ガールズちゃんねる

結婚式に呼びたくない人の特徴

104コメント2014/08/12(火) 01:23

  • 1. 匿名 2014/07/14(月) 16:01:39 

    Q.結婚式に呼びたくない人を教えてください(複数回答)
    1位 酒癖が悪い 33.1%
    2位 マナーが悪い 51.5%
    3位 男(女)癖が悪い 33.5%
    4位 以前、もめたことがある相手 27.8%
    5位 元恋人 21.9%
    結婚式に呼びたくない人1位「酒癖が悪い」 | 「マイナビウーマン」
    結婚式に呼びたくない人1位「酒癖が悪い」 | 「マイナビウーマン」woman.mynavi.jp

    結婚はまだ先のことでも、式を挙げるとしたら誰を呼ぼうか考えたことはあるはず。親戚や友達、同僚など、どんなに仲が良くても招待するのをためらう人はいませんか? そんな人の特徴を読者561名に聞きました。

    +31

    -2

  • 2. 匿名 2014/07/14(月) 16:02:31 

    ランキングおかしくない??

    +108

    -2

  • 3. 匿名 2014/07/14(月) 16:02:59 

    毎回なぜか呼ばれない

    +29

    -7

  • 4. 匿名 2014/07/14(月) 16:03:07 

    すぐ服を脱ぐような下品な演物する人

    +105

    -1

  • 5. 匿名 2014/07/14(月) 16:03:26 

    服装
    白っぽいドレス平気で着てくる人

    +167

    -2

  • 6. 匿名 2014/07/14(月) 16:03:28 

    常識ない人
    さらにその常識のなさをちょっと誇りに思ってる人

    +118

    -3

  • 7. 匿名 2014/07/14(月) 16:03:31 

    元彼女や肉体関係が1度でもあった人は絶対嫌だ!

    +157

    -1

  • 8. 匿名 2014/07/14(月) 16:03:36 

    2位がなんで51.5%で1位より上回っているのに2位なの?

    +66

    -0

  • 9. 匿名 2014/07/14(月) 16:04:01 

    そもそも周り、知らない間に結婚している

    +23

    -1

  • 10. 匿名 2014/07/14(月) 16:04:08 

    結婚式を合コンと勘違いしてる男女が増えてる気がする

    +114

    -2

  • 11. 匿名 2014/07/14(月) 16:04:27 

    結婚式に興味がなかったんだけど、親戚の酒癖の悪さが1番嫌で結婚式しなかった。

    +23

    -3

  • 12. 匿名 2014/07/14(月) 16:04:44 

    え〜?

    私は親戚の結婚式でタトゥーを見えるような服装で来てるギャルを見たことがあります。

    ゲッ。ってなりました

    +110

    -4

  • 14. 匿名 2014/07/14(月) 16:04:47 

    結婚式でナンパするようなやつは嫌だなw

    +61

    -2

  • 15. 匿名 2014/07/14(月) 16:04:52 

    1位33.1%
    2位51.5%
    ランキングおかしいでしょ!

    +55

    -0

  • 16. 匿名 2014/07/14(月) 16:04:57 

    結婚式に呼びたくない以前の問題がありそうだね(´・_・`)

    +18

    -0

  • 17. 匿名 2014/07/14(月) 16:05:01 

    元ヤンみたいなケバい人。
    同類だと思われたくない。

    +39

    -2

  • 18. 匿名 2014/07/14(月) 16:05:32 

    元恋人は確かにねぇ

    +20

    -1

  • 19. 匿名 2014/07/14(月) 16:05:35 

    子供とかってどうしてるの?
    2chの結婚板では連れてくる奴のマナーがないって言われてて、私も置いて行く派だけど普通に連れて行く人もいるよね。
    花嫁とかから呼ばれたなら分かるけど、呼ばれてないなら置いていくのがマナーでいいんだよね?

    +70

    -2

  • 20. 匿名 2014/07/14(月) 16:06:17 

    仲間内で1人だけ呼ばれなかったことあるけど、この中に当てはまってたんだろうか…
    私は式場と同じ県内に住んでて、他の子は新幹線の距離だったから、遠いから呼ばれなかったってわけでもないし(ーー;)けっこうショックでした

    +26

    -1

  • 21. 匿名 2014/07/14(月) 16:06:28 

    13さん
    それはエッサッサですね!
    高校の体育祭で男子のみでやってました!

    +2

    -2

  • 22. 匿名 2014/07/14(月) 16:06:46 

    以前もめた相手をエントリーするなよw

    +22

    -2

  • 23. 匿名 2014/07/14(月) 16:06:49 

    ずっとスマホいじってるヤツ…

    +27

    -4

  • 24. 匿名 2014/07/14(月) 16:08:01 

    結婚式に出会い求めていく人っているよね~わかるわ
    女だって多いんじゃない?

    +35

    -3

  • 25. 匿名 2014/07/14(月) 16:08:14 

    花嫁さんより目立とうとする人嫌だ
    ホワイトのドレスで来て
    気合い入れまくりの化粧と髪型
    みんなの注目集めてたし
    花嫁さんが可哀想だった

    +121

    -1

  • 26. 匿名 2014/07/14(月) 16:08:30 

    余興とかで脱ぐノリ・・・大嫌いです(-_-メ)

    +38

    -1

  • 27. 匿名 2014/07/14(月) 16:08:42 

    中学時代からの友人が彼氏いるのに結婚式の度に男を持ち帰りしてることが発覚。一緒に結婚式出たことなくて、その持ち帰りされた男が言ってた。そして本人も悪びれることなく認めてた。呼ばなかったし、縁切った。

    +16

    -2

  • 28. 匿名 2014/07/14(月) 16:08:50 

    出来ればちゃんとした服装で来て欲しけど太ももあたりのミニ丈のドレス着る子とかキャバ嬢みたいな子とか結構いるよね

    +53

    -1

  • 29. 匿名 2014/07/14(月) 16:09:07 

    以前もめた相手って論外じゃない?

    +37

    -0

  • 30. 匿名 2014/07/14(月) 16:09:28 

    空気読めない人
    感動の場面で騒ぐ

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2014/07/14(月) 16:09:31 

    1回も呼ばれたことないからわからない

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2014/07/14(月) 16:09:32 

    正確に言うと
    1位が3位
    2位が1位
    3位が2位
    ですよね

    +11

    -1

  • 33. 匿名 2014/07/14(月) 16:09:46 

    呼ぶ側になったことはないが、呼ばれた側として
    ずっとカメラ(動画)とかそんな事ばっかしている人が嫌。
    ちょっとは座れや!!運動会か!!
    と思う。

    +10

    -5

  • 34. 匿名 2014/07/14(月) 16:11:06 

    友達の席とか会社の同僚、先輩の席とか作るから共通の知人がいないとテーブルでぽつんとなるから呼ばれる可能性は低いよ!

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2014/07/14(月) 16:11:07 

    中学くらいの時に付き合ってたくらいなら良いけど、最近まで付き合ってた人は呼べないだろうなぁ

    +11

    -4

  • 36. 匿名 2014/07/14(月) 16:11:33 

    呼びたくないわけじゃないけど、呼ぶのを躊躇する人はいる。
    無職やフリーターの人、彼氏と別れたばかりの人とかは声かけるの難しい。 。

    フリーターの友達は着る服が買えなくてリクルートスーツで結婚式来てたから、この子は自分の時に呼びたくないなって思った。

    +4

    -26

  • 37. 匿名 2014/07/14(月) 16:12:10 

    承認欲求や自己顕示欲が強いタイプ。
    スピーチや余興で私が主人公!というような振る舞いをするから。
    結婚式は最初から最後まで花嫁だけが主人公なのに。

    +28

    -6

  • 38. 匿名 2014/07/14(月) 16:12:10 

    ランキングの1位、2位、3位の%おかしい。

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2014/07/14(月) 16:12:30 

    日大出身者のエッサッサッってわかります? あれやってる本人たちが楽しんでるだけだよね。
    暑苦しい。

    +13

    -4

  • 40. 匿名 2014/07/14(月) 16:12:51 

    ランキング的には煩く騒がれるのが嫌なんじゃないの?
    だから酒癖が1位
    だって子供連れていく連れてかないでがるちゃんでもすごいもめてたじゃん
    結局あれはぶちこわされるのが嫌なんでしょ?
    元彼とかむしろマナーありそうだもんね。

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2014/07/14(月) 16:13:17 

    マナーや酒癖はリアルに嫌だなぁ

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2014/07/14(月) 16:13:43 

    結婚できる気がしない…
    結婚式に呼びたくない人の特徴

    +26

    -3

  • 43. 匿名 2014/07/14(月) 16:15:05 

    まず呼ぶ相手がいない

    +15

    -4

  • 44. 匿名 2014/07/14(月) 16:15:11 

    36 そのフリーターご祝儀は渡してるんでしょ?金あんじゃん

    +11

    -1

  • 45. 匿名 2014/07/14(月) 16:15:32 

    常識の無い人。これが親戚だったりしたら、注意もしづらいし非常に困る…
    自分の結婚式で、旦那の従姉がホルターネックのキャバ嬢のようなロングドレスで来ていた。二次会ならともかく、昼間の神前式だったのに勘弁してよ、と思いました。

    +14

    -1

  • 46. 匿名 2014/07/14(月) 16:16:07 

    体育会系はすぐ脱ぐ馬鹿が多いから呼びたくない

    +20

    -1

  • 48. 匿名 2014/07/14(月) 16:16:52 

    現実的に考えて、マナーが悪いのが一番かも。元恋人でも呼べるような関係だから呼んでいるんでしょ?

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2014/07/14(月) 16:18:21 

    え、結婚式で花嫁さんより目立とうと
    する人なんてほんとにいるの??


    花嫁さんより目立つ=100%悪目立ち
    じゃん…
    まわりからは非常識と思われる
    て絶対にプラスには転ばないのに
    そこらへん分からない人いるんだな

    +34

    -2

  • 50. 匿名 2014/07/14(月) 16:18:40 

    毎回毎回呼ばれる。(人数合わせ)

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2014/07/14(月) 16:19:15 

    新郎新婦をネタにした下ネタを平気で披露するバカ。
    二次会三次会の流れでキャバや風俗に行こうとするバカ

    +16

    -1

  • 52. 匿名 2014/07/14(月) 16:19:39 

    たまーに自分より
    綺麗な友達は呼ばない
    とかいうケースも
    聞いたことあるね。

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2014/07/14(月) 16:22:37 

    結婚式なのに、普段着以下の格好でくる人
    結婚式に呼びたくない人の特徴

    +42

    -1

  • 54. 匿名 2014/07/14(月) 16:26:40 

    ガルちゃんの住人

    +5

    -5

  • 55. 匿名 2014/07/14(月) 16:28:26 

    酒癖悪い人は嫌だわー・・・
    ウチの会社の人たち、本当にお酒入るとひどいから「親族と親しい友人だけでやります」って言って結婚式呼ばなかった。
    後日、社内の人の結婚式2次会に呼ばれていったけど、自分の結婚式にこの人たち呼ばなくて正解だったと心から思ったわ。

    +10

    -2

  • 56. 匿名 2014/07/14(月) 16:31:15 

    白いワンピで来るやつ!
    馬鹿丸出し。

    +18

    -1

  • 57. 匿名 2014/07/14(月) 16:31:32 

    5
    結婚式に呼びたくない人の特徴

    +40

    -5

  • 58. 匿名 2014/07/14(月) 16:32:15 

    服の色も問題。
    黒か白の一色コーデって、両家の両親親族はいい気持ちがしないはず。

    マナーは守るのは大人の常識だと思う。

    +15

    -2

  • 59. 匿名 2014/07/14(月) 16:33:27 

    他人や自分の結婚式と比較してくる人。。
    でもみんな心の中ではするのかな?

    +7

    -2

  • 60. 匿名 2014/07/14(月) 16:35:30 

    明らかに花嫁より目立つ格好で無駄に気合マンマンな女

    +14

    -1

  • 61. 匿名 2014/07/14(月) 16:36:49 

    同級生の結婚式に目を疑いたくなる格好で来た友達がいた

    やんわりマナー違反のことを伝えたけど本人は気にしてないみたい

    絶対に私は呼ばない

    +17

    -1

  • 62. 匿名 2014/07/14(月) 16:39:21 

    そんなに仲良くない子の話だけど、

    今日は友達の結婚式!ってTwitterに写真載せてて、
    よく見たらその子の靴がショートブーツ?ブーティみたいなやつでちょっと引いた。

    +12

    -3

  • 63. 匿名 2014/07/14(月) 16:39:31 

    てか、呼ばれたくない。。。
    金がない

    +23

    -2

  • 64. 匿名 2014/07/14(月) 16:42:43 

    トピずれかもだけど、
    自分の結婚式で仲人に旦那の会社の社長夫妻にお願いしたけど、明らかに自分達の結婚式みたいなノリで、奥さんは、白のドレスで、私達のカメラマンに、自分達夫妻の記念撮影までお願いしてた、当日に…。奥さんは私と5歳しか違わないし美人で、主役の私霞みまくり…

    親戚一同友人一同ポカーン

    個人会社だったので、半年後、旦那には転職してもらいましたよ。
    正月に一回だけお礼挨拶してその後縁切りしました。思い出したくない結婚式になりました。

    +22

    -2

  • 65. 匿名 2014/07/14(月) 16:43:28 

    人の幸せをねたんでる
    独身女(笑)

    +2

    -12

  • 66. 匿名 2014/07/14(月) 16:57:33 

    親戚のおばさん連中。

    料理や引き出物に文句をつけられそう。

    +8

    -2

  • 67. 匿名 2014/07/14(月) 16:57:58 

    (主役の新郎新婦を)いじめたことがある人間。

     

    +10

    -2

  • 68. 匿名 2014/07/14(月) 17:10:07 

    ミソノみたいな人

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2014/07/14(月) 17:10:14 

    異性に色目を使う人

    注目されたがる人

    自分が一番可愛いと思ってる人

    普段から露出の多い人



    +16

    -0

  • 70. 匿名 2014/07/14(月) 17:10:36 

    知人の結婚式で、
    知人の妹がキャミソールみたいな肩紐ドレスで
    ビックリした。

    親族なんだし、振袖にしろよとは言わないけど、
    もう少し露出を控えた方が… と思いました。

    あと、招待される人が白ドレスって、
    マナー違反ですよね??

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2014/07/14(月) 17:12:03 

    酒癖が悪い人や常識ない人、すぐ脱ぎたがる体育会系は嫌だけど…

    何で自分の結婚式に元カレが招待客候補に挙がるのか訳が分からない。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2014/07/14(月) 17:12:35 

    私はあまり従兄弟や親類が
    好きではなくて呼びたくないなーと
    思ってる。いや決して悪い人達では
    ないけど親戚で集まると必ず自分らが
    中心!みたいにして騒ぐ人らだからなー。
    上手く言えないけれどとにかく
    自分らが中心!親戚のまとめ役!
    みたいな感じ。


    +8

    -1

  • 73. 匿名 2014/07/14(月) 17:20:10 

    赤のドレスってダメですかね?

    +3

    -3

  • 74. 匿名 2014/07/14(月) 17:24:47 

    前に結婚式でたまたま見たけど、呼ばれた人が黒いパンツとニットという人がいた。
    さすがに驚いた。
    これはまずいよね?

    +17

    -1

  • 75. 匿名 2014/07/14(月) 17:24:58 

    こんなことがあるから、私は家族のみでします。

    みんなも結婚式には来たくないだろうし。

    私も極力結婚式にはいきたくないので。

    +15

    -1

  • 76. 匿名 2014/07/14(月) 17:28:10 

    こういうのを見ると自分の結婚式は真面目な人たちばかりでよかったと思う。
    ただ元ギャルの同僚には「みんなおとなしかったねー!もっとはじけようよ!」と苦言?を呈された。

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2014/07/14(月) 17:34:13 

    黒歴史を知っている

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2014/07/14(月) 17:34:48 

    もうすぐ結婚式で親戚の子供14人。。
    それは仕方ないと思ったけど、友人が子供2人連れて来ると言ったこと。。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2014/07/14(月) 17:56:06 

    ってか、別に行きたく無い。
    結婚式なんて自分の幸せ見せつけるための茶番じゃん

    +16

    -2

  • 80. 匿名 2014/07/14(月) 18:21:43 

    自分が一番目立ちたいって思ってるのか、新婦さんより派手なメイク、派手な髪型して、ミニ丈のドレスで胸元見せすぎの友達。。
    何を勘違いしたのか頭にティアラ(笑)
    男を探しに来ました感、まるだしだった。

    +22

    -0

  • 81. 匿名 2014/07/14(月) 18:35:13 

    別に無理に誘う必要ないんですよ。
    内心行きたくない人もいると思う。

    +8

    -2

  • 82. 匿名 2014/07/14(月) 18:38:33 

    友だちの結婚式に行ったら、新婦の友だちにかなり露出の多い(胸も大きい)女の子がいた。
    はずかしいので自分だったらやだなって思った。

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2014/07/14(月) 18:38:47 

    misono

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2014/07/14(月) 18:56:18 

    むしろ呼ばないでほしい(笑)
    人数集めで呼ばれるのは、超〜迷惑です!(^^)

    +19

    -1

  • 85. 匿名 2014/07/14(月) 18:57:19 

    ていうか花嫁さんより目立つ
    衣装なんてあるもんなんだね(^^;;
    花嫁さん自体お姫様みたいな
    かっこしてたりするのに、それより
    目立つって、何処で服買うんだ?

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2014/07/14(月) 19:07:25 

    タバコ吸う人。
    友達の式の最中に抜け出して帰って来ないからトイレかと思ってたら、外でタバコ吸ってた。

    ケーキブッフェでカーテンとドアがバーン!と開けられて、ガーデンへどうぞ!ってときに…見た光景。

    主役より先にガーデン出てて、喫煙者の男に囲まれてきゃっきゃスパスパ。どこのキャバクラだよって感じ。

    みんなケーキよりも、その集団に目とられてて花嫁さんかわいそうだった。

    着飾ってるのにスパスパ吸うのも下品だし、式の最中くらい我慢出来ないなら来なければ良いのに。

    +15

    -4

  • 87. 匿名 2014/07/14(月) 19:08:00 

    学生時代の仲間内で一番先に結婚式する子がいて、その子が式に向けてエステに行ってると知った途端に仲間の一人が「へー、じゃあアタシもエステ行こ♪ニヤリ」と言っていたその顔は凄く意地悪な顔をしていた
    昔から自分、自分、自分が一番!周りと差をつけてやる!って子だったから、花嫁にすら勝ってやる!という意気込みがバレバレだったし、お祝いというよりも「こっちは祝ってやるんだからさー」というあからさまな態度!
    だから、もし自分が結婚する時にはこの子に限っては来てくれなくて結構だ!絶対呼びたくない!と思ったけど、複数で仲良かったグループだと一人だけ呼ばない訳にいかないもんなー嫌だなー

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2014/07/14(月) 19:44:40 

    派手すぎるのも困るけど、地味すぎるのはも嫌だな。お祝いの場だから、気合入れておしゃれしてきてもらえたら嬉しい。
    たまに黒のスーツとか、ワンピでも全身黒一色だったり、髪やメイクも超地味な人いるけど、お呼ばれしてるのにそれは無いんじゃない?て思う。あんまりダサイのは花嫁の顔が立たないでしょう。私だったら呼びたくない。
    出会い目的の下心あっても全然いいから、華やかさが欲しい。私はいつも気合い入れて出来る限りキレイにしていく。あ、常識の範囲内でね!

    +8

    -5

  • 89. 匿名 2014/07/14(月) 20:26:11 

    白っぽい服着て来る人。
    許可してないのに親がいないと無理な小さな子供を連れて来る人。
    冬は披露宴にブーツ履いて来る人。
    キャバみたいな見た目で来る人。
    調子の良い人。
    口を開けば愚痴、悪口ばかりの人。

    上記は友達や親戚の結婚式にいた方々です。高校生の私でもドン引きしました。

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2014/07/14(月) 20:48:48 

    酒癖悪い人。
    酔うと噛む癖がある。
    しかも同じ部署の人と不倫してる。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2014/07/14(月) 20:50:00 

    毎回友達の結婚式に露出高い服着てくる子がいる…仲良いけど呼びたくないなぁ。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2014/07/14(月) 20:50:25 

    白以外にも、ベージュ・クリーム色とか写真撮ったら白っぽく見える服着てくる奴。
    特に座ってる時の写真は上半身しかみえないから、余計不快。私の結婚式は旦那の高校の部活の同期が、上が白で下が黒の切り替えワンピース?のノースリーブだった。今でも不愉快

    +10

    -2

  • 93. 匿名 2014/07/14(月) 21:04:52 

    酒癖が悪い人
    苦手な人
    元カレ
    マナーがなってない人
    モンペ
    は呼びたくない

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2014/07/14(月) 21:54:42 

    私の黒歴史を知ってる友人。
    結婚の予定はないけどね。

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2014/07/14(月) 22:31:56 

    白ドレス着てて泣いた
    髪型と洋服|おまめblog♡♡
    髪型と洋服|おまめblog♡♡www.dclog.jp

    髪型と洋服|おまめblog♡♡JavaScriptを有効にしてください。Cookieが無効です。Cookieを有効にしてから、再度アクセスしてください。DecologSign upLoginおまめblog♡♡髪型と洋服こないだの結婚式の。。髪の毛は両サイドに編み込みして頭の上を少しもっこりさせて後ろ...

    結婚式に呼びたくない人の特徴

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2014/07/15(火) 00:48:54 

    自分の結婚式の時、私の友人が旦那の友達と出会い、妻子持ちなの知った上で不倫が始まった。
    自分には彼氏いるのに。
    こういう男女は最低。呼んだの後悔した。

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2014/07/15(火) 02:05:04 

    そもそも呼ばれたくないし。呼ばれるのも迷惑。わざわざ見栄の為か遠くの有名ホテルでする人もいるが、呼ばれる人の時間や交通費を考えてないよね。ご祝儀だって痛いのに気をつかって疲れに行くだけ。うざくてもいい式だったと言わないといけないし。自己満足のセレモニーは自分達でしてください。

    +8

    -4

  • 98. 匿名 2014/07/15(火) 08:56:23 

    確かに、結婚に縁が無い者にとっては迷惑な話だよね。今後自分が結婚式する訳でも無いのにご祝儀ばっかり取られ損。

    +4

    -2

  • 99. 匿名 2014/07/15(火) 09:44:52 

    結婚を失敗している人は
    呼んではダメと祖母から強く言われた。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2014/07/15(火) 14:13:10 

    マナーは大事!
    最近、膝上丈のスカート、白っぽいドレス、頭に花飾り、オープントゥの靴、色や柄入りストッキングの人が増えてるけど、ダメダメ!仲の良い子ならやんわり注意するけど、知人レベルなら軽蔑してしまう。
    近年はゆるくなってるとは言え、ご年配の新郎新婦親戚の方からすればマナー違反でしかない。新婦友人として恥ずかしくない格好で参列するように心掛けています。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2014/07/15(火) 15:07:52 

    白ドレスは当たり前だけど、ピンク系も花嫁さんがお色直しで良く着る色だから避けてあげた方がいいよね。
    でも最近ショップでも白、ベージュ系とかのお呼ばれドレス出してるから、何にもマナーとか考えてない子は着ちゃうんだろな。
    肌露出なんて論外だね。
    この前胸の谷間がっつり出してる女の子がいたわ。
    馬鹿下品女だった。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2014/07/17(木) 20:10:15 

    ご祝儀持たないで家族で出席。
    そして、引き出物とヘアセット代と交通費はキッチリ持って帰る人。

    ↑こんな人、嫌いになっていいよね?

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2014/08/12(火) 01:23:30 

    半年以上先の式なのに

    会場に駐車場があるか確認し、もしないなら、誰と一緒に行って割り勘にすればいいかな?と新郎新婦に聞き、二次会の会費もやたら気にするやつ。

    いくら言葉でおめでとうと言われても、そんな小さなお金のことを気にするなら来るなといいたい。

    でも、すごくきてほしい友達と一緒に遊んでた人だから、呼ばない訳にはいかない。はがゆい。

    今は、祝儀と二次会の会費を値切られないか心配です(笑)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード