ガールズちゃんねる

【雑談】ニート・引きこもりpart4

3846コメント2018/11/20(火) 15:23

  • 1. 匿名 2018/10/21(日) 16:00:27 

    ニートから脱出したい方、今はまだ前に進めない方、その他色々な事情を抱えた方お話しませんか?

    +275

    -7

  • 2. 匿名 2018/10/21(日) 16:01:10 

    スマホ見すぎて気分悪い

    +607

    -13

  • 3. 匿名 2018/10/21(日) 16:01:24 

    未来が見えない

    +482

    -8

  • 4. 匿名 2018/10/21(日) 16:01:47 

    安楽死制度導入したら色んな問題解決する

    +652

    -26

  • 5. 匿名 2018/10/21(日) 16:02:12 

    ニート脱出したアラフォー
    アラフォーで後がないから転職もしなくなった
    最初の一歩がなかなかできないよね

    +518

    -8

  • 6. 匿名 2018/10/21(日) 16:02:31 

    あのババァに暴力されなければ、今頃いつもの職場で働いていたはずなのに。

    +491

    -29

  • 7. 匿名 2018/10/21(日) 16:03:00 

    【雑談】ニート・引きこもりpart4

    +41

    -117

  • 8. 匿名 2018/10/21(日) 16:03:02 

    家にいすぎて太った

    +530

    -8

  • 9. 匿名 2018/10/21(日) 16:03:29 

    お金無い❗️どうしょう…

    +567

    -4

  • 10. 匿名 2018/10/21(日) 16:03:31 

    +62

    -42

  • 11. 匿名 2018/10/21(日) 16:04:07 

    ニート、引きこもり22歳です。
    友達もいない彼氏もいない。やりたいこともない。
    インスタで楽しそうにしてる同世代見るのがつらい。

    +729

    -23

  • 12. 匿名 2018/10/21(日) 16:04:28 

    >>7
    介護職員って大変だよ
    それにチャレンジして社会復帰できた人はすごいわ

    +484

    -4

  • 13. 匿名 2018/10/21(日) 16:04:49 

    >>7
    介護の資格取るの?頑張ってね。

    +289

    -5

  • 14. 匿名 2018/10/21(日) 16:04:50 


    スマホ片手にテレビを見る毎日。
    遊びたくても友達いない。
    友達ほしい。
    一緒にのみたい。

    +587

    -17

  • 15. 匿名 2018/10/21(日) 16:05:44 

    >>11
    インスタ見なきゃいいの!

    +514

    -7

  • 16. 匿名 2018/10/21(日) 16:06:02 

    ある日突然長年働いてた会社から私だけ漏れた。組織から外された。周りから見れば

    あの人上手くやれなかったんだなー。

    本当はイジメ

    +545

    -12

  • 17. 匿名 2018/10/21(日) 16:07:03 

    >>7
    介護=ニートやひきこもりの受け皿みたいな考え方やめてほしいんだけど
    ニートやひきこもりになるうなメンタル弱い人にやれる仕事じゃないよ
    介護なめんな

    +985

    -44

  • 18. 匿名 2018/10/21(日) 16:07:07 

    >>11
    インスタやめよう。Facebookも。
    私は辞めたら少し楽になったよ。

    +547

    -4

  • 19. 匿名 2018/10/21(日) 16:07:44 

    1年ニートだったけど最近バイト始めました。
    久々の仕事、ちょっと怖かったけど、優しい人が多いです

    +645

    -2

  • 20. 匿名 2018/10/21(日) 16:07:45 

    >>7をトピ画にしないで
    不愉快だから

    +155

    -22

  • 21. 匿名 2018/10/21(日) 16:07:46 

    25歳、ニート歴2年
    お先真っ暗じゃ〜

    +170

    -37

  • 22. 匿名 2018/10/21(日) 16:08:49 

    1ヶ月、声を発しないことがよくある35歳です
    明日36歳になります

    +695

    -10

  • 23. 匿名 2018/10/21(日) 16:08:56 

    無職ニート君はこんな感じ

    気持ち悪い
    【雑談】ニート・引きこもりpart4

    +55

    -261

  • 24. 匿名 2018/10/21(日) 16:09:12 

    >>17
    あなたは何しにきたの?
    なんとなく参加しないでほしいごめんけど

    +122

    -147

  • 25. 匿名 2018/10/21(日) 16:09:15 

    >>13
    いや、そうじゃなくて新卒で就職できなかった人、空白期間が長い人は就職が相当厳しくなります。でも、介護職ならよほどひどい人じゃない限りチャンスは大いにあります。そういう意味で貼りました。

    +48

    -101

  • 26. 匿名 2018/10/21(日) 16:09:21 

    他人のインスタなんて見ちゃダメ

    殆どが見せるためにあげてるだけ

    +559

    -4

  • 27. 匿名 2018/10/21(日) 16:10:11 

    介護職員はおばちゃんは気が強い人多いよ
    ニートはたぶんおばちゃんに気に入られたら働ける(笑)

    +416

    -9

  • 28. 匿名 2018/10/21(日) 16:10:21 

    >>24
    ヒキニートだからここにいるんだけど?

    +24

    -32

  • 29. 匿名 2018/10/21(日) 16:11:15 

    福祉センターのニート集会所はめっちゃ居心地が良いよ気晴らしにはなる

    +93

    -14

  • 30. 匿名 2018/10/21(日) 16:11:20 

    引きこもりの人は介護より、工場のがいいよ

    +483

    -27

  • 31. 匿名 2018/10/21(日) 16:11:32 

    専業ヒキニートもあり?

    +19

    -108

  • 32. 匿名 2018/10/21(日) 16:11:52 

    前のバイト先をパワハラ&モラハラで辞めさせられてからクズニートの自分が本当に嫌い。
    明日ハローワーク行ってみようと、どうすればいいか調べたり、持ち物準備したけど行くのが怖い。でも頑張りたい。

    +530

    -9

  • 33. 匿名 2018/10/21(日) 16:11:57 

    >>11
    私も、同世代がキラキラしてるの見るの辛い

    +251

    -5

  • 34. 匿名 2018/10/21(日) 16:12:02 

    >>10
    ぶっこむ100万がありません

    +273

    -4

  • 35. 匿名 2018/10/21(日) 16:12:35 

    +74

    -172

  • 36. 匿名 2018/10/21(日) 16:13:00 

    うちの地方は介護職員の人選厳しいよ
    縁故がない限りヒキニートっぽい怪しい人は絶対採用しない
    ヒキニートじゃない経験者でさえ何件も面接行ってやっと採用されてる
    求人は多いけど中で選ってる

    +222

    -14

  • 37. 匿名 2018/10/21(日) 16:13:23 

    >>31
    来るなよ
    マウンティングババア

    +177

    -42

  • 38. 匿名 2018/10/21(日) 16:13:53 

    このトピみたいに
    ニートやら引きこもりが普通にスマホ使えて掲示板に書き込める今の日本がおかしい。

    昔なら仕事もせずに引きこもっていたら社会との繋がりは全て遮断されて「これじゃいけない、社会に戻らないと」と思っていたのに、今はこのトピみたいにニートや引きこもりが普通にスマホ使って仲間と意思疎通して「自分だけじゃないんだ、安心した、このまま引きこもり続けよう」みたいになってしまう

    +418

    -147

  • 39. 匿名 2018/10/21(日) 16:13:56 

    今起きましたよー
    おはようございます

    +234

    -38

  • 40. 匿名 2018/10/21(日) 16:15:09 

    ラインのタイムラインでさえ見るの辛くなり、非表示にした。友達一覧さえ、非表示にした。
    アイコンからただよう「2人でどこか行きました!」が使うお金も誘われることのない私は見るの辛い

    +230

    -9

  • 41. 匿名 2018/10/21(日) 16:15:48 

    >>38
    まあ傷の舐めあいするニートもいるけど、情報交換してなんとか社会復帰しようとするニートもいるからそう悪いことではないとおもうけど

    +453

    -4

  • 42. 匿名 2018/10/21(日) 16:16:04 

    工場も体育会系や元ヤンの主婦やうるさいババアの巣窟なんだけどね

    +324

    -7

  • 43. 匿名 2018/10/21(日) 16:16:37 

    ニート歴6年ですが、バイトの採用が決まりました
    またこのトピのお世話にならないように頑張ります
    皆さんもいい方向に進めますように!

    +669

    -4

  • 44. 匿名 2018/10/21(日) 16:18:19 

    ここのみんなはなぜそうなった?

    働くことは嫌いじゃないけど、仕事ができなすぎて +

    能力的には問題ないけど仕事や人間関係がめんどくさいから働きたくない -

    +94

    -116

  • 45. 匿名 2018/10/21(日) 16:19:19 

    取り憑かれたようにスマホ見てるけど

    決して楽しくはない

    +395

    -3

  • 46. 匿名 2018/10/21(日) 16:19:37 

    うつ病、不眠症で引きこもり8か月目です。
    毎日やることもやりたいこともなく、ストレスで過食し、この8か月で20キロ体重が増えました。
    太ったこともあり、体が重く、ベッドで寝ているか過食しているかどちらかです。
    実家暮らしですが、家族ともあまり話さず、病院の日以外は23時間は自室で一人で過ごします。
    あと3か月休職期間がありますが、辞めるかどうか考え中です。
    毎日死にたい、消えてしまいたいと思います。

    +378

    -11

  • 47. 匿名 2018/10/21(日) 16:21:31 

    引きこもる前でもアルバイト何件もクビになるレベルの無能だった
    その無能さに空白期間まで加わった今、
    もうどう社会復帰すればいいのか分からない

    +370

    -10

  • 48. 匿名 2018/10/21(日) 16:23:04 

    ニートになってもう半年になります。
    その間、1ヶ月半倉庫のバイトとか、2ヶ月半だけ深夜清掃とか渡り歩いてきて、今何もしてない。
    頑張って派遣会社に登録して仕事見学してる最中です。早く決まって欲しい。普通に朝7時に起きて9時から夕方まで働いて、土日は休みっていう生活が早くしたい。

    +349

    -5

  • 49. 匿名 2018/10/21(日) 16:23:58 

    容姿悪くない人は婚活して専業主婦になるしかないよ

    +81

    -46

  • 50. 匿名 2018/10/21(日) 16:24:06 

    1ヶ月前から働き始めたけど働き始めた方が色々行動出来る
    ニートの時は一日中スマホ・テレビ見てだらけてたけど、働き始めたら自分の時間が限られてるから逆に限られた時間を楽しもうと思って趣味の手芸が捗る
    割りと毎日が楽しくなった

    +328

    -10

  • 51. 匿名 2018/10/21(日) 16:24:42 

    ニート数年続けてやっとバイト1年目になった。今度はこのままフリーターではって悩みも尽きず消えたくなる。

    +189

    -4

  • 52. 匿名 2018/10/21(日) 16:24:43 

    無能すぎて短期バイトのリピーターにもなれない

    +132

    -3

  • 53. 匿名 2018/10/21(日) 16:25:07 

    引きこもりです。
    私はもう生きることに疲れたので、病気で苦しんで行きたいと思っている方に私の命をあげたいです。

    +268

    -11

  • 54. 匿名 2018/10/21(日) 16:25:57 

    免許の30万円さえ貯めれない

    +145

    -5

  • 55. 匿名 2018/10/21(日) 16:27:01 

    簡単そうな仕事の短期バイトとかあっても、近所の人や前の職場の人が毎年行ってるので行けやしない

    +149

    -5

  • 56. 匿名 2018/10/21(日) 16:27:23 

    社会不安障害とかで引きこもってる人は、そういう人たちの就活を支援してくれる所(正社員の仕事)があるよってことを伝えたい

    +213

    -3

  • 57. 匿名 2018/10/21(日) 16:28:01 


    【単刀直言】世耕弘成経産相「安倍政権で日露平和条約締結を」 - 産経ニュース
    【単刀直言】世耕弘成経産相「安倍政権で日露平和条約締結を」 - 産経ニュースwww.sankei.com

    ロシア経済分野協力担当相としても留任となりました。平和条約締結に向け、ロシアとの交渉や経済分野での協力は、非常に重要な局面を迎えています。ロシアのプーチン大統領…

    +4

    -28

  • 58. 匿名 2018/10/21(日) 16:28:31 

    引きこもりで昼間に去年3回しか外出してない。。
    五年物のスマホ電池が昨日も充電出来なくて本当にやばいから機種変に行かなきゃいけないのに行けない。
    何とか出たい。

    +236

    -3

  • 59. 匿名 2018/10/21(日) 16:29:02 

    自分で自分をヒキニートって言ってる人初めて見たww

    +10

    -43

  • 60. 匿名 2018/10/21(日) 16:29:50 

    トピ画なんか、イヤ

    +58

    -4

  • 61. 匿名 2018/10/21(日) 16:30:52 

    勉強はそこそこ得意、学歴も人に褒められることもあるけど本当に仕事できない

    大学生の頃のバイト先でも就職してからも仕事できなさ過ぎて嫌われて余計やりづらくなってっていう悪循環

    大学生の時に飲食店のバイト3か月で首になったし、契約社員として事務の仕事してた時も更新してもらえず今無職。

    何なら出来るんだろう
    大学出してもらったのに情けない
    たくさん勉強してきたのに何も活かせない

    +260

    -6

  • 62. 匿名 2018/10/21(日) 16:31:31 

    人間なんてはじめから信用しなければ傷つくこともなかった!
    35歳を過ぎてやっとそれに気づくとは。遅すぎた。
    気づくのが遅すぎた。私はもう駄目だ...。

    +215

    -13

  • 63. 匿名 2018/10/21(日) 16:31:47 

    引きこもりの希望者に対して
    国から簡単な在宅ワークが配布される
    制度があればなあ。
    出来れば週3日4時間で月5万円ぐらい稼ぎたい。

    +262

    -73

  • 64. 匿名 2018/10/21(日) 16:32:00 

    両親の為にも早く普通の生活がしたい
    早く家にお金入れて、きちんと払うものは払いたい

    +196

    -2

  • 65. 匿名 2018/10/21(日) 16:32:13 

    ここにいる引きこもりの人達に質問

    引きこもってるのにどうしてネット使えて掲示板に書き込めているの?

    「鬱で引きこもってます、仕事なんて出来ません、でもお父さんが払ってくれているスマホで一日中元気にガルちゃんに入り浸って書き込みしてます!」みたいな人が多そう

    +47

    -78

  • 66. 匿名 2018/10/21(日) 16:32:44 

    20社で働いて来てクビ切られまくり。
    パニック障害持ちです。
    いじめ暴言呼び出しなどなど
    もう無理です。何もかもが怖いです。

    +204

    -7

  • 67. 匿名 2018/10/21(日) 16:32:53 

    >>56
    そういう施設に見学にしに行ったが、1年前までちゃんと働いてたし発達障害の子とかが軽作業やっててやってて「私、障がい者手帳もらうほどじゃない…」とやめてしまった。ちょっとずつ時間を増やして、就業先も理解してもらえればいいんだけどね。
    かといってハローワーク系のセミナー行けば倒れる始末。(色んなひきこもりトピで書いてるかもです)

    +135

    -8

  • 68. 匿名 2018/10/21(日) 16:33:21 

    >>64
    ちなみに今はスマホ代は親に払ってもらってガルちゃんに入り浸っているの?

    +9

    -46

  • 69. 匿名 2018/10/21(日) 16:33:23 

    ニート脱出して早1ヶ月…

    あぁニートに戻りたい!!!!!もう社会で働くなんて無理!!!!人が怖いよー

    +192

    -11

  • 70. 匿名 2018/10/21(日) 16:33:45 

    こないだ試用期間中に会社辞めました。
    今、転職活動中です。
    今まで職を転々としていて一番長く勤めた会社でも2年半です。その次が2年。
    ひとつの会社に長く勤めたいという気持ちは常にありますがなかなかうまくいきません。仕事変わってばかりで辛いです。
    もう苦労なんてしたくないです。
    まずは今受けている会社に採用されて諦めずに頑張りたいです。

    +155

    -4

  • 71. 匿名 2018/10/21(日) 16:34:09 

    >>69
    戻っちゃダメよwww

    +60

    -2

  • 72. 匿名 2018/10/21(日) 16:34:11 

    >>68
    障害年金です。手帳2級。

    +50

    -5

  • 73. 匿名 2018/10/21(日) 16:34:38 

    30さい
    仕事の対人関係が下手すぎて人と話すといつも変な空気になる…居づらくなって辞めてしまう
    仕事もできるわけじゃない
    自分ではもうどうしていいのかわからない
    普通に憧れる

    +212

    -2

  • 74. 匿名 2018/10/21(日) 16:35:31 

    自虐できないレベルでそろそろ笑えない

    +151

    -2

  • 75. 匿名 2018/10/21(日) 16:35:50 

    就労支援なんて名ばかり。何もしてくれない。
    パニック障害だけどパニック起こして電話したら業務外の事ですだって。性格を罵倒されたり嫌な事しかなかった。

    +157

    -12

  • 76. 匿名 2018/10/21(日) 16:35:53 

    鬱で引きこもってます
    何をする気力もありません
    仕事なんて出来ません
    辛いです

    でも毎日ガルちゃんに入り浸って芸能人を叩いたりしています!

    こういう人ばかりが集まったトピはここですか?

    +15

    -80

  • 77. 匿名 2018/10/21(日) 16:36:13 

    >>65
    今はネット環境いいからね
    自宅Wi-Fiもあるし

    +78

    -1

  • 78. 匿名 2018/10/21(日) 16:36:46 

    障害者の作業所がどんどん潰れて行ってる有様だよ?

    +124

    -0

  • 79. 匿名 2018/10/21(日) 16:37:23 

    >>69
    自分が出来てないのに勝手だけど無理はしないで頑張って!!!
    せっかく一歩踏み出して抜け出したんだからこっち戻ってきたらダメ。

    +48

    -1

  • 80. 匿名 2018/10/21(日) 16:37:27 

    >>65 自分で働いて貯めた貯金で生活してます

    +61

    -1

  • 81. 匿名 2018/10/21(日) 16:38:20 

    >>79
    思った
    もう来ちゃダメだよ

    +42

    -2

  • 82. 匿名 2018/10/21(日) 16:38:49 

    一応ゆるいバイトをしていたアラフォーなんですが。ハローワークなどに相談に行っても
    事務→倍率高い。機転を利かせてマルチタスクに動くことができない。
    飲食→料理出来ない。ケーキ屋とかだったら品物運ぶ時に不器用すぎて潰しそう。
    販売→愛想やクレーマー対応ができない。
    IT→全くわからない。

    なんか申し訳なくて受かる自信がなくて、相談したけど打ち切ってしまった。

    +218

    -8

  • 83. 匿名 2018/10/21(日) 16:39:05 

    家の中にいても不安になりませんか?

    外も中も怖くて、居場所がない感覚。

    私は最近から夜も怖くて、今からの時間が恐怖です。

    +219

    -1

  • 84. 匿名 2018/10/21(日) 16:39:33 

    死にたい~~~て?勝手にどうぞ?

    +8

    -80

  • 85. 匿名 2018/10/21(日) 16:40:43 

    >>76自己紹介苦労様です😉

    +71

    -5

  • 86. 匿名 2018/10/21(日) 16:40:45 

    これだけ鬱で辛くてもガルちゃんに書き込む元気はあるというのが不思議なんだけど

    +14

    -51

  • 87. 匿名 2018/10/21(日) 16:41:00 

    体が疲れないから夜中眠れない

    +105

    -1

  • 88. 匿名 2018/10/21(日) 16:41:23 

    人間関係に疲れて鬱になって引きこもりニートになりました。28歳です。さっき、姉が結婚するという報告を受けました。どうしよう…私、結婚式とか出れないよ…。

    +269

    -1

  • 89. 匿名 2018/10/21(日) 16:42:20 

    >>87
    ちょっと分かる
    睡眠の必要性がない...

    +66

    -3

  • 90. 匿名 2018/10/21(日) 16:43:21 

    ニートだけど早寝早起きだよ。

    +110

    -3

  • 91. 匿名 2018/10/21(日) 16:43:41 

    近所の目を気にしてしまう。特に平日の昼間は家から出づらい。

    +134

    -2

  • 92. 匿名 2018/10/21(日) 16:43:44 

    >>76
    なんで芸能人叩いてる人と引きこもりで苦しんでる人が同一人物だと思うの?

    +154

    -2

  • 93. 匿名 2018/10/21(日) 16:43:45 

    >>88
    出なくていいよ。無理しないで。

    +63

    -9

  • 94. 匿名 2018/10/21(日) 16:43:55 

    >>17
    でも真っ先に受かるのは介護だよね。いつもいつも募集中だから

    +15

    -10

  • 95. 匿名 2018/10/21(日) 16:44:03 

    妹は結婚して子持ちずっと正社員。
    私職場ジプシー。採用されてもその後行くと
    なんであんなやつ入れた?賢い大学出てるのになんであんな使えないの?何あいつ。見た目だけだと仕事出来そうだよね。マイペース過ぎるなどなど。
    学歴詐称して履歴書書くようになりました。

    +28

    -29

  • 96. 匿名 2018/10/21(日) 16:44:59 

    >>88
    私の姉も結婚するそうです
    しかもでき婚
    なんともいえないw

    +114

    -12

  • 97. 匿名 2018/10/21(日) 16:46:03 

    ニート歴5年目です。
    今は母親の代わりに家事手伝いしてます。

    多分このまま社会に適応しそうにありません。

    +182

    -3

  • 98. 匿名 2018/10/21(日) 16:46:09 

    >>22
    私も誕生日だー!
    おめでとう!

    +56

    -1

  • 99. 匿名 2018/10/21(日) 16:46:36 

    こういう時ほど自己嫌悪に陥るのよくない

    +85

    -0

  • 100. 匿名 2018/10/21(日) 16:47:20 

    2回続けてブラックに入ってしまって半年以上ニートしてる
    失業保険終わったけど働きたくなさすぎて辛い

    +98

    -3

  • 101. 匿名 2018/10/21(日) 16:48:25 

    人間いつ病気になるか分からないからね
    明日は我が身だよね...

    +96

    -3

  • 102. 匿名 2018/10/21(日) 16:49:16 

    21歳高卒 ニート歴4ヶ月です。
    貯金がなくなってきたので、働かなきゃな〜とは思いつつも仕事探すのはしんどい‥
    自己啓発本読んで現実逃避、テレビや携帯に逃げる毎日。
    働く気がないクズです。
    というか社会が怖い。
    もう人に否定されたくない。
    未来は見えないし、生まれて来なければよかった。

    +176

    -5

  • 103. 匿名 2018/10/21(日) 16:49:32 

    就労移行支援や作業所ってどうなんだろう
    経験者いますか?

    +57

    -1

  • 104. 匿名 2018/10/21(日) 16:51:36 

    本当に死んでしまいたくて毎日辛いです。
    皆さんは大丈夫ですか?。
    私は元彼にネットストーカーしてしまい
    次接触したら警察と言われています。
    早く働いて職場仲間作って結婚して子供が欲しいです。

    +29

    -29

  • 105. 匿名 2018/10/21(日) 16:51:40 

    ぶっちゃけ長い人生、誰だって派遣社員の時や契約社員の時、フリーターの時やニートの時があると思うw

    +272

    -10

  • 106. 匿名 2018/10/21(日) 16:53:02 

    >>103
    詳しく話すと身バレ怖いので話しませんが退所させられました。私が来るとスタッフ同士で目を合わせて、うわ、来たよみたいな顔。
    見学してから行った方がいいですよ。

    +114

    -2

  • 107. 匿名 2018/10/21(日) 16:54:55 

    うちの両親は優しい。甘いともいうけど。が朝
    「夕方その辺まで出て行くのが日常になっててぞっとする。一日中こもっててイライラする」
    「紹介頼むんだったら10年前でしょ!あんなんじゃとても結婚できないし、今からじゃ子供も産めない。産んでも育てられないでしょ!」
    私について言っているのを聞いてしまってから、こわくて5日ほど口をきいてない。
    結婚だの孫だの言わない両親だけど、やはり続々いとこが結婚や出産して気にしてたんだなと。

    でもね、お母さん。バイトの面接で「曜日も時間もいつでもいいです、慣れれば増やしたい」と言っても落ちまくって、有名私大に行かせてもらったけどあなたの娘はずーっとぼっちで想像よりもイケてなくて彼氏どころじゃなかったんだ。

    +214

    -15

  • 108. 匿名 2018/10/21(日) 16:55:30 

    >>94
    うちの地方は募集出すだけ出して、応募の電話でだいたいのこと聞いて面接呼ばないのが多いよ

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2018/10/21(日) 16:55:52 

    人との関わり合いとか
    根本的な部分が全くできない

    +128

    -0

  • 110. 匿名 2018/10/21(日) 16:56:37 

    >>103
    どんどん潰れてない?

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2018/10/21(日) 16:57:17 

    私は引きこもりで親から毎日暴行されたので逃げました。デイケアに通う予定です。

    +103

    -5

  • 112. 匿名 2018/10/21(日) 17:01:26 

    自分の存在価値が分からなくて本当に自暴自棄になってしまう
    職場も解雇されたし家も居場所がないと感じてしまう

    +81

    -1

  • 113. 匿名 2018/10/21(日) 17:02:37 

    >>43
    がんばってください

    +14

    -1

  • 114. 匿名 2018/10/21(日) 17:04:16 

    【雑談】ニート・引きこもりpart4

    +42

    -20

  • 115. 匿名 2018/10/21(日) 17:05:27 

    お気に入りに入れました。荒れないといいなあ。

    +109

    -2

  • 116. 匿名 2018/10/21(日) 17:05:50 

    心療内科がやってるデイケアから社会復帰できたよ。
    オススメ。

    +98

    -3

  • 117. 匿名 2018/10/21(日) 17:06:38 

    >>116
    クリニック?病院?

    +20

    -1

  • 118. 匿名 2018/10/21(日) 17:06:38 

    >>116さん
    お住まいはどちらの地方でしょうか?
    送迎はありました?

    +18

    -0

  • 119. 匿名 2018/10/21(日) 17:07:26 

    >>106
    ありがとう
    そんな事されるの嫌だよね
    建前では配慮があると言われるけど、やっぱりそういう所は利用者の立場が弱いのかな…

    +45

    -1

  • 120. 匿名 2018/10/21(日) 17:07:29 

    >>15
    インスタのほとんどは実際よりかなり盛ってるようなもんだしね

    +92

    -0

  • 121. 匿名 2018/10/21(日) 17:07:30 

    >>88

    私は姉の結婚式出なかったよ
    海外で挙式、国内で披露宴だったけどどっちにも出なかった

    元々姉とは凄く仲悪かったし、無職であることに対して色々言ってきてたから
    旦那さんも私に酷いこと言ってくる人だし内心来ないでくれって思われてた気がするけど

    +153

    -7

  • 122. 匿名 2018/10/21(日) 17:07:35 

    >>103
    就労移行支援を経験したことのある引きこもりです。基本的に就労移行支援は障害のある方が利用することを前提としているので、作業内容は簡単ですし支援員の方々も優しいです。ちなみに私は農作業の体験をしました。体調に合わせて勤務時間の調整をして貰えますし、休みも比較的取りやすかったです。
    でも人間関係が全く無いわけではなく、寧ろ知的障害や精神障害を持ってる方とのコミュニケーションが難しかったり、支援員のおじさんがやたらとセクハラっぽかったりしたのもあって数ヶ月でやめました。給料も最低賃金よりもかなり低いしですしね。短期バイトの方がまだ気が楽かも。

    支援事業所によりけりだと思いますが…参考になれば幸いです。

    +113

    -2

  • 123. 匿名 2018/10/21(日) 17:08:32 

    発達障害と診断された者けど、正直社会に出て迷惑がられるならいっそ働きに出ない方がお互いのためだと思うようになった。
    外見で分かりづらい障害だから「健康なんだから働け!」って言われるけど、いざ働きに出たら「迷惑だから辞めろ!」って言われる。

    ここにもじゃあどうすればいいの?って困ってる人たくさんいるんじゃないかな。
    働いても働かなくても非難されるって辛いよね。

    +205

    -1

  • 124. 匿名 2018/10/21(日) 17:09:09 

    若くない長年ニート。もうやり直せないよ。終わった

    +177

    -3

  • 125. 匿名 2018/10/21(日) 17:09:24 

    >>121
    なんか、大変だったね...

    +52

    -1

  • 126. 匿名 2018/10/21(日) 17:10:20 

    学生の時の初バイトに派遣に応募したら、最初の希望と違う遠い所のコールセンターへ。でもほんと世間知らずでコルセンがどういうものかわかっていなくて「ノルマがない」を信じてしまって、ボソボソ声のためひとりだけ3日でクビ。長期休み中また見つける気が起きなくてゴロゴロしてしまった。
    それがトラウマで今も続いちゃってるんだな。

    +86

    -2

  • 127. 匿名 2018/10/21(日) 17:10:51 

    >>123
    そうそう。電話あちこちしたけど障害の程度を聞かれ、話すとお断りされまくり心が折れた。

    +64

    -1

  • 128. 匿名 2018/10/21(日) 17:12:41 

    >>123
    100回くらい頷きたいw
    特技を生かして働け。過集中を生かして働け。当事者がよく言われる事だけど、ほんとに何も出来ないんだよ…。

    +123

    -2

  • 129. 匿名 2018/10/21(日) 17:13:30 

    なんだかpart3のトピのときより書き込みが暗くなってる気がする😟
    でも私も最近はやる気でないし求人サイトみて満足して終わってる。
    こんなんじゃダメだよなぁ

    +118

    -3

  • 130. 匿名 2018/10/21(日) 17:13:46 

    >>126
    分かるなぁ
    私も学生時代初めて短期バイトした時に、「声が小さい」「もっとデカイ声出してくれれば助かるのに」って言われたり、そこでの動きが遅くておばさんに背中押されて「早く!」って言われたりして、今でもなんかトラウマになった
    失礼だけど、年配の方ってちょっと怖い

    +137

    -8

  • 131. 匿名 2018/10/21(日) 17:15:13 

    キラキラしてる人見ると
    体調悪くなる
    羨ましいし
    もう一度復活できるのか不安になる

    +144

    -2

  • 132. 匿名 2018/10/21(日) 17:15:41 

    一人暮らしの引き篭りいる?
    一人暮らしだとお金なくなったら動かざるを得ない
    からしんどい

    +103

    -0

  • 133. 匿名 2018/10/21(日) 17:15:42 

    中学からやり直して、もう少し本当の意味で身の丈に合った選択をしてこれば良かったな
    毒親のせいには出来ないけど、対人恐怖でも前向きに生きてこれば良かったかなって思う

    +127

    -1

  • 134. 匿名 2018/10/21(日) 17:16:32 

    ついに親から刃物出されてしまった。辛い

    +129

    -2

  • 135. 匿名 2018/10/21(日) 17:16:34 

    夜が不安になる
    誰かと繋がってないと
    不安になる

    +85

    -3

  • 136. 匿名 2018/10/21(日) 17:17:08 

    >>134
    ちょ、何?www

    +80

    -6

  • 137. 匿名 2018/10/21(日) 17:17:26 

    ぼっちで彼氏、友達いない、アラサー
    最近、一人だと仕事以外外出しなくなった
    一人だとどこにも出かける気がなくなる
    これってかなりやばばい?

    +87

    -13

  • 138. 匿名 2018/10/21(日) 17:18:01 

    欲は言わない
    また社会に出たい
    今は生きてるのが
    申し訳なくなる

    +116

    -0

  • 139. 匿名 2018/10/21(日) 17:18:04 

    派遣で知らない町に行こうか悩み中…

    +58

    -0

  • 140. 匿名 2018/10/21(日) 17:18:42 

    >>134
    危ない

    +54

    -0

  • 141. 匿名 2018/10/21(日) 17:19:44 

    あっ今日の夕飯がない😱
    うわっ買い物行かなくちゃ❗️
    行きたくね~
    だりー

    +44

    -5

  • 142. 匿名 2018/10/21(日) 17:21:44 

    134です。母親から私が身を粉にして働いたお金であなたの食費光熱費を払ってるのが許せない、毎日ゴロゴロしてるのが腹が立つと言われ💦
    驚かせてしまいすいませんでしたm(_ _)m

    +155

    -3

  • 143. 匿名 2018/10/21(日) 17:21:58 

    親も高齢だし
    私の病気で
    迷惑かけてるのが
    申し訳ない
    せめて生きてる間に
    社会復帰して
    安心させたい
    結婚とかムリだけど

    +106

    -2

  • 144. 匿名 2018/10/21(日) 17:24:12 

    >>132
    いるよー
    親元にいるより精神的に楽だと思ってる
    お金なくなるけど

    +74

    -0

  • 145. 匿名 2018/10/21(日) 17:25:23 

    30代で引きこもりになりました
    最初はすぐ治る!大丈夫だと思ってたけど
    鬱のスパイラルにハマり抜け出せなくなりました
    昔は仕事も恋愛も順調でキラキラしてたのを
    思い出しては毎日泣いています
    変わらないと前に進めないですよね

    +163

    -3

  • 146. 匿名 2018/10/21(日) 17:26:27 

    場面緘黙に近い症状があるんだけど、飲食の短期バイトした時に「ラストオーダー言うのお願い」(ある時間が来たら言わなきゃいけない)って言われて、私は大声出せないから、お客さんのテーブルまで行って「もうすぐラストオーダーの時間ですが注文大丈夫ですか」って言ってた。
    もちろん周りのスタッフドン引き笑
    その時の周りの引いた顔を今でも覚えてる。
    大勢人がいる所で声が出せない。
    その日から私のシフトだけあまり入れてもらえなくて、自然と辞めるみたいな形になった。
    バイトのグループラインも勝手に退会させられてた。あの経験は、本当に辛かった。でも同じ思いをしている人がいたら、私は全力でその人を理解しつあげたい。

    +208

    -2

  • 147. 匿名 2018/10/21(日) 17:26:45 

    >>103

    就労移行は就職してからも施設側から支援が受けられるって聞いて何があった時とかの為の保険になりそうかもと思って行ったけど、利用者の障害レベルとかがバラバラ過ぎて言っちゃあれだけど本当に頭おかしいレベルの人や精神年齢が小学生並の人も結構いて耐えられなかったからさっさと就職先決めて退所したよ。就労移行は利用者一名につき国から一日一万施設に入るらしいから助成金目当てで就職無理そうな人でもポンポン入れるみたい。
    でも定着支援は本当に助かってるよ。
    月一回様子見に来てくれたりするから悩みとか言いやすいし。

    +44

    -1

  • 148. 匿名 2018/10/21(日) 17:27:44 

    >>96
    相手もつくれない人が何言ってんだか…

    +4

    -25

  • 149. 匿名 2018/10/21(日) 17:28:38 

    彼氏が亡くなって
    立ち直れなくなり
    2年近く鬱と過呼吸で
    自宅で引きこもってます
    外に出れば多分新しい出会い
    あるんだろうけど
    一歩が出ない…

    +154

    -3

  • 150. 匿名 2018/10/21(日) 17:30:12 

    >>148
    そういう問題じゃない気がするw

    +41

    -1

  • 151. 匿名 2018/10/21(日) 17:30:34 

    職歴学歴ない長い間ニートがいきなり面接行っても雇ってくれなくないですか?初めはどこに行けばいいの?

    +148

    -3

  • 152. 匿名 2018/10/21(日) 17:33:48 

    何も問題ない健康な状態の人に
    甘え病って言われたのはショックだった
    私も昔は鬱病なんてただの甘えだと思ってたけど
    なったらめちゃくちゃ苦しい…本当明日は我が身
    だよ

    +167

    -5

  • 153. 匿名 2018/10/21(日) 17:34:09 

    >>122
    ありがとう
    障害者でも安心して働ける施設だと思ってただけに、こういうお話を聞くと残念に思う
    勤務時間が短くて仕事の負荷が軽いのは確かに魅力的だけど…

    +59

    -0

  • 154. 匿名 2018/10/21(日) 17:35:03 

    >>152
    私も、まさか自分がこうなるなんて思ってなかったよ。

    +93

    -2

  • 155. 匿名 2018/10/21(日) 17:35:25 

    >>154わかる

    +62

    -2

  • 156. 匿名 2018/10/21(日) 17:37:09 

    >>155
    だよね、失礼な話、ニートだけはないわ...
    って学生のころ思ってたりしてた。
    でもいざ自分がなると思ってなかったな...

    +144

    -3

  • 157. 匿名 2018/10/21(日) 17:38:07 

    >>103

    書いてる人もいるけど色んな障害持ってる人と嫌でも関わらないといけないからきついよ。私は社会人経験は長い発達障害で精神病んだのがきっかけで来たクチだけど一般の会社での人間関係の方がマシだって思った位。障害が軽度の人や一人で静かに過ごすのが好きな人には向かないよ。積極奇異型の人達がしつこくしてきてストレス溜まったりするからね。

    +56

    -3

  • 158. 匿名 2018/10/21(日) 17:38:18 

    せめて最終学歴の学生時代からやり直したいなって思うw

    +110

    -1

  • 159. 匿名 2018/10/21(日) 17:39:35 

    >>157
    少し分かるかも
    まだ障害を隠してやれそうな所でバイトでもいいからやった方がマシだと思った

    +56

    -2

  • 160. 匿名 2018/10/21(日) 17:42:35 

    >>151
    職安に行くか派遣登録するとか(^-^)

    +45

    -0

  • 161. 匿名 2018/10/21(日) 17:42:55 

    誰かの為に生きてみたってtomorrowneverknows

    +24

    -11

  • 162. 匿名 2018/10/21(日) 17:46:07 

    私はもう前向きに考えてる
    これでまた一つ人の気持ちが分かったって思うようにしてる

    +56

    -3

  • 163. 匿名 2018/10/21(日) 17:46:09 

    さっき、マ○○ヨでレジ並んでた時、急に元カレ思い出して、涙出そうになって焦った!
    こんな精神状態なのに我慢して生きろってそりゃないわ!

    +85

    -31

  • 164. 匿名 2018/10/21(日) 17:46:42 

    ハローワークに行って、引きこもりしてましたと言えば引きこもりでも雇ってくれる仕事探してくれるんですか?

    +107

    -3

  • 165. 匿名 2018/10/21(日) 17:47:15 

    マ○○ヨ?

    +5

    -8

  • 166. 匿名 2018/10/21(日) 17:47:31 

    >>164
    無料カウンセリングあるから受けてみたら?

    +25

    -0

  • 167. 匿名 2018/10/21(日) 17:47:45 

    マツキヨじゃない?

    +62

    -0

  • 168. 匿名 2018/10/21(日) 17:48:29 

    マツキヨか
    マヨネーズかと思った

    +70

    -8

  • 169. 匿名 2018/10/21(日) 17:48:40 

    >>151
    若者サポートステーションは無職の人が相談する為の機関だから、一度電話して行ってみたらどうかな
    私は利用した事があるけれど、親身に相談に乗ってくれたよ

    +76

    -0

  • 170. 匿名 2018/10/21(日) 17:49:25 

    みんな面接でニート、引きこもってましたと本当のこと言う?

    +2

    -19

  • 171. 匿名 2018/10/21(日) 17:50:22 

    >>170言っても言わなくても落とされるwww

    +72

    -1

  • 172. 匿名 2018/10/21(日) 17:51:29 

    高3に戻りたいw
    手に職の学校に行けば良かったかな?
    自分が親になったら子どもには専門でも良いから進学させてあげたい

    +104

    -2

  • 173. 匿名 2018/10/21(日) 17:53:21 

    色んな事が重なり
    鬱病になりました
    なった人は分かるかな
    過去のいい時の記憶が
    蘇っては泣けてくる
    それの繰り返しで
    なかなか抜け出せない
    来年こそは治りたいなと
    願ってる

    +119

    -1

  • 174. 匿名 2018/10/21(日) 17:53:48 

    >>170
    それどうすれば良いかわかんない😭💦💦

    +39

    -0

  • 175. 匿名 2018/10/21(日) 17:54:33 

    ポスティングスタッフからでも良いからやってみたいな

    +56

    -2

  • 176. 匿名 2018/10/21(日) 17:54:50 

    31歳独身、ニート歴約1年です。
    正社員として12年働いていましたが、勤めていた会社が他社と合併し、職場環境の悪化とパワハラ上司が原因で鬱になり退職しました。
    一度パートで別の会社に働いたのですが、鬱がまだ完治していないのに働き、またその会社も結構なブラック企業だったので、鬱が余計に悪化してしまいました。
    現在は貯金を切り崩しながら実家で暮らしています。
    両親はあまり鬱に理解がなく、「働け」「怠け者」など頻繁に言われます。
    辛すぎてもう消えたいです。

    +171

    -1

  • 177. 匿名 2018/10/21(日) 17:56:18 

    >>176
    12年も頑張ってきたなら充分
    少し休んで🍀

    +185

    -1

  • 178. 匿名 2018/10/21(日) 17:58:00 

    早く死にたい。めちゃくちゃ思い詰めてしまう。
    暗くてすいません💦💦💦

    +105

    -5

  • 179. 匿名 2018/10/21(日) 17:59:30 

    >>178
    いや、大丈夫
    その為に掲示板があるからw

    +117

    -0

  • 180. 匿名 2018/10/21(日) 18:02:58 

    >>176
    12年以上も働いてたなんてスゴイよ。私は鬱病じゃないけど、頑張り屋で真面目な人がなる病気だと思うから、鬱病に罹ってる人が責められるのを聞くととても悲しくなる。

    +166

    -3

  • 181. 匿名 2018/10/21(日) 18:04:02 

    >>176

    12年も頑張ってきたんだもん
    自分自身を大切にして下さい 
    ゆっくり心と体を休めて良いんだよ

    +108

    -0

  • 182. 匿名 2018/10/21(日) 18:04:37 

    昼夜逆転が治らない…どんなに眠くても寝れなくて朝方になっちゃう
    ひきこもってて規則正しい生活を送れてる方います?

    +88

    -1

  • 183. 匿名 2018/10/21(日) 18:05:28 

    >>165
    >>167
    >>168
    マツキヨです(笑)
    伏せ字にした方がいいのかな?と思ってマ○○ヨって書きました(笑)
    マヨネーズにも見えますね(笑)
    紛らわしくて、ごめんなさい💦

    +73

    -3

  • 184. 匿名 2018/10/21(日) 18:06:10 

    冠婚葬祭のときどうしてる?

    +26

    -1

  • 185. 匿名 2018/10/21(日) 18:06:40 

    会社員でバリバリ働いてる人もカッコいいと思うけど、好きな事や働き方を突き詰めてその人なりに働けてる人の方がもっと羨ましい。何度夢を見て現実を思い知って挫折した事か…。

    +107

    -4

  • 186. 匿名 2018/10/21(日) 18:08:48 

    >>175
    きちんと配布出来るならおすすめ
    疲れを越えるとランナーズハイみたいな感じになって気持ちいい汗がかけるよ

    +43

    -1

  • 187. 匿名 2018/10/21(日) 18:09:58 

    >>176
    12年も働いて来たんだから、ゆっくり休んで
    むしろ休むのに1年じゃ足らないぐらい頑張ったよ(*^ ^*)

    +129

    -5

  • 188. 匿名 2018/10/21(日) 18:13:02 

    >>104
    落ち着いて。
    今は焦らず、まず一人の時間を心地よくしてゆっくり休もう。
    今まで大変だったろうから、立ち直りも一歩ずつだよ。
    いつかまた素敵なご縁が来るからね。

    +23

    -1

  • 189. 匿名 2018/10/21(日) 18:17:01 

    >>151
    大量採用のバイトとかかな

    +44

    -2

  • 190. 匿名 2018/10/21(日) 18:18:12 

    5年働いてたけど前の職場でわたしのミスじゃないのに責められて、上司も困ったときには助けてくれなくて辞めた
    働いてるときにどれだけ意見を言っても聞いてくれなかったくせに、辞めますって伝えた途端に待遇改善の話するとかどれだけ人を馬鹿にしてるんだって頭にきた
    あれから3年ニートの引きこもり
    今更受け入れてくれる所なんかないしもう辛い

    +101

    -4

  • 191. 匿名 2018/10/21(日) 18:18:54 

    >>187
    本当、本当。
    12年も働いたんだから、あなたはよくやったよ。
    心が元気になるまで、家事手伝いとかしてご両親をなだめつつ
    もう少しゆっくりした方がいいと思うわ。

    焦ると空回り。ろくなことがない。(自分のことですが)

    +133

    -0

  • 192. 匿名 2018/10/21(日) 18:22:36 

    >>185
    好きなこと、自分がこれ!と思う道でお金を稼げるって、
    お金のありがたみが、会社員の給料とは全然違う。と思う。

    +31

    -3

  • 193. 匿名 2018/10/21(日) 18:26:31 

    社会経験もなく、中身が学生で止まってるから夢に同級生が頻繁に出てくるのがつらい…思い出したくないのに…

    +112

    -1

  • 194. 匿名 2018/10/21(日) 18:26:45 

    年末までの短期のバイトに募集しようと思ったけど、結局しなかった\(^o^)/
    誰か一緒に同じ所で働こうよ~♪

    +119

    -4

  • 195. 匿名 2018/10/21(日) 18:29:56 

    無意味に時間潰すの辛い

    +36

    -0

  • 196. 匿名 2018/10/21(日) 18:31:54 

    >>194
    どこで働くの?関西だったりしますか?

    +20

    -0

  • 197. 匿名 2018/10/21(日) 18:34:54 

    ニート、引きこもり脱出→働くことと思ってたので
    本当に辛くて、身動きできなかったですが、

    まずは、引きこもってしまった心を元気にしようと考え直し
    今は、家事や日常生活、美容院やお化粧して外出など
    普通の生活までたどり着きました。

    心を元気にするには、生きる希望がなければ絶対できない。
    だから、小さな希望でも、小さな願いでも、
    毎日少しずつ、叶えてやることにしてます。

    トンネルの中を、小さな光を見ながらテクテク歩き、
    いつか、トンネルを抜けれるといいな~




    +115

    -0

  • 198. 匿名 2018/10/21(日) 18:35:51 

    >>182
    私もそうです、お気持ち分かります。睡眠薬抗鬱剤胃薬頭痛薬を流し込んで寝てますよ。医者はあてになりませんね。

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2018/10/21(日) 18:37:44 

    どこで働けばいいかわからない

    +105

    -1

  • 200. 匿名 2018/10/21(日) 18:44:19 

    私の家、過保護な母親と子供のことは母親に丸投げの父親で典型的なニート家庭だわ
    おまけに仲も悪いし
    熟年離婚したら私どうなっちゃうんだろう
    まぁ働けって話なんだけど

    +95

    -0

  • 201. 匿名 2018/10/21(日) 18:45:21 

    美容院に行けない人いますか?
    髪の毛めちゃくちゃ大量に生えててコンビニの店員にびっくりされる。

    +108

    -1

  • 202. 匿名 2018/10/21(日) 18:46:07 

    >>151
    経験になりそうなバイトを少しやってから正社員受ければいいんじゃないかな・・・
    事務とか
    私はその能力もないんだけどね

    +39

    -0

  • 203. 匿名 2018/10/21(日) 18:47:23 

    重度の引きこもりです
    外に出られる方が本当に羨ましいです
    家どころか部屋からすら満足に出られない、家族ともまともに会話できない
    まるで漫画の世界にいるような引きこもりだと自分でも思う

    +123

    -2

  • 204. 匿名 2018/10/21(日) 18:48:14 

    無理して働くと
    リバウンドすごいよ。
    3年がんばって働いても、5年引きこもりとか・・

    +121

    -4

  • 205. 匿名 2018/10/21(日) 18:48:25 

    大学中退→紹介された楽なバイト2,3ヶ月でバックレ→二年位ニート→飲食店バイト1ヶ月でやめる→現在親に紹介されたバイト1ヶ月目
    今度は続くといいな

    +109

    -3

  • 206. 匿名 2018/10/21(日) 18:48:36 

    来年の春でニート歴3年になってしまう…
    今年中にはせめてバイトでもしたい

    +40

    -0

  • 207. 匿名 2018/10/21(日) 18:51:05 

    >>201
    美容院は、引きこもりが一番困る難関だよね。

    髪を結ぶのは?
    今、うしろでさり気なく結ぶの、ちょうど流行ってるし。

    +102

    -0

  • 208. 匿名 2018/10/21(日) 18:52:47 

    美容院行きにくいなら1000円カットどう?美容院より会話少なくてすむかもよ

    +105

    -1

  • 209. 匿名 2018/10/21(日) 18:54:20 

    >>208
    一切世間話されない笑

    +42

    -1

  • 210. 匿名 2018/10/21(日) 18:55:16 

    >>209だけど、1000円カットなら本当に必要最低限しか話かけられないよ
    オススメ、安いしね

    +92

    -0

  • 211. 匿名 2018/10/21(日) 18:56:23 

    引きこもってます。
    まずは、家の中を断捨離して
    自分の気持ちを整理しようと思います。

    何か動いてないと、ろくなことを考えないから。
    悲観的なことばかり、悔しい思い出ばかりが浮かびます。

    +90

    -0

  • 212. 匿名 2018/10/21(日) 18:57:10 

    >>201
    お洒落なの苦手だったらQB良いよ
    ザクザクになることもあるけど細かいこと気にしなければ

    +40

    -0

  • 213. 匿名 2018/10/21(日) 18:58:46 

    アニメとドラマと漫画と小説と映画は物語によって人々たちがそれなりに生活してるよ。それを観て読んで自分の生活参考に
    してください。その理由でアニメとドラマと漫画と小説と映画の良いところだ。

    今日とか明日とか自分の事も人間関係の事も家族もいろいろと何起きるか本当にわからないからな。家のこと終わった後、仕事が終わった後、仕事が休みの日に自分は何すれば良いのか?どうしてもわからない時、アニメとドラマと漫画と小説と映画を観たり読んたりすることが1番オススメです。

    +17

    -0

  • 214. 匿名 2018/10/21(日) 18:59:46 

    いきなり働くはハードルが高すぎるから、
    美容院へ行く
    外食する・・
    ひとつずつ、ステップアップだね。

    +113

    -0

  • 215. 匿名 2018/10/21(日) 19:00:15 

    みんななんだかんだで社会経験あるんだね(´・ω・`)
    私は専門学校卒業したけどその職種に向いて無くて就活も失敗してニートだよ
    バイトも学生時代ちょっとしてただけだし
    専門出てからなーんもやってない

    +149

    -2

  • 216. 匿名 2018/10/21(日) 19:00:46 

    >>214
    私今そんな感じで生きてる

    +38

    -1

  • 217. 匿名 2018/10/21(日) 19:01:27 

    >>215
    私もそんな感じ
    どうしたら良いか分からない

    +62

    -0

  • 218. 匿名 2018/10/21(日) 19:08:28 

    ドラクエのダーマ神殿並にサクっと決まればそこで働くのに
    履歴書作って面接受けて合否を待つっていうのが精神的に無理

    +90

    -2

  • 219. 匿名 2018/10/21(日) 19:10:03 

    >>215
    私も社会経験皆無
    しかも高校中退してからずっと引きこもり
    このトピに私ほどまずい状況の人はいないんじゃないかと思ってる…

    +127

    -2

  • 220. 匿名 2018/10/21(日) 19:10:22 

    じゃあ働けば?って言われるだろうけど、毎日辛い(>_<)家族寝てから泣いてばかり。

    +99

    -1

  • 221. 匿名 2018/10/21(日) 19:10:50 

    >>214
    ありがとう。

    +19

    -0

  • 222. 匿名 2018/10/21(日) 19:12:24 

    引きこもりで友達ゼロの私はこのトピが支えというか唯一話せる場所

    +125

    -1

  • 223. 匿名 2018/10/21(日) 19:13:04 

    私は体調整えるために今月いっぱいで仕事辞めて、来月からニートになるよ!旅行行ったり色々遊びに行ったり楽しみがいっぱいでワクワクしているよ!年内はニートだから。
    引きこもるの小中の不登校以来だよ。
    とはいえ完全には引きこもらないけどさ。

    +93

    -14

  • 224. 匿名 2018/10/21(日) 19:13:17 

    免許くらい取っておいた方が今後の為になるかなと思うんだけど、怖すぎる
    若い子いっぱいいるし教官とか受付の人と話す自信もないよ…怖い

    +84

    -1

  • 225. 匿名 2018/10/21(日) 19:13:56 

    >>215
    羨ましいよ
    だって専門学校出たとか、なんかカッコいい
    プロフェッショナルみたい

    +81

    -1

  • 226. 匿名 2018/10/21(日) 19:14:06 

    私もだ
    1年働いて1年引きこもってるところ
    なにもなしてない

    +48

    -1

  • 227. 匿名 2018/10/21(日) 19:14:50 

    不注意優勢型ADHDと内向型アスペルガーが併発してて
    コミュニケーションもろくに取れないしルーチンワークもミスばかり
    IQ135あって世間的には高学歴なのに何もできる仕事がないよ

    +83

    -0

  • 228. 匿名 2018/10/21(日) 19:15:44 

    パートで介護やってたことあるんだけどやりたがる人がいないのが分かるわ
    入居者の人達は良い人多かったけどベテラン介護士の皆様がきつくて無理だった
    カルピスが濃いってだけでいい加減にしてとか言われるし…

    +98

    -1

  • 229. 匿名 2018/10/21(日) 19:17:46 

    ちょっとだけ片付けしたり
    軽い掃除したりすると気分的に楽になる
    最近それは分かるようになった

    +87

    -0

  • 230. 匿名 2018/10/21(日) 19:17:51 

    >>228
    介護職ってキツイ人しかいなさそう...
    てか、強気な人じゃなきゃやらないイメージ
    看護師とかもそうだよね?

    +95

    -1

  • 231. 匿名 2018/10/21(日) 19:17:52 

    >>225
    専門学校つっても国家資格でもないし資格の中でも簡単なのしかとれなかったからほんと無駄金だったよ…
    こんなことならFランでもいいから大学行きたかったな
    金持ちでもないのに何やってんだか…

    +72

    -0

  • 232. 匿名 2018/10/21(日) 19:18:04 

    中卒(ほぼ小卒)で、バイト2年くらいしか経験ない…それから15年
    職歴、学歴なさすぎて働けない…体力もない

    +132

    -0

  • 233. 匿名 2018/10/21(日) 19:19:04 

    田舎だと車持ってないと働ける所が限られてくる…
    バスあるけどバスさえ乗るのが怖いんだよ…

    +60

    -1

  • 234. 匿名 2018/10/21(日) 19:20:35 

    なんだろう、働くのが怖いって人が多いのかな?
    私はトラウマがあって働くのが怖い
    でも最近姉が実家に帰ってきて、一緒に外出するようになって良くなってきた

    +109

    -0

  • 235. 匿名 2018/10/21(日) 19:20:55 

    体力が無さすぎなのでとりあえずジムに通い始めて3カ月
    老人ばかりだけど婆さんと話すのも気分転換になって楽しいわ
    そろそろ仕事探ししないとだけど、それ考えると憂鬱になる

    +71

    -0

  • 236. 匿名 2018/10/21(日) 19:22:16 

    大人の人間関係っていうのが分からないから働きだしたとしても周りと上手くやれる自信ない
    20代なのに飲み会に行ったこともないし酒を飲む機会がなくて自分が飲めるんだか飲めないんだかもわからないし
    普通だったら自分がどれくらい飲めるかとか好きなお酒とか自分で分かってるもんだよね
    お酒の話題になると下戸って誤魔化してる

    +32

    -1

  • 237. 匿名 2018/10/21(日) 19:22:27 

    >>229
    家のごみを、ごみ集積所に持っていくと
    気持ちがすっきりするから、
    私は率先してその仕事している。

    +35

    -0

  • 238. 匿名 2018/10/21(日) 19:23:14 

    時間潰すの辛いから、悩み相談掲示板みたいな所でずっと悩み聞いてアドバイスとか書き込んでる
    他人にアドバイスしてる場合じゃないけど、精神障害で辛い経験があるから気持ちが分かる。
    家で何もしないより、誰かに優しい言葉かけて楽にしてあげてる方が時間が進んでくれる

    +85

    -0

  • 239. 匿名 2018/10/21(日) 19:23:30 

    >>235
    考えこんで、家でうずくまっているより、
    やっぱり、身体動かした方がいいのかな。

    +62

    -0

  • 240. 匿名 2018/10/21(日) 19:25:17 

    書き殴りすいません
    飛び降りたい。だけど賃貸だから事故物件になってしまうよなーって。もうでも本当にしんどい

    +93

    -1

  • 241. 匿名 2018/10/21(日) 19:25:56 

    >>239
    私はそう思う
    働いてない自分にお金かけて良いか分かんなくて外出しなかったけど、例えばコンビニでジュース一つ買って帰る、だけでも毎日が変わってくると思う

    +87

    -1

  • 242. 匿名 2018/10/21(日) 19:26:06 

    大掛かりな掃除とかはかえってストレスになるから
    身の回りの片付けとかするだけでだいぶ気持ち楽になるよ!まあそれの繰り返しなんだけど無理に働く事や人と関わる事考えなくていいよ!

    +37

    -2

  • 243. 匿名 2018/10/21(日) 19:26:53 

    >>235
    3ヶ月も続いてるのがすごい!
    運動がメンタルにいいのはわかってるけど、苦手意識が強すぎて…

    +64

    -1

  • 244. 匿名 2018/10/21(日) 19:27:57 

    自動車学校行きたいけど、そのお金がない(*_*)

    +46

    -0

  • 245. 匿名 2018/10/21(日) 19:28:02 

    インスタやフェイスブックでリア充保つのも大変だと思ってる。今の私はどん底だから失うモノは何もないからかえって楽に考えれるようになった。

    +58

    -1

  • 246. 匿名 2018/10/21(日) 19:29:36 

    >>245
    あれってリアルに楽しんでるのか、載せる為に楽しもうとしてんのかどっちなんだろw

    +49

    -1

  • 247. 匿名 2018/10/21(日) 19:30:53 

    電車が苦手で
    最悪な時は
    一駅か二駅ずつ
    降りてたなぁ

    +49

    -0

  • 248. 匿名 2018/10/21(日) 19:30:53 

    何もしてないくせに毎日体調悪い
    考えすぎで吐き気と頭痛がひどい
    生きていてごめんなさい

    +72

    -1

  • 249. 匿名 2018/10/21(日) 19:31:21 

    最近趣味が楽しめなくなってきた
    ガルちゃんとソシャゲのノルマやるだけの毎日

    +49

    -1

  • 250. 匿名 2018/10/21(日) 19:31:41 

    >>241
    そうだよね。
    少し早歩きとかして、ちょっと息が上がってハーハーするだけで
    欝々した頭の中に、清々しい空気が入ってくる感じがするもの。
    ほんの一瞬だけど。

    +46

    -0

  • 251. 匿名 2018/10/21(日) 19:33:54 

    >>246
    載せる為に楽しんでるだと思う

    +27

    -0

  • 252. 匿名 2018/10/21(日) 19:34:21 

    懐かしい歌聴いてたら涙が出てくるよ。

    +76

    -0

  • 253. 匿名 2018/10/21(日) 19:35:52 

    最近寒いし出にくいよね
    行く場所が思い浮かばない

    +42

    -1

  • 254. 匿名 2018/10/21(日) 19:36:49 

    もうすぐクリスマスか
    私にケーキなんて食べるお金も資格もないわ

    +60

    -1

  • 255. 匿名 2018/10/21(日) 19:37:13 

    >>252
    今まさにそれ
    そういうのもあっていいと思う

    +41

    -0

  • 256. 匿名 2018/10/21(日) 19:37:58 

    今、白髪染めとかカラーも、
    それだけしてくれる専門店ができて
    無駄なおしゃべりもなく、30分ぐらいで終わるから
    本当にありがたい世の中になったと思う。

    +64

    -0

  • 257. 匿名 2018/10/21(日) 19:40:13 

    >>254
    ニート=クリスマスケーキを食べる資格もなしなんて
    悲しいことを言わないでね。

    昔の女性は、働きに出ないで家にいたって
    「家事手伝い」で、十分社会で通用してたのよ。

    +157

    -4

  • 258. 匿名 2018/10/21(日) 19:40:39 

    ニートの引きこもりで21で恋愛経験ゼロの自分がむしろ逆に希少すぎて凄い人間に見えてきた

    +22

    -7

  • 259. 匿名 2018/10/21(日) 19:40:59 

    >>51
    着実に前進してるから素晴らしいよ!

    +22

    -1

  • 260. 匿名 2018/10/21(日) 19:41:57 

    今25歳ですが、無職です。
    高校卒業して正社員3年⇒いじめで無職1年⇒バイト2年。
    まだやり直せると思いますか?

    +185

    -1

  • 261. 匿名 2018/10/21(日) 19:42:59 

    なんか、曲とか聴いてると凄い考えさせられる
    外の世界にいないから、恋愛したいなぁとか思う

    +17

    -0

  • 262. 匿名 2018/10/21(日) 19:43:47 

    >>260
    正社員の経験あるなら全然大丈夫だと思う

    +98

    -0

  • 263. 匿名 2018/10/21(日) 19:43:53 

    >>260
    まだ25歳で「やり直せると思いますか?」って
    そんなことを思わせる日本社会って、ある意味、全体がパワハラだわ。

    +197

    -0

  • 264. 匿名 2018/10/21(日) 19:44:39 

    >>260
    そんなに頑張ってきたんなら、自分を責めるほどあなたはひどくないと思う
    大丈夫だよ!

    +62

    -0

  • 265. 匿名 2018/10/21(日) 19:44:58 

    仕事もなかなか続かず、最長二年のところを辞めてから転職失敗ばかりで一ヶ月、一週間、1日で辞めるようになりました…
    どうしたらいいか分からず、ずるずる過ごしてます。
    応募するにも履歴書もブランクありすぎて辛い

    +59

    -0

  • 266. 匿名 2018/10/21(日) 19:45:15 

    これから外国人労働者が増えて私みたいな人は淘汰されていくのかな…

    +55

    -1

  • 267. 匿名 2018/10/21(日) 19:45:28 

    >>263
    日本の社会って偏見がヤバい
    弱者に厳しい

    +125

    -0

  • 268. 匿名 2018/10/21(日) 19:46:16 

    >>257
    ありがとうございます。

    +14

    -0

  • 269. 匿名 2018/10/21(日) 19:46:50 

    20代ならまだなんとでもなるよ
    私は30代だから

    +92

    -0

  • 270. 匿名 2018/10/21(日) 19:46:54 

    >>260
    まだまだやり直せますよ。若くして正社員で3年、バイトで2年も経歴があるなんて素晴らしいです。

    +89

    -2

  • 271. 匿名 2018/10/21(日) 19:46:55 

    >>82
    私も料理できないけど試食してたよ。
    バナナとか豆腐とか袋菓子とかそのまま試食させるのもたくさんあるよ。
    とりあえず試食の派遣会社に連絡して料理苦手だけどって相談してみたらいいと思うよ。

    +18

    -0

  • 272. 匿名 2018/10/21(日) 19:47:46 

    >>266
    外国人労働者に手厚くサポートより、正直日本人の職に悩んでる人たちのことを第一に考えて欲しい

    +127

    -1

  • 273. 匿名 2018/10/21(日) 19:48:37 

    いくら学歴があっても就職先の環境で左右されると思う。中学のとき優しくて美人で頭良かった友達が進学校⇒難関大に行き就職も大手だったけど、セクハラが酷くて鬱になりもう5年くらいになるよ。

    +123

    -0

  • 274. 匿名 2018/10/21(日) 19:49:24 

    >>273
    学歴ってあんまし関係ない気がするw

    +25

    -3

  • 275. 匿名 2018/10/21(日) 19:50:28 

    >>273
    気の弱い美人だと大変だよね
    知り合いも引きこもりいるわ

    +109

    -0

  • 276. 匿名 2018/10/21(日) 19:50:35 

    ここにいる人たち良い人ばっかだから、あんなトピ画やめて欲しいわw

    +63

    -0

  • 277. 匿名 2018/10/21(日) 19:51:53 

    すみません、正社員じゃなくてもフリーターで食べていけるようならずっとその状態でいきますか?ボーナスなくても生きていけるし私には正社員向いてないです、、

    +130

    -0

  • 278. 匿名 2018/10/21(日) 19:52:26 

    今ちょうどtomorrowneverknows流れてなんとも言えない気持ちになってる

    +25

    -1

  • 279. 匿名 2018/10/21(日) 19:53:13 

    >>277
    ニートの私が言うのもなんだけど
    フリーターは年齢が上になってくると採用されにくくなると思う・・・
    あと年金も少ないんじゃなかったっけ

    +78

    -0

  • 280. 匿名 2018/10/21(日) 19:54:28 

    >>279
    25、26ぐらいだと、もう結婚するんでしょ?とか言われて正社員は難しいとか聞いたよ

    +47

    -1

  • 281. 匿名 2018/10/21(日) 19:56:29 

    >>273
    男と肩を並べて勉強して、よい成績をとり、
    男と同じように仕事に就いても

    社会に出ると、美人さんは特に”女”として見られ
    仕事にかこつけて、下心ある男がたくさん近づいてくる。

    女性は、仕事をする男の部分と、女の部分とが引き裂かれて
    身動きとれずに鬱になってしまう。
    私の周囲でも、けっこう引きこもってる人いますよ。

    +86

    -1

  • 282. 匿名 2018/10/21(日) 19:58:49 

    学歴が高くても本人が好きな仕事できてるならいいと思うなぁ。
    私の友達に早稲田行って、レストランで働いてるけどすごく楽しそう。
    慶應行った友達は証券会社で働いてるけど、パワハラ酷くて疲れてて辞めたいばっかり言ってる。

    +72

    -0

  • 283. 匿名 2018/10/21(日) 19:59:16 

    >>281
    そうなんだ
    微妙な顔の私は一体...

    +28

    -0

  • 284. 匿名 2018/10/21(日) 20:00:08 

    私は誇れるものがなにもないから高学歴の人が羨ましいよ
    何やっても人並み以下なんだよね

    +89

    -0

  • 285. 匿名 2018/10/21(日) 20:00:57 

    ぶっちゃけ高卒より専門ぐらい行った方が良い

    +44

    -0

  • 286. 匿名 2018/10/21(日) 20:01:08 

    将来のこと考えると
    悲観的なことばかり頭に浮かんで、ますます身動きできなくなるから
    今は頭空っぽにして、できるだけ身体を動かすようにしています。

    まだ仕事にはつながってないけど、
    とにかく、気づいたことで、今できることは何でもする。
    そうしなければ、発狂しそうになるわ。

    +58

    -1

  • 287. 匿名 2018/10/21(日) 20:04:07 

    >>281
    美人は、男の下心に加えて、女の嫉妬で足も引っ張られるしね。

    +86

    -1

  • 288. 匿名 2018/10/21(日) 20:04:49 

    専門行きたくてもお金がかかるよね
    テレビで少年院かな?入ってた女の子いたけどいっぱい資格取ってて羨ましかった
    私は資格1つもないから

    +61

    -0

  • 289. 匿名 2018/10/21(日) 20:05:11 

    >>287
    面倒だね...
    私には一生そんな面倒はないんだな、アハハ...

    +33

    -0

  • 290. 匿名 2018/10/21(日) 20:06:09 

    学歴高めだとプレッシャーもあるし世間体気にして仕事辞められないってあると思う。
    高橋まつりさん美人で東大卒で電通就職だからプライド高くなるのもわかる。だから、仕事が大変でも辞められなくて死を選んだんじゃないかな。

    +76

    -4

  • 291. 匿名 2018/10/21(日) 20:07:21 

    >>286
    悲観的な思考をストップさせるには、
    腕振り回すだけでも違うかもしれない。
    とにかく、有酸素運動で、頭に酸素を入れること。

    それくらいやばい状態にいます。

    +45

    -0

  • 292. 匿名 2018/10/21(日) 20:07:49 

    とりあえず、自分をあまり責めないで、癒してあげて。そしたら、生きる気力湧いてくるから

    +37

    -0

  • 293. 匿名 2018/10/21(日) 20:07:53 

    >>76
    芸能人は叩いてニート叩いてるのお前だろが
    バカタレ

    +41

    -0

  • 294. 匿名 2018/10/21(日) 20:09:23 

    >>84
    君みたいな性悪のが先にどうぞ(^o^)

    +20

    -0

  • 295. 匿名 2018/10/21(日) 20:09:25 

    私は、陰で私の足を引っ張ってた奴に仕返しするまでは
    絶対死ねないと、
    それだけが生きる炎となっています。

    +70

    -0

  • 296. 匿名 2018/10/21(日) 20:10:06 

    >>256
    美容室なの?
    いいな。近くにないよ

    +10

    -1

  • 297. 匿名 2018/10/21(日) 20:11:19 

    みんなよくあんなに外に出たりできるなって思う。私には趣味も全くないし、辛いよ。

    +50

    -0

  • 298. 匿名 2018/10/21(日) 20:11:53 

    今の時代、理不尽な目に遭ったらニートになっても全くおかしくないよね。
    「普通」の人達は想像力が無さすぎてそれが分からないみたいだから不思議。

    +106

    -3

  • 299. 匿名 2018/10/21(日) 20:11:55 

    >>285
    私も資格が欲しくて准看の学校に行ったけど実習が地獄だった。意地悪な看護師ばかりで、帰ってきたら泣いてばかりノイローゼ気味だった。
    なんとか卒業して准看で働いたけど、そこでもお局看護師にいじめられ2年我慢したけど無理に。
    もう准看の仕事したくないからフリーターしてるよ。

    +65

    -0

  • 300. 匿名 2018/10/21(日) 20:12:48 

    >>296
    カラー専門 fufuって検索してみて。
    全国展開してるチェーン店だから、近くにあるんじゃない?

    +17

    -0

  • 301. 匿名 2018/10/21(日) 20:13:41 

    みんな頑張ってるね。
    私はもう6年働いてない、お先真っ暗だよ

    +93

    -0

  • 302. 匿名 2018/10/21(日) 20:14:03 

    >>107
    でも世の中人手不足らしいよ
    本当に人手不足のところと求人出してるだけの所
    見分けつくようにしてくれないと
    困るよね

    +83

    -2

  • 303. 匿名 2018/10/21(日) 20:14:35 

    私も完璧じゃないしブラック企業を1年足らずで辞めてからずっとパートでしか働けてないよ。パートになる前に一度10ヶ月ほど働かなかったけど、税金やらなんやら払うのが多くて情けなかった。
    パートしてからはもう、きちんと払えると思ったら気が楽だった。でもなかなか勇気がでなかったから、すごく皆の気持ち分かるよ。よく何ヵ月も家に引きこもれるよねって言われるけど、出たいけど出れないし、どんどん追い込まれてくるのが恐怖だよね。すごい時間が速いし、3年居れる気がした。

    +70

    -0

  • 304. 匿名 2018/10/21(日) 20:15:20 

    >>298
    みんな理由があって悩んだりしてるのに、精神障害になったことない人や、両親に恵まれたりした人ってそういう人たちを偏見の目で見るよね

    +71

    -0

  • 305. 匿名 2018/10/21(日) 20:15:54 

    >>301
    お先真っ暗じゃないよ。
    6年なんて、家で家族の介護してたとか
    履歴書あったら、適当に書いとけばいいんだよ。

    大切なのは、これから何したいか?
    どんな風になりたいのか?
    自分の心の目標をしっかり定めることじゃない?

    +121

    -2

  • 306. 匿名 2018/10/21(日) 20:16:01 

    >>227
    私あなたみたいに頭良くないけど、同じ併発だからそれすごく分かる

    +9

    -0

  • 307. 匿名 2018/10/21(日) 20:16:15 

    呼びましたか?
    【雑談】ニート・引きこもりpart4

    +7

    -45

  • 308. 匿名 2018/10/21(日) 20:17:08 

    働くのが嫌で大学卒業してもう2年、ニートしてます。
    仲間いるかな?

    +62

    -0

  • 309. 匿名 2018/10/21(日) 20:19:10 

    >>203
    もし障害があるなら障害年金1級がもらえるのでは?
    でも一年半病院に通うのがハードル高いね…

    +10

    -3

  • 310. 匿名 2018/10/21(日) 20:19:18 

    >>260
    同い年で私もニートでした。
    学生時代鬱になり、それから大学行くもすぐに退学しバイトしてたけど正社員目指して辞めた。
    事務系数ヶ所受けたけど学歴職歴ないから全部落とされで30代で正社員歴ある人の方が受かると思った。
    田舎だから事務の仕事もそんな無くて結局介護やってます。
    脅すつもりじゃなくて世間って想像以上に厳しい。
    私も一生介護するつもりないしとりあえず正社員歴作るために2、3年どこでも良いから働くって手もある。

    +64

    -0

  • 311. 匿名 2018/10/21(日) 20:19:33 

    >>305
    ありがとう。
    目標はあるから、あとは勇気なんだよね。
    頑張るよ。

    +20

    -0

  • 312. 匿名 2018/10/21(日) 20:21:18 

    一応資格はあるけど、とりあえずその資格で正社員になって歴作った方がやっぱり良いのかな?

    +8

    -1

  • 313. 匿名 2018/10/21(日) 20:22:50 

    安楽死制度安楽死制度って言うニートいるけどただの甘え。 そんなに死にたきゃ海外旅行に一回ブラジル辺りに行ってスラム街歩いて強盗にあって抵抗すれば一発で死ねるぞw

    +3

    -33

  • 314. 匿名 2018/10/21(日) 20:22:51 

    友達に東京の有名大⇒卒業後アパレルのバイトしてる人いる。実家は開業医でお兄さんも医者で金持ちだし、友達の彼氏も父親企業して金持ち。
    きっと結婚すればいいや〜って感じなんだと思う。顔も可愛いと綺麗がどっちも入ってルックス良いし。羨ましい、、、

    +86

    -0

  • 315. 匿名 2018/10/21(日) 20:24:17 

    >>314
    あぁ、言い方悪いけど気楽だねw

    +54

    -0

  • 316. 匿名 2018/10/21(日) 20:25:39 

    長文すみません
    自分がどれだけの時間を無駄にしているのか考えては、周りと比べては落ち込む
    私は何をしているんだろうって。涙が出る
    ニートの人って、真面目な人多くない?真面目が故に考えすぎたり苦労して精神がやられたりいじめられたり、、結局弱肉強食ですか?酷い世界だ
    鈍感になれたらどれだけいいか
    確かにダメ人間だと思う。わかってる。
    親にも迷惑かけてる
    友達も恋人もいない、頼れる人がいない、ストレス発散する気も起きない出かける相手もいない
    心も体も苦しくて、誰も私を認めてくれなくて
    好きな趣味でさえ練習する気力が起きないから、
    うまい年下を見て胸が痛い
    お金もないしバイトから始めようと探すもサービス業ばかりで難しい……まだ20歳だけど日にちすぎるのが早すぎる

    死にたい……最近亡くなった祖父母が羨ましい
    仏壇の写真を見てはそう思ってしまう

    +113

    -4

  • 317. 匿名 2018/10/21(日) 20:26:11 

    >>314人生楽しいだろうな羨ましい

    +40

    -0

  • 318. 匿名 2018/10/21(日) 20:26:48 

    私が三田佳子の次男だったら、覚醒剤なんてせず独身ニートで一生生活していくのになーと思った。結婚だるいわ。

    +130

    -1

  • 319. 匿名 2018/10/21(日) 20:26:59 

    もしお金に困ってないなら焦る必要ないよ。そういう時間がみんなにはきっと必要なんだよ。周りはごちゃごちゃ言うけど働こうがニートでいようがどうせ助けてくれないし。だから今嫌なことから逃げてもいいけど、必ずその嫌なことは何度も襲ってくるから自分で落とし前つけなきゃいけない時がくるっていうのだけは忘れないように。
    ちなみに自分は10年引きこもりのニートでした。

    +74

    -0

  • 320. 匿名 2018/10/21(日) 20:27:52 

    中卒でアルバイト経験たった4年しかなくて、ニート歴は10年近くてあるからヤバイ。
    おまけに地方在住で車の免許すらなくて、もう若くはないし、双極性障害2型だからもう色々人生詰んでる。
    甘えた事言ってるけど、作業所なんて行きたくないと思ってる。
    だったら、短期バイトしたいけど、外に出るの怖くて実行に移せない(泣)
    これからほんとにどうしようかな?

    +87

    -2

  • 321. 匿名 2018/10/21(日) 20:28:02 

    >>318
    私ならうまいこと生きるな
    専門行って在宅で働ける国家資格取って家で働く

    +25

    -1

  • 322. 匿名 2018/10/21(日) 20:29:50 

    >>320
    作業所なんて行きたくない

    私もそう思う

    +55

    -3

  • 323. 匿名 2018/10/21(日) 20:30:35 

    >>63
    いいねそれ!
    引きこもりが増えて~って言ってるだけじゃなにもならないよね
    国もそういう制度作るべきだよ
    親の年金で暮らす高齢ヒキニートにはなりたくない……

    +47

    -1

  • 324. 匿名 2018/10/21(日) 20:31:56 

    >>315 >>317
    314です。
    友達が誕生日のとき泊まったホテルも東京タワーがそばで見えるとこでそれをインスタにアップしてたり、就活もしたわけじゃなく大学卒業して服が好きだからアパレルのバイトしてるみたいです。ほんと羨ましい、、、

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2018/10/21(日) 20:32:25 

    最近、ちょくちょく外に出られるようになりました。

    引きこもりから
    外に出かけるって、こんなイメージです。

    毎回、どういう景色が広がって、どういう人と会い、どういうことが待ってるか
    検討もつかない世界へ、思い切って飛び出してゆく感じです。

    この、未知の世界へ
    身体を外に投げ出す感じに、なんとなく慣れてきました。

    私の引きこもりは、重度なのかしら・・
    【雑談】ニート・引きこもりpart4

    +50

    -2

  • 326. 匿名 2018/10/21(日) 20:32:29 

    >>322
    私も対人恐怖だから、ガチで一時期作業所考えた。でも賃金低いし、だったら精神障害隠して清掃バイトフルでやった方がマシだと思った

    +64

    -1

  • 327. 匿名 2018/10/21(日) 20:32:42 

    >>316 20歳ならまだまだ全然大丈夫だよ
    だからそんなに思いつめないで!きっと今は自分を見つめ直す時間だよ。誰にも認めてもらえないなんてそんなことないし、別にみんなと同じように生きなくたっていいんだよ!

    +42

    -0

  • 328. 匿名 2018/10/21(日) 20:33:34 

    私ニート歴10か月。前は酒に逃げながら働けていたんだけど、アル中予備軍と医者に言われて酒やめたら不満のはけ口がなくなってしまって…
    鬱に拍車かけるし、ずっと考え事をしていて疲れる。いっそ忙しく働けば考えずにすむのだろうか。働こうか迷っている

    +42

    -0

  • 329. 匿名 2018/10/21(日) 20:33:52 

    >>320
    >>322
    ミートゥー

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2018/10/21(日) 20:34:04 

    世の中しんどい‼️疲れるね。

    +75

    -0

  • 331. 匿名 2018/10/21(日) 20:34:53 

    なんで産まれたんだろう?

    +76

    -0

  • 332. 匿名 2018/10/21(日) 20:35:02 

    病気になり療養してるものですが、これもニートになるのでしょうか?もう三年になります。早く働きたい稼ぎたい親に申し訳ない健康であればと思うばかり。

    +60

    -3

  • 333. 匿名 2018/10/21(日) 20:35:48 

    >>324
    うまいこと生きてるなって思う
    一流企業こそブラック多そうだし、選択肢は沢山あるだろうからバイトでも好きなことなら生きがいあるし、結婚も出来そうな人だね

    でもごめん、羨ましくないや。私は今まで凄く辛かったけど、自分の人生に誇り持ってるし、これからきっと幸せになれるって信じてるからなぁ。

    +38

    -2

  • 334. 匿名 2018/10/21(日) 20:36:30 

    >>46
    私は10ヶ月です
    病院の先生にすぐ治るよ、すぐ治るよ
    この間病院行って症状いうと『本当に?思い込んでるかもね、薬へらしていこう』とパキシル4錠を3錠、一週間後に2錠に減らし、次の一週間後に行った時に鬱で何も動けなくなり病院で歩いて倒れまくってる私を見て、
    『3錠に増やして様子みよ』といった先生

    3錠に戻して今一週間後、やっと動けるようになったけど、
    鬱やパニック発作がまだ起きる私を嘘言ってる目でみる先生
    辛い
    だからここにみんなどれぐらいで治るのか見にきた
    8ヶ月でその状態、失礼だけど同士を見つけたようで嬉しかった
    自立支援でその病院登録してるからかえれない
    お金なくて携帯がもうすぐ3ヶ月でとまる
    クレジットカード会社ともずっとやりとりしてる
    早く治りたいのは私がずっと思ってるのに

    +32

    -1

  • 335. 匿名 2018/10/21(日) 20:36:55 

    30kg太ってしまった

    +50

    -0

  • 336. 匿名 2018/10/21(日) 20:37:01 

    私も22歳ニートだよ
    社会復帰しようとしたけど結構バイト落とされるんだよなぁ…
    周りはまだ若いから!って励ましてくれるんだけど自分からしたら私は若いわ♫なんて思えないわ

    +78

    -1

  • 337. 匿名 2018/10/21(日) 20:38:15 

    焦る😭💦💦

    +49

    -1

  • 338. 匿名 2018/10/21(日) 20:39:41 

    どうしてベーシックインカムみんな嫌うの?

    +41

    -0

  • 339. 匿名 2018/10/21(日) 20:39:57 

    >>320
    作業所行ったけど本当に申し訳ないけど情けなくなったよ、毎日行っても五千円くらいの給料
    年下スタッフからは上から目線。
    勇気があるならバイトした方がいいかも。

    +60

    -0

  • 340. 匿名 2018/10/21(日) 20:40:10 

    >>333
    ポジティブだね!
    自分に誇りを持つことが結局最高だと、最近椎名林檎のありあまる富を聴いて思った

    +21

    -0

  • 341. 匿名 2018/10/21(日) 20:40:44 

    うつ病と椎間板ヘルニアで辛い

    +22

    -0

  • 342. 匿名 2018/10/21(日) 20:41:39 

    自分を含めてだけど
    明るい未来を思い描けるようになるといいね。

    そうなったら、引きこもり学校、卒業かしら。

    +18

    -0

  • 343. 匿名 2018/10/21(日) 20:42:59 

    私の場合は親も甘やかしすぎだなーって思う
    いつまでも子供扱いというか
    ぬるま湯に浸かってるような気分

    +57

    -7

  • 344. 匿名 2018/10/21(日) 20:43:07 

    >>339
    毎日行っても五千円ってどゆこと!?
    月給?それって1日8時間の週5でもってこと?
    ホワッツ!

    +70

    -1

  • 345. 匿名 2018/10/21(日) 20:45:09 

    月給15万くらいでいいからストレスのない仕事がしたい
    結婚するつもりないし実家暮らしだからそんなもんでいい

    +92

    -5

  • 346. 匿名 2018/10/21(日) 20:45:31 

    倉庫のピッキングって簡単かなぁ。
    場所による?

    +39

    -1

  • 347. 匿名 2018/10/21(日) 20:46:19 

    フリーターからの今は無職。また別のバイトを来週からします。
    話が変わりますが顔のことでずっと悩んでます。母親が綺麗、父親ブサイクで見事に父親似。弟は母親似だったからかなりモテて。
    母親似だったらそれなりに恋愛できたんじゃないかと考えてしまう。友達にも同じパターンの人がいて、お母さんに似たかったよねって話します。
    やっぱり顔が可愛かったり美人だった同級生は親も良かったし。辛い…。

    +61

    -3

  • 348. 匿名 2018/10/21(日) 20:46:46 

    これからずっと生きていくつもりだから
    辛くなるんじゃない?

    どうせ死ぬつもりなら、
    明日が来ないことを前提に、
    今日一日、好きなもの食べて、好きなことしてた方が、

    ウツウツ悩んでるより、よっぽど気のめぐりがよくない?

    +30

    -3

  • 349. 匿名 2018/10/21(日) 20:47:11 

    >>343
    わかるわかる
    だからといって熱湯にぶち込まれたくない
    自分でもどうしたらいいのかわかんないよね

    +66

    -0

  • 350. 匿名 2018/10/21(日) 20:47:19 

    難病とか患ってない限りニートは甘えだし人生の負け組でしょ。
    生きてる意味ないと思うよ。

    +2

    -46

  • 351. 匿名 2018/10/21(日) 20:47:57 

    自殺未遂して、ニートになって初めて精神科に行った。
    入院を勧められたけれど、取り敢えず薬を服用しながら就活中。
    私は顔も頭も悪いから、婚活は出来ないし 仕事頑張らないとなって。

    +62

    -0

  • 352. 匿名 2018/10/21(日) 20:48:33 

    >>347
    マイナスにてがあたりました
    ごめんなさい

    +22

    -0

  • 353. 匿名 2018/10/21(日) 20:49:46 

    >>344
    そうだよ、週五行って月五千円くらい。
    中には誇り持って通ってる人もいるから申し訳なくなるけどやってられなくなって2年で辞めてしまったよ。
    ただ、私が行ったのはB型だからA型なら八万くらいは給料貰えると思う。

    +64

    -0

  • 354. 匿名 2018/10/21(日) 20:50:12 

    >>339
    ありがとうございます。
    320です。
    元々、アルバイトは接客をやっていて、時間帯責任者を任されてたほどでした。(あんまり仕事できるほうじゃなかったけど)
    元々そういう仕事してたのに、作業所なんて行ったらプライドがさらにズタズタにされますよね。


    +28

    -0

  • 355. 匿名 2018/10/21(日) 20:50:52 

    >>353
    ありがとう

    +12

    -0

  • 356. 匿名 2018/10/21(日) 20:50:58 

    4ヶ月アルバイトパート見つからない・・明日また面接行ってきます!!

    +39

    -0

  • 357. 匿名 2018/10/21(日) 20:51:37 

    親は死んで居ないからな頼れる人いない
    はぁ~

    +42

    -0

  • 358. 匿名 2018/10/21(日) 20:52:27 

    働きたいけど働きたくない

    +55

    -0

  • 359. 匿名 2018/10/21(日) 20:52:36 

    >>336
    22なんてまだいくらでも正社員も受かる年齢だよ・・
    自分は24のとき初めて事務正社員になったよ。零細企業だったけど。

    +72

    -1

  • 360. 匿名 2018/10/21(日) 20:52:50 

    なんだかんだ言ったって坂口杏里って働いててすごくね?

    +134

    -1

  • 361. 匿名 2018/10/21(日) 20:53:02 

    ちょっと話題逸れてしまうけど、

    引きこもりから仕事につく少し前、
    夢の中で、イチローがホームラン打った夢見ました(笑)
    それも、面接する会社とか、まだ全然決まってないときです。

    それまでは、外に履いていく靴が、ゴム草履しかなかったり
    履き心地悪かったり、そんな夢ばっかりだったんだけど。

    だから、仕事決まるときは決まるし、
    ダメなときはダメなんだ、これは運命なんだと思うことにしたら
    気が楽になりました。

    +61

    -1

  • 362. 匿名 2018/10/21(日) 20:53:33 

    >>353そんなに少ないの?
    それは……

    +39

    -0

  • 363. 匿名 2018/10/21(日) 20:54:05 

    >>358
    同じく。
    面接が怖い。応募するのも怖い。
    もうダメかも。

    +77

    -1

  • 364. 匿名 2018/10/21(日) 20:54:21 

    >>350
    いつもの荒らしが沸いてきた。
    みなさん、スルーしてね。

    +40

    -1

  • 365. 匿名 2018/10/21(日) 20:55:48 

    >>360
    どうだろうなぁ…
    家族としては引きこもりニートの方が大人しいだけマシだと思う

    +20

    -7

  • 366. 匿名 2018/10/21(日) 20:56:02 

    >>360
    ガチそれ思う
    みんな叩くけど、働いてて坂口あんりマジすげぇ

    +89

    -4

  • 367. 匿名 2018/10/21(日) 20:56:22 

    親から非難されてるのは言わずもがな笑
    仕事探せ~って言われてサイトで探すも……(--;)
    親には「育て方間違った、私は母親失格」なんて言われて泣かれてしまった
    ごめんなさい。でも私だってつらいんだよ
    ネガティブに囚われて苦しくて虚しくて体調も悪い……ああ、胃が痛い
    「なんなら早くいい人見つけて結婚しろ」って言われた
    …できるほどのコミュ力も容姿も持ってないよ普通中の普通だよ。というかいじめで人嫌いになってるし。今の私の状況を全部受け入れてくれる王子様()がいてくれたらいいのにね、なんて。
    まず私ストレスで激太りしてしまったからなー
    はは

    +62

    -3

  • 368. 匿名 2018/10/21(日) 20:56:35 

    18の学生だけど休日はずっと引きこもってる。
    友達と遊ぶ約束しても急にめんどくさくなってドタキャンしちゃう。人間関係も終わってる。
    たぶんお前らと同じ人生を歩む。

    +6

    -37

  • 369. 匿名 2018/10/21(日) 20:57:12 

    >>362
    1日4時間働いて100円
    ちなみにB型

    いま、動画でみた...

    +56

    -0

  • 370. 匿名 2018/10/21(日) 20:58:31 

    >>343
    私も。
    パートに出る日は食事を用意していったり、
    スーパーに買い物に出れば娘に食べさせるお菓子を買ってきたり、
    娘の部屋が汚れてれば掃除してあげたり、
    母はまだ私が小学生だと思ってるんだと思う。
    甘えてる私も悪いんだけど。

    +64

    -2

  • 371. 匿名 2018/10/21(日) 20:58:39 

    >>367
    私なんか

    「産むのやめときゃ良かった」

    だよ、ファーーーーーー\(^o^)/

    +62

    -0

  • 372. 匿名 2018/10/21(日) 20:59:54 

    >>369
    それなら在宅でライターの仕事してた方がいいかも
    クラウドソーシングでパソコンさえあればできるし

    +41

    -1

  • 373. 匿名 2018/10/21(日) 21:00:32 

    >>369ありがとう。
    それは辛いね~。。

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2018/10/21(日) 21:02:07 

    >>4
    でも安楽死って健康な人が死ねるわけではないよね?

    +13

    -0

  • 375. 匿名 2018/10/21(日) 21:02:29 


    知的障害者作業所での初月給 - YouTube
    知的障害者作業所での初月給 - YouTubeyoutu.be

    Azusaが通所した作業所の位置づけは「就労継続支援B型」というものです。 一般就労が困難な障害者に働く喜びを与えるものです。 作業の内容は主に組み立て作業です。 ホテル備え付けの「髭剃り」や100円ショップで売られているようなお品はこういうところで組み立て...


    +14

    -0

  • 376. 匿名 2018/10/21(日) 21:03:20 

    うつ病患ってて、無理してバイトしたって、いつか壊れるだけと思ったら、働かないでいいやって思った。「親が死んだら困る」って言うなら、のたれ死んでやると思ってる。私はそういう運命なんだよ。

    +55

    -1

  • 377. 匿名 2018/10/21(日) 21:03:57 

    >>334ですが、
    聞きたいことがあります

    私は3年前に重度のアレルギーが出て外で働けなくなり、仕事を細々もらう自営業で、
    月10~15万で仕事をしていました
    不眠になり、
    今から1年9ヶ月前に心療内科にいきましたが、とても怖い先生だった為2度の診察で辞めました
    その頃には不眠で月収は5万ぐらいでした

    10ヶ月前から完全無職収入無しで精神科にいっています
    自営業だから傷病手当てなど無しなので、収入なしです

    1年9ヶ月前に行った不眠での診察で障害年金もらえると思いますか?

    ここで障害年金もらってるかたどれだけいますか?

    みなさん支出(携帯、ローンなど)はどうされてますか?

    +24

    -3

  • 378. 匿名 2018/10/21(日) 21:04:11 

    頭の中の悲観的な思いは
    自分の声じゃなくて、悪魔の声。
    耳をふさごう。

    +41

    -0

  • 379. 匿名 2018/10/21(日) 21:05:10 

    給料月5千円なら、短期バイトか在宅仕事をやった方がいいくらいじゃないか…。

    +63

    -1

  • 380. 匿名 2018/10/21(日) 21:07:10 

    >>379
    障害者年金を受給してるのが前提だよね
    障害者年金もそんなにはもらえないけど

    +21

    -0

  • 381. 匿名 2018/10/21(日) 21:09:08 

    簡単な作業とかはこれからどんどん外国人なのかな

    +29

    -0

  • 382. 匿名 2018/10/21(日) 21:09:18 

    今日、顔隠すために帽子かぶってマスクして電気屋出掛けたら、店員が中、高の同級生だった。今日は厄日だ。

    +82

    -2

  • 383. 匿名 2018/10/21(日) 21:10:12 

    今更言ってもしょうがないけど、バイトから社員登用で正社員にならなければ辞める必要はなかったのかな。
    あそこまであからさまに省かれるのって辛いね。
    失業保険も申請出来なかったし、貯金も底つきかけてるし、お先真っ暗だ。早く死にたい。

    +29

    -1

  • 384. 匿名 2018/10/21(日) 21:11:41 

    郵便局の内務バイトとかどうよ?人出足りてませんみたいな内容の手紙来たよ。。

    +39

    -0

  • 385. 匿名 2018/10/21(日) 21:12:20 

    結婚すれば~ってよく言うけど社会不適合者の私を養ってくれる男性なんていないと思うわ
    家事要員でニートと結婚する人なんてろくなもんじゃないし

    +95

    -0

  • 386. 匿名 2018/10/21(日) 21:12:44 

    若いっていいなぁ
    本当に時間無駄にしてきた
    30歳

    +75

    -1

  • 387. 匿名 2018/10/21(日) 21:14:28 

    みんな!
    今日みたいなお天気の良い日は、外にちょこっと出て太陽浴びると全然違うよ。
    出れない方はお部屋の窓でもベランダからでもいい。
    日光浴して、空見上げると雲が面白いよ。
    あと気持ちいい。

    +73

    -1

  • 388. 匿名 2018/10/21(日) 21:15:15 

    うつ病で、うまく喋れない、不眠、人と話すと変な汗出てくる、肥満な体型を見られたくない、アラサー

    もう何やっても無駄だよ。

    +68

    -0

  • 389. 匿名 2018/10/21(日) 21:16:34 

    自分も32歳。これから資格取ったり頑張っても職歴無いんじゃ無理だよね。
    難病持ちで時々働けなくなるからそれも職場に迷惑だし。詰みまくってる。

    +54

    -0

  • 390. 匿名 2018/10/21(日) 21:17:05 

    49歳です。引きこもり歴25年‼️
    で就職できました‼️
    今就職して3年フルで老人ホームの
    厨房で調理補助をしています。
    調理師免許を取って正社員を
    目指しています。実家を出て
    母と暮らしています。
    母がずっと元気でいてほしいので
    一緒懸命働いて頑張っていきたいです。
    だから絶対働けます!!!
    頑張って下さい!!
    絶対大丈夫です!!!
    本当に今楽しいです(*^ー^)🌼🌺

    +218

    -2

  • 391. 匿名 2018/10/21(日) 21:17:06 

    短時間スーパーの掃除のバイトってどうなのかな?

    +13

    -0

  • 392. 匿名 2018/10/21(日) 21:17:17 

    >>387
    賛成。
    働くことを考えるより、まずはそこからだよね。

    +43

    -0

  • 393. 匿名 2018/10/21(日) 21:18:29 

    >>390
    あなた最高!素晴らしい☆

    +135

    -0

  • 394. 匿名 2018/10/21(日) 21:19:18 

    働きたいけど、元職場の人達に会いたくない。
    免許さえ持ってればなあ・・・

    +18

    -0

  • 395. 匿名 2018/10/21(日) 21:19:55 

    >>381
    海外の人仕事出来るよー(自分比)。外国語である日本語を習得してるし、作業速いし。全く勝てる気がしない。

    +24

    -0

  • 396. 匿名 2018/10/21(日) 21:19:57 

    木曜日くらいになると来週の求人出るの待つかーってなって
    次の月曜また求人サイト見るんだけど勇気なくて応募せず
    この繰り返し

    +57

    -0

  • 397. 匿名 2018/10/21(日) 21:21:46 

    >>390
    調理師免許って確か何年か実務経験ないとダメじゃなかった?
    私には無理だなぁ。

    +31

    -2

  • 398. 匿名 2018/10/21(日) 21:22:19 

    >>390
    えーすごい。自分はアラサーだけど、前に調理補助(資格はとくにいらない)のバイト面接行ったら
    「この歳で結婚せずバイトをするって何故ですか?」って冷たくあしらわれてから怖くなってしまったよ。

    +88

    -0

  • 399. 匿名 2018/10/21(日) 21:22:44 

    >>390
    素敵な志。
    本当におめでとう、調理補助や調理師はどこも人手不足だし、
    貴女なら これからもちゃんとやって行けると思う🍀

    +97

    -0

  • 400. 匿名 2018/10/21(日) 21:25:15 

    >>395
    なんか乗っ取られていく未来が見えるようで怖いわ

    +20

    -0

  • 401. 匿名 2018/10/21(日) 21:26:10 

    30以下なら看護師目指せば、かなり高収入いけるんじゃないの。あとは婚活して食わしてくれる男探すとか。

    +23

    -12

  • 402. 匿名 2018/10/21(日) 21:27:19 

    >>401
    人とうまく接することができないから難しい

    +55

    -1

  • 403. 匿名 2018/10/21(日) 21:27:40 

    >>61
    80回くらい+押した。あなたは私ですかってくらいわかる。

    +23

    -0

  • 404. 匿名 2018/10/21(日) 21:27:49 

    母親が看護師で子供の頃から仕事の話を聞かされ続けてるから全然やりたいと思えない

    +41

    -0

  • 405. 匿名 2018/10/21(日) 21:28:07 

    田舎より東京のが求人あるかな?

    +33

    -0

  • 406. 匿名 2018/10/21(日) 21:28:37 

    死にたい、死にたいって私も心の中で何度もつぶやくけど、

    ガン宣告されて、余命○年とか告知され、
    闘病生活を送っている人のブログとか読むと
    自分はなんて恵まれてるんだろうと思う。

    本当は、今の状況が、死にたいほどつらいってことで
    死にたくはないんだなと。

    だから、今はどう行動していいかわからないけど
    とりあえず生きて、家事でもなんでも今できることを精いっぱいして
    社会参加できる糸口を見つけようと思うようになった。

    +99

    -2

  • 407. 匿名 2018/10/21(日) 21:29:47 

    >>389
    仲間〜職歴なんてバイトしかないわ

    +30

    -1

  • 408. 匿名 2018/10/21(日) 21:29:52 

    引きこもりに看護師って一番無理なやつじゃないのかな
    すごい図太くないと無理そう

    +113

    -0

  • 409. 匿名 2018/10/21(日) 21:31:07 

    >>379
    皆んなリハビリのつもりで一生懸命でした。

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2018/10/21(日) 21:32:04 

    >>390
    素晴らしいね、本当に泣いてしまった
    絶望してもう死ぬしかないのかなって思い詰めていたけどなんだか勇気が出たよ、ありがとう🌸

    +81

    -1

  • 411. 匿名 2018/10/21(日) 21:32:48 

    本当に病んでる人は障害年金を受給するために精神科にかかるべきだと思う。
    ひきこもりは統合失調症の症状のひとつでもあるしね。

    あと作業所はA型B型複合型あるけど、最低賃金が保証されてるのはA型だけ。
    他はビックリするくらい安い。時給30円~50円くらいとかザラ。
    就労支援施設に国から補助金出てるから事業所は利用者獲得に躍起になってるけど、
    はっきり言って搾取されてるようなもんだと思う。

    まだ社会復帰の望みがある人は正念場と思って頑張るしかない。
    皆さんご自愛下さい。

    +69

    -2

  • 412. 匿名 2018/10/21(日) 21:33:16 

    うつ→薬飲む→お腹空く→ドカ食い→肥満になる→知り合いに会いたくない→引きこもる

    +54

    -3

  • 413. 匿名 2018/10/21(日) 21:33:29 

    >>406
    家事も時間を決めてこなしたり、
    普段作らない料理に挑戦してみたり、意欲的に取り組めば 段取りや工夫が分かって来る。
    段取りや工夫が掴めるようになれば、
    それは後々仕事で 優先順位を付けて自ら進んで仕事をこなしていく能力に繋がる。

    常に何事も目的を持って取り組めば、
    この世に無駄な物など無いと分かるはず。
    貴女はそのスタート地点に立った。

    +23

    -0

  • 414. 匿名 2018/10/21(日) 21:34:31 

    >>407
    仲間いた!なんか微妙すぎる年齢だよね。。就活しても職歴云々だし、結婚の方も聞かれちゃうし

    +15

    -0

  • 415. 匿名 2018/10/21(日) 21:36:45 

    仕事の内容を理解できない。覚えてる傍から忘れていく。学校の成績は普通だったのに。どうしてみんな一度説明されただけで理解できるんだろう。どうしてみんな半年も経てば一人前の戦力になるんだろう。

    +87

    -1

  • 416. 匿名 2018/10/21(日) 21:37:01 

    >>413
    406です。

    なんか、天の声を聴いてるみたいで嬉しいです。
    ありがとう!

    +11

    -0

  • 417. 匿名 2018/10/21(日) 21:37:32 

    良い人、優しい人ばかりだね
    なんだか安心するな、同じような境遇の人や優しくアドバイスしてくれる人がこんなに沢山いるなんて
    読んでるだけで泣けてくる、最近ずっと部屋から出られないし誰とも話をしてなくて…

    +92

    -0

  • 418. 匿名 2018/10/21(日) 21:37:40 

    自分は人間関係で辛くなって辞めるパターン多い

    +44

    -0

  • 419. 匿名 2018/10/21(日) 21:40:04 

    >>403

    61です
    共感してくれて嬉しいです

    学生時代の友達はみんなちゃんと働いてるし、私みたいに仕事できないっていう悩みは誰も抱えてなくて…激務で大変、とか後輩が育たない、とかそういうことで悩んでる

    みんなと私、何が違ったんだろう
    数年前までは同じ場所にいて同じ話題で盛り上がれたのに
    自分が無能過ぎて本当につらい

    何より勉強は人並み以上にやってきたのに使えない人間にしかなれなかったことがキツい
    だったら勉強なんかしない方がマシだったんじゃないかって思っちゃう

    今29才だけど彼氏いたこともないし、私は本当に色んなものが足りない人間なんだなって思う

    +63

    -0

  • 420. 匿名 2018/10/21(日) 21:42:36 

    >>224
    田舎だから取らざるを得なかったよ……
    いじめからの引きこもりという名の休学をした後に笑
    クラスメイトが免許を取り始める何ヵ月か前に通ってギリギリ!取れた
    ほんと何日か遅かったらクラスメイトとかぶってた危なかった
    教官に近くの地区の知り合いの知り合い?らしい人がいて訳を話して融通してもらった
    人嫌いが凄かったしわがままだけど女の教官に教えて欲しいって言ってそうしてもらった
    元々ただでさえ人嫌いだから男なんてもっと嫌いだし……女の教官はすごく優しかった
    時期も人がいないとき(夏休み終わった頃)だったからまだ気が楽だったよ
    でも女の教官が都合合わなくて若い男の教官と車乗ったときは手が震えた……

    +25

    -1

  • 421. 匿名 2018/10/21(日) 21:43:07 

    完璧を目指したら駄目だよ

    +28

    -0

  • 422. 匿名 2018/10/21(日) 21:43:48 

    >>414
    うん、微妙な年齢
    今頑張らないと思うけどね
    私は資格もない職歴もない学歴もない
    なんで生きてるの?って感じ
    年齢だけは大人だけど精神年齢が中学生って感じで常識もないと思う
    同級生はみんな子持ちだわ

    +31

    -1

  • 423. 匿名 2018/10/21(日) 21:45:23 

    >>419
    あなたが足りてない人間ではなく
    ただ単に、仕事の選び方が間違っていて
    仕事が合ってないんじゃない?

    皆ができることが、自分にできないから情けないって
    日本社会特有の考え方ね。

    +32

    -1

  • 424. 匿名 2018/10/21(日) 21:48:48 

    みなさん、働くことは
    履歴書持って面接受けてって
    生真面目に考えてる人が多いみたいだけど、

    何かのきっかけで、お知り合いになった人に
    「今、うちで手が足りないから、手伝ってよ」って
    働き方もあるからね。

    +123

    -4

  • 425. 匿名 2018/10/21(日) 21:50:25 

    私ニートになってだらだら食べるようになったんだけど、歯がボロボロになってしまった
    歯医者だけは行った方がいいよマジで

    +67

    -0

  • 426. 匿名 2018/10/21(日) 21:50:32 

    >>422
    わかる。同級生は大体結婚して子持ちになっていくよね。。もうそれが普通の年齢なんだよね
    バイトパートにしたって学生主婦多いし、イレギュラーすぎて辛いよ
    これからどう進もうといい未来見えてこなくて気力出ないんだよね。。暗くてごめん

    +50

    -0

  • 427. 匿名 2018/10/21(日) 21:51:04 

    インスタその他 やめたらヤル事なくなる

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2018/10/21(日) 21:52:45 

    美容院はホットペッパーでネット予約していくといきやすい。
    店では髪型の話以外は無言。
    【2018年秋】人気のヘアスタイル・髪型が見つかるヘアカタログ|ホットペッパービューティー
    【2018年秋】人気のヘアスタイル・髪型が見つかるヘアカタログ|ホットペッパービューティーbeauty.hotpepper.jp

    ホットペッパービューティーのヘアカタログでなりたい髪型見つけよう♪380万点以上の髪型から最新トレンドのヘアスタイルをチェック。ミディアム、ボブ、メンズなどスタイル別に簡単に探せる他、ランキングも毎週更新。ブックマークしてネット予約時に希望イメージを...

    +22

    -0

  • 429. 匿名 2018/10/21(日) 21:52:59 

    >>416
    やっかみで悪い事を書く連中も多いけれど、貴女はやっかみを信じるよりも 自分が信じた事をこなして行ってね。

    「人生が何ともならないと言う奴は、何とかする意思の無い人間に過ぎない。
    人生が何とかなると言う奴は、そういう奴らの一歩先を進んでるんだ。」
    とある作品の名言。 頑張れ、406さん。

    +12

    -0

  • 430. 匿名 2018/10/21(日) 21:53:53 

    >>411
    障害年金受給してるけど周りの目の色変わって悲惨な目にあってる。この制度を正しく理解できてる人は滅多にいないと思っていい。生活保護の不正受給者と同じ扱いされるよ。

    作業所も経験した。社会復帰に繋がるような場所じゃない。
    何かにつけて金取られるよ。予防接種は強制で3500円、保険も強制で5000円、マスク持参、催し物に参加するには500円とか。
    しかも国や市からお金おりるように事前に参加者募集で「迷ってるならとりあえず参加にしておけば後からキャンセルできるよ」って良いように騙す。参加者多ければお金が沢山おりるから。
    体調悪くて作業できなくても来させる。来ればその日1日分のお金が国と市から1人分多く入ってくる。
    ハッキリ言って悪徳障害者ビジネス。社会復帰に繋げてあげようとか、環境整えてあげようとかなんて微塵も思ってない奴らが弱者の弱味につけこんでるだけ。
    お金に困ってる相談なんてしようものなら、生活保護を真っ先にススメられるだけ。

    +71

    -2

  • 431. 匿名 2018/10/21(日) 21:55:33 

    >>426
    でも結婚して子供いる人でも離婚してシングルマザーになって働いて子供養ってる30ぐらいの女性結構いるじゃんね。
    知り合いのシングルマザーはキャバ嬢やって子供育ててるし。

    +23

    -2

  • 432. 匿名 2018/10/21(日) 21:57:52 

    >>426
    あるある
    大学生と一緒にバイトは辛かったわ
    だから正社員目指すしかないんだけどさ
    手に職もないから
    だったら専門行けよ!と言われるんだろうけど、その日暮らしだからそもそも貯金がないという
    変にプライド高いんだと思うわ

    +38

    -0

  • 433. 匿名 2018/10/21(日) 21:58:22 

    >>290
    一度乗ったレールから降りて
    生き方や考え方を変えるって
    どんだけ難しいことなのか、思い知った事件でした。

    +30

    -1

  • 434. 匿名 2018/10/21(日) 21:58:31 

    >>431
    キャバ嬢やれる美人だといいけどね

    +20

    -0

  • 435. 匿名 2018/10/21(日) 21:58:58 

    >>219

    書きにくいけど私も社会経験というほどのものがありませんよ。しかも40歳です。もう泣くのも通り越して笑うしかないww

    美術系高専中退(先生からのいじめ)で、自分に自信のあった伸ばしたかった分野、まさかの人間関係で挫折。そこから「就くなら美術関係の仕事」というこだわりが強すぎ&親が下手に金あった+早くに離婚してて私に負い目で甘くのコンボで見事にクソニートが出来上がった。

    私は今年、本気で洗濯物干すベランダしか外に出てないよ。あとは宅配受けとるときかな。生前贈与でお金は一応あるけど、それは「手切れ金」とハッキリ言われたし事実この5年親とは没交渉。信じられないくらい不健康なビジュアルで、飼ってるうさぎだけが友達。この子が亡くなったらそのとき残ってるお金は寄付して死のうと決めています。

    +63

    -3

  • 436. 匿名 2018/10/21(日) 21:59:21 

    スナックならいいかも??

    +1

    -8

  • 437. 匿名 2018/10/21(日) 22:00:00 

    ここ数年毎日、自分が惨めになる夢しか見ない。だから眠るのも怖い。

    +12

    -1

  • 438. 匿名 2018/10/21(日) 22:00:24 

    仕事が出来なさすぎて周りからの視線が怖くなり長く働けなくなった。

    ハローワークに行って面談して職員と裏方探して面接に行くけど
    「接客されてたなら、うちより販売をお勧めします。」
    パートだけでこんなに落ちるの!?
    ハローワークの求人が厳し過ぎる。

    +47

    -2

  • 439. 匿名 2018/10/21(日) 22:00:36 

    >>435
    年齢は違うけどほぼ仲間

    +21

    -1

  • 440. 匿名 2018/10/21(日) 22:00:57 

    >>430
    ガルちゃんでもそうだよね
    障害者年金なんて生活費の足しにする程度の金額なのに生活保護並に貰ってると思ってる人が普通にいる

    +44

    -2

  • 441. 匿名 2018/10/21(日) 22:01:56 

    スーパー、ショッピングモールの清掃とかどう?
    閉店後の清掃ならお客さん居ないしまだマシじゃない?
    私は日中で4時間だけ働いてるけど日中の清掃だと◯◯どこですか?とかたまに話かけられるからね(笑)

    +38

    -4

  • 442. 匿名 2018/10/21(日) 22:02:02 

    関西で助けてくれる施設というか駆け込み寺みたいな所ないかな。。。発狂しそう。

    +21

    -4

  • 443. 匿名 2018/10/21(日) 22:02:23 

    私は行政施設?に相談したけど、あなたは引きこもりに見えない甘えてるだけ頑張ってないだけとかなんかガーって言われた
    オシャレもメイクも好きだし痩せてたからかなぁ

    +55

    -2

  • 444. 匿名 2018/10/21(日) 22:03:16 

    >>429
    406です。
    あなたは、私の守護霊でしょうか?
    本当に、いい言葉です。胸に染みます。
    429さん、いい本読んでますね。
    書き留めて、励みにします。
    重ね重ねありがとう!

    +9

    -0

  • 445. 匿名 2018/10/21(日) 22:03:58 

    お金あるならまだいい
    お金ないからなぁ
    年金も働いてないから受け取れない

    +26

    -1

  • 446. 匿名 2018/10/21(日) 22:04:57 

    例えばイトーヨーカ堂の
    食品レジ以外のバイトってどんな感じなんでしょう
    食品レジは挫折しそうで・・でも下着売り場とかのレジ見てると
    数点の処理だから出来そうかな・・と
    でも他の作業が大変なのかな

    +13

    -0

  • 447. 匿名 2018/10/21(日) 22:04:59 

    掲示板は誰かいるから安心する
    ここなかったら死んでる

    +45

    -1

  • 448. 匿名 2018/10/21(日) 22:05:17 

    このトピ見て、明日もなんとか生きようと思ったよ。こうやって話すだけでも心の支えになる。

    +50

    -1

  • 449. 匿名 2018/10/21(日) 22:05:22 

    介護士で良いなら40とかでも十分採用されるでしょ。別に食ってけるよ。介護士しながら、結婚相談所に登録して公務員とか安定職の男みつけて結婚すりゃ、いっちょ上がりじゃん。

    +5

    -21

  • 450. 匿名 2018/10/21(日) 22:05:46 

    >>386

    私なんてアラフォー氷河期ババアだよ。派遣契約転々として
    必ず人間関係で躓くよ。細々生きてるけど流石に実家ももう
    お金貸して貰えなくなってやっと派遣決まって働くよ

    +24

    -2

  • 451. 匿名 2018/10/21(日) 22:07:28 

    介護やってたことあるけど男性介護士って基本優しいんだよね
    私が若い女だったのもあるかもしれないけど・・・
    怖いのはみんなおばさん

    +28

    -4

  • 452. 匿名 2018/10/21(日) 22:07:40 

    そうだよね
    今が1番若いよね
    明日やろうは馬鹿野郎だよね
    人…怖い

    +55

    -0

  • 453. 匿名 2018/10/21(日) 22:07:49 

    >390です。
    皆さんの優しい言葉本当に
    有難うございます。
    もっと非難されるかと
    思ってたので涙がでました。
    皆さんの背中を押せたらと
    思いコメントしました。
    皆さん頑張って下さい‼️
    楽しい事が絶対に
    待ってます‼️‼️

    +23

    -0

  • 454. 匿名 2018/10/21(日) 22:08:33 

    派遣社員するなら介護士で正社員なった方が良い気がする。わかんないけどね。

    +7

    -2

  • 455. 匿名 2018/10/21(日) 22:08:57 

    >>446

    食品以外のファッションコーナーで夏休みバイトした事あるわ
    レジなしのサッカー補助と品出しだけだったけどそれでもそこそこ
    コミュ力がいるのと、今はもう募集してない・・・。

    +20

    -0

  • 456. 匿名 2018/10/21(日) 22:09:27 

    マジで恨むわ
    でも恨んでも仕方ないけどさ
    イジメてたやつは何とも思ってないんだろうな

    +62

    -0

  • 457. 匿名 2018/10/21(日) 22:10:16 

    在宅ワーク、クラウドソーシングで働くといってもスキルがないと稼げないからなぁ

    +32

    -0

  • 458. 匿名 2018/10/21(日) 22:10:48 

    >>431
    シングルマザーの人って強い人多いよね。守るものがあるし、一回は選ばれた(結婚できた)っていう体験があるし。なんだかんだうまく再婚もできそうだし。一回も結婚できない30過ぎニートより働けるシンママの方がいいだろうしね。。

    >>432
    気にしなきゃいいのかもしれないけれどね。。なんでその年齢でバイトパートなんですか?っていうことリアルに言われたりするから余計気まずくなる。

    +34

    -0

  • 459. 匿名 2018/10/21(日) 22:11:23 

    正社員の重みが怖くて就活頑張らずに派遣できた
    きつくないバイトで細々と生きられたらいいのに…
    甘えと言われるのは解ってるけど精神的・身体的きつさに耐えられない…

    +51

    -2

  • 460. 匿名 2018/10/21(日) 22:12:47 

    介護やたら薦めたがるけど、福祉資格持ちとしては全く
    薦めないわ。自分が身体弱くて対人苦手だからだけど、
    よほどの体力自慢しか無理だよ。資格だけ取って志望
    しなかった。介護は無理して身体壊す人多いんだよ。

    資格もそんなに使えないし、私は事務職のが向いてた。

    +54

    -0

  • 461. 匿名 2018/10/21(日) 22:13:59 

    >>452
    そう人が一番怖い・・

    +24

    -2

  • 462. 匿名 2018/10/21(日) 22:14:22 

    ニートしてると税金、保険料がかなり痛い。
    住民税が高すぎて嫌になる😭

    +61

    -0

  • 463. 匿名 2018/10/21(日) 22:14:49 

    兄弟がニートだけどまじで迷惑。
    働きなよって言っても人が怖いとか言い訳ばっかりして働かない。
    そのくせ自分が世界で一番不幸だと思ってる。
    ちゃんと働いたこともないのに挑戦しようともしない。
    親が居なくなったらどうするつもりなんだろ。
    愚痴すみません。

    +7

    -29

  • 464. 匿名 2018/10/21(日) 22:15:11 

    姉の友達でガチの対人恐怖の人は、ホテルの清掃だって
    同僚のおば様sに気にいられて仲良くやってるから安くても
    続いてるらしい。

    +57

    -0

  • 465. 匿名 2018/10/21(日) 22:15:32 

    仕事が苦手系なら結婚相談所とか結婚系のアプリとかで旦那や彼氏を探して結婚しちゃえばいいんだよ。男の女の好みなんか千差万別だし。公務員とか大企業の男と結婚できたら一気にセレブ妻じゃん。別に何才でも結婚はできるよ。

    +4

    -17

  • 466. 匿名 2018/10/21(日) 22:16:00 

    病気を治してから働くべきか

    病気を治療しながら働くか

    正解がわからない

    +46

    -1

  • 467. 匿名 2018/10/21(日) 22:17:04 

    >>449

    そんなに世の中甘くないけど?まずあなたが実践してからどうぞ

    +19

    -2

  • 468. 匿名 2018/10/21(日) 22:17:13 

    >>457
    長文書くんじゃなくて構成だけのとかあるし、エクセルとかワードの基本操作を覚えたりすればなんとかいけるよ
    まずは初心者でもいいですってところに応募したりして、ちょこちょこ経験積んでおけば、また次にやるときのアピールにもなるし

    +13

    -1

  • 469. 匿名 2018/10/21(日) 22:17:50 

    介護士が良いのは、給料が良いんだよ。事務に比べて。しかも長くできるし。

    +0

    -14

  • 470. 匿名 2018/10/21(日) 22:19:48 

    他の人も言ってるけど、みんなクラウドソーシングは嫌なのかな?

    +1

    -1

  • 471. 匿名 2018/10/21(日) 22:20:00 

    介護士がいいのは資格なんじゃない?

    +9

    -1

  • 472. 匿名 2018/10/21(日) 22:20:30 

    >>219
    私なんて小学校からひきこもってもう30代半ば。
    なんの人生経験もなく、子供のまんま。
    完全に終わってる。 死ぬ以外に希望が無い。
    自業自得。

    少なくともみなさんは、私よりはまともに生きてきてるよ。尊敬するよ。

    +103

    -2

  • 473. 匿名 2018/10/21(日) 22:21:30 

    >>467
    結婚なんか運じゃん。できるよ。仕事も選ばないなら絶対見つかる。そこそこ稼ぐ男見つけて結婚しちゃえば世間的には主婦じゃん。

    +2

    -10

  • 474. 匿名 2018/10/21(日) 22:21:53 

    朝6時に寝るから仕事無理
    夜中はゲームするから無理だし

    +1

    -15

  • 475. 匿名 2018/10/21(日) 22:22:19 

    トピだよ
    やっとアク禁脱出
    私も働かない時代があった
    それは普通だと思うよ
    働くことが正義では無いよ
    働くことが生きることではない
    そうそう
    私は60歳のババアじゃないよ(笑

    +5

    -1

  • 476. 匿名 2018/10/21(日) 22:22:33 

    >>472
    生きてるだけで素晴らしいよ

    +43

    -0

  • 477. 匿名 2018/10/21(日) 22:23:24 

    介護職しか受からん

    +0

    -6

  • 478. 匿名 2018/10/21(日) 22:23:36 

    >>472
    結婚一択でしょ。婚活すればいい。適当にアルバイトしながら。

    +5

    -12

  • 479. 匿名 2018/10/21(日) 22:24:26 

    上に住んでる娘は夕方5時に出て
    朝の4時頃帰って来る仕事してる
    これってどんな仕事なんだろう?
    コールセンターとか?
    仕事何があるかな・・・

    +1

    -7

  • 480. 匿名 2018/10/21(日) 22:25:41 

    自殺願望持ちなのがバレて男が一切寄り付きません

    +22

    -1

  • 481. 匿名 2018/10/21(日) 22:26:11 

    ウチの親、何年もニート、引きこもりしてる私をただ怠けてるからとしか思ってない。
    ヤレヤレ┓( ̄∇ ̄;)┏

    +6

    -12

  • 482. 匿名 2018/10/21(日) 22:26:50 

    安楽死まじめに考えて調べたけど旅費稼いでスイスの言語で理由を説明しなきゃ無理らしい
    それらをできたら働けそう

    +57

    -1

  • 483. 匿名 2018/10/21(日) 22:26:54 

    ほんとちょっとスタンダートを外れるだけで視線がキツイ。
    みんな一斉にスタートして全力疾走し続けないと許してもらえない社会…

    +94

    -0

  • 484. 匿名 2018/10/21(日) 22:27:20 

    >>468
    一応そういうサイトに登録してるんだけど、なかなか自分でもできそうな仕事がないんだよね。あったとしてもすぐ募集終了だし。

    +1

    -1

  • 485. 匿名 2018/10/21(日) 22:28:10 

    工場清掃
    人間関係で辞めた。

    +34

    -0

  • 486. 匿名 2018/10/21(日) 22:28:14 

    引きこもりで太っているな、まず痩せる。ダイエットなんか、とにかく食事量を減らせばいいだけ。餓死するくらい食べない。お茶とかコーヒーぐらいしか飲まないようにする。そうすると自然に痩せる。人間、そう死なない。死ぬなら死ぬで良いじゃん、ぐらいしないと痩せない。絶対死なないから。

    +2

    -24

  • 487. 匿名 2018/10/21(日) 22:28:17 

    見てくれだけは人並みに褒められるけど、学歴職歴なくて親もいなくて、自分1人で何とかしなくちゃいけなくて、23だけど生まれた時から詰んでる。
    結婚するにも、部屋借りた時の借金もあるし生まれが悪いから誰も貰ってくれないだろうな。

    +30

    -3

  • 488. 匿名 2018/10/21(日) 22:28:59 

    一瞬脱ニートしたけどまたニートなう
    やりたいことない。できることもない。

    +43

    -0

  • 489. 匿名 2018/10/21(日) 22:29:33 

    私は食欲一切なくて太ってないよ。
    辛くて食欲なんか湧かない

    +26

    -1

  • 490. 匿名 2018/10/21(日) 22:29:39 

    なんかメンヘラっぽいのがバレて男が寄り付かない笑

    +27

    -0

  • 491. 匿名 2018/10/21(日) 22:30:16 

    >>486
    薬の副作用で空腹になって、ドカ食いしてしまう。我慢できたとしてもいつか爆発する。

    +10

    -2

  • 492. 匿名 2018/10/21(日) 22:30:20 

    婚活のコツは平行して3人くらい男と付き合う。そうすりゃ1人くらい釣れる。釣れたら、嫁になる。

    +5

    -17

  • 493. 匿名 2018/10/21(日) 22:30:57 

    不器用、体力ない、コミュ障、頭も良くない、ネガティブ。
    どうしろと?

    +49

    -1

  • 494. 匿名 2018/10/21(日) 22:31:14 

    清掃も良し悪しで、自分がいたところはパワハラ、セクハラ、イジメの温床でした
    まわりも高齢者や色々抱えてる人が多く、助けてくれる人もいなかった

    +29

    -0

  • 495. 匿名 2018/10/21(日) 22:31:49 

    引きこもり、ニート専用の求人、職安とか
    なんかないのかな?なんか理解してくれる所ないかなぁ

    +88

    -1

  • 496. 匿名 2018/10/21(日) 22:32:36 

    最近引きこもりからニートになった
    なんとか外には出られるけどレジとか怖い
    極力セルフレジを使う
    本当は外に出たくない、人が兎に角怖い
    普通の生活を送る人達はなんであんなに眩しいんだろ

    +50

    -3

  • 497. 匿名 2018/10/21(日) 22:32:41 

    お年寄りがマックやコンビニで仕事してるの見ると
    自分もあの年まで働かないといけない、きつい仕事しか
    残ってない→死にたくなる

    +72

    -2

  • 498. 匿名 2018/10/21(日) 22:32:50 

    >>479
    夜勤とかじゃないの?
    24時間営業のスーパーとかもあるよ。

    +11

    -0

  • 499. 匿名 2018/10/21(日) 22:33:16 

    >>487
    見た目良いって武器あって若い。あとは婚活して医者か公務員捕まえちゃえばいいじゃん。いけるよ。23歳なら。結婚相談に出会い系アプリに全部使えばいい。

    +1

    -11

  • 500. 匿名 2018/10/21(日) 22:33:36 

    >>463
    ここはニートや引きこもりの人のトピだから、マイナス沢山付いてるけど気持ち分かるよ。私の兄弟も何年もニートだけど、親が死んだら自殺しやしないかって心配で。うちは兄弟仲良いから、どうにかしてあげたいんだけど、肝心の本人がもう働く気力がなくて。仕事紹介しても行かないし。本当にどうしたらいいんだろう。

    +23

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード