ガールズちゃんねる

勝間和代が密着取材のドタキャン経験を語る 「テレビ制作者が欲しかったのは、発達障害の人がパニックになっている映像だった」

81コメント2018/10/25(木) 16:08

  • 1. 匿名 2018/10/24(水) 14:47:55 

    勝間和代が密着取材のドタキャン経験を語る 「テレビ制作者が欲しかったのは、発達障害の人がパニックになっている映像だった」 | キャリコネニュース
    勝間和代が密着取材のドタキャン経験を語る 「テレビ制作者が欲しかったのは、発達障害の人がパニックになっている映像だった」 | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    10月22日放送の「バラいろダンディ」(TOKYOMX)で、経済評論家の勝間和代さんが自らのドタキャン経験を明かした。番組では、沢田研二さんがさいたまスーパーアリーナでの公演を「空席が目立つ」などとドタキャン、謝罪したニュースを紹介。その際「ドタキャンの経験」を問われた勝間さんは、テレビ制作の取材をドタキャンした経験を語った。自身がADHDという発達障害の一種を抱えているため、その理解を深めるための活動をしていた中での出来事だったという。(文:okei)


    密着取材で何日も勝間さんと一緒にいたというテレビスタッフは、発達障害を正しく伝えることよりも、「テレビ的においしい」場面が欲しかったようだ。勝間さんは、「発達障害というのはいろんな種類があるんですけど、私の障害をもっと、パニックを起こすという障害にしたかったんです」と、テレビ制作側の意図を語った。

    「何日やっても私がパニックを起こさないので、わざとパニックを起こすように仕掛けたり、あるいはそういうやらせをしようとしたんで、さすがにちょっとそれはひどいと」
    勝間さんは何度もADHDについて説明したが、分かってもらえなかったという。

    +502

    -3

  • 2. 匿名 2018/10/24(水) 14:48:40 

    酷い…

    +620

    -1

  • 3. 匿名 2018/10/24(水) 14:48:44 

    その制作会社の名前出してやれ!!

    +605

    -0

  • 4. 匿名 2018/10/24(水) 14:48:51 

    ひどいスタッフ。

    +426

    -1

  • 5. 匿名 2018/10/24(水) 14:49:12 

    それじゃ全然ドキュメンタリーじゃないじゃん

    +456

    -0

  • 6. 匿名 2018/10/24(水) 14:49:39 

    それで怒ったらまた怒ってるところ撮られてたかもね。酷すぎるわ。

    +448

    -2

  • 7. 匿名 2018/10/24(水) 14:50:11 

    バラエティとかで台本があるのは仕方がないにせよ、こういうのは良くないよね

    +311

    -1

  • 8. 匿名 2018/10/24(水) 14:50:33 

    さすがマスゴミ!
    勝間和代が密着取材のドタキャン経験を語る 「テレビ制作者が欲しかったのは、発達障害の人がパニックになっている映像だった」

    +60

    -277

  • 9. 匿名 2018/10/24(水) 14:50:33 

    そりゃあ業界人なんて制作サイド含めてチョンだらけですもの。日本の常識なんざ通用しねぇですわよ。

    +166

    -9

  • 10. 匿名 2018/10/24(水) 14:50:47 

    その「ドタキャン」も発達障害だからと問題にするつもりだったのかな?最低だね。

    +271

    -0

  • 11. 匿名 2018/10/24(水) 14:50:47 

    ドキュメンタリーなんてもんは
    脚本あるの当たり前

    +11

    -10

  • 12. 匿名 2018/10/24(水) 14:51:05 

    バカにするのもいい加減にしてほしい
    健常者の方が、頭おかしいよ
    立派に頑張ってる障害者がほとんどだよ
    バカにするな

    +294

    -10

  • 13. 匿名 2018/10/24(水) 14:51:15 

    >>8
    テレ東の立ち位置ww

    +237

    -3

  • 14. 匿名 2018/10/24(水) 14:51:24 

    その制作会社の魂胆?に勝間さんが気づいてよかった!もしなんか変わったことしたらすぐに発達障害やADHDと結びつけようとしてたんだろうね。こういうのが差別と偏見を生む。最低な制作会社だな

    +166

    -1

  • 15. 匿名 2018/10/24(水) 14:51:24 

    制作側はまず番組を制作する上できちんと理解した上で制作しろ

    +8

    -1

  • 16. 匿名 2018/10/24(水) 14:52:01 

    ハプニングが起こってなんぼって思ってるテレビ業界の人多いんだろうね。
    やらせの延長かな?
    こういう事に流されてキャラを作ってる芸能人が多いだろうと考えると、はっきり断れることは凄いと思う。

    +108

    -0

  • 17. 匿名 2018/10/24(水) 14:52:33 

    何度も説明したのにわかってもらえないとか…
    どこの制作会社のどのスタッフなのか名指しで言って欲しいくらいだわ

    +99

    -0

  • 18. 匿名 2018/10/24(水) 14:52:34 

    テレビってそういうものだよ。だから最近アホらしくて見ないし、テレビで買うよう先導しようとしてる物品は買わない。メーカーにはテレビで誇大広告されてるから購買意欲が失せると機会あるごとにお伝えしている。

    +79

    -0

  • 19. 匿名 2018/10/24(水) 14:53:18 

    この人がネットで放送してくれたほうが理解できるね。
    制作者は数字とることしか頭になさそうだし。

    +80

    -0

  • 20. 匿名 2018/10/24(水) 14:53:21 

    >>8
    韓国ダイスキのフジが何故そこに!?

    +105

    -0

  • 21. 匿名 2018/10/24(水) 14:53:44 

    >>8
    テレ東ドアラと同じ扱い笑

    +37

    -0

  • 22. 匿名 2018/10/24(水) 14:53:44 

    このあいだの金スマの若年性アルツハイマー?の方の時も、あえて難しい質問したり、間違っててもすぐ教えてあげなかったり、なんか嫌な感じがしたなぁ。リアルを撮りたかったんだろうけどね。。

    +85

    -0

  • 23. 匿名 2018/10/24(水) 14:54:45 

    ADHDだと知能が低いとでも思ってるんだろうかね

    +119

    -0

  • 24. 匿名 2018/10/24(水) 14:54:56 

    テレビ業界こそ昭和の悪しき習慣や偏見や悪ノリが未だに強く残ってるよね、色々時代遅れ

    +21

    -1

  • 25. 匿名 2018/10/24(水) 14:55:05 

    発達障害について事前にちゃんと調べてたらそんなこと無理に狙ったりしなかっただろうに。

    +57

    -0

  • 26. 匿名 2018/10/24(水) 14:55:31 

    >>13
    安定のテレ東www

    +52

    -0

  • 27. 匿名 2018/10/24(水) 14:55:48 

    >>8
    それ、どこの反日左翼が創ったの?

    +84

    -1

  • 28. 匿名 2018/10/24(水) 14:55:54 

    はなしがあったときに断われよ

    +0

    -20

  • 29. 匿名 2018/10/24(水) 14:56:59 

    私は独身時代によく取材を受ける企業の広報担当してたので多少経験あるけど
    いやTVのスタッフってホント酷いよ
    何様のつもりなんだろう?って対応をされることが多い
    撮影や打ち合わせやらで散々振り回された挙げ句、企画がボツになって全く放送されないとか日常茶飯事だった
    まぁ実際TVの影響は大きかったから我慢するしか無かったんだけど
    本当にひどい人たちが多かった
    現場での態度は一応丁寧で紳士的なんだけど、平気で嘘吐いて人を騙すんだよね

    +108

    -0

  • 30. 匿名 2018/10/24(水) 14:57:09 

    私見た目では分かりづらい
    障害を持っているのですが

    働いていた会社の社長が体育会系の
    感動大好き人間で
    「テレビの取材とか来ちゃうかな~」とか
    言ってて

    障害者は感動の道具じゃないんだよ…


    特別扱いしないから
    障害は個性だからとか、

    うわべだけで障害を判断して
    きれいごとを言う人が本当に無理です。



    +85

    -2

  • 31. 匿名 2018/10/24(水) 14:58:03 

    民放の感動系ドキュメンタリーなんて青汁のCM並みにやらせだよ

    +58

    -0

  • 32. 匿名 2018/10/24(水) 15:03:25 

    >>8
    NHKが中立とかw
    それどこの半島?

    +88

    -1

  • 33. 匿名 2018/10/24(水) 15:03:33 

    自分の発達障害への表現はここまでならOK
    それでも頑張って生きてるのよワタクシ。という姿を公表することで
    発達障害への啓蒙にもなるからそこを強調していただきたい
    それ以上はNGです

    こういう企画受ける方もちょっと考えが浅いんじゃないかなー

    +4

    -22

  • 34. 匿名 2018/10/24(水) 15:03:50 

    どこのテレビ局よ。暴露して欲しいわ。

    +33

    -0

  • 35. 匿名 2018/10/24(水) 15:04:15 

    以前、海外の難病の子が日本のテレビの密着について苦言を呈してたよね
    涙を誘うような感動話やツライ話なんかを求めるって
    偽善番組はテレビ局の印象も良くなるから報道とかの特集も似たようなもん
    仕込みも酷いしね

    +71

    -1

  • 36. 匿名 2018/10/24(水) 15:04:46 

    ドラマとかアニメなんかも好きなタイプでしたが情動が追い付かなくなりました

    +0

    -3

  • 37. 匿名 2018/10/24(水) 15:06:21 

    最近はテレビが弱ってきたのか?皆声を上げられるようになってきたね。
    SNSも有るからウソがバレやすい。自分語りでなくそう言うことに利用されるといい

    +50

    -0

  • 38. 匿名 2018/10/24(水) 15:07:32 

    >>30
    自分も難病抱えてて働いてたからよく分かる
    周りは理解はあったけどたまに無神経の人がいて嫌な気持ちになることがあった
    24時間テレビは大嫌い
    芸能人もいい顔ばかりしてないで嫌な事は嫌と断れよ
    ちょっとしたことで神対応とか舐めてんのかって言いたくなる
    芸能人やテレビ関係者は自分たちが健常者だからって馬鹿にしすぎ

    +41

    -1

  • 39. 匿名 2018/10/24(水) 15:09:24 

    スポンサーである企業に直接、テレビで受けた悪印象を伝えるだけでも効果抜群だよ。
    今の世の中、一般市民の口コミもバカにできないし予算を組んで宣伝してるつもりが悪いイメージ広げてるってなったらテレビ屋は儲からなくなるからね。そうすると酷いヤラセ番組も予算がなくなってできなくなり、健全化の方向へ向くでしょ。

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2018/10/24(水) 15:11:17 

    この人のことあまり信用してない。ドタキャンしたけど自分は悪くないって話盛ってるんじゃない。

    +1

    -9

  • 41. 匿名 2018/10/24(水) 15:13:53 

    24時間テレビも、発作を抑制する頓服薬をわざと与えずに、患者がもがき苦しむ映像を撮ってたらしいしね。医師によると、長時間その状態で放置すると、命の危険もあったとか。

    +60

    -0

  • 42. 匿名 2018/10/24(水) 15:13:54 

    >>8
    NHKが中立なんてとんでもない!
    NHKこそ偏向報道ばっかのバリバリの左翼じゃん

    +33

    -2

  • 43. 匿名 2018/10/24(水) 15:14:16 

    一概にスタッフが悪いとは言えないかも
    この人の思い込みもあるかもよ
    ADHDや発達障害の人は説明しても通じないもん
    何度かやり取りしてやっと通じたと思ったら
    「私の障害を理解してほしい」って同じことの繰り返し。
    疲れる

    +0

    -34

  • 44. 匿名 2018/10/24(水) 15:23:26 

    障害者や難病患者が頑張る=感動。って企画のテレビ

    ハナから障害者らに対する差別の上に成り立ってると思う

    みんな与えられた顔や体で生きるために頑張るのは当たり前なのに

    障害者だから~難病だから~って
    自分たちは五体満足だし健康だけどさあみんな泣きましょう。

    あざといしおこがましいし時代遅れというか感性がおかしいとしか思えない。

    +27

    -0

  • 45. 匿名 2018/10/24(水) 15:23:58 

    >>8
    リベラルが国民目線の公正公平だって?

    ないない笑

    +24

    -2

  • 46. 匿名 2018/10/24(水) 15:24:42 

    >>8
    朝日新聞が公正公平の国民目線なわけないだろ!

    +35

    -2

  • 47. 匿名 2018/10/24(水) 15:26:03 

    >>42
    これかなり左寄り目線から見た図式だよ。左翼がリベラルとか公正とかオブラートに包まれた表現になっていて、おおむね政府に賛同するスタンスだと極右のレッテルが張られる。そういう人たちから見たら、少し左寄り程度だと、まだまだ政府への批判が足りないと感じると思う。

    +18

    -1

  • 48. 匿名 2018/10/24(水) 15:30:25 

    >>41
    最低

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2018/10/24(水) 15:32:24 

    >>8
    頭悪…国民寄りとかギャグなのかな

    +17

    -1

  • 50. 匿名 2018/10/24(水) 15:36:33 

    >>42
    マスコミなんて多かれ少なかれ偏向報道はあるけど、NHKが一番マシとは言える。

    +1

    -5

  • 51. 匿名 2018/10/24(水) 15:36:44 

    >>44
    くだらない芸能人が真っ先に泣いてるよ
    それを見て視聴者が感動するんだよね?

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2018/10/24(水) 15:37:32 

    だめだもうこのトピ画が格ゲーのキャラ選択画面にしか見えないw

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2018/10/24(水) 15:39:01 

    この人は嫌いだが
    テレビ製作者サイドが都合の良いように作ろうとする悪さはわかる。
    ドキュメンタリーも、バラエティも。

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2018/10/24(水) 15:48:25 

    テレビ番組制作のリアル
    一般人の被害者もいっぱいいるだろうから有名人がどんどん暴露してほしい

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2018/10/24(水) 15:50:00 

    自分の親や子供、兄弟に発達障害があったら同じことできるのか?みんな普通に生きてくだけで何倍も苦労してるというのに。ドキュメントとるならもっと長期間長時間かけてやってほしいわ。そんな何時間か一緒にいただけで発達障害をわかるなんて大間違い。家族は何年も何十年も一緒に苦労してるのにね。こんなアホみたいなやらせ車椅子の人を地面におろさせて数メートル先に車椅子置いて這いながら周りで頑張れ頑張れって感動してんのと同じ

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2018/10/24(水) 15:55:54 

    パニック起こすのって自閉症じゃない?
    ADHDは集中力がないとか落ち着きがないって感じじゃなかったっけ

    +7

    -3

  • 57. 匿名 2018/10/24(水) 16:01:36 

    テレビマンってやっぱり良くも悪くも普通の感覚じゃダメなんだと思う。
    視聴率のためのやらせなんて罪悪感ないだろうしだからバラエティ感覚のワイドショーも信じない。
    被災地の取材とかひどいじゃん。

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2018/10/24(水) 16:01:48 

    >>8
    文字ミスってるみたいなんで修正しときますね!

    勝間和代が密着取材のドタキャン経験を語る 「テレビ制作者が欲しかったのは、発達障害の人がパニックになっている映像だった」

    +25

    -2

  • 59. 匿名 2018/10/24(水) 16:10:07 

    密着物はトラブル多いよね

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2018/10/24(水) 16:15:38 

    テレビってそういうとこあるよね。視聴率取るためにはハプニング起きて視聴者釘づけってのがいいんだろうけど、それがないとワザとハプニング起こそうって発想に転換しちゃうからダメなんだよね。常識ゼロの集団なんだね。

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2018/10/24(水) 16:17:53 

    朝イチの勝間さん、
    同性愛を話てる時
    気の毒な位同様してて
    見てられなかったよ。

    あえて動揺させるとか
    バカじゃないの?

    +0

    -2

  • 62. 匿名 2018/10/24(水) 16:21:47 

    ADHDの人ってイレギュラーな事が起こったら対応できなくなるって言われてるけど、全員がそうではないと思ってる。
    私は診断済みのADHDで飲食店に勤務しているけど、クレーム対応とか他のパートさん達より上手く立ち回れてるよ。
    いつも妄想や空想でいろんな事を想定しているからかな?って思ってる。

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2018/10/24(水) 16:35:35 

    酷いわ!その製作会社 破産しろ!スタッフは消えろ!

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2018/10/24(水) 16:43:08 

    >>42
    でもパヨクからは政府よりと叩かれるしネトウヨからは反日と叩かれるしどっちなんだろう・・・

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2018/10/24(水) 16:43:11 

    ぶっちゃけ、TVに限らずマスコミは一般からすると頭おかしいレベルの人間がたくさんいるからね。
    そうでなきゃ飲食や小売の接客業が取材お断りなんて打ち出すわけがない。
    長いこと商売してたりすると、マスコミが来て荒らして帰っていくのなんて珍しくないだろうから。

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2018/10/24(水) 16:44:38 

    被災地でもマスコミ取材は原則お断りが当然になってきてるしね。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2018/10/24(水) 16:59:32 

    でもさ、今でもテレビ見て感動して泣いてる人もいるのも事実

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2018/10/24(水) 17:05:03 

    てか年末になると紅白のトピが盛り上がるもんね・・・
    ほんとがるちゃんってダブスタ・・・

    +2

    -3

  • 69. 匿名 2018/10/24(水) 17:13:22 

    この手の人が一方的に言ってる話を真に受けて持ち上げるとか、ガル民どんだけお人よしなんだよ。疑問を感じないの?

    +2

    -6

  • 70. 匿名 2018/10/24(水) 17:54:07 

    >>8
    え?
    意味分かんない
    笑わせようとしてるとか?

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2018/10/24(水) 18:06:14 

    え?何言うてんの
    テレビは全部ヤラセと台本で成り立ってる
    おばさんの24時間追っかけて視聴率取れないよ
    マスコミ側にいる人間が何言うてんの
    こいつほんまに拗らせてきたな
    四方八方に喧嘩売り出したけどw

    +1

    -6

  • 72. 匿名 2018/10/24(水) 18:09:15 

    テレビ制作に携わってたって知人いるけどやっぱり常識ないよ
    遅刻したり非常識なことしてもヘラヘラしてる

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2018/10/24(水) 18:18:48 

    まあこの人は今よりもはるかに難関だった旧制度の会計士試験で当時最年少を記録してるからね。
    ある意味、サヴァンなんだと思う。

    生き様は飽きっぽいADHDならではって感じだけどw

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2018/10/24(水) 18:33:59 

    TVの取材協力とかしたことある人ならわかると思うんだけど、あいつらその場しのぎの嘘を平気で並べるんだよね。しかもクレームを入れても訂正一つしないクズ集団。
    基本的に「映像が正義であり、事実の方が間違ってる。」っていうスタンスを崩さないから。

    まあ24時間TVも見なくなっちゃったけど、あれがまさにTVの本質なんだと思う。

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2018/10/24(水) 18:36:12 

    テレビの制作会社なんて今で言うyoutuberと一緒だから一般常識や倫理観なんてない

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2018/10/24(水) 18:37:46 

    >>74
    すんごい笑顔で嘘吐くよね
    元気に挨拶して笑顔でいれば何しても良いと思ってる

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2018/10/24(水) 18:41:48 

    どっちにしても居なくていい人。役に立つこと言ったことねえし。

    +0

    -2

  • 78. 匿名 2018/10/24(水) 19:02:26 

    >>62
    ADHDって、女性だと不注意性が目立つんじゃなかったっけ。
    衝動性が強いタイプのADHDは男性に多かったはず。
    どちらにしても、ADHDに他のものが併発していないと、パニック起こすことはあまりないと思う

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2018/10/25(木) 00:01:01 

    発達障害のテストうけてから発表してください!!!!!迷惑です!

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2018/10/25(木) 02:08:30 

    モ〇タリングの高額脱税会社ハイスタン〇ードかな

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2018/10/25(木) 16:08:19 

    勝間さんに完全に同意。テレビ側がやってるのはイジメに近いよ。
    イレギュラーな状況で明らかに困惑しちゃうのを隠すのが、発達障害の人間にとってどれだけストレスで大変なことかを全然理解してない。
    私は診断済みのADHDだけど、イレギュラーな状況でパニックになってるのを表面上は隠すクセをつけてるから、むしろ大勢がパニクってる中で1人だけ無反応な人みたいになる。表面上はノーリアクションだから画的にはつまんないだろうな。でも我慢したぶん、隠れて大声で泣いて発散したりしばらく睡眠障害が起きたり、すごく負担がかかる。
    わざとパニックにさせようとするなんて本当に酷い。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。