ガールズちゃんねる

オリラジ中田敦彦、「Tシャツ1万円は普通」自身のアパレルブランド値段設定の理由明かす

183コメント2018/11/07(水) 21:47

  • 1. 匿名 2018/11/04(日) 16:29:10 

    オリラジ中田、「Tシャツ1万円は普通」自身のアパレルブランド値段設定の理由明かす | キャリコネニュース
    オリラジ中田、「Tシャツ1万円は普通」自身のアパレルブランド値段設定の理由明かす | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    10月31日の『オリエンタルラジオ 中田敦彦のオールナイトニッポンPremium』(ニッポン放送系)では、自身が立ち上げたファッションブランド「幸福洗脳」の価格設定の理由を明かした。リスナーから、Tシャツ1枚を1万円で販売していることに「高過ぎる。バズらせるためにはもっと安くて良い」という意見が寄せられると、中田さんは 「試してみたかったんです。1万のTシャツってアパレル界では普通。安くて良いものを届けたいってことではなくて、『高いけど買う物は一体なんですか?』っていう研究だったんですよ」...



    アパレルブランド立ち上げにあたり、自身について「服売るぞってなって、安い値段に設定したら努力しない」と思っていたと明かす。あらかじめ高い価格を設定し、その商品を多くの人が買ってくれれば、自分は努力を怠らないだろうと考えたそうだ。

    中田さんは、「安い商品を買ったお客さんのほうがクレームが多い」という消費現象に着目しているという。高いものを買った人は、高いお金を出したのだからそこに価値を見出そうと考えるため、クレームが少ないと感じているらしい。
    (略)
    中田さんは最後に、「人間って何にでもなれるぜってことを、1万円のTシャツから訴えかけたかったんだよね」と語っていた。

    +8

    -336

  • 2. 匿名 2018/11/04(日) 16:29:57 

    胡散臭い人

    +373

    -1

  • 3. 匿名 2018/11/04(日) 16:30:27 

    布だぜ?

    +691

    -6

  • 4. 匿名 2018/11/04(日) 16:30:32 

    自分の研究にファンの金使うなよ。

    +358

    -2

  • 5. 匿名 2018/11/04(日) 16:30:37 

    なんでこのトピ開いたんだろう、、

    +297

    -1

  • 6. 匿名 2018/11/04(日) 16:30:38 

    いらねえ

    +208

    -1

  • 7. 匿名 2018/11/04(日) 16:30:46 

    努力を怠らない結果が幸福洗脳とは…

    +225

    -0

  • 8. 匿名 2018/11/04(日) 16:31:04 

    普通じゃねーよ。

    +148

    -1

  • 9. 匿名 2018/11/04(日) 16:31:15 

    +812

    -2

  • 10. 匿名 2018/11/04(日) 16:31:16 

    1万は普通ではない

    +276

    -0

  • 11. 匿名 2018/11/04(日) 16:31:17 

    布だぜ!

    by 堂本光一

    +426

    -1

  • 12. 匿名 2018/11/04(日) 16:31:19 

    価値観の押し付け

    +146

    -1

  • 13. 匿名 2018/11/04(日) 16:31:27 

            , - ― - 、
           / -  - ヽ ふーん、で?
          |  ●  ● |
        (( ("  ),~.。" ) )) バリッ
          `>  ゜   <    ボリッ
         /       `ヽ
         (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
         `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
            |  |  ポテト

    +16

    -1

  • 14. 匿名 2018/11/04(日) 16:31:37 

    オリラジ中田敦彦、「Tシャツ1万円は普通」自身のアパレルブランド値段設定の理由明かす

    +257

    -1

  • 15. 匿名 2018/11/04(日) 16:32:09 

    なに幸福洗脳って

    +175

    -0

  • 16. 匿名 2018/11/04(日) 16:32:16 

    布だぜ
    オリラジ中田敦彦、「Tシャツ1万円は普通」自身のアパレルブランド値段設定の理由明かす

    +244

    -2

  • 17. 匿名 2018/11/04(日) 16:32:37 

    在庫の山確定。最後は投げ売りだな。

    +193

    -0

  • 18. 匿名 2018/11/04(日) 16:32:57 

    意識高い系人種はあんたのTシャツ買わないw

    +217

    -0

  • 19. 匿名 2018/11/04(日) 16:32:59 

    あなたの作ったTシャツ買わない私は普通

    +230

    -0

  • 20. 匿名 2018/11/04(日) 16:33:02 

    こいつも相棒のクズも日本には要らん人間ですわ

    +111

    -5

  • 21. 匿名 2018/11/04(日) 16:33:06 

    怒涛の堂本光一w

    +332

    -1

  • 22. 匿名 2018/11/04(日) 16:33:16 

    胡散臭さとサイコパス脳
    気持ち悪い。

    +110

    -1

  • 23. 匿名 2018/11/04(日) 16:33:18 

    この幸福洗脳と言うダサいTシャツが1万円するの?
    いらない。
    私も、布だぜ!を思い出したけれど、ほかの何人も…

    +268

    -3

  • 24. 匿名 2018/11/04(日) 16:33:36 

    ただ金儲けしたかっただけだろ?
    研究だなんだと意識高い事言ってるけどTシャツと同じで薄っぺらい奴じゃない?

    +94

    -2

  • 25. 匿名 2018/11/04(日) 16:33:49 

    武勇伝武勇伝

    安っぽいTシャツでぼったくりブランド開業!

    武勇伝デンデンデデン

    +118

    -1

  • 26. 匿名 2018/11/04(日) 16:33:57 

    なんか気持ち悪いブランド名だね

    +135

    -0

  • 27. 匿名 2018/11/04(日) 16:34:00 

    原価二 、三百円でぼったくり

    +127

    -0

  • 28. 匿名 2018/11/04(日) 16:34:02 

    これが芸能人っていう肩書きがあると難しいんよな
    だって芸能人っていうだけで売れるからなかなかファンじゃない人とかに評価されにくいんよ
    でも理由は納得できるし、頑張ってほしい

    +3

    -14

  • 29. 匿名 2018/11/04(日) 16:34:09 

    光一くんの画像の多さに笑う

    +223

    -1

  • 30. 匿名 2018/11/04(日) 16:34:16 

    >>1
    値段どうこう置いといてこのシャツ着てる人がいたらダサいなとは思う

    もしくはヤベェ人だなって思う

    +127

    -1

  • 31. 匿名 2018/11/04(日) 16:34:27 

    布だぜ祭りじわるw

    +169

    -2

  • 32. 匿名 2018/11/04(日) 16:34:28 

    以下、「布だぜ!」が続きます。

    +174

    -1

  • 33. 匿名 2018/11/04(日) 16:34:54 

    ポテチ食べたい

    +6

    -2

  • 34. 匿名 2018/11/04(日) 16:35:30 

    別にいくらに設定してもいいと思うし、
    色々考えがあっての事っていうのもいいと思う。

    ただ、買わない。

    +68

    -1

  • 35. 匿名 2018/11/04(日) 16:35:35 

    「芸人は全てをさらけ出す商品で、アーティストと真逆の商品。でも俺は歌をやる時、その2つって、アーティストって言うか芸人って言うかの違いしかないんじゃと思った。(中略)物販のTシャツとアパレルで売ってるシャツ、どう違うんだよと。同じコットンからできてる。そういうことを、高く売るってなんですか、リスペクトってなんですか、アートってなんですかってことを追求する現象だから1万円にしたんだよね」


    ちょっと何言ってるかわからない

    +178

    -3

  • 36. 匿名 2018/11/04(日) 16:35:39 

    物によってはありだとは思うけど普通ではないでしょ(笑)

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2018/11/04(日) 16:35:43 

    光ちゃんの「布だぜ」を見にきました‼️

    +156

    -2

  • 38. 匿名 2018/11/04(日) 16:36:31 

    コンソメ味食べたよ

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2018/11/04(日) 16:37:39 

    公式より
    何これ
    オリラジ中田敦彦、「Tシャツ1万円は普通」自身のアパレルブランド値段設定の理由明かす

    +256

    -11

  • 40. 匿名 2018/11/04(日) 16:37:49 

    こんなトピ
    光一ラッシュ
    してしまえ!

    +92

    -0

  • 41. 匿名 2018/11/04(日) 16:37:51 

    いいな〜買いに行くのめんどくさい

    +1

    -11

  • 42. 匿名 2018/11/04(日) 16:37:55 

    質やブランドのネームバリューに付随して商品の値段って付くものだと思うけど
    このブランドどっちも持ってないのにそんなに高くてどうするの

    +46

    -0

  • 43. 匿名 2018/11/04(日) 16:38:48 

    サンドウィッチマンの方がいい
    オリラジ中田敦彦、「Tシャツ1万円は普通」自身のアパレルブランド値段設定の理由明かす

    +309

    -3

  • 44. 匿名 2018/11/04(日) 16:39:11 

    原宿に売ってる外人向けの漢字Tシャツみたい
    売る方も馬鹿だけど、買う方がもっと馬鹿w

    +106

    -0

  • 45. 匿名 2018/11/04(日) 16:39:20 

    >>9
    これすぐ思い出したわ

    +24

    -2

  • 46. 匿名 2018/11/04(日) 16:39:37 

    『幸福洗脳』こんなTシャツを好んで買う馬鹿はサブカルクソ女か?

    +116

    -2

  • 47. 匿名 2018/11/04(日) 16:40:02 

    中田ごときに、一万出すバカ居ないわ😱

    +136

    -0

  • 48. 匿名 2018/11/04(日) 16:40:22 

    ダセェ…

    +56

    -0

  • 49. 匿名 2018/11/04(日) 16:40:25 

    絶望的にダサい

    +78

    -0

  • 50. 匿名 2018/11/04(日) 16:41:04 

    >>1
    何したいの?

    芸人は?

    +24

    -1

  • 51. 匿名 2018/11/04(日) 16:41:24 

    +119

    -9

  • 52. 匿名 2018/11/04(日) 16:41:38 

    しまむらで300円

    +52

    -1

  • 53. 匿名 2018/11/04(日) 16:41:53 

    高学歴芸人だけどこじらせちゃってるね

    +28

    -0

  • 54. 匿名 2018/11/04(日) 16:41:59 

    値段とか抜きに中田のTシャツなんて買うやついるの?

    +68

    -0

  • 55. 匿名 2018/11/04(日) 16:42:27 

    芸人が何「普通のこと」してんだよって思った。つまんねえ奴。

    +41

    -0

  • 56. 匿名 2018/11/04(日) 16:44:10 

    公式から
    なんでみんなパンツ見せてるの?

    +116

    -1

  • 57. 匿名 2018/11/04(日) 16:45:04 

    布だぜ!?祭り会場

    +52

    -1

  • 58. 匿名 2018/11/04(日) 16:45:36 

    まじで病院レベルのやべーヤツだ

    +54

    -0

  • 59. 匿名 2018/11/04(日) 16:45:58 

    コイツ、ほんまに性格悪いよね。

    +72

    -0

  • 60. 匿名 2018/11/04(日) 16:45:58 

    無理やり買わされる後輩芸人もいるんだろうね、かわいそうに

    +67

    -0

  • 61. 匿名 2018/11/04(日) 16:46:07 

    タダでも要らない。部屋着にすらしたくない。
    最近のあっちゃん気持ち悪いよ。

    +90

    -0

  • 62. 匿名 2018/11/04(日) 16:46:27 

    変わり者だよねこの人。変わり者だけど夫婦も家族(弟?)も足並み揃ってて良い人生なんじゃないでしょうか?
    でもこのtシャツはいらない

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2018/11/04(日) 16:46:55 

    買うことないのでどうでもいいです

    +40

    -0

  • 64. 匿名 2018/11/04(日) 16:47:00 

    なんかちょっとまた勘違いしてない?調子こいちゃってるっていうか

    +28

    -0

  • 65. 匿名 2018/11/04(日) 16:48:56 

    >>46
    私サブカルクソ女の自覚あるけど、これはいらないわ…

    +59

    -0

  • 66. 匿名 2018/11/04(日) 16:49:01 

    >>56
    こう言うの女も男も舐められてる気がするんだけど

    +18

    -1

  • 67. 匿名 2018/11/04(日) 16:49:04 

    Perfect Human のヒットで勘違いしたんだろうね。
    その曲ですらパクリで世界中から笑われたの分かってるのかな?

    +76

    -0

  • 68. 匿名 2018/11/04(日) 16:49:07 

    変な宗教

    +30

    -0

  • 69. 匿名 2018/11/04(日) 16:49:10 

    ダサっ(((*≧艸≦)ププッ
    無料で配っても要らない!
    買う人いるの?🤣

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2018/11/04(日) 16:49:27 

    ¥2,980でも高いと思う。

    +88

    -0

  • 71. 匿名 2018/11/04(日) 16:49:33 

    良い物なら出すけど、こいつの服に一万はないわ。粗品として無料で配布されても着ないかも。

    +33

    -0

  • 72. 匿名 2018/11/04(日) 16:51:15 

    布だけど正直ブランドメンズ服だと正直珍しくもない

    +8

    -3

  • 73. 匿名 2018/11/04(日) 16:51:49 

    自分が長年愛用してるTシャツも1万弱のものだから、1万が普通と言われてもあまり違和感かんじない。でも私が愛用してるのは、洗濯して伸びるとかダルダルなるとかもないし、何よりこんなダサくない。

    +39

    -1

  • 74. 匿名 2018/11/04(日) 16:52:52 

    わたしも貼りたいです
    オリラジ中田敦彦、「Tシャツ1万円は普通」自身のアパレルブランド値段設定の理由明かす

    +101

    -0

  • 75. 匿名 2018/11/04(日) 16:56:16 

    幸福の科学?

    +28

    -0

  • 76. 匿名 2018/11/04(日) 16:57:29 

    本当に誰が買ってるの?

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2018/11/04(日) 16:58:42 

    将来、政界入り狙ってそう。
    もしくは新興宗教立ち上げ。

    +45

    -0

  • 78. 匿名 2018/11/04(日) 17:02:35 

    公式の写真が気持ち悪すぎる。
    女性を馬鹿にしてない?
    てか、こいつの俺はお前らより上のステージにいるから、みたいな謎の自信ってどこから来てるの?
    ただの二流芸人だよね?

    +113

    -1

  • 79. 匿名 2018/11/04(日) 17:05:55 

    この際Tシャツはどうでもいいけど、パンツ見せるのはなんでなの
    嫁はこここそ怒っていいんじゃないの

    +72

    -0

  • 80. 匿名 2018/11/04(日) 17:07:00 

    育て方間違えたパターンかな💦

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2018/11/04(日) 17:08:26 

    偉そうに言うな!アホが!

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2018/11/04(日) 17:08:30 

    あえて売れなさそうな高い値段に設定して、自分を努力させる?自分の努力に他人の金を巻き込むなよ。ホント口先だけで上手いこと言ってる風だけど、他力本願の弱い人間だな。

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2018/11/04(日) 17:08:40 


    アパレル業界では普通って…普通ってなんなんだろう
    高いと思う購入側のほうが普通の感覚じゃないっていうこういう言い方ほんと嫌い

    +16

    -1

  • 84. 匿名 2018/11/04(日) 17:09:17 

    吐き気がするほど嫌い

    +38

    -0

  • 85. 匿名 2018/11/04(日) 17:10:33 

    偉そうに言うなら普通に売れよ
    なんでモデルに変な格好させんだ💢

    +31

    -0

  • 86. 匿名 2018/11/04(日) 17:12:36 

    女性モデルは全部パンツか胸見せてるね
    男性は普通に着てるのに
    こんな人混みの所でパンツ見せて撮るとか
    そういう性癖あるのかな 気持ち悪い

    +95

    -0

  • 87. 匿名 2018/11/04(日) 17:16:12 

    なんだ、ただのエロ頼み売りかw
    でもこれにも最もらしいウンチクたれるんだろうね
    嫌いだわー本当に嫌い

    +83

    -0

  • 88. 匿名 2018/11/04(日) 17:20:46 

    布だぜ!?

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2018/11/04(日) 17:21:41 

    >>18
    そこなんだよねぇ。笑

    消費現象の心理は的を得てるんだけど、大切な事を客観視出来てない。

    〝中田敦彦〟の名前がついた瞬間に、富裕層も意識高い系も一般大衆もあなたの服は買わない。それくらいダサイ。
    自分を高みに置きすぎて客観視出来てない。

    ターゲット層は一体どこなわけ?
    リサーチ不足。

    +62

    -0

  • 90. 匿名 2018/11/04(日) 17:22:16 

    >>39
    新手のAVですか?

    +26

    -0

  • 91. 匿名 2018/11/04(日) 17:25:15 

    >>39
    奥さんかと思った

    +29

    -0

  • 92. 匿名 2018/11/04(日) 17:26:27 


    頭にピストル自分で突きつけてる下着姿の女の子のイラストTシャツとか気持ち悪すぎ

    +29

    -0

  • 93. 匿名 2018/11/04(日) 17:29:57 

    「服売るぞってなって、安い値段に設定したら努力しない」と思っていたと明かす。


    いやどうでもいいわ。買わないし

    +24

    -0

  • 94. 匿名 2018/11/04(日) 17:31:12 

    >>86
    センスないねえ、、



    +8

    -0

  • 95. 匿名 2018/11/04(日) 17:33:02 

    デザインやら値段やらどうでもいいわ。お前の作るTシャツを買うこと自体が恥ずかしいんだわ。

    +28

    -0

  • 96. 匿名 2018/11/04(日) 17:34:10 

    私の中では普通では無い
    大半そうだと思うよ
    だいたいボッタクリって事ね
    あんなもん原価何円やねん

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2018/11/04(日) 17:34:22 

    それでも買う人は買うんでしょ
    なんで買う気無い人が文句言ってるの?

    +0

    -12

  • 98. 匿名 2018/11/04(日) 17:36:26 

    こういうとこにもセンスの悪さが出ちゃうんだよね。
    顔長でかくて目がちっちゃくてへにょくて
    どーいじくったってカッコよくはならない顔だし
    本人自体何着ても似合わないからこーなっちゃうじゃない。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2018/11/04(日) 17:37:19 

    このTシャツが10,360円だって。
    こんなイラスト不快だし、炎上商法なら馬鹿すぎる。
    とにかく気持ち悪い、ブランド名も何もかも。
    オリラジ中田敦彦、「Tシャツ1万円は普通」自身のアパレルブランド値段設定の理由明かす

    +85

    -1

  • 100. 匿名 2018/11/04(日) 17:37:20 

    でんでんでんでん言ってお茶の間の人気者だったこの人が、品川以上の嫌われ者になる日が来ようとは…

    品川はぶっ叩かれて丸くなったし映画もそこそこヒットさせてるけど、この人はずっとこのままな気がするな。

    +35

    -1

  • 101. 匿名 2018/11/04(日) 17:37:21 

    >>39
    幸薄そうな子だね。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2018/11/04(日) 17:37:54 


    >>97
    Tシャツ一万円は普通ってワードにひっかかるんでしょ
    あえて普通ってワード使うなら、ものすごく好きなブランドやデザインでも一万円だと普通ちょっと躊躇すると思うけどな

    +13

    -1

  • 103. 匿名 2018/11/04(日) 17:40:53 

    罰ゲームでこいつのTシャツ着るか、10000円払うかって二択だったら10000円払うわ。
    死んでも着たくない。これ着るのが意識高い系だったら、低いままでいいから。

    +35

    -1

  • 104. 匿名 2018/11/04(日) 17:41:41 

    >>99
    こんなん着てたらコンビニすら行かれんわ!

    +28

    -0

  • 105. 匿名 2018/11/04(日) 17:46:01 

    >>1
    中田さんは、「安い商品を買ったお客さんのほうがクレームが多い」という消費現象に着目しているという。高いものを買った人は、高いお金を出したのだからそこに価値を見出そうと考えるため、クレームが少ないと感じているらしい。

    これは一理ある。なるほどって納得した。
    だからって買わないけど

    +12

    -13

  • 106. 匿名 2018/11/04(日) 17:48:43 

    信者ですら買ったけど外に着てく勇気がないてツイートしてるw

    +25

    -0

  • 107. 匿名 2018/11/04(日) 17:49:04 

    >>86
    こうやって画像貼られたりするから、そういうのも宣伝として狙ってるんじゃないかな
    要は中田に釣られてる

    +1

    -5

  • 108. 匿名 2018/11/04(日) 17:50:38 

    1万円のTシャツでも、デザインも素敵で質が良かったら買うよ。
    オリラジ中田のブランドってなったら全て台無し、買ったことすら恥ずかしくて言えないってなるの分かってないよね。
    いや、その前に破滅的にダサいから買わないけど。

    +35

    -1

  • 109. 匿名 2018/11/04(日) 17:50:39 

    デザインなんか怖い。

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2018/11/04(日) 17:55:29 

    彼氏がこのTシャツ買ったら別れるわ。
    価値観や金銭感覚違うから。

    +39

    -0

  • 111. 匿名 2018/11/04(日) 17:56:25 

    すっごい質が良くてどんだけ洗ってもよれない1万円の価値のある生地で出来てたとしても、こいつの名前、デザインという時点で0円にすらならなくなる…

    +26

    -0

  • 112. 匿名 2018/11/04(日) 17:58:03 

    >>86
    まさか築地?

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2018/11/04(日) 18:00:18 

    「幸福洗脳教」って言う新興宗教ですかね?
    黒い数珠は既に商品化して配布してるから
    このTシャツも布教活動グッズの一部?
    怖いわ~

    +28

    -0

  • 114. 匿名 2018/11/04(日) 18:06:09 

    変なの

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2018/11/04(日) 18:11:39 

    タダでくれると言われても困るわw

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2018/11/04(日) 18:11:46 

    ファッションアイコンでもない人が、黒子でもなくブランド始めるってどうなの。
    しかもクラスTシャツレベルのロゴTって、バカにしすぎじゃね?
    もしくは、つるんでるアパレル業界人()に踊らされすぎてる気がするw

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2018/11/04(日) 18:13:56 

    前の話だけど名古屋の番組で
    スーツセットが1万切って激安なんですって映像にワイプで
    Tシャツじゃんって突っ込みいれてたから本当に普通の値段だと思ってるんじゃないの

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2018/11/04(日) 18:22:52 

    いや、私もサブカルクソ女だけど「格好良い」と思った人が変な物を創り出すからこそ欲しいと思うけど、中田とか…絶対いらん。

    +24

    -0

  • 119. 匿名 2018/11/04(日) 18:45:26 

    『安い商品を買ったお客さんの方がクレーム多い』

    もうさ、まだかろうじてファンやってる人たちも、この発言で正気を取り戻せよ。

    中田さんは人としてなんて見てないんだよ、自分以外の人間のことは。

    +20

    -0

  • 120. 匿名 2018/11/04(日) 18:49:35 

    今販売サイト見てきたけど、無料でネットショップ作れるBASEでダサい。
    Tシャツを1万円以上で買う層に向けてる割に、自分は露骨な経費削減しててじわるわ。

    しかも画像が絵型にプリントデータ合成しただけのものだし、注文が来てから無地Tシャツにプリントして作るんだろうね。

    私アパレル業界にいるけど、Tシャツの季節が終わる時期にTシャツばっかりのブランド始めるとか、この程度のレベルでアパレルを名乗るとか、普通にアパレルのことバカにしてるとしか思えない。
    この件で嫌いになった。

    +58

    -1

  • 121. 匿名 2018/11/04(日) 18:49:46 

    光一の『布だぜ』をたくさん見られてよかったわ。

    +38

    -0

  • 122. 匿名 2018/11/04(日) 18:49:58 

    >>9
    >>14
    >>16
    時間差があまりないww

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2018/11/04(日) 18:56:16 

    生地やらデザインが良かったり、何処かのブランドとコラボしていたり、1万円のTシャツが『普通』とか言わなかったら批判されないだろうに

    わざと炎上させて話題作りなんだろうけど
    こんなことばっかしてたら、相手にもされなくなるのも時間の問題かなぁ

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2018/11/04(日) 19:02:12 

    いらね

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2018/11/04(日) 19:12:55 

    時々出てくるヤラシイ画像も値段のうちなの?
    すごく気持ち悪い。吐きそう。

    +32

    -0

  • 126. 匿名 2018/11/04(日) 19:13:57 

    事業者名が(株)24区とか言って、東京都23区の続きか文字ったみたいな名前にしてるのに、所在地は千葉の奥地の住宅街で、何から何までダサい。

    +32

    -0

  • 127. 匿名 2018/11/04(日) 19:23:33 

    「人間って何にでもなれるぜってことを、1万円のTシャツから訴えかけたかったんだよね」


    ちょっと何言ってるかわかんないです

    +42

    -0

  • 128. 匿名 2018/11/04(日) 19:28:14 

    >>126
    ホントだ、会社の所在地が印西市 ww
    意識高いっすねーww

    +29

    -0

  • 129. 匿名 2018/11/04(日) 19:35:06 

    ただでもらったらパジャマにする

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2018/11/04(日) 19:38:21 

    色もので紅白出ちゃっておかしくなった?前からかw

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2018/11/04(日) 19:49:40 

    こんなの買うバカって、どの層なのwww

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2018/11/04(日) 19:52:51 

    >>128
    へー、印西市なんだ?
    その他の一般住民の方々には申し訳ないんだけど、知り合いの共産キチ家族が印西市在住であまり良いイメージない
    何かあるの??

    +7

    -2

  • 133. 匿名 2018/11/04(日) 20:15:02 

    武勇伝の時より、しくじり先生で偉人のしくじりを解説してた時が好感度ピーク。
    今はクイズ番組にも呼ばれなくなって、仕事がなくて暇だからダサいTシャツ作り始めた人。って感じ?

    ユーチューバーとかで勉強系動画(?)みたなのやったほうが絶対キャラ生かしていいと思う。
    教育系ママとかの指示得られそうなのに。

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2018/11/04(日) 20:22:38 

    どっちかっつーと
    Tシャツに一万出す人を
    馬鹿にしそうな感じなのにね
    まぁ買わないし
    どうでもいいですが(笑)

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2018/11/04(日) 20:25:53 

    >>43
    どこに売ってますか?欲しい…。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2018/11/04(日) 20:29:55 

    クソ中田のスレかと思ったら堂本光一の布だせぇスレだったでござる
    オリラジ中田敦彦、「Tシャツ1万円は普通」自身のアパレルブランド値段設定の理由明かす

    +29

    -0

  • 137. 匿名 2018/11/04(日) 20:42:50 

    いるよね、無料HP作成サイトで作ったネットショップで、一年中同じロゴT売って、ガールズバーとかキャバクラでアパレルブランド経営してますって言うまでが1セットの奴。

    どうせ知り合いの有名人にタダで配って#つけてSNS上げて欲しいって頼むんだろ。

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2018/11/04(日) 20:46:28 

    コンビニでバイトしてるけど、こんなTシャツ着たやつ来たら、絶対目を合わせたくないし、帰った後ヤバい客来たと話題になるよ。

    +10

    -1

  • 139. 匿名 2018/11/04(日) 20:47:03 

    先月台湾に旅行に行ったんだけど
    同じような訳分かんない漢字羅列したTシャツ売ってたな
    3枚1000円で

    +18

    -0

  • 140. 匿名 2018/11/04(日) 20:47:48 

    研究ってw
    馬鹿しか買わないと思うけど。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2018/11/04(日) 20:48:10 

    こいつ、相当勘違いしてるな…
    こんなダサいシャツ、1000円でも高いわ!!

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2018/11/04(日) 20:50:45 

    まぁ・・・頑張って・・・

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2018/11/04(日) 20:51:09 

    六本木ヒルズのお店でダメージTシャツが3万円で売っていた。
    売るほうも買うほうもどうかしてるぜ。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2018/11/04(日) 20:53:21 

    >>139
    海外の路上で売ってるやつの方がまだセンスあるよ。笑えるって意味で。
    オリラジ中田敦彦、「Tシャツ1万円は普通」自身のアパレルブランド値段設定の理由明かす

    +35

    -0

  • 145. 匿名 2018/11/04(日) 21:08:25 

    10円でも
    買わないな。

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2018/11/04(日) 21:09:31 

    とりあえず吉本からでてもらいたい。ダウンタウンやココリコ(すいません田中のファンなんです(^_^;)
    と同じ事務所ってなんか納得いかなくて…(´ Д`)

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2018/11/04(日) 21:19:59 

    キンコン西野と同じ病気だけどサイコパスの気もあるから人にいじられる可愛げもない
    かわいそうな人だ

    +18

    -0

  • 148. 匿名 2018/11/04(日) 21:23:04 

    一万円で激ダサを買うって信者は凄いね

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2018/11/04(日) 21:24:44 

    売れなかった時の言い訳じゃない?


    +7

    -0

  • 150. 匿名 2018/11/04(日) 21:25:38 

    クソダサTシャツで金稼ぎしたいだけなのに、下手くそな屁理屈こねてくっつけてるからみっともねえんだよ

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2018/11/04(日) 21:33:27 

    こいつに感化されたバカが買うんだと思うよ!笑

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2018/11/04(日) 21:41:13 

    この人最近どうしたの?
    チャラ男の方が全然マシだわ。

    +23

    -0

  • 153. 匿名 2018/11/04(日) 23:03:17 

    え?こいつに興味ないから知らないんだけど、
    このお笑い芸人がTシャツデザインしてるの?
    誰が買うのよ笑?
    こいつ、夫婦そろってすごく気持ち悪いんだけど。

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2018/11/04(日) 23:04:15 

    こいつの嫁の顔が本当無理。
    ぞっとする顔で見たくない。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2018/11/04(日) 23:07:20 

    この洗脳って漢字 中国っぽいね🇨🇳 あっちゃんって日本人じゃないの?

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2018/11/04(日) 23:35:02 

    この人って干されたんじゃなかったっけ?
    違う人?

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2018/11/04(日) 23:44:57 

    買う気もおきないけど、
    パンツや胸を見せたら買う男がどれくらいいるのか?試してるの?
    こんなんで売れてしまう世の中は嫌だな・・・

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2018/11/04(日) 23:48:41 

    言っていることは小難しくネチネチしてるけど、ただのぼったくり。
    作り手の勝手な思いを消費者に押しつけがましくて訴えないで。

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2018/11/04(日) 23:51:01 

    デザインする気ゼロで笑う

    幸福洗脳
    幸福洗脳www.happybrainwash.com

    幸福洗脳ONLINE SHOPMore

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2018/11/05(月) 00:11:20 

    このTシャツ1枚に10000円出すなら、GUかしまむらで1000円のTシャツ10枚買うわ。

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2018/11/05(月) 01:03:37 

    幸福洗脳でTwitter検索したら幸福洗脳の話を聞けたみたいな内容で講習会の写真が出てきたけど、割と人が入ってて吃驚した。しかし、雰囲気が芸人のソレではなかった。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2018/11/05(月) 01:10:18 

    >>35
    値段についていちいち言い訳をこねくり回しているのがダサい。
    これは自分にとって1万の価値があるから1万にしましたで良いじゃん。

    買わないけど。

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2018/11/05(月) 01:32:39 

    Tシャツ一万円でもいいけど、中田抜きでもコレはない。
    コイツが作ってると思うと更にナシ。

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2018/11/05(月) 03:54:42 

    公式の写真も中田が選んだのかな・・・?
    良識派キャラだったけど一気にはっちゃけたね。まあもともとストレス凄そうだったし

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2018/11/05(月) 06:27:01 

    このデザインセンスと値段で、ショップオープンするって本当だろうか。

    海外から来た方が騙されなきゃ良いが‥‥。

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2018/11/05(月) 06:52:44 

    本当に嫌い

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2018/11/05(月) 08:50:45 

    ただただ怖い
    なに、幸福洗脳って
    病んでた時の絵思い出した

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2018/11/05(月) 08:53:00 

    真面目にすることしか認めてもらえないまま育った人が、周囲の反対を押し切って自己表現()をしようとしたけど、なかなか芽が出なくてエログロサブカルに走ったみたいな服を今更やっちゃった感がすごい。
    次はパーカーとか作るんじゃない?w
    つって来年には黒歴史でしょ。
    自転車?もやってなかった?ブレブレすぎ。

    しかもこの人子供いるんだよね?
    いい歳してこんなダサいことしてる親とか、本当に子供がかわいそう。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2018/11/05(月) 09:00:53 

    アパレルの仕事してるけど、高い服を買う人はデザイナーの服へのこだわりやブランドへの信頼にお金を出しているんだよ
    そういう服は着る人を美しく見せるよう細部まで計算されて作られている
    この人のコメントからは服へのこだわりや愛情が一切ないね
    アパレルでは通用しないよ

    +16

    -0

  • 170. 匿名 2018/11/05(月) 09:39:44 

    布だぜ!

    言いたくなるわ…

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2018/11/05(月) 10:21:00 

    この人のTシャツ買う人ってキンコン西野の本を買う層と同じなんじゃないかと思う
    わざわざ高い金だしてブランドのネームバリューも無ければデザインも突出したものがない
    ユニクロの390円Tシャツ買った方がいいわ

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2018/11/05(月) 10:28:52 

    >>9
    トピタイ見た瞬間、絶対この画像貼られてるだろうなと思ったよwww

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2018/11/05(月) 11:46:45 

    そんなに自信があるなら、このパンツ丸出しのモデル、自分の嫁にやらせろよ!と思う。

    っていうか、あっちゃん最近どしたのよ??
    メンタル不安定過ぎで、危なっかしくて見てられないわ。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2018/11/05(月) 13:16:36 

    RADIOFISHのダンサーファンで
    今年2月のライブでTシャツ買った
    3500円だったかな?
    お布施のつもりで色違い2枚買ったよ
    今年の9月にもライブ行ったんだけど
    オンラインサロンの会員の人?が
    デザインしたらしいTシャツで
    5000円だったから買わなかった
    前はデザイン会社のだったのに…

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2018/11/05(月) 13:55:24 

    このラジオ聴いてたけど、ずっと何言ってるのか理解できなかった。
    でも、気になる実業家はホリエモンって言ったのは「あーなるほど」って納得しました。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2018/11/05(月) 15:01:37 

    このエロサイト運営してる男に頼るしか生きる術がないのか嫁よ
    本当にそれでいいのか
    子どもは間違いなく恐怖を感じているぞ

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2018/11/05(月) 15:33:51 

    ブランド立ち上げる奴って調子乗ってるイメージ

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2018/11/05(月) 15:41:06 

    Tシャツは信者向けビジネスだから好きにしたらいいと思う。

    自分が新しい笑いの基準をつくるって言って結果がこれなら 草不可避

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2018/11/05(月) 18:12:04 

    >>144
    どういう言葉を翻訳してこんな頓珍漢な日本語になったんだろうw

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2018/11/05(月) 21:13:26 


    藤森慎吾「(中田)てめえ、イケてねえってレッテル貼られてんだろおおおお」

    ヲチヲタ「きゃははははは!これがオリラジ!これがオリラジよおおおおおお」


    一応、表〇みえたね!これ…だよ!は、まだ伏せたんだw

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2018/11/05(月) 21:52:09 

    幸福の科学に洗脳された人って意味?

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2018/11/07(水) 17:23:49 

    >>86
    これって公然わいせつにならないのかな?
    不特定多数の人のいる場所で下着姿はアウトだった気がするけど

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2018/11/07(水) 21:47:59 

    シルエットとか布地や素材とか着心地を高くしていなくて、あくまで安物のTシャツを一万円で売ってる人ねー。付いてくる人の質と、離れていく人の量と考えたらデメリット多いと思う。
    まさにお笑い界のドンキホーテ。
    妄想から現実と物語の区別がつかなくなって「世直しだ!」って次々とトラブルを巻き起こして、病に倒れてようやく正気に戻ったら死んじゃったドンキホーテと重なる。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。