ガールズちゃんねる

肌を焼かないための新習慣! 白雪40代に捧げる白魔王7提言

44コメント2013/04/30(火) 05:01

  • 1. 匿名 2013/04/28(日) 18:40:12 

    1. 日焼け止めはとにかく量をたっぷり
    2. 朝、柑橘類を食べない
    3. 日差しの強い日はパウダリーファンデ
    4. “焼けるイベント”は8日前から焼かない体質に
    5. ビタミンCサプリは朝、昼、夜と分けて摂る
    6. 生理前はUVケアを念入りに
    7. 40代になったら何はなくともPA++++
    肌は白くするより焼かない! 焼かないために必要な新習慣7。 - BEAUTY - X BRAND
    肌は白くするより焼かない! 焼かないために必要な新習慣7。 - BEAUTY - X BRANDxbrand.yahoo.co.jp

    美にとってお日様は百害あって一利なし。焼かない白い肌を志したその日からライフスタイルすべてが紫外線対策です。その様はまるで白球を無心で追いかける高校球児のよう。美しく清々しい紫外線との闘い、またそんな熱い季節がやってきました。

    +3

    -4

  • 2. 匿名 2013/04/28(日) 18:47:38 

    めんどくさっ

    +44

    -6

  • 3. 匿名 2013/04/28(日) 18:47:55 

    「あるある大事典」とかと同じで、「正しいかもしれないけど面倒くさい」

    +42

    -1

  • 4. 匿名 2013/04/28(日) 18:48:47 

    白魔王って何ww

    +22

    -0

  • 5. 匿名 2013/04/28(日) 18:49:36 

    >白雪40代

    マスコミってこういう新語で煽るの好きだね~

    +43

    -0

  • 6. 匿名 2013/04/28(日) 18:50:05 

    美魔女の次は白魔王ですか?

    +3

    -34

  • 7. 匿名 2013/04/28(日) 18:50:47 

    白雪40代に捧げる白魔王7提言てww 魔王てwwww

    +30

    -0

  • 8. 匿名 2013/04/28(日) 18:51:49 

    1. 日焼け止めはとにかく量をたっぷり
    7. 40代になったら何はなくともPA++++

    ↑とりあえずこれだけ覚えておくわ

    +64

    -3

  • 9. 匿名 2013/04/28(日) 18:55:33 

    SPFとかPAとか実はあんまりよく分かってない。数字やプラスの数が多ければいいのかなって印象…。

    +18

    -11

  • 10. 匿名 2013/04/28(日) 18:55:37 

    日焼け止めは量っていうより、こまめに塗り直すことが大切ですよ!

    +77

    -2

  • 11. 匿名 2013/04/28(日) 18:55:49 

    朝、柑橘類はやめたほうが良いんだ…
    ビタミン系美容液が日光で肌焼けするのは知ってたけど…
    少しでもしみが出来るのは嫌だ(ノ_;)

    +32

    -3

  • 12. 匿名 2013/04/28(日) 18:56:26 

    は〜~_~;また夏がくるのか〜夏、嫌い〜

    +53

    -2

  • 13. 匿名 2013/04/28(日) 18:57:48 

    老化したくないから気をつけているけど、本当は焼きたい。
    小麦色って健康的でいい。
    白いイコール綺麗の風潮に飽きた。

    +29

    -15

  • 14. 匿名 2013/04/28(日) 18:59:13 

    >9
    SPFとPAならここらへん見ると分かりやすいかと
    紫外線対策! 知っておきたいSPFとPA [皮膚・爪・髪の病気] All About
    紫外線対策! 知っておきたいSPFとPA [皮膚・爪・髪の病気] All Aboutallabout.co.jp

    5月から8月は一年の中でも紫外線が強い時期です。日焼け止めにはSPF・PAといった文字が書かれています。漠然と理解するのではなく、しっかりと意味を知ることで紫外線対策に備えましょう。


    PA++++ とは?PA4プラスとは?
    PA++++ とは?PA4プラスとは?www.wakahada-sos.com

    日焼け止め関連商品に、PA+やPA+++ という表記があります。これは「UVAPF」を元に+の数で表示されて、 +の数が高いほど紫外線防止能力が高い、つまりお肌が黒くなりにくいという事を表しております。

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2013/04/28(日) 19:00:03 

    >2. 朝、柑橘類を食べない

    普通に朝にフルーツ食べてた…

    +39

    -0

  • 16. 匿名 2013/04/28(日) 19:01:39 

    量をたっぷりよりも、汗で流れたらすぐに塗り直したほうがいいってテレビでやってたけど。

    +28

    -1

  • 17. 匿名 2013/04/28(日) 19:05:05 

    四十代だと身体の筋肉が落ちる、もちろん脚も。その脚がたるんで白いと、ほそくて羨ましいというより、みすぼらしい、老人みたい、溺死体か?となる。
    かと言って顔は焼きたくないし…

    +16

    -7

  • 18. 匿名 2013/04/28(日) 19:13:08 

    今は日焼けどめでまだ焼けてないけど、体育のプールで焼けちゃう(汗)

    +4

    -2

  • 19. 匿名 2013/04/28(日) 19:13:48 

    日焼け止めはこまめに塗り直すのがいいと聞いたんですが、塗り直すのが面倒だったのでスプレータイプ使ってます。外出時は塗り直す時間もあまり取れないことが多いですし。クリームタイプよりサラッとしてるので結構オススメです♪

    +29

    -0

  • 20. 匿名 2013/04/28(日) 19:14:21 

    塗り直すって難しいよね。
    メイクの上からどうやって直すの?

    +48

    -2

  • 21. 匿名 2013/04/28(日) 19:16:15 

    スプレータイプも結局スプレーしただけじゃだめで、手で押さえたりなでたりしてなじませないといけないんじゃないんだっけ?

    +14

    -1

  • 22. 匿名 2013/04/28(日) 19:19:43 

    子供のころ、
    なーんにも気にせずに太陽の下で遊んでたのが、懐かしいわ。そして、切ない。

    +55

    -1

  • 23. 匿名 2013/04/28(日) 19:25:48 

    まだ20代後半ですけど、失礼します。

    色白がコンプレックスでもあります、
    というのも、
    赤くなる、赤みが目立つ、
    肌が弱く日焼け止めNG、
    日に焼けても火傷で終了、
    こんな肌なので…

    気にせず思いっきりお外を駆け回りたい!!!

    また今年もそんな季節がやってきますわ。

    +17

    -12

  • 24. 匿名 2013/04/28(日) 19:26:36 

    生まれ持った色白さんには勝てませんよ。

    +67

    -3

  • 25. 匿名 2013/04/28(日) 19:27:46 

    紫外線アレルギー

    日焼け止めの合わない肌

    はぁタヒんだ。

    +20

    -1

  • 26. 匿名 2013/04/28(日) 19:41:23 

    炎天下にいることが多い仕事で、しかも雪国なので、冬も雪焼けが心配です。
    ずっと気をつけてるけど、なにやっても多少はやける。特に、足。
    みなさんストッキングの上からどうやって塗りなおしてますか?

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2013/04/28(日) 19:58:42 

    26
    UVカットのストッキングとかありませんか?

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2013/04/28(日) 20:15:00 

    頭皮用のサッパリしたスプレータイプな日焼け止めってないのかな?
    紫外線でハゲになりそうで…(ー ー;)

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2013/04/28(日) 22:01:17 

    ほんと、憎きシミ!!

    今、30歳ですが、当時のアムラー流行りで、日サロ通いだった日々に後悔しきり…(T_T)

    +11

    -2

  • 30. 匿名 2013/04/28(日) 22:20:12 

    悔やんでも遅すぎるよね。
    20年前に戻って、当時の私にUVケアの大切さを叩き込みたい…

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2013/04/28(日) 22:41:08 

    >15さん

    フルーツは問題ないのですが、柑橘類には成分に光毒性を含んでいて、その成分が紫外線に当たるとシミを引き起こすので、避けた方がよいのはそのためかと。
    経口摂取でも光毒性があるのかは、私はわかりませんが、肌に塗ったり触れたりするものに入っていると危ないです。オレンジやグレープフルーツの精油とか、あと、洗剤なんかにも含まれてるので手のシミなどなど…
    蛇足ですが、美白をうたっている化粧品は夜ではなく朝中心に使用することをオススメします。
    長文失礼しました。

    +12

    -2

  • 32. 匿名 2013/04/28(日) 23:41:58 

    色白です。
    変に白すぎて気持ち悪い、、、なのでコンプレックス!
    普通の肌色?が一番ですよ!!

    +10

    -10

  • 33. 匿名 2013/04/29(月) 00:27:08 

    幼稚園の送り迎えで去年は6月から真っ黒だった私。。。
    周りのママはみんなアームカバーしたり長袖着たりしてはったけど・・・
    暑くて実践できず、結局真っ黒w
    今年はせめて日焼け止めくらいはきちんと塗らんと
    本マにシミとかやばいなぁΣ(゚д゚lll)

    +3

    -3

  • 34. 匿名 2013/04/29(月) 02:28:13 

    28さん
    今上戸彩さんがCMで顔にも頭にもスプレーしてる日焼け止めありますよ!
    名前分からなくてごめんなさい!

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2013/04/29(月) 02:41:27 

    >34です

    28さん、調べました。
    まとめて投稿しなくてごめんなさい。

    KOSEのSUN CUTでした。

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2013/04/29(月) 02:55:49 

    でも最近は先進国の骨粗しょう症の原因は
    過剰な日焼け止めのせいだって・・・

    少しは紫外線浴びないと体内でビタミンDつくれなくて
    カルシウムをどんなに摂取しても吸収しないんですってよ、奥様!

    +9

    -4

  • 37. 匿名 2013/04/29(月) 04:30:47 

    美魔女の次は白雪40代ですか
    ネーミングが気持ち悪いなぁ

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2013/04/29(月) 09:58:46 

    美白じゃなくて、シミ予防
    色黒の人はシミになりやすいから、絶対に紫外線に気をつけた方がいいよ。
    シミは本当に醜いよ(´・ω・`)

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2013/04/29(月) 11:39:16 

    色白は七難隠すっていうけど…むしろ大変なんだから!
    シミも皺も毛穴も産毛もぜーーーんぶ目立つのよ!

    ついでに、色白の人は油分が少なく結果乾燥肌だったりします。

    お日さま苦手な私からしたら、ナチュラルな肌色になりたい!

    +5

    -2

  • 40. 匿名 2013/04/29(月) 12:13:32 

    34さん!ありがとうございます!!

    あるんですねー!
    しかも透明スプレー!

    早速買ってみます^^

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2013/04/29(月) 15:47:24 

    メラニン色素を悪者扱いしてるけど肌の奥に紫外線が入らないようにしてくれてる必要なものなんだよ。

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2013/04/29(月) 21:16:22 

    グウィネス・パルトロウは日光避ける生活してたら
    骨粗鬆症になりかけた(というか軽くなってた)って話ありましたよね
    医師に「もう少し日光浴びなさい」って指導されて良くなったそうです
    極端に浴びないと骨密度が減っていってしまうみたいなので皆さんお気をつけて
     

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2013/04/30(火) 01:56:11 

    たまには堂々と日焼けしたくなる時もあるけど、
    シミになることを考えるとどうしてもできない…

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2013/04/30(火) 05:01:08 

    ビタミンも大切だけど 私は普段のメイクにプラセンタのサプリで充分です。

    肌はキレイになるし、37歳ですがシミひとつない顔面をキープできてます!

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード