ガールズちゃんねる

「妻の靴が93足。物を減らしたいと思うのは贅沢?」夫の悲痛な投稿が話題「片付けの習慣ない人がパートナーだと大変」

154コメント2018/12/25(火) 00:03

  • 1. 匿名 2018/12/08(土) 22:17:56 


    「妻の靴が93足。物を減らしたいと思うのは贅沢?」夫の悲痛な投稿が話題「片付けの習慣ない人がパートナーだと大変」 | キャリコネニュース
    「妻の靴が93足。物を減らしたいと思うのは贅沢?」夫の悲痛な投稿が話題「片付けの習慣ない人がパートナーだと大変」 | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    はてな匿名ダイアリーに12月1日、「嫁の靴が93足あった」と投稿した人も、片付けができないのに新しい物を次々に買う妻に悩んでいた。


    投稿者は、「妻にはストレスのない生活をして欲しいが家をキレイに整理して、モノを減らしたいと思うのは贅沢なのだろうか」と、辛い胸の内を明かしている。

    投稿者は、物が溢れた環境にウンザリし、たまに妻に内緒で部屋を整理。不要物を処分しているというが、妻に気づかれたことはないという。

    投稿者同様に片付けられない妻を持つ夫からは、「共感できすぎで涙が溢れそう」と同情が寄せられた。

    +448

    -6

  • 2. 匿名 2018/12/08(土) 22:18:34 

    イメルダかよ!

    +380

    -3

  • 3. 匿名 2018/12/08(土) 22:19:01 

    足が多い奥さんだね
    歩きづらそう

    +602

    -17

  • 4. 匿名 2018/12/08(土) 22:19:08 

    5足くらいで回してそう
    捨てちまえ

    +569

    -16

  • 5. 匿名 2018/12/08(土) 22:19:12 

    す、すごい数の靴。。

    +324

    -5

  • 6. 匿名 2018/12/08(土) 22:19:18 

    家広そうだな~。うらやま。

    +470

    -6

  • 7. 匿名 2018/12/08(土) 22:19:20 

    うちは旦那がそう

    +262

    -5

  • 8. 匿名 2018/12/08(土) 22:19:37 

    靴かわいい!

    +14

    -27

  • 9. 匿名 2018/12/08(土) 22:19:46 

    ムカデ?

    +139

    -5

  • 10. 匿名 2018/12/08(土) 22:19:51 

    メルカリ

    +112

    -1

  • 11. 匿名 2018/12/08(土) 22:19:56 

    お金持ち?

    +160

    -5

  • 12. 匿名 2018/12/08(土) 22:20:05 

    それは片付けられないんじゃなくコレクターだろ

    +567

    -9

  • 13. 匿名 2018/12/08(土) 22:21:00 

    でも素敵な靴は少なそう

    +308

    -18

  • 14. 匿名 2018/12/08(土) 22:21:07 

    うちは家族全員そう。
    古くて使わないから捨てようとすると全力で怒られる。
    母が死んでも遺品整理が終わってない。

    +393

    -2

  • 15. 匿名 2018/12/08(土) 22:21:31 


    靴と一緒に奥さんも捨てちゃえば?

    +146

    -29

  • 16. 匿名 2018/12/08(土) 22:21:38 

    お金持ちみたいだし、一部屋クローゼットにしてメイクから靴、服、バッグ全部ぶちこめばいいんじゃないかな。
    まとまってれば奥さんも鑑賞しやすいし。

    +375

    -3

  • 17. 匿名 2018/12/08(土) 22:21:38 

    妻の足がくさかったら地獄

    +155

    -5

  • 18. 匿名 2018/12/08(土) 22:21:42 

    自分で制限できない人が広いスペースをもつと駄目だよね
    特に靴と服とバッグ

    +269

    -1

  • 19. 匿名 2018/12/08(土) 22:21:49 

    93足って、女物なら箱に入れて戸建てならそこまで邪魔でもないような?
    マンションとかだと嫌かも知れないけど。

    +10

    -70

  • 20. 匿名 2018/12/08(土) 22:21:53 

    ウチは10足もないわw

    +190

    -11

  • 21. 匿名 2018/12/08(土) 22:21:54 

    奥さんは多分ADHDですよね。

    うちの母親も片付けられないのに買い物ばかりしてゴミ屋敷にしてました。
    父親は「だらしがない」と怒るばかりで放置だし。

    亡くなった後に片付けるの大変でしたよ。

    +274

    -43

  • 22. 匿名 2018/12/08(土) 22:21:59 

    ってか靴を93足置くスペースがある事がすでに凄い。
    買えたことも凄いけど要するにお金持ちなのね。

    +591

    -2

  • 23. 匿名 2018/12/08(土) 22:22:05 

    旦那のフィギュア集めやプラモ集めはすぐ捨てるだの言うけどね。女の靴集めバッグ集め化粧品集めと変わんないよ。

    +295

    -6

  • 24. 匿名 2018/12/08(土) 22:22:12 

    女性意識高そう

    +7

    -14

  • 25. 匿名 2018/12/08(土) 22:22:29 

    半年くらい履いてなさそうな数足をこっそり捨てても気づかなそうだな妻

    +174

    -5

  • 26. 匿名 2018/12/08(土) 22:22:32 

    実際に使うものって意外と少ないよね
    コレクターなのか捨てられない人なのか

    +162

    -0

  • 27. 匿名 2018/12/08(土) 22:22:42 

    うちは逆に夫が革靴大好きで革靴めちゃめちゃあるよ

    +32

    -3

  • 28. 匿名 2018/12/08(土) 22:22:45 

    買うだけで使わないからキレイなのばっかりなんだろうな。捨てるより売る方がお得。

    +182

    -4

  • 29. 匿名 2018/12/08(土) 22:22:52 

    奥さん何かの欲求不満かも

    +138

    -1

  • 30. 匿名 2018/12/08(土) 22:22:53 

    靴をやたら買う人は
    欲求不満!

    これは真実!

    +25

    -21

  • 31. 匿名 2018/12/08(土) 22:22:57 

    全部回る前に流行り過ぎちゃうよねー

    +79

    -0

  • 32. 匿名 2018/12/08(土) 22:23:03 

    >>17
    着眼点そこなのw

    +64

    -2

  • 33. 匿名 2018/12/08(土) 22:23:40 

    靴の手入れがいいのか、あまり履いてないのか
    持ち主が靴を減らすのは無理だと思う

    +115

    -0

  • 34. 匿名 2018/12/08(土) 22:24:02 

    とりあえ○足以上になったらしばらく買うな!!とは言いましょう、旦那さん。

    +80

    -2

  • 35. 匿名 2018/12/08(土) 22:24:03 

    買う事が好き 買うのが目的なのかしらねー
    あと服と靴の組み合わせのバリエーションが分からない出来ない人。
    服を買う度に靴も買う応用のきかない人。

    +115

    -1

  • 36. 匿名 2018/12/08(土) 22:24:11 

    見えてる靴ダサくない?

    +103

    -11

  • 37. 匿名 2018/12/08(土) 22:24:21 

    少しくらい捨てても気が付かなさそう

    +33

    -0

  • 38. 匿名 2018/12/08(土) 22:24:44 

    何足かはカビ生えてそう

    +101

    -2

  • 39. 匿名 2018/12/08(土) 22:25:09 

    断捨離が流行ってるらしいよ~と促してみなはれ

    +25

    -2

  • 40. 匿名 2018/12/08(土) 22:25:13 

    靴は履かないと傷むよ。
    私もいっぱい持ってて、いざ履こうと思ったら
    殆どダメになってた
    ナイキのスニーカーとかもベタベタになってた

    +234

    -2

  • 41. 匿名 2018/12/08(土) 22:25:22 

    SATCみたい

    +39

    -1

  • 42. 匿名 2018/12/08(土) 22:25:22 

    私はレインブーツと冠婚葬祭用のパンプス含めても6足しかない。旦那は3足。
    もう物欲無くなっちゃった。
    お陰で管理しやすいし掃除もしやすい。

    +155

    -9

  • 43. 匿名 2018/12/08(土) 22:25:33 

    靴は安物ばかりだし、クローゼットも安い建具だし色々可哀想w
    見栄張ってもバレバレ
    貧しくて満たされてないんじゃないの?

    +16

    -26

  • 44. 匿名 2018/12/08(土) 22:25:43 

    え、佐藤隆太のことですか?あの人のスニーカーは100足じゃきかないかな?

    +38

    -1

  • 45. 匿名 2018/12/08(土) 22:26:36 

    それだけ買い物にも出かけてるんだよね。
    奥さん暇なのかな?満たされてないのかな?

    +32

    -5

  • 46. 匿名 2018/12/08(土) 22:26:56 

    嫉妬だらけwww
    あなた達も金持ちになったら靴何足も買うようになるよ
    人間ってそんなもんだから

    +110

    -20

  • 47. 匿名 2018/12/08(土) 22:27:02 

    93足
    数えたの!?

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2018/12/08(土) 22:27:33 

    記事を読むと奥さんはメンタル治療が必要みたいだね、、、やっぱり専門家に頼んで断捨離・片付けをやってもらうのがいいのかも。
    安東英子さんとか、すごい人にテレビ取材込みで来てもらえたらいいのになあー。

    +59

    -4

  • 49. 匿名 2018/12/08(土) 22:27:39 

    「妻にはストレスのない生活をして欲しいが家をキレイに整理して、モノを減らしたいと思うのは贅沢なのだろうか」

    あなたの蒔いた種では。

    +59

    -4

  • 50. 匿名 2018/12/08(土) 22:27:48 

    うちの母だわ
    2LDKのマンションで同居してるけど一部屋(4畳のクローゼット付き)占領してるのに、リビングにも突然タンスが4つ増えて全部母のもの…
    家主の私は押入れ1つしか収納がない
    一体何なのこれ

    +100

    -1

  • 51. 匿名 2018/12/08(土) 22:28:25 

    病院で見てもらうしかないじゃん。
    疾患有るなら。
    嘆いても何も解決しない。
    もしくは奥さんが買えないようにするか、どんどん買える環境が有るから買っちゃう訳で。

    +11

    -3

  • 52. 匿名 2018/12/08(土) 22:28:25 

    この前の夫のプラモデルより
    何億倍もマシでは?
    靴は日常に使う物だもんね

    +3

    -19

  • 53. 匿名 2018/12/08(土) 22:28:28 

    >>43
    これ実際の写真じゃなくない?

    +71

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/08(土) 22:29:06 

    躊躇なく買うってことはお金持ちなんだろうね!純粋に羨ましいわ

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2018/12/08(土) 22:29:24 

    女性の洋服、バッグ、靴は
    仕方ないんじゃない?
    イヤなら身なりに興味ないぶすと
    結婚すりゃいいのにね

    +6

    -25

  • 56. 匿名 2018/12/08(土) 22:29:28 

    靴でも服でも、かわいい!欲しい!と飛び付きそうになる事もあるけど、着たり履いたりして行くとこないしな~って思い留まるのが通常だよね、そこそこの年齢になると。
    買ったはいいけど、使い道ないと逆に悲しくなるよ。

    +39

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/08(土) 22:29:47 

    93(くっさー)
    不吉な数だ

    +18

    -2

  • 58. 匿名 2018/12/08(土) 22:30:13 

    貧乏専業が僻んでる

    +5

    -11

  • 59. 匿名 2018/12/08(土) 22:30:23 

    男のプラモやポルノに比べたら
    かわいいもんだね
    靴は使う物だからねぇ

    +2

    -19

  • 60. 匿名 2018/12/08(土) 22:30:57 

    もしかして子どもさんが居ないご家庭とか?

    +20

    -3

  • 61. 匿名 2018/12/08(土) 22:31:02 

    奥さんの気持ちも分かるからなんとも言えない笑
    にしても多すぎだけど。
    でも結局靴ってヒールや色味にもよるけど10足未満で履き回してる位で充分なんだよね。

    +23

    -4

  • 62. 匿名 2018/12/08(土) 22:31:18 

    >>21さん、片付けお疲れ様。

    たしかに、可能性としてADHDの線もあるもしれないよね。あとは、単純に靴が大好き過ぎるか、『買い物依存症』の線もあるかもな~…と思った。🐸

    +57

    -2

  • 63. 匿名 2018/12/08(土) 22:31:36 

    >>46
    お金持ちになれない貧乏人だからたくさん靴買えません( ̄^ ̄ゞ

    +6

    -3

  • 64. 匿名 2018/12/08(土) 22:31:45 

    買い物依存症。
    靴、バッグ、ブランド品
    を買いまくるのは
    それで一時的に満たされる
    から。

    逆に言えば満たされ
    ていない。
    中々そんなに所有
    しなくても足りる事を
    理解させるのは難しい。

    +55

    -5

  • 65. 匿名 2018/12/08(土) 22:31:56 

    猛省します。片付けると言って早数年、一部屋物置状態になってる…。今年残り少ないけど、片付け頑張る!

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2018/12/08(土) 22:32:40 

    >>1
    妻に内緒で物を捨てるのは
    やめた方が...
    男ってバカだから
    ものすごい高いものに限って
    いらないだろうって勘違いして
    捨てる
    人の物を勝手に捨てるな

    +60

    -17

  • 67. 匿名 2018/12/08(土) 22:32:50 

    こういう話題は断捨離のモチベーションが上がるから助かる。
    寒くなるとめんどくさいが勝ちがちなので。

    +55

    -1

  • 68. 匿名 2018/12/08(土) 22:33:26 

    奥さんバリキャリで鑑賞用に自分で買ってるんだとしたら別によくない?
    小さい部屋別に借りるとかすれば。

    +23

    -4

  • 69. 匿名 2018/12/08(土) 22:33:53 

    狭くて部屋数少ないとこに引っ越しするのはどうだろう?引っ越しのタイミングで荷物も最適化されるから一旦リセットするって事で。

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2018/12/08(土) 22:34:11 

    片付けられない人と生活するのは大変だよね
    母親は1部屋に服いっぱいあるのに着る服がないが口癖だよ
    93足あるのに履く靴ないとか言われて新しい靴買ってこられたら許せないかも

    +64

    -0

  • 71. 匿名 2018/12/08(土) 22:34:29 

    靴の100足って普通だよ
    毎月1足ずつ買って
    10年経てばそうなるかと
    色んなの揃えとかないと
    なかなかコーデに合う靴って
    ないものだからねっ

    +15

    -35

  • 72. 匿名 2018/12/08(土) 22:35:44 

    >>64
    買い物依存症。
    靴、バッグ、ブランド品を買いまくるのは、それで一時的に満たされるから。

    逆に言えば満たされていない。
    中々そんなに所有しなくても足りる事を理解させるのは難しい。

    +18

    -4

  • 73. 匿名 2018/12/08(土) 22:36:02 

    さすがに93足もないけど、うちの夫も『靴が大好き』。

    こんなに持っててどうするの?って数を所有してるし継続して買い足してるけど、『きちんと整理はされてるし、使っていいお金の範囲内で買ってる』。

    93足は確かに多いけど、きちんと整理することを条件にすれば捨てるまでしなくていい気がする。

    +38

    -0

  • 74. 匿名 2018/12/08(土) 22:36:12 

    1、2足しかない
    おしゃれに興味ない奥さんより
    よっぽどいいよね

    +21

    -17

  • 75. 匿名 2018/12/08(土) 22:36:54 

    勝手に捨てるのはある意味犯罪
    旦那さん!!

    +11

    -6

  • 76. 匿名 2018/12/08(土) 22:39:14 

    断捨離中。
    こうやって溜め込んでる人ってストレスたまってそう。

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2018/12/08(土) 22:41:14 

    増やさないようにしてるけど、靴が増えるのはわかる!

    1 オフィスカジュアルで履ける歩きやすい革靴
    2 オフィスカジュアルで履ける雨用靴
    3 フォーマルなときに履く黒のヒール
    4 フォーマルなときに履く黒じゃないヒール
    5 プライベートで履く靴
    6 プライベートで履く靴2
    7 がっつり歩くときのスニーカー
    8 おしゃれめのスニーカー
    9 歩きやすいブーツ
    10 おしゃれブーツ ショート
    11 おしゃれブーツ ロング
    12 近所を歩く楽なサンダル
    13 ぺたんこのサンダル
    14 おしゃれなサンダル
    15 おしゃれなサンダル2

    おしゃれに疎い私でも最低これぐらいは必要。
    男性はヒールとか色の使い分けとかがあまりないから、もっと少なくて良さそう。

    1 黒の革靴
    2 スニーカー
    3 サンダル

    これぐらい?

    +24

    -25

  • 78. 匿名 2018/12/08(土) 22:41:59 

    >>1
    夫が妻にストレス与えるから
    買い物依存になっちゃうんじゃないの?
    まずは自分を振り返って
    反省することから始めないと
    夫は

    +13

    -16

  • 79. 匿名 2018/12/08(土) 22:44:23 

    ちょっと前のトピ
    夫のプラモデルコレクションは
    擁護したくせに、妻の靴は批判て
    間違ってる
    プラモデルは不用だけど
    靴は生活必需品だからいいじゃん

    +5

    -18

  • 80. 匿名 2018/12/08(土) 22:52:41 

    うちの妹がそう

    マンションの廊下部分の収納も靴箱にしてる。でも殆ど履いてないし大切にも扱ってない。

    +33

    -0

  • 81. 匿名 2018/12/08(土) 22:54:27 

    生活必需品でも限度あるよね
    知人宅のご主人がスニーカー集め好きだけど、履きもしないのに何十足と買い込んで馬鹿かと思うよ

    +27

    -0

  • 82. 匿名 2018/12/08(土) 22:56:09 

    >>71

    普通ではない。

    だって絶対全部履いてないし!

    きっと活用してるのは30足以内かと

    要は断捨離できてないだけ

    +35

    -0

  • 83. 匿名 2018/12/08(土) 23:09:22 

    旦那さんが趣味でプラモデルを集めてるのも同じだよね
    どちらにしても一緒に住む人への気遣いは必要

    +22

    -0

  • 84. 匿名 2018/12/08(土) 23:14:29 

    >>43
    イメージとして記事に貼られた画像、本文の投稿者の実際の画像じゃないのに、どうしてこれが本人のものって思っちゃうんだろう
    最近ネットするようになった人?
    こういう記事知らないの?
    こういうところ初めて?

    +25

    -2

  • 85. 匿名 2018/12/08(土) 23:14:55 

    私も一時期靴集めていて、下駄箱以外に天袋に箱ごと入れていた。
    置く場所があるならいいと思うが…
    旦那には「ムカデかよっ!」と突っ込まれたけど(笑)
    捨てろとは1度も言われなかったなぁ。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2018/12/08(土) 23:19:44 

    夫も妻も、何かをたくさん収集するならパートナーへの配慮は必要だね。でも、勝手に捨てるのはプラモデルでも靴でもいかんね。

    +32

    -0

  • 87. 匿名 2018/12/08(土) 23:20:47 

    買い物依存症だと思う。

    毎回出かける度に洋服買ってた私は依存症だったもん。買ったらそれでその時は満足するの。でもまた買うの。それのループ。

    過食と一緒で心が満たされないから買い物するの。あのときは病んでたな。今はあんまり買い物しないです。

    +52

    -1

  • 88. 匿名 2018/12/08(土) 23:24:26 

    ワンシーズンで三足くらい買うけど、ワンシーズンで結構ボロボロになるから捨てる。靴ワンシーズンでかえたい。でも、そんなたくさんあるならはかない靴あるはず。

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2018/12/08(土) 23:25:47 

    私は奥さんの気持ちわかるなー
    買い物するのって本当楽しいんだよね

    +20

    -1

  • 90. 匿名 2018/12/08(土) 23:27:45 

    百足嫁だな。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2018/12/08(土) 23:33:31 

    これは捨てられないと言うより靴のコレクションでしょ
    靴好きだから、分かる。流石にボロボロのは捨てるけど

    +6

    -3

  • 92. 匿名 2018/12/08(土) 23:33:31 

    男性でもコレクターっているよね。
    使うのが目的じゃないけど集めて置いておきたい人。
    そういうので、何もかもではなく靴が好きとかなら
    理解してあげてもいいんじゃない?と思うけど、

    片付けられない、ものを減らせず、家の中が
    持っていることも忘れているようなもので
    溢れていく状況なら、
    そういうものに場所を使ってる方が
    無駄遣いだと思う。

    だから、使わないものを捨てるのは、
    贅沢ではないと思うけど、
    それよりまず、使わないものを買わないように
    話し合った方がいいのでは。
    経済的に余裕があるなら、他人がどうこういうことではないけど。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2018/12/08(土) 23:35:40 

    持ってる割にはコーディネートはワンパターンしかないし着回すとかできない人そう
    これにはこれで、あれにはあれと決まってて使うのはそんなに多くない

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2018/12/08(土) 23:40:16 

    どのくらいの数が普通なんだろう
    93はすごいけどその半分はある
    ありすぎなのかな。。。

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2018/12/08(土) 23:40:28 

    原文読むと病気っぽい

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2018/12/08(土) 23:42:06 

    >>14
    主人の実家のゴミ捨てで60万かかったよ
    いらない景品いっぱい貰ってたり、飲んでない健康食品の数々
    ダンボール買いしてたパンスト、粗品で貰った数々のタオル
    昭和からため込んで着てない洋服の山。書き出したらきりがないくらいの不用品
    捨てる事にお金がかかる時代だからね

    +43

    -0

  • 97. 匿名 2018/12/09(日) 00:03:03 

    わたし靴6足しかもってない。。。

    93足も収納できる部屋に住めるっていうところからすごい。
    お金持ちなんだろうな。

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2018/12/09(日) 00:03:31 

    ウチも家族が捨てない人ばかりで苦労してる

    93足が本当に大事なものばかりならきちんと管理されてるはず。カビたりホコリが付いてるようなら依存症か片付け出来ないだけ

    本当にストレスないならそんなことにはならない

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2018/12/09(日) 00:03:41 

    お金持ちでも家広くても、片付けできない人んちはごちゃごちゃしてるよね。妻にできないなら、そこは割りきって家政婦さんを雇った方がいい。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2018/12/09(日) 00:03:51 

    貧乏育ちだと、物を増やすばかりで減らせない。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2018/12/09(日) 00:13:47 

    片付けができない人と一緒に住むと
    ストレスがすごいの分かる。
    もう逃げ出したくなる、生理も止まったわ。

    +29

    -0

  • 102. 匿名 2018/12/09(日) 00:15:39 

    でも靴って、たくさんあっても、保管してるうちにどんどん劣化していくよね。
    特に底の部分とか、堅くなったり、剥がれてきたり。
    そう考えると勿体ないかも。まめにメンテナンスしてるなら別だけど

    +44

    -0

  • 103. 匿名 2018/12/09(日) 00:19:34 

    わかるなー
    私も買い物くらいしか楽しみないから毎月服とか買ってる
    子供といてできるストレス発散なんて限られてる
    映画見たり、美容院行ったりしたい
    いや、そんな贅沢は言わないからスーパーには一人で行きたい😭
    自分の思う方向に歩いてみたい

    +44

    -1

  • 104. 匿名 2018/12/09(日) 00:20:53 

    私も片付けられない
    旦那はきれい好きだから大変だと思う
    でも、片付けとかやり方わからない

    +6

    -4

  • 105. 匿名 2018/12/09(日) 00:22:13 

    「キレイにすればするほど、その隙間に妻がものを置いていく」

    うちの旦那と一緒だ。
    片付けると空いたスペースにどんどん物を置かれる。片付けてもキリないから嫌になる。

    +28

    -0

  • 106. 匿名 2018/12/09(日) 00:37:54 

    >>17
    この数だと家中に充満しそうだねwww

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2018/12/09(日) 00:46:36 

    私も靴大好きで買っちゃう…
    独身の時はそれでも履く機会あったから良かったけど、今は2歳児と近所のスーパーかイオン行くくらいしか出掛けないのに可愛い靴見ると癖で飛びついちゃうんだよね

    +22

    -0

  • 108. 匿名 2018/12/09(日) 00:48:26 

    >>40
    ちゃんとメンテしないで押し入れ突っ込んでると悲惨なことになるよね

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2018/12/09(日) 00:49:14 

    片付けできない人って他のことで容量パンパンで行き届かないんだよね。それだけなら片付けが苦手なら物を買わないでおこうねという話で片付くんだけど、この上に物を買ってストレス発散っていうタイプはもうどうにもならない。

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2018/12/09(日) 00:52:46 

    通算だったら100足くらい買っている女性はいると思う。

    パンプス
    サンダル
    ブーツ
    スニーカー
    フラットパンプス
    パーティー用

    女性の靴は種類多いし

    ただ、だいたいの人は、汚れたら捨てるし、流行遅れの靴は捨てるし、足に合わない靴は売るなりして、どんどん数が増えるってことにはならないのだと思う。

    この奥さんは、断捨離ができてないか、それか、履かないけど眺めて満足してるコレクタータイプか、たぶん前者だと思うな。


    +34

    -1

  • 111. 匿名 2018/12/09(日) 00:54:52 

    >>109

    断捨離本に

    「ブレーキをかけながら、アクセル踏んでる状態」って書いてあって、なるほど!って思ったよ。そもそも買い物する行為自体が好きだからやめられないんだろうな。

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2018/12/09(日) 01:14:16 

    義姉が片付けられないのに、居間は姪の服やら靴やらおもちゃやら、キッチンも買いだめした物でぐちゃぐちゃ。旦那さんが『気が滅入る』ってボソッと言ってた。
    風水とか気にしたこと無いけど、陰の気が溜まるってこういう家だなって思う。

    +11

    -1

  • 113. 匿名 2018/12/09(日) 02:14:27 

    相手が夫なら無許可で捨てたり娘の新婚旅行費の為に無理矢理売られたりするのにね

    +2

    -3

  • 114. 匿名 2018/12/09(日) 02:15:01 

    コレクターかな

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2018/12/09(日) 02:56:44 

    こういう奥さんと結婚したら、よほど家が広くない限り、イライラする旦那さんは多いと思う。男の人のコレクター品って、わりと整頓されているけど、洋服や靴を買いまくる女性は総じて買い物全般が好きだから、食器や雑貨とかも日に日に増えていって家が溢れかえる。

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2018/12/09(日) 03:21:18 

    うちの旦那も整理整頓できないくせに
    物増やすばかり
    捨てるなり減らすなりしなって言っても無理
    旦那の実家もそう
    いらない物ごちゃごちゃ
    神経質、潔癖も困るけどあまりにも住環境に無頓着な人も困る

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2018/12/09(日) 04:51:39 

    奥さん、何か心が満たされない病が隠れてそう。メンタルクリニックかな。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2018/12/09(日) 05:18:13 

    >>79
    これ靴だから基本ファッションに疎いガルちゃんの人には冷静になれる件だけど、化粧品だと旦那めちゃ叩かれるね。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2018/12/09(日) 06:46:35 

    コレクターなら丁寧に扱うから、置き場があっても乱雑に置いてる人は買い物依存症かもね。
    整理整頓の度合いは人によるから嫁にとっては整頓してるつもりでも、旦那にしたらもっと綺麗に並べてと感じている可能性も。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2018/12/09(日) 06:49:41 

    人のものを勝手に捨てたらダメ
    もしかしたら大切なものかもしれない

    いやなら離婚すればいい

    +4

    -3

  • 121. 匿名 2018/12/09(日) 06:52:58 

    >>110
    日本人はモッタイナイの精神だよ

    資源は限られてるんだから、使い捨てるの絶賛されるのが正直分からない
    これからどんどん資源は限られるよ

    +5

    -3

  • 122. 匿名 2018/12/09(日) 07:38:01 

    私はコンバースのハイカットとローカットとクロックスと長靴くらいしか持ってないや。

    +5

    -3

  • 123. 匿名 2018/12/09(日) 07:38:36 

    >>108
    私メンテしてシューズクローゼット入れてたけど皮硬くなってて悲しくなった

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2018/12/09(日) 07:54:06 

    >>70
    着る服がない人は太って着れないのに、手玉凄いのに処分しないのもそうだけど。
    雑誌とか店頭で可愛いの見て「あっこれ可愛い~」と何となく買う人。
    自分に合う形、色、丈でないんだよねきっと。丈なんて数センチでも見え方全く違うよね。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2018/12/09(日) 08:02:02 

    コレクターの域なら、靴は場所とるからガラス細工とかをガラスケースにちょこちょこ集めてくのに変えてみるとか。違う収集を与えてみたら?こういうのって発想の転換しないと収集癖辞めさせるのは無理な気がする。
    捨てても分からないならガラスなら何個も買えちゃうから余計分からなそうだし笑
    お金あるなら飛行機のステータスあげる修行僧を風間君みたくやるとか。

    +0

    -5

  • 126. 匿名 2018/12/09(日) 08:34:18 

    私も前の職場の人に大量靴もらった。いらないかららしい。もったいなくてすてられないばかなんだよ。カビのはえてるのもへーきでよこしたから、しんけいうたがう。今介護士らしいけど、バカだ。

    +4

    -2

  • 127. 匿名 2018/12/09(日) 08:35:12 

    靴も流行り廃りがあるし、保管してるだけでも劣化していくからコレクションするには向いてないよね。
    写真の感じ安めの靴をバンバン買ってしまうタイプっぽいし、片付けも大事だけどまず買い物依存気味なのを改善した方が良さそう。

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2018/12/09(日) 08:40:13 

    >>126
    よく受け取るね。
    カビてるから私も履かないなと断ればいいのに。そもそも他人の中古靴って個人的には嫌だわ。

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2018/12/09(日) 08:55:44 

    優しい旦那さんだな~

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2018/12/09(日) 08:58:05 

    私かと思った。90足はないけどさ。
    旦那が釣り用の長靴買って入れるとこないから、
    自分の履かないブーツを2足処分したよー。
    がんばって捨てなきゃ。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2018/12/09(日) 09:16:13 

    母親が捨てられない人!
    あきらかにボロくなってる物や何年も使ってない物は少しずつ、こっそり捨ててる。
    ほぼ気が付いてないよ!

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2018/12/09(日) 09:49:25 

    ◯足限定にして新しいの買ったらその分捨てなさいって感じにしたらいい。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2018/12/09(日) 09:50:29 

    奥さんの正体はムカデ女郎だよ。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2018/12/09(日) 11:11:52 

    >>121

    横だけど
    使い捨てるなんて誰も言ってない。使わないような靴は整理しろと言っている。大切にメンテナンスしながら履いていくのに、こんなに量はそもそも要らない。

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2018/12/09(日) 11:51:21 

    >>71
    普通ではないかな。古くなった履かない靴何十足も溜め込むほど靴好きな人ってそんなにいないと思う。
    でも靴好きでスペースとお金があって、ちゃんと管理されてて用途に合わせて使い分けたりコレクションとして鑑賞できるなら問題無いと思う。趣味は自由だし。

    でもこの奥さんは管理できてないんでしょ?きちんと管理するか、できないなら管理を旦那さんに任せるか夫婦で話し合うしかないんじゃない?

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2018/12/09(日) 11:59:35 

    >>121
    本当にもったいない精神を持ってて物を大事にする人はこんな買い方はしない。
    実用的で流行りに流されないデザインで質の良い物を現実的な数に抑えて揃えて丁寧にメンテナンスしながら使う。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2018/12/09(日) 12:03:49 

    ぱっとみるかぎり 高そうな靴はないね。
    捨ててしまえ。

    +1

    -2

  • 138. 匿名 2018/12/09(日) 12:07:24 

    ファッション楽しむにしても年間30足で事足りるはず。流行もあるけど年齢によって履く靴変わるし。後、履かないと傷んでいくから、こんな数持ってても逆に勿体ない。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2018/12/09(日) 12:33:56 

    しばらく履いてないウェッジソールの靴履いてたらヒールが崩れた。即クローゼット整理したわ。ゴミ袋3袋分くらい捨ててすっきり。スペース空いたから新しい靴も買えるけど、もう捨てて惜しい物は買わないし必要ない物も買わない。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2018/12/09(日) 13:25:34 

    私は年頃の時に、父に洋服やら靴やら勝手に捨てられた。こんなに必要ないだろ、、と。
    当時、大学生で流行り物やオシャレがしたくていろいろあったんだけど、勝手に捨てられたことがショック過ぎて、反動なのかアラフォーの今、洋服が捨てられない女になりました。
    まだ当時の事が夢に出てきます。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2018/12/09(日) 13:44:36 

    旦那のプラモ捨てたで「ひどい」がわくのに、なんで嫁の靴には否定がわくんだろ。いーじゃん好きなんだから。へんなの。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2018/12/09(日) 14:52:30 

    >>87
    横だけど治療とかしました?私も依存気味だから今しんどい。買わないように買わないようにって思ってても買っちゃう

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2018/12/09(日) 15:51:37 

    いらないものは捨ててスッキリ暮らしたい人と、たくさん物があって嬉しい人が一緒に住むと、お互いストレスたまりますよね。
    私はスッキリ暮らしたい方なので、気持ちよく分かります。
    結婚する時って、そんなことまでかんがえなかったな。もっと大切なことあるしね。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2018/12/09(日) 15:53:33 

    そんなクソメスはころっせお

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2018/12/09(日) 16:01:28 

    サンダル、スニーカー、パンプスの3足で夏を、安物ムートンブーツ、スニーカー、ボア付きローファー3足で冬を過ごす私はもう少し気を使えと旦那に怒られる(泣)
    すぐ物を捨ててしまうから、たまに大事な書類とかまだ使うカッパだのスーツだの捨ててしまう。
    これも病気かな?

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2018/12/09(日) 16:11:11 

    片づけができないのか、靴が好きでコレクターなのかわかんないけど、靴は履いても履かなくても経年劣化しちゃうよね。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2018/12/09(日) 16:11:59 

    私も捨てられないけど、さすがに93足ってすごい。
    履かずに傷んでしまいそう。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2018/12/09(日) 19:59:29 

    靴の好きな人から靴をとってもどうにもならないと思うけど…

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2018/12/09(日) 21:52:18 

    うちのご近所さんがそうだわ。玄関を開けると靴箱に入りきれない奥さんの靴が玄関、居間に続く廊下にずらっと置かれている。どの部屋も物で溢れ変えててごちゃごちゃしていて、ご主人がうちの旦那に愚痴ってたわ。
    子供が一人なのにプールが何個もあったり、犬を衝動買いして三匹も買ったりとちょっと変わってる。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2018/12/09(日) 21:52:23 

    単なる発達障害じゃん
    捨てられても気づかず整理整頓も出来ない

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2018/12/09(日) 22:50:00 

    履かない靴だらけの私。

    反省だわ!

    前に一度も履いてないけど、一目惚れした靴を履いて外出したら、出先で壊れて歩けなくなって、急いでデパートに駆け込んだ事がある💦

    靴はほっておくとゴム等が劣化して履かなくなるから、その前に履かないといけない。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2018/12/09(日) 23:00:15 

    でも奥さんが靴履いて歩き回る営業とか外回りの仕事なら100足あっても良さそう。服によって靴も変えるし、本当に歩く仕事なら1週間もたないよ。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2018/12/10(月) 01:10:55 

    シューズのクローゼット小さめだから20足が限界。
    ヒールは3足くらいあるけど足が痛くなるからほとんどローヒールのパンプスしか買わない。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2018/12/25(火) 00:03:45 

    うちの母がそうだよ。沢山持ってるのに気に入ってる3足くらいしか履かないの。父に言われてしぶしぶ片付けても2足くらいしか捨てなくて、また元の場所に戻すだけ。2000円くらいの安いのばっかだから、1万のいい靴をプレゼントしたのに一度も履かない。
    実家は靴以外も物で溢れかえっています。
    物が無いと不安になる一種の病気だと思う。
    一緒に暮らすのストレスだった。結婚で家を出てからは使うものしか置いてない生活だからスッキリ快適に過ごしてる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。