ガールズちゃんねる

NEWS・手越祐也&増田貴久、客席で「歌ってる人嫌い」「オタ芸は"はぁ?"」と持論展開

267コメント2019/01/07(月) 08:03

  • 1. 匿名 2018/12/09(日) 12:07:23 

    NEWS・手越祐也&増田貴久、客席で「歌ってる人嫌い」「オタ芸は“はぁ?”」と持論展開|サイゾーウーマン
    NEWS・手越祐也&増田貴久、客席で「歌ってる人嫌い」「オタ芸は“はぁ?”」と持論展開|サイゾーウーマンwww.cyzowoman.com

    NEWS・手越祐也と増田貴久がパーソナリティを務めるラジオ番組『テゴマスのらじお』(MBSラジオ)。12月5日放送回では、コンサートを見に来た際に「客席で熱唱するファン」について、2人が持論を展開した。


    ・これ(注:リスナーからの質問)に増田は、自身がファンを公言するB’zのライブに行ったとして「俺は歌わない。で、歌ってる人も嫌い」とキッパリ主張。さらに、ライブを作る側の「勝手な意見」と前置きしつつ、お客さんには自分たちが「歌って」と声がけした時だけ歌ってほしいと本音を吐露した。

    ・また、キャッチーな振り付けなどを真似する場合は別だが、客席でのダンスも「『踊って』って言った時だけでいいかな」(増田)とのことで、「基本的にはちゃんと(ステージを)見てくれてる方が、自分たち的にはうれしい」そうだ。

    ・手越は(略)「(バラードの)『madoromi』とかさ、俺ら4人が静かに歌ってる時に全力で歌われたら、違うだろって思うよね」「(自分たちが歌声を)聞かせる時とかは聞いてほしい」と、増田の言い分に同調した。

    ・手越は客席におけるダンスについても「全部の振りとかを完璧に踊られたら、いやいや、俺らの見て! ってなる」といい、女性アイドルのファンが行うオタ芸に関しては「オタ芸されて、後ろ向かれてたら“はぁ?”って思うもんね」「女子アイドルの文化で成り立ってるのがスゴい」と自分たちは無理といった様子。

    +171

    -248

  • 2. 匿名 2018/12/09(日) 12:08:19 

    へーーーー

    +188

    -5

  • 3. 匿名 2018/12/09(日) 12:08:30 

    ついに増田もか

    +652

    -41

  • 4. 匿名 2018/12/09(日) 12:08:44 

    そうなんだ

    +114

    -3

  • 5. 匿名 2018/12/09(日) 12:08:47 

    え、歌いたくなるよ。ダメなのか

    +60

    -157

  • 6. 匿名 2018/12/09(日) 12:09:39 

    ファンにライブの掟を浸透させればいいんじゃない?
    でもメンバーもやりたい放題してるから強く言えないか

    +618

    -4

  • 7. 匿名 2018/12/09(日) 12:09:53 

    男は勝手にコール入れる
    女はわりと受動的
    というイメージ

    +43

    -22

  • 8. 匿名 2018/12/09(日) 12:10:12 

    歌ってる人が迷惑な場合もあるよね
    音痴で大声とか

    +866

    -3

  • 9. 匿名 2018/12/09(日) 12:10:29 

    まぁ熱唱されたら近くにいるお客さんにも迷惑だからね
    ライブでたまにいるよ
    とくにバラードとか歌われたらうるさい

    +974

    -2

  • 10. 匿名 2018/12/09(日) 12:10:34 

    ちゃんちゃんちゃんちゃかちゃんかぱーな

    +18

    -6

  • 11. 匿名 2018/12/09(日) 12:10:34 

    みんな見た目で勘違いしてるけど
    増田は昔から割りとはっきり云うというか
    性格キツいよ
    隣が手越という強烈なキャラがいるからあんまりピックアップされないけど

    +848

    -5

  • 12. 匿名 2018/12/09(日) 12:10:37 

    ファンとして一般人の歌ききたくない
    迷惑

    +664

    -1

  • 13. 匿名 2018/12/09(日) 12:10:45 

    周りのお客さんに迷惑がかかるレベルは駄目だけど、歌うのNG踊るのNGってそんなライブ楽しいか?w

    +375

    -57

  • 14. 匿名 2018/12/09(日) 12:11:23 

    アーティストの歌を聴きに来たのに、
    隣や後ろから歌声が聞こえてきたら、
    お前のカラオケ聴きにきたんじゃない、ってなる。

    +748

    -3

  • 15. 匿名 2018/12/09(日) 12:11:24 

    行ってキューの手越はまじでおもろいけどな

    +24

    -46

  • 16. 匿名 2018/12/09(日) 12:11:42 

    >>5
    自分は観客側だが邪魔だわ
    お前の歌聞きたくてライブいくわけじゃねーんだよババア
    カラオケいけ歌いたいなら

    +470

    -16

  • 17. 匿名 2018/12/09(日) 12:11:59 

    またNEWSのニュース読まれる日も近いな

    +69

    -5

  • 18. 匿名 2018/12/09(日) 12:12:02 

    えー小さい声で歌ってる
    ダメなの?

    +97

    -84

  • 19. 匿名 2018/12/09(日) 12:12:21 

    NEWS嫌いだわー

    +231

    -74

  • 20. 匿名 2018/12/09(日) 12:12:24 

    >>7
    どっちも同じ
    男女差はない

    +19

    -3

  • 21. 匿名 2018/12/09(日) 12:12:40 

    めっちゃわかる!
    ライブ行った時後ろの人が大声で終始歌っててほぼ聞こえなかった。
    ほんと迷惑。

    +560

    -2

  • 22. 匿名 2018/12/09(日) 12:12:54 

    ふ〜ん。

    +12

    -4

  • 23. 匿名 2018/12/09(日) 12:13:02 

    お客が歌うのは、主催者が下手だったから。
    本当に歌が上手かったら、お客も素直に主催者の歌を聞く。

    +11

    -89

  • 24. 匿名 2018/12/09(日) 12:13:12 

    NEWSって厳しいね…
    少し歌うくらいいいじゃん

    +43

    -107

  • 25. 匿名 2018/12/09(日) 12:13:15 

    しかし手越はさんざんやらかしてるのに、それでもライブで熱狂してくれてるファンに対して苦言を呈するとか何様?って気がしないでもないな笑
    【週刊文春】NEWS手越祐也と未成年女性の「飲酒パーティー」動画
    【週刊文春】NEWS手越祐也と未成年女性の「飲酒パーティー」動画girlschannel.net

    【週刊文春】NEWS手越祐也と未成年女性の「飲酒パーティー」動画 しかし、問題は小山、加藤にとどまらなかった。週刊文春は同じくNEWSの手越祐也(30)が参加するパーティーの動画を入手。そこには昨年12月、手越と複数の若い男女がカラオケに興じる姿が記録され...


    NEWS手越祐也“重大疑惑” 金塊強奪容疑者と同席ツーショットの真相
    NEWS手越祐也“重大疑惑” 金塊強奪容疑者と同席ツーショットの真相girlschannel.net

    NEWS手越祐也“重大疑惑” 金塊強奪容疑者と同席ツーショットの真相  手越を知る人物によると「六本木・麻布かいわいで彼の夜遊びは超有名。ナンパした女性をクラブのVIPルームに招き、朝方までドンチャン騒ぎすることもある。彼はフレンドリーで、居合わせた客...

    +319

    -27

  • 26. 匿名 2018/12/09(日) 12:13:28 

    へー
    私は手越が嫌い

    +249

    -31

  • 27. 匿名 2018/12/09(日) 12:13:36 

    軽い振りコピくらいだったらよくない?

    +173

    -3

  • 28. 匿名 2018/12/09(日) 12:13:39 

    本物の歌聴きたいからファンが歌うのは目障りな時ある。
    歌って良い曲や部分、ルールがあるならその時だけで良い気がする。

    +87

    -4

  • 29. 匿名 2018/12/09(日) 12:13:52 

    ライブで隣の人が熱唱してたりすると本当に迷惑なのでわかります。歌手の方の歌を聴きに来たのであってあんたのライブじゃないんだよ、と。

    +303

    -2

  • 30. 匿名 2018/12/09(日) 12:14:07 

    >>23
    この謎ルールなに?w
    勝手に決めつけてワロタ

    +32

    -6

  • 31. 匿名 2018/12/09(日) 12:14:22 

    歌手の歌を聞きに来ているのであって、素人の歌を聞きにわざわざチケット買ってるわけじゃないので歌われるのは迷惑

    +255

    -3

  • 32. 匿名 2018/12/09(日) 12:14:46 

    たしかにお金払ってプロのパフォーマンス観に行ったのに、素人の歌うざい

    +277

    -3

  • 33. 匿名 2018/12/09(日) 12:14:46 

    隣の人が歌ってたら、どうしても聞こえてくるから嫌だな…
    お金払って、あなたの歌聞きたいわけじゃないんだけど?って気持ちになりそう

    +201

    -3

  • 34. 匿名 2018/12/09(日) 12:15:20 

    ちゃんと歌を聴かせるアーティストの場合は言う
    「あなたの声を聞きに来たわけじゃないので静かにしてください」って

    もちろんみんなで歌おう!みたいな曲の時はかまわないけど

    +120

    -3

  • 35. 匿名 2018/12/09(日) 12:15:25 

    >>11
    この話も結構前からしてるよね

    +24

    -1

  • 36. 匿名 2018/12/09(日) 12:15:29 

    歌いたい人はカラオケ行きなさい

    +85

    -1

  • 37. 匿名 2018/12/09(日) 12:16:20 

    向こうから歌って!って言われてるわけでもないのに、大声で歌う人は本当に迷惑。
    あなたの歌聞きにきたんじゃないってなる。
    どうしても歌いたいならどうか小声でお願いします〜

    +203

    -2

  • 38. 匿名 2018/12/09(日) 12:16:48 

    歌手が煽って、みんなで合唱するところは歌うけど
    時々、歌詞が曖昧なところは口パクしてる(笑)

    +108

    -1

  • 39. 匿名 2018/12/09(日) 12:16:49 

    バラードは聞いてるけど、ノリのいい曲は全力で歌ってしまう、、、くっそ楽しいです、、ごめんなさい

    +13

    -38

  • 40. 匿名 2018/12/09(日) 12:17:37 

    増田くんたちは間違ったこと言ってないよ
    お金払ってライブ来てるからって何しても言い訳じゃない。
    大声で歌われたら周りにも迷惑。マナーの話だと思う

    +286

    -8

  • 41. 匿名 2018/12/09(日) 12:17:43 

    歌ってる人も嫌い、って
    ずいぶん子供っぽいこと言うんだね

    +18

    -40

  • 42. 匿名 2018/12/09(日) 12:18:21 

    お客さんが歌って良いのは
    主催者が歌って、客がハモリ担当。
    あと主催者が促した時だけ。

    バラード時、客は絶対歌うな。休憩してろ。と言いたい。

    +100

    -9

  • 43. 匿名 2018/12/09(日) 12:18:30 

    >>16
    こっ、怖い…

    +15

    -23

  • 44. 匿名 2018/12/09(日) 12:18:45 

    男とかマジでうるさい。
    大声で歌うな!!
    しかも酒飲んできたりするし、酒臭くて最悪。
    ホント両隣前後、重要だよね。

    +104

    -2

  • 45. 匿名 2018/12/09(日) 12:19:13 

    アーティストによって違うから何とも言えない。
    ミスチルなんてイノセントワールド?をほぼ観客に歌わせるって聞いて驚いた。
    ラルクのDriver's Highはサビでcrash、Flash、Year!やサビとサビの間を観客が歌うのとか皆で楽しめて好きだし否定は出来ないな。

    +56

    -10

  • 46. 匿名 2018/12/09(日) 12:20:03 

    わかる
    目の前のやつがすべての曲で全力で踊ってたりするとかなり目障りだし、熱唱してても金払ってお前の声聞きに来たんじゃないと思ってイライラする
    自分は楽しくても他のファンからとれば迷惑行為

    +85

    -3

  • 47. 匿名 2018/12/09(日) 12:21:11 

    NEWSは言い方が嫌い
    なんでこんなにいつも偉そうなんだろう
    前も俺らは他のアイドルと違って本物みたいな発言あったよね

    どこが本物なの、自分に酔ってるだけでお前らの歌不快だよ

    +216

    -39

  • 48. 匿名 2018/12/09(日) 12:21:18 

    >>45ラルクのドラハイは楽しいよね。そういうのは別に良いと思うよ。

    +29

    -0

  • 49. 匿名 2018/12/09(日) 12:21:44 

    >>16
    こういう人の言い方も頭が悪いと思う

    +21

    -4

  • 50. 匿名 2018/12/09(日) 12:23:58 

    ライブ中に盗撮する人もどうかと…しかも堂々と。
    スタンドで端じゃなくて、係員さんも遠い所に居たからチクれなかったけど、終わってから言いに行けば良かったなーと。でも後で難癖つけられたりしたら怖いよね。。
    因みにこの前あった椎名林檎のライブ。

    +15

    -2

  • 51. 匿名 2018/12/09(日) 12:24:13 

    バラードで大声ならそりゃ迷惑だけど、この人たちお得意のちゃんちゃんちゃんみたいなやつならいいでしょ
    どうせへったくそなフェイクで声張り上げて俺歌うまーい!とドヤ顔
    家族でFNSみててずっこけたわ
    はっきりいって歌下手になったよね?

    +57

    -27

  • 52. 匿名 2018/12/09(日) 12:24:47 

    迷惑だよ
    アーティストの声にかぶさって最悪
    どうしても歌いたいなら周りに聴こえないくらいの小声で歌え

    +32

    -0

  • 53. 匿名 2018/12/09(日) 12:25:41 

    昔andymoriのライブでずっと大声で歌ってる男がいて最高にイラっとした
    勿論お客さんにも歌って貰う場面でも無く
    初期の方は穏やかだったのに売れてきたら変なファンも出て来て気の毒だよね

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/09(日) 12:26:22 

    >>45
    そういうのはアーティスト側もお客側もわかってる事だからいいのでは?
    二人はそれ以外の事を言ってるんだと思うよ
    隣にライブ中丸々歌って熱唱してた人がいてすっごい迷惑だった事あるもん

    +31

    -2

  • 55. 匿名 2018/12/09(日) 12:27:01 

    この意見には同意できる。
    隣で全力で歌われてるとイライラするし、ヲタ芸なんて隣でされたら殺意湧くわ。

    +74

    -2

  • 56. 匿名 2018/12/09(日) 12:27:18 

    手越「コネチケ禁止はわけわからんルール」

    +7

    -27

  • 57. 匿名 2018/12/09(日) 12:27:54 

    バラードはじっとして聞く。
    ノリノリの曲は口パク。
    コール&レスポンスも口パク、間違えると恥ずかしいから。

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2018/12/09(日) 12:28:03 

    これはわかる
    以前行ったライブで後ろの二人組がめっちゃ大きい声でずっと歌ってて耳障りだった

    +65

    -0

  • 59. 匿名 2018/12/09(日) 12:29:04 

    純粋な疑問なんだけど、なんで一緒に歌いたいの?
    自己顕示欲の塊なの?

    +43

    -1

  • 60. 匿名 2018/12/09(日) 12:29:53 

    増田の意見て、一見わがままなように聞こえるけど、よく考えたら普通のこと言ってるよ
    客席で誰かが歌いだしてそれが数人に広がったりしたら、すごい歌いにくいし迷惑だよ
    テレビの歌番組でたまにファンもいて一緒に歌ってるときあるよね
    その子たちは応援のつもりなんだろうけど、微妙にテンポがずれてることってよくある
    あれは歌手側も歌いにくそうにしてるし、視聴者側も耳障りで不快感あるよ
    ダンスもファンの「私全曲踊れますアピール」でしかないし、できるなら今は歌を聞いてもらいたいって思う気持ちわかるよ

    +99

    -3

  • 61. 匿名 2018/12/09(日) 12:30:16 

    どんなに正論吐かれても
    お前ら無理。
    まっすー、ソロになってくれ!

    +34

    -13

  • 62. 匿名 2018/12/09(日) 12:31:04 

    分かる。
    あまり大声で歌われると邪魔だし、ヲタ芸もお前らを見に来たんじゃないんだよってなる。

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2018/12/09(日) 12:34:26 

    アイドル歌手はアーティストと違うんだよ
    客側も楽しんでナンボっていう気持ちだけどね

    +12

    -15

  • 64. 匿名 2018/12/09(日) 12:34:48 

    >>34私も真似して良いですか?
    その後、喧嘩になったり何か言われたりしませんでしたか?

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2018/12/09(日) 12:38:09 

    本当観客に歌われるのはアーティストが歌えって煽ったときやそういう決まりのある曲以外は迷惑
    アイドルなんて歌下手なんだからいいだろ!って言う人もいるけど、ファンはアイドルの下手くそな声ならいくらでも聴きたいけど、興味ない一般人の下手くそな声なんて迷惑でしかないと思うよ

    +43

    -3

  • 66. 匿名 2018/12/09(日) 12:39:30 

    一緒にーって振り付けは踊るし、ヘドバンヤレーってときはやるし、うたえーってときは歌うし、御約束の掛け声もする

    でも特に何もないときは大人しくしてる

    +9

    -2

  • 67. 匿名 2018/12/09(日) 12:39:44 

    >>63
    アイドルファンだけど
    どんなに下手でもアイドルの歌声が聴きたいんであってファンの歌声はノーサンキューです(アイドル側が煽った場合は別)

    +50

    -1

  • 68. 匿名 2018/12/09(日) 12:40:27 

    手越が言っても薄っぺらく感じる

    +32

    -18

  • 69. 匿名 2018/12/09(日) 12:40:36 

    で、手越は何でいつもお咎め無しなの?

    +27

    -9

  • 70. 匿名 2018/12/09(日) 12:41:18 

    ロックなんて全員で歌い騒いでなんぼやとおもうのだが

    +9

    -17

  • 71. 匿名 2018/12/09(日) 12:42:29 

    >>70
    ニュースはロックじゃないけど
    ロックでもそういう「みんな自由に歌ってや」って感じのバンドならいいけどそうじゃなければ迷惑

    +36

    -1

  • 72. 匿名 2018/12/09(日) 12:42:40 

    迷惑だと思っていつも全力口パクしてた。ごめんなさい。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2018/12/09(日) 12:43:58 

    となりの人が歌ってたら迷惑、
    あんたの歌を聞きたいんじゃないって思う

    +14

    -1

  • 74. 匿名 2018/12/09(日) 12:44:42 

    >>7
    ちょっとわかる。人によるんだろうけど、
    男のあの聞かせるようなコールやオタ芸は、俺を見ろ!っていう目立ちたい欲求を感じる。
    手越増田もそういうオタ男と根本は同じ発想

    +5

    -6

  • 75. 匿名 2018/12/09(日) 12:44:48 

    言ってる事すごくわかる。
    でも、あんた達が言うのはなんか腹立つ。
    なんでかな?
    普段の行いのせいかな…。

    +46

    -17

  • 76. 匿名 2018/12/09(日) 12:45:51 

    ロックバンドでも客に歌われるの腹立つってはっきり公言してる人ちらほらいるけどね

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2018/12/09(日) 12:46:14 

    嵐のこともディスってたね

    +36

    -11

  • 78. 匿名 2018/12/09(日) 12:47:48 

    >>71
    B'zのこといっとるやん

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2018/12/09(日) 12:48:52 

    隣で歌われると迷惑
    踊りも隣にいると手が当たるから痛いし

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2018/12/09(日) 12:49:19 

    アイドルのコンサート行ったことはないけど、
    この人たちって口パクじゃないの?

    +3

    -12

  • 81. 匿名 2018/12/09(日) 12:49:59 

    私の好きなグループは何度もDVD見て踊り完コピしてくれたらめちゃくちゃ嬉しいしその子が愛おしく感じるって言ってた
    だからダンス覚えてコンサートで一緒に踊ってる子多いかなメンバーとファンが一緒に楽しめて盛り上がるしいいと思うけどな

    +10

    -18

  • 82. 匿名 2018/12/09(日) 12:50:35 

    >>7
    これ不思議だよね
    文化が違うって言えばまあそれまでなんだけど、
    アイドルのパフォーマンスには合いの手いれるのが当たり前だと思ってたから、ジャニーズのライブ行った時は驚いたよ

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2018/12/09(日) 12:50:59 

    マッスー昔からはっきりした性格だよね。ガンガン言うからキツいと感じることもしばしば
    見た目で癒し系優しい系だと思われやすいけど

    +53

    -1

  • 84. 匿名 2018/12/09(日) 12:51:58 

    コンサートって音量凄くてかき消されない?

    +28

    -3

  • 85. 匿名 2018/12/09(日) 12:52:31 

    そこまでして歌いたいもの?
    カラオケ言って歌うな!って言われたらはぁ?だけど歌手のライブって歌手の歌やパフォーマンスを見に行くんだよね?

    +21

    -1

  • 86. 匿名 2018/12/09(日) 12:53:32 

    よく言えたなw

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2018/12/09(日) 13:00:37 

    実際ライブ中ずっーと大声で歌う人の隣だとすごいストレス
    普通に口ずさむぐらいとは訳が違う、なんでアーティストに負けじと声張るの⁉︎みたいな人はやめてほしい
    踊りはジャニーズだとちょっと手振りぐらいするなら嫌じゃないし、ノッて体揺らしたりすらぐらいはいいけど、えぇー⁉︎Jr.⁇ぐらい動く人だと迷惑かな

    +46

    -0

  • 88. 匿名 2018/12/09(日) 13:02:05 

    わかる。「お前の歌聞きに来たんじゃねーよ!」って思う。

    +19

    -1

  • 89. 匿名 2018/12/09(日) 13:02:57 

    >>42
    そこまでルール決めするのも違和感
    マナーの問題で法律じゃないんだし

    +3

    -5

  • 90. 匿名 2018/12/09(日) 13:04:21 

    日本だから言える事だよね
    欧米のコンサートなんて客の合唱コンクールだよ
    基本的に行儀悪くて曲中に絶叫したりゲラゲラ笑ったり
    Youtubeでファンカム見てるとイラつくよ

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2018/12/09(日) 13:06:01 

    言いたいことはわかる。該当担もJr担も目立つためだとは思うけどやたら身振り手振り大きく踊り出す人いるし歌ってる人も迷惑でしかない。だけどこんな風に上から目線で言われるのはなんかな〜〜

    +4

    -9

  • 92. 匿名 2018/12/09(日) 13:09:51 

     
    NEWS・手越祐也&増田貴久、客席で「歌ってる人嫌い」「オタ芸は

    +19

    -2

  • 93. 匿名 2018/12/09(日) 13:12:29 

    MC中に何か言う人は空気読めないバカ
    アーティストも今は違うでしょ って思ってるよ。
    ちゃんと話聞けないのなら来んな

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2018/12/09(日) 13:20:01 

    「歌わない」っていうのは昔からの暗黙の掟だったはず。NEWSファンだけじゃないの?
    あとB'zの界隈まで口出した増田がうざい

    +1

    -15

  • 95. 匿名 2018/12/09(日) 13:20:34 

    手拍子のほうがうざい

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2018/12/09(日) 13:20:54 

    きゃー!!ってなってるのはいいけど、踊りをまねしたり、メンバーの即興のダンスとかをまねしてるのはウザいわー。

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2018/12/09(日) 13:21:39 

    フェスとかだと歌うよね

    +2

    -2

  • 98. 匿名 2018/12/09(日) 13:25:36 

    ファンが言うなら一意見としていいけど(むしろ同意しかないけど)
    本人らが言うのはどうなんだろうとは思う

    +13

    -10

  • 99. 匿名 2018/12/09(日) 13:26:19 

    思ってても言わない方がいいよ。

    +10

    -2

  • 100. 匿名 2018/12/09(日) 13:27:17 

    ①ちゃんと躾けろ
    ②ちゃんと言う事聞かせるにはお前らから素行を直せ
    ③実力をつけろ

    +16

    -4

  • 101. 匿名 2018/12/09(日) 13:38:55 

    これは迷惑に思ってる客席側の人がいるから
    本人達から歌ってる人へのメッセージなんじゃないの。本人達が言えばこの先マシになるでしょう。

    +35

    -1

  • 102. 匿名 2018/12/09(日) 13:42:43 

    増田の言いたい事も分かるけど増田も嫌い

    +13

    -24

  • 103. 匿名 2018/12/09(日) 13:45:16 

    これは分かるよ私はね!
    NEWSの人気がめっちゃあった頃に行ったけどバラードで隣の人が感情MAXだったのかオリジナルの振りし出して大熱唱された時にこっちが現実に引き返されてテンション下がったの思い出した!
    天井見上げてたからそらパフォーマンス見てないわなって思うわ!

    +33

    -1

  • 104. 匿名 2018/12/09(日) 13:46:30 

    男の芸能人って心の中にしまっておけば良いことをわざわざ表に言い過ぎ

    +8

    -10

  • 105. 匿名 2018/12/09(日) 13:47:34 

    もっと言って言って!!
    B'zで熱唱するやつ殺意わいて何度ムカムカしたか分からんから!
    けど、関係者席でもそんな人いてんの?!

    +37

    -1

  • 106. 匿名 2018/12/09(日) 13:49:30 

    口パクで歌って欲しい
    せっかく良い席あたっても隣が歌うだと最悪

    +12

    -1

  • 107. 匿名 2018/12/09(日) 13:55:44 

    カラオケでもいるよね。人が歌ってるのにやたら一緒に大声で歌ってくる人。あれ本当うざい。

    +19

    -3

  • 108. 匿名 2018/12/09(日) 14:00:04 

    私もライブで歌う人+オタ芸の人とは仲良くなれない。

    オタ芸の人たちはチケット代払ってアーティストの歌や演奏をバックに自分たちのライブをしにきているとしか思えない。
    参加型ライブと地蔵型ライブと分けてくれればいいのに

    +14

    -1

  • 109. 匿名 2018/12/09(日) 14:01:59 

    バラード一緒に歌うのは本当に勘弁してほしい
    あんたの歌を聞きにきた訳じゃないんだよ
    ファン同士だと言いにくいし言ってもギクシャクするからタレント側から言ってもらえた方が有難い

    +21

    -1

  • 110. 匿名 2018/12/09(日) 14:02:15 

    踊るのも位置によっては周りの人が見えなくなったりするから、踊って!とか言われない限りはあんまり大きな動きはやめて欲しいな

    +10

    -2

  • 111. 匿名 2018/12/09(日) 14:07:36 

    歌うとか激しいダンスは普通に迷惑
    生で歌聴きにきてるのにファンの歌なんて雑音だよ

    +6

    -2

  • 112. 匿名 2018/12/09(日) 14:15:05 

    B'zで歌うなって無理やろ
    稲葉めっちゃコールするし

    +9

    -5

  • 113. 匿名 2018/12/09(日) 14:26:38 

    >>112
    C&Rとバラードでも何でも全曲熱唱とは違うのよ
    その使い分け出来てない奴が多いからイライラするんだよね

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2018/12/09(日) 14:43:27 

    すごい偏見だけど若い子が振りを真似て踊ってるのはまだ許せる。
    この間おばはんが振りを完コピしてめっちゃキレのある動きで踊ってたのはなんか気持ち悪かった。

    +6

    -8

  • 115. 匿名 2018/12/09(日) 14:51:11 

    >>3
    別におかしくなくない?
    歌うとかはまぁわからんでもないけどさオタ芸は本当に意味わからないしきもいし

    一回liveで横のやつが爆音で歌ってて殴りたくなったからこれに関しては気持ちわかる

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2018/12/09(日) 14:59:01 

    席狭いし振り完コピされると当たったりするし、一緒に歌われるのもお前のカラオケ聞きに来てるんじゃない黙れってなるし、小声ならいいかと言うと口臭酷い人とかだと臭いで集中できないから口閉じろって思うけど
    NEWSに言われるとなんかムカつく。何でだろう

    +6

    -14

  • 117. 匿名 2018/12/09(日) 15:01:17 

    小声で口ずさむ程度なら気にならないかな
    自分も無意識に口ずさんでしまってる可能性あるし
    ただ踊りやオタ芸はOUT
    普通に邪魔だし迷惑だし、手や足や振り回してる服やその他が左右前後斜めの人達に当たって危険

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2018/12/09(日) 15:06:33 

    確かにアイドル見に来たのか、踊りに来たのか分からない位激しいオタ芸あるもんね

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2018/12/09(日) 15:07:37 

    人を傷つけない喋りができるようにならないとね
    わざわざ女子アイドルのオタ芸の人までディスらなくても

    +10

    -6

  • 120. 匿名 2018/12/09(日) 15:09:11 

    舞台の観劇してても多いよ
    大抵が歌ってる自分に酔ってるマダム

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2018/12/09(日) 15:09:27 

    >>11
    自分の荷物を地面に置きたくないがために椅子の上に置いてスタッフ立たせる人ですからね増田さん

    +8

    -4

  • 122. 匿名 2018/12/09(日) 15:10:30 

    歌えと歌詞出してくる時もあるよね?

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2018/12/09(日) 15:18:41 

    >「女子アイドルの文化で成り立ってるのがスゴい」と自分たちは無理といった様子。

    成り立ってないよ。
    運営が放置してるだけで大多数は迷惑だと思ってるよ。怖くて注意も出来ないし
    普通に考えて、可愛いアイドルの歌やダンスに集中したいのに
    野太いオッサンの「はい!はい!うおおおおおお!!!!」なんて聞きたい訳がない。

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2018/12/09(日) 15:21:16 

    NEWSじゃないんだけど前に言ったコンサートで前の席の人が熱唱するわダンスの振りするわで全然見えないときあった。
    うちわとかって自分の胸より上にあげないって一応マナーがあるんだけどその人たちはペンライトとかを普通に頭上まであげて振り付けしたり口ずさむレベルじゃなく大声で歌って友達同士でキャーキャー騒いでたから鬱陶しかったな。

    ロックバンドのライブでライブハウスとかも行くからそっちはもみくちゃにされて汗だくになるまで騒いだし叫んだりそういう楽しみ方だけどアイドルのホールコンサートにはホールの楽しみ方があるはず。

    +15

    -1

  • 125. 匿名 2018/12/09(日) 15:21:18 

    言うの疲れたけど言うね。
    これサイゾーだからね?!

    良く見なさい。

    +1

    -11

  • 126. 匿名 2018/12/09(日) 15:22:24 

    >>125
    ラジオで言った発言だからサイゾーとかは関係ないんじゃないの?

    +12

    -1

  • 127. 匿名 2018/12/09(日) 15:22:42 

    ディズニーにコスプレして行く人らと同じ人種だよね

    他人のふんどしで主役になろうとするな

    +10

    -5

  • 128. 匿名 2018/12/09(日) 15:24:41 

    山下達郎が歌うお客さんに怒ってた事があったよね。
    実際に自分の隣の人が大声で歌ってたら迷惑だし、嫌だよ。

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2018/12/09(日) 15:25:23 

    山田の次はまたNEWSか。
    こんな記事でも反応してくれるし
    取材なしで済むし楽だからね。
    まさにメシウマってか。

    山田、NEWSは当分こういう記事あると思う。

    +1

    -5

  • 130. 匿名 2018/12/09(日) 15:27:33 

    下手くそだから皆が歌ってくれてんだよ
    テレビとかで聞くに耐えない歌聞かされて迷惑

    +6

    -13

  • 131. 匿名 2018/12/09(日) 15:28:56 

    youジャニーズなの?

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2018/12/09(日) 15:29:26 

    歌は迷惑だよ
    素人の歌を聞きに行ってるんじゃないのにって思う
    みんなで歌うような時は別として。
    ライブ中にず〜っとぺちゃくちゃお喋りされるのも迷惑

    +19

    -0

  • 133. 匿名 2018/12/09(日) 15:31:54 

    カラオケか!ってくらい大声で歌う人たまにいますよね…
    ライブに行く日は、「どうかカラオケ野郎が付近にいませんように」と祈ってるww

    +14

    -0

  • 134. 匿名 2018/12/09(日) 15:37:34 

    私が好きなロックバンドは「みんな躍るなり、歌うなり思い思いに楽しんで行って!」と言うな。
    観客もそれぞれのやり方で楽しんでいるよ。
    珍しい方なのかな?

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2018/12/09(日) 15:38:19 

    じゃもう行かなーい
    (*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)

    って人増えると面白い

    +11

    -4

  • 136. 匿名 2018/12/09(日) 15:53:48 

    このトピに反論してる人は、ただNEWSが嫌いなだけな人か周りに気をつかえない迷惑な人。

    +33

    -2

  • 137. 匿名 2018/12/09(日) 16:09:14 

    >>136
    周りに気が使えない人でしょ。
    これ、テゴマスじゃなくて他のミュージシャンが発言しても同じ感じになってたと思うよ。

    いくら今はNEWS関連のトピ立つとアンチが来るからってピリピリし過ぎ。

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2018/12/09(日) 16:23:43 

    私は観客全員で熱唱してる海外式のライブが好きだから日本人のライブには行けないな(・_・;

    +6

    -2

  • 139. 匿名 2018/12/09(日) 16:26:56 

    海外は観客も歌ってるよね。
    でも私はアーティストの歌を聞きたいから日本式が好き。

    +4

    -2

  • 140. 匿名 2018/12/09(日) 16:48:12 

    海外は本当に凄いよね。
    アーティストの声がかき消されるぐらい観客が熱唱してる。
    それが、あちらの普通みたいだけど。
    ファンの反応が日本よりダイレクトに伝ってくるらしいね。
    日本のファンは大人しいらしいね笑

    まあ、それは置いておいて、ここは日本。
    やっぱり日本だとバンドやアイドルに限らず、アーティスト側からの煽りがあった場合は除いて観客に歌われるとイラッと来る。
    それと、この曲のこの部分は観客も一緒に歌うって言うのも各アーティストによってあるよね?
    そういうのは有りだけど基本はアーティストの声が聴きたいよね

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2018/12/09(日) 16:51:07 

    ファンだけど
    まっすーは、性格きつめだし
    顔にすぐに出るよ。
    昔、コンサートで
    聴かせる歌の場面でシーンとしてる時に
    「祐也結婚してー」ってヲタが叫んだ後
    めっちゃくちゃ機嫌悪かったのを
    今でも覚えてる。

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2018/12/09(日) 17:32:08 

    すっごい小声で歌っちゃうときある(笑)
    ごめんなさい

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2018/12/09(日) 18:24:33 

    >>11

    そうなんだ・・・

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2018/12/09(日) 18:26:19 

    凄いわかる。お金だして聞きに来てるのに素人の声聞かされるの本当に不愉快。
    歌いたくなるのわかるけど次の日とかにセットリスト覚えといてヒトカラしたらいいよ。楽しいよ。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2018/12/09(日) 18:38:49 

    さすが、自分大好き人間、個性出しすぎグループだ。
    まるでB'zのライブに行った時に、ファンがうるさかったかのような言いかた。もしそうだったとしても、いちいち名前出さなくてもいいし、ファン層も違うだろうし、B'zを巻き込むなよ。マナーや、ルールと言うなら、他に方法があるのでは?なんでも言えばいいと思ってるだろうけど、個人的な意見はいらないから。・・・B'zのファンより、キミたちを嫌いな人はいっぱいいるから安心して・・・棒
    ( ̄^ ̄)

    +0

    -10

  • 146. 匿名 2018/12/09(日) 18:39:17 

    わかる!!
    口ずさむぐらいならいいけど、隣が子供で声が高くて最初から最後までずーっと歌っててイライラしかしなかった。子供好きだけど、初めてイライラしたわ。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2018/12/09(日) 18:56:43 

    お前の歌を聴きに来てるんじゃねぇよ!ってくらい歌うやついるからな
    ヤラレタ人にはわかると思うよ2人の言ってること

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2018/12/09(日) 19:01:22 

    発言の一部を切り取って記事にするのやめてほしい
    こんな見出し付けられたら調子乗ってるみたいに見えるじゃん
    ラジオ聴いてたら言ってること共感できたよ

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2018/12/09(日) 19:04:18 

    >>135
    こんなこと言われたぐらいで行かないってなるレベルの人は最初から現場になんて来てない

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2018/12/09(日) 19:12:21 

    増田ブサっ

    +4

    -5

  • 151. 匿名 2018/12/09(日) 19:15:35 

    なんか叩かせようと悪意ある見出しだね
    そんなに厳しい言い方してない
    記事も全体を読んだら少しは雰囲気分かると思う

    「ちゃんと聞いてくれる子に歌を届けたい」そういう話
    NEWS・手越祐也&増田貴久、客席で「歌ってる人嫌い」「オタ芸は

    +32

    -2

  • 152. 匿名 2018/12/09(日) 19:38:21 

    一部の発言を切り取ってメディアに踊らされてNEWSならなんでも叩いていいと勘違いしてる人も滑稽だな

    +27

    -1

  • 153. 匿名 2018/12/09(日) 19:53:04 

    見てる側からでもデカイ声で歌うのはやめて欲しい。あんたの歌聴きに来たんじゃないわ!って思う。
    でも振り付けのある曲なら覚えて一緒に踊りたいってファンなら思うんじゃないの?
    この人たちのファンはかわいそうねこんなこと思われてたなんて。

    +5

    -8

  • 154. 匿名 2018/12/09(日) 19:56:44 

    手越やまっすーが言ってる事は間違ってないと思うけど、楽しみかたなんて人それぞれでいいじゃん!

    +16

    -6

  • 155. 匿名 2018/12/09(日) 20:43:24 

    手越は最低だけど増田もあんまり好きじゃないわ。昨日ABCZにまっすーは目の奥が笑ってないって言われてたけど分かる。この人癒し系って言われてるけど発言とかキツい人だよね。

    +16

    -14

  • 156. 匿名 2018/12/09(日) 21:08:40 

    >>155
    迷惑かけられっぱなしだもん。目が死んでも可笑しくないでしょ。
    彼は手越や錦戸が恐れるそどの頑固もんだけど常識や礼儀、優しい心はあると思う。だから沢山の先輩や後輩に慕われるんだと思う。あのNEWSの中で良くまともに育ったなって思う。親御さんは共に学校の先生みたいだし、教育が良かったのかな。

    +8

    -13

  • 157. 匿名 2018/12/09(日) 21:10:45 

    カラオケで私が一人で歌う予定の曲を勝手にフルコーラス一緒に歌い続けた人に感じた気持ちと同じか。

    +2

    -3

  • 158. 匿名 2018/12/09(日) 21:19:45 

    >>155
    好きじゃないのは勝手でいいけど見た目で癒し系って判断して発言きついとか(笑)
    ファンはそういう強い信念とか拘りがある所も含めてファンなのでちゃんと癒されてます(笑)

    +15

    -3

  • 159. 匿名 2018/12/09(日) 21:24:16 

    小山と加藤の歌唱力をどうにかしてよ。
    あんな下手なの聞いてるくらいならそりゃ歌っちまうわ

    +12

    -6

  • 160. 匿名 2018/12/09(日) 21:26:13 

    >>114
    いや若い子もうざい
    年齢性別問わずうざいもんはうざい

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2018/12/09(日) 21:28:24 

    日本のライブ大人しすぎって苦言を呈してる人もいるし私も同感だったけど少数派だったのね〜
    高い金払って来てるんだから好きなアーティストだけに集中して元取りたい的な心理と、皆で盛り上がって(うるさいぐらいでok)アーティストと共に楽しい時間を過ごしたい的な心理の違いなのかな
    それにしても迷惑迷惑言い過ぎじゃない?

    +8

    -5

  • 162. 匿名 2018/12/09(日) 21:30:48 

    >>156
    まっすーのご両親の職業を公にしてないのに知ってるの?怖!!

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2018/12/09(日) 21:48:16 

    同じファンの立場からしてもファンに歌われるの嫌だな。隣で歌われたら気が散ってイライラするもん。カラオケ行って歌えと思ってしまう。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2018/12/09(日) 23:17:09 

    メンバー内や事務所の同期や後輩との会話ではそりゃ男同士だし多少キツくなることあるでしょ
    それに仕事上、自分の意見言ったり頑固な部分あるのはそれだけ責任感があるって事だと思ってる

    ただ対ファンになるとすごく言葉を選んで届けてくれる人だよ増田は
    NEWS・手越祐也&増田貴久、客席で「歌ってる人嫌い」「オタ芸は

    +14

    -1

  • 165. 匿名 2018/12/09(日) 23:52:08 

    いつもニコニコしてるからって増田がただの癒し系なわけなくねww
    自分の意思強く持ってる人じゃなきゃ続けてられないでしょ山あり谷ありすぎのNEWSじゃwww

    +15

    -1

  • 166. 匿名 2018/12/10(月) 00:15:59 

    >>162
    まっすーラジオで言ってたよ。
    私も記憶あるわ。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2018/12/10(月) 00:18:28 

    イライラするくらいなら相手にはっきり言えばいいのに。

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2018/12/10(月) 00:42:39 

    先日ミスチル のライブで隣のおばさんが若い子に、歌うのはいいんですが少し小さな声で歌ってもらえませんか?って注意されてました。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2018/12/10(月) 01:41:55 

    楽しみ方は人それぞれだよ。ステージに立ってる本人達が思っててもいいけど発言する事じゃないよ。ライブはパフォーマンスや歌はもちろんだけど音や雰囲気等も含めて楽しんでる人もいるんだよ。アイドル業もしっかり出来てないNEWSはもう黙ってた方がいいよ。未だについてる客大事にしなよ。

    +4

    -9

  • 170. 匿名 2018/12/10(月) 01:45:36 

    そんな事言ってるならボイトレなりパフォーマンスに磨きかけるくらいしたら?そしたら、感動しすぎて釘付けになるよ観客は。 いい加減プロの舞台を見せてからそういう事言ってほしい。

    +2

    -6

  • 171. 匿名 2018/12/10(月) 01:53:17 

    まっすーの両親が学校の先生だなんて初めて知りました。

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2018/12/10(月) 01:59:32 

    未だについてる客ですけど、言ってくれて感謝してるよ。本人たちに言われなきゃ分からない人もいるから。
    客の楽しみ方は人それぞれでも他人が楽しむことによって迷惑被ってる客もいる。
    彼らの歌を聞きたい客とっては大事にされてると思える発言だよ。ライブ中に騒ぎたい人がそんなこと言うならもう行かない!って言うならそれはもう仕方ないことだし。

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2018/12/10(月) 02:01:49 

    >>156
    まっすーって両親ともに先生なの?
    のわりに勉強出来ないよね?
    本も読めないよね?
    勉強出来る出来ないって遺伝もあると思ってたんだけど、違うのかな

    +3

    -11

  • 174. 匿名 2018/12/10(月) 02:09:19 

    >>169
    いやそういうリスナーの質問に対しての答えなんだから思ってる事発言してもよくないか?
    ラジオ聞いた?記事に悪意あるような見出しだけど実際は全然嫌な言い方じゃなくて
    「お客さんの楽しみ方はそれぞれだと思うけど作ってる側の勝手な意見としては」っていう前置きをした上での発言だったよ。

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2018/12/10(月) 02:10:52 

    なんともまあ分かりやすい煽り(笑)

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2018/12/10(月) 02:15:00 

    人を侮辱して楽しむ、人を叩いて楽しむのも遺伝かな?違うのかな?

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2018/12/10(月) 02:32:09 

    あー、まぁねわかるよまっすーの言いたい事は
    私も大好きなアーティストのライブ行った時後ろのおっさんがずっと歌ってて「お前の歌聴きに来てねーよ」とイライラした
    ボーカルの人がマイクを客席に向けた時はお客さんが歌うの全然平気なんだけどね
    でも言い方キツめじゃない?まっすーは好きだけどNEWSのこういう「俺らはアイドルというより歌手」みたいなプライドが苦手
    ちょっと職人気質というかさ
    「他のお客さんが嫌だなって思うかもしれないから」とかじゃなくて「俺らが嫌」だからね

    +5

    -4

  • 178. 匿名 2018/12/10(月) 02:36:31 

    >>159
    ほんとそれ
    自分らが聴かせたい時って言うけど下手な歌聴かされる方の身にもなってくれとNEWSのコンサート何回か行った上で私は思う
    手越ももう独り善がりだし

    +2

    -10

  • 179. 匿名 2018/12/10(月) 02:53:18 

    なんかタイトルに悪意がある感じだけど内容みたら全面的に同意だわ
    声を出さずに口パクで歌うのはもちろんいいけど

    +15

    -0

  • 180. 匿名 2018/12/10(月) 03:00:26 

    >>178
    聴きたくないなら行かなければいいだけでは

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2018/12/10(月) 03:07:51 

    誰も歌ってないのにお前だけうるせーから空気読めよと思うことはある
    楽しみ方は人それぞれ!で済ませて欲しくない
    周り誰も歌ってなかったり口パクで歌ってるのなんでか考えてみ?と言いたい

    やってって言われてない振りコピもそうだよ
    座席指定の狭い場所で隣が踊ったら迷惑
    他アーで段差有りの座席で振りコピしてて落下したせいで前の客が怪我したこともあるんだよ

    個人的にはなんで知らない奴の歌声とダンスを金払って聞かされなきゃなんないの?だわ

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2018/12/10(月) 03:33:26 

    コンサートなんてNEWSファンしか行かない場所なんだから放っておけば?
    ラジオだって聞いてたリスナーが騒ぐなら分かるけど聴きもしないで言い方がキツイとか言われて

    +15

    -0

  • 183. 匿名 2018/12/10(月) 04:31:17 

    これはわかる。一般人のヘッタクソな歌なんか聞きたくないもん。

    +11

    -0

  • 184. 匿名 2018/12/10(月) 05:09:24 

    海外のライブだと大きな国旗振り回してるオジサンとか客席にいて
    男女問わず皆、人気曲は大合唱して左右に揺れてるのとか見ると
    羨ましいな~と思う
    でそういうアーティストが来日した感想で日本の客が反応が静かだと
    不安、受けてるの?受けてないの?ってなる、みたいに言われるのと
    歌った方がいいのかな?と迷うw

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2018/12/10(月) 08:26:11 

    まっすーの両親が教師ならもっと前から話題になってて
    愚痴垢のマウンティングの道具にされていたと思うけど
    ここで初めて聞いたわ

    +5

    -2

  • 186. 匿名 2018/12/10(月) 09:17:52 

    どっかにも書いたことあるけど(笑)
    関ジャニ∞ライブで後ろの幼稚園児くらいの女の子が幼児のあのキンキン声で熱唱してた。
    大好きなんだな、とは思うけど、お金払って幼稚園児のお遊戯会観にきたわけじゃないんだよ。

    周りみんな嫌な顔してたのに、両親はニコニコしながら見守ってたわ。
    その一家の後ろにいたお姉さんが、たまりかねて静かにさせてもらえませんか?と言ってくれたときはみんな心の中で拍手したに違いない。
    子供相手だとこっちが心が狭いみたいで言いにくい。

    そしてジャニのコンサートでペンラを消す瞬間なんてあるんだね。

    +11

    -0

  • 187. 匿名 2018/12/10(月) 10:28:06 

    B'zの稲葉さんは、「歌ったり踊ったり、みんな自分がしたいように自分を解放して楽しんで帰って下さい」って昔から言ってるんだけど...

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2018/12/10(月) 10:37:03 

    >>162
    雑誌で言ってた。私もその時初めて知ったし、ファンの中ではあまり知られてないと思う。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2018/12/10(月) 12:05:12 

    自分のライブでも歌わない。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2018/12/10(月) 12:12:09 

    なんじゃ そりゃあ

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2018/12/10(月) 13:29:16 

    >>186
    ジャニーズのライブって、ペンライトを遠隔操作でつけたり消したり歌に合わせてしてるよ。昔のペンライトだと操作できないから自分で合わせる感じだよね。
    真っ暗になってるのに目立とうとしてる人は確かにいるね。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2018/12/10(月) 14:17:55 

    >>188
    雑誌で言っていたなら有名な話になると思う
    何でファンもあんまり知らないことになるの

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2018/12/10(月) 16:04:41 

    まっすーのご両親の話だけど、ここに書き込まれていることは公に既出なんだから、「なんでそんなこと知ってるの?」ってつっかかるなんて論外
    私から言わせてもらえば、なんでそんなことすら知らないの?って思ったわ

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2018/12/10(月) 17:08:28 

    まっすーの両親の職業はここでしか見たことが無いから疑われてる
    ガルちゃんに書かれてる事を全部信じるのは馬鹿がすること
    まっすーが言ったならネット検索したら出てくるだろうに出てこないしね

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2018/12/10(月) 17:49:34 

    >>194
    156さんとは別人でシゲ担です。
    テゴマスのらじおかマスヒツだったと思うけど、
    「見えないだろうけど、両親は学校の先生で」って話していたのは間違いないよ。
    まっすーが自分の話するのは珍しいなって記憶してる。
    知ったのは最近だよ。

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2018/12/10(月) 17:55:50 

    >>194
    手越担さんじゃないから、参考にならないかもしれないけど、祐也が子供のころ習っていたお稽古ごと塾は除いてサッカー以外でほかに知ってる?
    これも公です。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2018/12/10(月) 18:55:56 

    >>191
    関ジャニ∞毎年行ってるけど、そんなことできないよ!!ライブ中ずっとつけっぱなし。
    すごいんだねー(笑)
    教えてくれてありがとう!

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2018/12/10(月) 19:31:04 

    >>197
    グループによって違うんだね。
    エイトがまだなんて意外だわ。
    遠隔操作は嵐が早かったんだよ。
    技術が最先端で企業や大学とも連携してるから。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2018/12/10(月) 19:43:22 

    >>196
    ピアノじゃない?違う?
    まっすーの両親の話は私は聞いた事ないけど。

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2018/12/10(月) 19:45:42 

    あ、ピアノのと答えたのは194さんではないです。すいません、横入りしました。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2018/12/10(月) 20:04:27 

    >>199
    違います😊
    それもスポーツです。

    ネットに残らない情報もあるってことを言いたかったんです。
    増田くんの御両親が先生なのは間違いないですよ。だから、道徳に対してもしっかり教育されてきたんだなと思いました。

    +1

    -4

  • 202. 匿名 2018/12/10(月) 21:23:10 

    >>201
    でも、ピアノは正解ですよ?
    答えはなんですか?

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2018/12/11(火) 00:41:29 

    >>201
    水泳していたと言っていたね
    その他のスポーツのこと?

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2018/12/11(火) 02:03:17 

    まっすーの学力は本気でヤバいからご両親が教師と家庭環境を自慢できない
    読書しない勉強苦手と聞いていたけれど
    まさか運転免許試験の学科に何度も落ちる学力レベル

    +2

    -5

  • 205. 匿名 2018/12/11(火) 02:45:35 

    連日の勤務お疲れさまでーす増田アンチさん

    +3

    -1

  • 206. 匿名 2018/12/11(火) 05:48:32 

    >>203
    正解です。
    スイミング習っていたって雑誌で言っていたのを見かけました。スイミング、ピアノ、サッカーに塾(Sコース)。全部が被ってなかったとしても凄いですね。

    私も、ラジオや雑誌で追っていても抜けている事もありますから、ファントピでは色々教えてもらえて有り難いです。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2018/12/11(火) 06:03:59 

    >>204
    いくら学校の勉強ができても社会では通用しない場合も多々あるから、人としての魅力は学力だけでは計れない。そんな陳腐なこと言わないんだよ。

    ジャニーズに入所できるポテンシャルだけでも凄いことなのに、祐也の相方なんだから羨ましい。
    まっすーが祐也の相方でよかった!!
    テゴマスの距離感好きなんだよね。

    +10

    -1

  • 208. 匿名 2018/12/11(火) 08:17:17 

    親の教育が良かったなんてマウンティングをするからでしょ
    親の道徳教育の自慢をするなら
    学力の低さを指摘されても仕方ないよ

    +7

    -2

  • 209. 匿名 2018/12/11(火) 10:18:14 

    なんだそのとんでも理論
    増田を下げたいだけなのに「指摘」とか言って正当化するの面白い

    +3

    -4

  • 210. 匿名 2018/12/11(火) 10:51:43 

    201さんも少し上から目線な感じがするから、道徳観云々は事実であっても増田くんの為を思うなら口に出さない方がいいんじゃないかな

    色々騒動起こしてるメンバーがいる中では、道徳や教育いう点で増田くんだけを褒めてるように見えても、他メン下げ(マウンティング)をしていると感じてしまう人がいてもおかしくはないと思うから

    褒めてくれるのは嬉しいけど、それによって言われなくてもいいことまで理不尽に言われるなら悲しいよ

    +4

    -1

  • 211. 匿名 2018/12/11(火) 11:08:02 

    でも昨日から >>173のように言いがかりレベルで増田下げたい人もいるからね笑
    あれはマウンティングされた仕返しなんていう言い訳通用しないからね〜

    +3

    -2

  • 212. 匿名 2018/12/11(火) 11:46:35 

    >>211
    その前の>>156のコメントが酷いから言い返されたのでしょう
    お互いに下げあって酷いもんだ

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2018/12/11(火) 14:04:36 

    >>212
    遺伝がどうのまで言い始めたら言い返すというレベルこえてるよさすがに

    +2

    -2

  • 214. 匿名 2018/12/11(火) 14:28:26 

    というか普通に未成年と酒飲まないとか社会に出た大人なら当たり前のことしてただけで、道徳教育がどうのとか特別褒められることしてたわけじゃないと思うけど。その当たり前のことが出来ない人がたまたま周りに多くいたっていう。
    周りに流されなかった強さを褒めるなら全然分かる。

    +1

    -7

  • 215. 匿名 2018/12/11(火) 14:36:39 

    勉強は苦手かもしれませんが、増田さんのダジャレのセンスが好きです。
    ナゾトレに出たらけっこう良い結果を残すのでは?と思います。

    +1

    -3

  • 216. 匿名 2018/12/11(火) 15:04:31 

    まっすーは好きだけど増田担は嫌い
    この間もジャニーズの歌トピで増田担が感じ悪いと他グループ担に言われていた
    無自覚にやってないか気を付けたいと思ってる

    +9

    -1

  • 217. 匿名 2018/12/11(火) 15:55:18 

    >>208
    それをマウンティングって捉えるんだ
    凄い思考回路だね

    +2

    -2

  • 218. 匿名 2018/12/11(火) 16:17:23 

    >>210
    散々言われて何も言い返せないなら泣き寝入りになるだけじゃない。
    真実を真実として話して何が悪いんだろう。
    まっすーを馬鹿にされて悔しくないの?
    このトピ流れを見てごらんよ。
    このトピだけじゃない。
    言われたくないからずっと逃げてない?
    だから、増田担はって言われるんだよ。

    +1

    -2

  • 219. 匿名 2018/12/11(火) 16:48:39 

    >>218
    まっすー以外のメンバーも馬鹿にされてるのに
    まっすーにだけ怒るんだ
    「だから、増田担は」なんじゃないの

    +5

    -1

  • 220. 匿名 2018/12/11(火) 16:56:08 

    >>219
    増田担じゃないけど?

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2018/12/11(火) 17:48:07 

    ところで増田さんの両親は本当に教師なの?やっぱりこのトピでしか見ないけど。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2018/12/11(火) 18:54:41 

    というかまっすーのご両親の職業が何かまっすーに関係あるかな?
    本人にはぜんぜん関係ないし、それでファンがつくとか離れるとかもないだろうし何がそんなに気になるの?

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2018/12/11(火) 19:44:25 

    >>222
    えっ?この増田叩きの原因が、両親が教師発言でしょ?しかも、何で知らないのって言うくらい有名だとか。
    ファンがつくとか離れるとかどうとかは関係ないよ。
    今、その発言がどこでされたか気になるだけ。

    +1

    -3

  • 224. 匿名 2018/12/11(火) 20:07:40 

    >>223
    自分で調べなよ
    だから、増田くん自分のこと話さないんだよ。
    めんどくさいヲタばっかりだから笑

    +6

    -1

  • 225. 匿名 2018/12/11(火) 20:10:15 

    15年やってるアイドルにいつまでも夢みてんじゃないよ
    中高生じゃあるまいし

    +7

    -1

  • 226. 匿名 2018/12/11(火) 20:28:28 

    >>223
    過去のラジオや雑誌全部しらべてきてから出直してきな。それが人にものをきく態度か。

    +1

    -4

  • 227. 匿名 2018/12/11(火) 21:04:52 

    結局、元凶は>>156の発言でしょ
    他sage増田ageの見本みたいなコメントだよ。
    しかも、増田の公式じゃない発言まで隅から隅まで見てるほどの増田担だって自己紹介付き。
    だから増田担は、って言われるんだよ。

    +8

    -1

  • 228. 匿名 2018/12/11(火) 22:06:46 

    キンブレちゃん達の事言ってるんだと思ってたよ。
    違うの?

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2018/12/12(水) 02:09:37 

    調べても検索しても出てこないから聞いてる
    何年もNEWS担してるけど本当に聞いたこと無いわ
    両親の職業なんてオタが好きなネタが
    本人が発言したのに検索してもまったく出てこないなんて変だね
    他の人は噂レベルでも出てくるよ

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2018/12/12(水) 03:33:31 

    >>216
    増田褒めてるやつがみんな増田担と思われる現状がマジで迷惑
    3人叩きたいが為に増田を引き合いに出して褒めてる他G担とか一般人もいる

    +5

    -1

  • 231. 匿名 2018/12/12(水) 04:02:32 

    >>218
    馬鹿にされて悔しくないのと言われたら悔しいよ。ただ、自分の悔しさなんかより、自分のせいで増担のイメージが悪くなったり増田を嫌いという人が増える方が私は嫌だ。
    言い返せば言い返すほど増田のイメージは悪くなる。だから私は最初から人から言い返されるような険悪な流れを自分からは作らないようにしたい。

    あなたはきっと増田の良さをたくさん知ってる方なんだと思う。それならその増田の良さを否定され兼ねない言い方ではなく、みんなに増田くんはいい子だねって良さを分かってもらえるような伝え方をしてほしいなって。せっかく良いところを知っていてもそれが相手に伝わらないんじゃ勿体ないよ。

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2018/12/12(水) 05:27:02 

    世間や他のグループのファンからしたらグループ全体が白い目で見られてるってのに同じグループ内のファン同士で蔑み合ってるってある意味すごい平和
    そんなことしてる場合じゃないだろ!っていうツッコミ待ちだったりする?

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2018/12/12(水) 05:54:36 

    小山くんに数年前からマイナスつけ続けているのも増田担。シゲトピで小山くんの画像にマイナスつかなかったからシゲ担ではないのは証明された。
    増田アンチは一人。あとは増田を誉めると共感できないものはマイナスをつけるこじらせ増田担。
    ファントピで手越くんや加藤くんのコメントや画像によほどのことがない限りマイナスがつかないのは同担同士でも共感力があるからだよ。

    +4

    -4

  • 234. 匿名 2018/12/12(水) 05:58:20 

    今や最大派閥は増田担なんだから、しっかりしろって言いたい
    だから、愚痴垢が幅きかせるようなことにまで発展するんだよ
    テゴ呼びしていた増田担さんは久しぶりまともな人だったなー

    +0

    -2

  • 235. 匿名 2018/12/12(水) 07:13:50 

    まあまあの長さ増担やってるんだけど、POMの見学でたまたま話した人も異様に増田だけ!担だった
    むしろ他メンにはアンチ状態で怖いなと思ってたけどこの頃こんな人が増えたと思う、ある意味迷惑

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2018/12/12(水) 07:14:37 

    少し前からファントピを覗くようになった増田担です。

    Twitterでの愚痴垢の理不尽な叩き方を見てられなくて、だからといって全てを肯定する表垢もなんか違くて、ここに来て純粋にてごちゃんの可愛いところやシゲちゃんのカッコいいところ、小山さんが頑張ってるところを話せるのがすごく心地よかったです。

    今思うと増田の話してる人は少なかったなって気もしますが(笑)それでも心地よいと感じれたのはやっぱり3人のことが好きで話せるのが楽しかったからなんだと思います。

    ここの方々にとって増田担がそういう位置付けだとは思っていなかったので、なんかもう悲しいやら悔しいやら…気持ちのやり場に困ってます(苦笑)
    きっと私が知らない色々な事がこれまであったんだと思います。ファン同士みんなが仲良くやっていける日が来たらいいですね。
    長々とすみません。短い間でしたが楽しかったです。ありがとうございました。

    +4

    -1

  • 237. 匿名 2018/12/12(水) 07:23:18 

    >>236
    ちょっと待って〜
    ここはファントピじゃないよ。
    ファントピは別にあります。あちらは平和ですよ。

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2018/12/12(水) 07:42:56 

    >>237
    紛らわしくてすみません。あちらのファントピに出入りしてました。
    恐らく今こちらにいらっしゃる方はきっと長くあちらにもいらして、これまでの事を知ってる方々なのかなと思ったので、こちらに書き込ませてもらいました。違っていたらすみません。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2018/12/12(水) 08:02:39 

    >>236
    でも、あなたはそんなことしてないでしょう?
    そしたら、一緒にNEWSの応援しましょう。

    +8

    -1

  • 240. 匿名 2018/12/12(水) 08:27:12 

    ここにもツイにも良い人はたくさんいる
    それと同時に愚痴垢の多さと内容のひどさも目立つんだよね
    有名な愚痴垢のフォロワーが千人単位でいて情けなくった

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2018/12/12(水) 09:50:33 

    >>239
    優しい言葉をかけていただいてありがとうございます。
    自分がしていないことでも評価は全て「増田担」として一括りになってしまうんだなぁって改めて感じてしまって…私は違う!って跳ね返すくらいの強さがあればよかったんですけどね。

    きっとこれからも3人を下げるような人は出てくる。その度に「これだから増田担は」ってなる。そうやって続いていけば>>233さんや>>234さんが言うような増田担に対するイメージが変わっていくことはなくて、受け入れてもらえる日は来ないんだろうなって。

    めんどくさいファンですみません。頑張るますだくんの足を引っ張るようなファンがいなくなることを願ってます。

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2018/12/12(水) 20:20:43 

    増担のこと全否定で笑った
    平和と言われるファントピも回してる人同じなら増担が嫌われてることに変わりないじゃん
    上から目線で>>233が増田だけ呼び捨てにしてるのも怖い

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2018/12/12(水) 21:25:43 

    >>242
    薄々気付いてた人、私だけじゃないと思うけど。
    気づいてたけど、他の増田担さんが居心地が悪くならないように我慢してたんじゃないか。
    しかも、敬称つけそびれただけで重箱の隅つつくように詰るんだね。
    そっちこそ性格悪いわ。

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2018/12/12(水) 21:30:55 

    そう言うのは知らんぷりなのに、増田を上げるな、増田を下げるなって、だから、段々増田くんの話もファントピでできなくなってきてるんだよ。

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2018/12/12(水) 21:51:56 

    自分らが自担の応援どころかイメージ悪くしているのに本気で気付いてなかったらマジでヤバい

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2018/12/12(水) 21:56:40 

    >>244
    増田上げは、どんどんすれば良いよ。
    他下げと一緒にするから荒れるだけで、単体で褒めればいいだけのこと。

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2018/12/12(水) 22:00:02 

    >>246
    めんどくさくて、話題に出したくなくなるよね。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2018/12/12(水) 22:08:27 

    >>242
    なんとか下げようと必死だね。笑

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2018/12/12(水) 22:18:28 

    >>246
    違う違う。
    増田が上がりすぎると今度は下げられたときがいやだから褒めるなっていう増田担がいるじゃん。
    どうすればいいのさ。笑

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2018/12/12(水) 22:41:20 

    文春トピとかうんざりだよね
    普通のジャニオタは投票があったことすら知らないランキングなのに
    毎回ジャニアンチ媒体で上位を取ってる
    ベストジーニストは名誉になっても
    文春週女で上位になっても不名誉なだけだ

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2018/12/13(木) 08:43:28 

    >>250
    お金になると思われてスキャンダルとか狙われるだろうし、好きに投票した人が嫌いにも投票するんだから、
    どの層が嫌いに投票したか丸わかり。いくら人気があってもネガティブな発信をするファンが多くついてる
    タレントを企業はCM等に採用するのを嫌がるっていうのはよく知られてると思うんだけどな。
    ファンが足をひっぱってどうするんだろ。

    +5

    -1

  • 252. 匿名 2018/12/13(木) 09:11:41 

    このトピでも言われたけど
    こういうのが積もり積もって増田担へのイメージにつながるんだよね

    +8

    -1

  • 253. 匿名 2018/12/13(木) 16:36:59 

    昨日のお蕎麦のロケ
    まっすーの匂わせをしていたアカウントから情報漏洩していたそうですね
    コヤテゴの些細な言動や確証の無い話を炎上させて叩いていたヤツらは
    知ってるのに見ないふりしてスルーですか
    今までもそういう風に隠してきたのかもしれないのね

    +8

    -2

  • 254. 匿名 2018/12/14(金) 23:54:37 

    小山くんの画像や誉めるコメントにマイナスをつけていた粘着質なアンチは過去トピ遡れば出てくるけど「9人時代からのファンだけどあいつだけは許せない」ってコメント残してたっけ

    こう言うところに人間性がでる
    楯突きやがってこっちが許さないわ

    +2

    -5

  • 255. 匿名 2018/12/15(土) 09:40:52 

    >>254
    確かに4人からのファンだったらアンチになるほど慶ちゃんに嫌悪感示さないと思う。

    +5

    -1

  • 256. 匿名 2018/12/15(土) 10:25:08 

    255さんに同意

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2018/12/15(土) 10:31:21 

    叩かれそうだから伏せるけど通りすがりの他G担から見てると、まっすー担のイメージよりもグループ全体でイメージ悪くなっていってるよ。
    楯突きやがってなんて言葉使ってたら見下してるようにしか見えないし…
    ここで愚痴ったり罵るのもグループや他メンバー担のイメージが積もり積もってる真っ只中だと思った方がいいと思う。

    +3

    -5

  • 258. 匿名 2018/12/15(土) 11:02:00 

    >>257
    ごめんねー
    こっちも積もりに積ってるのよ
    体裁ばっかり取り繕って隠してたってしょうがないじゃない?
    表向きはいい顔して裏で何してるかわからないような人は許せないんだよね

    +0

    -2

  • 259. 匿名 2018/12/16(日) 17:29:48 

    自分はNEWSのライブの、NEWSが楽しい!それ見てファンも楽しい!みたいな雰囲気が大好きだからメンバーの思ってることとかを発信してくれて嬉しいな、どういう態度でライブに臨むのが一番いいのかわかるからやりやすい。

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2018/12/17(月) 18:10:38 

    早く名誉毀損で訴えられれば良いのにってTwitter見てて思う。

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2018/12/18(火) 14:13:36 

    ツィッターで騒いでいる愚痴垢も
    好きなのにとか好きだからこそと対象者であるアイドルを困らせるような行動は「パーソナル障害」といって列記とした精神障害なんだよね。

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2018/12/19(水) 19:56:42 

    小山さんの降板を喜ぶ増田担を見て、増田さんはどう思うんだろ?

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2018/12/19(水) 21:04:07 

    シゲ担も手越担も喜んでる人はいるでしょ。元小山担も。それと同じように真摯に受け止めてる増田担もいる。人それぞれ違うのに担決めして言うのやめない?荒れるだけだよ。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2018/12/19(水) 21:16:08 

    例えばの話、増田担の振りをした他のGのファンであることも多い。
    自担のみ追いかけてくれないかな、本当に。
    でも世の中には好きな人の応援するより嫌いな人の足をひっぱったり、不幸を喜ぶ方が
    楽しい人たちがいるんだよね・・・残念なことに。

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2018/12/20(木) 08:30:10 

    振りをしてるのもいるだろうけど増田アンリーは本当に多い
    現場で悪口で盛り上がるようなのもいる
    悲しい事だけれど増田ファンにアンチ行為をしてるのはいる
    それと同時に小山ファンと同じように悲しんでる人もいる

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2018/12/20(木) 11:24:59 

    私は悲しいよ
    慶ちゃん 戻りたかったろうなあ

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2019/01/07(月) 08:03:54 

    でもUR not aloneとかは歌ってって自分たちが言ってるからうたうよね?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード