ガールズちゃんねる

【東京五輪・パラ】「授業避けて」大学と高等専門学校に国通知、ボランティア促す

679コメント2018/07/28(土) 21:37

  • 1. 匿名 2018/07/27(金) 10:43:37 

    東京五輪・パラ:「授業避けて」国通知、ボランティア促す - 毎日新聞
    東京五輪・パラ:「授業避けて」国通知、ボランティア促す - 毎日新聞mainichi.jp

    スポーツ庁と文部科学省は26日、2020年東京五輪・パラリンピックの期間中にボランティアに参加しやすいように全国の大学と高等専門学校に授業や試験期間を繰り上げるなど柔軟な対応を求める通知を出した。多くの大学は7~8月が試験期間となる。通知では学生がボランティアをすることへの意義を説き、大会期間中は授業や試験を避けることを促した。授業開始時期の繰り上げや祝日の授業実施は学則などに基づき、学校の判断で特例措置を講じることができる。


    +13

    -1154

  • 2. 匿名 2018/07/27(金) 10:44:13 

    学生の本分は勉強では・・

    +2818

    -7

  • 3. 匿名 2018/07/27(金) 10:44:17 

    断る

    +1681

    -3

  • 4. 匿名 2018/07/27(金) 10:44:25 

    はい?

    +1323

    -2

  • 5. 匿名 2018/07/27(金) 10:44:35 

    国の一大イベントってのはわかるけど、
    オリンピック中心に動かなきゃいけないわけ?

    +2365

    -8

  • 6. 匿名 2018/07/27(金) 10:44:39 

    ボランティアの強要?

    +1834

    -3

  • 7. 匿名 2018/07/27(金) 10:44:44 


    日本、25年連続で “世界一お金持ちの国”に
    日本、25年連続で “世界一お金持ちの国”にgirlschannel.net

    日本、25年連続で “世界一お金持ちの国”に 日本は対外純資産の保有残高が25年連続で世界一となりました。主要国ではドイツが23年ぶりに2位に、中国が10年ぶりに2位から転落して3位となっています。 日本、25年連続で “世界一お金持ちの国”に日本の政府や企...


    +32

    -741

  • 8. 匿名 2018/07/27(金) 10:44:52 

    もう辞めちまえよ。アホンダラ

    +1771

    -8

  • 9. 匿名 2018/07/27(金) 10:44:56 

    無償労働のために、学生を大量に雇おうということですね。

    +1943

    -5

  • 10. 匿名 2018/07/27(金) 10:45:01 

    国民に犠牲を強いるオリンピック

    +1585

    -4

  • 11. 匿名 2018/07/27(金) 10:45:14 

    森元総理はオリンピックに熱心な政治家?

    +627

    -9

  • 12. 匿名 2018/07/27(金) 10:45:17 

    そこまでしないとできないならそもそも立候補するなよ

    +1638

    -8

  • 13. 匿名 2018/07/27(金) 10:45:19 

    学生の授業減らしてまでタダで人を使いたい思考が理解できない
    ちゃんとお金出して雇いなよ

    +1907

    -2

  • 14. 匿名 2018/07/27(金) 10:45:22 

    はー??

    +479

    -1

  • 15. 匿名 2018/07/27(金) 10:45:22 

    やりがい搾取ですか?
    お金チョーダイ

    +970

    -4

  • 16. 匿名 2018/07/27(金) 10:45:23 

    善意を搾取しようとするのはやめよう。
    少額でも有償のボラバイトにでもすべき。
    話はそれからじゃない?

    +1148

    -3

  • 17. 匿名 2018/07/27(金) 10:45:27 

    学徒動員

    +757

    -5

  • 18. 匿名 2018/07/27(金) 10:45:36 

    クズの祭典

    +589

    -4

  • 19. 匿名 2018/07/27(金) 10:45:39 

    これ、ボランティアしないやつありえないみたいな感じに見られちゃうんじゃない?やらざるを得なくなりそう。

    +809

    -4

  • 20. 匿名 2018/07/27(金) 10:45:45 

    ちょっともう、めちゃくちゃじゃない?

    +870

    -5

  • 21. 匿名 2018/07/27(金) 10:45:56 

    東京でオリンピック、いらん。

    +771

    -6

  • 22. 匿名 2018/07/27(金) 10:46:03 

    薬剤師さんタダ働き
    宿泊施設不足
    国民総ボランテァ()
    電車混雑緩和の為始業をry

    こんなにまで犠牲払ってまでする意味あんの?

    +1388

    -5

  • 23. 匿名 2018/07/27(金) 10:46:05 

    いい加減にしてほしい。
    そういう事になるなら、立候補する前に国民に問うべきだったよ。他にも色々問題あるし。

    +1134

    -3

  • 24. 匿名 2018/07/27(金) 10:46:27 

    外国人に見栄張るために国民が我慢しなくてはならないのですね

    +957

    -3

  • 25. 匿名 2018/07/27(金) 10:46:29 

    そのうち企業には、東京オリンピックのボランティアに参加した学生に点数上乗せして、採用に有利にしよう!とかお達しが出たりして…

    +847

    -3

  • 26. 匿名 2018/07/27(金) 10:46:30 

    で就活の時期になると面接で自分はどんなボランティアをしたかの自己アピール大会でしょ?
    アホくさ。

    +841

    -5

  • 27. 匿名 2018/07/27(金) 10:46:37 

    バカなの??

    +334

    -6

  • 28. 匿名 2018/07/27(金) 10:46:43 

    ボランティアって強要するもんなん?

    それに2年後は社会人の子もいるから、今からボランティアできるかどうかなんてわからないよね。

    +714

    -4

  • 29. 匿名 2018/07/27(金) 10:46:45 

    てかさ、オリンピック候補する時点でそういうの決めとけよ。今更ボランティアして〜って。
    てかこんな真夏のクソ暑いなか無給ってありえん。

    +829

    -1

  • 30. 匿名 2018/07/27(金) 10:46:49 

    我々が儲けるために、皆さんタダ働きしなさい!

    って、時代錯誤の奴隷性みたい。

    +735

    -3

  • 31. 匿名 2018/07/27(金) 10:47:05 

    >>22
    宅配便を控える、も入れてw

    +517

    -0

  • 32. 匿名 2018/07/27(金) 10:47:08 

    その期間講義がないなら学生はバイトしたいでしょ
    何が悲しくてただ働きしなきゃいけないのw

    +812

    -1

  • 33. 匿名 2018/07/27(金) 10:47:12 

    生活保護受給者たちにボランティアやらせろよ
    税金で生活してんだから

    +1234

    -18

  • 34. 匿名 2018/07/27(金) 10:47:16 

    よくよく考えれば、
    覚えてもいない大学の授業より、
    良くも悪くも「オリンピックのボランティアやった」思い出の方が、後々ネタになったりするだろうと思う。
    強制はできないが、積極的に「イヤだ」という気持ちがないのなら、学校から背中を押されて出かけて見るのもいいと思うのだが。

    +29

    -166

  • 35. 匿名 2018/07/27(金) 10:47:27 

    ボランティア=無償では必ずしもない事にまず気付いてくださいそして運営の役員たちの報酬をもっと減らして現場で汗水流して働いてみろクソ共!!

    +736

    -2

  • 36. 匿名 2018/07/27(金) 10:47:34 

    生ポの人に呼びかけてやってもらったら?

    +698

    -13

  • 37. 匿名 2018/07/27(金) 10:47:35 

    え?混雑避けるためとかではなくボランティアさせる為かよ
    賃金くれよ奴隷じゃないんだから

    +593

    -3

  • 38. 匿名 2018/07/27(金) 10:47:52 

    いい思い出になると思うけどな
    そんなに批判しなくても

    +6

    -163

  • 39. 匿名 2018/07/27(金) 10:48:06 

    ボランティアという名の奴隷

    +501

    -2

  • 40. 匿名 2018/07/27(金) 10:48:10 

    オリンピックボランティアと災害ボランティア。

    違う +

    同じ -

    +928

    -8

  • 41. 匿名 2018/07/27(金) 10:48:11 

    2020年に子供が丁度大学生になるけど熱中症が心配だから参加して欲しくない

    +528

    -7

  • 42. 匿名 2018/07/27(金) 10:48:11 

    ボランティアをすることへの意義の内容の通知が届く

    まるで戦時中の赤紙のようではないか

    +690

    -2

  • 43. 匿名 2018/07/27(金) 10:48:12 

    なんか日本の悪いところを全部詰め込んだようなオリンピックだな
    サービス残業みたいに、無給で働かせるとことか
    そういうとこだぞ

    +803

    -1

  • 44. 匿名 2018/07/27(金) 10:48:15 

    オリンピックに興味ない人や関係ない人まで巻き込むなよ!

    国民全員が何かしらスポーツやってる訳ではないし、学業優先してる人には本当に迷惑!

    +611

    -3

  • 45. 匿名 2018/07/27(金) 10:48:25 

    国家がブラック企業になってますが…

    +625

    -1

  • 46. 匿名 2018/07/27(金) 10:48:35 

    タダ働きとかアホ臭い
    そんなにお金がないならオリンピックやめろや
    儲けるために誘致したならボランティアではなくちゃんと金払え
    ほんとやることが汚い

    +526

    -2

  • 47. 匿名 2018/07/27(金) 10:48:44 

    学生の本分は勉強です

    +328

    -1

  • 48. 匿名 2018/07/27(金) 10:48:46 

    ふざけるな!!
    【東京五輪・パラ】「授業避けて」大学と高等専門学校に国通知、ボランティア促す

    +264

    -5

  • 49. 匿名 2018/07/27(金) 10:49:14 

    報酬がクオカード5000円とかでもやりたかねーわ

    +465

    -0

  • 50. 匿名 2018/07/27(金) 10:49:16 

    都内在住で、オリンピックに協力しないのは非国民ですか?

    +10

    -119

  • 51. 匿名 2018/07/27(金) 10:49:35 

    これが日本の頭脳集団の考える事なの?このレベルでオリンピックなんて実行できるの?提案者は根拠を示せよ!専門家は反論してくれー

    +170

    -0

  • 52. 匿名 2018/07/27(金) 10:49:39 

    ボランティアってまさか無給じゃないよね
    ボランティアって自発的って意味であって有償でもいいんだから、ちゃんと対価は払おうね!

    +227

    -2

  • 53. 匿名 2018/07/27(金) 10:49:42 

    別にボランティアしたい人はしたらいい。
    だがそれを強要したり、させる方向に持っていこうという魂胆が気持ち悪い。

    +275

    -1

  • 54. 匿名 2018/07/27(金) 10:49:42 

    >>2
    親御さんたちもボランティアさせるために学校に行かせてるわけじゃないしね・・

    +212

    -4

  • 55. 匿名 2018/07/27(金) 10:49:44 

    薬剤師にボランティアでドーピング検査をやってもらおうと企てたり学生の勉強する時間を割いてボランティアに参加を促したり 仕事を無給でやれよって堂々と言ってる日本 狂ってる。

    +374

    -1

  • 56. 匿名 2018/07/27(金) 10:49:49 

    東京の学生さんは頑張ってください^^;

    +9

    -29

  • 57. 匿名 2018/07/27(金) 10:49:59 

    >>34
    まあ、一生に一度の経験にはなりそう。
    それを思うと案外集まるかなぁ?

    +8

    -31

  • 58. 匿名 2018/07/27(金) 10:50:00 

    学生呼ばずにさ、
    普段文句言ってお金もらってるだけの国会議員がボランティアでやればいいんじゃね?

    +364

    -0

  • 59. 匿名 2018/07/27(金) 10:50:05 

    補講日の確保すら厳しいので嫌ですね
    しかも七月後半とか前期末だし

    そもそも半期授業は成績出す関係で休講は厳しい時期かと

    +179

    -1

  • 60. 匿名 2018/07/27(金) 10:50:11 

    役員は高い給料貰ってクーラー効いてる部屋から指示するだけで、学生使ってクソ暑い中タダ働きさせるのか。いいご身分だな。

    +356

    -2

  • 61. 匿名 2018/07/27(金) 10:50:14 

    興味ない人がいるのはわかるけど、興味ある人の方が多い
    ブーブー文句言うより楽しむ方が人生楽しい

    +6

    -66

  • 62. 匿名 2018/07/27(金) 10:50:16 

    ボランティアって自らの善意で積極的にやるものなのに強要させてやるものなの?違うでしょ
    普通に金払ってタダ働きじゃなくて大人雇って欲しい。

    +181

    -1

  • 63. 匿名 2018/07/27(金) 10:50:17 

    外国人観光客相手に学生ボランティアって危なくない?日本人相手ならともかく。
    何かあったら誰が責任負うの?

    +257

    -4

  • 64. 匿名 2018/07/27(金) 10:50:20 

    >>40
    全然違うわ!!

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2018/07/27(金) 10:50:37 

    絶対やらねーわ
    単位認定あったとしても1単位とかでしょ、捨てるわ(笑)

    +205

    -0

  • 66. 匿名 2018/07/27(金) 10:51:10 

    IOC会長のおっさん自らクーラーなしのカンカン照りの下で働けよな?

    +245

    -0

  • 67. 匿名 2018/07/27(金) 10:51:21 

    体のいいタダ働きだね。賛同しかねる。
    やりたいなら最小限休めます くらいならいいけど。

    +87

    -1

  • 68. 匿名 2018/07/27(金) 10:51:22 

    うちの上司は長野オリンピックのボランティアやったのがいい思い出だって
    何でもかんでも反対する人マジつまんない

    +7

    -76

  • 69. 匿名 2018/07/27(金) 10:51:25 

    経費削減は大事だけどこういうやり方は品が無いと思う。人の善意をアテにして予算組んでるなんて無能。

    +260

    -0

  • 70. 匿名 2018/07/27(金) 10:51:30 

    形を変えた徴兵制でしょ!
    安倍さんまさかこれを認めないでしょうね?

    +213

    -2

  • 71. 匿名 2018/07/27(金) 10:51:58 

    ネガティブな意見が多いけど、
    得るものも大きいと思うよ。
    なんでも否定から入るのはよくない。
    自国開催のオリンピックに参加する経験はなかなか貴重だよ。
    自発的に行く勇気がない学生は多いだろうから、
    周りが少し後押しするくらいいいじゃないか。

    +6

    -88

  • 72. 匿名 2018/07/27(金) 10:52:17 

    コマ数削られたらただでさえ少ない非常勤講師の給料もへらされそうでマジで死活問題

    +75

    -2

  • 73. 匿名 2018/07/27(金) 10:52:55 

    >>68
    ボランティアが悪いなんて誰も言ってはいないと思う。それを強要されるのはもうボランティアでは無いって話では?

    +225

    -0

  • 74. 匿名 2018/07/27(金) 10:52:57 

    授業や試験の繰り上げまでしなくても良いんじゃないのかな。ボランティアでしょ、やりたい人がやれば良い話しなんだからさ、これじゃ強制じみてるよ

    +162

    -0

  • 75. 匿名 2018/07/27(金) 10:53:00 

    お国のために働きなさい!ってか?
    ふざけんな!
    与野党の政治家や官僚がボランティアしろや!

    +192

    -2

  • 76. 匿名 2018/07/27(金) 10:53:07 

    興味はあってもやり口が気に入らないから協力する気が失せる

    +167

    -0

  • 77. 匿名 2018/07/27(金) 10:53:14 

    >>71
    猛暑すぎて死人出そう

    +117

    -0

  • 78. 匿名 2018/07/27(金) 10:53:25 

    何言ってんだか。
    もはやボランティアではない、強制的にやってもらいます。て感じに思える。
    そのうち戦時中のように動員のお知らせが家に届いたりしてね。

    +205

    -1

  • 79. 匿名 2018/07/27(金) 10:53:48 

    東京オリンピックの時何してた?って歳取ってから聞かれて
    あんなだるいのシカトして家でゲームやってたわ笑
    って思い出話するような大人になりたくない

    +5

    -52

  • 80. 匿名 2018/07/27(金) 10:54:07 

    >>1
    つまるところ、タダ働きのボランティア集めたいんでしょ?

    +136

    -0

  • 81. 匿名 2018/07/27(金) 10:54:10 

    毎日暇そうにしてる議員は当然率先してやるんだよね?

    +189

    -2

  • 82. 匿名 2018/07/27(金) 10:54:10 

    もはや国家総動員法発令って感じですな

    +106

    -3

  • 83. 匿名 2018/07/27(金) 10:54:14 

    2020にちょうど動員されそうな年の子供が
    「ボラ絶対やらねえ、やりたいやつが勝手にやれば」
    と言ってますが応援します。
    やらなくていいよ!

    +208

    -4

  • 84. 匿名 2018/07/27(金) 10:54:16 

    もはややらなくても良いレベルだわ

    +77

    -2

  • 85. 匿名 2018/07/27(金) 10:54:31 

    >>73
    強要じゃなくない

    +0

    -39

  • 86. 匿名 2018/07/27(金) 10:54:32 

    >>54
    大学に行かせてる親だけど、正直参加したいと言ってくれたら嬉しい。誇りに思う。

    +7

    -58

  • 87. 匿名 2018/07/27(金) 10:54:45 

    もう意地張らんで人を雇え

    +119

    -1

  • 88. 匿名 2018/07/27(金) 10:54:54 

    金払う気があるならショットワークで募集すればいいのにわざわざボランティアってのが只働きさせようとしてるとしか思えない

    +97

    -0

  • 89. 匿名 2018/07/27(金) 10:55:11 

    授業が休みになってもボランティアなんてしないよ。

    +157

    -0

  • 90. 匿名 2018/07/27(金) 10:55:15 

    広瀬すずのCMに釣られてる若い子も多くてみんなちょろいなって思った

    +75

    -5

  • 91. 匿名 2018/07/27(金) 10:55:27 

    ボランティアって強要でしたっけ?

    +91

    -1

  • 92. 匿名 2018/07/27(金) 10:55:28 

    生活保護にクーラー代やるくらいなら、オリンピック手伝う人にお給料出そうよ…。

    +295

    -7

  • 93. 匿名 2018/07/27(金) 10:55:36 

    >>71

    ごもっとも。
    でも論点はそこでは無いでしょ?
    >>16あたり読んだ?

    +23

    -0

  • 94. 匿名 2018/07/27(金) 10:55:48 

    行政の発想がブラックそのもの
    ブラック企業が無くなるわけない

    +96

    -1

  • 95. 匿名 2018/07/27(金) 10:55:54 

    もうさ、岡山や広島があんなで
    南海トラフとか来た日には東海や四国が滅亡するつもりで備えないといけないんだよ
    オリンピックしてるから又ね!じゃダメなんだよ

    +156

    -2

  • 96. 匿名 2018/07/27(金) 10:56:06 

    ジュース一本で終わりにするなよ?

    +89

    -1

  • 97. 匿名 2018/07/27(金) 10:56:12 

    たかがオリンピックのために授業避けてって、さすがに馬鹿げている。
    オリンピック本当にいらない。
    どう考えても学生の授業のほうが大事だわ。

    +223

    -3

  • 98. 匿名 2018/07/27(金) 10:56:51 

    生活保護世帯にボランティアさせればいいじゃん。

    +184

    -10

  • 99. 匿名 2018/07/27(金) 10:56:59 

    >>68
    なんでもかんでも肯定する人ってまじつまんない
    頭も悪そう

    +73

    -5

  • 100. 匿名 2018/07/27(金) 10:57:03 

    講義無かったらバイト入れると思う。
    書き入れどきだよ。

    +96

    -0

  • 101. 匿名 2018/07/27(金) 10:57:04 

    >>86
    今年みたいに暑くても?
    学生ボランティアなんて多分ひなたの会場整理とかだよ
    長野オリンピックの学生ボランティアでひどい目にあったって話どっかで見た

    +103

    -1

  • 102. 匿名 2018/07/27(金) 10:57:08 

    時給3000円なら、やる。

    +49

    -2

  • 103. 匿名 2018/07/27(金) 10:57:08 

    大々的に募集してるけどそんなに必要かな。
    2年後の予定なんて今決められる訳じゃないよ。
    ボランティアとか言いながら条件が厳しいし。

    +78

    -2

  • 104. 匿名 2018/07/27(金) 10:57:33 

    ボランティアは時間に余裕があってやりたい人だけでいいはずだけど、試験、授業繰り上げとかわざわざそこまでするんだよ

    +58

    -2

  • 105. 匿名 2018/07/27(金) 10:57:42 

    オリンピック中はネット通販もするなってお達しも来たよね
    首都圏は

    +105

    -0

  • 106. 匿名 2018/07/27(金) 10:57:54 

    オリンピック期間中、あえて海外へ行きたい。笑

    +54

    -1

  • 107. 匿名 2018/07/27(金) 10:57:57 

    労働の搾取

    +31

    -1

  • 108. 匿名 2018/07/27(金) 10:58:00 

    マジでトチ狂ってる

    +56

    -1

  • 109. 匿名 2018/07/27(金) 10:58:07 

    室内でのボランティアならともかく炎天下は無理でしょ。
    どうするんだろ。まともに開催できるのかな。

    +82

    -0

  • 110. 匿名 2018/07/27(金) 10:58:14 

    ここの人達ってほんと偏ってるよね
    つまんなそう

    +1

    -44

  • 111. 匿名 2018/07/27(金) 10:58:19 

    日本ってこんなにバカな国だった?

    私もおバカなほうだけど
    これにはビックリ

    +146

    -1

  • 112. 匿名 2018/07/27(金) 10:58:58 

    無給勤務?日本死ね!

    +85

    -7

  • 113. 匿名 2018/07/27(金) 10:59:11 

    売れ残ったグッズを押し付けないように

    +68

    -1

  • 114. 匿名 2018/07/27(金) 10:59:16 

    生活保護受けてる人にやらせれば?て意見も多々あるけど、生保の人って頭おかしい人多くない?
    勿論まともな人も多いだろうけどさ。

    そんな人たちがボランティアに参加して、外国人相手にお・も・て・な・し(笑)されても、日本人はクレイジー‼︎と思われるのはイヤ。
    だからと言って無償労働なんてもっとイヤだけどね。

    +66

    -5

  • 115. 匿名 2018/07/27(金) 10:59:36 

    大学は夏休みでしょ?

    +6

    -9

  • 116. 匿名 2018/07/27(金) 10:59:39 

    東京オリンピック改め東京搾取ピックw
    鍋釜まで供与させられてた戦時中のようだな

    +80

    -1

  • 117. 匿名 2018/07/27(金) 10:59:44 

    ねえほんとにやめて。国を挙げてのイベントだろうと、普通に暮らしてる人はいるんだからね。

    +107

    -1

  • 118. 匿名 2018/07/27(金) 10:59:46 

    テロが怖い
    我が子にはさせたくない

    +96

    -1

  • 119. 匿名 2018/07/27(金) 10:59:52 

    ボランティアをやるにしてもお金が出るまで待った方がいいのに

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2018/07/27(金) 10:59:55 

    政治家がボランティアすれば〜身の丈以上の給料貰ってんだかから
    人数多すぎ一体野党は日頃の何やってるの

    +117

    -4

  • 121. 匿名 2018/07/27(金) 11:00:03 

    親目線だと、
    ハスに構えて搾取だブラックだと言う子より、
    いい記念だと手をあげる子に育ってほしいと思う。

    +1

    -41

  • 122. 匿名 2018/07/27(金) 11:00:17 

    ゆとり教育だけでは不十分なの?
    これ以上若い人たちの教育の邪魔をするのは何故?
    政府は国民を馬鹿にして好き放題したいだけじゃないの?

    +108

    -1

  • 123. 匿名 2018/07/27(金) 11:00:30 

    議員や官僚の子供や孫にやらせたらいいんじゃない?

    +108

    -0

  • 124. 匿名 2018/07/27(金) 11:01:05 

    将来いい飲み会のネタになるからやっとけって思う

    +1

    -24

  • 125. 匿名 2018/07/27(金) 11:01:06 

    東日本大震災の時、会社で募金を強要された。
    一口千円で最低でも千円は募金しろと。
    しかも、震災に遭った会社員にしか行き渡らないと。
    募金の強要って違う気がするし、被害が大きな人優先に行き渡ってほしかったから断って別のところで機会がある度に募金したよ。
    それ思い出した。

    +113

    -4

  • 126. 匿名 2018/07/27(金) 11:01:21 

    真夏の炎天下でバタバタと倒れていく人の姿が目に浮かぶようだ…

    +96

    -1

  • 127. 匿名 2018/07/27(金) 11:01:36 

    学生のみなさん
    遠慮なく勉強やアルバイトを頑張ってください

    +141

    -1

  • 128. 匿名 2018/07/27(金) 11:01:41 

    霞ヶ関の官僚も東京都の職員も
    平日は通常業務で土日はボランティアで

    +119

    -2

  • 129. 匿名 2018/07/27(金) 11:01:43 

    いい加減にしろや。
    形は違えど、戦時中と同じやないか!
    赤紙を送るのか?

    +58

    -1

  • 130. 匿名 2018/07/27(金) 11:01:57 

    まぁ、やりたい人がやれば良いよね。オリンピックだから自分達の思い出にもなるしやりたい人はどんどん参加して頑張って!

    +57

    -1

  • 131. 匿名 2018/07/27(金) 11:01:59 

    それこそ シニア世代にボランティア頼めば?学もあって身体が動く人たくさんいるでしょ。現役世代はそんな時間も労力もありません。

    +86

    -5

  • 132. 匿名 2018/07/27(金) 11:02:05 

    前なんかのトピで子供をオリンピック選手にするために虐待みたいな事してる家庭もあったじゃん?
    そういう家庭ばかりじゃないとは思うけど、他の子供達の授業まで避けさせるオリンピックってそんなに価値が高いものなの?

    +70

    -1

  • 133. 匿名 2018/07/27(金) 11:02:20 

    日給三万ならやる
    暑すぎるだろうからそれくらいやりたくない
    三万でも少ないくらいだわ

    +80

    -3

  • 134. 匿名 2018/07/27(金) 11:02:44 

    人手不足でお金払ってもいい人材はなかなか来ない。
    過酷な労働環境で、英語をはじめとする外国語話せて、専門知識もあって、体力もあって、真面目で勤勉に親切に、ただで働ける人
    ってどれくらいいる?

    +49

    -1

  • 135. 匿名 2018/07/27(金) 11:03:11 

    五輪のために祝日を移動したり大学などに働きかけたり…
    それって関係者が勝手に盛り上がってるだけで、地方都市はなんのこっちゃだと思うよ。
    こんなに温度差のある行事ってすごいよね。

    +135

    -1

  • 136. 匿名 2018/07/27(金) 11:03:19 

    あのね、ボランティアは自主的にやるものであって善意の搾取じゃないの。

    言うて奴隷だな。

    +79

    -1

  • 137. 匿名 2018/07/27(金) 11:03:29 

    自己中かな?

    +5

    -2

  • 138. 匿名 2018/07/27(金) 11:03:33 

    >>71
    学生は勝手に休んでも平気だけど授業を実施する大学や教員は規定の授業回数はこなさなきゃいけない

    学生が勝手に行くとか後押しといってもボランティアを授業の出席の代わりにするとかならともかく大学に休みをお願いするのはリスクが大きすぎる

    実際に授業を学校として取りやめた場合、回数が足りなくなるのでゴールデンウィーク返上や祝日返上になるような授業日程を組まなくちゃいけなくなるわけで

    大学はもちろん学生バイトを頼みにしてる業種とかは返上日程で確実に煽りを食らうし「ちょっと授業休んじゃおうか」って感じじゃなく周りの大人たちも協力する体制じゃないと無理

    +62

    -1

  • 139. 匿名 2018/07/27(金) 11:03:36 

    >>105
    何それ不便すぎる。意味不明。

    +17

    -0

  • 140. 匿名 2018/07/27(金) 11:03:43 

    >>133

    安いよ。

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2018/07/27(金) 11:04:52 

    スポーツって誰も彼もが興味津々で入れ込まないといけないようなものなの?子供の頃から普段の体育の授業に始まり、体育祭、球技大会でも思いきりその風潮なのが不思議だった。
    勉強出来ない人をバカにしてはいけない、音楽は全然出来ない人もいる、絵も下手でも問題ない、なのになぜ、スポーツだけは全員巻き込んでどうこうしようとするの?

    +141

    -5

  • 142. 匿名 2018/07/27(金) 11:05:01 

    報酬払うならまだしも、学業にまで手出しするって何様なんだろう。みんなそこまでオリンピックを特別視してないよ?

    +54

    -2

  • 143. 匿名 2018/07/27(金) 11:05:07 

    オリンピックでボランティアしましたって言って受かるような企業はブラックだと断言できる
    ボランティアする時間で勉強してスキル上げるなり資格取った方がマトモな企業に就職できる

    +85

    -3

  • 144. 匿名 2018/07/27(金) 11:05:22 

    何かかけ捨ての保険とか入った上でボラやらされそうだな…

    +13

    -1

  • 145. 匿名 2018/07/27(金) 11:05:25 

    こんなクソ暑いし、日給10万だして。
    そしたら喜んでやりますよ。

    タダ働きだなんて厚かましい。

    +36

    -4

  • 146. 匿名 2018/07/27(金) 11:05:26 

    ワールドカップであんだけ騒げるんだからオリンピックも何だかんだ盛り上がるよ

    +6

    -5

  • 147. 匿名 2018/07/27(金) 11:05:44 

    普通に生活してる人が迷惑を被るオリンピック。実行委員の人達は、オリンピックをなんか神聖な儀式とかと勘違いしてるんじ

    +97

    -1

  • 148. 匿名 2018/07/27(金) 11:06:21 

    時期的に学生のボランティアがいいと思うけど
    暑いから競技場も関連施設に全てエアコン付けてあげてほしい

    +8

    -1

  • 149. 匿名 2018/07/27(金) 11:06:23 

    1964年の東京オリンピックなら集まったかもね

    +39

    -3

  • 150. 匿名 2018/07/27(金) 11:06:30 

    最終的に単位になったりして。
    「オリンピック学」とかw
    それでもとりたくないよね

    +27

    -2

  • 151. 匿名 2018/07/27(金) 11:06:34 

    暑いところではタダ働きのボランティア。
    お偉いさんは涼しいところで指示出し。

    率先して行動しなよ、森さんたち。

    +83

    -0

  • 152. 匿名 2018/07/27(金) 11:06:44 

    >>141
    スポ根ものの精神論が未だに行政にまで普通にまん延している日本

    +42

    -0

  • 153. 匿名 2018/07/27(金) 11:07:03 

    迷惑被りそうな人は今ガルちゃんやってる時間帯じゃないでしょ
    こういうのほんと無関係な人ほど文句言うんだよ

    +3

    -19

  • 154. 匿名 2018/07/27(金) 11:07:33 

    競技場やエンブレムの騒動で散々ムダ金使って
    責任を取らず、タダ働きしろしろって・・・
    虫がよすぎて腹立つわ。
    東京五輪、色々と史上最低だよ。間違いない。

    +109

    -1

  • 155. 匿名 2018/07/27(金) 11:07:46 

    生活保護者うじゃうじゃ暇だよ
    家でエアコンも支給されて涼しい部屋で見てんじゃねえ。
    少しは税金の恩恵を返せ

    +49

    -2

  • 156. 匿名 2018/07/27(金) 11:08:05 

    赤紙だの徴兵だのと、大げさだなあ。
    そんなにムキになって批判するほどのことか?
    学生が自分で判断するだろうよ。

    +1

    -39

  • 157. 匿名 2018/07/27(金) 11:08:12 

    混雑緩和に学校を休んで欲しい、ではないんだね?
    ボランティア募集のためとは恐れ入ったわ。
    その分の授業料だけでも返せよ。

    +69

    -2

  • 158. 匿名 2018/07/27(金) 11:08:21 

    東京五輪が終わったら二度と日本に五輪招致すんなよ。

    +106

    -1

  • 159. 匿名 2018/07/27(金) 11:08:41 

    2020年に20歳、東京で大学生してる予定です

    ボランティア自体は嫌じゃないけど、持病で熱中症は人一倍リスクあるから強制になったらきついなって思う
    室内で座って出来るものならやるけど、そんなもの学生に回ってこなさそうだし

    決まった時は自国開催だー!って思ったけど、今は他の国の事言えないくらい大丈夫か…?って思い始めてる(笑)

    +84

    -2

  • 160. 匿名 2018/07/27(金) 11:08:43 

    社会人の所属する企業もボラ理由だと休ませてくれるんだよね?

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2018/07/27(金) 11:09:03 

    無理矢理学生使うよりも、企業に対して強制的にボランティア有給を使わせるようにしたら?

    +28

    -6

  • 162. 匿名 2018/07/27(金) 11:09:09 

    五輪って経済効果ないからね
    21世紀入ってからはどこも赤字開催で、開催後は景気が失速してる
    費用を災害対策や少子化対策に当てた方がよっぽど日本のためになったよ
    目先の利益に飛びついて、後は野となれ山となれで
    長期的な視野で国家運営できる政治家がいないのが日本の国難を招いてる

    +101

    -1

  • 163. 匿名 2018/07/27(金) 11:09:28 

    例えが悪いけど北朝鮮みたいだ。
    もしかしたら強制的にボランティア・・と言う始めるのでは?

    +45

    -0

  • 164. 匿名 2018/07/27(金) 11:09:37 

    税金投入、通販の利用を減らせ、企業の夏休みをずらせ、そして大学まで、何で東京都が勝手にやった利益がでるかもわからないことに国民が振り回されなけりゃならないのか?

    +61

    -0

  • 165. 匿名 2018/07/27(金) 11:10:19 

    >>143
    それはあなたの思い込み

    +0

    -10

  • 166. 匿名 2018/07/27(金) 11:10:25 

    空調の無いスタジアム作るより公立校全部にエアコン入れてあげて

    +87

    -0

  • 167. 匿名 2018/07/27(金) 11:10:28 

    熱中症対策って言いながら善意のボランティアや学生を炎天下で働かせるの?

    +66

    -1

  • 168. 匿名 2018/07/27(金) 11:10:51 

    こんなに歓迎されてないのに、馬鹿みたいにな事しか言わないね。
    ボランティアに参加して熱中症で死ぬのは嫌。
    金貰っても嫌。

    +86

    -0

  • 169. 匿名 2018/07/27(金) 11:10:51 

    戦争中と同じ図だね。
    若者は強制的にそれもタダ働きで。
    お偉いは涼しいところで指示してんだろ。
    画像で言うと日本は上ですな。
    【東京五輪・パラ】「授業避けて」大学と高等専門学校に国通知、ボランティア促す

    +74

    -1

  • 170. 匿名 2018/07/27(金) 11:11:10 

    >>167
    ほら、知事は首に巻くやつ売りたがってるから

    +25

    -1

  • 171. 匿名 2018/07/27(金) 11:11:13 

    2年後に盛り上がってガルちゃんのコメントでも毎日見てます もう終わってしまうのは残念とか、私は最初から五輪は大丈夫だと思ってましたという意見が多数な予感

    +36

    -6

  • 172. 匿名 2018/07/27(金) 11:11:41 

    >>158
    多分、もう2度と開催出来ないくらい経済悪化するから大丈夫だと思う
    日本は'64東京五輪で始まり'20東京五輪で終わる

    +69

    -1

  • 173. 匿名 2018/07/27(金) 11:11:52 

    浪人してるかも。セーフ?

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2018/07/27(金) 11:12:39 

    誰が一番早く走れるだの早く泳げるだのは個人で新記録出せば良くない?
    わざわざ日本に集まってやらんでいいよ。
    物理学や工学系の新発見や新技術以外は一般人の生活に何の恩恵も無いんだから、誰が一番だろうがどうでもいいよ。

    +61

    -3

  • 175. 匿名 2018/07/27(金) 11:12:58 

    大学職員だけど、実習と試験の時期なので無理ですねー…(棒)

    試験だけなら動かせる(講義、試験日程、非常勤講師への連絡等考えるとかなり面倒だけどさ)

    ただ実習は先方の都合で決めているので毎年同じ時期
    動かせることは動かせるけど、実習先から「じゃあ受け入れやめますね」と言われた場合、国が責任とってくれるのー?(棒)
    責任はこっち(大学)が取るんでしょ
    無理無理むり

    +89

    -0

  • 176. 匿名 2018/07/27(金) 11:13:03 

    これ、就活のポイント稼ぎのためにオリンピックのボランティアしても、
    みんながみんなやってたら、セールスポイントにはならないんじゃないの?

    +70

    -1

  • 177. 匿名 2018/07/27(金) 11:13:42 

    休みになるならバイトしようかな。
    オリンピック期間中はどこも忙しいだろうから稼げそう。

    +42

    -0

  • 178. 匿名 2018/07/27(金) 11:13:43 

    なんでもかんでもオリンピック中心にするな

    +59

    -1

  • 179. 匿名 2018/07/27(金) 11:14:23 

    興味ない人からしたら迷惑でしかない

    +79

    -0

  • 180. 匿名 2018/07/27(金) 11:14:26 

    したくてする人で人員が足りればいいけど
    不足したらしたくない人にまで強制するに決まってるじゃん
    会社の祭りで出店出したり駐車場の整備とか
    誰一人やりたくないのに組織で逆らえず涙のタダ働き
    社長は愛社精神だとご満悦
    反吐が出る

    +44

    -1

  • 181. 匿名 2018/07/27(金) 11:15:02 

    せめて競技場には空調入れようよ
    選手も観客も下手したら死ぬよ
    冷夏であることを祈るしか成功が見えないよ

    +28

    -1

  • 182. 匿名 2018/07/27(金) 11:15:35 

    議員全員でボランティアしろ

    +73

    -0

  • 183. 匿名 2018/07/27(金) 11:15:41 

    経済的にも体力的にも精神的にも日本の国力を弱めたいんですね。

    +19

    -0

  • 184. 匿名 2018/07/27(金) 11:15:49 

    ある程度の単位免除してくれるなら考えてもいいけど

    ただ働きされるなら絶対やらない。

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2018/07/27(金) 11:16:26 

    >>176
    そうだね
    しかも東京近郊に住んでる人と
    遠くの人は参加する労力が全然違うよね。

    +31

    -0

  • 186. 匿名 2018/07/27(金) 11:17:40 

    どの開催国も五輪までは景気盛り上がるけど終わったら冷え込む
    今の日本も景気好調だけど、五輪までと言われてる
    五輪までに株で儲けろとかね。政府もそのつもり

    +39

    -0

  • 187. 匿名 2018/07/27(金) 11:17:40 

    もともとスポーツに興味がない人が叩いてるんだなあと

    +1

    -25

  • 188. 匿名 2018/07/27(金) 11:18:38 

    日体大は選手以外全員ボランティアやるの?

    +23

    -0

  • 189. 匿名 2018/07/27(金) 11:18:44 

    仮に単位免除されるとかがあったとしても、その分の勉強を出来てないわけだから学べたはずの知識がオリンピックなんかで抜けてしまうのは不満でしょう。
    遊びに行ってるわけじゃないんだから。

    +29

    -0

  • 190. 匿名 2018/07/27(金) 11:21:15 

    ボランティアより飲食店でバイトした方が良くないか
    観光客が来るから人手不足になるよ。
    有償だしみんなの役に立つ!

    +82

    -0

  • 191. 匿名 2018/07/27(金) 11:21:31 

    何の得がありますか?成績?就活?

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2018/07/27(金) 11:21:33 

    >>151
    酷い話よね〜。
    森さんには是非、ボランティアのお手本を見せてもらいたいわ。

    +56

    -0

  • 193. 匿名 2018/07/27(金) 11:21:38 

    今年も猛暑で不要な外出は控えるようにと言ってるくらいなのに、無償でカンカン照りの8月にボランティア()しろとかw

    募集するなら各方面でキチンと有償で募集したらいいんだよ、その方がむしろ良い人材が集まるんじゃね?

    +45

    -0

  • 194. 匿名 2018/07/27(金) 11:22:19 

    まず偉い人達が率先してやれば

    +33

    -0

  • 195. 匿名 2018/07/27(金) 11:23:19 

    >>175

    だよね、無理あるよねー!
    まだ学生が自分の判断で勝手に休んで行くならいいけどさ

    +19

    -0

  • 196. 匿名 2018/07/27(金) 11:23:32 

    条件見た?
    私の場合
    日本人または日本の在留資格がある 問題ない
    英語、外国語が話せる 微妙…なんとか
    10日以上働ける 仕事あるから無理

    これが八万人必要

    +89

    -1

  • 197. 匿名 2018/07/27(金) 11:23:53 

    なんか戦時中みたいだね
    そのうち赤紙送りつけてきそう

    +50

    -0

  • 198. 匿名 2018/07/27(金) 11:24:13 

    >>68

    長野オリンピックの時も学校休みにさせてボランティア募集したの?

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2018/07/27(金) 11:25:30 

    >>190

    そうだよね
    バイト代入るし。場所によったらエアコンはいってるし。

    +24

    -0

  • 200. 匿名 2018/07/27(金) 11:26:09 

    これ通産相に就活解禁時期をずらせとかはまだ言わないのかな?
    弱いとこから叩くね。

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2018/07/27(金) 11:26:26 

    道にはミスト設置とか都も色々夏場対策してるようだけど
    今年のような酷暑だとどうだろう
    子供は従順だから役員の大人がここにいてと言ったら
    しんどくなっても言い出せなさそうだし
    エアコン効いたお店に避難できるよう連携するとか
    水やスポドリ配給されるのかな

    +27

    -0

  • 202. 匿名 2018/07/27(金) 11:27:10 

    どんなグッダグタなオリンピックになるかが楽しみ

    +41

    -0

  • 203. 匿名 2018/07/27(金) 11:27:38 

    え?授業優先に決まってるでしょ

    +42

    -0

  • 204. 匿名 2018/07/27(金) 11:27:42 

    そんな事をさせる為に、バカ高い授業料と生活費を子供に仕送りしているわけではないから。
    いい加減にしてください。

    +80

    -0

  • 205. 匿名 2018/07/27(金) 11:28:24 

    >>196
    だから学生がボランティアの中心になるんだろうか
    若い子は無防備だし無力だから、変な外国人に引きずり込まれてレ〇プとか無きゃいいけど

    +39

    -0

  • 206. 匿名 2018/07/27(金) 11:28:26 

    この暑い中タダ働きなんて可哀想に
    熱中症で死者山ほど出るだろうな

    +37

    -0

  • 207. 匿名 2018/07/27(金) 11:28:27 

    この暑さで死人でなけりゃいいけど…

    +15

    -0

  • 208. 匿名 2018/07/27(金) 11:28:53 

    >>141
    スポーツの祭典だと国民が合わせなきゃいけないのは変だよね。
    わざわざ税金で施設建設したり。
    これがフジロックみたいな音楽フェスだったとして、税金で会場作ります!学生は授業避けて!オリンピック期間中は首都圏は通販禁止!
    だったら暴動が起きると思う。

    どちらも興味ない人にとっては同じレベル。

    +83

    -0

  • 209. 匿名 2018/07/27(金) 11:29:05 

    熱中症、スリ、レイプで大変なことになるだろうな

    +45

    -0

  • 210. 匿名 2018/07/27(金) 11:29:08 

    腐ってんなこの国

    +40

    -0

  • 211. 匿名 2018/07/27(金) 11:30:17 

    少なくとも区議会議員は1番下っ端の立場で汗かいてもらわないとね
    東京都の税金でお給料いただいてるんだから

    +46

    -1

  • 212. 匿名 2018/07/27(金) 11:30:30 

    だから国民に面倒事押し付ける前に
    自分たちがIOC説得して秋季開催にしろって
    自分らが大変なことはやらないんだから

    +54

    -0

  • 213. 匿名 2018/07/27(金) 11:31:19 

    ここは批判ばかりだけど、
    実際オリンピック始まって、盛り上がって、ボランティアたちは独特の連帯感でテンションマックスで、やりがいとかでキラキラ輝いてさ。
    終わってからも人脈増えてになるだろうさ。

    で、批判してバイトに明け暮れてた子たちは、なんか惨めな感じで後期迎える事になるんだよ。

    +4

    -40

  • 214. 匿名 2018/07/27(金) 11:31:38 

    授業避けてとか、本末転倒だろ!

    +31

    -1

  • 215. 匿名 2018/07/27(金) 11:31:40 

    授業減ったとして、無償のボランティアなんかやらないでその分バイト入れる人が大半でしょうw
    何が悲しくて興味もなく金も入らない労働するかよ

    +68

    -0

  • 216. 匿名 2018/07/27(金) 11:33:13 

    >>22
    それプラス  少し前に使わなくなったスマホを提供してオリンピックに参加しよう って言ってた
    ここまで見切り発車するな  国民全員がオリンピックに参加したい 協力するとでも思っているのか

    +25

    -0

  • 217. 匿名 2018/07/27(金) 11:33:22 

    最近は猛暑で外出控えるようにすすめてるのに、オリンピック期間中は無給で外出させるの?矛盾してる

    +74

    -0

  • 218. 匿名 2018/07/27(金) 11:33:34 

    なんかもうホントにお話にならないレベルだわ

    +52

    -0

  • 219. 匿名 2018/07/27(金) 11:33:50 

    >>215

    就活を餌にしても関係するのはその年の就活生だけでそれ以外は関係ないだろうし
    しかもバイト側も学生バイト足りなくなるの見越して確保に回るだろうし
    まぁ、バイトするわな

    +34

    -0

  • 220. 匿名 2018/07/27(金) 11:34:25 

    学徒動員はじめました

    +44

    -0

  • 221. 匿名 2018/07/27(金) 11:34:33 

    お願いします。
    国民を巻き込まないでください。
    利益が発生する人と都民だけ楽しめばいい。

    +75

    -0

  • 222. 匿名 2018/07/27(金) 11:35:05 

    高いお金出して大学に通わせてる親に許可取った?

    +47

    -0

  • 223. 匿名 2018/07/27(金) 11:36:14 

    親は高ーい学費払ってるんですよ。自分の欲しいものも辛抱して子供を学校に行かせる為に。
    本人が希望するならボランティア大賛成ですよ、でも何でも強制みたいになってんの?国の都合で休講する間の授業料を払うの?
    いい加減にせいよ、マジで。

    +64

    -0

  • 224. 匿名 2018/07/27(金) 11:36:16 

    >>213
    この暑さだとお空で永遠にキラキラ輝くことになるかもよ

    +35

    -0

  • 225. 匿名 2018/07/27(金) 11:36:34 

    学生が自分で判断できないと思ってるの?
    それなら赤紙が来てもみんな従うじゃん
    なんて怖い国と国民

    +29

    -0

  • 226. 匿名 2018/07/27(金) 11:36:45 

    >ボランティア促す

    学校がないなら学費や生活費稼ぐよね?
    普通に時給1000円以上のバイトがゴロゴロ有るのに
    奴隷志願するドMがどれだけ居るの?

    +65

    -0

  • 227. 匿名 2018/07/27(金) 11:38:24 

    バカじゃねぇの
    オリンピックなんか止めちまえよ!

    +51

    -0

  • 228. 匿名 2018/07/27(金) 11:38:27 

    休みになったらみんなバイトする

    +27

    -0

  • 229. 匿名 2018/07/27(金) 11:38:44 

    >>153子供を大学や専門学校に通わせてる保護者が多いから関係ないどころか切実だよ。

    +39

    -0

  • 230. 匿名 2018/07/27(金) 11:39:13 

    ボランティアは自ら進んでするもので、しなきゃだめだよ、したほうがいいよと説き始めたらそれはもう国がブラック企業だよ。

    +41

    -0

  • 231. 匿名 2018/07/27(金) 11:39:17 

    期間中に首都圏でバイトするのもある意味ボランティアだよね
    飲食なんかは混雑して人手不足だろうし

    +39

    -1

  • 232. 匿名 2018/07/27(金) 11:39:31 

    いま無職だから行ってもいいけど
    東北からの交通費と宿泊施設(冷房完備)がないと無理だわ
    収入がないから出費はキツイ。
    森さんの家に食事付きでお泊りさせてくれるかな?
    外国語も対応できないんで
    Wi-Fi完備とタブレットの支給お願いね。
    ボランティアの制服も毎日着替えたいからよろしく。

    +40

    -1

  • 233. 匿名 2018/07/27(金) 11:39:59 

    体育大学生とか社会人スポーツ団体とかにやらせたらええんやん?
    スポーツ好きでしょ?

    +36

    -4

  • 234. 匿名 2018/07/27(金) 11:40:10 

    たぶん強制的にボランティアさせて、なにかあっても知らん顔でしょうね。
    自分の身は遠慮なく守ってください!

    +48

    -0

  • 235. 匿名 2018/07/27(金) 11:40:42 

    >>219
    そもそもその年の就活生すら、ボランティアより目の前にある就活やらその費用稼ぎやら卒論やら忙しくて無理じゃないかね
    暇があってシフト増やせる人は入れーって言われたら学生には有り難い話だしね

    +33

    -0

  • 236. 匿名 2018/07/27(金) 11:40:49 

    森さんは総理時代にも若者にボランティア義務化しろとか
    見当違いなこと言ってたしなー
    ボランティアは自発的にするもので国から強制される物ではないのに

    +77

    -2

  • 237. 匿名 2018/07/27(金) 11:41:32 

    国会議員や地方議員がボランティアで駆けずり回ればいいよ
    涼しいとこにいて高みの見物で庶民にタダで働けってか?
    やってから言えよ、率先してやってくれよ。
    そうすりゃ国民はそれに見習うよ
    自分たちはやりもしないくせに言葉だけ投げ掛けてんじゃないよ

    +40

    -1

  • 238. 匿名 2018/07/27(金) 11:42:13 

    滝川クリステルにもボランティアお願いしなよ
    英語流暢だし

    +52

    -0

  • 239. 匿名 2018/07/27(金) 11:42:13 

    大学生になると、一人暮らしも多いし生活もあるんだから暑い中タダ働きさせられるくらいならバイトを選ぶよ。
    親の仕送りだけじゃまかなえないこともある。
    働けるのに働かない生活保護の人にボランティア参加してもらったら?
    税金で生活してるんだから少しは国の役に立ってもらえばいいと思う。

    +54

    -0

  • 240. 匿名 2018/07/27(金) 11:42:26 

    森はオリンピック本番は遺影で参加だから
    好き勝手言ってるよね
    キングオブ老害

    +74

    -0

  • 241. 匿名 2018/07/27(金) 11:43:11 

    >>237
    本当にそれ
    管理する人員だけ残して、あとは持ち回りでやればいい
    やってから言え

    +10

    -1

  • 242. 匿名 2018/07/27(金) 11:43:27 

    >>208
    音楽フェスだと仮定して、
    「出演する人は音楽フェスに出るのが子供のころから夢で、ずっと音楽の練習してきたんだよ?」と言われても、国民としてはだから何?ってなるよね。
    何でスポーツだと素晴らしいになるの?
    国民の税金使わず、ライフラインも止めず、授業も止めず、極力迷惑かからない範囲でやればいいのに。

    +44

    -0

  • 243. 匿名 2018/07/27(金) 11:43:43 

    就活目的なら今、西日本のボランティアでいっぱい
    大学が自ら学生に募集、補助しているくらいだもん
    数年後はボラネタで就活する学生ばかりで
    面接官も耳タコで多分加味されなくなると思う
    ここ数年で熊本、大阪、西日本、オリンピック
    そのくらいボラネタたくさんよ

    +22

    -0

  • 244. 匿名 2018/07/27(金) 11:43:58 

    一億総ブラック社会

    +31

    -0

  • 245. 匿名 2018/07/27(金) 11:44:21 

    フランス語できるけどお金もらえる仕事してますんで、わざわざタダ働きはしません。。。

    +59

    -0

  • 246. 匿名 2018/07/27(金) 11:44:41 

    なんか違うんだよね、ずれているというか
    この上から目線の言い方をなんとかしないとね
    東京オリンピックだから
    東京オリンピックだから
    東京オリンピックだから
    だからなんなんだよ
    こういうときばかり国民にお願いするなよ

    +67

    -0

  • 247. 匿名 2018/07/27(金) 11:45:21 

    史上最悪なぐだぐだオリンピックだな

    +29

    -0

  • 248. 匿名 2018/07/27(金) 11:45:56 

    森さんこそ老害の日本代表。
    何でまだいるの。

    +46

    -0

  • 249. 匿名 2018/07/27(金) 11:46:08 

    後に「ゆとり」みたいな意味の「五輪」って言葉が産まれそう。

    +22

    -0

  • 250. 匿名 2018/07/27(金) 11:46:18 

    スポーツって絵画や音楽と同じ趣味じゃん。

    何で国民が合わせなきゃいけないの?

    +51

    -0

  • 251. 匿名 2018/07/27(金) 11:46:23 

    恐らく業務内容が複雑で大変そうなのに無給とか…
    しかも酷暑
    何の罰ゲームだよ

    +42

    -0

  • 252. 匿名 2018/07/27(金) 11:47:11 

    もうぐだぐだやん。
    ノープランで立候補なんかするからだよ。

    +26

    -0

  • 253. 匿名 2018/07/27(金) 11:47:34 

    就活もオリンピックボランティアより被災地ボランティアでしょ
    まだまだ日本で大きな災害ありそうだし

    +56

    -0

  • 254. 匿名 2018/07/27(金) 11:48:45 

    学費が払えなくて自分でバイトして頑張ってる子たちは沢山いるんだから、せっかくの稼ぎ時の夏休みにタダ働きとかやってられないっしょ

    +51

    -0

  • 255. 匿名 2018/07/27(金) 11:49:57 

    >>251
    割のいい短期バイトとして待遇決めたら集まるかもしれないけど、ボラで酷暑の中10日丸々はそりゃ集まらないよ
    スキルある人はそれで食べているだろうし、わざわざ仕事休んでまでや地方から金かけて来てまで無償労働しないって

    +38

    -0

  • 256. 匿名 2018/07/27(金) 11:50:42 

    判断力の甘い
    世論(流行り)に流されやすい
    しかし体力だけはある
    学生に目をつけるのは当然だな

    +26

    -0

  • 257. 匿名 2018/07/27(金) 11:50:56 

    搾取得意なのに
    そんな所に金は出せないってか?
    オリンピックのボランティアも
    貴重な体験とは思うけど
    強制ぽくなるとやりたくない。

    +14

    -1

  • 258. 匿名 2018/07/27(金) 11:52:02 

    お役人さん
    そういうのを身勝手と言うのですよ

    +49

    -0

  • 259. 匿名 2018/07/27(金) 11:52:12 

    あと5,60年先まで夏季五輪は開催出来ないだろうから
    思い出作りに参加する人も多いかもしれないけどね
    本番になってみないと分からないね

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2018/07/27(金) 11:52:42 

    正社員は仕事休めない、非正規は労働時間減ったら生活成り立たない
    大学生専門学生は授業もあるし生活費学費を稼ぐ必要もある
    上の人達は日本のどこに無償ボランティアができる余裕があると思ってんの?

    +74

    -0

  • 261. 匿名 2018/07/27(金) 11:52:45 

    まじでばかなの?
    ホテル足りないからテントだの人材足りないから学生に学校休ませてボランティア来いって...
    国会で寝てる議員らがやれば?

    +82

    -0

  • 262. 匿名 2018/07/27(金) 11:54:08 

    経費をいろんなとこにばら撒きすぎてボランティアに頼りすぎ。

    +25

    -0

  • 263. 匿名 2018/07/27(金) 11:54:37 

    それも関東なんて日雇いバイトたくさんあるしさ、誰が好き好んでタダ働きいくのか。
    家のテレビで涼しく見てるだけで十分。

    +34

    -0

  • 264. 匿名 2018/07/27(金) 11:56:15 

    私が人事だったらボランティアやらなかった人を採用したい。
    危機管理能力があるから。

    +74

    -3

  • 265. 匿名 2018/07/27(金) 11:56:33 

    期間中は勉強やめて、期間中は通販やめて…
    なんであんたらが勝手にやってることに対して勉強や仕事を制限しなきゃいけないの?
    自分たちが儲かればそれでいいと思ってる時点でやる資格ない

    +67

    -0

  • 266. 匿名 2018/07/27(金) 11:57:08 

    本当外面のいい国だなぁ
    オリンピック期間中に熱中症とかで倒れた外国人には無料で治療するんでしょ?
    そうならないように飲み物も無料で配りまくるんでしょ?

    +88

    -0

  • 267. 匿名 2018/07/27(金) 11:57:42 

    学徒動員か。。
    せめて金払って雇うべきでしょう。なにボランティアって。ライブとかのイベントスタッフでも日給1万以上でるよ?

    +47

    -1

  • 268. 匿名 2018/07/27(金) 11:57:56 

    ふふふ
    さすが特攻隊の国
    国民を犠牲にすることを平気で言っちゃう

    +50

    -5

  • 269. 匿名 2018/07/27(金) 11:58:10 

    五輪の年に大地震のような災害がきたらどうするのだろうか
    それでも開催するのかな
    税金使うとこ間違ってるよ
    人員確保くらいまともな費用の使い方すればいいのに

    +31

    -1

  • 270. 匿名 2018/07/27(金) 11:58:49 

    で、電通や博報堂はぼろ儲けですか?さぞかし経団連には良い接待受けられてるんでしょうね〜。

    +55

    -0

  • 271. 匿名 2018/07/27(金) 11:59:51 

    就活もオリンピックボランティアより被災地ボランティアでしょ
    まだまだ日本で大きな災害ありそうだし

    +26

    -0

  • 272. 匿名 2018/07/27(金) 11:59:56 

    史上最悪なぐだぐだオリンピックだな

    +18

    -1

  • 273. 匿名 2018/07/27(金) 11:59:57 

    2020年は24時間テレビの人たちがボランティアすればよくない?

    +62

    -0

  • 274. 匿名 2018/07/27(金) 12:00:02 

    滝川クリステルにもボランティアお願いしなよ
    英語流暢だし

    +25

    -0

  • 275. 匿名 2018/07/27(金) 12:01:05 

    >>261
    もしかして学生いなくて開いた学校に泊めるつもりか…

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2018/07/27(金) 12:02:32 

    生活保護の奴には
    猛暑だからってエアコン買い与えてやるのになー

    +42

    -0

  • 277. 匿名 2018/07/27(金) 12:02:46 

    この酷暑でボランティア活動して命を落としたら、都が責任とってくれるんですか?

    +13

    -0

  • 278. 匿名 2018/07/27(金) 12:02:47 

    被災地を思うなら開催しないでしょ
    東京五輪が決まったせいで東京に資材も作業員も奪われて
    東北の復興が遅れてるし
    熊本にもまだ仮設住宅の人がいるし
    今は豪雨で避難所暮らしの人たちが沢山いる

    +57

    -2

  • 279. 匿名 2018/07/27(金) 12:03:35 

    東京で五輪開催したいために政府は東北の被災者を利用したと今では思ってる

    +26

    -1

  • 280. 匿名 2018/07/27(金) 12:04:08 

    まるで、大学生はボランティアしなければいけない!みたいな言い方!!姑息(-_-)これで単位にひびくよ!なんて言われたら脅迫モノよ!!

    +37

    -0

  • 281. 匿名 2018/07/27(金) 12:04:31 

    オリンピック委員会の名誉職みたいな爺さん達、今までいくらもらったか言ってみろ!


    +32

    -1

  • 282. 匿名 2018/07/27(金) 12:04:57 

    一万人ぐらいなら、全国の市町村の議員で足りそうじゃない?
    ホテルとかはとらないで議員宿舎に雑魚寝で。

    普段そんなに仕事してなさそうだから、こんな時ぐらい張り切って頑張ってくださいよ

    +44

    -1

  • 283. 匿名 2018/07/27(金) 12:06:12 

    オシャレなオブジェでも作って
    群がるインスタバエにやらせれば?
    大して使えないと思うけどw

    +23

    -0

  • 284. 匿名 2018/07/27(金) 12:06:14 

    どうせボランティアやるなら、お祭りのオリンピックよりも災害支援に行きたいんじゃないかな
    その方が就活のアピールとしても強そうだし
    こういうボランティアを否定はしないけど、災害や緊急時以外のボランティア=やりがい搾取と考える人が多い世代を集めるのは難しいかと

    +25

    -0

  • 285. 匿名 2018/07/27(金) 12:07:14 

    酷暑の学生はボランティア
    政治家の爺さんたち「年寄を大切にしろ!」
    クーラーの聞いた部屋でオリンピック観戦

    +35

    -1

  • 286. 匿名 2018/07/27(金) 12:07:59 

    >>213
    やりがいね…
    ブラック企業がよく使う言葉だね。

    +25

    -0

  • 287. 匿名 2018/07/27(金) 12:10:12 

    学徒出陣かい
    こんなバカげたこと考えるジジイがまだいたんだ!!!

    +33

    -0

  • 288. 匿名 2018/07/27(金) 12:10:51 


    >>13
    つまり税金をもっと使っていいんだね?使っちゃうよ

    +8

    -2

  • 289. 匿名 2018/07/27(金) 12:11:29 

    今日日本ではクーラーをつけて不要な外出は避けるように言ってる中、人混みに出てタダで働いてくれる人を募集するなんて笑

    +49

    -0

  • 290. 匿名 2018/07/27(金) 12:11:29 

    呆れた。
    ボランティアという人の善意に甘えた計画ありきの考えに、それを考えているのが日本を動かしている人達ということに

    +25

    -0

  • 291. 匿名 2018/07/27(金) 12:11:37 

    あと二年、何の災害も起きない前提で進めてるね…
    そりゃ誰だってこれ以上地震も豪雨も起きてほしくないけど、今までの災害の復興も進んでないのにオリンピックオリンピック言われたら、正直ウンザリするわ

    +52

    -1

  • 292. 匿名 2018/07/27(金) 12:11:54 

    ボランティアじゃなくて、ちゃんと内容にみあった賃金出せよ。そうすれば私だってスタッフとして参加するわ。

    +16

    -0

  • 293. 匿名 2018/07/27(金) 12:13:01 

    >>201
    今年は災害と酷暑のダブルパンチで、冷凍のアクエリアス出荷停止してるけど、オリンピック時は大丈夫なんだろうか…

    +20

    -0

  • 294. 匿名 2018/07/27(金) 12:13:21 

    強制ボランティアじゃなければ文句ないわ。やりたい人はやればいいのよ。
    やりたい人が少なすぎたらお給料出すようになるでしょ。

    +12

    -0

  • 295. 匿名 2018/07/27(金) 12:16:17 

    開催国は毎回どこもボランティアだよ。閉会式でボランティアさんよんで最後この大会ありがとーみたいなのするじゃん??IOCも認識が低いんじゃない?自分たちはVIP席でみれるし庶民の事なんぞ考えてないだろう。ボランティアとか全部の大会でやめればいいよ。私は東京五輪楽しみにしてる派だけど人が集まらないと成功とはいかないからもっと対策をあと2年でもっとやるべき。暑さ対策とか。ボランティアの件も。小池もすかしてばっかじゃん。

    +13

    -0

  • 296. 匿名 2018/07/27(金) 12:16:27 

    >>5
    オリンピックは国じゃなくて地方都市の祭典です!

    +26

    -0

  • 297. 匿名 2018/07/27(金) 12:16:53 

    迷惑で無計画なオリンピックとかいらない、ボランティアという名の奴隷募集にしか聞こえない。
    やりたきゃ政治家の皆さんがボランティアやれよ。

    +22

    -3

  • 298. 匿名 2018/07/27(金) 12:18:14 

    あついといいながらやりたい人はやるんじゃない?

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2018/07/27(金) 12:19:05 

    ボランティアって自発的にやるもんじゃないのかい?「ボランティアしやすい環境にするからやってね!」ってのは違うのでは?
    私はもうアラサーだから関係ないけど、もし自分が学生だったら、試験が早まったりして休み伸びたら遊びに行くわ(笑)

    +18

    -0

  • 300. 匿名 2018/07/27(金) 12:19:14 

    ただでみれる試合もあるから若い子はいきそう。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2018/07/27(金) 12:19:28 

    後進国!後進国!

    +18

    -0

  • 302. 匿名 2018/07/27(金) 12:19:58 

    >>297
    間違ってマイナス押しちゃいました。ほんとはプラス押したかった…!!

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2018/07/27(金) 12:20:31 

    ブラック国家なんて言っちゃいけないよ
    漆黒の国家
    これでなんとなくかっこよくなるでしょ

    +20

    -2

  • 304. 匿名 2018/07/27(金) 12:20:42 

    >>38
    こういう『いい思い出になるのに~』とかいうのって年寄りでしょ
    こういう年寄りがやればいいのに
    冥土の土産にいい思い出になるよ

    +74

    -0

  • 305. 匿名 2018/07/27(金) 12:20:54 

    ボランティアを使うべき+
    税金を使うべき-

    どっち?

    +0

    -8

  • 306. 匿名 2018/07/27(金) 12:21:31 

    >>208
    しかも選手村に配られるコンドームの数とか知っちゃうと、オリンピックって何のための祭典だよマジでと呆れる。
    選手村で配布されるコンドームの数が45万個とかでしょ?

    +55

    -1

  • 307. 匿名 2018/07/27(金) 12:22:04 

    やりたいやつだけで勝手にやれよ
    興味ない人に強要したり近隣住民に迷惑かけるな

    +22

    -0

  • 308. 匿名 2018/07/27(金) 12:22:46 

    >>291
    311のことがあって日本頑張れ!復興オリンピック!って空気で票集めたけど、
    今まさに新たな災害でコテンパンになってるよねw
    しかもラオスだかどっかに支援もしてさー…いい加減、外国にいい顔すんのやめようよ
    日本はもう国力ないの、かつての東京オリンピックは国が成長してた勢いあったからね
    今は衰退の一方、オリンピックやる余力ないんだよ今の日本には

    +40

    -1

  • 309. 匿名 2018/07/27(金) 12:24:03 

    この前イヴァンカだかにあげたお金かえしてもらえばぁ??

    +9

    -6

  • 310. 匿名 2018/07/27(金) 12:24:05 

    医学部とか看護師の専門とかさ、国家試験に向けて勉強も実習もたくさんあるし、ギッシリのスケジュールで講義入ってるんだよ。夏休みだって短いし休み明けは試験だし。
    誰もが政治家みたいなゆる〜いサークルやるだけの大学みたいな生活してると思うなよ、腹が立ちすぎてムカつく。

    +68

    -0

  • 311. 匿名 2018/07/27(金) 12:25:20 

    >>306
    期間中に使用する人がいるのよね?ゲンナリする!

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2018/07/27(金) 12:25:38 

    これ学生がボランティア行かないと
    先生に何かしらリスク背負わされたりしない?

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2018/07/27(金) 12:25:40 

    >>303
    ダークネーションにしよう
    かっこええやろ
    ダークネーション

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2018/07/27(金) 12:25:44 

    見栄っ張りで平和ボケ日本

    オリンピックやめて、今回の災害に税金使えばいいのに

    +59

    -0

  • 315. 匿名 2018/07/27(金) 12:26:31 

    >>309
    あの金がどんなものか調べてものを言ってくれ
    日本じゃ使えないんだよ

    +6

    -4

  • 316. 匿名 2018/07/27(金) 12:26:42 

    >>306
    お土産に持って帰る人もいるらしいからね

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2018/07/27(金) 12:27:13 

    もうすでに他国に笑われてると思う
    こんなに災害ばっかで金ないだろって

    +22

    -1

  • 318. 匿名 2018/07/27(金) 12:27:28 

    ちらほら変な論調もあるね
    大嫌いな国で行われる五輪の話題にどうして入ってくるのだろう?

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2018/07/27(金) 12:27:40 

    >>270
    だね、広告費だの派手な開会式だので金使いまくりマージンふんどるんだよね電◯は
    そんで実働部隊は無償でボランティアと
    終わってる
    日本人は電◯の奴隷かよ

    +38

    -0

  • 320. 匿名 2018/07/27(金) 12:28:06 

    >>309
    それはイヴァンカさん個人にあげたお金じゃないよ。
    その過去トピックでも散々言われてるのに恥ずかしいよ。

    +8

    -6

  • 321. 匿名 2018/07/27(金) 12:28:50 

    これ運営全体の何割位をボランティアに頼ろうとしてるの?ボランティアなんていい加減な人も多いよ。大阪マラソンの沿道警備ボランティアやったことあるけど説明会だけ出てジャンパーもらい逃げする人が毎回一定数いるらしいし、来てもやる気ない人はいるし、お金もらってるプロ集団の補助位にとどめておかないと頼りすぎは良くないと思うよ。

    +24

    -0

  • 322. 匿名 2018/07/27(金) 12:29:37 

    なんでそんなにボランティアが必要なの?
    なぜ無償?お金払いなよ、ブラックだなぁ

    +28

    -0

  • 323. 匿名 2018/07/27(金) 12:29:58 

    >>317
    初めからケチついてたよね
    デザインパクリだし舛添はやらかすし暑いし踏んだり蹴ったりの災害パンチ
    トルコに譲っときゃよかったのにねえ
    予言するけど、人死に出てバッシング受けるよ、賭けてもいい

    +60

    -1

  • 324. 匿名 2018/07/27(金) 12:30:13 

    まあ学生でも各競技をやってた子達とか
    一流選手を近くで見れる!と喜んで参加する人もいるんじゃ…

    +8

    -1

  • 325. 匿名 2018/07/27(金) 12:30:31 

    五輪も復興の一部だと思う私は少数派かな。。。
    神戸の震災経験者だけど復興するまで長い年月を要したし復興は時間がかかるんだよ。その中で震災や災害を経験した地元の選手とかがでたら地元の人は嬉しいと思うけどそれも復興の一部じゃないかな。きれい事ではすまされないけどやっぱメダルとって一瞬でも誰かが笑顔になれたら選手も嬉しいと思うけど。なんだかんだいってみんな五輪みる人多いでしょ?サッカーも野球もあるんだし。経済がまわってそれが日本の為になるならいいと思うけど。犯罪は論外ね。

    +1

    -24

  • 326. 匿名 2018/07/27(金) 12:32:57 

    >>323
    トルコは元からテロがあったし開催国決定前後も自爆テロがあったから懸念されてた。スペインは経済が終わってるから論外。日本しかなかったからね。

    +8

    -0

  • 327. 匿名 2018/07/27(金) 12:33:20 

    >>25
    もう既に内密に手回ししてる気がする。
    国から企業、企業から学校に話通して学生に上手いこと言ってボランティアさせそう。
    話聞いてくれた学校とかには何かしら恩恵とかあったりしてね。
    大人はコソコソ画策、学生は無償で偽善意と言う名のボランティア強要。

    +31

    -0

  • 328. 匿名 2018/07/27(金) 12:33:56 

    やる気のないボランティアが増えたら、それこそいろいろ問題起きる

    +22

    -0

  • 329. 匿名 2018/07/27(金) 12:33:58 

    都民じゃないから知ーらない!

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2018/07/27(金) 12:34:14 

    >>326
    消去法ですやん!!

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2018/07/27(金) 12:34:24 

    >>324
    あ〜、学生なら変なことはやらんだろうと思ったんだね。
    議員の若かりしころは学生なんて一番危険だったのにね〜

    +13

    -0

  • 332. 匿名 2018/07/27(金) 12:34:53 

    >>317
    あるのに出さないんでしょ。
    経済は他の国よりまだましですよ。

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2018/07/27(金) 12:34:58 

    >>326
    日本も経済終わってるぞ

    +21

    -1

  • 334. 匿名 2018/07/27(金) 12:35:58 

    『ボランティア募集』じゃなくて『タダ働き募集』に変更してほしいわ。

    +46

    -0

  • 335. 匿名 2018/07/27(金) 12:36:22 

    >>325
    施設建設費用をまるまる復興に使ったほうがいいから。

    +26

    -0

  • 336. 匿名 2018/07/27(金) 12:36:31 

    こんなくそ暑いなかボランティアして死人もでそうだね。

    +15

    -0

  • 337. 匿名 2018/07/27(金) 12:42:41 

    学生さんの本分は勉強でしょう。
    学校五日制で、夏期休業中も専攻についての実習が入っているし、卒論準備、就活情報収集…、遊ぶためじゃなくて学費を自分で賄うためにアルバイトをする子もいるでしょうし。
    若い人たちを、簡単に使おうとするのは控えて欲しいよ。

    +34

    -0

  • 338. 匿名 2018/07/27(金) 12:43:35 

    >>325
    復興??????
    笑顔になれれば復興とか御花畑だね

    +17

    -1

  • 339. 匿名 2018/07/27(金) 12:44:53 

    そもそもまだ臭いものに蓋をしてるような状態なのに復興五輪とか言ってるのが腹が立つ

    +15

    -1

  • 340. 匿名 2018/07/27(金) 12:45:05 

    >>308
    ラオスでの豪雨による韓国製ダムの決壊、それにで起きた水害を言っているのだと思うけど、日本だって東日本大震災の時にラオスからも支援をして貰っているんだよ

    貴方の考え方は、日本人として恥ずべきものだと思う

    +16

    -3

  • 341. 匿名 2018/07/27(金) 12:48:03 

    >>335
    そりゃ復興にとは思うけど決まっちゃったからあと2年せまってる中でやっぱ中止はできないし、このお金を復興に使えてれば少しでも復興すすんでまた違ってたとは思うよ。しかし民主党政権時代の義援金どーなったんやろ??あれ使われてるの本当に??

    +0

    -7

  • 342. 匿名 2018/07/27(金) 12:49:54 

    前に大学から何人ボランティア出せみたいなノルマ課せられるんじゃない?って言ってた人いたけど、現実になりそうだな。

    +45

    -0

  • 343. 匿名 2018/07/27(金) 12:51:07 

    さっさと中止にしてほしい!
    今なら酷暑を言い訳にできるから、世界から白い目で見られなくてすむし!

    +21

    -1

  • 344. 匿名 2018/07/27(金) 12:53:41 

    やりたい学生が個人的に行けばいいだけで学校休みにさせてまでやることではないよね

    社会人でも有給取りやすい人やスケジュールつきやすい人が行くのは勝手だけど
    そのために業務スケジュール変えさせられたら嫌じゃん

    っていうか大学教職員にボランティアのために業務スケジュール変えろって言ってるからちょっとやりすぎだと思う

    +28

    -0

  • 345. 匿名 2018/07/27(金) 12:54:30 

    >>11
    何故か書きたいが本当の事でも書いたら訴えられるんでしょう?会社の内部告発とかし難い時代になったわね。
    いつかセンテンススプリングが書いてくれることを期待したい。

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2018/07/27(金) 12:55:09 

    【東京五輪・パラ】「授業避けて」大学と高等専門学校に国通知、ボランティア促す

    +30

    -0

  • 347. 匿名 2018/07/27(金) 12:59:01 

    ばかか?

    そもそも招致の段階で聞いてないし

    休校にする必要なし!

    先生大変になるし
    授業数の問題もあるし

    なんかオリンピック腹立つな

    オリンピックやから何してもいいんかい!

    +26

    -0

  • 348. 匿名 2018/07/27(金) 13:00:04 

    招致した時も東京オリンピック反対派だったけど、その時はネットではまだお祝いムードで反対派は日国民扱いされたよ。
    オリンピック開催国は後で貧乏になってるから、開催地になるってちっともおめでたく無いと思うよ。

    「お前の家で運動パーティーやるけど、パーティーにかかる費用はのお前の自腹ね!
    あとその日のパーティー参加者は性欲が高まってるからコンドーム45万個配っとけよ!パーティーの日までに家は新築にしとけよ!勿論お前の自腹で建設な!」
    って事だよ。
    オリンピック開催地が日本に決定した時にお祝いムードだった人達は、何がおめでたいと思ったの?

    +35

    -1

  • 349. 匿名 2018/07/27(金) 13:01:01 

    >>346

    ど正論だね!

    +14

    -0

  • 350. 匿名 2018/07/27(金) 13:06:08 

    私が2020年に会場近辺の大学、専門学校に通ってたら、ビクビクしちゃうな

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2018/07/27(金) 13:09:44 

    学生が本来やるべきことは勉強だろ
    もうオリンピックやめてまえ

    +35

    -0

  • 352. 匿名 2018/07/27(金) 13:11:50 

    とりあえず、お金の流れを明確にしてから言ってね。
    濡れ手に粟で大儲けする上級国民のために
    一般人がタダ働きとか寝言は寝て言え。

    +26

    -0

  • 353. 匿名 2018/07/27(金) 13:12:30 

    オリンピック誘致した人が責任持ってボランティアしてね
    森は率先してやるんだろうな、モチロン、クーラーの効いた部屋で昼寝は許さんぞ
    滝川クリステルも頑張ってな
    舛添も炎天下の会場整理なら使ってやってもいいぞw

    +74

    -0

  • 354. 匿名 2018/07/27(金) 13:15:22 

    >>25 >>327
    そうなりそうな勢いや…。
    就活にひびくなら、やるしかないか…。になりそうな。
    逃げ場ないやん。
    ホンマもう勘弁してくれ。

    +13

    -0

  • 355. 匿名 2018/07/27(金) 13:19:05 

    学生じゃなくてよかったー

    +12

    -0

  • 356. 匿名 2018/07/27(金) 13:20:34 

    ローコストでコンパクトなオリンピックのはずが、数兆円かけて会場建築・整備だし、都内だけで開催できるわけじゃないし、タダ働きでやりがいの搾取だし、当初の計画がザルすぎる。

    自分は当初からTwitterでも言っていたが、こうなるであろうことが分かってたから東京に誘致するのは反対だったんだ。
    盛り上がってるのは馬鹿な役人とマスゴミだけだ。

    +44

    -0

  • 357. 匿名 2018/07/27(金) 13:21:26 

    学業優先じゃ

    +17

    -0

  • 358. 匿名 2018/07/27(金) 13:21:41 

    >>353
    この人達使えないから金だけ出してくれりゃいいよ

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2018/07/27(金) 13:26:26 

    予算に余裕もないのにオリンピック・・・日本には無理だと思います。オリンピックなんて正直興味ないしどーでもいい。もう辞めたら?

    +30

    -1

  • 360. 匿名 2018/07/27(金) 13:27:30 

    よくもまぁ、今さら次から次へとアホな事が言えるね。恥ずかしくないの?

    私が選手だったらこんなの嫌だ。オリンピックやめて欲しい。

    自分の目標のために、一生懸命 勉強を頑張ってる学生を搾取しようだなんて有り得ない。

    +26

    -0

  • 361. 匿名 2018/07/27(金) 13:29:42 

    >>308
    南海トラフ地震も今後30年以内に起きる確率70%とも80%とも言われてるのに、備えて蓄えておくべき時に財政負担必至の五輪開催国に名乗り出るとか正気の沙汰じゃない

    +22

    -0

  • 362. 匿名 2018/07/27(金) 13:30:11 

    「全国の学生」って…?????
    東京五輪なのに全国???
    都内の学生対象でもムカつくのに全国とか馬鹿言ってんじゃないよ

    +52

    -0

  • 363. 匿名 2018/07/27(金) 13:32:46 

    そもそも子供の頃から疑問なんだけど、オリンピック選手は何で日本ではヒーロー扱いされてるの?
    他人より優れた身体能力があったら、消防士や自衛隊に入って救助する人になったほうが素晴らしいと思うんだけど。

    +55

    -3

  • 364. 匿名 2018/07/27(金) 13:33:17 

    >>362
    もちろん地方から上京する学生は交通費も宿泊費も自腹なんだろうなぁ・・・
    アホか!

    +25

    -0

  • 365. 匿名 2018/07/27(金) 13:34:44 

    大学に休校してくれと言ったところで面倒くさすぎて従わなそうだけど何かそれなりの圧力やら褒美やらかけるのかな

    文科省が都内大学の定員増の申請はやめてくれと言ったけど普通に反発されてた気がするんだけど

    +12

    -0

  • 366. 匿名 2018/07/27(金) 13:36:50 

    >>1
    これはダメでしょ
    試験よりボランティア優先だと?しかも無償とかあり得ない
    お金がないからって学生をこきつかうな!
    役人自ら働けよ!

    +20

    -0

  • 367. 匿名 2018/07/27(金) 13:37:05 

    国立大とか国の援助たくさんもらってる日大とかならわかる。

    +0

    -14

  • 368. 匿名 2018/07/27(金) 13:37:13 

    東京で誰がかけっこ早いか競うから〜

    子供じゃないんだからさ、運動会はもういいよ。
    費用かけ過ぎ。

    +30

    -1

  • 369. 匿名 2018/07/27(金) 13:37:50 

    ボランティアって英語ができることが条件じゃなかった?
    それならわさわざボランティアやらんでも就活楽勝だろう。

    +40

    -0

  • 370. 匿名 2018/07/27(金) 13:39:24 

    本当に、東京以外の人にはとことんどーでもいいオリンピックになってきたな。

    +12

    -0

  • 371. 匿名 2018/07/27(金) 13:39:42 

    オリンピックのボラに参加したかしないかで進学や就職に影響するとみた

    +12

    -0

  • 372. 匿名 2018/07/27(金) 13:41:11 

    ドーピング検査ができる薬剤師もボランティアなら
    ロシアから買収された薬剤師がきて、結果を捏造しそう。

    +22

    -0

  • 373. 匿名 2018/07/27(金) 13:41:29 

    東京の人だって困るでしょう。
    オリンピック期間中は通販禁止だってさ。
    猛暑の熱中症対策で夏場は通販を頻繁に利用してたお年寄りとかどうするのさ。

    +38

    -0

  • 374. 匿名 2018/07/27(金) 13:44:55 

    じゃあ災害ボランティア足りてないから授業減らせば?

    +19

    -0

  • 375. 匿名 2018/07/27(金) 13:46:36 

    高い学費払ってること国は知らないのかね。

    +24

    -0

  • 376. 匿名 2018/07/27(金) 13:46:41 

    納期に会場をしあげようと思って今頑張ってる企業や現場のみなさんがかわいそう。
    そして、国からの指示による授業数確保のために、休講もほとんどないまま頑張って学校や大学に通ってる生徒学生のみなさん、教育現場のみなさんも今後かわいそう。
    もうさ、森元総理はじめとする人たちがボランティアしたらいいよ。

    +10

    -0

  • 377. 匿名 2018/07/27(金) 13:47:17 

    東京オリンピック
    安倍マリオがピークだったね

    +27

    -0

  • 378. 匿名 2018/07/27(金) 13:52:04 

    ボランティアが集まらないから学生をタダで使うつもり!?
    いい加減にしろ
    仮に使うにしても日給2万出せ

    +12

    -0

  • 379. 匿名 2018/07/27(金) 13:52:10 

    例えば、数学のオリンピックで優勝するような人はお国の役に立つと思うけど、オリンピックですげー強くてもあんまり還元ないし。本当にどうでもいい。

    +33

    -0

  • 380. 匿名 2018/07/27(金) 13:52:46 

    >>363
    早く泳げるの格好良い!ヒーロー!
    早く走れるの格好良い!ヒーロー!
    って小学生の感覚だよね。
    国ごとお祭り騒ぎする意味がわからない。

    +29

    -0

  • 381. 匿名 2018/07/27(金) 13:58:28 

    >>346
    久米さん
    「(政府は)五輪開催について都民の声を一切聞かない。
    巨額の税金を使うのに、都民に意見を聞かずに開催していいのか非常に疑問。
    いまからでも賛否を問う住民投票を行う価値はあります。」
    今からでも遅くはない、やめよう東京でやるの。

    +27

    -0

  • 382. 匿名 2018/07/27(金) 14:00:38 

    例えば学校の校舎が水害や地震で崩れてボロボロのままなのに、運動会の器具や準備にお金かけてたら「は?」って思わない?
    校舎崩れちゃったから皆が寄付したりボランティアしてる中で運動会の練習ばっかりしてる人居たら「は?」って思わない?

    「すみません校舎壊れちゃったから運動会出来ません」って言う勇気必要でしょ。
    どんなに世界中から責められても日本守れよと思う。
    死人が大量に出て世界中から責められるよりまだマシ。

    +15

    -2

  • 383. 匿名 2018/07/27(金) 14:01:53 

    頑張っている選手のことは尊敬していますが、スポーツに限定したイベントに何故ここまでやらなきゃならないのか、もやもやする。

    +10

    -2

  • 384. 匿名 2018/07/27(金) 14:02:12 

    お金無いならオリンピックするなよ
    本当に呆れた
    オリンピック誘致に関わった人がやればいいじゃん
    誰もがオリンピック万歳じゃないんだよ

    +24

    -0

  • 385. 匿名 2018/07/27(金) 14:04:36 

    その期間休みにしても他の日に授業やるから授業回数自体は平気だよ

    学校は規定の授業回数やテスト、イベント、実習はこなさなきゃだから全力で穴埋めするよ
    行きたい学生が授業休んで勝手に行く分には何もしなくて平気だけど
    学校を休みにするとなると全内容の振替が必要だから学校教職員は大変なことになるね
    えらいこっちゃですよ

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2018/07/27(金) 14:05:24 

    学生とかの負担にしないで

    こんな時のジジババじゃないの?
    バス、地下鉄無料でしょう

    +9

    -0

  • 387. 匿名 2018/07/27(金) 14:06:15 

    >>375
    多分決められた授業回数はこなすから平気でしょ?と思ってるんだと思う
    別に授業の回数減らすわけじゃないし〜みたいな感じなんだと想像

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2018/07/27(金) 14:10:47 

    ボランティア何回かで選択科目単位オッケーとかにしてあげてー。

    +1

    -1

  • 389. 匿名 2018/07/27(金) 14:11:08 

    オリンピックの為の施設建設で過労死した人が居たのを皆さんお忘れですか。
    色々無理がありすぎるんだよ。
    宿泊施設がテントとか熱中症で死者出そうだし、これでボランティア集まらなかったからと学生が強制ボランティアになったら悲劇。

    +31

    -0

  • 390. 匿名 2018/07/27(金) 14:11:58 

    は?
    休んでまでボランティアしろと?

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2018/07/27(金) 14:15:14 

    酷いすぎ!その間の授業代を返金するのかな?

    +5

    -1

  • 392. 匿名 2018/07/27(金) 14:16:52 

    ボランティア何時間で1単位とかはありそう
    近隣の単位に困った学生は行くだろうし
    お金とか就職先斡旋してるわけじゃないから大丈夫そうだし

    面倒くさがる教員だと休講した分の代わりをボランティアで穴埋めする人出てきそうだけどそれはやめてほしいな
    本来やるべき授業をボランティアにさせてしまうと
    授業回数は足りても実質学費の無駄だもの

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2018/07/27(金) 14:23:31 

    期間中に限らず終わってからも後から沢山問題が浮上してきそう

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2018/07/27(金) 14:23:31 

    おいおい、学生の本分は勉強だと普段あれほど言っておきながら…きれいごと言ってるけど、ようは手っ取り早く大量に無償労働してくれる若い労働力を集めたいってだけでしょ?
    ただでさえ月曜日休日が増やされて授業回数の確保が大変だっていうのに、簡単に「その期間大学休みにすればよくない?」みたいに言うなっつーの。テスト一週間繰り上げるだけでもどれほど大変なことか分かってないでしょ。

    +23

    -0

  • 395. 匿名 2018/07/27(金) 14:24:35 

    オリンピックのときだけ、ボランティアしたら卒業要件の単位を与えるとかやるとしたら、それおかしくない?
    あくまでも講義や実習での成績を元に成績をつけて単位与えるのに自国開催のオリンピックのときだけれど特別措置なんてやったらなにそれって感じだよね。
    本当なら落第や留年する人間もその単位さえ取ればそれらを回避できるってオリンピック前後の同大学の学生に対してフェアではない。
    国からのお達しでそんなこと平気でする大学って大学として信頼や学位の授与について価値や重みを自ら下げてるよね。

    +19

    -0

  • 396. 匿名 2018/07/27(金) 14:25:26 

    >>386

    都内のシルバーパスは有料だった気が
    区市町村民税が課税されてると年間2万ちょっとかかる

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2018/07/27(金) 14:28:42 

    復興五輪とコンパクト五輪って謳っていたのはなんだったのかい??

    復興五輪なんて、言い方が悪いけど利用しただけでなにも考えてない様に思う。

    +21

    -0

  • 398. 匿名 2018/07/27(金) 14:32:12 

    ボランティアを仕事として強要させるんですね。

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2018/07/27(金) 14:32:56 

    一番始めにオリンピック招致しようとしたのはどなた?

    +11

    -0

  • 400. 匿名 2018/07/27(金) 14:32:57 

    ホテルが足りないニュースもあるのに、全国の大学生集めて どこに泊まれるんだ?女子大学生に何かあったら怖いんだけど

    +13

    -0

  • 401. 匿名 2018/07/27(金) 14:33:28 

    昨日のエアコン問題といい強制ボランティアといい考えてるやつバカばっか。

    +17

    -1

  • 402. 匿名 2018/07/27(金) 14:35:15 

    ボランティア、ボランティアって労働力を何だと思っているのでしょう。
    真夏の暑さに耐え働いて無償?

    +26

    -0

  • 403. 匿名 2018/07/27(金) 14:36:11 

    >>15
    なんかラップになりそうだなw

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2018/07/27(金) 14:38:04 

    ローコスト(ただ働き)

    +9

    -0

  • 405. 匿名 2018/07/27(金) 14:39:52 

    観光客にすら宿泊施設やら何やら全然足りない!テントに泊まれ!と言ってるのに、全国からボランティア集めて一体どこに泊まらせるつもりなんだろうか。観光客がテントなんていったらもうボランティアはそこらに野宿ですか?

    +29

    -0

  • 406. 匿名 2018/07/27(金) 14:40:48 

    >>364
    しかも泊まれるとこないときたもんだ
    ボランティアに来てね、路上で寝てねってか?

    +24

    -0

  • 407. 匿名 2018/07/27(金) 14:40:48 

    これを雇用にすりゃいいのに生産性のない国だな

    +42

    -0

  • 408. 匿名 2018/07/27(金) 14:41:39 

    親からしたら大学に高い授業料を払っているんだから、しっかり授業をしてほしい。
    大学を休みにして強制的なボランティアには反対。

    +34

    -0

  • 409. 匿名 2018/07/27(金) 14:42:19 

    お・も・て・な・し♡とか言ってた誘致にはりきってた人たちで何とかしなよ。酷暑の中ボランティアするような奇特な人なんかいませんよ。
    綺麗な服着ておもてなし言うだけならやってもいいけどな。

    +42

    -0

  • 410. 匿名 2018/07/27(金) 14:43:54 

    え!? 学生、授業料払ってるんだけど!? 勉学の邪魔しないでよ。全員を巻き込む必要ないじゃん。どうしてもボランティアやりたい学生は大学休んで行くでしょ。

    +41

    -0

  • 411. 匿名 2018/07/27(金) 14:47:31 

    ボランティア=奴隷か?

    +15

    -0

  • 412. 匿名 2018/07/27(金) 14:47:58 

    学生は勉強するのがメインなんだから、せいぜい授業を切ってボランティアで休んだ人にだけ、その欠席を公欠に準じた扱いにするとかって措置が関の山でしょ。東京都から正式なボランティア証明書か何か発行してさ。
    大学ぐるみでボランティアのために学事日程変える努力しろとか、何かズレてるよ。

    +16

    -0

  • 413. 匿名 2018/07/27(金) 14:49:01 

    >>395
    残念ながら専攻や学科から大きく離れてなければ言うほど悪い話じゃないかも

    所謂選択科目の特別講座で通常の講義とは別にある授業の扱い普通の授業は半期15回ずつだけど特別講座なら90分全6回分だかで1単位になるのよ
    おそらく選択だから専門落としたら普通に留年、落第もあるよ
    震災の時はボランティアで単位出してたところがあった記憶があるけど…ぶっちゃけ特別講座なんて取りたくなければ取らなきゃいいだけの話でボランティアしても楽ではないから言うほどズルをしてるわけではないけどね

    結構分野によっては何年も続けると授業内容が古すぎて数年で刷新するところもあるから急に授業が変わること自体は別にあり得ることだよ

    +0

    -5

  • 414. 匿名 2018/07/27(金) 14:52:09 

    バイト代が良いアルバイトにしなさいよ。
    その方が学生助かるって発想にはならないの?

    +16

    -0

  • 415. 匿名 2018/07/27(金) 14:53:19 

    ほんとオリンピックの意義って何なんだろう?
    そりゃ試合見て勝ったら嬉しいし元気もらうけど
    国民を犠牲にしてまで無理にやるもんじゃないと思う
    オリンピック以上に取り掛からなければならないと問題はたくさんある

    +32

    -0

  • 416. 匿名 2018/07/27(金) 14:54:38 

    「ボランティアに参加するのはとても有意義なので学校も協力してください(大学生ごっそりつかまえるのが無料の労働力をいっぺんに確保するのに一番手っ取り早いんで学校もそこらへん空気読んでお願いします)」

    +9

    -0

  • 417. 匿名 2018/07/27(金) 14:57:34 

    こういう時こそ雇用を増やすべきなのに。。。。
    この国のやることは
    何もかもが
    国民感情と真逆だ。

    +32

    -0

  • 418. 匿名 2018/07/27(金) 14:58:25 

    マイナスな想像になるけど、もし2020年に天災が起きた場合、それが日本国内の一部の被害だったとしても、オリンピックで外国人おもてなしするよりも国内の対応で手一杯だと思う。
    もし今年がオリンピックイヤーだったとして、大雨被害にあった人達が毎日復興のために倒れそうになりながらスコップ持って頑張ってる中で、大量のボランティアを「ようこそ日本へ!」なんてのに投入してる場合じゃないでしょ。ていうか東京が被害にあったっておかしくないのに。

    +21

    -0

  • 419. 匿名 2018/07/27(金) 15:00:27 

    学校のカリキュラムに五輪ボランティアって組み込まれそう。
    やらないと単位もらえないみたいな、、、

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2018/07/27(金) 15:00:57 

    >>377
    あれもなんだかな…
    馬鹿が大絶賛してたけど

    +16

    -0

  • 421. 匿名 2018/07/27(金) 15:03:03 

    これ以上政治家の私腹を肥やすために国民を奴隷扱いするのはやめて。ほんと迷惑。

    +22

    -0

  • 422. 匿名 2018/07/27(金) 15:07:20 

    私、大学生でその頃には院生(予定)になってるけど絶対したくない!!
    ボランティアって強要するものじゃないと思いますけど。

    +22

    -1

  • 423. 匿名 2018/07/27(金) 15:08:06 

    震災あってまた新たに災害あって、ここはいさぎよく国の事情を説明して謝って取り止めにしてもらったら?

    災害なんて誰も予想できないことだし、せめようがないでしょう?

    過去には戦争で中止になったこともあったのに。
    災害おきても取り止められないの?都内が機能しているから関係ないというスタンス?

    +14

    -0

  • 424. 匿名 2018/07/27(金) 15:09:05 

    >>414
    労働基準に見合ったお給料出して、ちゃんと面接して優秀な人しか採用しなければ逆に応募者増えて誇れる仕事になりそうなのに

    開会式のパフォーマンスとかそういうのはお金掛けなくていい
    超簡略化もしくは無くてもいいから、その分有給ボランティアや暑さ対策設備とかに掛ければいい

    +20

    -0

  • 425. 匿名 2018/07/27(金) 15:09:23 

    災害が無くてもオリンピックいらないけどね。
    もう皆さん子供じゃないんだから何が目的の祭典か本当はわかってるでしょう。
    災害が沢山あった後でまだ復興終わってないから尚更オリンピックいらないと思うよ。

    +18

    -0

  • 426. 匿名 2018/07/27(金) 15:11:15 

    こーいう発言にこそ野党は嚙みつけ!騒いで
    撤回させたらこれに関しては仕事したと認定する。

    +17

    -0

  • 427. 匿名 2018/07/27(金) 15:13:33 

    授業してなくても、私が学生ならボランティアは参加しないよ。
    それなら有料のお金貰えるバイトする。
    でもボランティアした事で就職の時にアピール出来るかもという思惑は働くかな。
    良いアピールになりそうだし。

    +11

    -0

  • 428. 匿名 2018/07/27(金) 15:15:42 

    >>379
    いや~さすがにオリンピック選手を貶すのは違うと思うわ・・・


    東京開催じゃなくて他国開催で日本人選手が活躍してメダリストになってくれた方が嬉しい

    +2

    -4

  • 429. 匿名 2018/07/27(金) 15:16:48 

    15回の授業は必ずだから、2週間授業取り止めたら、補講で夏休みその分短くなるでしょ。長い夏休みを短期留学とかに使えるのが大学生の良いところなのに…

    +8

    -0

  • 430. 匿名 2018/07/27(金) 15:20:06 

    ”東京”オリンピックなんだからボーナスを条件に都内の民間、公務員を問わず募集すればいい。

    東京には全国から集まったバイタリティに溢れた世界と戦える優秀な人材がゴロゴロ働いてるはずだし、そっちのほうが少数精鋭でいいと思う。

    +10

    -0

  • 431. 匿名 2018/07/27(金) 15:20:15 

    >>428
    それ書いた人じゃないから横だけど、音楽やってる人がフジロックみたいな音楽フェスで活躍したら嬉しい?
    興味ない人からしたらどっちも同レベルだと思うよ。
    しかもオリンピックの場合は税金使うからね。

    +7

    -0

  • 432. 匿名 2018/07/27(金) 15:20:45 

    元気なおじいちゃん、おばあちゃんがゴロゴロしてるじゃないか。年寄りにも呼びかけろよ。

    +4

    -4

  • 433. 匿名 2018/07/27(金) 15:24:00 

    >>432
    そうだけど、さすがにジジババはこの猛暑の8月に屋外活動はヤバくないか?( ̄◇ ̄;)
    ホントに命に関わるかもよ…

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2018/07/27(金) 15:25:38 

    学徒出陣って言葉を思い浮かべてしまった…。

    +17

    -0

  • 435. 匿名 2018/07/27(金) 15:27:35 

    開催地だけの問題じゃないよ。
    五輪選手の育成に税金が使われてるの知らないの?

    +12

    -0

  • 436. 匿名 2018/07/27(金) 15:28:12 

    むしろ国が率先して高給払えばできる人材が移動するから
    危機感感じた企業が給料アップにつながって景気良くなるんじゃないかと思うんだけど

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2018/07/27(金) 15:30:05 

    今や半分近くの学生が奨学金を利用して大学に通っているのに、無償でボランティア???
    大学休校にしてまで無償でボランティアをする余裕はないのでは?

    +10

    -0

  • 438. 匿名 2018/07/27(金) 15:31:48 

    とりあえずオリンピック選手育成の税金。

    2015年の予算額は約290億円。
    2016年の概算要求額は約367億円。
    選手強化活動支援、若手選手の発掘・育成を行う競技力向上事業については、前年度の予算額は74億円、2016年度は103億円。

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2018/07/27(金) 15:32:05 

    災害でボランティアが必要な時にはここまでしないのに
    膨大な予算をつけた営利目的のイベントでなぜ授業を妨害され
    タダ働きを押し付けられなくてはならないのか

    +16

    -0

  • 440. 匿名 2018/07/27(金) 15:34:21 

    休みにして誰かボランティアに行けばまだマシな方で誰も行かなかったらただ学事日程狂わせただけで終わる

    +6

    -0

  • 441. 匿名 2018/07/27(金) 15:35:24 

    募集したら暇してる高齢者ばかり集まりそうだもんね

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2018/07/27(金) 15:37:27 

    広瀬すずのCMもあざといよな~

    予算も無駄に使ってる所も多いんだからいっそ正式にアルバイトや派遣会社などを使って短期の仕事として募集すればいいんだよ
    国立競技場だって無理に作り変えなくても良かったのに、くだらないパクリエンブレムの件でも何億も使ったよね
    そういう予算をこういう人材方面に回したらよかったのにさ

    +23

    -0

  • 443. 匿名 2018/07/27(金) 15:38:24  ID:jQpoXAP76F 

    学徒動員2020

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2018/07/27(金) 15:40:40 

    授業受けてる暇があるならオリンピックのボランティアやれってか?
    授業<オリンピックってアホじゃね?

    +9

    -0

  • 445. 匿名 2018/07/27(金) 15:40:41 

    >>443
    何か毎年夏になるとやる終戦ドラマのタイトルみたいやな

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2018/07/27(金) 15:41:57 

    スポーツ選手のためのイベントなんだからスポーツ選手の家族親戚支援者たちがやればええやん
    興味ないからマジ無駄迷惑!!

    +20

    -2

  • 447. 匿名 2018/07/27(金) 15:42:27 

    五輪委員は、バカみたいに高い報酬貰ってるのに実際に体を動かす人は、ボランティアって、、
    だったら選手以外まずお前らが全員無償でやれ!
    人の時間をただで使おうとする感慨が嫌い。

    +26

    -0

  • 448. 匿名 2018/07/27(金) 15:46:25 

    災害と地震続きなのに、
    税金で運動会の練習してる場合かね。

    +8

    -0

  • 449. 匿名 2018/07/27(金) 15:46:38 

    ほんと何にも考えないで誘致したんだなー。
    酷暑でボランティア(条件かなりブラック)が亡くなったりしたらとうするんだろ。
    英雄扱いして国民栄誉賞でも与えて誤魔化すのかなー。

    +17

    -0

  • 450. 匿名 2018/07/27(金) 15:48:48 

    >>1
    >通知では学生がボランティアをすることへの意義を説き、大会期間中は授業や試験を避けることを促した。


    学生がボランティアする事の意義って、余計なお世話じゃん。
    偉そうな事言っても本音は『若い奴らをタダでこき使いたい』なのがバレバレなんだよ。
    それを意義なんて言葉使って誤魔化してさぁ。どこのブラック企業だよ。

    +17

    -0

  • 451. 匿名 2018/07/27(金) 15:49:34 

    東京五輪やるから税金で使われる選手育成費用増えたんだよね。
    使う税金増やしてまで日本は今そんな育成してる場合なのかね。

    +25

    -2

  • 452. 匿名 2018/07/27(金) 15:51:04 

    森さんと竹田さんがタダでやれば良いだろうよ。

    +27

    -0

  • 453. 匿名 2018/07/27(金) 15:54:18 

    ボランティアは就職に有利に働くから問題ないという思考だね
    多分実際にそうなると思うし

    ただこれで大学は勉強をする所ではなく就職予備校だということがハッキリしたね
    政府すらそう思ってるということ
    高専はもちろん就職特化だけど

    +33

    -0

  • 454. 匿名 2018/07/27(金) 15:56:57 

    ボランティアそのものに文句を言ってる人はアホなの?
    もういい加減オリンピックはどこの国もボランティアだって覚えたほうがいいよ
    鳥頭か

    +5

    -11

  • 455. 匿名 2018/07/27(金) 15:58:56 

    >>113
    キャラクターほんと可愛くないよねー
    グッズとか欲しいとも思わない
    【東京五輪・パラ】「授業避けて」大学と高等専門学校に国通知、ボランティア促す

    +34

    -7

  • 456. 匿名 2018/07/27(金) 16:02:39 

    私は「トーキョ!」って決定して、滝川クリステルやらフェンシングの人やら大喜びの映像が流れた時から虫酸が走ってた。
    震災の復興もままならない、災害大国で何がオリンピック!?

    しまいには国民に無償労働を強いようとしてる。
    本当に外面だけのバカな国だと思うよ…

    +63

    -0

  • 457. 匿名 2018/07/27(金) 16:03:14 

    >>353
    この人達使えないから金だけ出してくれりゃいいよ

    +5

    -0

  • 458. 匿名 2018/07/27(金) 16:04:07 

    炎天下の中子供を運動させる根性論爺婆どもを、クーラーの下から引っ張り出して働かせばいいんじゃね?

    +27

    -1

  • 459. 匿名 2018/07/27(金) 16:05:51 

    >>455
    今こんなの見せられても苦笑しか出ないわ。
    こんなのより西日本豪雨や来る自然災害に金使った方がよっぽどいい。

    +18

    -0

  • 460. 匿名 2018/07/27(金) 16:06:56 

    もしボランティアしてくれる人が全然集まらなかったら、お金払って雇うのかな??
    震災もあったし、迎える準備もできてないならやめて欲しいな…

    +21

    -0

  • 461. 匿名 2018/07/27(金) 16:09:15 

    オリンピック応援企業の社員がやってはどうでしょうか。

    +26

    -0

  • 462. 匿名 2018/07/27(金) 16:09:27 

    サイト内容の一文コピペ

    大会ボランティアと都市ボランティア
    この2種類のボランティアが募集されます。

    ●大会ボランティア
    私たちが、「オリンピックのボランティア」と聞いて想像するボランティアが、この大会ボランティアですね。

    活動場所: 競技会場や選手村などの大会関係会場およびその周辺
    活動期間: オリンピック・パラリンピック大会期間中及び大会前準備期間 1日8時間程度
    活動内容: 観客サポート、競技サポート、メディアサポートなど
    ということで、オリンピックの大会運営に直接かかわることができるボランティアです。

    募集人数: 8万人!
    募集時期: 2018年9月中旬~12月上旬
    運営: 公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会
    応募方法: ウェブサイト
    8万人て・・すごい人数ですね!!

    どれだけ多くのことをボランティアに頼る予定なの?と、一抹の不安を覚えます・・

    ●都市ボランティア
    都市ボランティアというのは、
    国内または外国人旅行者に多言語での観光案内を行ったり、東京の魅力を紹介をしたりするボランティアです。

    オリンピックを観に来る人たちをサポートするボランティア、といったところでしょうか。

    ※2018年3月28日、都市ボランティア募集要項(案)の公表されました!

    活動場所: 空港・駅、観光スポット、ライブサイト
    活動期間: オリンピック競技大会:2020 年 7 月 18 日(土)~8 月 12 日(水)
          パラリンピック競技大会:2020 年 8 月 21 日(金)~9 月 9 日(水)
    活動内容: 国内外からの観光客への観光案内や交通案内
    募集人数: 3万人
    運営: 東京都オリンピック・パラリンピック準備局
    応募期間: 2018 年 9 月中旬から 12 月上旬まで
    応募方法: WEB、FAX、郵送
    応募単位: 個人又はグループ(4人まで)による応募が可能

    空港や街で、「ボランティア」の名札を付けて観光客の方たちを誘導するんですね!


    【条件キツイ!】東京オリンピックボランティアの募集要項!英語は必要?
    【条件キツイ!】東京オリンピックボランティアの募集要項!英語は必要?runrunskip.com

    2020年の東京オリンピックのボランティアの応募はいつ?何人募集されるの?ボランティアに参加するための条件や活動内容は?

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2018/07/27(金) 16:10:27 

    オリンピックが素晴らしいと思ってる人はメディアとかに洗脳されすぎじゃないかな。

    国民の税金が何に使われてるか知ったほうがいいよ。

    +40

    -1

  • 464. 匿名 2018/07/27(金) 16:11:42 

    その分、授業料を国は返してくれるのかな?
    大学の1回分の講義って結構な額になるんだけど。

    +38

    -0

  • 465. 匿名 2018/07/27(金) 16:12:31 

    大学休みになったら嬉しい!(だがボランティアには行かない)

    +16

    -0

  • 466. 匿名 2018/07/27(金) 16:16:40 

    学生は奴隷じゃないよ

    +26

    -0

  • 467. 匿名 2018/07/27(金) 16:17:08 

    私はボランティア参加するよ
    選手にギリギリまで近づけるチャンスなんて他にないし

    +3

    -13

  • 468. 匿名 2018/07/27(金) 16:19:39 

    若者はボランティアさせて観客席は年寄りだらけですね

    +16

    -0

  • 469. 匿名 2018/07/27(金) 16:21:33 

    例えばオリンピックのように4年に一回美術祭や音楽祭があるとして、東北地方の震災、熊本の震災、関西の豪雨被害、広島の土砂災害、それらがまだ回復してない状況で、国民の税金を使って絵画を習ったりピアノレッスンする機会があったとしても、かなり躊躇するんだけど私だけかな。

    +15

    -0

  • 470. 匿名 2018/07/27(金) 16:23:35 

    >>467
    何のボランティアを指しているのかわからないけど、一般的なボランティアってスタジアムの外で誘導とか道案内、語学堪能な子が外国からきた観戦者の通訳じゃない?
    選手に近づける仕事なんて、ほんの一握りだよ。

    +26

    -0

  • 471. 匿名 2018/07/27(金) 16:24:32 

    >>462
    英語とか、ボランティアできる人誰でもいいって訳じゃないから雇った方がいいよね。

    +18

    -0

  • 472. 匿名 2018/07/27(金) 16:26:03 

    なんで選手為に税金使われなきゃいけないんだろ…

    +15

    -0

  • 473. 匿名 2018/07/27(金) 16:26:47 

    人が多すぎて、東京の交通の対策すらできてないのに、どうやって会場に行くの?

    +10

    -0

  • 474. 匿名 2018/07/27(金) 16:28:32 

    それなりの時給くれるならやるよ

    +9

    -0

  • 475. 匿名 2018/07/27(金) 16:29:16 

    は?バカか。たかだか五輪のボランティアの為にこんな事やってられるか!

    +17

    -0

  • 476. 匿名 2018/07/27(金) 16:34:14 

    復興がまだ終わらないのもおかしいし、年金受給者年齢引き上げたり保育園が足りなかったり、税金の使い道がおかしいと思うよ。
    お祭りに使うお金って本来後回しにするべきものでは?
    運動する人の育成や運動のお祭りの準備より、被災地の回復と老人と子供の問題を早急にまず何とかしたほうがいいと思うけどな。

    +31

    -0

  • 477. 匿名 2018/07/27(金) 16:39:01 

    どうでもいいようなイベントなのに
    さも高尚な事のように騙して
    本当に世界は恐ろしいと思う

    +23

    -0

  • 478. 匿名 2018/07/27(金) 16:42:56 

    エアコンのきいた部屋で涼しく仕事()してるJOC役員がやればよろしいw

    +24

    -0

  • 479. 匿名 2018/07/27(金) 16:43:09 

    なんだかもう、こうも色々な方面であれこれ出てくると
    東京オリンピックの開催って、日本の恥さらしに思えてきた。

    +22

    -0

  • 480. 匿名 2018/07/27(金) 16:43:51 

    わざわざ通達出さなくても夏休み期間じゃない?

    +9

    -0

  • 481. 匿名 2018/07/27(金) 16:49:24 

    私アラサーだけど、通ってた大学が「夏休み長すぎる(確かに他の大学より始まるのが早かった)、大学はちゃんと授業しろ。でないと国からの補助金減らす」って国から注意受けたとかで授業回数増えたことある。
    オリンピックやるとなったら今度は真逆のこと言うんだね。変なの!

    +29

    -1

  • 482. 匿名 2018/07/27(金) 16:54:51 

    熱中症もだけど期間中に台風や豪雨も来る可能性大。
    なんで7月開催ってアメリカが休みやすい時期だとか聞いたけど、人命より金儲け精神丸出しの大会でボランティアは無償でって都合良過ぎ。

    +29

    -0

  • 483. 匿名 2018/07/27(金) 17:03:21 

    これ以上戯言を世界に発信しないで。
    恥だから。

    +11

    -0

  • 484. 匿名 2018/07/27(金) 17:06:16 

    やってることが社会主義国やないかw

    +15

    -0

  • 485. 匿名 2018/07/27(金) 17:09:20 

    被災者より選手か…クソ

    +18

    -0

  • 486. 匿名 2018/07/27(金) 17:12:10 

    育成にも税金すごいかかってるなら選手がメダル取れなかったら叩かれていいと思う

    +8

    -2

  • 487. 匿名 2018/07/27(金) 17:16:09 

    それでも行く人は行くんだろうねー

    うちの息子も二十歳になってるけど、そういうのはこの世で1番興味無い人種だから間違っても参加しない

    そういう所はワタシ似(笑)

    オリンピックなんかより、これから日本に起こりうる様々な事の対策に金使えよな!
    快適な核シェルターをたくさん作るとかさ!
    そういうこと

    +18

    -2

  • 488. 匿名 2018/07/27(金) 17:19:05 

    大きく間違ってる。

    +9

    -0

  • 489. 匿名 2018/07/27(金) 17:19:50 

    誰も東京でオリンピックやってくれって頼んでないですけど?
    勝手に決めて湯水のようにお金使って
    国民には無給でボランティアやれボランティアやれ
    お前らが全ー部責任持ってやったらいいよ

    「 ボ ラ ン テ ィ ア で 」

    +27

    -0

  • 490. 匿名 2018/07/27(金) 17:31:30 

    ボランティアで賄おうとしたり打ち水で暑さ対策をしたりと、国民にはなかなかお金使ってくれないんですね。
    新国立競技場の他に今後どこに経費が使われるんですか?

    +24

    -0

  • 491. 匿名 2018/07/27(金) 17:37:44 

    莫大な税金で選手を育成して、
    選手村ではコンドーム45万個配布ですか。

    日本の現状考えると何かがおかしいような気がする。

    +22

    -0

  • 492. 匿名 2018/07/27(金) 17:48:47 

    大学からのお知らせできました

    だーーーーーれも参加しませんけどねwwww

    +8

    -1

  • 493. 匿名 2018/07/27(金) 17:49:53 

    ボランティアボランティアって、人を雇うお金を考えてなかったの?
    観客受け入れたら相当東京にお金入るよね?
    地方から来るであろう議員とかどこぞのお偉いさんには色々配慮してお金出すくせに押し付けんなさんな。
    てか、オリンピックのボランティアやる余裕あるなら、被災地行ってボランティアするわ。
    もう本当にやめたら良いのに。
    仕事とか学校とかどうなるのか今から不安しかないわ。
    ただでさえ満員電車に押し込まれて仕事行ったり、学校行かせたりしてんのに。
    本当に迷惑です。
    by都民

    +16

    -0

  • 494. 匿名 2018/07/27(金) 17:49:55 

    >>464

    返さないよ
    補講させて授業は半期15回数きっちりこなすから
    授業回数は減らない
    というかこなさなきゃ行けないから減らせない

    要は学校教職員になんとかして学生寄越せって言ってる

    +7

    -0

  • 495. 匿名 2018/07/27(金) 17:52:24 

    ボランティアは、オリンピックで懐の潤う政治家と一部の大企業様でやればいい。
    高い税金とられて勝手に使われる国民には何も恩恵がないんだから。その上強制的にボランティアなんてやらされたらたまったもんじゃない。

    +14

    -0

  • 496. 匿名 2018/07/27(金) 17:55:40 

    はい?

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2018/07/27(金) 17:55:43 

    大学生のほうが暇な子多いと思う。

    +1

    -2

  • 498. 匿名 2018/07/27(金) 17:56:56 

    日本国民のどれだけ楽しみにしてる人いるの?
    今の時代オリンピックなんか金(かね)の祭典としか思えんね。
    そんな金があるなら
    東北の復興や大雨の被災地に金あげろよ。
    その方がよっぽど有意義な税金の使い道だと
    私は思うけどなぁ。

    +8

    -0

  • 499. 匿名 2018/07/27(金) 17:58:40 

    オリンピックよりも奨学金という借金を背負った学生の方が助けが必要なんだよ
    大学生を使うなら金を払ってあげなさい

    +17

    -1

  • 500. 匿名 2018/07/27(金) 18:01:24 

    はぁ?

    国民に迷惑かけてまでオリンピックなんかやるなよ

    +10

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。