  • 128. 匿名 2018/12/15(土) 18:15:12 

    未婚シングルは完全に自己責任でしょ
    そんな人サポートする必要無い

    てか納得するためにレアケースでもいいから「それじゃ仕方ないね」って思える人の例を見せて欲しいぐらい無いわ

    +70

    -3

  • 129. 匿名 2018/12/15(土) 18:15:12 

    日本って悪い意味で社会主義国みたいな国だよな

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2018/12/15(土) 18:15:15 

    >>87
    いやいや、被害受けてるなら救おうや
    やり逃げ男に罰を与えるのも救いや
    男は何もしなくていいとか、おとがめなしとかそういうのが許されてる事がおかしい

    +9

    -3

  • 131. 匿名 2018/12/15(土) 18:15:23 

    >>38
    知り合いが未婚シングルマザーだけどまさにそんな感じ。
    男はいなさそうだけどジャニーズのコンサートや旅行も西から東へ。

    遊ぶの大好きでしょっちゅう誘われてた。
    まだ晩御飯の用意してないし、急に言われても旦那も子供もいるしと考えてたら、
    うちはおばあちゃんに任せてたらいいからと。

    旦那が快く送り出してくれるタイプならいいけど激務なので食事の支度を自分でするのはしんどいと、遊びが続いた時は嫌そうにしてた。

    頑張ってるシングルさんもいるんだろうけど、
    あと2人そう言う人を知ってるので、
    ちょっと複雑。

    +42

    -2

  • 132. 匿名 2018/12/15(土) 18:15:25 

    小梨よりシンママのが日本に貢献してるからね。

    +6

    -21

  • 133. 匿名 2018/12/15(土) 18:16:05 

    無計画以前に、最近では精子バンク利用したり、知人から精子だけ提供してもらう性行為で、計画的に子どもを生み育てる選択式シングルマザーが流行ってるってテレビでやってた。最初から旦那はいらないらしい。そういうのが今後増えたらどうするの?

    +56

    -1

  • 134. 匿名 2018/12/15(土) 18:18:04 

    レイパー野放しとかあるもんね

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2018/12/15(土) 18:18:17 

    離婚したシングルマザーは暴力とか女癖の悪さとかどうしようもないこともあるのかな?って思ってたけど未婚の人ってどんな深い理由があって男親無しに子供産むの?

    +21

    -0

  • 136. 匿名 2018/12/15(土) 18:18:22 

    >>132
    ないない
    子ナシはゼロだけど働かないシンママはマイナス
    子供もろくでなしに育つだろうし

    +11

    -2

  • 137. 匿名 2018/12/15(土) 18:18:44 

    児童手当:マックス1万5000円
    ひとり親手当:マックス4万円くらい
    未婚のひとり親手当:1万7500円

    これ全部子供一人あたりの月額で、全部受給するとしたら7万2500円もらえるんだよ…
    そして生活保護も合わせたら20万くらいいくね
    働くの馬鹿馬鹿しくなるわ

    +82

    -7

  • 138. 匿名 2018/12/15(土) 18:20:23 

    何で結婚もしてないのに子供産む股のゆるいバカ女(婚約してて妊娠したけど結婚直前に相手が他界したとか滅多にない)が、こんなに優遇されるのよ。
    そのしわ寄せはどこ?
    何で税金でバカ女の子供を養わなきゃならんのよ。
    少子化が問題なら、二人目が欲しいけど共働きでもお金が苦しくて…と諦めてる家庭に使ってあげなよ。

    +64

    -2

  • 139. 匿名 2018/12/15(土) 18:20:25 

    >>1最初未婚で204万以下でやったぁぁぁぁあ
    って思ったら一人親かよ。 ちッ 独身貧乏応援してよ

    +20

    -0

  • 140. 匿名 2018/12/15(土) 18:20:27 

    いつもズレた政策をするよね。
    呆れる。

    +27

    -0

  • 141. 匿名 2018/12/15(土) 18:21:38 

    さずが〇明が推し進めた政策、全く与党のくせに
    z法制に伴う地域商品券だとか余計なことしかしない

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2018/12/15(土) 18:21:52 

    あとひとり親だと医療費も完全無料になるんだよね

    +23

    -6

  • 143. 匿名 2018/12/15(土) 18:22:22 

    不倫は犯罪ブームの火消しか。
    自分らが女遊びしたいからじゃん。

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2018/12/15(土) 18:22:25 

    >>z法制 ×
     増税 〇

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2018/12/15(土) 18:22:46 

    >>137
    子供二人いると25万くらいいくよね
    医療費は全員無料だし、学校や就活で必要なものはその都度扶助がでてまたプラス
    働いてる人より多く得するのは問題だわ
    そりゃシンママが働かなくなるわけだよ

    +67

    -2

  • 146. 匿名 2018/12/15(土) 18:24:41 

    月々なの?年1万7500じゃないの?

    +16

    -0

  • 147. 匿名 2018/12/15(土) 18:25:28 

    報ステのインタビューに答えていた 未婚シングルマザーの方、差別だと話をしていましたが
    未婚になった理由を聞きたかったです。

    +26

    -0

  • 148. 匿名 2018/12/15(土) 18:26:05 

    子供を保護するのが趣旨なんでしょ?
    じゃあもう自力で育てられない親からは子供取り上げて、児童養護施設に入れちゃえばいいよ
    親は大人なんだから、親にまでお金あげて保護する必要ない
    子供産むだけの体力あるなら働けるでしょ

    +50

    -4

  • 149. 匿名 2018/12/15(土) 18:26:16 

    「結婚しなくても子ども生めばお金貰えるらしいよ」
    「マジで?じゃあ、適当なのとヤッて子ども生めば勝ち組じゃん」
    「子どもなんて生んだら親に任せればいいんだからさ、チョロいよね~!」
    こんな奴等に税金使いたくね~!

    +63

    -2

  • 150. 匿名 2018/12/15(土) 18:26:46 

    戸籍上は離婚して
    手当貰って旦那と暮らしてる人いるよ。
    まじで

    +20

    -3

  • 151. 匿名 2018/12/15(土) 18:27:07 

    >>146 許せんけど、これ月々やで…
    年17500円くらいもらったって何の足しにもならんよ

    +7

    -9

  • 152. 匿名 2018/12/15(土) 18:27:37 

    >>137
    生活保護の未婚シングルマザー(子ども3人)の知り合いは月々20万以上貰ってるって言ってた。それとは別に家賃も。医療費も無料。普通に働いてる人よりも裕福な暮らしだろうね。

    +71

    -3

  • 153. 匿名 2018/12/15(土) 18:27:46 

    死別以外ほっとけばいいのにw

    +48

    -1

  • 154. 匿名 2018/12/15(土) 18:27:50 

    わざと未婚で事実婚でも優遇されるって事?

    +25

    -0

  • 155. 匿名 2018/12/15(土) 18:28:12 

    離婚してシングルになって手当貰って、旦那と暮らしてる人沢山いるんだよ。
    どーすんの?こんなクズどもに税金使って。

    +44

    -1

  • 156. 匿名 2018/12/15(土) 18:28:29 

    >>150
    もうみんなそうするようにしてんじゃないのー

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2018/12/15(土) 18:28:31 

    手当って年17500円て書いてるよ

    +26

    -0

  • 158. 匿名 2018/12/15(土) 18:28:51 

    むやみやたらに控除だ手当てだのバラまいてないで職業支援にして年収200以上稼げるようにすればいいじゃん

    介護や保育や看護士足りてないんだから

    +61

    -0

  • 159. 匿名 2018/12/15(土) 18:29:34 

    >>151
    いやいやいや!>>1ちゃんと見て!?

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2018/12/15(土) 18:29:41 

    シングルマザーに支援するなって言ってるけど、専業主婦が多いガルちゃん民が何言ってるんだよ
    働いてもねえ、お前らに言う資格ないわ

    +8

    -29

  • 161. 匿名 2018/12/15(土) 18:29:42 

    無計画にポコポコ産んだ低脳どもは手当てがあっていいねー。みっともないから恥じた方がいいよ

    +32

    -2

  • 162. 匿名 2018/12/15(土) 18:30:14 

    エセ鬱病診断受けて生活保護だの母子手当だのもらってるシンママが勝ち組

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2018/12/15(土) 18:30:14 

    不倫未婚シンママの先輩。喜ぶな!

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2018/12/15(土) 18:30:17 

    しかも低所得世帯は大学もタダになるんでしょ?
    あ~、やってられないわ
    子どもを大学に行かす為にパート掛け持ちしている親、大勢いるのに

    +59

    -2

  • 165. 匿名 2018/12/15(土) 18:30:25 

    母親が未婚の母で父親とは別の人と結婚したけど、父親が金持ちでたくさん養育費貰ってたから母親働いてなかったよ。無職シングル=貧乏、生活保護ってのは偏見。生活に苦労したことありません。大学まで出してもらいましたし。

    +11

    -13

  • 166. 匿名 2018/12/15(土) 18:30:40 

    働かない親の子供ってマトモな納税者に育つのかな?
    子供が稼ぎ出したら親の保護費減るから働くなとか言いそうだけど…

    +31

    -0

  • 167. 匿名 2018/12/15(土) 18:30:40 

    >>160
    そんなんだからクズ男としか結婚できないんだよ。

    +10

    -6

  • 168. 匿名 2018/12/15(土) 18:31:00 

    成績優秀な子やスポーツ優秀な子達を
    国が支援するとかなら素晴らしいと思うけど

    +20

    -0

  • 169. 匿名 2018/12/15(土) 18:31:07 

    支援しなくても生きていける国を作ったらいいと思う

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2018/12/15(土) 18:31:12 

    >>41
    そういうの爆発的に増える
    そして日本は乞食だらけになる

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2018/12/15(土) 18:31:38 

    働いてるシンママはいいけど働かずに色々もらってるシンママはマジで死んでほしい

    +46

    -0

  • 172. 匿名 2018/12/15(土) 18:31:44 

    差別される、って、差別されるような事しておいて、何を言っているんだか…

    +26

    -0

  • 173. 匿名 2018/12/15(土) 18:31:44 

    年間17500円…一日48円くらいやん
    何の足しになるのこれ?もうあげない方がマシなくらい

    +16

    -3

  • 174. 匿名 2018/12/15(土) 18:31:45 

    >>166
    子供と別居して生活保護

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2018/12/15(土) 18:32:04 

    シンママって低脳DQNでしょ?

    +23

    -4

  • 176. 匿名 2018/12/15(土) 18:32:06 

    >>165
    養育費たくさんもらってても申請しないで国からの手当てもらってた可能性あるかもよ?確認した?

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2018/12/15(土) 18:32:12 

    補助費とかじゃなくて、職業紹介してやってよ

    +23

    -0

  • 178. 匿名 2018/12/15(土) 18:32:15 

    >>167
    は?ただ家でごろごろしてるやつがこれに対してぶーぶー言うなってことだよ
    男がいうならまだわかるけどな

    +5

    -8

  • 179. 匿名 2018/12/15(土) 18:32:38 

    金持ちの愛人やってる女も貰えるんだろなー

    +32

    -0

  • 180. 匿名 2018/12/15(土) 18:32:51 

    >>168
    ほんとそれ

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2018/12/15(土) 18:33:27 

    長い目でみれば、[低収入」「計画性なし」の女性が育てた子供は、
    将来の日本の労働力になるのではないかと思う。数多ければなおの事

    育てられた子供はある意味不幸

    +28

    -1

  • 182. 匿名 2018/12/15(土) 18:33:49 

    >>166
    子供は親の背中をみて育つしね
    親が生活保護なら子供も生活保護のハードルが下がり生活保護受ければいいやってなる
    家族揃って生活保護家庭あるある
    その娘や息子も結婚しても敢えて籍を入れないんだよ
    生活保護がもらえなくなるから

    +29

    -0

  • 183. 匿名 2018/12/15(土) 18:33:55 

    >>179
    >>165こういうのがそうだと思う

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2018/12/15(土) 18:34:20 

    もうこの国では、すっごい有能な人かすっごい無能な人じゃないと生きづらい
    普通程度に真面目に働いている人が一番割りを食ってる

    +51

    -1

  • 185. 匿名 2018/12/15(土) 18:34:25 

    >>178
    あんたシングル?恥ずかしくないの?税金泥棒みたいなことして

    +11

    -2

  • 186. 匿名 2018/12/15(土) 18:35:52 

    あえて結婚しない人も多いよね。
    母子家庭の方が手当いいから

    +27

    -1

  • 187. 匿名 2018/12/15(土) 18:35:58 

    税金ばら撒いてるから離婚率、未婚率が上がるんだよ。我慢して結婚生活しなくても女1人で育てていけるもん。

    +28

    -1

  • 188. 匿名 2018/12/15(土) 18:36:00 

    普通の神経してたらやらないような事
    つい「中国か韓国の人?」って言いたくなるような事する日本人増えてきたね

    +22

    -1

  • 189. 匿名 2018/12/15(土) 18:36:22 

    働ける年齢で生活保護を受給している人は生活保護ワッペンをつけてほしいわ
    これくらいしないとどんどん不正受給が増える

    +46

    -1

  • 190. 匿名 2018/12/15(土) 18:36:28 

    >>154
    事実婚は対象にならないって書いてあったけど、いくらでもごまかせるよね

    +10

    -2

  • 191. 匿名 2018/12/15(土) 18:36:34 

    以前からある寡婦控除(死別、離婚でのシングル)
    じゃなくて、結婚もしないで子供いる、
    言っちゃえ ばだらしない女の家庭に
    住民税はタダ、所得税でな1.75万支給って事だね。
    これ、公明党が滅茶苦茶推進しようと頑張ってたんだよね。福祉の公明党!と威張りたくて。
    内情は創価信者にそんな困った貧しい連中が多いからなんだよね。
    本当に国民の税金を何と思ってるんだろう

    +21

    -1

  • 192. 匿名 2018/12/15(土) 18:36:41 

    男に寄生して国に寄生して日本の女って本当に気持ち悪いな
    たかるのが好きなK国のやつらとよく似てるよ

    +5

    -3

  • 193. 匿名 2018/12/15(土) 18:36:56 

    介護?保育?そんな仕事やりたくないわ(笑)。
    せっかく美人に産まれたのに。今の仕事でその何倍もの時給もらえますから。
    もちろん、美人特権の仕事。スタイルも良くないと採用されない。うちの職場にチビやデブは1人もいません。ブスもね。
    Christmasは、彼とデートします
    家族より私が大事なんだねー
    残念でしたー。。、(笑)(笑)(笑)(笑)

    +0

    -19

  • 194. 匿名 2018/12/15(土) 18:37:52 

    何も考えてないアホと、金と男のことしか考えてアホ


    そんなのの子ばっか増えるね

    +26

    -0

  • 195. 匿名 2018/12/15(土) 18:38:10 

    >>17
    手当欲しさに偽装離婚する人増えるじゃん


    離婚家庭は昔からある寡婦控除が受けられるから
    今回のとは関係ない。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2018/12/15(土) 18:38:44 

    >>193
    お水や風俗以外の仕事?

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2018/12/15(土) 18:40:07 

    >>193
    ここまで頭の悪さを露呈できる文章ってすごいw

    なぜか問いかけられた様式から始まってるあたり自分に酔っ払って歌詞でも書いてる気分になってそうでキモくて面白い

    もっと書いてほしいwww

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2018/12/15(土) 18:40:27 

    >>193
    この文面から読み取れるけど頭悪そうな人だね
    たぶんキャバクラとかモデルとか顔とか体だけで勝負するような仕事してるんだろうな

    +11

    -0

  • 199. 匿名 2018/12/15(土) 18:41:13 

    死別の人だけに手厚くすればいいと思う

    +17

    -1

  • 200. 匿名 2018/12/15(土) 18:41:26 

    結婚せず子供産むようなアホがマトモな人間を育てるとは思えないのです
    立派に納税するような人間になると思えない
    途中で親がクズだと気付けばいいけど

    +18

    -0

  • 201. 匿名 2018/12/15(土) 18:41:54 

    >>18
    どんな事情か知らないけど結婚もしないで子供産んでおいて、国が何にもしてくれないから差別って…
    甘えてない?
    そんな道を選んだの自分だろうに。
    それに母子家庭には子供二人で月29万も貰える
    母子の生活保護があるのに。(東京都の場合)
    今は図々しいもの勝ちだね。
    本当に朝鮮人のタカリみたい。

    +44

    -4

  • 202. 匿名 2018/12/15(土) 18:42:35 

    家族より愛人を選ぶ男なんてこっちもいらないよ~

    +4

    -1

  • 203. 匿名 2018/12/15(土) 18:43:54 

    シングルさんを支援するなら死別とかDVでシェルター入って離婚とかならまだ納得できるんだけど…
    悪いけどどんな相手と子作りしてどうなろうが自己責任でしょ。

    +35

    -0

  • 204. 匿名 2018/12/15(土) 18:44:07 

    税金ばら撒く前に養育費逃げれないような制度作れ

    +29

    -0

  • 205. 匿名 2018/12/15(土) 18:44:39 

    両親揃ってても所得の低い家庭もあります。
    こちらは真面目に税金払ってるのにバカみたい。

    +43

    -0

  • 206. 匿名 2018/12/15(土) 18:44:53 

    >>201
    そんなにもらえるんだ…

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2018/12/15(土) 18:45:44 

    未婚の一人親って?
    結婚出来ない相手ってこと?
    それって不倫とか?
    彼氏に捨てられたとか?
    誰の子供か分からないとか?

    何でそんな非常識な女性に手厚くするの?
    ガンガン未婚の母増えたらどうするの?

    +55

    -3

  • 208. 匿名 2018/12/15(土) 18:46:08 

    死別以外 頭の空っぽ女に税金使うなよ。193みたいな自称美人ばばあは社会のゴミでしょ

    +14

    -0

  • 209. 匿名 2018/12/15(土) 18:47:28 

    未婚の一人親

    一人親って未婚が当たり前じゃないの?
    離婚したから片親で養育してるんでしょ?

    +1

    -11

  • 210. 匿名 2018/12/15(土) 18:47:50 

    父親にもっと責任取らせれば良いのに

    +27

    -1

  • 211. 匿名 2018/12/15(土) 18:48:38 

    私の同級生
    父親は不明(心当たりが多いから)のまま子ども産んで、育児は祖母任せ。自分は彼氏と遊び呆けてる。生活費は親と彼氏がいて困ってないし、育児手当も充分もらってるから「お金が余って困るぅ〜(笑)」ってほざいてるわ。これ以上いい思いするとか許せん。タレコミってどこにすればいいの

    +40

    -1

  • 212. 匿名 2018/12/15(土) 18:48:44 

    >>201
    一月15万?
    シンママって朝鮮人みたいだね。その上差別だー。だのほざいてるんでしょ?水商売しか出来ないくせに子供なんて作るな。くず

    +21

    -2

  • 213. 匿名 2018/12/15(土) 18:48:48 

    シングルマザーが貧困だなんて嘘。手当貰わないで必死に働いてる人は別かもしれないけど手当もいっぱいあるし義務教育の費用も保育料の免除制度あるよね。医療費も母子ともに無料。自由に使えるお金いっぱいあるよね。まだばら撒く気?

    +20

    -2

  • 214. 匿名 2018/12/15(土) 18:49:11 

    >>135
    高校生の娘の同級生が退学して出産したけれど、18になったら結婚すると言っていた相手の同級生だった彼氏とは別れてしまい未婚の母
    だけど、新しい彼氏はいるみたいで、保育園に子を預けバイトとして働いてはいる
    親もシングルのようなので、身近にいると同じような感じになっちゃうのかなと思ったり…
    せめて高校を出ていればと思うのだけど、親もなんか言えなかったのかと他所の子ながら複雑な気分だわ

    +25

    -1

  • 215. 匿名 2018/12/15(土) 18:50:01 

    >>207
    年1万5000円が手厚い?

    +8

    -6

  • 216. 匿名 2018/12/15(土) 18:50:26 

    籍を入れない選択する人も出てきそう

    +14

    -0

  • 217. 匿名 2018/12/15(土) 18:51:04 

    未婚w

    +4

    -2

  • 218. 匿名 2018/12/15(土) 18:51:45 

    貧乏人は得ばっかりの世の中だね

    +25

    -1

  • 219. 匿名 2018/12/15(土) 18:52:20 

    >>215
    他にも手当あるからでしょ

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2018/12/15(土) 18:52:39 

    >>209
    未婚のひとり親は一度も結婚してない人のことだよ。
    一回結婚して離婚した人は含まれない。
    一回結婚して離婚した人は既に支援対象で、今回、その制度を一度も結婚してない人(未婚のひとり親)に拡大した。

    +19

    -0

  • 221. 匿名 2018/12/15(土) 18:53:22 

    >>4
    成人したら社会保険料負担してくれるからだよ。
    家計が楽になればまともに育つ確率上がるかもしれない。
    子なし3号よりはるかにましだと思う。

    +12

    -5

  • 222. 匿名 2018/12/15(土) 18:54:30 

    稼ぎのいいところから
    税金沢山払わせて
    DQNにばらまく。
    ふざけてるね

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2018/12/15(土) 18:54:41 

    未婚でも認知してある場合のみにすれよなー!

    +6

    -2

  • 224. 匿名 2018/12/15(土) 18:54:57 

    >>221
    選択子なしで夫婦仲良く暮らしています(どやっ!)よりはるかにましだよねと思ってしまう…

    +10

    -13

  • 225. 匿名 2018/12/15(土) 18:57:33 

    未婚シングルマザーに同情の余地あるの?死別なら、、って結婚してないから未婚なんでしょ?結婚してから子作りしたら良かっただけじゃん。

    +13

    -1

  • 226. 匿名 2018/12/15(土) 18:58:47 

    そんで内縁の男作って虐待コースでしょ?

    +12

    -0

  • 227. 匿名 2018/12/15(土) 19:00:02 

    年収200辺りなら非課税はしゃーないと思う

    +13

    -0

  • 228. 匿名 2018/12/15(土) 19:00:59 

    未婚のひとり親?
    国はその選択を選ぶ人たちって、どういう層だと、設定してるんだろう。
    わたし的には、性的にだらしなくて避妊もしないカップルが
    気がついたらもうおろせない状態になりましたと言う状況が一番多い気がするけどな。
    そういう人たちのバックアップを税金でするって、
    結局は、底辺層をたくさん増やしていくことにならない?

    +20

    -2

  • 229. 匿名 2018/12/15(土) 19:01:36 

    >>41
    戸籍とかマイナンバーあたりで締め上げていく算段かな、、住民票の内縁記載とかあったらもらえないんじゃない?内縁なら税金も社会保険も扶養優遇されるから、どっちとるかみたいになる気がする。
    事実に虚偽があったら遡りで返還とかにしてくれたらいいと思う。医療費の保険適用のように。

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2018/12/15(土) 19:02:11 

    これって、また公明が駄々をこねて通した政策でしょ
    いい加減にしてほしいわ

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2018/12/15(土) 19:02:32 

    対象者は池沼レベルのすっごいアホ(9割)か高所得の自立した女性(0.5割)のどちらかだぞ?多分
    どっちにも支援いらんよ
    つか9割のアホに対して避妊手術受けさせた方がいいくらいだよ

    +16

    -2

  • 232. 匿名 2018/12/15(土) 19:03:57 

    >>226
    虐待はとんでもない事だけど、内縁は結婚してないし、なんら問題ないのでは?

    +2

    -1

  • 233. 匿名 2018/12/15(土) 19:04:13 

    なんでここを優遇したんだろう?
    高齢者優遇は票集めって分かるけど、シングルマザーとかって選挙とかに貢献する?
    何目的か気になる

    +21

    -0

  • 234. 匿名 2018/12/15(土) 19:04:16 

    未婚で1人で片親を介護してる独身を助ける制度?
    と思って読んだら違った(怒)

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2018/12/15(土) 19:04:23 

    馬鹿野郎だな。真面目な奴が馬鹿をみる世の中なんてクソくらえだわ。議員の数減らせよ。

    +7

    -1

  • 236. 匿名 2018/12/15(土) 19:05:18 


    4人に1人が独身時代、日本と海外の結婚観の違いとは-フランスでは未婚での出産が5割以上:日経ウーマンオンライン【上野陽子の「社会のデキゴト」】
    4人に1人が独身時代、日本と海外の結婚観の違いとは-フランスでは未婚での出産が5割以上:日経ウーマンオンライン【上野陽子の「社会のデキゴト」】wol.nikkeibp.co.jp

    こんにちは。著述・翻訳家の上野陽子です。最近「4人に1人が独身時代」「2035年には人口の半分が独身」といった報道をよく目にします。生き方のバリエーションが増えて、結婚への考え方も多様化。そんな中で、私たち日本と海外の結婚観について考えていきましょう。2...


    ほとんどの人が未婚の母に厳しいんだね。
    人生は長い。世界は広い。
    これからの時代、いままでの制度や常識にとらわれていたら楽しめないよ。

    +15

    -4

  • 237. 匿名 2018/12/15(土) 19:08:19 

    それより年金3号廃止で
    それこそ甘え

    +24

    -10

  • 238. 匿名 2018/12/15(土) 19:08:56 

    >>218
    貧乏が何が得なの?高額稼いでる人が税収めるの当たり前

    +5

    -4

  • 239. 匿名 2018/12/15(土) 19:09:28 

    未婚の女性がテレビで『私たちは差別されてる』とか何とか言ってて、正直“はぁ?”って思った。
    そんな生き方があるのって事は理解するけど、なんでもかんでも弱者を優遇しろ!って権利を主張するのって…いまいち腑に落ちないな。

    その負担してあげる税金はどっから沸いてくるのさ?

    旦那は『これでいい。少子化対策だから、子供が増えればそれでいいの』とか言ってたけど…なんか私はモヤモヤするんだよね。ズルくない?そこを優遇するなら、不妊治療してる夫婦に配慮とか、身内の介護してる人に配慮とか、もっとうるさく言いたくなるよ。

    +23

    -2

  • 240. 匿名 2018/12/15(土) 19:10:22 

    ゴムつけろ!

    +14

    -0

  • 241. 匿名 2018/12/15(土) 19:11:45 

    未婚のシンママでいい人に会ったことがないから支援なんてやめて欲しい。だいたい無責任にやって子どもが出来て育てる財力もないのに産んで親のすねかじりしてるひとばっかりじゃん
    そんなのが子育てして立派な大人に育つわけないじゃん、生活保護受けている親の子どもは生活保護になりやすいんだしこんな支援より共働き専業問わない夫婦の中流層に還元して欲しい

    +20

    -1

  • 242. 匿名 2018/12/15(土) 19:18:21 

    ナマポ貰うよりマシだとは、思う。

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2018/12/15(土) 19:18:52 

    >>237
    馬鹿の一つ覚え

    +0

    -7

  • 244. 匿名 2018/12/15(土) 19:19:22 

    >>243
    シンママ叩きもたいがいバカの一つ覚えだけどね

    +9

    -1

  • 245. 匿名 2018/12/15(土) 19:19:26 

    ちゃんと読んでないんだけど、未婚のシングルも、離婚、死別のシングルと同じ扱いにするってことよね?なら良いんじゃん。同じシングルなら変わらないのに、婚姻履歴があるかないかで区別するのもおかしい。
    それより、未婚だろうが離婚だろうが父親から養育費を強制徴収する法を整備してよ。

    +23

    -4

  • 246. 匿名 2018/12/15(土) 19:20:35 

    うちの会社でパートとして来てもらってるシンママさん。
    パートの方が稼げるから正社員ならないって言うけど、アイドルの追っかけしててパートの方が休みの融通が利くから正社員ならないのではなくて?
    手当てが本当に必要な人もいるだろうけど、実際そういうせこい奴もいて、そんな奴が優遇されるのは納得いかない。

    +9

    -4

  • 247. 匿名 2018/12/15(土) 19:21:27 

    でも、頭が悪かったり、どんくさかったり、気転が利かなくて、仕事が出来ない人って、努力しても無理なんじゃないの?
    そういう人でも、無遅刻無欠勤や掃除したりを頑張って人柄で頑張ってる人もいるけどさ。
    後は社会人になるまで勉強以外で、どんな人にどんな教育や躾をされてきたかで、気が利く人と鈍い人に別れるけど。
    本当に頭が悪い人は、上層部が親族とかじゃないと、低賃金の仕事しか出来ないだろうから、同情はする。
    でも、民間と違って、出勤するだけで高給貰える公務員はふざけんな!仕事しろ!って、思う。
    仕事ってのはな、自分の利益の為だけじゃなくて、世のため、人の利益のための何かをして給料頂くものなんだよ!

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2018/12/15(土) 19:21:52 

    出産も助産制度があって生活保護と非課税世帯は出産費用安くなる上に42万の出産一時金も貰えるから差額の30万以上貰えるって聞いた事ある。貧乏人に優しい国だね。馬鹿らしい。

    +9

    -1

  • 249. 匿名 2018/12/15(土) 19:23:05 

    お金ばら撒くのやめてコンドームばら撒こう!!

    +11

    -1

  • 250. 匿名 2018/12/15(土) 19:24:28 

    >>246
    いちいち他人の働き方に目くじら立てる必要なくない?

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2018/12/15(土) 19:24:42 

    >>9
    恵まれてるのに苦労人ぶれる。まさに、それだわ。結婚生活維持するにもそれなりに努力してるのにね。

    +31

    -0

  • 252. 匿名 2018/12/15(土) 19:24:44 

    >>249
    それでも馬鹿は使わないよ

    +3

    -1

  • 253. 匿名 2018/12/15(土) 19:25:19 

    私はある事情があり、税金、各種保険料、固定資産税全てありません。
    無職なので。だから何?国が決めた制度だし、きちんと申請通ってますからなんの負い目もありませんがね。

    +4

    -13

  • 254. 匿名 2018/12/15(土) 19:26:18 

    >>237
    それな☝️
    ほんとに辞めてほしいわ。
    時代にそぐわない。3号とか意味わからん。
    年金もらうならちゃんと収めてほしい。

    +18

    -10

  • 255. 匿名 2018/12/15(土) 19:27:59 

    >>254
    結婚してる人は旦那さんが少し妻の分納めてるんでしょう?少しだから年金も少ないだろうけど

    +5

    -13

  • 256. 匿名 2018/12/15(土) 19:28:33 

    >>1
    子供、育児からトンズラして逃げた親が得っていう。逃げなかった方もこれでそこそこ得する
    そして子供はダシにされる、被害こうむる、っていう

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2018/12/15(土) 19:29:46 

    公明党さんがおっしゃるのだから仕方がない

    +0

    -2

  • 258. 匿名 2018/12/15(土) 19:33:14 

    今まで未婚の母の手当て無かったってのが驚いた

    +9

    -6

  • 259. 匿名 2018/12/15(土) 19:34:45 

    親から援助してもらい手当もしっかりもらい半年に一回旅行行ったりいい車に乗ってるシンママが周りにいる。手当貰うために短時間しか働かないシンママもいる。
    こんな奴らのためになんでさらに税金使うの?意味わからないし‼︎

    いまの世の中共働きでもきつい家たくさんあるよ。

    +31

    -2

  • 260. 匿名 2018/12/15(土) 19:36:22 

    税金返せババアの集いwヤダヤダ
    国民の義務でしょ

    +4

    -2

  • 261. 匿名 2018/12/15(土) 19:36:22 

    普通に結婚して、出産して家族で仲良く平凡に暮らしてる人が一番損してるよね

    妹の婚約者の姉が未婚の母(不倫)だけど、図々しくて性格悪い

    +27

    -1

  • 262. 匿名 2018/12/15(土) 19:39:28 

    >>261
    金銭的には損してるかもしれないけど、仲良し家族というかけがえのない幸せが毎日あるんだからいいじゃない

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2018/12/15(土) 19:39:45 

    不慮のことでシングルになってしまった人ならわかるけど、自分で決めたシングルも優遇されんの?

    +10

    -2

  • 264. 匿名 2018/12/15(土) 19:43:19 

    少子化対策だか知らないけど、子供増えると同時にDQNも増えるだけなのに…。

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2018/12/15(土) 19:43:38 

    いらないでしょ?

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2018/12/15(土) 19:45:49 

    >>3
    どこかが負担します

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2018/12/15(土) 19:47:10 

    一人親になった理由による


    てか引取り手側じゃない子供の父親、母親に養育費を強制的に取れるようにしたら?

    +10

    -0

  • 268. 匿名 2018/12/15(土) 19:47:17 

    >>255
    払ってないよ。。
    独身の400万と無理矢理妻を扶養に入れてる400万の払う厚生年金は額一緒だから。。。

    +15

    -1

  • 269. 匿名 2018/12/15(土) 19:47:23 

    パート先にもエセ未婚がいる。

    同棲してるのに「入籍したら手当て貰えない、彼の収入だけでは生活していけない」って言ってる18歳のシンママ。

    税金で賄われてるのに、神経疑うわ。

    +27

    -0

  • 270. 匿名 2018/12/15(土) 19:47:51 

    真面目に働いてるほうが損をする世の中ってなんなんだろ?

    +25

    -2

  • 271. 匿名 2018/12/15(土) 19:47:59 

    事実婚でない事をどう調べるの?彼氏出来て同棲したらやめまーす!と申告してくれると思ってるの?それとも通報待ち?ザルすぎる

    +14

    -0

  • 272. 匿名 2018/12/15(土) 19:49:04 

    また若者に負担かける気か

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2018/12/15(土) 19:52:46 

    ろくでもない遺伝子が保護されて、真面目に結婚して出産も計画的にする普通の親が報われない日本に未来はないと思う

    +24

    -0

  • 274. 匿名 2018/12/15(土) 19:54:13 

    なら未婚の子無しと子供無し夫婦に対しても何かしら特を頂戴よ。
    子供無しは子供無しなりに働いて納税したり国や地域に貢献してんだから。

    +23

    -4

  • 275. 匿名 2018/12/15(土) 19:54:54 

    死別や離婚は仕方がないにしても、婚姻歴がない未婚の母をなんで助けなきゃいけないんだ?
    子供出来たのに結婚もしてくれなかった男との間に出来た子でしょ?
    親がバカすぎる。
    そんなの助けないでいいよ。

    +10

    -2

  • 276. 匿名 2018/12/15(土) 19:55:11 

    世の中助け合い

    +1

    -10

  • 277. 匿名 2018/12/15(土) 19:55:28 

    >>260
    おまえ、仕事出来ないだろう。
    馬鹿丸分かりのコメントが痛いよ。
    可哀想

    +0

    -2

  • 278. 匿名 2018/12/15(土) 19:55:43 

    一度甘やかしたら次から次へと要求してくるよ。

    未婚やシングルマザー、シングルファザーばかり優遇される世の中じゃ国にとっていい方向に流れるとは思えない。

    +20

    -1

  • 279. 匿名 2018/12/15(土) 19:58:17 

    >>277
    出来ませんよ、というか働いた事無いw

    +0

    -5

  • 280. 匿名 2018/12/15(土) 20:00:13 

    気軽に子供作れる世の中になったら、なにも考えず子作りしちゃう未婚シンママが増えるばかりになる。
    未婚シンママがどれだけ大変かを教え込む方が減らすきっかけになりそうなのに。

    +6

    -1

  • 281. 匿名 2018/12/15(土) 20:02:02 

    この世は平等性ってないね。手助けする必要なし

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2018/12/15(土) 20:03:39 

    >>27
    介護の職に就く割合少なそう。
    むしろ未婚シンママの子供は就かないんじゃない?
    介護は安月給だしきつい労働だし。
    片親で苦労して育ったなら稼げる仕事見つけるだろうし。
    親の介護もしないかもね。

    +2

    -1

  • 283. 匿名 2018/12/15(土) 20:03:43 

    だいたいこの中で自分自身で税金納めてる人がどれだけいるのか疑問。
    いたら失礼許してね。
    納めてない人に限ってこういう問題に躍起になるよね。

    +6

    -1

  • 284. 匿名 2018/12/15(土) 20:04:21 

    >>269
    役所に通報したらいいよ。

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2018/12/15(土) 20:05:02 

    非課税ってだけでもういいじゃん。金やらなくていい

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2018/12/15(土) 20:05:23 

    >>283
    話のすり替えに必死ですね。
    ここは未婚の母の話ですよ。

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2018/12/15(土) 20:07:54 

    微々たる、お金貰ったって、虐待は減らないよ。
    無計画に子供作る人なんて、あればあるだけ使っちゃうし。

    +10

    -0

  • 288. 匿名 2018/12/15(土) 20:08:35 

    >>286
    未婚の母に対する手当を、ではあなたが払うの?って言いたいだけ。

    +1

    -3

  • 289. 匿名 2018/12/15(土) 20:09:10 

    ここにお金をかけるべきでない。年収が高い人の不公平感なくした方がいい。

    +5

    -2

  • 290. 匿名 2018/12/15(土) 20:10:08 

    数年前に交通事故で夫が亡くなり、呆然とした状態で役所に行きましたが、私が会社員で収入があるため、寡婦制度や母子家庭制度に該当せずと言われました。
    社員で働いてれば一定の収入はありますが、働けるような精神状態に戻るまで時間がかかったので、行政って厳しいものだなと思いました。

    +27

    -1

  • 291. 匿名 2018/12/15(土) 20:10:08 

    ボーナス100万超えてる組は未婚だろうと離婚だろうと既婚だろうと、何の援助もありません。
    むしろ平均的家庭より多く納めてる。

    +17

    -0

  • 292. 匿名 2018/12/15(土) 20:12:54 

    未婚の母へ金を払わないといけないのは子供の父親だろ!なぜダメ男の尻拭いを税金でしなきゃならんのか

    +19

    -0

  • 293. 匿名 2018/12/15(土) 20:13:06 

    これやる前に片方の親に養育費を払わせないと。法整備早く。

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2018/12/15(土) 20:13:26 

    なんで両親揃ってる方を充実させないの?

    +19

    -3

  • 295. 匿名 2018/12/15(土) 20:14:08 

    非課税はどんな人なのか分からない。
    主婦、アルバイト、無職なんかは皆非課税?

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2018/12/15(土) 20:15:11 

    >>22
    いたいた、そんな人。

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2018/12/15(土) 20:17:57 

    無責任なクズ男も増えるね

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2018/12/15(土) 20:18:23 

    シングルマザー
    自分だけの稼ぎで一生懸命やってる人はいる。

    でもまぁ、たいがい
    男とっかえひっかえ、毎年ディズニー
    市営住宅はただとか
    真面目に夫婦生活して税金はらってるのが
    アホらしくなる

    +23

    -2

  • 299. 匿名 2018/12/15(土) 20:19:09 

    まず何故シングルで産むのか? 避妊しないのか?

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2018/12/15(土) 20:20:17 

    死別は以外は認めん

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2018/12/15(土) 20:21:51 

    経済的理由を計画的に考えて、子供作れない健全な夫婦にとったら理不尽な話しだよね。

    +30

    -2

  • 302. 匿名 2018/12/15(土) 20:31:28 

    私の回りで一人、未婚で二人も子供産んだ人がいるけど、育児疲れた疲れたと頻繁に言っている。
    確かに育児は疲れるんだろうけど、未婚で産むと決めたのは自分でしょうに。
    呆れてものが言えない。

    +28

    -2

  • 303. 匿名 2018/12/15(土) 20:31:36 

    >>41
    本当に!
    援助は死別、あとDV(裁判や病院での診断等の証拠あり)だけでいいと思う。シングルマザーも未婚も。

    それ以外は、自分が選んだ道じゃん。援助なんか貰わずに自立した生活しろ。甘えるな。と思う。

    でも子供には何の罪もない。
    もし援助するなら、子供の学校の費用の一部(給食費とかも)を行政から学校に直接払えるようにすればいいよ。親に現金渡しても子供に使うとは限らないし。

    +22

    -3

  • 304. 匿名 2018/12/15(土) 20:39:09 

    子供できて、もちろん認知はするけど結婚はメリット無いからしないっていう知人がいる。案外賢い選択なのかも。これは籍入れずに一緒に住んでても対象なのかな?

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2018/12/15(土) 20:40:24 

    >>137
    扶養手当は働かないと申請できないよ!

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2018/12/15(土) 20:43:07 

    旦那の上司で家族でよくして頂いてとてもしっかりしてる人だと思っていたのに
    娘さん離婚して、子どもはその上司に(実家に預けて)お願いしっぱなし。
    そして手当てが貰えるから、と
    実家の目の前のアパート契約してるけど、基本居るのは実家。
    久しぶりにお会いしたら、赤ちゃんできてた、、
    なんだかなぁ

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2018/12/15(土) 20:43:51 

    大金持ちの愛人の子供もいるよね。
    子供の頃、運転手付きの高級車で通学してる子供が愛人の子供だった。
    子供は悪くないけど。

    +12

    -0

  • 308. 匿名 2018/12/15(土) 20:44:39 

    子供の未来のために税金使って欲しい〜

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2018/12/15(土) 20:45:45 

    昔と違って最近のシンママは信用ならない

    +20

    -0

  • 310. 匿名 2018/12/15(土) 20:46:56 

    >>304
    私は子供いませんが、結婚すると不具合が起こる可能性があるので今は同棲です。
    医療費の無料などが無くなるかもなので、でも向こうは所得税控除はあったりと。
    どちらが得か分からないです。
    専門家に相談しようと思ってます。

    +1

    -1

  • 311. 匿名 2018/12/15(土) 20:47:54 

    >>255
    えー
    こんなこと言うバカまだいるの?笑

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2018/12/15(土) 20:50:58 

    >>24
    じゃあ離婚しなよ

    +3

    -2

  • 313. 匿名 2018/12/15(土) 20:52:07 

    不倫して避妊せずに子供作ったけど結局捨てられた女にも支給されるんでしょ?バカみたい。

    +17

    -4

  • 314. 匿名 2018/12/15(土) 20:55:22 

    子供の貧困対策...10万人弱が支給対象となる見通し...そんなに未婚一人親が居るんだね。子供に罪はないけど、親には何らかの指導が必要じゃないの?

    +19

    -0

  • 315. 匿名 2018/12/15(土) 21:01:32 

    >>209
    結婚していて死別や離婚で一人親になったんなら
    ちゃんとした寡婦控除が今迄も受けられてたんだけど、
    今回のは、結婚しないで子供を産んだ未婚の母に
    税金で手厚くするという意味。

    +10

    -0

  • 316. 匿名 2018/12/15(土) 21:08:55 

    内縁の夫が増えそうですね。

    +5

    -1

  • 317. 匿名 2018/12/15(土) 21:11:03 

    チャラい独身男性税を新設しようよ
    無責任男税

    +13

    -0

  • 318. 匿名 2018/12/15(土) 21:12:03 

    なにこのアホくさい制度。
    政治家が
    愛人との間に子供作り易くしたいだけなんじゃないのw

    +20

    -2

  • 319. 匿名 2018/12/15(土) 21:12:07 

    切実にチャラ男税の新設を望む
    なんでチャラ男の精子のために他人が税金払わないといけないの?
    しかも3号と違って男だから叩かれない

    +10

    -0

  • 320. 匿名 2018/12/15(土) 21:12:52 

    >>165
    そんなところで勝気出してどうするの?
    あなたのお母さんがたまたまお金持ちのお父さんから
    沢山お手当貰ってたからあなたは
    大学迄通ってたとしても、
    他の未婚家庭は殆ど違うんだから、
    その体でレスが続くのは仕方ないよ。

    +1

    -1

  • 321. 匿名 2018/12/15(土) 21:13:07 

    底辺職に就いてくれるなら溜飲が下がるからまだいいけど身を立てようとするよね
    わきまえて底辺で生きてくれたらいいのに

    +0

    -1

  • 322. 匿名 2018/12/15(土) 21:15:58 

    こりゃ〜
    お妾さん?
    二号さん?
    愛人?
    にとっては朗報だねw
    真面目に働いてる人はせっせと納税、
    不倫やだらしない女には手厚い扶助、
    日本が益々おかしくなる。

    +27

    -1

  • 323. 匿名 2018/12/15(土) 21:16:31 

    こんな事しなくてもさ、別れた旦那、それに、結婚してなくても子供の父親は存在するわけだから強制的に養育費を支払わせるべきだよ。支払いがストップしたら財産差し押さえとかさ、ちゃんと父親としての最低限の責任は採取らせるべきじゃない?父親が亡くなってる場合は別だけど。シングルになった理由だって色々あるんだから簡単に非課税なんかにしてほしくないな。

    +8

    -3

  • 324. 匿名 2018/12/15(土) 21:19:08 

    >>165
    お父さんは妻子ある人だったって事か…
    つまり不倫だったんだ…

    +2

    -2

  • 325. 匿名 2018/12/15(土) 21:21:59 

    月一万代でそんな目くじら立てなくても

    +4

    -6

  • 326. 匿名 2018/12/15(土) 21:22:05 

    どうして理性より
    エロ優先の果てに子供を産んでしまった母親が
    国から手厚くされるの?
    間違ってるでしょ?
    父親に責任取らせなさいよ。
    ロクなことをしないよね、創価公明党って。

    +19

    -1

  • 327. 匿名 2018/12/15(土) 21:23:50 

    一番多いまじめに働いてる年収500万くらいを支援しろよ

    なんで未婚やらシングルマザーやらやばいくら低収入ばかりを支援すんだよ

    +21

    -2

  • 328. 匿名 2018/12/15(土) 21:25:05 

    ハァー💢

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2018/12/15(土) 21:25:19 

    そもそも何で結婚もしてないのに子供を産むの?
    父親も居ない不幸な子供を産み落としてどうするの?
    いい加減に不倫や股ユル連中を罰する法律作れよ!

    +12

    -3

  • 330. 匿名 2018/12/15(土) 21:26:09 

    来年度からって事は消費税アップとかとも何か関係あるのかな

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2018/12/15(土) 21:26:26 

    >>318
    だよね
    婚外子にも同等に遺産分与もされるし

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2018/12/15(土) 21:26:52 

    どっかの国を見習って子供のDNA上の父親または母親から強制的に養育費徴収するようにしたらいい。
    その制度作ったら政治家のオッサン連中は何か困ることでもあるのかな。

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2018/12/15(土) 21:28:39 

    未婚で産んで男と同棲してるくせに手当てもらってる母親とか絶対山ほどいるよね


    +7

    -0

  • 334. 匿名 2018/12/15(土) 21:29:22 

    >>327
    シンママは手続きすると月に手取り29万だよ。
    (東京都で子供二人、住居費含む)
    その他に病院代も学校代もタダ、
    年収換算だと400万は軽く超える。
    全然貧しくないよ。
    未婚の一人親支援を拡充、年収204万円以下は住民税非課税に 1万7500円も手当支給 

    +6

    -9

  • 335. 匿名 2018/12/15(土) 21:30:28 

    お股が緩いのは結婚して子供がいる方も何ら変わりない。

    +1

    -3

  • 336. 匿名 2018/12/15(土) 21:31:53 

    子供できない夫婦です。
    取られるばかりですか。
    真面目に生きて自分を削って働いて払っている税金
    だらしない結果でも子供いる事が今の日本は正義なのですか。

    +20

    -0

  • 337. 匿名 2018/12/15(土) 21:32:06 

    >>331
    日本は平等、人権の名の元に
    ふしだらな連中には優しい国です。
    特に野党と公明党がこんな法案には必死で賛成します。
    真面目な人間が一番損をします。

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2018/12/15(土) 21:32:15 

    >>325
    月じゃなくて年間だよ

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2018/12/15(土) 21:35:52 

    >>335
    それが未婚の母が特別扱いされる理由にはならないよ。
    法治国家に住んでるんだから、
    キチンと結婚してから子供を作りましょうよ。
    子供が気の毒でしょ?
    愛人の子供、お妾さんの子供と蔑まれるんだから。

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2018/12/15(土) 21:36:18 

    >>338
    年間なの?!嘘?それで何で皆荒れてるの?!

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2018/12/15(土) 21:37:00 

    >>320
    横だけど、娘が離れて暮らす父のお金で大学に行くことを「お手当」って、言葉の使い方を間違えてないか?

    ちなみにシングルマザーの私も男性の平均年収の2倍もらってるから、貧困とは程遠いと思う。
    シングルマザーの平均年収が低く出てるのは、専業だった人が離婚して無職な人と、離婚前から兼業で続けてきたバリキャリがないまぜになってるからだと思う。
    差が激しい。

    +7

    -2

  • 342. 匿名 2018/12/15(土) 21:37:40 

    冷静に考えてみなよ。
    夫婦ならそもそも扶養控除が受けられるし、保険料や年金も扶養に入れて払わなくていいんだよ。
    それなのに低い所得で少ない住民税控除と、たった1万7500の為にわざわざ籍を入れない方を選ぶと思う?
    馬鹿の専業主婦が文句付けてんじゃない?

    +13

    -2

  • 343. 匿名 2018/12/15(土) 21:38:18 

    >>165
    自慢出来る事じゃないよね、、、

    +2

    -1

  • 344. 匿名 2018/12/15(土) 21:39:29 

    >>334
    この人確か子供3人だよ

    +1

    -1

  • 345. 匿名 2018/12/15(土) 21:41:39 

    >>342
    専業主婦をバカ呼ばわりする前に、
    あなたも内容を把握してる?
    未婚の母に住民税の控除なんてないから。
    寡婦じゃないんだからさw

    +2

    -4

  • 346. 匿名 2018/12/15(土) 21:42:29 

    馬鹿なコメントばっか笑

    +4

    -1

  • 347. 匿名 2018/12/15(土) 21:43:11 

    このニュース耳にした時本当に腹立たしい気分になったよ。
    医療関係の仕事してるので患者が「ひとり親家庭」って事がすぐわかる状況にいるけど、とあるシンママ40過ぎて妊娠、計算したら本人がこのままシングルでいたら60歳頃まで「ひとり親家庭」として居続ける人がいた。上の子が高校生、もしこの子が生まれた時からシンママだとしたらトータル30年以上この制度のお世話になる計算。
    だらしないと見る人がほとんどだろうけど、この制度にかかわる自分の様な医療系の人や保育士さんなんかは「制度の悪用」って目で見てるだろうなって思う。うちの地域は「ひとり親家庭」は医療費無料だし色々厚遇があるらしいから。

    絶対制度に乗っかる人増えるよ。今までだって「ひとり親家庭」でなくなる子供が高校卒業のタイミングで再婚する人多いのに。しかも元夫とってなるとずっとつながりあったのが明確。
    そういうのは紐づけせずともわかるよね。


    +9

    -3

  • 348. 匿名 2018/12/15(土) 21:43:32 

    >>344
    違うよ、18歳未満の子供は二人で月29万超だよ。

    全文表示 | 月29万円の生活保護でも苦しい 2児の母が訴える朝日記事に疑問噴出 : J-CASTニュース
    全文表示 | 月29万円の生活保護でも苦しい 2児の母が訴える朝日記事に疑問噴出 : J-CASTニュースwww.j-cast.com

    月29万円の生活保護では、2人の子どもに劣等感を持たせずに育てるのは難しい――。こう訴える大阪府在住の母親(41)を紹介した朝日新聞大阪版の記事に、疑問の声が相次いでいる。この記事は、「貧困となりあわせ」と題して2013年3月6日付朝刊の生活面に大きく掲載され...

    +1

    -1

  • 349. 匿名 2018/12/15(土) 21:44:21 

    低所得のシンママに、住民税控除とたった1万7500円の支給にここまで文句付けるとは・・
    逆に扶養控除と3号年金なくす政策にすりゃ良かったのに

    +12

    -3

  • 350. 匿名 2018/12/15(土) 21:45:05 

    死別以外のひとり親って自業自得じゃないの?どうして他の国民がそんな奴の支援しないといけないの?そんなことに使うなら増税しないでよ。

    +1

    -2

  • 351. 匿名 2018/12/15(土) 21:45:39 

    真面目に働いてるのになんにも得しない世の中狂ってるわ。
    こんなことするからバカが弱者のフリして権利ばかり主張するんじゃないのかな?
    貧しくたって豊かな生活する権利があるー!!とかなんとかさ。

    +12

    -0

  • 352. 匿名 2018/12/15(土) 21:46:52 

    ストレス発散のはけ口ができてよかったね皆さんw

    +5

    -5

  • 353. 匿名 2018/12/15(土) 21:47:41 

    >>347
    扶養控除と3号年金、普通の家庭
    こっち捨てて乗っかってなんかメリットあるの?

    +5

    -1

  • 354. 匿名 2018/12/15(土) 21:48:48 

    >>340
    確かにそれは年額だけど、金額の多寡ではなく、
    今迄は法的にキチンと婚姻関係を結んでいたシンママへの優遇税制だったのに、今度は結婚もしてないのに、
    言わば道徳も何もないシンママにも優遇をし始めたから皆さん、怒ってるのでは?
    今はこれだけでも今後もっと手厚くなるかも知れないしね。

    +7

    -4

  • 355. 匿名 2018/12/15(土) 21:49:39 

    >>336
    ごめん嫌味とかではないよ。
    それってもう運だよ。人それぞれやはり運とかあるよ。産まれた時からお金に苦労しない人もいるようにさ。

    +8

    -0

  • 356. 匿名 2018/12/15(土) 21:49:47 

    控除されないくらいの年収があって真面目に働くことに徳を見出せないってもう冷静な判断失ってない?

    +4

    -1

  • 357. 匿名 2018/12/15(土) 21:50:08 

    色んな事情があると思うよ。シングルマザーにも。ただ一方的に未婚者だけっていうのはちょっと納得いかないです。子供を産んだらみんな平等に同じ様にすれば良いのに何で訳の分からない所で無駄な税金を使うのか笑 子は国の宝 これからの日本を支える子達。同じ様に大事に育てていけば良いじゃないですか?

    +10

    -3

  • 358. 匿名 2018/12/15(土) 21:51:22 

    >>353
    横だけど、そんなの未婚で子供産んだ女に聞きなよ。
    社会保障や税金のメリットを捨ててまで
    何で結婚しないのかw
    普通に考えたら結婚出来ない相手なんじゃないのw

    +5

    -3

  • 359. 匿名 2018/12/15(土) 21:53:03 

    こんな母親の下に生まれてくる子供…
    罰ゲームだね。

    +7

    -1

  • 360. 匿名 2018/12/15(土) 21:53:20 

    >>354
    シンママ=道徳がないって決め付けるのおかしくない?

    控除を受けることのないくらいの収入と家庭がありながら、それを持たない人に対する偏見とその状況為の政策に不満を持つ人の方がよっぽど道徳がない。

    +11

    -3

  • 361. 匿名 2018/12/15(土) 21:53:21 

    愛人やるなら子供作らないのがルールだろうが

    +8

    -2

  • 362. 匿名 2018/12/15(土) 21:53:36 

    みんなそんなに羨ましいなら離婚したらいいじゃんw私はいくらお金貰えても離婚したくないし今のままでいい

    +7

    -8

  • 363. 匿名 2018/12/15(土) 21:54:07 

    >>358
    性格悪いし、視野狭いわー

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2018/12/15(土) 21:55:08 

    >>334
    これ、すごいよね〜
    安月給の旦那より裕福だわw
    でも生活保護はさすがに恥ずかしいけどね。

    +14

    -1

  • 365. 匿名 2018/12/15(土) 21:55:42 

    >>361
    ホント、それ。

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2018/12/15(土) 21:56:00 

    >>357
    未婚者ってだけじゃなく、所得がいくら以下って決められてるってところは読んだ?

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2018/12/15(土) 21:56:25 

    >>362
    どう解釈したら、羨ましいって思えるの?
    皆、社会的に可哀想な子供をなくす為に意見してるのも分からない?

    +7

    -1

  • 368. 匿名 2018/12/15(土) 21:56:50 

    >>363
    人格攻撃は良いから何処が視野が狭いのか説明してね。

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2018/12/15(土) 21:57:38 

    キレたい、ただストレスを発散したい人ってちゃんと物事考えないよね。

    +4

    -3

  • 370. 匿名 2018/12/15(土) 21:57:49 

    ざっとここを読むとタダ乗り3号が怒ってる印象。
    自分も納税してから怒りなや。
    恥ずかしいよ。ただの僻み。

    +7

    -8

  • 371. 匿名 2018/12/15(土) 21:59:17 

    >>357
    いろんな事情って…
    結婚も出来ない、子供も満足に育てられないなら
    生まないのが常識じゃないの?

    +7

    -4

  • 372. 匿名 2018/12/15(土) 22:01:19 

    >>334

    何でマイナスなの?
    これ有名なやつだよね。朝日新聞の。
    ナマポ母がバレたらヤバいからマイナス付けてんの?

    +8

    -1

  • 373. 匿名 2018/12/15(土) 22:02:00 

    >>360
    横だけど、私は浮気クセがあるから、母親には不向きと判断して、真面目で優しい本命と事実婚でキープしながら、最近まで別の彼氏もいたよ。
    でも税金は発生してないよ。
    言われてみれば、どっちもどっちか。

    +2

    -4

  • 374. 匿名 2018/12/15(土) 22:03:25 

    >>361
    このマイナスは愛人でも子供を産む女なのか?!

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2018/12/15(土) 22:05:41 

    なんだか旦那寝取られた人が沢山いそう😂

    +3

    -5

  • 376. 匿名 2018/12/15(土) 22:05:54 

    お腹に子どもいて産まない選択肢ないでしょ。

    +4

    -6

  • 377. 匿名 2018/12/15(土) 22:06:49 

    >>376
    出物腫れ物所構わずっていうもんね

    +0

    -1

  • 378. 匿名 2018/12/15(土) 22:07:27 

    >>360
    あなたがいくら強弁しようとも
    結婚もしてないのに子供を産むのはモラルないですよ。
    少なくても世間はそんな目で見ますよ。
    子供の人生を最初から他人と違うものにしてしまってる事への自責の念も感じてないなら尚更ね。

    +13

    -1

  • 379. 匿名 2018/12/15(土) 22:08:13 

    >>376
    なら、結婚しなさいよ。

    +5

    -2

  • 380. 匿名 2018/12/15(土) 22:09:35 

    お処女さんで結婚したような人が多いね

    +1

    -6

  • 381. 匿名 2018/12/15(土) 22:10:24 

    >>80
    出生時にDNA 鑑定義務付け
    養育費払わない奴は逮捕されるようになればいいのにね

    +8

    -0

  • 382. 匿名 2018/12/15(土) 22:10:36 

    考え方が理解できなくて縁を切った、知り合いのカメラマン。未婚で同じ人の子供を二人産んで、手当がいいからその後に付き合った方とも未婚のまま同棲してました。
    そういう人が増えるのかもと思いました。

    +4

    -1

  • 383. 匿名 2018/12/15(土) 22:11:06 

    >>376
    旦那の子供を妊娠して、仕方なく産む決心したら私の愛人が激怒したから中絶した。
    一生の秘密。

    +4

    -2

  • 384. 匿名 2018/12/15(土) 22:11:15 

    漫画のおひとりさま出産の七尾先生はアラフォーだけど彼氏が借金有り自由人で彼氏は好きだけど結婚はしたくない、でも子供は欲しいから未婚で出産されてたな、生活きつそうだったから少しでも楽になってくれたらいいな

    +2

    -2

  • 385. 匿名 2018/12/15(土) 22:11:18 

    未婚で子供二人いる人が知り合いにいる。
    父親は二人とも違う人でしかも不倫でできた子供。
    公営住宅に住んで月5〜6万くらいしか働かずに伸び伸び暮らしてるよ。
    なんで非課税が伸び伸び暮らして、ちゃんと税金払ってる私たちが苦しめられないといけないんだろう。
    本当にこの国おかしいよ。
    外国人生活保護とかもだけど税金の使い方おかしすぎる。

    +17

    -1

  • 386. 匿名 2018/12/15(土) 22:11:18 

    いいかげんにせえよ。しっかり働いてる人達に支援した方が絶対子供増えるでしょ。

    +5

    -1

  • 387. 匿名 2018/12/15(土) 22:11:49 

    ガルちゃんは風俗キャバ不倫系多いから
    未婚シンママには共感する人多いんだよね。
    だから常識を押し付けても無駄(笑

    +4

    -4

  • 388. 匿名 2018/12/15(土) 22:13:04 

    >>383
    旦那がいながら他の男の子どもを宿す…
    だらしないね

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2018/12/15(土) 22:13:35 

    偽装離婚をきちんと取り締まって!あと、シングルマザーだけど彼氏と同棲はどういう扱いになるの?

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2018/12/15(土) 22:14:00 

    >>385
    ナマポで公営団地だね。

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2018/12/15(土) 22:15:00 

    >>387
    変な事言わないでよ。
    変態ガル男が増えるだろ。
    主婦とニートが多いよ。

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2018/12/15(土) 22:15:23 

    >>389
    ただの同棲でしょ?

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2018/12/15(土) 22:15:51 

    自業自得なのに、ふざけんな!

    +3

    -1

  • 394. 匿名 2018/12/15(土) 22:17:16 

    >>388
    以来、絶対避妊してます。
    懲りた。

    +2

    -1

  • 395. 匿名 2018/12/15(土) 22:19:15 

    >>19
    独身問題切実なんですけどね。
    1番文句言ってないし我慢してる人多いです。
    見過ごされてるのはおかしいと思います。
    本当変な国。

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2018/12/15(土) 22:22:03 

    マイナスつくだろうけど、シンママで出産・低所得を「かわいそう」と見てその子供の18年間手当や控除で優遇する、だけど泣く泣く中絶を選んだ人は費用全額実費ってどうも私的には腑に落ちないと言うかモヤモヤすると言うか、どっちも男含めて自己責任な結果だと思うんだけど・・・

    +4

    -1

  • 397. 匿名 2018/12/15(土) 22:23:17 

    働きたくないし、食わせてもらえればいいやって感じで好きでもない人と結婚する人も、怠け具合ではなんら変わりないね。

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2018/12/15(土) 22:24:45 

    Twitterには腐る程未婚シングルマザー多いよ

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2018/12/15(土) 22:27:29 

    偽装はどうするの?

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2018/12/15(土) 22:29:29 

    シンママと三号廃止して。

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2018/12/15(土) 22:30:41 

    DVとかで逃げて仕方なくシングルに
    なったような人ならまだしも
    無能の馬鹿とかdqnに金使うなよ。
    馬鹿なガキが増えるだけじゃない?

    +6

    -0

  • 402. 匿名 2018/12/15(土) 22:31:56 

    未婚シングルの方、ここのコメント間に受けない方がいいですよ。子どものためにがむしゃらに頑張ってください!

    +16

    -7

  • 403. 匿名 2018/12/15(土) 22:33:01 

    >>385
    「母子家庭だから貧乏で~」とかいいながら完全週休二日の半日パートでしか働いてない人知ってる。
    実家の近くにアパート借りてるって言ってるけど、その地区アパートなんてないんだよね。そのへんどうなってるのかは不明だけど。
    車持ってるし子供は歯の矯正してるし、貧乏で大変さは微塵も感じない。おそらく親におんぶに抱っこなんだろうと予想してる。
    なんかさー普通に結婚して両親揃ってって家の方があくせくしててシンママの方がのびのびしてる人多いよね!!

    +12

    -0

  • 404. 匿名 2018/12/15(土) 22:33:12 

    未婚のひとり親から生まれた子供は政府が引き取り、大学まで英才教育受けさせてきちんと社会貢献できるような納税者に育てればいいのに。
    ハングリー精神で両親揃ってる家庭の子よりも高所得者とかになってさ。

    +4

    -2

  • 405. 匿名 2018/12/15(土) 22:33:14 

    綺麗事、理想論と言われると思いますが、本当に生活に困っている子供達の為になるならいいです。
    ただ最低限の生活をさせられないのに次々と子供を産むのはあまりにも命への責任感が無さすぎる。
    全ての不正を取り締まるのも難しいし、まずは逃げた父親にも強制的に養育費を徴収する制度ができて欲しい。

    +7

    -0

  • 406. 匿名 2018/12/15(土) 22:34:53 

    苦しいけど、この少子化に三人産んで真っ当に育ててます
    税金めっちゃ引かれます
    いわゆる中間層で、中途半端に所得があるために恩恵はあまり受けられません
    保育園代も高いし
    旦那なんて仕事忙しくてほとんど子供と会えないくらい
    本当に真面目に子育てしててバカみたい
    なぜ頑張らない貧乏人やずるい人ばかり優遇するのか?
    許せない

    +15

    -14

  • 407. 匿名 2018/12/15(土) 22:35:01 

    税金じゃなくて、まずは父親給与から税金として強制徴収して妻子供に渡せよ。

    +9

    -0

  • 408. 匿名 2018/12/15(土) 22:35:13 

    >>400
    3号はタダで年金貰う身なんだし。生きてればだけど。なんでシングルマザーの悪口は言ってはならない身でしょ。大人しくしてた方がいいよ。
    まさかここでしか言ってないとは思うけど。

    +6

    -5

  • 409. 匿名 2018/12/15(土) 22:35:42 

    父親の違う兄弟を育てる妹(どっちも認知すらしてもらえない)を、頑張っても子供のできない不妊治療貧乏な私達が支えていくのか…
    甥っ子はかわいくて大好きなんだけど
    モヤモヤしちゃう笑

    +8

    -0

  • 410. 匿名 2018/12/15(土) 22:36:17 

    結婚するまで分からないようなDVモラハラで仕方なくシンママ選択した人と愛人やって妊娠するようなのとは違うよね。

    +9

    -0

  • 411. 匿名 2018/12/15(土) 22:37:29 

    >>403
    激しく同意
    私の知ってるシンママも男と同棲して、ネイルしてマツエクしてディズニー行ってすごい人生楽しそう!
    両親共働きの夫婦のほうが地味な生活してるよね

    +22

    -1

  • 412. 匿名 2018/12/15(土) 22:37:39 

    シングルがそんなに羨ましいならそうすりゃいいのに。
    なんでそうせずに文句言うのか意味わからん。

    +9

    -11

  • 413. 匿名 2018/12/15(土) 22:37:58 

    相変わらず男はやり逃げ得だよねー
    女も女叩くし男側を叩くコメほとんどないしね

    +8

    -0

  • 414. 匿名 2018/12/15(土) 22:39:21 

    >>406
    微妙な所得の旦那捕まえたあなたの自業自得でしょ

    +4

    -5

  • 415. 匿名 2018/12/15(土) 22:41:52 

    >>406
    優遇じゃなくて救済措置でしょ。
    措置受けてもあなたより収入も低いし生活レベルも低いはず。
    もしあなたがその人達より収入や生活レベル低いなら救済措置受けられるはずだから。
    そう言う知識ちゃんと持ってたら無駄にイラつかなくて済むよ。

    +4

    -4

  • 416. 匿名 2018/12/15(土) 22:42:19 

    >>406
    苦しいなら3人も産まなければいいのでは?
    なんていうか逆恨み感がすごいよ

    +10

    -1

  • 417. 匿名 2018/12/15(土) 22:43:01 

    救済が必要な人をズルイって言っちゃうとか本当考えが浅いよね。

    +6

    -7

  • 418. 匿名 2018/12/15(土) 22:43:34 

    万が一彼との子を妊娠して結婚できなかったとしてもおろす勇気はないな。
    しっかり仕事して一人で育てあげたところで未婚ってだけでたたかれるんだろうけど。

    +7

    -3

  • 419. 匿名 2018/12/15(土) 22:44:45 

    ツイッターだと大絶賛の人ばっかりで気持ち悪い。

    ちゃんと計画的に子供の将来まで考えて今は産まずに貯蓄したり頑張ってる順番踏んでる夫婦の収入があがるような政策をしなよ。
    こういう人たちこそ親になるべき人間。

    快楽求めて無計画に避妊もしないで子供作って産むようなやつにこんな制度は要らない。

    +11

    -6

  • 420. 匿名 2018/12/15(土) 22:44:47 

    >>414
    微妙な所得!ウケた 笑笑

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2018/12/15(土) 22:45:04 

    偽装シンママ増えそう

    +2

    -3

  • 422. 匿名 2018/12/15(土) 22:46:00 

    もぉ何が何だか…
    子供だったら誰でもどんなでも言い訳じゃないんですけど!!!
    人にたかる事で世の中上手く渡ってく親に育てられて、ずるがしこく育つ子供なんていらないんですけど!
    もしやるんなら、将来返済する制度にしろ!
    親も子供に将来借金を背負わす覚悟を持ってシングルになれ! 子供に背負わせたくなかったら、親として自立して自分の子供位自分で守れ! 簡単に産んで、その後は他人任せにするな! !!

    +5

    -5

  • 423. 匿名 2018/12/15(土) 22:46:00 

    結婚するなりして責任取らない男は叩かれず、悩んで苦しい思いした&現在進行形で苦しんでる未婚シンママをこれでもかと叩く社会怖すぎるわ
    男側も同等に叩かれるならまだ二人の責任ってことでわかるけどさ

    +7

    -4

  • 424. 匿名 2018/12/15(土) 22:46:19 

    Twitterでシングルマザーのバツ2、まだ保育園児の子2人いるのに婚活サイトで男漁り、まだ出会ってまもないのに自宅に連れ込むってどこの馬の骨かも分からない男怖くないのかな?
    バカクズな母親でただただ子供が可哀想でならない

    +8

    -1

  • 425. 匿名 2018/12/15(土) 22:46:42 

    こんなことしても対象の人は一丁前にやるだけやって子どもできて男に逃げられたやつがほとんどでしょ?

    不慮の事故や病気での死別と同じように括るのは違う。

    +6

    -1

  • 426. 匿名 2018/12/15(土) 22:46:53 

    >>406
    子供が大きくなってから仕事増やして頑張れ。

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2018/12/15(土) 22:46:56 

    これ以上頭悪い貧乏人を甘やかさないで

    +6

    -1

  • 428. 匿名 2018/12/15(土) 22:47:38 

    結婚してから妊娠すればいいだけの話じゃないの?
    それから頑張ったけどいろいろと理由あって離婚ならわかるけど、未婚の母ってやっぱりおかしい。

    +9

    -4

  • 429. 匿名 2018/12/15(土) 22:48:14 

    >>422
    別に他人任せになんかしてないじゃん
    このニュース記事見てどう読んだらそうなる?

    +0

    -1

  • 430. 匿名 2018/12/15(土) 22:49:44 

    >>406
    一人で打ち止めすれば良かったのに。
    先を想定しなかったあなたもあなたよ。
    でも応援してるよ。

    +2

    -1

  • 431. 匿名 2018/12/15(土) 22:50:43 

    遅い時間になるとキレる人多いな

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2018/12/15(土) 22:51:07 

    政治家で偽装シングルマザーやってる人いるんじゃ無かったっけ?
    本当は長く付き合ってる内縁の夫みたいな人がいるのに国からの支援を受ける為に結婚も同居もしてないけどその人との子供がいるっていう

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2018/12/15(土) 22:51:14 

    貧乏人と低学歴の繁殖力の強さは異常

    +9

    -0

  • 434. 匿名 2018/12/15(土) 22:51:26 

    事実婚とか見過ごすなよー

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2018/12/15(土) 22:51:42 

    結婚するまで生でしたらだめって法律で決めたらいい。そしたら未婚の母がいなくなる。

    +8

    -0

  • 436. 匿名 2018/12/15(土) 22:51:59 

    シングルで娘がいる人は、より彼氏に気を付けないと性的虐待の被害者が絶対増える。

    +8

    -0

  • 437. 匿名 2018/12/15(土) 22:53:03 

    >>410
    でも実際のところ愛人やってたら妊娠して…みたいなアホ女のパターンが多そう。
    女子アナや女医は旦那がちょっと浮気や夜遊びした程度でも即離婚だから離婚率高いけど、
    ガルちゃんの絶対に働きたくない専業はDVされてもテコでも別れないから。

    +2

    -1

  • 438. 匿名 2018/12/15(土) 22:53:10 

    未婚だろうがなんだろうが少子化時代に子ども産んでくれてるのは優遇すべきでしょ
    選択子なしとか意味不明だしよく大きな声で言えるなと思う

    +6

    -7

  • 439. 匿名 2018/12/15(土) 22:54:20 

    >>435
    私は腰が痛くてその行為さえなかなか出来ません
    (T_T)

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2018/12/15(土) 22:54:30 

    >>436
    でもそれに気付かないバカなシングルマザーが多いのが現実

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2018/12/15(土) 22:55:28 

    >>438
    そうだよーバンバン産んでくれないと年金払う人も増えないよね

    +2

    -1

  • 442. 匿名 2018/12/15(土) 22:55:34 

    >>406
    三人産めばどのくらいお金がかかるか分かった上で産んだのはあなた
    苦しいのは国のせいじゃないよ

    +10

    -0

  • 443. 匿名 2018/12/15(土) 22:55:55 

    >>411
    地味な生活して貯蓄増やしてるだけでしょ。
    散々カツカツだとか言いながら、貯蓄に回してるだけだったり、保険料やローンの支払いだったりしてるだけで生活保護の方が楽に暮らしてる!とか言ってて、せっかくお金はあるのに知識と心が貧しい。

    +3

    -4

  • 444. 匿名 2018/12/15(土) 22:57:18 

    筋を通した順序も守れないような倫理観の低い人の子は増えてほしくない

    +4

    -2

  • 445. 匿名 2018/12/15(土) 22:58:11 

    >>444
    偏見だらけの人の子供も増えて欲しくないわ

    +2

    -4

  • 446. 匿名 2018/12/15(土) 22:58:38 

    >>411
    マツエクとディズニーがそんな人生楽しいのか?
    ではあなたはどんな生活を送ってるの?!
    興味あり

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2018/12/15(土) 22:58:40 

    >>422
    どんな形であれ生まれてきた子供を否定する権利はないよ

    +4

    -2

  • 448. 匿名 2018/12/15(土) 22:59:21 

    バツイチシンママなら事情が色々あるだろうからまだわかるけど未婚のシンママって意味不明
    どうせお金ないし産んだところで子供DQN化して負のスパイラル産むだけじゃん

    +4

    -7

  • 449. 匿名 2018/12/15(土) 22:59:53 

    とりあえずシンママ叩いて怒り狂ってるのって低所得層だよね?
    笑えるんですけど

    +5

    -6

  • 450. 匿名 2018/12/15(土) 22:59:57 

    男が逃げるから未婚のシングルが出来るんだよ。責任とって結婚しろよ

    +9

    -0

  • 451. 匿名 2018/12/15(土) 23:03:02 

    そうね。
    無責任な男が諸悪の根元だね。
    これが真理だわ。
    よって、自分の子供を産ませたら、男から養育費強制回収法を作ればいい。

    +19

    -0

  • 452. 匿名 2018/12/15(土) 23:03:26 

    田舎は多いよ。不正。
    安いボロアパート簡単に見つかるから借りて住んでる事にして実家に寄生してるシングル。
    ジジババも娯楽がないから孫の世話がライフワークになる。だから離婚にもすごく寛容。
    何なら孫ができたら婿・嫁は用なしでどうぞ実家にお帰り下さいって家もあるくらい。

    +5

    -5

  • 453. 匿名 2018/12/15(土) 23:03:31 

    >>449
    言える。高所得の奥さんとかはシングルの人の手当も興味ないよね。

    +9

    -0

  • 454. 匿名 2018/12/15(土) 23:03:34 

    シングルだろうが既婚子持ちだろうが子供産んだ人は優遇されてるのに知らないの?
    自分が受けてる優遇措置はやってもらって当たり前、でも人が優遇されるのは許せない?
    自分は独身だから、扶養控除も子供手当てないけど、べつにズルイなんて思わない。
    高収入じゃないけどガルちゃん出来る程度の余裕はあるし。

    +13

    -5

  • 455. 匿名 2018/12/15(土) 23:06:23 

    >>454
    私も独身よ。でも世の中持ちつ持たれつで回ってる事を理解出来ないのか、またはしたくないのか。
    そういう人多いね。

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2018/12/15(土) 23:08:24 

    政府が支給する税金は節約して寝かせてもらっても何の意味もないんだけど、コレに文句付けるなら一体どんな使い方なら納得わけ?

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2018/12/15(土) 23:11:07 

    >>456
    中間層を優遇しろー!夫婦そろってまっとうに子育てしてる層を支援しろー!って意見多いっぽい

    +7

    -0

  • 458. 匿名 2018/12/15(土) 23:11:57 

    自分家だけが損してるみたいな言い方の人は少し気持ち悪い

    +1

    -1

  • 459. 匿名 2018/12/15(土) 23:13:26 

    >>457中間層になっちゃったのは自分らの責任という事で

    +1

    -3

  • 460. 匿名 2018/12/15(土) 23:13:40 

    これって貧しい人だった、結婚せずに事実婚状態で支援だけ受けるってことにならない?

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2018/12/15(土) 23:13:51 

    >>453
    でも生活保護トピだと自分は年収2000万だとか言うのが急に湧いてくる。
    自分は低所得だから生活保護受給者がずるいって文句言うんだけど、生活保護以下の給料しかない!とか言って、だったら税金免除されてるだろ!って言うと急に増えるから嘘っぽいけど。

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2018/12/15(土) 23:15:03 

    「あえて」籍入れないでおけば合法詐欺ができる。

    素人が数秒で思い付くような穴も見落とすのか公務員は。

    +10

    -0

  • 463. 匿名 2018/12/15(土) 23:15:11 

    正直未婚でもしっかり働いて子供を育ててる親もいるよね?未婚だから低所得という考えはおかしい!働けないじゃなけ、働け!

    +10

    -2

  • 464. 匿名 2018/12/15(土) 23:15:54 

    >>460
    だから普通に籍入れて扶養控除受けた方が世間的に見ても経済的にもマシだからそうする意味ないって。

    +3

    -1

  • 465. 匿名 2018/12/15(土) 23:16:28 

    >>456
    こんな未婚とか訳の分からん片親家族のためじゃなく、わんちゃん猫ちゃんの殺処分をなくしてほしい。

    +10

    -3

  • 466. 匿名 2018/12/15(土) 23:17:03 

    夫婦揃ってるのに低所得層って、シンママに八つ当たりしてるだけな感じがするんだけど・・・
    自分たちの税金がー!って言っても、あなたたちよりはるかに高所得の方が納めてくださってる税金の恩恵にあずかってるほうが多いの知らないのかな

    +7

    -8

  • 467. 匿名 2018/12/15(土) 23:17:39 

    これはマジでしなくていい!
    それであれば、将来年金がもらえるように蓄えとけ!

    +7

    -4

  • 468. 匿名 2018/12/15(土) 23:18:01 

    金ないやつは働け!

    働けないなら生きるな

    +6

    -3

  • 469. 匿名 2018/12/15(土) 23:18:43 

    >>465
    じゃあ寄付するなり引き取るなりすれば?
    シンママや生活保護受給者がペット飼ってると文句言うガル民が居るのはどう思う?

    +1

    -1

  • 470. 匿名 2018/12/15(土) 23:19:45 

    未婚でも子どもが生まれれば良いって政策?それなら後期高齢者の負担減らして子どもにすべてまわせばいいのに。

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2018/12/15(土) 23:20:13 

    >>462
    そうだよ、公務員の目は節穴。死んだ人にずっと年金振り込んでたなんて事よくあるもんね。

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2018/12/15(土) 23:20:58 

    >>467
    政府が金を寝かせるって1番の無駄使いなんだけど・・
    しかもなぜ自分達の年代のことしか考えてないの?

    +1

    -1

  • 473. 匿名 2018/12/15(土) 23:21:23 

    >>469
    うち保護犬5匹いるよ!まだまだ自分の寿命を考えながら引き取るつもりで土地も買ってる、地域とも協力して里親の活動もしてるよ。

    どうも思わないよ!わんちゃん猫ちゃんの命が助かるのであれば生活保護者が飼っていてもいいし、文句言いたい人は言わせておけばよし!

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2018/12/15(土) 23:21:52 

    >>466
    このトピで1番の説得力だわ

    +0

    -3

  • 475. 匿名 2018/12/15(土) 23:22:47 

    >>472
    どうして?理由を聞かせて!

    自分たちのことしか考えられないのではなく、将来のことを考えて欲しいと訴えているだけ

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2018/12/15(土) 23:23:04 

    土曜日だから中学生とかが多い?
    なんかテレビで取り上げられるバカなヤンキーみたいな発言が多い。

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2018/12/15(土) 23:24:11 

    男に寄生して子供殺されたり虐待されるの考えると必要なんだよねぇ…

    +2

    -4

  • 478. 匿名 2018/12/15(土) 23:24:15 

    税金なんて国民全員が納得する使い道なんてないんだよ、、、

    +10

    -0

  • 479. 匿名 2018/12/15(土) 23:24:15 

    シングルの優遇制度ってもちろん本当に必要な人もいるけど、悪用する人いるよね。
    中国人の知人、未婚で子どもが出来た後、パートナーと同棲したまま、保育園に優先的に入れるためにわざと入籍しないでいた。
    で、待機児童が多い地域なのにまんまと入園。
    ちなみに夫も外国人。
    真面目な人がバカを見る世の中ではいけない。

    +11

    -0

  • 480. 匿名 2018/12/15(土) 23:25:08 

    >>475
    将来を考えるから今子供を育てないとって話なんだよ…

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2018/12/15(土) 23:25:13 

    >>477
    男に寄生する女はこんな支援があっても男に寄生するよ。

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2018/12/15(土) 23:25:17 

    >>475
    将来って、自分らの将来の年齢の人達は今既に存在してるんだけど。
    それと政府が金を寝かせるのが一番の無駄使いが理由だよ。

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2018/12/15(土) 23:25:52 

    >>479
    日本人限定にすればいいのに、なんで外国人にそれやるのか本気で腹が立つ

    +12

    -0

  • 484. 匿名 2018/12/15(土) 23:25:56 

    バツイチなんて欠陥品でしょ、人として。

    +3

    -7

  • 485. 匿名 2018/12/15(土) 23:26:04 

    不倫の末、妊娠→出産→シングルマザーみたいな人には支援しないでほしい。

    +11

    -4

  • 486. 匿名 2018/12/15(土) 23:26:42 

    今だって偽装離婚夫婦いるのになー
    団地にタダで住んでさ。今日家族仲良くイオンにいたけど。

    +8

    -0

  • 487. 匿名 2018/12/15(土) 23:26:46 

    >>482
    何言うてるか不明

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2018/12/15(土) 23:27:09 

    >>482
    かしこぶりしてる人帰ってー!

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2018/12/15(土) 23:28:15 

    >>480
    低所得な家族の子供なんて国の負の遺産

    +3

    -3

  • 490. 匿名 2018/12/15(土) 23:28:44 

    >>478
    不遇の人が支援を受けることを「優遇」と考える国民にとっては納得する使い道がないだけ。

    +2

    -1

  • 491. 匿名 2018/12/15(土) 23:29:36 

    >>486
    てかそんなのマジメに羨ましくないよぉー

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2018/12/15(土) 23:30:13 

    >>488
    どうして?って言いながら納得できないとか・・
    バカなあなたが帰って。

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2018/12/15(土) 23:31:20 

    >>487
    なら自分で調べて勉強しろよwwww

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2018/12/15(土) 23:32:45 

    >>485
    不倫の末妊娠、出産、シングルマザーだろうが生まれた子供に罪はない

    +6

    -2

  • 495. 匿名 2018/12/15(土) 23:33:58 

    片親だと204万円以内は非課税なんだ。結婚してると税金やら社会保険やらいろいろ取られるのに。
    偽装離婚が増えそう。

    +7

    -1

  • 496. 匿名 2018/12/15(土) 23:34:09 

    >>488
    なんで?なんで?で不満ばっかたれるならもうくんな。

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2018/12/15(土) 23:35:02 

    共働きの意味ある?
    子供に教育を受けさせて、それなりになったら高額な税金払わされて…
    生活保護もらった方が楽な生活できるよね?

    +6

    -2

  • 498. 匿名 2018/12/15(土) 23:35:28 

    >>495
    両親でも世帯収入204万以内なら非課税でしょ。

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2018/12/15(土) 23:35:45 

    >>495
    社会保険は働いてるシンママも普通に払ってるよ
    それこそ消費税ももちろん満遍なく払わないといけないし実際きついけど偽装離婚するほど羨ましいかなあ

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2018/12/15(土) 23:36:21 

    >>497←必ずこう言う奴がいる

    +0

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。