ガールズちゃんねる

敏感肌の方集まれ〜!

138コメント2014/08/20(水) 00:21

  • 1. 匿名 2014/08/18(月) 00:10:51 

    肌が弱くてなかなか合う化粧品が見つかりません...
    いいな!と思っても時間が経つと合わなくなることも...
    そこで、よろしければ皆さんの使っている化粧品を教えていただけませんか?

    スキンケアやメイク道具、食べ物などもお願いします♪

    +88

    -4

  • 2. 匿名 2014/08/18(月) 00:12:31 

    心も敏感、繊細なんですぅ〜

    +8

    -72

  • 3. 匿名 2014/08/18(月) 00:13:38 

    わたしも敏感肌ですが
    敏感肌でも人それぞれありますよね

    +98

    -3

  • 4. 匿名 2014/08/18(月) 00:14:06 

    50の日焼け止め塗ったら肌ブツブツになりました(ノω・`)

    +106

    -6

  • 5. 匿名 2014/08/18(月) 00:14:27 

    +13

    -5

  • 6. 匿名 2014/08/18(月) 00:14:33 

    スキンケアはヴァセリン使ってます。夜塗って朝顔を洗ったら、そんなにべたつきも気にならない。

    +30

    -15

  • 7. 匿名 2014/08/18(月) 00:15:02 

    わたしの場合だと
    精神的に不安定だと体がかゆくなってくるので
    ストレスはかけないようにしています

    +156

    -3

  • 8. 匿名 2014/08/18(月) 00:15:46 

    ベビーオイルとベビーパウダー重宝!!!

    +27

    -11

  • 9. 匿名 2014/08/18(月) 00:15:50 

    エステでオーガニック化粧品だから敏感肌でも大丈夫だと言われてフェイシャル受けてみたらあろうことか赤く荒れてしまったことがあります。
    やっぱり敏感肌でも大丈夫!と言うものは人によるので色々試してみたほうがいいかも!

    +107

    -2

  • 10. 匿名 2014/08/18(月) 00:17:09 

    水洗いで何も付けないのが一番調子が良い。

    +74

    -10

  • 11. 匿名 2014/08/18(月) 00:18:19 

    敏感肌で、乾燥肌&大人ニキビです。
    スキンケアは松山油脂の『肌にやわらかシリーズ』で、メイクはナチュラグラッセです!
    ずいぶんよくなりましたよ!

    +42

    -2

  • 12. 匿名 2014/08/18(月) 00:18:40 

    子どももつかえる日焼け止め使ってます。
    あわないとひび割れてかわむけてミイラみたいになります(ノ_<。)
    グロスもあわないみたいで潤いと書いてある口紅は水泡できたりするので避けてます。
    いつも肌にあったらおなじもの(ノ_<。)
    化粧品も日焼け止めも安くはないからあわないと凹みますね。

    +60

    -3

  • 13. 匿名 2014/08/18(月) 00:20:17 

    ファンケル以外使えないです。

    +34

    -22

  • 14. 匿名 2014/08/18(月) 00:21:15  ID:sm5JScIUDu 

    仕事上、ノーメークは禁止なので、すぐに吹き出ものができます。
    クレアラシルで二度洗顔して、無添加のジェルで肌を整えてます(*´▽`*)


    +15

    -26

  • 15. 匿名 2014/08/18(月) 00:21:25 

    この間、日焼けしたら、2,3日して、ブツブツが出来てもうた。これが日光皮膚炎というものなのか・・・
    以前は、ならなかったのに・・・これを機に、もう、日焼けするのはやめようと思った。

    +49

    -3

  • 16. 匿名 2014/08/18(月) 00:22:27 

    ・ 肌着やパジャマは 綿か絹で無いと痒くなる。

    大手の美容部員達の講習会に
    伝手で行ったら

    「『お肌が弱い』って言う人は
    『あたまが弱い』って 言っているような物。」と
    講師が言っていたので

    それ以来、皮膚科の化粧品にしました。

    +10

    -93

  • 17. 匿名 2014/08/18(月) 00:22:41 

    意外とシンプルケアいいよ!
    洗顔石鹸+ホホバオイルだけとか!
    色々やりすぎると逆に肌に悪い

    +83

    -4

  • 18. 匿名 2014/08/18(月) 00:23:35 

    私も、敏感肌でクレンジングと洗顔に反応してしまうんです。
    ドラッグストアから色んな敏感肌用のサンプルを貰って試しましたが結局ダメでNOVを使用していたのですが、それもクレンジングと洗顔後に顔中に
    まだらにアレルギーのような赤みが出て悩んでました。今は2e(ドゥーエ)という調剤薬局にしか置いてない ものを使用しています。
    ネット販売は行っていますが、まず調剤薬局で事情を話してサンプル使用してみてはいかがでしょうか
    自分に合ったものが見つかるといいですね

    +24

    -1

  • 19. 匿名 2014/08/18(月) 00:24:40 

    オイルクレンジングにしたり、
    BBクリームを変えるだけでも、
    ニキビだらけになります。

    でもこのシリーズを使って
    だいぶ良くなりました。
    敏感肌の方にオススメ!
    敏感肌の方集まれ〜!

    +24

    -7

  • 20. 匿名 2014/08/18(月) 00:25:30 

    馬油は万能!とよく言われてますが敏感肌の人は気を付けた方がいいですよ
    私は激しく荒れました。今はヴァセリン一択です。

    +76

    -5

  • 21. 匿名 2014/08/18(月) 00:25:33 

    敏感肌で、前日食べたものがすぐ顔に現れます…。
    バランスの良い食事と睡眠が大事なのはわかってはいるつもりだけど、、、なかなか改善されない。
    基礎化粧品も半分使うくらいになると、合わなくなってくるのはなぜ〜!!!
    豆乳イソフラボンとキュレルを、そのときの肌の状態みながら使い分けてます…
    非情に面倒くさい(´ー`;; )

    +50

    -5

  • 22. 匿名 2014/08/18(月) 00:26:38 

    超敏感肌で、無印の化粧水がよかった。
    あと、グラノーラ毎朝食べてたら肌の調子が抜群によかった!

    +41

    -8

  • 23. 匿名 2014/08/18(月) 00:28:04 


    乾燥肌もいいですか?

    +16

    -3

  • 24. 匿名 2014/08/18(月) 00:28:09 

    敏感肌がわかんないけど、
    昨年、海で日焼けしたらかなりブツブツになって、かゆいやらヒリヒリやら、体が大変だった。

    たぶん、日焼けのアレルギーかなと思うけど。

    日にも当たれないのかと思うと、ショックです。

    +30

    -3

  • 25. 匿名 2014/08/18(月) 00:28:14 

    はいはーい
    小児アトピーはなんとか克服しましたが
    かなりの敏感肌です

    資生堂のdプロ使ってます
    ファンケルの敏感肌シリーズ(名前忘れちゃいました)
    も昔使っててよかったです

    敏感&乾燥肌だからオイルがいいかと思いきや、
    ものによってかゆくなります(T_T)

    +34

    -8

  • 26. 匿名 2014/08/18(月) 00:29:16 

    水洗顔おすすめします!

    最初は肌が戸惑って粉ふいたりするけど
    だんだん慣れて化粧水塗りたくってた頃と同じくらいかそれ以上に綺麗になります

    いつもの洗顔のかわりに
    ただ顔を冷水で何十回か洗うだけです

    あと洗顔方法に関係なく、ニキビと顔の中心にできる面疔(おでき)は違うので気をつけてください!
    面疔にはちゃんとそれ用の軟膏を塗るか皮膚科です!
    そうしないと永遠と赤い後が残るので注意してください…

    +21

    -10

  • 27. 匿名 2014/08/18(月) 00:30:02 

    オーガニックだからといっていいわけじゃないしね;


    化粧水は手作りしています。
    その後、お米の油をぬっています。

    +22

    -3

  • 28. 匿名 2014/08/18(月) 00:33:04 

    みなさんありがとうございます!
    まさか採用されるとは思ってなかったので嬉しいです♪
    百貨店に行くとどうしてもデザインが可愛い外資系に目がいってしまいます(笑)
    引き続きよろしくお願いします(´ー`)

    +64

    -3

  • 29. 匿名 2014/08/18(月) 00:34:27 

    乾燥&敏感肌です。

    ピリピリだったり痒みが出るせいで高くても使えないものがある。・゜・(ノД`)・゜・。
    最近無印の敏感肌用を使ってますが全くトラブルはありません!
    あとはバイオイルもいい感じです(^_^)

    +23

    -3

  • 30. 匿名 2014/08/18(月) 00:35:51 

    薬局で売ってる化粧品しか使えない。
    ノブとラロッシュポゼ。
    リップクリームでも荒れるから、赤ちゃんでも使えるって書いてある商品はついつい試してみちゃう

    +15

    -1

  • 31. 匿名 2014/08/18(月) 00:36:36 

    敏感肌通り越して理解できない。(笑)
    特にアレルギーとか原因がわからない湿疹に
    ここ何年かずっと悩まされてる。
    紹介状もらって大きな病院にいっても
    完治するわけでもなくいつもの病院で大丈夫って
    言われて終わってる。
    薬塗ってたらマシなんだけど辛い。
    どおしたら治るんだ〜

    ってあれ、トピずれ?
    ごめんなさい(^o^;)

    +41

    -2

  • 32. 匿名 2014/08/18(月) 00:36:40 

    16

    その大手企業?の講師はとんでもない馬鹿ですね
    どんな化粧品や皮膚科のものを使おうが生まれつき肌がすごく弱くて改善できずに何年も苦しんでいる人もたくさんいるというのに

    自社の化粧品を売りたくてそんな馬鹿なことを言っているんでしょうけど
    わたしはそんな馬鹿で何も知らない人がいる会社の化粧品は絶対に使わない

    +107

    -3

  • 33. 匿名 2014/08/18(月) 00:37:57 

    無印の化粧水使ってます。

    +30

    -4

  • 34. 匿名 2014/08/18(月) 00:39:34 

    ずれますが、乾燥肌で、冬カオがおばあさんみたいでしたが、加湿器買ってなおりました。
    加湿器つけとくと、喉の調子もいいので買ってよかったです。

    +7

    -2

  • 35. 匿名 2014/08/18(月) 00:40:45 

    唇がすぐたらこ唇みたいに腫れます。
    手足も日光に当たるとすぐ湿疹が出来るので唇もそのせいかと思いSPFの入ってるリップを使ってますが。
    口紅も合わないねかな~?
    肌に優しい口紅ってありますか?

    +24

    -1

  • 36. 匿名 2014/08/18(月) 00:42:54 

    化粧水はアクセーヌのADを、

    その後、ドゥラメール手のひらに伸ばして塗る。

    翌朝プルプル。

    +17

    -4

  • 37. 匿名 2014/08/18(月) 00:43:10 

    イプサのセンシティブ2を使ってます!

    すぐ、肌が荒れてしまうんですがこれを使っていると荒れが落ち着きます

    +3

    -4

  • 38. 匿名 2014/08/18(月) 00:43:32 

    何ぬってもあいません。
    蕁麻疹になってしまいます。

    +25

    -1

  • 39. 匿名 2014/08/18(月) 00:49:51 

    金属アレルギーでアクセサリーを選ぶ時は面倒。
    接触アレルギーでもあるので、皮膚に摩擦を加えるエステやマシーンも使え無い。
    せめて、ヒール履いた時に足が痒くなるの止めたいんだけど、どなたか対策知ってる方おられます?

    +23

    -2

  • 40. 匿名 2014/08/18(月) 00:52:28 

    大手。

    は デパートにある自然派のメーカーです。
    でも、ハイソな月刊誌にCMを出している
    米国の大手のメーカーでも似たような事を言っていたので
    業界の客に対する隱語でしょうねぇ・・・・w。
    とても綺麗なCMは今でも大好きです。
    ただあれ以来、お医者様に肌を診て頂いて決めています。

    +6

    -5

  • 41. 匿名 2014/08/18(月) 00:54:15 

    アクセーヌADシリーズしか使えないです。

    +13

    -2

  • 42. 匿名 2014/08/18(月) 01:02:33 

    39さん

    差し出がましいですが・・・・

    一度 東洋医学 漢方のお医者様に
    診ていただくのをお薦めします。

    漢方にも
    副作用は有りますが
    体質を深く診て頂けるので
    思わぬ体質改善も得られる事も有ります。
    また、即効性の有る お薬も漢方で有ります。

    ただ。
    薬の副作用の 湿疹と
    《躰毒を出す湿疹》が有り。

    湿疹=副作用では無いので。
    よく先生のお話を聴いてくださいね。

    善い お医者様にめぐり逢えるよう
    心からお祈りしています。

    +27

    -3

  • 43. 匿名 2014/08/18(月) 01:02:44 

    日焼け止めは、紫外線吸収剤不使用じゃないと使えません。
    サンキラーのピンクの容器のがリーズナブルで助かってます。

    +18

    -1

  • 44. 匿名 2014/08/18(月) 01:06:55 

    アレルギーなしの敏感肌です
    パックとかしたらピリピリ
    ちふれの化粧水とザーネクリームで
    荒れなくなりました

    +10

    -4

  • 45. 匿名 2014/08/18(月) 01:08:24 

    マスカラでまつ毛の生え際がただれます。
    朝つけると夕方には真っ赤になってツユが‥
    何故かマキアージュのマスカラだけは大丈夫。
    ファ○ケルとかは駄目なのに‥敏感なんだか何なのか。
    色々なマスカラが出てるのに使えないのが悲しいです。

    +18

    -3

  • 46. 匿名 2014/08/18(月) 01:08:47 

    42
    ありがとうございます。
    近くの医院などちょっと調べてみます。

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2014/08/18(月) 01:10:42 

    アトピーで肌が弱く合わない化粧品は蕁麻疹が出ます。色々試しましたがHABAの化粧水とスクワランオイルが無添加でお値段も安くていい感じです。
    スクワランオイルは2~3滴化粧水の後に伸ばすだけで乳液変わりになるし、しっとりサラサラでお薦めです!

    それでも生理前などは肌荒れするので、ダーマメディコという皮膚科で売っているアトピーの人が使うシリーズを使ってますが、凄くいいです(^o^)

    +10

    -3

  • 48. 匿名 2014/08/18(月) 01:14:22 

    35さん
    私も唇が弱かったです!今でもお刺身食べると醤油に反応してタラコになります(´;ω;`)
    口紅は色々試したけど、ちふれが出してる綾花ってラインのは、かゆくなりませんでしたよ!色がオバチャンっぽいのしかないので、2色ぐらい重ねましたが。
    あくまで私に合ったってダケですが、参考になれば!

    +20

    -1

  • 49. 匿名 2014/08/18(月) 01:41:39 


    化粧品使う前に、病院で処方してもらった吸水クリームを塗って肌を保護しています。
    かなりベタつきますが、これを塗ると化粧品の成分が直接肌につかないせいか、普通に化粧が出来るので手放せません。

    洗顔はシャボン玉石鹸です。とにかく何も入っていないもの!と病院の先生に念を押されたので・・・。
    高いものには手が出せない方も、シャボン玉石鹸はかなり安いので、1度試してみてください♪

    +17

    -1

  • 50. 匿名 2014/08/18(月) 01:47:41 

    高い化粧水がピリピリしたのに
    ハトムギ化粧水に変えたら肌が落ち着いてすごくキレイになりました!

    固形洗顔とハトムギ→保湿(ワセリン、ヒルロイド)おすすめです

    安くてシンプルなのがいいことに気づきました!

    +10

    -6

  • 51. 匿名 2014/08/18(月) 01:54:52 

    オーガニックや植物成分のみのやつでも結構強いのがあるから
    最近は怖くて新しい化粧品になかなか手が出ない…

    結局刺激の弱い無難なキュレルに戻ってしまう

    でも本当はアンチエイジングものとか試してみたい


    +12

    -1

  • 52. 匿名 2014/08/18(月) 01:56:15 

    安くていいって言われてる
    ハトムギ化粧水がダメだった…
    半分ぐらい使うと肌が赤くなっちゃって、
    ピリピリが止まらなくなり使用を中止。
    今は天使の美肌水を使ってますが
    特に痒みやブツブツもなく、
    安くてバシャバシャ使えていい感じです。
    基礎化粧品が合わないと痒みとブツブツが出るので、
    迂闊に変えられない(⌒-⌒; )
    昔ランコムのクレンジングを使って
    ものすごく肌荒れしてしまったので、
    高ければいいってもんでもないですね。
    私の場合頭皮も弱いのかシャンプーで
    生え際がただれたことがありました…

    +12

    -2

  • 53. 匿名 2014/08/18(月) 02:01:04 

    いろいろ試しましたが、洗顔は牛乳石鹸、その後ハトムギ化粧水、無印のオリーブスクワラン。

    これが一番落ち着く。
    今まで何万、何十万円と基礎化粧品にお金使って来たのがバカみたい。

    +13

    -2

  • 54. 匿名 2014/08/18(月) 02:10:15 

    くれえるっていう化粧品も敏感肌にきくそうです。口コミとかあまりないですが、くれえるのアトピナースっていうシリーズはアレルギー物質いっさいなしでニキビ肌の私にもあってます。洗顔石鹸は千円くらいだし試してみてください(^^)/

    +3

    -2

  • 56. 匿名 2014/08/18(月) 02:15:36 

    触り過ぎると肌に悪い気がしてオールインワンジェルを使っています
    化粧水、乳液、クリーム、美容液とかだと何度も肌に触れることになって痒くなるんです泣

    +4

    -2

  • 57. 匿名 2014/08/18(月) 02:16:27 

    冷えピタですらかぶれます。
    合う化粧品は30年生きてきてこれといってありません。汗
    今はハトムギ化粧水と豆乳イソフラボンと皮膚科でもらったヒルドイド軟骨つけてます。
    とりあえずかぶれません。笑

    +15

    -1

  • 58. 匿名 2014/08/18(月) 02:18:12 

    私も化粧水や石鹸などですぐ肌が赤く腫れます
    基礎化粧品は昔は高価な物を使ってましたが今はミノンに落ち着きました

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2014/08/18(月) 02:30:52 

    自分の髪の毛、汗で痒くなる時はストレスで辛い。

    +54

    -1

  • 60. 匿名 2014/08/18(月) 02:47:32 

    最近まで調子よかったのに引っ越したら急に調子悪くなりました。環境の変化で荒れたんだとおもうけどショックです。ちなみに基礎化粧品はミノンとキュレルを使ってます。

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2014/08/18(月) 03:49:00 

    もうなにが合ってるのかさえ分からない(*_*)

    今は、ハトムギ化粧品→ミノンの乳液のみ。

    時々顔が痒くなるような、赤くなるような…もうそれがデフォになってるからなぁ。良く無いんだろうけど。

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2014/08/18(月) 04:34:17 

    最近、金属アレルギーも肌荒れの原因のひとつだということが分かりました。
    アクセーヌとノブは金属アレルギーにも対応しているそうで、基礎もメイクもアクセーヌ、プレストパウダーだけはノブにしてから荒れなくなりました。
    dプログラム・江原道・エトヴォス・HABAはダメで、24hコスメとナチュラグラッセは毎日でなければ使えました。

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2014/08/18(月) 04:57:05 

    私は、なるべく、無着色、無香料、アルコールが、入っていないものを選んでます。一度、お土産に流行ってた韓国コスメを使いましたが、被れて、爛れて皮膚科に3ヶ月通いました…(;_q)

    +9

    -2

  • 64. 匿名 2014/08/18(月) 05:19:52 

    敏感肌で、常に肌荒れがありましたが
    イハダを使い始めてから落ち着きました。
    常用していいものなのか分かりませんが、、
    (´,,・ω・,,`)

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2014/08/18(月) 05:41:25 

    アトピーや敏感肌はアスタプロクリームがいいです。

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2014/08/18(月) 06:02:16 

    化粧水は手づくりです
    日焼け止めは赤ちゃんにも使えるやつ

    市販の化粧水やめたら、だいぶ肌キレイになりましたよ

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2014/08/18(月) 06:09:51 

    スキンケア用品は、アスカを使ってます!
    人によっては、合う合わないがありますが私は合うので使ってます!変なものは入ってないので安心です!

    +5

    -7

  • 68. 匿名 2014/08/18(月) 06:20:27 

    どんな口紅を塗っても
    ブツブツが出来て水ぶくれになり
    痒くなって最後は皮がめくれる
    色付きのリップも痒くなる
    困ってます

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2014/08/18(月) 06:26:20 

    ドクターシーラボのアクアコラーゲンゲル一択です。

    +7

    -4

  • 70. 匿名 2014/08/18(月) 06:51:09 

    きずいたらすぐ、ニベア塗る。
    いまではニベアは友達です♡笑笑

    +6

    -6

  • 71. 匿名 2014/08/18(月) 07:14:41 

    ストレスや汗、紫外線で一気に敏感肌になります。皮膚科へ行くと、ステロイド剤を買わされ、メイクはやめてくださいで終わりなので、最近は自分でなんとかしてます。
    朝は水洗顔、アベンヌとワセリン薄め、夜はクレンジングの後、アベンヌとワセリン。
    髪の毛が当たると痒くなるので、きっちり結わえてます。一週間くらいはこれでガマン。痒い時は乾燥は良くないみたいです。

    +12

    -1

  • 72. 匿名 2014/08/18(月) 07:28:35 

    39
    ボルダースキンというムースかクリームおすすめ。
    肌に塗ってから金属のアクセサリーをつけたりしても反応しないよ。
    本当は金属じゃなくチタンとかに変えるのがいいけどね。
    摩擦から守ってくれるから踵にもいいと思う。

    長距離ランや重たい楽器を肩かけする人用のクリームだよー。

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2014/08/18(月) 07:45:20 

    捻挫して湿布薬を貼ってブツブツになり、病院に行って塗り薬を貰いましたが脱皮(?)するほど荒れました。

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2014/08/18(月) 07:46:21 

    私は逆に太陽に当たらなさすぎるのが今の肌の敏感の原因かな?って考えてるけど・・・違ったら焼くのイヤなので日光に浴びに行く勇気が出ないw

    突然出来る赤いブツブツが謎だし悲しいorz


    +11

    -1

  • 75. 匿名 2014/08/18(月) 07:47:22 

    乾燥酷くて口コミとか見てワセリン塗ってたら、ぶつぶつになって皮膚科行ってステロイド出されてステロイド依存になった。使い方間違うと怖いなと思う

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2014/08/18(月) 07:49:36 

    デュフラを使用しています。
    コスパも良いです(❛ᴗ❛人)

    肌が柔らかくなり落ちつきました!
    敏感肌の方集まれ〜!

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2014/08/18(月) 07:53:24 

    どんなに敏感肌用でも、赤ちゃん用でも駄目だったけど
    唯一「イナータス」の基礎化粧品だけは大丈夫。
    高いし、普通のブランドじゃないから若干きな臭いけど、
    ここのホホバオイルとローションをつければ赤らんでた肌も治るんです。
    高いのがホント辛いけど、肌には変えられない。。

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2014/08/18(月) 07:54:47 


    私は化粧水と乳液は、無印の敏感肌用しっとりタイプを使っています
    無駄なものが入ってないし、きちんと潤うし、トラブルも特に無いから良いのでは(*^^*)

    私の場合、洗顔で使っている牛乳石鹸青箱が赤みなどの肌トラブルの原因でした>_<
    最近分かったのですが、アルガンオイルの成分の石鹸に変えたら、すんなり収まりました♪

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2014/08/18(月) 08:07:38 

    リップは何を使っても荒れてましたが、ユリアージュに変えたら全く荒れなくて助かってます。

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2014/08/18(月) 08:07:51 

    aska
    フツールシリーズは安いしラインも多いのでオススメ

    湿疹にはひまし油塗ってます
    すぐかゆみが治まる

    +5

    -2

  • 81. 匿名 2014/08/18(月) 08:09:09 

    私は長野昔からビオレがダメです。
    なぜか、赤くなってヒリヒリしちゃう。
    でも、ビオレはいろんな種類あって欲しくなってしまうので、もどかしい!

    ちふれは荒れることが、なかったから、今はちふれです。

    人によって、なにがいいのか、違うから、早く自分に合うものが見つかるといいね。

    +9

    -2

  • 82. 匿名 2014/08/18(月) 08:21:07 

    私も化粧水&乳液は無印良品の敏感肌用つかってます。
    乾燥が酷い時はワセリンか、ホホバオイルとかアルガンオイルつけます。
    下地とファンデは資生堂のdプログラム、
    クレンジングは牛乳石鹸が出してる無添加のミルククレンジングです。

    リップクリームはメンソレータムのリップベビーを使ってます。
    ただ色付きのグロスや口紅は何を使っても荒れる…
    着色料?がダメなのかな。

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2014/08/18(月) 08:57:05 

    先月、長年使ってた化粧水がついに合わなくなって(塗っても乾燥して赤くなる)、
    口コミサイトでいろいろ調べて買った化粧水とクリームで激悪化・・・。
    顔が赤黒くなってポンポンに腫れた(泣)

    我慢できずに皮膚科に駆け込んだら、ヒルドイドとステロイド処方されてあっという間に
    治った。もう治らないかと思ったから病院てすごいと感動した(^^;)

    結局今はヒルドイドとうすーくステ塗って、ステを減らしていってるけど
    このままずっとヒルドイド使い続けていいのか悩む。
    副作用はないらしいけど、いちいち病院行って処方してもらわないといけないし・・・。
    でももう化粧品で悪化するの怖くて新しい化粧品試せずにいます。。

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2014/08/18(月) 08:57:33  ID:ZXTBTzUmtU 

    私も敏感肌 色々試したけどオルビスのアクアフオースシリーズ で落ち着いた

    +4

    -2

  • 85. 匿名 2014/08/18(月) 09:51:49 

    乾燥肌ですぐ粉ふいちゃいます。
    花王製品書くとマイナスついちゃうと思うけど今のところキュレルの乾燥性敏感肌用が1番あってます。

    +9

    -3

  • 86. 匿名 2014/08/18(月) 09:55:39 

    超敏感肌だけど、BAさんにあまり理解されない。

    アルコールアレルギーと伝えても手に塗ってくるし
    くれたサンプルにエタノール入ってるし・・

    市販のもので使えるものがないって伝えてるのに
    「うちのは敏感な方でも大丈夫です」って根拠のない自信があるし・・

    +20

    -1

  • 87. 匿名 2014/08/18(月) 10:07:59 

    ハトムギとか米ぬかって人によってはアレルギー出ますよね。
    私もピリピリしてダメでした。


    今はオリーブオイル由来の石鹸と麹由来の基礎化粧品で落ち着きました。

    リッチな化粧品も香料?にまけて真っ赤になります。

    なるべく化粧品はシンプルに、汗とか水で濡れたらこまめに拭いたり涼しい所に避難したり(笑)するくらいです。

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2014/08/18(月) 10:21:04 

    アクセーヌおすすめです。
    皮膚科で紹介されるレベルです。

    敏感肌の上、ストレスでニキビが出来たとき、資生堂のdを使用したら肌に合わず、アクセーヌにしたらニキビもなおり、肌もいい感じです。

    +9

    -3

  • 89. 匿名 2014/08/18(月) 10:33:59 

    肌に合う化粧水がなくてアベンヌのみ。
    いろいろ試したけど。SKllでひりひり。

    +6

    -2

  • 90. 匿名 2014/08/18(月) 10:38:18 

    ファンケルは必ずしも肌に優しいわけではないよ。販売員が白衣を着てるから何となくそれっぽく見えるけど。
    私は大人になってからアトピーになり、顔面ただれてシルが出て2年間一切メイクができなかった。今はナチュラグラッセのファンデーションなら使えてる。口紅やマスカラも使いたいけど合うものがない。

    +11

    -1

  • 91. 匿名 2014/08/18(月) 10:42:41 

    ファンケル、キュレル、アクセーヌ、ノヴ、Dプログラムも、
    軽度の敏感肌なら大丈夫かもしれないけど
    中度~重度の敏感肌(表現おかしいかw)にはなかなか合わないよ。

    敏感肌用は、軽度の敏感肌向けと思った方がいい。

    市販のものが使えないから皮膚科のローションとクリームだけ・・

    ファンケルもキュレルもシャンプー使うと顔だけじゃなくて体にも蕁麻疹出る。。

    +14

    -2

  • 92. 匿名 2014/08/18(月) 11:05:15 

    アスカコーポレーションを、15年使っています。

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2014/08/18(月) 11:12:26 

    どれ使っても肌が痒くなりミミズ腫れになるほどだったけど、パパウォッシュよかったです!
    特に洗顔料がおすすめで、酵素が入っているので洗浄力が強いのですが、余分なものだけ落としてくれるので乾燥することもないし、肌がスベスベで少し白くなった気もします。
    もうパパウォッシュ以外考えられないくらいです。

    ただ、かなり個人差があります!
    何使っても荒れたことがなかった姉は、パパウォッシュを使って初めて肌のピリピリを味わったみたい。

    +5

    -2

  • 94. 匿名 2014/08/18(月) 11:16:01 

    私は合わない化粧品をつけると肌が赤く腫れあがることがよくありましたが、どうやら毎日のクレンジングが肌に負担だったようで、ベースメイクをミネラルファンデに変えたら劇的に良くなりました。
    今ではたまに要クレンジングのメイクをする分には問題ないほどに改善されています。
    あとは化粧水・乳液をノンアルコールのものにすること。
    ナチュリエのハトムギ化粧水はアルコールが入っていたので、「アロヴィヴィ」や「パエンナ」から出ている「ハトムギ美容水」を使っています。
    敏感肌の方集まれ〜!

    +5

    -2

  • 95. 匿名 2014/08/18(月) 11:49:40 

    10年以上NOV使ってます。
    この間、ファンケルの試供品使って寝たら翌日、尋常じゃない量の油顔・・・。
    無添加でも合わない物は合わないって事で、引き続き、NOV使っていきます。

    +7

    -2

  • 96. 匿名 2014/08/18(月) 12:01:13 

    フェイスDソープ
    使ってます!

    半年前から顔に湿疹のできる酒さ様皮膚炎なんですが
    この石鹸使いはじめてから
    湿疹やニキビも3日で綺麗になりました。

    この石鹸は顔ダニをやっつけてくれて
    ダニの死骸も洗い流してくれるんだそうです。

    おすすめです。
    敏感肌の方集まれ〜!

    +2

    -3

  • 97. 匿名 2014/08/18(月) 12:06:54 

    福美水がいいと聞いたので使ってみようかと悩んでます。
    私もちふれの化粧水と椿油を使っていたときは調子よかったような...?

    +1

    -2

  • 98. 匿名 2014/08/18(月) 12:29:47 

    化粧水は、手作りしてます。
    安心だし、自分好みに調合できるし、まぁまぁ安上がりです。
    ローズウォーターにグリセリン混ぜて、スプレーボトルに入れて、冷蔵庫保管してます。

    +3

    -2

  • 99. 匿名 2014/08/18(月) 12:39:20 

    40代アラフィフです。

    これまで色んな化粧品を使ってきましたが、
    結局は「手作り石けんで全身洗うこと」に落ち着きました。
    基礎化粧品は一切必要ありません!
    (時々、気が向いたら手作り化粧水、山茶花油やホホバオイルを使います。)

    会社員という立場上、ノーメークはNGなので、肌に直接塗るものは
    ははぎく水おしろい、セザンヌのパウダー、
    手作りの色つきリップクリームを使っています。

    クレンジングなしで石けん洗顔だけでOK。

    以前はどんな化粧品を使ってもかぶれていたのですが、
    (基礎化粧品を使えば使うほど、毛穴の目立つ、汚い肌になっていきました。)
    パックもマッサージも何もしない!
    これで肌荒れ知らずですよ。

    +3

    -2

  • 100. 匿名 2014/08/18(月) 12:56:25 

    私がそうなんですが、敏感肌の方は乾燥が気になる方も多いんじゃないでしょうか?
    馬油、かなりいいですよ!刺激もないし、何よりエアコンの効いた部屋にいても肌が乾燥しなくてしっとりしてるんです。
    馬油はいろいろありますが、オススメは明色化粧品のリモイストクリームです。

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2014/08/18(月) 12:56:42 

    ドクターシーラボのセンシティブ

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2014/08/18(月) 13:02:35 

    アトピー肌です。
    2人目を出産後、アトピー悪化で顔が小岩さん状態になり、漢方煎じ薬と同時に漢方屋さんに勧められた『リスブランNON-E』ローションとクリームを使うようになって今では完治。
    しみることもなく赤みなどの炎症も抑えてくれます。今は安定しているので同じリスブランの
    皮膚を強くするカルシウム入り化粧品を使用しています。
    よくアトピーにもいい化粧品とか出回ってますが信用ないし使うのが怖いものですが
    漢方屋さんが勧めてくれたので安心して試せました。

    +5

    -2

  • 103. 匿名 2014/08/18(月) 13:55:39 

    毎日、温水~冷水の繰り返しを根気よく続けたらスッゲー肌の調子が良くなった!
    が、井戸水や都会の塩素多い水は効果なしだった。

    +3

    -3

  • 104. 匿名 2014/08/18(月) 13:58:27 

    10年以上アルージェを使ってます。

    以前は脂漏性皮膚炎と日光アレルギーで肌が常に真っ赤なぼろぼろ状態でしたが、
    だいぶきれいになりました。

    肌を擦ったり刺激を与えない事、紫外線をあびない事、
    アルージェでなくても石油系界面活性剤不使用の化粧品を使うようにするといいようです。

    +4

    -2

  • 105. 匿名 2014/08/18(月) 14:16:10 

    敏感肌すぎてニベアもキュレルも駄目でした
    無印の化粧水に落ち着くんだけど保湿力や美白効果がなく
    みるみるうちにシワとシミが増えてきてる

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2014/08/18(月) 14:16:32 

    私はマスクでかぶれます。
    仕事柄マスクは必須なので、非常に困ります。
    いろんなメーカーの物を試して、かぶれにくかったものを出来るだけ肌につかないように使っています。
    仕事の合間合間にマスクをグッと引っ張って顔から離さなきゃならないので、なかなか面倒です。

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2014/08/18(月) 14:22:06 

    スキンケアはハトムギ化粧水のみです。
    寒くなったらアイテム足さなきゃかも。

    ベースメイクはプレストパウダーとコンシーラー。
    ジェル状のメイク落とし。

    洗顔はしません。

    日焼け止めなんぞ怖くて使えません。
    日陰移動か日傘必須。

    香水は肌には怖くてつけません、お洋服にシュッ。

    肌を張り替えたいでーーーす(T-T)

    +3

    -2

  • 108. 匿名 2014/08/18(月) 14:59:26 

    みなさんおっしゃっているようにシンプルが1番だとわたしも思います!
    無添加の固形石鹸でやさしく洗顔後、セラミド入りの美容液とホホバオイルだけにしたらみるみる肌荒れがなおって肌荒れもしにくくなりました!ファンデは薬用のフェイスパウダーのみです(*^◯^*)

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2014/08/18(月) 15:05:10 

    ファンデーション用のパフを専用の洗剤で洗ってから使ったら真っ赤にかぶれました(T_T)
    それからパフやスポンジは使い捨て、もしくは石鹸で洗ってよく洗い流すようにしてます*・゜゚・*:

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2014/08/18(月) 15:40:15 

    水の天使使ったら綺麗な肌になりました

    +1

    -3

  • 111. 匿名 2014/08/18(月) 15:51:07 

    敏感肌の人って皮膚が薄いのかな。

    色白でキメが細かくて綺麗な人が多いよね。
    うちも母と姉は地黒だけど肌が丈夫。
    私は色白で症状が出てないときは肌綺麗って言われるけど敏感肌で荒れやすい。
    地黒でも丈夫なほうがいいな・・・。

    +13

    -5

  • 112. 匿名 2014/08/18(月) 16:13:28 

    化粧品でかぶれることは少ないものの、外的な刺激に弱いからか、顔(特に鼻)がかゆくなりやすい。

    今の時期なら汗荒れする。埃とかでかゆくなることも。アレルギー性鼻炎あり。

    私の場合、ただかゆくなるだけだから目に見えにくい。

    化粧品で合わなかったのは、ソフィーナのクレンジングと洗顔料。糊入っているの?というぐらい肌がすぐつっぱった。そういうのはソフィーナだけだった。

    +6

    -2

  • 113. 匿名 2014/08/18(月) 16:21:20 

    >1
    >いいな!と思っても時間が経つと合わなくなることも...

    わかる!!
    これいいかも!とか思って喜んで使ってたら
    突然痒みや赤みが発生するww

    最近使い始めたのはオールインワンの【La Plage】ラ プラージュ
    楽天で評価がよかったので使い始めたんだけど今んとこは問題なし。

    +3

    -3

  • 114. 匿名 2014/08/18(月) 18:06:53 

    化粧水は福美水をここ数年ずっとリピートしてます。
    最近は化粧水の前にプリモディーネのVCローションを、
    仕上げにプリモディーネのジェルを使っています。

    吹き出物や赤みが出やすいですが、
    最近は落ち着いています。

    敏感肌と一口に言ってもいろいろとありますが、
    私はエタノールが苦手です。
    トピ主さんと肌質は違うかもしれませんが、
    ぴったりのスキンケアが見つかりますように。

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2014/08/18(月) 18:32:22 

    昔から敏感肌だけど、年歳取ってからますます敏感肌になった気がする(´-ω-`)
    ずっと使ってる化粧品やシャンプーがリニューアルで新登場とかになるとほとんど合わなくなるからやめてほしい(笑)

    日焼け止めはスキンアクアの35で、ファンデと下地はプリマビスタが唯一合います!

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2014/08/18(月) 18:42:14 

    髪の毛先が 顔や首にあたるだけでも
    痒くて痒くて 赤くなったりブツブツに…
    汗をかくと 更に悲惨な事に。
    硬貨大に真っ赤にかぶれてしまい、それが幾つにもなる。
    夜 痛痒くて眠れない…ほぼ一年中。
    最後はいつも ステロイド塗ってしまう。
    同じ症状の人 いますか?

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2014/08/18(月) 18:49:36 

    皮膚科の先生
    このトピ見て 良いアドバイスくれないかなー
    図々しい?

    +5

    -2

  • 118. 匿名 2014/08/18(月) 18:51:15 

    ほんとに肌の丈夫な人羨ましい。
    いつも使ってる化粧品でも突然蕁麻疹みたいの出たりとか何が原因か分からないから本当困る。

    +14

    -1

  • 119. 匿名 2014/08/18(月) 18:58:22 

    そんなヒマな医者いる訳ないじゃん!
    ここは可哀想なヒマ人達の集まりなんだから。

    +1

    -10

  • 120. 匿名 2014/08/18(月) 19:23:45 

    幼少期からアトピー・敏感肌です
    母が、ずっと私の肌に気を使ってくれたおかげで、アラフォーに間もなく仲間入りしますが、ノーファンデで大丈夫です(ファンデが塗れないのもありますが)

    今でも、皮膚科には通院していますが先生にも誉められる肌です。

    アテニアだけは、何故か荒れないので20年近く愛用しています。怖くて浮気出来ません

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2014/08/18(月) 20:07:57 

    私も肌がとても弱いです(>_<)

    私はアイビー化粧品のベーシックシリーズからクレンジングクリーム、洗顔フォーム、化粧水と、同じくアイビー化粧品のコスモスシリーズのクリーム(乳液代わりに)を使ってます。

    さすが"ベーシック"という名前のとおり、肌の基礎を整えてくれるので、肌の弱い私にも問題なく使えます!

    コスモスのクリームは、ちょっとお値段高めですが、その値段相応の働きをしてくれます。
    肌がとてもキメ細かくなりました。

    安く済ましたいという思いから、ガルちゃんで評判の無印の化粧水を使ってみましたが、私には潤いが足りないのか肌がボロボロになりました。
    敏感肌の方集まれ〜!

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2014/08/18(月) 20:13:13 

    皮膚科の先生が肌治してくれたことある?
    ステロイドしか出さないじゃん。

    +8

    -3

  • 123. 匿名 2014/08/18(月) 20:31:55 

    日焼け止めはラロッシュポゼを使ってます。
    スキンケアは、カネボウの[美容液からつくった化粧水]と資生堂のdプログラムを使ってますが、寝不足だと荒れやすいです(T_T)

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2014/08/18(月) 20:35:34 

    123です。
    朝の洗顔は数年間ずっと水洗顔のみで調子がいいです。 わたしは洗いすぎが良くないようですが、自分に合ったケアを見つけるのって大変ですね。(..)

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2014/08/18(月) 20:43:31 

    高い物よりチープな物の方が荒れない。下手に高いクリームとか塗ると荒れる。
    日焼け止めは前にも出てるけどサンキラーのピンクが荒れなくて、珍しくリピしてる。
    リップクリームも赤ちゃん用。
    でも年齢的に安物で済ませてこの先皺くちゃにならないか不安。

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2014/08/18(月) 21:01:12 

    口紅塗るだけで皮むけるし余計ストレスになる

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2014/08/18(月) 21:44:54 

    p.g.c.d使ってます
    石鹸と化粧水のツーステップで完了。
    朝も石鹸と化粧水と下地で完了。
    らくちんだし、肌に優しくて母と一緒に使っています。ノーファンデが実現できました(^o^)

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2014/08/18(月) 22:04:55 

    無印のホホバオイルでクレンジング。
    ねば塾の白雪の石鹸?で洗顔。
    ハトムギ化粧水して馬油で今は落ち着いてます。

    顔はこれで大丈夫になったけど、身体はひたすらハトムギ化粧水スプレーしてヴァセリンの敏感肌用のクリームで保湿してます。
    保湿しっかりしているとあせもにもなりにくくなります。
    乾燥そのままだと背中、ブラのあたるとこ全面にあせもになり、化繊の衣服が痛くて…。
    ただ数年前から保湿してても綿でも糸のポリエステルに反応して痒さ倍増するようになり、どうしたらいいのか色々調べて試してる最中です。
    下着のゴムももう痛痒くて真っ赤になるときも。
    レースのものなんて付けれません。
    無印のオーガニックコットンのやつが落ち着くけど、縫い目がまた痒くなるのが悩みです。

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2014/08/18(月) 22:08:30 

    日光アレルギーがあるので紫外線の強くなってくる5月は油断してるとブツブツになります。
    私はdecenciaを使ってます。とっても良いですよ!あとはお風呂後の全身保湿にはmama&kidsというシリーズを使っています。子供と一緒に使えてお気に入りです。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2014/08/18(月) 22:11:28 

    自称、敏感肌って言う人、普段の手入れ自己流で自滅後、敏感肌。

    +1

    -13

  • 131. 匿名 2014/08/18(月) 22:13:49 

    顔というより身体用な気がしますが皮膚科で処方されるヒルドイドって良いですよ〜。市販薬でこれが買えたら絶対リピするのに。

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2014/08/18(月) 23:08:13 

    朝の洗顔は水だけ。
    その後に無印の敏感肌用化粧水。
    ベースメイクは松山油脂の日焼け止め(SPF15)だけでファンデーションはなし。

    夜は無添加をうたっている洗顔フォーム で洗顔してまた無印の化粧水です。
    冬場はたまにワセリンもつけます。

    アベンヌやキュレルは合わなくてピリピリしたり翌日かゆみが出てしまいました。

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2014/08/19(火) 00:06:52 

    洗顔はねば塾の白雪の詩。その後、アルガンオイル1滴馴染ませて、キュレルの美白の化粧水、乳液です。

    これで一応顔をかきむしりたくなる痒みは出なくなってきたけど、生理前は毎回同じ場所が痒くなる…(T-T)

    何故かキュレルの日焼け止めは痒くなる。メイクはナチュラグラッセ使ってます。きれいな肌になりたいよー!

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2014/08/19(火) 00:12:51 

    123さん
    美容液からつくった化粧水は専科(資生堂)ですよ

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2014/08/19(火) 00:39:54 

    私もディセンシアの『アヤナス』という敏感肌用のライン、オススメです。
    セラミド入りということで購入してみたんですが、
    ストレス疲れの張りの無くなった敏感肌に傾いた乾燥肌にも効果がありましたよ。

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2014/08/19(火) 01:36:56 

    昔からある、コーセーのモイスチュアエッセンスが、しみないし、赤くなってこないし、しっとりするので、私には合ってます。

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2014/08/19(火) 22:38:54 

    ラロッシュポゼ、色々使って安心だと思い、最近美白クリームに挑戦したら、
    ちょっと荒れ気味になってしまいました。
    様子を見て、部分的に試してみます。

    金属アレルギーがあるので、アクセーヌも使います。
    スキンケアは良いけれど、メイク物は色持ちとか、色味とかいまいちではないですか?

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2014/08/20(水) 00:21:26 

    アトピー持ちです。
    無印の敏感肌用を愛用してます。
    アトピーがひどかった時期に、これが一番沁みなかったので。

    最近肌の調子が安定しているので、美白ものを使いたいと思って
    肌研の白潤を試したのですが、私には合わなかったようで
    赤み・かゆみとニキビが大量にできて即やめました。
    同じ肌研の極潤は昔使ってて、割とよかったのにな・・

    今は無印の敏感肌用美白シリーズを試してます。
    美白効果はまだわかりませんが、とりあえず荒れないので
    安心しています。

    +3

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード