ガールズちゃんねる

値上げしても買うものと値上げしたら買わないもの

55コメント2018/10/29(月) 22:10

  • 1. 匿名 2018/10/29(月) 13:11:42 

    値上げされても購入するものと値上げされたら別のものに切り替えたり、購入を止める物を教えてください

    主は値上げしても買うものは、「FinnComfort(フィン コンフォート)」の靴です。
    外反母趾な上、加齢により足底筋膜炎にもなってしまい、ここのブランドの靴が一番、痛みがマシです

    値上げしたら買わないものは、アボガドです
    好きで好きでたまらないので毎日食べていますが、我慢します

    消費税増税と便乗値上げはセットなので、早目に勉強して参考にしたいのです
    ステマかどうかは、読んだ方が判断すればいいことなので、一々、そういうコメントは要りません
    よろしくお願いします

    +21

    -19

  • 3. 匿名 2018/10/29(月) 13:12:54 

    ↑だれ?

    +50

    -6

  • 5. 匿名 2018/10/29(月) 13:13:13 

    買うのは野菜
    買わないのはお菓子

    +160

    -6

  • 6. 匿名 2018/10/29(月) 13:13:23 

    >>2
    誤爆かな?
    みんなで通報してあげよう

    +8

    -9

  • 7. 匿名 2018/10/29(月) 13:13:44 

    高くてもBURBERRYは大好きだから買います🎶

    +14

    -6

  • 8. 匿名 2018/10/29(月) 13:14:11 

    +1

    -2

  • 9. 匿名 2018/10/29(月) 13:14:13 

    もやし

    +25

    -2

  • 10. 匿名 2018/10/29(月) 13:14:13 

    >>6
    下のパーカートピにも貼られてる!

    +3

    -2

  • 11. 匿名 2018/10/29(月) 13:14:15 

    値上げしても買うもの
    ガソリン
    通勤が車だし、他に代替品が無い…

    値上げしたら買わないもの
    マイタケ1パック300円!買えない!

    +153

    -1

  • 12. 匿名 2018/10/29(月) 13:14:24 

    >>4
    またおるー

    +4

    -1

  • 13. 匿名 2018/10/29(月) 13:14:43 

    さっきから色んなトピに出てくる一般人の画像は何?

    +14

    -1

  • 14. 匿名 2018/10/29(月) 13:15:10 

    値上げしようが好きなものは買う

    値上げしたから~って買わなくなるって事はそんなに好きじゃなかっただけだと思う

    +21

    -0

  • 15. 匿名 2018/10/29(月) 13:15:36 

    物じゃないけど、行きつけの美容院かな。
    剛毛でくせ毛の自分の髪を、初めて満足いく仕上がりにしてくれたところなので。

    +24

    -0

  • 16. 匿名 2018/10/29(月) 13:15:39 

    YouTuberの人やん!爆笑

    +5

    -3

  • 17. 匿名 2018/10/29(月) 13:16:21 

    値上げして買うものなんてないよ

    +1

    -3

  • 18. 匿名 2018/10/29(月) 13:16:30 

    米やパンの主食は値上げしても買います。
    服飾品はセールでしか買わない。

    +49

    -3

  • 19. 匿名 2018/10/29(月) 13:16:50 

    値上げしても買うものはバター。料理にだけはマーガリンじゃなくバターなんだな。

    買わないものは果物かも。今でも贅沢品。

    +64

    -1

  • 20. 匿名 2018/10/29(月) 13:16:53 

    ブロッコリーが地味に高くて、もうずっと買ってない。
    たまに彩に買いたいときがあるけど。

    +75

    -0

  • 21. 匿名 2018/10/29(月) 13:16:55 

    雑誌
    昔に比べ高くなってる。1000円越えたら買わなくなると思う。

    +63

    -1

  • 22. 匿名 2018/10/29(月) 13:17:26 

    買わないより買えない 魚
    仕方なく買う 野菜

    +58

    -1

  • 23. 匿名 2018/10/29(月) 13:17:40 

    >>4

    YouTuber山口由基

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2018/10/29(月) 13:17:41 

    生理用品は必要不可欠だから買うしかない…

    +80

    -0

  • 25. 匿名 2018/10/29(月) 13:18:15 

    節約のために雑誌とか書籍関係は全く買わなくなりました。
    逆に歯のメンテナンスには少し値上がりしても通うと思います。

    +26

    -0

  • 26. 匿名 2018/10/29(月) 13:18:39 

    値上げしても買うのは 米
    値上げしたら買わないのは パン
    主食はやっぱ変えられない

    +34

    -4

  • 27. 匿名 2018/10/29(月) 13:19:38 

    >>6
    あちこちで投稿してる荒らしだよ

    +0

    -1

  • 28. 匿名 2018/10/29(月) 13:19:54 

    >>23
    アンカー覚えようね

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2018/10/29(月) 13:20:10 

    もやしが300円とかになったら買わない
    栄養ないし安いから買ってるだけ

    +52

    -4

  • 30. 匿名 2018/10/29(月) 13:20:13 

    値上げしたら買わない→お酒
    値上げしてもついつい買っちゃう→スイーツ

    +16

    -2

  • 31. 匿名 2018/10/29(月) 13:21:20 

    子供いるし、食料品は値上がりしても買うしかないよな〜。
    自分のお酒とお菓子は控えるかも。

    +18

    -1

  • 32. 匿名 2018/10/29(月) 13:22:05 

    CD
    toutubeで聴きまくるから買わない

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2018/10/29(月) 13:23:27 

    酒はちょっとやめる自信ないな、お菓子はやめられる。

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2018/10/29(月) 13:23:31 

    ビール。
    私の体の水分の半分はビールでできており、これからも必須。

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2018/10/29(月) 13:23:50 

    国産の野菜

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2018/10/29(月) 13:24:04 

    高級チョコレートかなぁ
    無くても問題無い
    安い板チョコで十分満足

    高くても買うのは、今もお取り寄せしてでも食べたいモノ

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2018/10/29(月) 13:27:40 

    写真何度もきもちわるい。アク禁にならないのかな

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2018/10/29(月) 13:28:58 

    2リットルの水とカップラーメンは災害対策用に常備したいから高くても買う。

    トイレットペーパーなどの生活必需品も買うしかないよね。

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2018/10/29(月) 13:29:22 

    買うものは、お酒!やめられないw

    買わないものは、10万以上するブランド品!

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2018/10/29(月) 13:29:32 

    買うのは鮭 いくら たらこ
    買わないのはマグロ ウナギ カニ

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2018/10/29(月) 13:32:28 

    値上げしたら、これを買うのをやめる!ではなく、ムダ使いをやめます。100均で買いすぎたり、結局あまり使ってない付録つきの雑誌を衝動で買わない。

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2018/10/29(月) 13:32:35 

    アボガド→アボカド

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2018/10/29(月) 13:37:15 

    >>5
    うっそー!😱💦
    お菓子は生活必需品でしょ➰

    +16

    -7

  • 44. 匿名 2018/10/29(月) 13:38:09 

    値上げされても買うのは納豆と卵
    値上げされたら買わないのはスパゲッティー(乾麺)

    +5

    -2

  • 45. 匿名 2018/10/29(月) 13:45:33 

    4連のQBBチーズ(←わかる?)。薄っぺたくしてから久しいが、
    それ以来買っていない。米は高くなっても買わざるをえない(◞‸◟)
    でも1円でも安く売っている所で買う!! 白米はおいしいんだ!
    辛子明太子で白米を食べるところを想像してごらん....(*´▽`*)♬
    値上げしても買うものと値上げしたら買わないもの

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2018/10/29(月) 13:56:17 

    高くなっても買うのは食材。国産にこだわりたい。
    回数減らすけど買うのはケンタッキーとハーゲンダッツ。
    もうすで買ってないのは新聞、cd、雑誌、ゲーム。

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2018/10/29(月) 13:57:16 

    無駄なものを普段から買ってないので、今まで通り買うよ。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2018/10/29(月) 13:59:48 

    確かにお米は値上げしても好きな銘柄を買う
    まずいのにあたると気持ちも沈むから
    高くなったら買わないのはレタスとかのサラダ系野菜

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2018/10/29(月) 14:07:17 

    >>11
    マイタケ!(笑)
    凄くでも分かります。
    急に高くなりましたよね!

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2018/10/29(月) 14:16:45 

    買うのは米、買わなくなるのは好きだけど豆腐かなー高くなったら肉買っちゃう

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2018/10/29(月) 14:35:46 

    >>20
    冷凍安いよ
    そのまま使えてラクだし
    250gで150円

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2018/10/29(月) 14:36:59 

    ついつい買っておやつにしちゃうフルーツグラノーラはもう諦められるかも

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2018/10/29(月) 18:47:41 

    買わないものというか買う頻度が減るのは服とか靴
    買うのは国産の食料品
    道の駅や直売所利用してうまくやってくしかないな

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2018/10/29(月) 21:08:44 

    買うのは納豆や豆腐かなあ。
    あとトイレットペーパー。歯磨き粉などの日用品。
    買わないのは肉類と米かな。米食べると必ず便秘になる。
    お菓子も買わないだろうなー。
    って考えたら余り私には影響ないかもしれない………

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2018/10/29(月) 22:10:36 

    ヘビスモなのでタバコは値上げしても買うけど、ワンコイン以上になったらわかばとかエコー買うかな。値上げしたら買わないのはファミリーパックのお菓子。いまでも税込300円以上だと絶対買わないです。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード