ガールズちゃんねる

「2007年の郵政民営化前に預けた定期貯金は払戻しを」新聞広告が話題、通常貯金は対象外

152コメント2018/10/04(木) 09:05

  • 1. 匿名 2018/09/21(金) 22:12:19 

    「2007年の郵政民営化前に預けた定期貯金は払戻しを」新聞広告が話題 通常貯金は対象外 | キャリコネニュース
    「2007年の郵政民営化前に預けた定期貯金は払戻しを」新聞広告が話題 通常貯金は対象外 | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    「平成19年9月30日までにお預け入れいただいた郵便貯金はありませんか?」と大きく書かれた新聞広告が話題だ。9月初旬から20日にかけて、全国紙・地方紙合わせ40紙以上に掲載されている。「払い戻しが受けられなくなります」とも太字で書かれているため、ネットでは、「満期になったら下ろせなくなるの?」など混乱も広がっている。 広告を出したのは「郵便貯金・簡易生命保険管理機構」。郵政民営化以前に預け入れられた定額郵便貯金、定期郵便貯金、積立郵便貯金を管理している団体だ。


    郵便貯金・簡易生命保険管理機構が9月21日に発表した資料によると、今年8月末時点で、合計1兆6699億円が払い戻されずに残っているという。2016年度には68億円、2015年度には150億円もの貯金が権利消滅で払い戻せなくなっている。

    なお、民営化前に預け入れた通常郵便貯金や通常貯蓄貯金は、民営化の際にゆうちょ銀行に承継されている。今回の案内はあくまでも、民営化前に預けた定額・定期・積立貯金に限られることに注意してほしい。

    +88

    -3

  • 2. 匿名 2018/09/21(金) 22:13:22 

    その前に貯金ないわ

    +156

    -1

  • 3. 匿名 2018/09/21(金) 22:13:29 

    つまりどういうこと?

    +379

    -1

  • 4. 匿名 2018/09/21(金) 22:13:42 

    難しくて分からん!

    +268

    -5

  • 5. 匿名 2018/09/21(金) 22:14:23 

    どういうことかわからない。

    +155

    -1

  • 6. 匿名 2018/09/21(金) 22:14:54 

    ああー!
    私に言ってくれればもらってあげたのにー!

    +90

    -10

  • 7. 匿名 2018/09/21(金) 22:14:54 

    定期預金は自分で払い出さないと自動で更新してくれてないってこと?
    10年も通帳見てない人がそんなにたくさんいるってことなのかな

    +338

    -2

  • 8. 匿名 2018/09/21(金) 22:14:56 

    顧客離れが怖くないから出来ることだよね。
    地銀はそういうことすると一気に顧客が離れて破産。

    +230

    -0

  • 9. 匿名 2018/09/21(金) 22:14:59 

    取り敢えず明日、全額下ろします
    こういうのは初めが肝心
    「2007年の郵政民営化前に預けた定期貯金は払戻しを」新聞広告が話題、通常貯金は対象外

    +47

    -27

  • 10. 匿名 2018/09/21(金) 22:15:46 

    手続き代行するんで半分ください

    +6

    -14

  • 11. 匿名 2018/09/21(金) 22:16:10 

    払い戻されなかったお金は何処に消えるのよ?そのまま郵便局がいただくってこと??

    +373

    -13

  • 12. 匿名 2018/09/21(金) 22:18:27 

    え、100万定期にいれっぱなしなんですけど、リスクあるんでしょうか?((( ;゚Д゚)))
    下ろした方がいいんですか?
    下ろせますか?

    +275

    -4

  • 13. 匿名 2018/09/21(金) 22:19:15 

    国営時代の名残かね。10年までだったはず

    +83

    -2

  • 14. 匿名 2018/09/21(金) 22:19:27 

    郵便局の定期は自動継続ってないの?
    民営化前に預けた定期は放置していたら民営化したら利息すらつかなくなってるってこと??

    +71

    -4

  • 15. 匿名 2018/09/21(金) 22:19:38 

    他人のお金を勝手に権利消滅させるなよ
    民営化するしないなんて一般人には関係ない

    +575

    -17

  • 16. 匿名 2018/09/21(金) 22:20:05 

    つまり?

    +49

    -1

  • 17. 匿名 2018/09/21(金) 22:21:02 

    満期になった定期貯金、勝手に普通口座に振込まれてたけど?
    思ったより残高残っててラッキー!って使っちゃうのってあるあるじゃないの?

    +123

    -3

  • 18. 匿名 2018/09/21(金) 22:21:03 

    今年中に定期預金は解約して普通にしないと、
    全額失うってことだよね。

    私も1000万あるけど普通に切り替えないと、、と思ってもう9月。
    来週やります。
    やらないと全額失うことになるんだよ。 こわすぎる

    +262

    -17

  • 19. 匿名 2018/09/21(金) 22:21:07 

    引越しとかしてなければ、対象の人に通知が来てるらしいよ。

    +78

    -0

  • 20. 匿名 2018/09/21(金) 22:21:13 

    民営化前に預けてた定額・定期・積立貯金は利率が良かったから満期になっても解約せずにそのままにしてる人が多いってこと?
    それを払い戻さないと権利がなくなるってこと?

    +141

    -6

  • 21. 匿名 2018/09/21(金) 22:21:34 

    え、ちょっと待って
    私のヤバいかも

    +75

    -1

  • 22. 匿名 2018/09/21(金) 22:21:42 

    広告がわかりにくい

    +108

    -3

  • 23. 匿名 2018/09/21(金) 22:23:16 

    利息どころか払い戻せないんだから、無くなるって事でしょ!

    そんなん、泥棒だよね!!

    +368

    -8

  • 24. 匿名 2018/09/21(金) 22:23:33 

    満期になった人だけだよ

    +80

    -0

  • 25. 匿名 2018/09/21(金) 22:23:39 

    >>19
    通知が来るの?まだ来てないから良かった…
    でも怖いから来週確認行くわ

    +61

    -0

  • 26. 匿名 2018/09/21(金) 22:23:45 

    つまり、なにをしたらいいの?
    満期になっているゆうちょの定期を解約すればいいの?

    +128

    -2

  • 27. 匿名 2018/09/21(金) 22:24:25 

    よくわからんが、遂に始まったかって感じ。
    年金も70過ぎからの受給時代が来るってさ。

    +38

    -12

  • 28. 匿名 2018/09/21(金) 22:24:57 

    家にあると危ないから、銀行に預けてるのに!
    勝手に払い戻せないとかないよ!

    新聞見ない人は気付かないじゃん!

    +326

    -8

  • 29. 匿名 2018/09/21(金) 22:25:08 

    全ての点で意味がわからない

    +169

    -2

  • 30. 匿名 2018/09/21(金) 22:25:59 

    なんか、隠してた遺産とか出てくるかもね!

    +3

    -5

  • 31. 匿名 2018/09/21(金) 22:26:07 

    私は大丈夫だった。

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2018/09/21(金) 22:26:16 

    定期預金を満期になった人が
    満期になったのにそのままにして
    20年経つとお金戻せなくなりますってこと

    +220

    -1

  • 33. 匿名 2018/09/21(金) 22:26:35 

    知らなかった!通帳確認しないと。

    +9

    -2

  • 34. 匿名 2018/09/21(金) 22:27:13 

    普通預金じゃないよ?

    +23

    -4

  • 35. 匿名 2018/09/21(金) 22:28:00 

    定期預金の場合だよ?

    +56

    -3

  • 36. 匿名 2018/09/21(金) 22:28:59 

    まあ民営化前に預けていた時はまさか民営化するなんて想像もしていなかったかもしれないけど自分のお金を預けているのに満期の管理を怠っているのもどうかと思うけどね
    満期の通知確認して手続きしている人には何の影響もないってことでしょ?

    +36

    -8

  • 37. 匿名 2018/09/21(金) 22:29:52 

    >>27
    年金と何か関係ある?

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2018/09/21(金) 22:29:54 

    心配なら通帳持って郵便局へ。

    +49

    -0

  • 39. 匿名 2018/09/21(金) 22:29:55 

    郵便局が平成19年(2007)10月1日に民営化した(11年前)
    郵便局の定額貯金は10年たつと満期になる
    民営化前の定額貯金はもう満期がきてますよ
    早く預け替えや払い戻しの手続きしてね
    でも通常貯金は満期とかないから関係ないよ
    確認するのは定額定期貯金だけだよ
    …ってこと?

    分かんなかったら通帳と印鑑と免許証とか持って窓口行けばいいよね

    +120

    -0

  • 41. 匿名 2018/09/21(金) 22:31:27 

    >>19
    引っ越ししていても住所変更してたら通知くるはずだから問題無いと思う

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2018/09/21(金) 22:32:18 

    手元に証書がなくて払い戻していない定期貯金があるか
    調べてほしいと言ったら、お金がかかると言われた。

    +32

    -6

  • 43. 匿名 2018/09/21(金) 22:33:40 

    銀行は勝手に継続されるよね。民営化後の郵貯銀行の定期も20年経ったら払い戻しできなくなるの?
    今通帳確認したら平成20年に定期をしている。

    +32

    -1

  • 44. 匿名 2018/09/21(金) 22:33:46 

    旧郵便貯金法では、満期後20年と2か月を経過しても払い戻しの請求がない定額・定期・積立貯金は、利用者の権利が消滅すると決められている。民営化に伴い旧郵便貯金法は廃止されているが、同法にあった貯金に関する権利消滅の規定は、別法で効力を有するとされているため、このような取扱いになるという。

    ここね

    +81

    -2

  • 45. 匿名 2018/09/21(金) 22:33:51 

    詳しくないんだけど高校生の頃にバイト代を定期?みたいに預けてて通帳の最後の方に金額が記載されてるやつ
    あれ最近満期になったみたいで普通預金の通帳のページに出されてたんだけどそれも無くなるの?

    +5

    -6

  • 46. 匿名 2018/09/21(金) 22:37:35 

    20年ほど前から満期になったら自動更新するようになっているはずだけど、「はず」で安心してはダメだよね。

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2018/09/21(金) 22:37:56 

    >>15
    「旧郵便貯金法では、満期後20年と2か月を経過しても払い戻しの請求がない定額・定期・積立貯金は、利用者の権利が消滅すると決められている。民営化に伴い旧郵便貯金法は廃止されているが、同法にあった貯金に関する権利消滅の規定は、別法で効力を有するとされているため、このような取扱いになるという。」

    民営化する前の法律が適用されるからなくなるという話
    むしろ民営化でその法律がなくなって良かったんだと思うけど
    何で民営化が悪いみたいなこと言ってるんだろう

    +50

    -2

  • 48. 匿名 2018/09/21(金) 22:38:20 

    いま還暦過ぎくらいで
    ご両親が90近くだったり亡くなられた方
    ご両親が残したことに気づかず国庫へ

    とかそういう人結構いるらしい
    みんな気をつけて〜

    +138

    -0

  • 49. 匿名 2018/09/21(金) 22:40:24 

    定額預金なら平気?

    +2

    -13

  • 50. 匿名 2018/09/21(金) 22:44:06 

    「20年間」が猶予の期間なのに「平成19年まで」ってどういうこと?
    平成19年からだったら今11年しか経ってないけど・・・

    説明下手すぎないこれ?

    +78

    -10

  • 51. 匿名 2018/09/21(金) 22:46:24 

    これ財形貯蓄はどうなの?
    給料天引きで毎月貯蓄してるんだけど

    +2

    -9

  • 52. 匿名 2018/09/21(金) 22:47:26 

    これってしばらく動きがないってことで休眠口座になるとかじゃなく?
    休眠口座なら本人確認や通帳印鑑あれば解約できるよね。

    +10

    -4

  • 53. 匿名 2018/09/21(金) 22:48:57 

    私、特定局の人に勝手に口座からお金引き落とされてたんだけど、返してもらうためにもめてた時に、局長はお客さんの預金額とか口座番号分かるっていわれた。
    今回の件も、分かるなら全国の局長が自分のお客さんに連絡していけばいいのに

    +46

    -9

  • 54. 匿名 2018/09/21(金) 22:49:30 

    母の貯金があるはずだけど
    歳で歩くのが難しいからどうしようかな?
    一千万超えたときには運用しろと局員がセールスに来たけど
    こんなときは来ない予感。

    +65

    -1

  • 55. 匿名 2018/09/21(金) 22:50:01 

    そういう大事なことをニュースで繰り返し伝えて欲しいわ。
    体操パワハラ、ドンファンよりよっぽど国民にとって大事な情報なのに。

    +146

    -1

  • 56. 匿名 2018/09/21(金) 22:54:29 

    >>11
    郵便の中に消える。
    一応言いましたと言う口実が欲しいだけで
    名乗りが無い方が局としては嬉しい。

    +10

    -10

  • 57. 匿名 2018/09/21(金) 22:57:05 

    >>53
    何故かわからないけど
    伝えちゃいけないらしいね
    規則なのかな

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2018/09/21(金) 22:57:46 

    >>7
    親あるいは祖父母が子供や孫への貯金で
    定額、定期貯金をしてくれてる場合がある。
    しかもすっかり忘れてしまってたりする。
    一応通帳のチェックしておいた方が良いよ。

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2018/09/21(金) 23:00:16 

    >>19
    引っ越ししていても通帳の住所変更をしていれば通知はくるよね?

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2018/09/21(金) 23:01:12 

    引っ越しして住所変更し忘れてる人も多いだろうし、高齢者なら認知症とかで手続きできないとか、病気や事故で寝た切りで家族も預金の事を知らないとか色々事情があると思うんだよね。
    新聞とってる人が減少してる今、全世帯のポストにお知らせを入れるなどの配慮が必要だと思う。

    +10

    -8

  • 61. 匿名 2018/09/21(金) 23:10:22 

    >>50
    満期が10年だから。
    平成19年に預けた預金は全部満期過ぎてますよってこと。
    猶予は満期後20年2ヶ月だけど、早めにお知らせしてるだけじゃない?

    +55

    -0

  • 62. 匿名 2018/09/21(金) 23:12:31 

    >>60
    引っ越しして住所変更していない人が悪いしそれを新聞取っていない可能性もあるからどこに住んでるかもわからない人に向けて全てのポストに通知入れろなんてわがまますぎ

    +15

    -5

  • 63. 匿名 2018/09/21(金) 23:13:06 

    認知症の人ならともかく、住所変更し忘れてるとか、存在忘れてたとか、もっと自分で管理ちゃんとしろよと思ってしまう。
    宙ぶらりんの睡眠貯金を管理するのに、金融機関だって無駄な資金使いたくないよ。

    +19

    -1

  • 64. 匿名 2018/09/21(金) 23:15:25 

    要約するとこんな感じかな。
    民営化前まで(平成19年9月まで)に預けた定額貯金は法律に基づき満期から20年と2ヶ月経っても手続きがされない場合は国庫に入る仕組みになっているんだね。民営化後の分は権利消滅とかはないが使っていないと休眠口座になる。
    手続きのタイミングで案内が来てるはずだからきちんとそのタイミングで手続きを踏まないといけないということだね。案内が来てないのは住所変更をきちんとしてない場合だろうね。

    +11

    -1

  • 65. 匿名 2018/09/21(金) 23:15:35 

    >>43
    自動的に継続される定期もあるし継続されない定期もあるよ

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2018/09/21(金) 23:16:53 

    地銀の行員だけど、「失くしてた証書出てきたから出金して」とか、睡眠口座を思い出したように払い戻しに来るおじいちゃんおばあちゃん多いから絶対トラブるぞこれ・・・。考えただけでもクレーム対応で病みそう。

    +55

    -0

  • 67. 匿名 2018/09/21(金) 23:19:24 

    >>59
    住所変更先延ばしにする人めちゃくちゃ多いからなぁ…そもそもずっと払い戻ししてない人が住所変更だけしてるケースの方が珍しい気がする。

    +9

    -2

  • 68. 匿名 2018/09/21(金) 23:19:52 

    >>62
    毎年、年賀状に2枚くらい挨拶状とお知らせみたいなの入ってるし、そういうタイミングでその中にお知らせ入れることは可能じゃない?
    引っ越しといっても、震災で親戚の家に避難したり、それどころじゃない環境で忘れてる人も絶対いると思うよ。

    +11

    -13

  • 69. 匿名 2018/09/21(金) 23:21:33 

    >>54
    貯金の限度額が一千万だったからじゃない?今は限度額変わったけど

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2018/09/21(金) 23:22:00 

    金を返せ!!!って人、絶対いっぱい出て来るよね…もっと大々的にCMとかしなくて大丈夫?

    +65

    -6

  • 71. 匿名 2018/09/21(金) 23:23:25 

    昔の定額貯金があるはず!と思って、通帳の最後のページみたら既に満期受取になってたわ。
    自動的に普通の口座に入金されてたよ。しかも使って残ってない…マジか⁈

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2018/09/21(金) 23:24:05 

    満期になったら自動的に通常貯金になるのかと思ってた

    +36

    -0

  • 73. 匿名 2018/09/21(金) 23:27:10 

    一日中ワイドショーやってるけど、ゴミ屋敷とか
    野生の猿とかスポーツのパワハラとか、一般人には関係ないことばかりだよ。
    ゆうちょとか年金とか配偶者控除とか取り上げて欲しいのに!

    +73

    -0

  • 74. 匿名 2018/09/21(金) 23:27:45 

    本人に直接連絡しろよ!!
    何、集める時だけへーこらして
    こういうときは新聞広告やねん
    ふざけんなよ
    二度と郵政には貯金しないわ!!!!

    +10

    -18

  • 75. 匿名 2018/09/21(金) 23:28:16 

    定額貯金だと預けている10年間は預かったお金を運用に回せるけど、睡眠貯金は運用にも回せないし、ほんとただ預かってるだけだから銀行からしたら邪魔で無駄よね。

    +36

    -0

  • 76. 匿名 2018/09/21(金) 23:29:57 

    >>72
    わたしが預けてる地銀には満期きたら普通預金に自動で入るようにできる定期あったよ
    郵便局にもそれがあるかはわからないけど

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2018/09/21(金) 23:30:08 

    >>68
    日本郵便とゆうちょ銀行は別会社です。

    +35

    -1

  • 78. 匿名 2018/09/21(金) 23:31:11 

    >>74
    直接郵送で通知しているけど気付かず放置している人が多そうだから新聞広告に出したんじゃない?

    +18

    -3

  • 79. 匿名 2018/09/21(金) 23:31:21 

    民営化前の話でしょ?満期になって、書換してればいいだけの話でしょ?明日、下ろします!とか言ってる人、そんなに慌てなくても大丈夫だよ(笑)

    +25

    -4

  • 80. 匿名 2018/09/21(金) 23:32:55 

    定期預金預けてるけど、とても乱暴な決まりのようなので週明け解約してくるつもりです。
    親族に預けてる人いないかも確認したよ。
    恐ろしいシステム。

    +4

    -24

  • 81. 匿名 2018/09/21(金) 23:34:28 

    定額預金は10年って決まってるの?
    3年以上とかって印字されてるけどなにこれ?
    よくわからないままなんとなく定額預金にしてしまったわ

    +11

    -2

  • 82. 匿名 2018/09/21(金) 23:34:35 

    通帳作るときに説明された記憶が無いけど
    そんなもんなのかしら?

    +14

    -3

  • 83. 匿名 2018/09/21(金) 23:35:56 

    >>74
    民営化でもう郵政には貯金できないからよかったねw

    +20

    -1

  • 84. 匿名 2018/09/21(金) 23:36:41 

    そもそも定期なんて最初に何年預けるか決めるのにお金の持ち主がわからないなんて情けないね。このトピ見て通帳確認した。

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2018/09/21(金) 23:37:32 

    >>80
    20年2ヶ月猶予があるんだから、別に乱暴でもないんじゃない?

    +29

    -1

  • 86. 匿名 2018/09/21(金) 23:37:50 

    >>42
    現存照会をするのに、お金なんてかからないよ。なんか勘違いしてない?普通貯金の後ろに積んであった定期は自動的に普通貯金に戻ってくるので、無くなりはしない。

    +21

    -1

  • 87. 匿名 2018/09/21(金) 23:40:13 

    満期振替になっていれば、満期が来たら自動的に普通預金に入れてくれるんだよね?
    満期受取になってたら、ほたっておいたら20年後には消滅するってこと?
    それは2007年前(民営化前)のだけ?
    それ以降に預けた分は20年経っても消滅しないの?

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2018/09/21(金) 23:43:12 

    >>81
    定額貯金は10年だよ。3年以上経過すると、そこに表示されてる利率が適用されるって意味で書いてあるんだよ。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2018/09/21(金) 23:46:00 

    えっ??
    本当にー
    いや。50万預けたままだー

    しかも、引っ越しているから通知は届かないかも…………

    休みの日に郵便局で聞いてみます。

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2018/09/21(金) 23:47:31 

    >>79
    満期になったらお知らせ来るかな?

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2018/09/21(金) 23:48:04 

    >>88
    教えてくれてありがとうございます
    定額貯金の通帳の見かたってものすごくわかりにくくて困る

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2018/09/21(金) 23:48:59 

    一月定期 元利継続ってなってる場合はいつが満期なのでしょうか?
    払い戻しは預け入れた月の翌月から開始(つまり可能?)となってますが、ずっとそのまま触らずに来てしまいました。
    分かる方いらっしゃいますか?

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2018/09/21(金) 23:49:52 

    >>90
    預ける時に通知不要にチェックしてない限り、通知は来るよ

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2018/09/21(金) 23:53:09 

    うちの親が定期預金やってる可能性あるな…お婆ちゃんも…古い人たちだからゆうちょで保険やら積み立てやらもしてるはず、ちょっと怖いから連絡してみるわ。多分年取った人たちが積み立てたお金そのままにして放置してる可能性高いと思う。

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2018/09/21(金) 23:54:40 

    またアク禁かなでも情報だから書こう
    今確かめたら平成24年に定期がなってる
    だから平成24年に満期だからとお知らせきて
    その時の利息が0.39から0.14とかになるのはどうなのか言ったらキョトンとされて
    仕方なくあずけ直した覚えがある
    その時のお知らせが満期だからあずけ直ししないと使えなくなりますよ的であわてたの思い出した
    一度みなさん定期の確認を

    +6

    -5

  • 96. 匿名 2018/09/21(金) 23:56:11 

    >>83
    74じゃないけど意地悪楽しい?

    +5

    -7

  • 97. 匿名 2018/09/21(金) 23:57:11 

    >>92
    多分10年で一旦終了になるんじゃなかったかな?

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2018/09/21(金) 23:58:59 

    利息がつくのは預入日から10年
    それ以降はビタ1文も増えないから下ろすなり預け直すなりしてね
    民営化前に預けた定期定額は全部満期迎えてるから郵便局行っといでー
    20年放置すると休眠貯金とみなされて国庫金になっちゃうよってこと

    ちなみに普通貯金通帳の後ろのページに入れてる定額定期貯金は
    満期日に自動的に解約されて普通貯金の方に入るから
    今回の件には該当しないよ

    +30

    -1

  • 99. 匿名 2018/09/22(土) 00:00:26 

    >>58
    こういうのがあるから大変

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2018/09/22(土) 00:01:07 

    これ早めにお知らせしてくれてるから親切だなって解釈してたけど違うの?

    +29

    -0

  • 101. 匿名 2018/09/22(土) 00:03:44 

    >>92
    1ヶ月ごとに最長10年(120ヶ月)自動継続されるよ
    継続とはいえ1ヶ月満期の商品だから
    預けて1ヶ月したら好きなときに払い戻してもOK

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2018/09/22(土) 00:04:11 

    普通と定額が別の通帳の場合、一緒にできるのかな?
    1度解約した扱いになってしまうのかしら

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2018/09/22(土) 00:06:56 

    >>86
    通帳の後ろにあるのじゃなくて、証書だけ独立している定期を
    調べてほしいと言ったら500円ぐらい手数料がいると言われたよ。

    +2

    -7

  • 104. 匿名 2018/09/22(土) 00:07:05 

    >>100
    わたしもそう思う
    新聞の広告だってタダじゃないんだから

    +22

    -1

  • 105. 匿名 2018/09/22(土) 00:07:27 

    一年定期してて何年も放置してる、、めんどくさいな

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2018/09/22(土) 00:08:08 

    10年使わないつもりで定期の自動継続や定額に預けてる人も
    たまには金利をチェックして上がってたら預け替えした方がいいよ
    まあ今の時代は金利の上げ幅なんて微々たるものだけど

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2018/09/22(土) 00:10:32 

    2007年以前に満期になった定期が郵便局にある人以外には関係ない話だよ。

    現在進行系で積立てしてる人は無関係なの。

    騒がないで。ヤバイかもって言って人のほとんどは関係ないから。ちゃんと読め。

    対象者は金に困ってない高齢者がほとんど。

    +63

    -2

  • 108. 匿名 2018/09/22(土) 00:10:35 

    >>97
    ありがとうございます。

    だとすると、預け入れ日の10年後を満期と考えて
    そこから20年2ヶ月と数えれば良いのでしょうか?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2018/09/22(土) 00:13:00 

    >>103
    横だけど、それ証書の再発行手数料のことじゃない?

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2018/09/22(土) 00:13:20 

    >>107
    説明してくれてありがとう。
    呆れながらも色々と教えてくれる人がいるからガルちゃんはやめられない。

    +24

    -0

  • 111. 匿名 2018/09/22(土) 00:20:00 

    これ利用したオレオレ詐欺が起こりそう
    (上記の理由)なのでこれから郵便局員が伺いますので通帳と判子を
    とかいって騙し取られる
    絶対起こる
    注意喚起してほしい

    +10

    -2

  • 112. 匿名 2018/09/22(土) 00:24:15 

    >>101
    ありがとうございます。
    継続(最長10年)とは言え、1ヶ月で満期と考えると、払い戻し不可になる20年2ヶ月は、預け入れ日の1ヶ月後から数えることになるのでしょうか?

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2018/09/22(土) 00:29:23 

    >>103
    残高照会の手数料だと思います。ただ、調べるだけなら、手数料はかかりません。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2018/09/22(土) 00:30:50 

    >>109
    証書の再発行の話はその時に出なかったよ。
    あるかどうかもわからないから。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2018/09/22(土) 00:36:36 

    >>108
    あくまで満期は1ヶ月で10年以降は継続ができないって事だと思います。
    てかそんな1ヶ月定期みたいな細かいやつやってる人が、20年2ヶ月利息もなんも付かない睡眠貯金状態にする事が理解できないw
    もっと良い運用しなよ、もったいない!

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2018/09/22(土) 00:39:48 

    >>114
    残高証明書の金額だよ。
    どこかへ提出する証明が必要なの?
    必要ないなら照会だけすればいいよ。

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2018/09/22(土) 00:42:28 

    満期を迎えた時点で定期、定額貯金には利子がつかなくなるから一度おろして預け直す必要があります。満期後放置10年で国庫金になります。

    +7

    -3

  • 118. 匿名 2018/09/22(土) 00:44:39 

    >>113
    >>116
    調べるだけなら無料なんですね。
    もう一度チャレンジしてみます。
    ありがとうございました。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2018/09/22(土) 00:45:24 

    >>112
    継続っていうのは払い戻してまた新規で定期作るのを
    最初に決めた預入期間(この場合1ヶ月)ごとに繰り返すから、
    最後の1ヶ月の満期日から20年2ヶ月だと思うよ

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2018/09/22(土) 01:10:47 

    私は直接、郵送でお知らせきたけど、多分これだと思う…。

    調べると3つ使ってない通帳の口座があって、解約したら15万くらい振り込まれたよ。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2018/09/22(土) 01:29:35 

    ドンファンの犯人って結局誰だったの?

    +2

    -10

  • 122. 匿名 2018/09/22(土) 01:33:04 

    がるちゃんで知って通帳チェックしたとこ!新聞とってないから知らなかったよ〜。H21年からの定額定期しかないから私は大丈夫そうだ。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2018/09/22(土) 01:37:24 

    ごめん。あほだから教えてほしい。定額貯金の満期振替は満期が来ればなにもしなくても普通預金の方に勝手に振替されるんだよね?
    それをまた定額貯金したいなーと思ったら新規で契約すればいいんだよね?

    +2

    -6

  • 124. 匿名 2018/09/22(土) 02:07:02 

    これって民営化前の貯金の話でしょ?
    広告出しているのも「郵便貯金・簡易生命保険管理機構」から。
    ということは、今ある郵便局やらゆうちょ銀行から離れたところが管理してるわけで、このことを今の郵便局に対応させるってのはおかしいよね?
    権利消滅して郵便局にお金が入るの?って言ってる人が多いけど、それ風評被害ですよ。
    民営化前の貯金だから国庫に入ります。

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2018/09/22(土) 02:49:46 

    え、知らなかった自分が対象者かどうかよく分からないから週明けにでも通帳持って確認に行く!このトピ見なかったら知らないまま放置してた このトピありがとう!!

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2018/09/22(土) 02:54:58 

    これTVでバンバンCM入れるべきなのに全く見ないしニュースでも見てないな。
    TVっ子なのに。
    年寄りの狙ってるのかと勘ぐりたくなる。

    +11

    -4

  • 127. 匿名 2018/09/22(土) 04:08:40 

    満期なったらハガキでお知らせ来ます。
    それを窓口で言って再度預け直せば貯金はなくならないよ。
    また10年預けられるし、半年後に引き出せるよ

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2018/09/22(土) 06:48:52 

    郵便局員です。
    対象の可能性がある人は、すでにこの広告と同じ内容の手紙を対象者宛に送られてますよ。

    民営化前の貯金(2007/09/30まで)は、全額政府保証でした。
    民営化後(2007/10/01~)は、1000万までが預金保障制度の対象と変わりました。

    民営化前に預けた貯金は権利消滅したら国庫に入ります。

    権利消滅は、満期後20年が経過すると権利消滅なんですが、それまでに何回もお知らせのハガキが対象者に届きます。
    それに気付かない人は、もうすでに亡くなってる人がほとんどだと思いますが。

    民営化前の自動継続の定期貯金の人は、民営化で
    一旦、満期を迎えていますよ。

    (定額貯金と定期貯金、2種類ありますよ)

    たぶんここに書き込んでる人は、当てはまらない人がほとんどだと思いますが、心配な方は家にある郵便局の通帳を全部持って、窓口に問い合わせに行ってくださいね。
    もし、家族の分も管理してるなら、おじいちゃんおばあちゃん父母の通帳も持ってきてください。



    +24

    -0

  • 129. 匿名 2018/09/22(土) 07:13:27 

    きちんとハガキとかで通知しないとダメなことじゃないの?
    っていうか、そのお金がどこにいってしまうかも謎。

    +1

    -13

  • 130. 匿名 2018/09/22(土) 07:21:41 

    郵便貯金じゃなかったけど、ずっと使っていなかった銀行通帳残高が結構な額が入っていたのでラッキーと思ってATMへいったら、休眠口座扱いでおろせなかった事があったな。
    ちなみに、窓口でおろせたけど数十万入っていると思っていたら数千円でちょっと恥ずかしかったけどお金にはかわりないので助かりました。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2018/09/22(土) 07:41:40 

    知らなかった、、、
    と驚いたけど、まず貯金がなかったわ。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2018/09/22(土) 07:56:00 

    みんな、そんな心配できるなんてすごい!
    私、貯金なんてないから・・・。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2018/09/22(土) 08:36:08 

    銀行の普通預金でも10年放置(出し入れや記帳も何もない)で銀行のお金扱いになるよ(2019年からは国のお金扱いになる)
    ただしそれ以後でも気付いたら払い戻しは受けられる、権利が消滅したりはしないから大丈夫

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2018/09/22(土) 08:39:11 

    こういうの連絡来ないのか?
    見落として捨てちゃったのかな
    TVで注意勧告もしないし、やり方おかしいよ
    今は新聞見ない人だっているのに

    気付かないままだと郵貯のものになるってことだよね

    +4

    -11

  • 135. 匿名 2018/09/22(土) 08:43:45 

    民営化前のお金を満期が来たと通知が来て、職員さんに定額貯金を勧められてしたのですが今回の対象に入りますか?

    +1

    -3

  • 136. 匿名 2018/09/22(土) 08:44:56 

    >>128
    何かすごく上から目線が強いけど
    通知って、どんな形でしたの?
    「重要」とでも書いてなかったら読まないってこともありえるんじゃないの?

    +3

    -21

  • 137. 匿名 2018/09/22(土) 08:56:46 

    >>115
    >>119
    ありがとうございます!

    独身の時に、いつでも下ろせるお金。という感じで作った定額貯金で、結婚後はへそくりみたいにしてほっておいてしまいました。
    数年前?に、ゆうちょの人から自動更新はもうされてませんよ〜的な電話があり、その時に、休眠→消滅って私の場合は?と質問したら、(何十年も忘れられたままのような貯金の話ですよ。と言う感じで)当面(10年以上とか?)は大丈夫だから、それはまだ心配しなくて良いけど、一度お時間がある時に窓口まで来てくださいね。と言われ。。で今に至ってしまいました。
    はい。怠慢です。すみません。

    そのゆうちょの人の「まだまだ〜」という話からすると、最初の預け入れ日の10年後を満期と考えて、そこから20年なのかな?と思ったのですが、いずれにせよまだ間に合いそうなので、連休明けに今度こそ必ず行って来ます!

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2018/09/22(土) 10:00:47 

    国庫に巻き上げられるのか
    恐ろしい仕組みだな
    管理にもお金がかかるというなら、放っておくと目減りするようなスパルタな商品にすればいいのに

    +0

    -4

  • 139. 匿名 2018/09/22(土) 10:11:52 

    >>32
    ありがとう

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2018/09/22(土) 10:25:13 

    要するにゆうちょ銀行に移行してない人はだめって事だよね?

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2018/09/22(土) 10:53:55 

    自分のお金を放置しといてお知らせもちゃんと読まず文句だけ言う人がこんなにもいることに驚いた

    +17

    -1

  • 142. 匿名 2018/09/22(土) 11:11:55 

    >>141
    事務屋の発想

    +2

    -12

  • 143. 匿名 2018/09/22(土) 11:20:56 

    とうとう国は 国民の貯金も貰ってしまおうとしてるのか?

    +2

    -8

  • 144. 匿名 2018/09/22(土) 11:40:12 

    >>136
    定形郵便ですよ。郵便局ですからね。
    封筒の表に「重要なお知らせ」と記載されてますよ?
    上から目線と感じられたら、すみません。
    ただ、勘違いしてる人が多いので、職員として周知したくて説明しただけのつもりなんですが。


    定額貯金は預入後、10年で満期です。
    満期を迎えてからさらに20年が過ぎると権利消滅になります。
    簡単に言うと、預入日から30年間は大丈夫です。

    +16

    -0

  • 145. 匿名 2018/09/22(土) 14:00:59 

    >>144
    定額貯金、預入日から30年。
    分かり易いです。ありがとう!

    結婚して3年で妊娠して、その子を中3まで育てたら、20年近く経っちゃってました。当たり前なんですけどびっくり‼️です。
    特にここ3年は一瞬でした。(^^;

    +8

    -1

  • 146. 匿名 2018/09/22(土) 17:18:51 

    >>145

    144です。わかり易いと言ってもらえて良かったです☆

    補足ですが、満期を過ぎたら利息が通常貯金の利息に切り替わるので、お得感はあまりないです。
    満期を迎えたら、預け直しor払い戻し等、窓口で手続きをしてくださいね。
    届出印と免許証が必ず必要です。

    それと、もし子供さんの名義で定額貯金されていて、満期の払い戻しがあるなら、子供さんが未成年の間にしておいてくださいね。
    成人されたら名義人様しか手続きできなくなります。お母様が手続きするとなると委任状が必要になります。

    ★未成年の子供さんをお持ちの皆様は、キャッシュカード作成、印鑑変更、高額払い戻し、新規口座開設など、本人確認が必要な手続きは10代のうちにしておくと簡単です。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2018/09/22(土) 18:17:21 

    病気で入院とか高齢で寝たきりとか認知症の人かな?身寄りがないとそうなるのかな。マイナンバーで管理されるとこういうケースも無くなるのかなぁ。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2018/09/22(土) 22:30:16 

    郵便局員です。

    貯金を調べたり、通帳の再発行には手数料はかかりません。
    ただ、ご本人でない場合は、個人情報の観点から、委任状が必要な場合があります。
    払戻をせず、例えば、ご主人名義の定期を全額ご主人名義の通常貯金に入れ直すなどは、
    奥様が代わりにに手続することもできます。

    いずれにしろ、ややこしい場合はケースバイケースで個別対応が必要なこともありますので、
    通帳・お届け印・免許証などの証明書を持って、窓口でご相談ください。

    貯金をお持ちで、住所変更の届け出をされてないと、当然、案内は届かないので、
    その辺はご理解いただきたいです。
    この新聞広告・通知も何度も出されてますので…

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2018/09/23(日) 01:24:24 

    >>148 様、教えて下さい。

    子供の通帳は今まで親の私や夫が、入金出金してましたが、
    今ではもう成人になりました。
    でも、仕事上、平日に郵便局に行くのが無理な息子の分、
    満期になった分を一旦出して、他の銀行に預けたり、
    ゆうちょで新規の定額をする場合、「親」が手続きしてもいいのですか?
    委任状など無しに。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2018/09/23(日) 01:29:41 

    >>144

    「簡単に言うと、預入日から30年間は大丈夫です。 」

    こう簡潔に言ってもらえると、よく理解できました。
    ありがとう

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2018/09/23(日) 20:38:49 

    >>149

    成人された方の貯金を、代理人様が何らかの手続きをするとなると、委任状が基本的に必要だとお考えください。

    同居か別居か、現金を持ち帰るのかもう一度定額貯金にするのか、いくらの金額のものを手続きするのか等、内容により必要な持ち物も変わりますので、お時間あるときに、お近くの郵便局の窓口に問い合わせに行ってもらえると、助かります。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2018/10/04(木) 09:05:09 

    実家に封筒が届きました。
    郵便局で調べてもらったら、亡き祖母が積立ててくれてたらしい。
    私結婚して名前も住所も変わってたから、人知れず国に没収されるところでした。
    何故か私にだけ定期してくれてたので、兄と弟と分けました。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。