ガールズちゃんねる

美容皮膚科に行ってる方と語りたい!

486コメント2018/06/14(木) 18:14

  • 1. 匿名 2018/05/20(日) 20:25:52 

    主は、ほくろ・しみ除去、プラセンタ注射をしています。とても満足しています!毛穴やニキビへの施術、美容注射(にんにく注射、肌あれ点滴、美白点滴等)など他のメニューをされている方に質問したり答えたりしていけたらなと思ってます!毛穴除去的な施術って効果どうですかね?結構お値段するので気になっていますが中々手を出されません。

    +414

    -11

  • 2. 匿名 2018/05/20(日) 20:27:31 

    出されません笑

    +560

    -75

  • 3. 匿名 2018/05/20(日) 20:27:47 

    目のちりめんジワがヤバいんですが、なにをやったら良いのかわからない
    20代前半ですが、早いうちにやりたい。
    アドバイスいただけたら嬉しいです

    +263

    -9

  • 4. 匿名 2018/05/20(日) 20:27:55 

    フォトフェイシャルやってる!
    お金をかければ綺麗になるんだなぁと実感!

    +576

    -13

  • 5. 匿名 2018/05/20(日) 20:28:49 

    ほうれい線には何がいいですか?

    +261

    -3

  • 6. 匿名 2018/05/20(日) 20:29:09 

    >>3

    とりあえず保湿では??
    あと紫外線防止?

    +173

    -7

  • 7. 匿名 2018/05/20(日) 20:29:53 

    >>5 注射がありますよ!名前忘れちゃったけど。

    +85

    -6

  • 8. 匿名 2018/05/20(日) 20:30:04 

    30代前半
    目の周りの色素沈着と、目の下のシワが気になります。。(′;ω;`)

    +328

    -4

  • 9. 匿名 2018/05/20(日) 20:30:08 

    いいなぁ〜〜
    ホクロ取りで行った事はあるけど
    定期的に通うほどの資金がない

    +393

    -5

  • 10. 匿名 2018/05/20(日) 20:30:40 

    美容皮膚科に行ってる方と語りたい!

    +269

    -16

  • 11. 匿名 2018/05/20(日) 20:30:47 

    美人だねーと言われますが、美容皮膚科であれこれ手入れしてます。
    整形はしたことないけど肌とか脱毛とか。
    高い化粧品とか買わずに、美容皮膚科代にまわしてる。
    すっぴん美人を目指して頑張ってます。

    +1074

    -55

  • 12. 匿名 2018/05/20(日) 20:32:28 

    >>9 一回で終わりますよ!レーザーみたいなやつで焼かれて塗り薬塗って日にち経つとなくなりますよ!

    +50

    -38

  • 13. 匿名 2018/05/20(日) 20:32:33 

    生まれつきアトピー性皮膚炎で
    肌がボロボロです(;_;)

    美容皮膚科行きたいけど、お金が。。泣

    +418

    -11

  • 14. 匿名 2018/05/20(日) 20:33:21 

    >>3
    ヒア注かボトかな

    +27

    -17

  • 15. 匿名 2018/05/20(日) 20:33:39 

    顔面毛穴とニキビだらけ、何したらいいですか?点滴?注射?調べてみると本格的に肌をやるなら15万くらいしますよね?

    +303

    -11

  • 16. 匿名 2018/05/20(日) 20:34:01 

    毛細血管拡張性のためのレーザー
    脂性肌、毛穴、ニキビ改善のアグネス
    脱毛やってる。
    この辺はある程度決まった回数やれば効果あるから良い。

    前にピーリングとか毛穴に効くレーザーみたいなの数回やってたけど、それは効かなかったな…。
    続ければ変わったかもしれないけど、めちゃくちゃお金かかって無理。

    +274

    -6

  • 17. 匿名 2018/05/20(日) 20:34:06 

    >>12
    ホクロはとったことあるって書いてあるよ〜

    +138

    -8

  • 18. 匿名 2018/05/20(日) 20:34:45 

    どういう風に治療?が進んで行くのか気になる

    シミ、たるみ気になるんだけど、それを言えばいいの?

    +140

    -7

  • 19. 匿名 2018/05/20(日) 20:35:02 

    >>18
    そうそう

    +30

    -8

  • 20. 匿名 2018/05/20(日) 20:35:02 

    疲れた時はニンニク注射してもらってる!一発で元気になるよ!なんか鼻からニンニクみたいな臭いがするような気がする!

    +295

    -15

  • 21. 匿名 2018/05/20(日) 20:35:38 

    シミが少しずつ
    浮き出てきて将来が不安です。早いうちに対処した方がいいなら、早めにシミを消したいと思っていますが、気づいたら結構な数になってまして…、早くレーザー等で消すべきですか?

    +324

    -12

  • 22. 匿名 2018/05/20(日) 20:36:41 

    鼻の毛穴の黒ずみは、顔のレーザー脱毛で鼻あてたらポロポロと取れて綺麗になったよ!
    そのあと引き締めのビタミンC系の化粧水使った。

    +316

    -6

  • 23. 匿名 2018/05/20(日) 20:36:50 

    唇に色がなくて、ピンク色にしてくれる施術が気になります!されてる方いませんか?

    +209

    -10

  • 24. 匿名 2018/05/20(日) 20:36:58 

    >>15
    ピーリング勧められると思う
    でも保険のディフェリンかベピオ使ってみてからがいいと思うけど

    +137

    -8

  • 25. 匿名 2018/05/20(日) 20:37:30 

    >>11
    具体的にどんなことされてるんですか?
    詳しく教えて下さい!!

    +28

    -6

  • 26. 匿名 2018/05/20(日) 20:37:58 

    >>21
    薄いとレーザーはあんまり効かないから、フォトかな

    +146

    -2

  • 27. 匿名 2018/05/20(日) 20:38:59 

    家族がシミ取りしてたけど、治療の途中経過でシミを一旦濃く浮きださせていたのが印象的だった。
    はたから見たらビックリ。

    その後綺麗にシミ無くなってた。

    +323

    -7

  • 28. 匿名 2018/05/20(日) 20:39:33 

    美容クリニック女医のすっぴん
    美容皮膚科に行ってる方と語りたい!

    +664

    -11

  • 29. 匿名 2018/05/20(日) 20:39:47 

    赤ら顔治したい…

    +253

    -0

  • 30. 匿名 2018/05/20(日) 20:40:10 

    美容皮膚科で働いている看護師さん(達)は社割とか、後輩の練習とかでやってもらえるのかな・・・。
    仕事柄、自分が綺麗にしとかなきゃいけないから大変だろうけど、もしそうなら羨ましい!

    +530

    -8

  • 31. 匿名 2018/05/20(日) 20:40:12 

    目の下のたるみがひどくて、ヒアルロン酸注射を考えてますが、経験された方いますか?副作用とかなく、上手くいくものなんでしょうか。

    +158

    -3

  • 32. 匿名 2018/05/20(日) 20:40:54 

    月1でレーザートーニングしてます。

    安いところだと5000円くらいでできるし、高い化粧品使うより効果あってお得だと思う。

    +347

    -5

  • 33. 匿名 2018/05/20(日) 20:42:02 

    BNLSneoという小顔輪郭注射(脂肪溶解注射)やった人いませんか?
    長年たるみに悩んでいて色々調べたら、リフトアップレーザーというのがあって、さらに脂肪溶解注射をすると効果があるというのを見て、すごく興味があります。
    こういうのってやっぱり失敗とかもあるんですかね…。

    たるみには何が一番効くんでしょうか?

    +147

    -5

  • 34. 匿名 2018/05/20(日) 20:42:23 

    シミがいきなり育ったからもう行くべき時がやってきたかなあって思ってたところ。不安でしかない…

    +208

    -3

  • 35. 匿名 2018/05/20(日) 20:42:50 

    デパコスにうん万かけるくらいならそのお金美容皮膚科でできる治療に回した方がずっといい
    1回数万円かかるけど効果に納得できるから惜しくない

    +605

    -6

  • 36. 匿名 2018/05/20(日) 20:42:50 

    顔脱毛とフォトフェイシャルどっちが先がいいかな?湘南とかたくさんメニューあってどれがいいのかわからない。

    +22

    -5

  • 37. 匿名 2018/05/20(日) 20:43:29 

    >>28
    この人は食生活はちゃめちゃだったでしょ。

    +66

    -9

  • 38. 匿名 2018/05/20(日) 20:44:10 

    ピコトーニングをやった方色白になったか教えてください

    +24

    -0

  • 39. 匿名 2018/05/20(日) 20:44:16 

    フォトは肝斑が悪化するし、肝斑ない人でもフォトで浮き上がってくる場合があるから注意。

    肝斑にはレーザー系の方がいいかと。

    +292

    -10

  • 40. 匿名 2018/05/20(日) 20:44:20 

    >>33
    普通のBNLSならうったことあるよ
    neoは知らない
    たるみは脂肪融解じゃ効果なさそう

    +12

    -5

  • 41. 匿名 2018/05/20(日) 20:44:21 

    >>21早めがいいですよ!大きくなると照射範囲広くなって値段も違うし、数が多いとその分お金かかりますよ!

    +116

    -2

  • 42. 匿名 2018/05/20(日) 20:44:25 

    ほくろ体質で、1~2ミリくらいの茶色いほくろが顔に10個くらいあるんですが。1回で消せるんでしょうか?費用はどれくらいかかりますか?消してもまた出てきたりするんでしょうか。質問ばかりですみません。

    +224

    -3

  • 43. 匿名 2018/05/20(日) 20:44:35 

    顔の赤みがにはどんなレーザーしたら良くなるんでしょうか?

    +101

    -2

  • 44. 匿名 2018/05/20(日) 20:45:30 

    眉間にボトやってみたら
    人が見てもわからないけど
    縦線が無くなって何㎜盛り上がって
    鼻が高くてなっていた。
    オデコも、一緒にやったけど 
    100点でなく、75点位にしとけば
    全くやっちゃっているよ…。
    みたいにはならないよ。
    眉間はホントにやって良かったよ。
    そろそろ4ヶ月たったから
    又やるつもり。

    +36

    -21

  • 45. 匿名 2018/05/20(日) 20:46:09 

    >>6
    やれることはやりました。

    +16

    -11

  • 46. 匿名 2018/05/20(日) 20:46:38 

    笑った時にだけ変な位置にほうれい線がつくんですが、この場合ヒアルロン酸注射でなんとかなるものなんでしょうか?
    ちなみに今年25歳なんですが、ほうれい線のつき方によって30歳以上に老けて見えます…

    +115

    -2

  • 47. 匿名 2018/05/20(日) 20:46:41 

    >>30美容ナースです。脱毛ならお互いでやり放題。その他の施術メニューは練習で無料でやったり、お試しで無料だったり。あとはうちのところは半額で全部出来ちゃいます!

    +470

    -10

  • 48. 匿名 2018/05/20(日) 20:47:14 

    毎月フォトオーロラを一年間続けてました。半年くらい経って肌がキメが整い、シミもなくなったので今は3ヶ月に一度、メンテナンスに通っています。ついでにビタミンCのイオン導入もしています。
    私はやって良かったと思います。化粧ノリも良くなるので朝の忙しい時期もササッと仕上がります。
    アラフォーですが肌は綺麗だと思います。

    +271

    -5

  • 49. 匿名 2018/05/20(日) 20:47:40 

    >>14ありがとうございますヽ(;▽;)ノ

    +9

    -5

  • 50. 匿名 2018/05/20(日) 20:47:55 

    ピコは正直、普通のトーニングとの差がそんなに実感できなかった。

    どこのクリニックも最初は低出力からやるから何回かやって出力が高くなると効果あるのかも。

    あと、レーザーは機械の種類によって結構効果違うんだよねー。ホームページとか見て、違う機械のクリニックに行って試してみた方がいいかも。

    +38

    -5

  • 51. 匿名 2018/05/20(日) 20:48:28 

    >>42
    私の行く美容皮膚科だと、ほくろ10個なら35000円でやれましたよ!安いですよ!

    +157

    -2

  • 52. 匿名 2018/05/20(日) 20:50:39 

    シミ取りしたかったんですがタイミングがなく今までできませんでした。

    よい美容皮膚科の探し方と
    何月にするのがいいか教えてくださいmm

    いまは暑すぎてマスクできないから、秋以降の方がいいですよね?

    +146

    -1

  • 53. 匿名 2018/05/20(日) 20:51:51 

    私は毛穴が気になってるんだけど
    ダーマペンどうですか?
    クレーターじゃない浅い毛穴ならよくなる?

    +31

    -2

  • 54. 匿名 2018/05/20(日) 20:53:35 

    >>31
    脱脂しちゃったほうがいいよ
    私はヒアルロン酸入れてたけど結局脱脂して脂肪注入した
    ヒアルロン酸だけだと継続的に通わなきゃいけないから、あと何十年通うんだ…?と思ってオペに踏み切りました
    30万くらいだったかな
    1週間は人に会えないからGWで

    +125

    -2

  • 55. 匿名 2018/05/20(日) 20:53:57 

    >>33
    やったからって、すぐに脂肪が減る訳ではないよ。
    多分出ている金額1回分で成果はほぼないと、思った方がいいよ。
    やってなんとなく?位。
    私は小鼻0.1を右左2回、鼻先2回で
    写メ見て比べで何となく小さくなった
    って感じだよ。
    ちなみに大体この回数で6万位だった
    かな?
    金額は2年前位であやふやだけどね。

    +19

    -3

  • 56. 匿名 2018/05/20(日) 20:54:19 

    >>52
    シミとりならあんまり医者の腕関係ないよ

    +12

    -12

  • 57. 匿名 2018/05/20(日) 20:55:00 

    トピズレすみませんが、どうしても通ってる方に聞きたいです!

    毛穴パック?を若い頃にやりすぎたのか、その部分だけ毛穴が広くてクレーターになってます。
    あとは顎ニキビ。睡眠不足や疲れたなーって時に必ず顎に出来ます。しかも、2・3個集中して特大ニキビになる時も。
    潰し続けて赤い斑点になってるし、今も体調が優れない日や生理前なんかに出来ます。

    この2点がどうしても嫌で。
    鼻のクレーター、顎ニキビは何をすれば良くなりますか?

    予算は毎月3〜5万なら出せそうです。

    +184

    -4

  • 58. 匿名 2018/05/20(日) 20:55:12 

    >>50
    ありがとうございます
    メドライトでレーザートーニングを20回してもあまり変わらなかったのでピコレーザーを考えていたのですが、参考になりました

    +5

    -3

  • 59. 匿名 2018/05/20(日) 20:55:38 

    >>4
    フォトフェイシャルってそんなにいいのですね!
    先日はじめてイオン導入をしました。
    次はフォトフェイシャルをやってみます!

    +29

    -3

  • 60. 匿名 2018/05/20(日) 20:56:14 

    シミとりと毛穴除去の費用ってどれくらいでしょうか?最近すごくてつらいです。旦那や子供がいるので、自分の貯金でいきたいけどお金もつのかな。

    +119

    -3

  • 61. 匿名 2018/05/20(日) 20:56:46 

    イオン導入って副作用ありますか?
    敏感肌なんですがやめたほうがいいのかな。

    +6

    -15

  • 62. 匿名 2018/05/20(日) 20:57:44 

    >>60
    シミは一箇所5000円くらい
    それに初診料3000円
    毛穴は一回2万くらい

    +100

    -5

  • 63. 匿名 2018/05/20(日) 20:58:53 

    美容皮膚科で美人になれるかしら

    +103

    -6

  • 64. 匿名 2018/05/20(日) 20:59:38 

    >>61
    一時的に敏感になるし、
    ピーリングと併用するところが多いです

    +11

    -2

  • 65. 匿名 2018/05/20(日) 21:00:02 

    アラフォーです。
    最近はV IO脱毛して、Zリフトと法令線とアゴにヒアルロン酸。
    美白クリームや、飲む美白を処方してもらってる。
    法令線は深くならないように10年前から定期的にヒアルロン酸→PRP→FGF→ヒアルロン酸をしてます。
    PRPはまぶたのくぼみにもしました。
    8年経つけどまだ効果があります。
    高かったけどしてよかったです。

    +135

    -4

  • 66. 匿名 2018/05/20(日) 21:00:16 

    フォトは何回かやったけど効果がいまいち分からないです…。

    イオン導入された方いますか?あれどういう効果あります??

    今は皮膚科で脱毛してます。いったい…。

    +97

    -3

  • 67. 匿名 2018/05/20(日) 21:00:32 

    白玉点滴してる人の話が聞きたい!

    +78

    -3

  • 68. 匿名 2018/05/20(日) 21:02:31 

    定期的に品川でフォトやってます。
    たまに頼んでないのにクラーク出されてイライラ...(`‐ェ‐´)
    でも、安いから行っちゃうw

    +83

    -1

  • 69. 匿名 2018/05/20(日) 21:04:13 

    1ヵ所だけ頬にポツンと出来てるニキビ跡がずっとコンプレックスです……。
    美容皮膚科めちゃくちゃ検討してます。
    ニキビ跡で通われてる方いらっしゃいますか?
    だいだいどれくらいお金がかかるか知りたいです。

    +93

    -5

  • 70. 匿名 2018/05/20(日) 21:04:33 

    シミ取りしたいけど、仕事あるので処置後に火傷みたいになると困るしためらっています。

    +128

    -8

  • 71. 匿名 2018/05/20(日) 21:05:51 

    某メーカの美容部員だけど周りの美容部員は結構美容皮膚科通ってる人多かったなー20代でソバカスとってる子とか結局化粧品だとできることが限られてるんだよね

    +219

    -5

  • 72. 匿名 2018/05/20(日) 21:06:16 

    >>51
    それならやりたいです!近所の皮膚科のネットとか見ても、詳細な料金までは載っていなくて。いいとこ見つかったらやってみたいです。ありがとうございました。

    +34

    -1

  • 73. 匿名 2018/05/20(日) 21:06:18 

    >>54さん
    ありがとうございます。脱脂も考えていたので、参考になりました。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2018/05/20(日) 21:06:42 

    美容皮膚科に通うのが趣味になってる。
    定期的にフォトとイオン導入でシミなど美肌メンテ、サブライムでほうれい線フェイスラインの引き締めしてます。夏はビタミン点滴も。

    最近ヒト幹細胞培養液導入が気になりますが、
    試された方いますか?

    +151

    -5

  • 75. 匿名 2018/05/20(日) 21:09:17 

    おでこのしわにボトックス検討しています。
    一カ所5000円弱らしいのですが、おでこ全体で5000ということですか?他にかかる費用を教えてください。

    +25

    -6

  • 76. 匿名 2018/05/20(日) 21:10:19 

    >>75
    安すぎて怖い

    +76

    -2

  • 77. 匿名 2018/05/20(日) 21:10:41 

    品川安いから行っちゃうよねー
    受付が無愛想でも(笑)
    湘南に比べて予約も取りやすいし、たまに1万円OFFチケットとかくれるし。

    +134

    -4

  • 78. 匿名 2018/05/20(日) 21:13:15 

    口の横に1センチ弱ぐらいのホクロがあります。
    盛り上がってるので、すごく目立ちます。
    とるには、結構な金額になるのでしょうか?
    皮膚科と美容皮膚科は、違うのでしょうか?
    質問ばかりで、申し訳ありません。

    +77

    -2

  • 79. 匿名 2018/05/20(日) 21:13:59 

    美容皮膚科じゃなく大学病院の形成外科で電気メスでほくろや首のポツポツを
    取ってもらって、今はその傷跡や顔のシミ取りにハイドロキノンを処方して
    もらっている。これは保険適用外で5グラム1000円。傷跡が薄くなって
    塗っている部分は白くなってきた。

    +111

    -3

  • 80. 匿名 2018/05/20(日) 21:14:10 

    >>42
    私は顔に30個くらいほくろあったけど、大きくても一回で消えたのもあったし、小さくても根が深いほくろだと一回では消えなかった。ほくろの大きさと、根の深さは関係ないんだなーと思った。

    +152

    -1

  • 81. 匿名 2018/05/20(日) 21:16:10 

    >>66
    ニキビが気になってビタミンC導入3回してみた
    行ったとこは美容ジェルに湿ったガーゼ、石膏みたいなのでマスクして電極つけるかんじで20分ほど放置すると普段浸透しないところまで肌バリア緩めて浸透できるみたい
    直後は毛穴が引き締まって皮脂出にくくなるよ
    美容成分も色々選べるとこも多い
    でもそんなに劇的変化はなかった

    +54

    -3

  • 82. 匿名 2018/05/20(日) 21:16:52 

    >>78
    切開になる
    皮膚科は保険
    美容皮膚科は自費

    +20

    -4

  • 83. 匿名 2018/05/20(日) 21:17:35 

    みなさんが劇的に効果あった治療はなんでしたか?

    +113

    -3

  • 84. 匿名 2018/05/20(日) 21:17:53 

    >>78
    盛り上がってる場合は、切って縫うから傷は残るよ
    黒子に比べたら大した傷じゃないけどね
    平べったくて小さい黒子ならレーザーでわりと綺麗に取れるけど、、、

    +25

    -3

  • 85. 匿名 2018/05/20(日) 21:19:27 

    美容皮膚科未経験です。全体的に肌をキレイに保っていくためには、まず手始めに何から始めたらいいですか?教えて下さい。

    +125

    -5

  • 86. 匿名 2018/05/20(日) 21:20:17 

    >>77
    それがさ!!聞いて!!
    この前一万円オフチケ使ってフォトシルクプラス(ノーマル)やろうとしたら、いつもハイパーやってるから、ノーマルは安い弱いフォトしか受け付けてくれなくて、結果的に、五千円オフしかならなかった!!
    しかも化粧全部落としてからクラーク出されたものだから、断って施術なしで帰るのも気が引けて...結局受け入れてしまった。
    品川でオフチケ使うときは注意だね( ;∀;)

    +104

    -19

  • 87. 匿名 2018/05/20(日) 21:20:30 

    美容皮膚科2ヶ所通院してます。
    毎月のフォトとビタミンの内服と週1プラセンタ注射
    40手前になり、年齢的に満足してますが、これからも続けます。

    +94

    -0

  • 88. 匿名 2018/05/20(日) 21:20:46 

    フォトフェイシャルすごく良かったのに私は肝斑が濃くなっちゃった
    トーニングに切り替えたけど、フォトフェイシャルとの違いはあまり分からないw
    最初にフォトやったときは感動したんだけどなあ

    +101

    -1

  • 89. 匿名 2018/05/20(日) 21:20:52 

    >>85
    美容皮膚科でってこと?
    それは人それぞれだから何とも言えないです
    肌悩みに合わせて治療します

    +13

    -4

  • 90. 匿名 2018/05/20(日) 21:21:57 

    料金とかは2〜3箇所みれば相場わかるよ!

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2018/05/20(日) 21:22:53 

    赤ら顔をVレーザーで直した人いますか?
    人によりダウンタイムで内出血からかさぶたになると聞きましたが、かさぶたの跡は残らず綺麗に治りましたか?

    +45

    -1

  • 92. 匿名 2018/05/20(日) 21:23:01 

    >>82さん
    >>84さん
    ありがとうございます。
    ホクロがあるので、マスクをしてる自分がいます。一度、病院に行ってみます。

    +12

    -1

  • 93. 匿名 2018/05/20(日) 21:24:02 

    ニキビとニキビ跡がひどすぎて10代の頃ずっと悩んでましたが、
    フラクセル3デュアルというレーザーを三年間で6回打ったらツルツルになりました。
    欠点は医療レーザー脱毛より痛いこととダウンタイムが長いことです。
    どの病院のHPにも1週間ほどと書かれていますが、私は2週間経たないとカサブタが取れないのと乾燥でポロポロ化粧が崩れます。
    でも2週間我慢すれば生まれ変わった肌を手に入れられるので辞められません。

    +113

    -2

  • 94. 匿名 2018/05/20(日) 21:25:18 

    >>79さん
    形成外科なんですね。
    私も首にぽつぽつした物が、あります。
    一度、行ってみます。
    ありがとうございます。

    +30

    -2

  • 95. 匿名 2018/05/20(日) 21:26:38 

    >>62
    本当にありがとうございます!
    どうにもこうにも染みだらけなので、シミを数えて貯金と相談します!毛穴は無理かもしれませんが…

    +11

    -2

  • 96. 匿名 2018/05/20(日) 21:27:47 

    >>81
    ありがとうございます。
    何回もやらないとダメな感じですかねぇ。
    私は毛穴が気になるので小さくなると聞くとちょっとやってみたくなりますね(笑)

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2018/05/20(日) 21:28:38 

    美容外科の看護婦の義姉の肌がシミなしの毛穴なしのつるつるなんですが、治療安くなるのかな…。会うたび汚い汚い言われてつらい。

    +218

    -5

  • 98. 匿名 2018/05/20(日) 21:28:56 

    >>33
    BNLSとリフトアップのHIFUをやったことがあるけどどっちも気休め程度であんまり変わらない…
    ビフォーアフターで写真並べたら5ミリくらい違ってたけどw
    BNLSは4回やったけど私は結局あまり変わらなかった

    +17

    -4

  • 99. 匿名 2018/05/20(日) 21:29:05 

    >>78
    大学の形成外科で直径1センチぐらいで盛り上がった脂漏性角化症を
    電気メスで取ってもらいました。保険適用で3割負担でできました。
    手術なので事前の血液検査と心電図で5000円ぐらい。
    黒子を散る手術は病理検査代も入れて1万円ぐらいでした。
    傷跡は気にならない感じです。

    +51

    -3

  • 100. 匿名 2018/05/20(日) 21:30:22 

    町の皮膚科が美容のフォトフェイシャル1回5000円でやってますみたいなのは全然ダメだった。
    品川スキンクリニックのフォトシルクはめちゃくちゃ効いた。ほっぺにソバカスとかシミが沢山あったのが1回でごっそり消えた。1回3万円だから高くて、数ヶ月に1回行ってます。

    +108

    -4

  • 101. 匿名 2018/05/20(日) 21:30:34 

    >>92
    ほくろを隠すためにマスクなの??それなら、一刻も早く、病院に行こう。
    これから夏だけど、しっかりアフターケアすれば大丈夫だよ!!

    +70

    -2

  • 102. 匿名 2018/05/20(日) 21:30:39 

    >>91
    赤ら顔というか小鼻周りの毛細血管にVビームⅡをあてました。
    照射後は真っ黒になりましたが、一週間ほどで元に戻りました。
    まだ一回しかあててないので完全に綺麗にはなってませんが赤みは薄くなりましたよ。

    +29

    -0

  • 103. 匿名 2018/05/20(日) 21:30:49 

    鼻小さくしたくてBNLS3回うったけど効果はよくわからなかった

    +11

    -2

  • 104. 匿名 2018/05/20(日) 21:31:41 

    シミ取りレーザー行きたいけど
    ダウンタイム?っていうのが困る。

    怪我したみたいになっちゃうのが
    続くんだもんね
    頬骨のところはマスクじゃ隠せないし

    +67

    -2

  • 105. 匿名 2018/05/20(日) 21:33:27 

    フォト3年位1月半ごとに通っていたけど、
    余り打ちすぎると良くないとも聞いて、今休んでいるけど
    もっと長く続けている人状態は良いですか?

    +12

    -6

  • 106. 匿名 2018/05/20(日) 21:34:29 

    >>104
    シミ取りのレーザーはアフターケアが大事で日焼けは絶対できないし
    やるならこれからの時期は避けた方が良いとお医者さんに言われました。
    冬の方が良いみたい。

    +187

    -1

  • 107. 匿名 2018/05/20(日) 21:35:21 

    >>70
    シミのレベルにもよるけど、コンシーラーでなんとかなる程度だよ
    ジロジロ見られても「今日肌荒れてるね」程度
    そもそも他人の肌なんてそんなに見てないのかもね

    +79

    -0

  • 108. 匿名 2018/05/20(日) 21:38:01 

    前のもどこかで載せたけど、ほくろとかスポット的なシミの人は、これ使うといいよ。

    貼るだけでずっと続くUVケア│97%UVカットテープ - エアウォールUV
    貼るだけでずっと続くUVケア│97%UVカットテープ - エアウォールUVwww.skinix.jp

    色素沈着の原因となる紫外線をエアウォールUVでしっかりブロック。特に紫外線の影響を受けやすいすり傷・手術後などの傷あとや、やけどのあと、レーザー治療後に。‐医療の明日を足元から変えていくskinix(スキニックス)

    +82

    -4

  • 109. 匿名 2018/05/20(日) 21:40:44 

    レーザートーニング月一でやってます。
    顔の産毛もついでに脱毛できたし、肝斑も薄くなってきた。
    毛穴にも効くといいんだけどねー

    +65

    -2

  • 110. 匿名 2018/05/20(日) 21:41:10 

    レーザー系は鼻の下が超痛い!

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2018/05/20(日) 21:45:11 

    アグネスやりたい
    皮脂腺壊すからニキビできなくなると思うんだけど
    やったことある方いますか?

    +27

    -2

  • 112. 匿名 2018/05/20(日) 21:48:16 

    しみ消しのピコレザーとフォト両方とも施術されたことある方いらっしゃいますか??
    違いが気になります( ⸝⸝・໐・⸝⸝ )♡♡

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2018/05/20(日) 21:49:07 

    >>102
    ありがとうございます
    一週間で戻ると聞いて安心しました
    全顔したいので長期休みとれる時にやろうと思います

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2018/05/20(日) 21:49:26 

    >>105
    やりすぎじゃないですか?
    私が行くところは次やるにしても3ヶ月は空けるように言われるけど…
    てか機械がめちゃ良いやつらしいので、3回やればとりあえずしばらくやんなくていいとさえ言われるけど。

    +82

    -5

  • 115. 匿名 2018/05/20(日) 21:51:13 

    顔のホクロ除去のダウンタイムってどれくらいなのでしょうか?やはり目立ちますかね…

    +10

    -3

  • 116. 匿名 2018/05/20(日) 21:51:21 

    フォトの効果がよく分かんない人は若い子だと思うー。肌綺麗だから効果が分かんないだよ。

    +128

    -2

  • 117. 匿名 2018/05/20(日) 21:53:11 

    安すぎるところは効かない場合もある
    つつじクリニックは効果ゼロで無駄だった
    湘南はまあまあ効果あった
    どっちも脱毛とフォト受けた

    +34

    -4

  • 118. 匿名 2018/05/20(日) 21:53:15 

    そばかすのために、フォトを受けに行ってます。
    ちょっと肌でトラブルが起き半年ちょっとおやすみ中。
    半年前まで、6回フォト受けてそばかすが、ほんとになくて白肌になれて、ひゃー♡だったけど半年ちょっとお休みしてるのでまた浮いてきました。
    来月からまた再開予定。
    お金はかかる(五回で六万くらい)けど、
    そばかすで悩むくらいなら、て感じです。
    また月一強で何回か受けて綺麗になったら、三ヶ月に二回くらいで受けていきたい。

    +35

    -0

  • 119. 匿名 2018/05/20(日) 21:54:36 

    月どれくらいかけてますか?
    行きたいけど料金聞いてスゴスゴ退散になるのが怖いです。

    +46

    -1

  • 120. 匿名 2018/05/20(日) 21:56:13 

    私毛穴のシートやりすぎて、ボコボコ穴空いてる泣
    下地もファンデも毛穴の穴に落ちてすごい汚い泣

    +142

    -3

  • 121. 匿名 2018/05/20(日) 21:57:30 

    フォトフェイシャルはワンクール後は3-4ヶ月空けてるよ!その間はビタミンやプラセンタのイオン導入を月1でしてます。

    +18

    -1

  • 122. 匿名 2018/05/20(日) 21:57:34 

    レーザートーニング6回やりました。シミが薄くなった実感はまだないですが、肌の調子は劇的に良くなりました。くすみが取れて肌のトーンがアップしたし毛穴の黒ずみが目立たなくなりました。とりあえずあと数回やってみるつもりです。

    +20

    -0

  • 123. 匿名 2018/05/20(日) 21:59:45 

    >>119
    月では決めてないけど、年30万くらいが予算かな
    ボーナス月に30万は大して痛くないけど、月2万円とかはお財布が痛く感じちゃうんだよなぁ…
    ボーナス月にその年やる施術を決めて契約してる
    それ以上は施術のときついでに勧められても契約しない

    +120

    -2

  • 124. 匿名 2018/05/20(日) 22:00:08 

    >>112
    用途が違う気がするのですが…
    フォトは私はよく分かんないです。白くはなるけど、元々白いし、毛穴もその時は綺麗になるけど戻るし。。でも私の姉はホクロ消えたと言ってたし、ご年配の方たちは綺麗にシミなくなってる方もいました。ちなみにその皮膚科は私の地域じゃ有名なところです。

    ピコは頰のシミ消しでやって貰ったけど、一発で消えて再発も無しです。

    +9

    -2

  • 125. 匿名 2018/05/20(日) 22:01:47 

    フォトも機械とか、打つ数によって効き目が違うんだろうね。

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2018/05/20(日) 22:02:09 

    最近やったのは小顔になるエクシリスとお腹痩せのヴァンキッシュ。
    どちらも一万弱ですごくよかった。
    クリニックによって値段が五倍くらい違ったりするからお得なとこ探しました。

    +30

    -0

  • 127. 匿名 2018/05/20(日) 22:02:21 

    レーザー系、湘南て最初の出力が弱すぎるよね…

    +27

    -2

  • 128. 匿名 2018/05/20(日) 22:07:04 

    >>78
    顔では無いのですが、首の後ろにあった盛り上がったホクロを皮膚科で除去しました。
    盛り上がったホクロは、美容目的とみなされず保険適用で除去できました。
    麻酔を注射でして、電気メスで焼きました。
    深くえぐりとる様な感じで、しばらく穴が空いていました。
    キズパワーパットを2週間貼って経過を見て終わりました。
    とったホクロを病理検査にだしてもらったので、ホクロ除去手術と病理検査代で9000円ほどでした。
    とった傷跡は、すっかり元に戻りましたが、うっすら皮膚が赤い感じです。

    +79

    -1

  • 129. 匿名 2018/05/20(日) 22:07:23 

    美容皮膚科でなく、普通の皮膚科に月一で
    レーザーあててる
    両頬で8000円
    シミは1センチ1万くらいで3つあったのを
    2つの値段でしてもらった
    もちろん日焼け止めSPF50を塗り
    ビタミン類は処方してもらって月1000円

    結論
    美容皮膚科ではなく 美容のことも面倒みてくれる皮膚科がよろしくてよ

    +155

    -8

  • 130. 匿名 2018/05/20(日) 22:09:28 

    S南でケミカルピーリングとイオン導入やってます!
    2週間おきに1度受けて、3回目が終わりました。
    浅いクレーター&ニキビ肌ですが凹凸が目立たなくなりました。

    ただ、ニキビがない綺麗な部分(頬の中心あたり)に赤みが若干出るようになりました…
    ケミカルピーリングではその部分を避けて、イオン導入は普通に施術してもらいましたが気持ち少し赤い気が…

    +20

    -0

  • 131. 匿名 2018/05/20(日) 22:10:53 

    美容皮膚科に詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。小中高とニキビがひどく、膿んでるニキビのまま学校に行くのが恥ずかしくてダメだとわかっていながらも潰していました。35歳のいまクレーター(主に頬)に悩んでいます。美容皮膚科で少しでも改善することはできるのでしょうか。それはなんという施術で費用はいくらくらいでしょうか。
    払えないくらい高かったらどうしようと思うと病院に行く勇気が出ません 泣

    +66

    -1

  • 132. 匿名 2018/05/20(日) 22:13:40 

    都内でおすすめの美容皮膚科ありますか?

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2018/05/20(日) 22:15:04 

    >>131
    ○南とか大○ ま○あクリニックより
    まず病院へ行こう
    女医さんだと親身になって相談にのってくれるよ

    +16

    -5

  • 134. 匿名 2018/05/20(日) 22:15:15 

    >>131
    フラクショナル

    +19

    -0

  • 135. 匿名 2018/05/20(日) 22:17:12 

    恵比寿の高山クリニックに行かれてる方いらっしゃいますか?
    評判が良くて気になっていますが値段が高いので迷っています。

    シミ1cmのを3つ取りたいです。

    +8

    -3

  • 136. 匿名 2018/05/20(日) 22:20:01 

    >>75
    オデコなら左右にそれぞれ
    10又は20入れるのが多いよ。
    5000円は多分10かな。
    それで左右で1万円位。
    深いシワならそれぞれ20必要。
    そうなるとオデコ全部で4万位
    だと思います。

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2018/05/20(日) 22:25:13 

    136ですけど
    追記。
    10で、5000円としても安い。
    となれば、韓国製じゃないかな?
    私はアラガン社製で
    10で消費税込みで12000円位だった。
    左右入れて24000円位。
    あまり安いのはオススメはしないな。

    +40

    -3

  • 138. 匿名 2018/05/20(日) 22:26:56 

    地方の田舎の病院でも美容皮膚科にあるようなマシンが
    ひっそり置いてあったりします

    内科の標榜でも 実は格安でいろんな施術が受けられる

    おおっぴらにすると悩める女性が押しかけて
    本業の内科 外科 皮膚科の業務に支障をきたすから
    こっそりお得意様だけにお知らせしてる
    ということらしい

    通える距離の病院に片っ端からあたってみるのもいいかも

    +103

    -2

  • 139. 匿名 2018/05/20(日) 22:30:57 

    >>138
    私も最近そういうとこ見付けました。
    湘南や品川よりずっと良心的な費用で内容もいいしハマってます。

    +88

    -3

  • 140. 匿名 2018/05/20(日) 22:31:49 

    ホクロ取りたいなぁ
    鼻の上に盛り上がった4ミリくらいのがあるんだけど邪魔!!
    その後、顔洗えるのか、化粧はできるのかとかよくわからないし
    取った後は絆創膏みたいに貼るよね?

    +22

    -1

  • 141. 匿名 2018/05/20(日) 22:31:51 

    目の下の小皺と少したるみも出てきたのでリジュランiを注射してみたけど小皺には良く効いた

    +2

    -4

  • 142. 匿名 2018/05/20(日) 22:32:40 

    ほうれい線&たるみを施術された方いらっしゃいますか?
    上記とは関係ありませんが、
    最近、グルタチオン点滴二回打ちましたが、
    効果がよくわからない者より。

    +42

    -1

  • 143. 匿名 2018/05/20(日) 22:33:40 

    >>131
    私も同じ悩みでフラクショナルレーザー8回コースだったか10回コースだったかを2回買いました。
    私は色素沈着も酷かったのでそちらの悩みの方が大きかったかな。

    痛いしダウンタイムあるし、財布にも痛かったけど、やってよかったと思ってます。
    今でもメンテの為に1年に1回受けています。
    個人差はあると思うのであくまでご参考に。
    金額はうろ覚えですが20-30万だったと思います。

    +13

    -2

  • 144. 匿名 2018/05/20(日) 22:47:14 

    >>129
    それ、美容皮膚科と何か違う?
    そんなもんだと思うよ

    +25

    -2

  • 145. 匿名 2018/05/20(日) 22:48:44 

    小鼻と頬の赤み
    頬のニキビ痕のような赤み
    毛穴除去と引き締め

    この3つには何をするのが一番いいのでしょうか??日々努力してますがどなたか教えてください(;_;)

    +10

    -2

  • 146. 匿名 2018/05/20(日) 22:50:15 

    >>138
    最新のマシンはそれなりに患者の数こなさないと費用回収できないのよ
    だから患者の多いチェーンの美容皮膚科には最新マシンが置ける
    同じ名前でも古いマシンは安く買える
    患者の少ない内科に最新マシンが置けるとは思えないなあ

    +155

    -2

  • 147. 匿名 2018/05/20(日) 22:56:43 

    オバジOZを医者に勧められてやりました。
    (本当はフォトフェイシャル目的で行った)

    美容に対して、ど素人の私。
    オバジ使用期間中、顔の皮膚が酷くて、
    医者に騙されたかも?と後悔した。
    あまりに辛くて途中挫折したけど、

    その後の肌の激変ぶりに、
    唖然としている。
    シミ、肝斑は消え、シワは薄くなり
    肌の透明感は驚くほど高い。
    途中挫折でこの効果に驚いた。

    専業主婦、または自営で人に会わない人には
    おすすめ。

    +108

    -4

  • 148. 匿名 2018/05/20(日) 23:00:02 

    現在美容皮膚科・美容外科に勤務している者ですが処置は勿論、物販の社割すらありません……。
    ですが、常に綺麗にしていなければならない為、社割がある方が羨ましいです〜(>_<)

    +45

    -2

  • 149. 匿名 2018/05/20(日) 23:00:43 

    白玉点滴を1週間に1回通ってます。現在5回目。点滴して2、3日は多色肌の調子がいいかなぁ~と感じるけど肌が白くなったという実感は全くありません!
    取り敢えず白玉点滴はやめて顔プラセンタ試してみようかと思っています。顔プラセンタ施術された方おられますか?効果はどうですか?

    +8

    -5

  • 150. 匿名 2018/05/20(日) 23:02:53 

    トビずれだけど、

    自宅のポストに格安施術のチラシが
    入っていた。

    美容皮膚科の院長を見ると、
    Winkの相田翔子のご主人のクリニックだった。
    (母は司葉子父は国会議員)

    どこも経営が大変なんだなぁと思った。

    +64

    -2

  • 151. 匿名 2018/05/20(日) 23:03:53 

    >>144
    万が一トラブルがあった場合
    保険で治療が出来る

    お薬が安い
    病院でしか買えない塗り薬が買える

    皮膚科本来の診察を保険でしてもらえる
    友達は首のポツポツを取って2000円くらいで済んだ

    施術代だけで比較は出来ないかなぁ

    私が通ってる皮膚科は内科もあるので
    予防接種 花粉症の薬 ダイエットの漢方薬なんかも
    処方してもらってるよ

    +27

    -7

  • 152. 匿名 2018/05/20(日) 23:04:52 

    目の下のたるみ取り、された方いますか?

    +21

    -1

  • 153. 匿名 2018/05/20(日) 23:06:37 

    >>146
    それが先生の趣味で置いてるとこもある。
    私が行ってるとこは本業で儲かってるらしく美容は格安です。
    美容オタクなのであちこち行きますが、上手く使い分けてます。

    +15

    -9

  • 154. 匿名 2018/05/20(日) 23:08:26 

    >>146
    田舎という言い方が適切かどうかは置いておいて...人口が少ない都市とも言えないような場所(だったとしたら)においては、それでもありがたいことなんだと思うよ。
    もちろん最新の機械はいいものだけど。スマホや家電の型落ちだって、コスパいいとか喜んで使う人はいるじゃん。本人も納得しているだろうし、べつにそれはそれでいいのかなーとは思う。

    +80

    -2

  • 155. 匿名 2018/05/20(日) 23:09:56 

    >>151
    ダイエットの漢方っていくらくらいですか?

    +5

    -3

  • 156. 匿名 2018/05/20(日) 23:10:37 

    皮膚みたいな外側をいくらいじっても一時的なモノじゃないのかな?内臓がダメだと何をやってもウルトラマンの変身と変わらない気がする。だからエビオス!

    +11

    -11

  • 157. 匿名 2018/05/20(日) 23:14:54 

    美肌マニアの人と付き合って以来
    肌に対する意識が高くなりました。
    シミ取りホクロ取りはもちろん、
    ボトックスやレーザーなとやっています。
    ハイフも10万くらいしたけど、ほんとにいいです!
    今40だけど、女性はもちろん男性にも美人だと褒められます。
    子どもも大きくなって周りを見てみると、
    手入れしてる人としていない人の差は歴然です!

    絶対おすすめします!

    +149

    -8

  • 158. 匿名 2018/05/20(日) 23:18:50 

    >>157
    レーザーは何をしてますか?
    ウルセラやサーマクールなどもしているのでしょうか?

    +33

    -0

  • 159. 匿名 2018/05/20(日) 23:19:24 

    >>124
    貴重な体験談ありがとございます(*´ο`*)♡♡
    ずっとフォトやってましたが、おっしゃる通り肌は白くなるけど、その分しみも目立ってしまって悩んでいました。次はピコやってみたいと思います!!
    ピコの決心つきました!!本当にありがとうございます(*´▽`)ノノ

    +8

    -3

  • 160. 匿名 2018/05/20(日) 23:24:04 

    ウルトラリフトレーザーやったけど、奥歯が痛くなるような嫌な痛みだった。

    +12

    -4

  • 161. 匿名 2018/05/20(日) 23:28:55 

    >>155
    朝夕 一日2包で月1000円ちょっと
    味は漢方なので 葛根湯みたい

    市販でも ボウフウツウサンショウって名前であります
    病院よりちょっと割高

    病院の皮膚科 美容外科 ドラッグストア
    お好みで試して下さい

    美容って命にかかわるところがないので
    いろいろチャレンジできて楽しい
    ストレスなく自分にあうところに出会えるといいね

    +17

    -3

  • 162. 匿名 2018/05/20(日) 23:33:32 

    25歳くらいから月1でオーロラ、ライムライト、レーザーなどやってるけどそれでも薄いシミあるしやっぱり継続的に続けても終わりがないなって思う。

    +83

    -1

  • 163. 匿名 2018/05/20(日) 23:38:09 

    >>12
    ちゃんと読もうよ。

    +7

    -2

  • 164. 匿名 2018/05/20(日) 23:43:02 

    ヴィーナスフリーズって、効果あった方いますか?

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2018/05/20(日) 23:44:48 

    秋になったら大きいシミをレーザーで皮膚科形成外科でとってもらうよー。コンシーラーじゃ無理なくらいだから。楽しみです

    +43

    -0

  • 166. 匿名 2018/05/20(日) 23:45:23 

    ニキビ跡にはイノジェクターがいいって聞いたんだけど、やったことある人いますか?

    +4

    -2

  • 167. 匿名 2018/05/20(日) 23:46:06 

    昔からある首の横じわがだんだん深くなってきていてます。カウンセリングとかでも生まれつきだからと言われ、保湿をこまめにするくらいしかないようですが、浅く目立たなくなる何かあれば教えて下さい。

    +41

    -0

  • 168. 匿名 2018/05/20(日) 23:49:07 

    顔にクレーターとケロイドみたいにチョコンと盛り上がったニキビ跡があります。フラクショナルはケロイドタイプのニキビ跡にも効果ありますか?

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2018/05/20(日) 23:49:32 

    たまに出てくるクラークってなんですか?

    +99

    -3

  • 170. 匿名 2018/05/20(日) 23:50:04 

    みなさんすごく勉強になります!美意識が高くて素敵です!

    +71

    -3

  • 171. 匿名 2018/05/20(日) 23:54:11 

    >>158
    トーニングで肝斑治療や肌のトーンを上げて
    ジェネシスで毛穴の開き対策をしています。
    その時、一緒にイオン導入もすると効果がアップします。
    紫外線の強いこれからの時期は、もちろん日焼け対策はするけれど、一旦レーザーはお休みしています。
    その分、高濃度ビタミンCの点滴とイオン導入だけはやってます。
    なんかしたいというか、何もしていないとソワソワしてしまって。。。
    月に1度は飲み薬をもらいがてら、美容皮膚科に行ってしまいます。

    +39

    -1

  • 172. 匿名 2018/05/20(日) 23:58:06 

    共立のハイドラフェイシャルってどうですか?

    +5

    -1

  • 173. 匿名 2018/05/20(日) 23:58:13 

    顔の産毛をどうにかしたいのですが
    おすすめのクリニックがあったら教えてください!

    +18

    -2

  • 174. 匿名 2018/05/21(月) 00:06:42 

    >>158

    クリニックによって導入してる機械が違うので、レーザーの名前もいろいろです。
    いいクリニックは絶対に人気なので、評判のいいクリニックを探して、どうなりたいか、どこをどうしたいか相談すると、適した治療を教えてくれますよ。

    +7

    -1

  • 175. 匿名 2018/05/21(月) 00:07:39 

    >>171
    おすすめの皮膚科・美容皮膚科があったら教えて欲しい。

    すごい熱心でプロの領域と
    思いました。
    スゴイ!

    +25

    -3

  • 176. 匿名 2018/05/21(月) 00:10:44 

    シナール処方してもらってるかたいますか?効果はどうですか?
    20代後半ですが最近シミが目立っており内服薬が気になっています。

    +57

    -1

  • 177. 匿名 2018/05/21(月) 00:11:30 

    >>153
    私も横浜東京はだいたい行ってるけど、どーやって探してます?ネットだと同じ所しか出てこないよね

    +11

    -2

  • 178. 匿名 2018/05/21(月) 00:12:28 

    ☆恵比寿銀座通り歯科・医科クリニック☆の美容皮膚科

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2018/05/21(月) 00:13:13 

    >>176 シナールじゃ薄くなった実感はないよ。
    それならLシステインだけど白髪も増える

    +83

    -1

  • 180. 匿名 2018/05/21(月) 00:13:37 

    オーロラやったけど、打つ度に痛みで体が勝手にビチビチと跳ねて恥ずかしかった…
    効果はあるのでまた行きたいけど、今の時期はやはりレーザーは危険ですよね
    病院によっては秋と冬しか受け付けていないとか

    +8

    -3

  • 181. 匿名 2018/05/21(月) 00:16:39 

    >>169
    クラークは医者でも看護師でもない、ただのウザい営業係ですよ。クラーク対応されたら、適当に流しとけばいいです。まともに相手すると、疲れるだけだから「先生と相談したい」と一点張り()すればよろし。

    +116

    -0

  • 182. 匿名 2018/05/21(月) 00:17:00 

    田舎住みの方はどうしてますか?地元にあるクリニックに行ってますか?都会まで出ていますか?
    行ってみたいクリニックは決まって都会にあります。新幹線代や手術によっては宿泊も…と考えてくと躊躇しちゃいます。

    +24

    -1

  • 183. 匿名 2018/05/21(月) 00:18:07 

    去年一度やり、シミが薄くなりました。
    今年はまだですが、来週やってきます。
    今年は全部やるつもりで頑張りますっ!

    効くかわからない美容液にお金かけるより、確実に効くレーザーの方が断然いい!
    それに5000円だし!

    +57

    -1

  • 184. 匿名 2018/05/21(月) 00:25:48 

    シミやそばかすよりもまずは透明感!というキャッチフレーズにそそられて脱毛をやりました!化粧ノリが全然違う!

    +7

    -1

  • 185. 匿名 2018/05/21(月) 00:35:43 

    >>133
    >>134
    >>143
    返信ありがとうございます。まず近場で評判のいい普通の皮膚科(できれば女医さん)を探して相談してみようと思います。
    フラクショナル、とても気になりますが20〜30万は私には大金。。ですが無理な金額でもないのでこつこつ貯めようと思いました!仕事がんばろうとなんだか元気が出てきました 笑

    +14

    -1

  • 186. 匿名 2018/05/21(月) 00:43:05 

    毛穴とか気になる人はバビーのインスタ見たら良いよ。すごく参考になる

    +54

    -2

  • 187. 匿名 2018/05/21(月) 00:43:06 

    >>123
    お返事ありがとうございます。
    計画的にお手入れしているんですね。
    目からウロコの考え方でした。
    もう少ししたら夏のボーナスがあるので、相談に乗ってくれそうな病院を探して、札束握りしめて(ウソです)駆け込んでみようかな。


    +8

    -2

  • 188. 匿名 2018/05/21(月) 00:55:54 

    フォーリンラブのバービーか。見て来ました!
    パールフラクショナルという施術後の写真見ましたが、なかなか痛々しい。でも綺麗になるためにバービー頑張ってるんだなぁ。私もまだ諦めたくなくなった。。
    美容皮膚科行ったことないし高値だから躊躇してしまう(> <)

    +81

    -2

  • 189. 匿名 2018/05/21(月) 01:02:26 

    ここ1年ずっと同じ範囲に赤いニキビが次々出て、もうメイクが楽しくないです。
    美容皮膚科デビューしたく、行ける範囲の評判のいい美容皮膚科だとニキビにはレーザーピーリングを推しているみたいです。

    レーザーピーリングご経験者おりましたら
    ご教示くたさい!

    +5

    -2

  • 190. 匿名 2018/05/21(月) 01:02:28 

    韓国で施術してもらうと日本の美容皮膚科は二度と行けない。特にレーザー系は値段は日本の3分の1で効果は3倍。旅費出しても定期的に皮膚管理しに行きます。日本ではニキビ出来た時に緊急でニキビ注射するくらい。

    +21

    -38

  • 191. 匿名 2018/05/21(月) 01:09:31 

    >>31私も目の下のたるみにヒアル入れるか、脂肪取るか悩んでましたが、まずセルフケアからと思い顔の筋トレ始めましたよ。ビックリするほど改善されました。とりあえずお金もかからないしセルフケアで検索してみるのオススメです。

    +19

    -4

  • 192. 匿名 2018/05/21(月) 01:09:41 

    毛穴のたるみにCO2フラクショナルレーザーを
    毎月、プラセンタ注射を隔週で化粧品はSK−Ⅱ、
    くすみにフォトフェイシャルを行う予定。
    30後半女性。

    +23

    -3

  • 193. 匿名 2018/05/21(月) 01:11:27 

    ニキビあとがひどくて15年年くらい通っていろいろレーザー等試したけど
    一番効いたのは毎日自分で塗るトレチとハイドロ
    ただ、ターンオーバーがすごいのでマスクできる人かダウンタイムとれるひとじゃないと難しいかも
    最初は美容皮膚科で処方してもらって今は海外輸入してるから安くすんでる
    ただ、劇薬なので最初は美容皮膚科にいってあうあわないやどんな薬なのかきちんと聞いてからされた方がいいと思います。

    +35

    -2

  • 194. 匿名 2018/05/21(月) 01:13:12 

    >>190

    (省略)

    お金を出して、信用を買いたい。

    +91

    -2

  • 195. 匿名 2018/05/21(月) 01:16:40 

    >>99
    二の腕に同じ位のサイズの脂漏性角化症あるので腕が出せない夏が大嫌いです
    地元の美容皮膚科じゃレーザーじゃなくても保険でできると言われたので
    保険適用でレーザーが羨ましいです

    +2

    -2

  • 196. 匿名 2018/05/21(月) 01:20:05 

    >>4

    そんなに効果ありますか?

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2018/05/21(月) 01:20:47 

    >>7

    ヒアルロン酸

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2018/05/21(月) 01:24:22 

    >>190
    韓国は怖くていけない
    薬事法的に大丈夫なんですか?
    そんなに効果があるって、副作用とか

    +111

    -6

  • 199. 匿名 2018/05/21(月) 01:25:39 

    >>3
    ちりめんジワぐらいならアイクリームで改善されますよー!

    わたし33歳なのに目元のシワあんまり気にしてこなかったんだけど、こないだ目元の笑いジワにファンデがたまってたのがショックで。
    あわててアイクリーム買いに行きました。
    プチプラじゃ有効成分も入ってないだろうと思って6000円ぐらいのを買って朝晩塗ったら、1週間もしないうちに改善されましたよ!

    +5

    -16

  • 200. 匿名 2018/05/21(月) 01:35:01 

    >>157

    ハイフってなんですか?

    +25

    -2

  • 201. 匿名 2018/05/21(月) 01:39:38 

    >>190
    へーやっぱ美容大国は違うね〜
    韓国語は勉強して行ってるんですか?

    +1

    -38

  • 202. 匿名 2018/05/21(月) 01:42:29 

    +12

    -4

  • 203. 匿名 2018/05/21(月) 01:46:11 

    タイムリーな話題!今日品川でフォトシルクしてきました。そばかす、シミ、ごっそり落ちてくれないかな〜。

    +18

    -0

  • 204. 匿名 2018/05/21(月) 02:16:04 

    色んな病院があって迷いますね。品川といっても美容外科とスキンクリニックあるし。
    知識が無いから行く勇気がなくて、がるちゃんで
    勉強します。

    +66

    -0

  • 205. 匿名 2018/05/21(月) 02:22:11 

    レーザートーニングって白斑できるの?
    怖い。安全なんかと思っていた

    +4

    -5

  • 206. 匿名 2018/05/21(月) 02:22:56 

    >>198
    薬事法も何もレーザーの機種は日本も韓国も同じメーカーですよ。日本の場合カウンセリングだけ院長がして実際の施術は医師ではないスタッフがする事も普通にあるのでそうすると火傷のリスク等を考えて出力をかなり下げるしかないという事でトーニングひとつでも効果の出方が違うんだと思います
    それとダウンタイムへの許容範囲の違いですかね。

    +21

    -7

  • 207. 匿名 2018/05/21(月) 02:23:16 

    マッサージピーリングってのがすごく気になるんだけど
    どうなんですか?
    ピーリングでたるみ改善ってやつです

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2018/05/21(月) 02:28:30 

    韓国で整形して訴訟になってるケースも多いもんね
    ちょっと怖くて行けない

    +84

    -3

  • 209. 匿名 2018/05/21(月) 02:29:43 

    最新技術の一押しがある方教えて下さいませ。
    昔フォトフェイシャル、ポラリス、イオン導入などして美肌をキープしていたけれど何年もご無沙汰です。

    子供達も大きくなり、少しお金に余裕が出来たのでまた通い始めたい〜♪

    +11

    -2

  • 210. 匿名 2018/05/21(月) 02:34:21 

    綺麗にならなくても良い、今より少しでもマシになりたい。肌汚すぎる_| ̄|○
    このトピ読んで美容皮膚科行こうかな、って気になってきた

    +63

    -0

  • 211. 匿名 2018/05/21(月) 02:39:59 

    >>190ニキビ注射ってなんですか?

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2018/05/21(月) 02:42:05 

    >>181そんなウザイ営業係がいるのですね…。勉強になりましたありがとうございます!

    +21

    -1

  • 213. 匿名 2018/05/21(月) 02:59:43 

    レーザーでシミ取りました。
    かさぶたになって剥がれるまでは、本当に大丈夫かな?と思ったけど、取れた時は感動!やって良かった。
    カーボンレーザーやトーニングもやってます。
    今はエンビロンが気になってるんですけど、やってる方いますか?

    +27

    -3

  • 214. 匿名 2018/05/21(月) 03:09:10 

    >>211
    ニキビに直接する注射です。痛みのある大きなしこりニキビも翌日に治りますよ!ただステロイドなので小さいニキビは逆に凹みになるから出来ないです。

    +17

    -0

  • 215. 匿名 2018/05/21(月) 03:20:17 

    頬のたるみに一番効くものってなんですかね?
    今は脱毛(全身)、ほくろとり、フラクショナルを5回打ってておおむね満足!でも後からどんどんいろんなところが気になってくる!

    +53

    -0

  • 216. 匿名 2018/05/21(月) 03:25:20 

    ホクロに関してですが、レーザーでしたら定期的に通わないとダメですよ。私はいま治療中で、完全に綺麗に消えるのは1年後だと言われました。

    +3

    -7

  • 217. 匿名 2018/05/21(月) 03:35:40 

    ほくろ取りたいんだけど取ったあとしばらく赤みが残るんだよね?ならほくろのままでいいやってそのままでいる。取りたいんだけどねぇ

    +10

    -1

  • 218. 匿名 2018/05/21(月) 03:51:17 

    目の下の胚粒腫取りたいんですが、美容皮膚科で取ったことある方いますか?

    +19

    -0

  • 219. 匿名 2018/05/21(月) 03:54:22 

    ほおのたるみ毛穴にはどの治療がおススメでしょうか?
    フォトフェイシャルとビタミンC導入には定期的にかよっていますが、最近たるみも気になります。

    +23

    -0

  • 220. 匿名 2018/05/21(月) 04:06:35 

    美容外科、美容皮膚科で看護師として働いていました。トーニング、レーザーフェイシャル、フォトフェイシャル…などいろいろ回数やりましたが、私自身一番効果を実感できたのはゼオスキンでした!

    +51

    -2

  • 221. 匿名 2018/05/21(月) 04:06:59 

    質問失礼します。
    こういうモデルさんがやっているような、透き通るような人形ぽい色白になってるのは美白点滴でしょうか?
    あれこれやってるのだとは思いますが、レーザーでもピーリングでもないとしたら、これなのかな?と気になりました。
    おわかりになる方いらっしゃいますか?
    美容皮膚科に行ってる方と語りたい!

    +2

    -79

  • 222. 匿名 2018/05/21(月) 04:17:27 

    >>220さん
    どれくらいの期間やりましたか?
    私は名前が変わる少し前頃から今も時々やってます。

    ただ4ヶ月経ったあと、一時期美容ブログで見たれんげ化粧水を試している間に肌がすっかり戻ってしまい、、
    最近も懲りずにやってますが、グリコジェントが突然販売中止になったり、メンテ期間はエンビロンをオススメされたり、どうしたら効果が出るか悩んでます。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2018/05/21(月) 04:22:18 

    >>221
    アプリw

    +166

    -3

  • 224. 匿名 2018/05/21(月) 04:25:04 

    >>149
    顔プラ私は口腔内から入れるやつだったけど、う〜ん?効果あるかなぁ?という感じだったよ。
    でも私の所が上手じゃなかっただけかも。そもそもプラセンタが体内に入るとだるくなるし相性がだめだった。

    +12

    -1

  • 225. 匿名 2018/05/21(月) 04:30:28 

    福岡でオススメのところとかありますか??20代後半です、、。

    +21

    -1

  • 226. 匿名 2018/05/21(月) 04:30:52 

    >>223
    加工

    って私も誰かに書かれるだろうなって思ってました笑
    周りにも二人くらいいるんですけど、直接目視で見ても整形してる人は独特の白さがあるんですよね。
    顎を削ってるとか輪郭の綺麗さだけじゃない、肌の白さ。
    この方はBeforeも色白ですが、何か透けるような白さがあるというか…それが気になってます。

    美容皮膚科に行ってる方と語りたい!

    +6

    -33

  • 227. 匿名 2018/05/21(月) 04:34:11 

    >>221 加工すれば誰でもなれます

    +89

    -2

  • 228. 匿名 2018/05/21(月) 04:56:49 

    イオン導入とかトリートメントってやってみたいけど顔ばっかり白くならない?
    首もやるの?
    全身むらなく同じ色にしたいよね。

    +44

    -1

  • 229. 匿名 2018/05/21(月) 04:58:51 

    >>226
    ただ白くするならビヨンセがやったっていわれてる点滴かな
    水光注射とかスキンボトックスも白くはならないけどキメが細かくなって艶が出るから透けたような肌にはなる
    周りにいるなら直接聞いてみては?

    +27

    -0

  • 230. 匿名 2018/05/21(月) 05:12:31 

    妊娠前、月1でフォトフェイシャル通って、
    内服でトランサミン、Lシステイン、ビタミンC、ユベラ摂って
    ホームケアでプラセンタ導入してた。
    妊娠でしつこいシミがまた薄く復活したけど、
    ファンデで隠せる程度。
    肌すごい白いよね、何かしてる?
    と聞かれるぐらいになったアラフォー。
    いまはビタミン剤飲んでたまに導入してるぐらいだけど、
    またやりにいきたいなー。
    つぎはたるみ治療したい。

    +49

    -1

  • 231. 匿名 2018/05/21(月) 05:27:49 

    >>215
    頬のたるみにはウルセラがお勧めですよ。
    サーマクールは引き締め、ウルセラは引き上げ、2つの機械は微妙に違うんですよね。

    サーマよりウルセラの方が熱が深く(筋膜)まで到達するので、筋膜から引き上がります。

    可能でしたら両方の機械を同日にやる方がいいです。
    私は年1回ウルセラ、サーマをやり、月1でトリニティプラス(SR+サブライム+モチーフIR)、3ヵ月に1回のペースで目の周りをCO2レーザーで引き締めてました。
    リードファイン等引き上げ系ではないハリ感アップの溶ける糸を半年に一度入れてました。

    ヒアルやボトックスは違和感出るのでやってません。

    今は顔全体、首、デコルテ、手の甲に定期的な細胞移植をしてます。
    アラフォーです。

    >>219
    たるみ毛穴にはポラリスの進化版モチーフIRと、リファームstの進化版サブライムの併用がいいですよ。
    美容皮膚科に行ってる方と語りたい!

    +26

    -49

  • 232. 匿名 2018/05/21(月) 05:43:15 

    薄毛を気にした方が・・・

    +58

    -3

  • 233. 匿名 2018/05/21(月) 05:55:18 

    >>117
    ご近所さん(笑)

    +3

    -1

  • 234. 匿名 2018/05/21(月) 06:00:46 

    みなさん いろいろされてるんですねー
    価格 期間 効果 具体的に知りたい!

    数字でお願いします

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2018/05/21(月) 06:11:56 

    >>231
    215さんじゃないですが詳しく教えて下さりありがとうございます。
    ウルセラとサーマ同時にだなんてリッチですね。

    少しトピずれになりますが、リードファインなどの溶ける糸は効果ありますか?数ヶ月で元に戻ったりするのでは…と気になりました。


    +9

    -1

  • 236. 匿名 2018/05/21(月) 06:14:41 

    ダーマローラーやったことある方います??

    +11

    -2

  • 237. 匿名 2018/05/21(月) 06:21:31 

    >>235
    >>231です。
    ウルセラとサーマは相乗効果があるので同日がお勧めです。
    リードファインは顔全体、首に100本を半年に一度やってましたが結局溶けてしまいますし、効果持続が長くないのでやらない方がいいと思います。
    ダーマローラー、水光注射も一時的で効果持続はないです。

    機械は一通りやりましたがトリニティプラスは即効性がありますし、月1ペースで出来るならお勧めです。
    サーマ、ウルセラは1年は効果持続するのでやらないよりやった方がいいです。

    結局色々やってきて最も効果を実感したのは細胞移植です。
    なので機械ケアはもう卒業しました。

    +22

    -2

  • 238. 匿名 2018/05/21(月) 06:34:23 

    定期的にレーザーしてる方 かえって老化促進されてませんか?

    個人の体感なのですが リフトアップ系のレーザー直後からしばらくは
    肌もはりがあってとてもいいんですが 数年継続していたら
    年単位でみるとかえって弛んで老けてしまいました。

    「若さの前借り」だから止めた方がいい って人いますよね?
    それ本当かも・・・
    怖いのでレーザー系は様子をみます。




    +102

    -5

  • 239. 匿名 2018/05/21(月) 06:41:37 

    >>231
    え…この方誰?
    もしかして231さん??

    +64

    -0

  • 240. 匿名 2018/05/21(月) 06:42:47 

    ファンデが落ちるほどボコボコした毛穴には何がお勧めでしょうか?(>_<)
    コメント全部読んで、ネットで調べまくってるのですが今まで化粧水も塗ってなかったくらいの無頓着なので、何がいいか分からなすぎて悩んでます、、

    +21

    -4

  • 241. 匿名 2018/05/21(月) 06:44:02 

    >>238
    年単位でみればレーザーしながらも弛んで老けていくわけでレーザーしていなかったらもっと弛んで老けていたかもしれないし難しいよね

    +82

    -2

  • 242. 匿名 2018/05/21(月) 06:56:14 

    顎に繰り返しできるニキビがあり薬つけてもまったく良くならないからレーザーを始めた。
    顔の脱毛しながら皮脂の詰まりなどニキビ腺も焼き殺してくれるらしい

    月1でいま六回目
    頬の毛穴もなくなった

    +25

    -0

  • 243. 匿名 2018/05/21(月) 07:00:30 

    >>229
    226さんではありませんが、ビヨンセってこんなに白かったっけ?と思ってたんです!そういう美容があるんですね。きれいだけどできれば彼女は素のままでいて欲しいなぁ。

    +14

    -0

  • 244. 匿名 2018/05/21(月) 07:12:48 

    5年後10年後も違和感なくいられるのならやりたい。
    最初の頃に違和感がなかったハセキョーも神田うのも森高千里さんもビニールみたいになってるのを見ると勇気がでない…

    +96

    -3

  • 245. 匿名 2018/05/21(月) 07:14:14 

    >>238
    美意識高いから気になるのかも

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2018/05/21(月) 07:16:02 

    >>238
    >>231です。
    確かに仰るとおりなんです。

    なので私はレーザー系から肌に全く負担のない細胞移植(再生医療)に切り替えたんです。
    耳の裏から皮膚採取、培養して顔や首、デコルテ、手の甲に定期的に移植。
    年齢と共に減る細胞を直接的に増やす唯一の方法です。
    自分の細胞は異物じゃないのでヒアルみたいな独特な違和感は出ません。

    機械の熱治療とは結局創傷治癒効果でコラーゲン生成促進をしますが、要するに肌は内部で火傷状態、焼き肉ですね。
    細胞にはダメージがあるんです。

    なので、繰り返し行うことは結局肌そのものの改善にはなりません。

    私が何故サーマやウルセラやらないよりやった方がいいと言ったのかと言うとやった方が何もしないで老化していくよりは肌はマシに見える。
    からなんです。
    >>238さんはもしかすると機械の出力が高過ぎてコラーゲン生成促進効果よりダメージの方が上回ってしまったのかもしれません。

    弱めの出力で定期的にやるのは何もしないよりはいいと思います。

    +53

    -4

  • 247. 匿名 2018/05/21(月) 07:20:02 

    タイタンは効果が全く感じなかった。。
    四万もしたのに。

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2018/05/21(月) 07:22:30 

    >>246
    細胞移植は一回50万以上しますよね。
    継続が厳しいです。

    +68

    -0

  • 249. 匿名 2018/05/21(月) 07:22:35 

    >>244
    ビニールみたいになってるのはボトックスやヒアルなので、イオン導入、機械ケアではビニールっぽくはならないですよ。
    溶ける糸の引き上げ系はドクターの腕次第ですが、下手なドクターがやると顔が突っ張ったカンジになるので気を付けた方がいいです。

    +17

    -1

  • 250. 匿名 2018/05/21(月) 07:24:04 

    >>248
    細胞移植は確かに高いですね。

    私は顔、首、デコルテを年1でメンテ注入してますが、160万かかってます。

    +35

    -1

  • 251. 匿名 2018/05/21(月) 07:24:13 

    最近肌の黄ぐすみや、赤黒さが気になるアラフォーです。

    元は凄い色白で、日焼け対策は万全にしてきましたが、年齢による酸化なのか糖化なのか…鏡を見ては溜息の日々。

    透明感を取り戻したいです!
    やっぱりフォトフェイシャルかな?
    おススメを教えて下さい!

    +54

    -0

  • 252. 匿名 2018/05/21(月) 07:24:22 

    >>240
    美容外科以前の問題
    まずはキチンと洗顔から始めましょう

    って こういう人は
    ゴシゴシ洗っちゃうんだろうなー

    +28

    -5

  • 253. 匿名 2018/05/21(月) 07:29:58 

    エステや高い化粧品とかでお金を使うより絶対に美容皮膚科に行った方がいいと思う。なんで頑なに行かないのか謎。

    +114

    -5

  • 254. 匿名 2018/05/21(月) 07:32:19 

    薄いシミに効くワンポイントのレーザーってありますか?
    ルビーは反応しにくいと言われました。
    そしてトーニングを勧められたけど、
    シミ1つを消したいだけなのに全顔コースしかないし、
    痛すぎるから挫折しました。

    +6

    -1

  • 255. 匿名 2018/05/21(月) 07:35:14 

    >>254
    薄いシミは難しいよ。トーニング地道にして肌トーンを平すくらいしかないと思う

    +22

    -0

  • 256. 匿名 2018/05/21(月) 07:36:04 

    >>252ありがとうございます!
    洗顔はおススメされて、炭酸のパウダータイプのものでアワアワにして優しく洗ってます!(>_<)

    +11

    -1

  • 257. 匿名 2018/05/21(月) 07:38:22 

    顎ニキビ(吹き出物)に関しては婦人科も行ってください
    私は顎がいつも吹き出物ある状態でひどい時は3個は常にある
    婦人科の病気でした

    +21

    -1

  • 258. 匿名 2018/05/21(月) 07:40:59 

    フラクセル高い&1ヶ月ひどい状態だった
    やった直後なんて、顔が血だらけでキズパワーパッドを3日間そのままにしろって言われて衛生的にもきつかったノ〇ル銀座さん、あれはやりすぎですよ、、
    結果的は、赤みが逆にひどくなりました

    +48

    -1

  • 259. 匿名 2018/05/21(月) 07:50:43 

    >>231

    サブライム?モチーフ??リファーム???

    なんか色々凄い事されてるのは分かるのですが、書き込みされるなら、どんな効果があるのか教えて頂きたい!

    +4

    -11

  • 260. 匿名 2018/05/21(月) 07:52:02 

    医薬でも何でも最初は効くんだよ。
    3年、5年、10年後を見てみないとわからない。
    もしかしたら5年後は同年代より老けてたって事もあるかもしれない。
    40代だけ人生最後に綺麗でいたいのなら良いのかも。

    +72

    -5

  • 261. 匿名 2018/05/21(月) 07:53:05 

    シミ取りした妹、結局シミがまた出た…。

    +51

    -1

  • 262. 匿名 2018/05/21(月) 07:56:10 

    231が金持ちなのは分かったw






    +85

    -0

  • 263. 匿名 2018/05/21(月) 08:03:17 

    椎名林檎や中谷美紀みたいな肌になりたい

    +38

    -8

  • 264. 匿名 2018/05/21(月) 08:04:01 

    予算がありません。
    一万円以下でも、やる価値のある物ありますか?

    +10

    -3

  • 265. 匿名 2018/05/21(月) 08:04:50 

    ビヨンセや指原がやった白玉注射やりたいな
    でも継続できる金額じゃない…

    +13

    -0

  • 266. 匿名 2018/05/21(月) 08:15:16 

    結論




    美を維持するにはやっぱりお金が必要

    +136

    -1

  • 267. 匿名 2018/05/21(月) 08:16:17 

    231は美容皮膚科に1000万以上かけてそう
    こんなとこに顔出しちゃって大丈夫?

    +87

    -0

  • 268. 匿名 2018/05/21(月) 08:17:05 

    >>264
    一回一万以下で出来るのはあるけどどれも回数重ねてナンボだから。だったら新しいコスメとか買った方がいいと思う

    +3

    -6

  • 269. 匿名 2018/05/21(月) 08:18:39 

    >>179
    その副作用が出ないように
    ビオチンも取ったら大丈夫です

    +6

    -2

  • 270. 匿名 2018/05/21(月) 08:20:58 

    小学生のころからずっとニキビ肌で30歳越えたころからシミや色素沈着が気になり、初回一万円のフォトフェイシャルを5回の回数券をそのあと買って計6回しました。
    初めてのときは今まで感じたことないような肌のノリの良さを1週間感じました。6回終わったあと…シミきえてなーい!自分ではとても気になりますが、レーザーするほど濃いわけでないらしく、フェイシャルしたのですが、イボをとったあとの色素沈着は濃くなりました。初回の写真と比べたのでまちがいありません。んー目に見えてシミ消えたとかはないですが、お金かけたら一時的には良くなるということはわかりました。

    +12

    -0

  • 271. 匿名 2018/05/21(月) 08:21:10 

    フォトシルクプラス とアキュチップを昨夜してきました!
    近々また美容皮膚科いきます〜。
    化粧品にはお金使いません。その分美容皮膚科で使ってます。

    +8

    -1

  • 272. 匿名 2018/05/21(月) 08:24:30 

    生まれつきシミソバカスがあって
    年々少〜しずつ増えてるのがわかります。
    前にレーザーしましたが
    効果はありませんでした。

    それとメラニンを吸収しやすいのか
    ホクロも増えてます(^^;

    そんな肌には何をしたら1番効果なありますか?
    回答して頂けたら嬉しいです。

    +11

    -1

  • 273. 匿名 2018/05/21(月) 08:30:07 

    >>31
    目の下のたるみは注射系では改善されません

    ハムラ法というオペで改善できます。
    ハムラ法のオペが得意なドクターでオペを受けることをお勧めします。

    +14

    -2

  • 274. 匿名 2018/05/21(月) 08:32:35 

    細胞移植は自分の体からのものとは言っても、少しは手を加えるのだから免疫反応が起こるんじゃないかなぁ。
    それを何度も広範囲にするなんて、、、
    細胞を傷つけてガンのリスクになったり
    寿命を縮めることにならないかしら。

    +22

    -3

  • 275. 匿名 2018/05/21(月) 08:39:55 

    「何かしてるの?」と聞かれるのは第三者から見て違和感があるからなのかなと思う。

    +108

    -4

  • 276. 匿名 2018/05/21(月) 08:39:58 

    231さん
    わたしも細胞移植に数年前からとても興味もっていて、資料を取り寄せたりしましたが、まだ実行できてません。
    細胞を培養して凍結保存する、
    RDクリニックでされてますか?

    するとしたら20年でどうしても1000万はかかるかなと考えてます。ぼちぼち始めたいです

    +14

    -1

  • 277. 匿名 2018/05/21(月) 08:41:52 

    >>274
    これはレーザーにも言えることだよね。
    あんなに熱を加えてるし、細胞がエラー起こしてガン細胞に変わるんじゃないかと心配。

    +47

    -2

  • 278. 匿名 2018/05/21(月) 08:45:08 

    >>238です。

    231さんが言われるように 高出力過ぎたのかもしれません。
    ハイフを受けて1ヶ月後頃はフェイスラインもシュッと引き上がって 
    とても良かったのですが
    しばらくしてゲッソリと頬がこけて張りがなくなってるのに気がつきました。
    それまで色々とレーザー系は受けて来たんですが ここまで効果も反動も出たのは初めてで。

    悩んだ挙げ句 結局半年後に脂肪注入を受けました。
    今はハイフを受ける少し前に戻った感じです。

    弛み系のレーザーは改善にはならないんですね。
    美容医療は難しい・・・・。



    +24

    -0

  • 279. 匿名 2018/05/21(月) 08:46:24 

    >>259
    >>231です。
    説明が足りてませんでしたね。申し訳御座いません。
    リファーム、ポラリス、フォトRFという機械がありました。
    リファームは高周波+赤外線(肌のハリアップ効果)
    ポラリスは高周波+レーザー(肌、毛穴の引き締め効果)
    フォトRFは高周波+IPL(所謂光治療)(シミ改善、肌のトーンアップ)

    で、それぞれが進化したのが
    リファーム→サブライム、ポラリス→モチーフIR、フォトRF→SRです。

    トリニティプラスって1つの機械でヘッドを変えるだけでその3つの治療が出来ます。

    私は機械ケアをしてた頃はトリニティプラスを月1回やってました。

    サーマクールは高周波の熱治療機械ですが、サブライムやモチーフIRよりも熱の届く範囲が深く効果持続が長いのが特徴です。
    ウルセラは超音波の機械でサーマクールよりさらに深い筋膜層まで届く引き上げ効果の高いのが特徴です。

    私はサーマ、ウルセラは年に1回やってました。

    その後、熱治療は効果の反面、肌に負担があることが分かり肌に負担なくより高い効果のある治療を探して再生医療に辿り着きました。

    両耳から皮膚を採取、凍結保存しています。

    で年に一度培養してから顔全体、首、デコルテ、手の甲に注入してます。その範囲でメンテは
    160万かかりますが他の治療より効果があるので満足度高いです。

    自分自身の細胞なので、極自然に肌にハリが出ます。

    +70

    -5

  • 280. 匿名 2018/05/21(月) 08:52:59 

    美容皮膚科ってなに?美容整形外科のこと?

    田舎者だからわかんない

    +1

    -26

  • 281. 匿名 2018/05/21(月) 08:54:32 

    >>255
    やはりそうなんですね…
    検討します。
    トレチハイドロもトラネキサム酸もLシステインもわたしには効果なかったので(>_<)

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2018/05/21(月) 08:59:47 

    >>28
    この人なんてお金あるし、10代の頃から色々やってそうなのに今じゃダルンダルン。
    レーザーしてません!って言ってくれるほうが逆に安心できるわ。
    美容皮膚科に行ってる方と語りたい!

    +111

    -2

  • 283. 匿名 2018/05/21(月) 09:01:01 

    21歳です!
    普段から年齢よりかなーり上に見られるのがストレスで、ライムライトとダーマペン
    の5回コースはじめたばかりです。

    +4

    -1

  • 284. 匿名 2018/05/21(月) 09:04:06 

    美容皮膚科料金のためだけのために週3キャバクラやってる。

    +32

    -14

  • 285. 匿名 2018/05/21(月) 09:07:58 

    20前半です。
    頬が脂肪(?)でエラがあるようになってるのですが、脂肪溶解注射って意味あるのでしょうか?
    リフトアップとかは早い気がして><

    +4

    -1

  • 286. 匿名 2018/05/21(月) 09:08:56 

    年齢感じさせない若々しい美貌を当たり前のように保っている芸能人は、やっぱりこういう事にお金かけてるんだろうね。。。

    もっと勉強していい職就けば良かった!!!!笑

    +84

    -2

  • 287. 匿名 2018/05/21(月) 09:10:20 

    >>279
    高給取りだなぁ
    お仕事なにしてんの?

    +72

    -5

  • 288. 匿名 2018/05/21(月) 09:15:33 

    30すぎてから、欠かさずフォトフェイシャルやその進化ばんオーロラだとかトリニティだとかを先生と話ながら毎月続けて8年になります。
    2回出産もしましたが、シミも出来ずクリニックの肌年令測定は24から26です。
    同じフォトでも強度やショット数が違うので極端に安いところはあまり効果がないかもしれません。
    五回セットで15万~くらいですが、何万もするクリームや美白美容液を買うより確実だし、コラーゲンも生成されて鏡をみて自分で効果が実感できるので、お薦めです。

    +10

    -3

  • 289. 匿名 2018/05/21(月) 09:25:20 

    >>231です。

    >>274さん
    免疫反応は起こりませんし、癌化リスクもないことが証明されてる安全な治療ですよ。
    再生医療として国からの認可も受けてます。
    培養した細胞は定着、その後元からある細胞と共にアポトーシスしていくので定期的なメンテ注入が必要なんです。

    >>276さん
    ここで書いていいのかかなり躊躇しましたが、>>276さんが参考になるために書きますね。
    私は銀座の吉田クリニックで細胞注入してますよ。
    信頼おける先生なのと、RDと違ってFGFを添加したりせず自身の細胞のみの注入なので安心して施術受けられます。

    +47

    -1

  • 290. 匿名 2018/05/21(月) 09:29:23 

    >>285さん
    >>231です。
    エラの場合は脂肪ではなく筋肉の可能性もあるので脂肪溶解注射よりボトックスのが効果あるかもしれません。
    一度信頼出来そうなクリニックにカウンセリング行ってみるといいと思います。
    前田敦子、栗山千明、田丸麻紀は皆ボトックスでエラ取りしてますよね。

    +37

    -2

  • 291. 匿名 2018/05/21(月) 09:32:52 

    肌年齢ってあてになる?

    テレビ番組の美肌特集のVTRで スッゴいおばあちゃん達連れてきて
    「肌年齢マイナス○○歳!」なんてやってるけど笑っちゃう
    だってみんな年相応のおばあちゃんなんだもんw

    +81

    -4

  • 292. 匿名 2018/05/21(月) 09:38:25 

    >>288
    クリニックの肌年令測定 とういのが引っかかりますねー。
    別の所で一度測定してみたら?(笑)

    +17

    -1

  • 293. 匿名 2018/05/21(月) 09:40:58 

    37才位まではみんな大差ない綺麗なんだよ。
    美容医療のお陰かは分からない。

    +49

    -3

  • 294. 匿名 2018/05/21(月) 09:41:24 

    小鼻の赤みをとにかくどうにかしたいんですが
    皮膚科でVビームですかね?
    ジェネシスとかでは効果ないですか?
    Vビームは化粧でごまかせないぐらい黒くなるのでしょうか?

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2018/05/21(月) 09:41:52 

    >>240 フラクショナルレーザーじゃない。
    詳しくはクリニック行って自分で聞きなよ。

    +2

    -2

  • 296. 匿名 2018/05/21(月) 09:42:29 

    フォトは少しやったけどシミが薄いから反応せず、むしろ濃くなった気がします。
    肝斑出てくるのが怖くて続けられない。。。

    +19

    -0

  • 297. 匿名 2018/05/21(月) 09:43:12 

    ピコトーニング一回やったけど全然効果がわからずリピートはないかな。続ければ変わるのかなぁ

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2018/05/21(月) 09:43:29 

    >>287
    銀座の美容皮膚科の院長婦人だったりしてw

    +57

    -4

  • 299. 匿名 2018/05/21(月) 09:44:30 

    >>221
    加工なだけだよ

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2018/05/21(月) 09:46:02 

    >>289
    276さんではありませんが ありがとうございます。
    私は経済的余裕がないので その治療をすることはないですが
    勉強になります。

    +18

    -0

  • 301. 匿名 2018/05/21(月) 09:46:39 

    >>281
    アキュチップ じゃない?でも本当に薄ーいやつだとやっぱり反応しないけど。そうなってくるとライムライトを地道にやるとか…

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2018/05/21(月) 09:48:20 

    レーザートーニングは他のメニューをやり終えた人がメンテナンスのためにやるようなものと言われたのですが、そんなに効果ないのですかね?

    シミが薄いためフォトなどで反応しなくて、その時施術してくれた方がレーザートーニングの方がいいかもって言ってくれたのですが、次に行った時にレーザートーニングについて聞いたら上記のような言葉が返ってきました。
    どうしたらいいんだ?

    +13

    -1

  • 303. 匿名 2018/05/21(月) 09:48:30 

    毛穴治療にはなにがおすすめですか?

    +12

    -0

  • 304. 匿名 2018/05/21(月) 09:53:52 

    ピーリングやってる人いますか?
    調べると肌に悪いとか出てきてどっちなんだ?と思って手が出せない。。

    +19

    -0

  • 305. 匿名 2018/05/21(月) 09:58:25 

    ちょこちょこ出てるけど
    私も普通の内科でプラセンタ注射とビタミンC注射打ってもらってる。
    自由診療だけどどちらも1A500円ですっごく安くて助かってる。
    表向きは出してないけど実はやってますみたいなとこ探すとすごくお得に出来たりするよね。

    +54

    -3

  • 306. 匿名 2018/05/21(月) 10:05:42 

    20代前半から10年近くエステでフォトフェイシャル受けてましたが
    効果に限界を感じたので今春から美容クリニックでのフォトシルクプラスに切り替えました。

    機械の出力レベルが全然違って一度の照射で日光性のシミにバッチリ効きました。
    1週間はシミの部分がかさぶたになって目立ちますが
    メイクはすぐできるし他人もそれほど人の顔見てないので大して気にならなかったです。

    エステに費やしてた金と時間があほみたいです

    +39

    -0

  • 307. 匿名 2018/05/21(月) 10:07:44 

    >>304
    10代とかよほど脂性ならいいと思うけどそれ以外ならやめた方がいい皮膚薄くなるから

    +5

    -1

  • 308. 匿名 2018/05/21(月) 10:24:47 

    >>231
    もう、神なんですけど…。

    +35

    -11

  • 309. 匿名 2018/05/21(月) 10:39:45 

    シミ取りにも色々な種類があって混乱しています(>_<)
    小学生の頃から顔の左半分に広くシミができるようになりました。
    小さなシミがたくさんできて集まって今では大きなアザのようになっています。
    この場合どんな施術がいいのでしょうか??

    長崎佐賀福岡でいい病院があれば教えてください(>_<)

    +17

    -0

  • 310. 匿名 2018/05/21(月) 10:51:03 

    289さんへ
    276です。
    ありがとうございます。
    FGFというのを知らず、危うくRDクリニックでするところでした。
    住まいが東京から遠いので、通えず残念ですが、とても勉強になります。

    +14

    -0

  • 311. 匿名 2018/05/21(月) 10:51:16 


    フラクショナルCO2レーザー
    したことある方いますか?
    いたら効果とか感想教えて欲しいです!

    +19

    -0

  • 312. 匿名 2018/05/21(月) 11:01:16 

    サーマクールってどれくらい持ちますか?
    経験のある方、教えて下さい。

    +7

    -4

  • 313. 匿名 2018/05/21(月) 11:05:55 

    リプライセルビタミンCを飲んでいたら、シミが薄くなってきました。
    肌は確実に白くなった!
    でも今は頬の毛穴たるみが気になっています。
    美容皮膚科を調べてみるとたくさん出て来て迷いますが、みなさんはどうやってクリニックを決めていますか。

    +40

    -1

  • 314. 匿名 2018/05/21(月) 11:06:31 

    クマをどうにかしたいです。
    どなたか教えて下さい!!

    +18

    -2

  • 315. 匿名 2018/05/21(月) 11:22:08 

    >>311
    フラクショナルCO2レーザー は日本。
    IPLレーザーと色素レーザーを韓国。
    効果は韓国。
    レーザー照射後、化け物みたいになったけど、効果ありました。

    +9

    -7

  • 316. 匿名 2018/05/21(月) 11:22:54 

    >>313
    先ずは料金。
    そして口コミ。
    HPでどれだけ情報公開してるか。

    +14

    -1

  • 317. 匿名 2018/05/21(月) 11:31:21 

    韓国の美容医療 とてもお安くて気になります。

    韓国でされた方 言葉等で困りませんでしたか?
    韓国で受けたメリットデメリット教えて下さい。

    +3

    -24

  • 318. 匿名 2018/05/21(月) 11:39:29 

    >>311
    日本で3回別の美容皮膚科で、韓国で1回の計4回同じ機械でやったけど効果もレーザー後の経過も何故か全部違ったからやる美容皮膚科によると思う

    +21

    -0

  • 319. 匿名 2018/05/21(月) 11:44:06 

    ハイドロキノン、トレチノイン使用してる方いたら感想をお聞きしたいな。

    +27

    -0

  • 320. 匿名 2018/05/21(月) 11:50:48 

    30代ですが高校生の頃からニキビにずっと悩んでて、
    フォトフェイシャル(+イオン導入)5~6回1セットを3つの病院でしました。

    今通っている病院だけピーリングを併せてしてるせいか、一番効果ある気がします。
    ここ最近はほとんどニキビが出ません。

    ピーリングが効いているのかもしれません。

    どこも同じくらいの値段ですが(フォトと導入で1万5千くらい)
    病院によって出力や回数が違うので病院選びは大切です。

    +16

    -0

  • 321. 匿名 2018/05/21(月) 11:51:08 

    >>30
    スタッフがキレイじゃないと病院経営なりたたないよ。病院の顔。

    +42

    -1

  • 322. 匿名 2018/05/21(月) 11:53:19 

    でも美容皮膚科にいる女医ってあまり肌綺麗な人いないイメージ

    +7

    -10

  • 323. 匿名 2018/05/21(月) 11:57:52 


    宣伝の人いるな、細胞移植の病院のCM朝から見たよ。

    +27

    -0

  • 324. 匿名 2018/05/21(月) 12:11:07 


    フラクショナルCO2レーザー
    したことある方いますか?
    いたら効果とか感想教えて欲しいです!

    +6

    -1

  • 325. 匿名 2018/05/21(月) 12:24:17 

    脱毛、ニキビではお世話になったことあるけど、今度は肝斑治療に行きたいと思ってます!肝斑綺麗に治った人いますか?

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2018/05/21(月) 12:35:06 

    39歳、ほうれい線がひどく、悩みに悩んだ結果、ヒアルロン酸打ってきました。私的には、しわがふっくらして満足です。

    ほくろは、盛り上がった5ミリくらいのを美容皮膚科で取ったことがありますが、ほくろの根が深く、何回か通いました。仕事があり、ダウンタイムとれずでしたが、ファンデとコンシーラーで何とか隠していました。周りから突っ込まれることはなかったです。

    いま毛穴が気になり、ジェネシスが気になっています。

    +19

    -0

  • 327. 匿名 2018/05/21(月) 12:38:12 

    >>231
    誰か知らんが鼻も顔も長いし髪うっすい

    +40

    -19

  • 328. 匿名 2018/05/21(月) 12:38:45 

    CO2フラクショナルレーザーとイオン導入を10回コースで6回目終わったところです。毎回照射の設定を上げてもらって、6回目で頬の毛穴が目だなくなってきましたが、照射後2日間は赤みが出ました。同時期にプラセンタ注射とSK−Ⅱのピテラ化粧水を使用し始めたので、どれが毛穴に効果あったのかはハッキリしないけど、回数を重ねないと毛穴には効果無いと思います。

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2018/05/21(月) 12:39:44 

    病院探しのインターネット検索ってどうやってますか?
    はじめてすぎて、なにもかもわかりません。教えてください。

    +18

    -1

  • 330. 匿名 2018/05/21(月) 12:41:32 

    ちなみにフラクショナルレーザーは湘南美容外科でイオン導入と合わせて15万円くらいだった気がします。プラセンタ注射はシンシアで20アンプル23000円くらいです。

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2018/05/21(月) 12:43:11 

    >>291
    あるある(笑)
    80才の方に10才若い!スゴイ!ってねぇ
    10才引いても70才じゃん!

    +46

    -2

  • 332. 匿名 2018/05/21(月) 12:43:45 

    >>31
    亀レスですが、ヒアルロン酸は一時的にはよくなります。たるみとその下の頬の凹に埋めるように打つんですが、吸収されるのと私は余計に悪化したので結局お金ためて脱脂手術しましたー!

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2018/05/21(月) 12:44:23 

    ピコフラクショナルレーザーを7回ほどしたけど、ダウンタイムもほとんど無いし肌が明るくなって綺麗になりましたよ^ ^
    値段が1回4万円程するので高いですが…

    でもやっぱり続けないと、また同じ所にシミが浮き出てくるらしいです!
    シミは金太郎アメみたいになってるからって言われました。

    綺麗な肌を保つにはお金がかかりますね…

    +18

    -0

  • 334. 匿名 2018/05/21(月) 12:48:45  ID:HsEc9Sv6zA 

    エンビロン使ってらっしゃる方いますか?アトピー性皮膚炎で最終落ち着いたのがエンビロンなんですがやっぱり個人差あるんですかね(・ω・`)

    +16

    -2

  • 335. 匿名 2018/05/21(月) 13:00:02 

    頬に広範囲に肝斑とシミが混在しています。
    夏は内服して、この秋から積極的な治療したいのですがもし皆さんならどうしますか?
    トレチハイドロ?ピコトーニング?

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2018/05/21(月) 13:00:48 

    え、レーザートーニング意味ありましたよー!
    私の場合後天性メラノサイトーシス(ADM)の治療で受けましたけど、たぶん肝斑とかレーザーで濃くなるシミには効きますよ。5回はやらないと効果わからないと思いますけど。

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2018/05/21(月) 13:03:14 

    ヘアメイクさんにオススメの美容法聞いたら、美容皮膚科に行くだった笑 でもそれは正解だと思う

    +64

    -0

  • 338. 匿名 2018/05/21(月) 13:06:50 

    鼻の下の黒ずみ?
    肝斑?色素沈着?
    どちらにしても
    治したい

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2018/05/21(月) 13:13:48 

    昔は高いお化粧品(化粧水が2万円とか)をフルラインで揃えて使ってました。
    でも美容皮膚科でフォトフェイシャル.オーロラや毛穴を小さくするカーボンピーリングをやり始めて1クール5回で高額なんだけどキメが整ってシミも消えて脱毛効果もあって、今は定期的にメンテしてる。
    1回だと効果をあまり感じられないので回数重ねないといけないのだけど、お肌キレイだとよく言われます。
    お化粧品も安いに変えて保湿はきちんとするようにしてて、長い目で見たら美容皮膚科の方が良いと思う。

    +56

    -3

  • 340. 匿名 2018/05/21(月) 13:21:14 

    >>231
    肌は綺麗だけど顔は綺麗にしないの?

    +13

    -13

  • 341. 匿名 2018/05/21(月) 13:30:31 

    >>311
    数年前にやりましたが、ダウンタイムが長いです。顔に細かい穴がたくさん見えて化粧が全くのらないから、やるなら長期休暇の時がいいですよ。
    やっぱり私はフォトフェイシャル が好き。

    +4

    -2

  • 342. 匿名 2018/05/21(月) 13:31:25 

    フォトシルクやってかさぶたにすらならなかったんですけど同じ人いますか?

    +16

    -0

  • 343. 匿名 2018/05/21(月) 13:44:31 

    >342
    フォトフェイシャル・フォトシルク合わせて20回以上やってますが、
    2,3個の瘡蓋が出来たことが2,3回あるくらいです。

    濃いシミじゃないと瘡蓋にならないのかな・・・

    劇的な効果はないけどなんとなく続けています。
    セット購入分を消費したら、別のものを試そうかと悩み中です。

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2018/05/21(月) 13:47:15 

    >>334
    エンビロンは敏感肌の私には合わなかった
    効果語る以前に、ヒリヒリして痛くてダメ

    +14

    -1

  • 345. 匿名 2018/05/21(月) 13:51:08 

    >>342
    薄いシミだとならない。あと、施術者によっても出力弱々で全くならない。
    こればかりは病院によって違うから一度試してみないとわからない。

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2018/05/21(月) 13:51:34 

    コメカミのシミをレーザーで消したいけど
    後々のこと考えたらなあ

    +1

    -3

  • 347. 匿名 2018/05/21(月) 13:53:14 

    現在、フォトやりながらドモホルンリンクルフルライン使ってます。
    お金かかるので、化粧品のランク落としたいけど、保湿力が高くて良いものありませんか?

    +6

    -4

  • 348. 匿名 2018/05/21(月) 13:57:52 

    >>332さん
    ありがとうございます。ヒアルロン酸、やめます!無知だったので、教えていただき、本当に助かります。

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2018/05/21(月) 13:58:09 

    レーザーでシミ取ってきた
    もうできてしまったシミは化粧品でどうにかしようとしないで、病院でサクッと取った方が時間もお金も節約になるなと思った
    今は肝斑の治療で服薬中

    +49

    -0

  • 350. 匿名 2018/05/21(月) 14:05:18 

    231さん
    色々やってるわりにはアラフォーそのままですよ

    +7

    -6

  • 351. 匿名 2018/05/21(月) 14:16:47 

    フォトは濃くなった部分がかさぶたのようにぽろっと落ちる派とだんだん白くなる派といるそうです。私は後者です。

    +22

    -1

  • 352. 匿名 2018/05/21(月) 14:23:12 

    シミ取りやりたーい!と言いながら、半数以上の人が化粧品で薄くしようとしているよね。
    美容皮膚科ってそんなに敷居の高い場所じゃないのに。韓国人はマイクリニックを決めて定期的に美容治療している人が大半らしい。
    だから、美肌な人が多いんだね。

    +43

    -26

  • 353. 匿名 2018/05/21(月) 14:36:30 

    >>348さん、332です。いえいえ(*'ω'ノノ゙目の下の皮膚は薄いので、ヒアルロン酸が透けるチンダル現象っていうのもなりやすいみたいです。知人も目の下に打って重力?でヒアルロン酸が流れてクマがひどくなってました。

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2018/05/21(月) 14:41:22 

    i2plってフォトフェイシャル
    1回で細かいシミソバカスが消えたり薄くなったりで、お化粧楽しくなった!またやる予定

    フォト後シミが濃くなるから、一週間くらいはスッピンだと泥ハネくらったみたいになって、子供に「お母さんどうしたの?シミすごいよ!急に老けた!」って心配された

    +11

    -1

  • 355. 匿名 2018/05/21(月) 14:47:31 

    >>289
    >>310
    2年前にRDで細胞移植やりましたが、FGFは添加するかどうか選択できましたよ。
    私は怖いので添加しませんでした。
    目の下とほうれい線にやりましたが、とても満足しています。
    お金あんまりないから2~3年に1回くらいが限度です。

    +3

    -2

  • 356. 匿名 2018/05/21(月) 14:51:01 

    お金以上に満足度はある!

    +6

    -1

  • 357. 匿名 2018/05/21(月) 15:01:04 

    >>231
    もしや、2ちゃんの「再生医療~自己繊維芽細胞培養~」でやたら攻撃的なコメントしてた人?

    +17

    -3

  • 358. 匿名 2018/05/21(月) 15:04:23 

    >>344

    いや、ラインによってちがうから
    私もピリピリしたので、上級ラインのシークエンストナーをつかってる
    でもこのラインは高価なので、美容皮膚科に興味あります!
    なんか施術してもらって、安いシンプルな化粧品に変えようかな

    +4

    -1

  • 359. 匿名 2018/05/21(月) 15:05:09 

    >>356

    たとえば、何が一番コスパがよかったでしょうか?

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2018/05/21(月) 15:06:15 

    >>253

    そう
    エステやめようかな

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2018/05/21(月) 15:09:08 

    >>253

    でも美容皮膚科はエステや高価化粧品よりもっと高そうなイメージ

    +8

    -10

  • 362. 匿名 2018/05/21(月) 15:15:10 

    >>126

    どうやって探すんでしょう?
    ネットでさがしても、イマイチ安心できなくて

    +17

    -0

  • 363. 匿名 2018/05/21(月) 15:20:39 

    >>33わたししましたよー!!
    コースで5回位しました!
    これは
    本当にお医者さん選んでください!
    私は下手なお医者さんがしたせいで
    頬がこけて
    かなりふけましたよ(;_;)(;_;)
    痩けたもんだから
    ヒアルロン酸いれましょう!
    とか言ってきましたよ(;_;)
    元に戻すことができないので
    慎重に!!
    鼻はすっきりして小鼻になりました!

    ただ、ものすごーーく
    痛いですよ

    +18

    -1

  • 364. 匿名 2018/05/21(月) 15:22:03 

    アキュティップやろうと思ってたんだけど薄めのシミじゃ効果ないって本当?
    アキュティップかレーザーで迷ってたんだけど…

    +0

    -5

  • 365. 匿名 2018/05/21(月) 15:30:03 

    >>259
    それくらい自分で調べなよ。全部教えてもらおうと思う方がどうかと思う。
    探究心なくキレイになんかなれません。

    +39

    -7

  • 366. 匿名 2018/05/21(月) 15:30:21 

    >>176
    シナール飲んでるけど白くなった気がする
    絶対日焼けしないでと言われました

    +23

    -3

  • 367. 匿名 2018/05/21(月) 15:31:35 

    一万くらいで出来る治療もあるし、敷居そんなに高くないのにね。

    +22

    -1

  • 368. 匿名 2018/05/21(月) 15:31:35 

    >>33
    効果なしでした

    +4

    -1

  • 369. 匿名 2018/05/21(月) 15:36:29 

    エンビロンシークエンス4まで使ってたけど突発的に肌荒れ起こした時があって高いお金出してもダメな時はあるんだ…と思って今はモイスチャーシリーズにしてます。美容皮膚科も月1で行ってるしスキンケアは中くらいの頑張りで良いかな

    +6

    -3

  • 370. 匿名 2018/05/21(月) 15:38:39 

    インスタで美容皮膚科で〇〇やりましたーってモデルやタレント多いけどあれは無料でやってるんだろうけど、そんな所では自分はやりたくない。

    +45

    -1

  • 371. 匿名 2018/05/21(月) 15:40:13 

    教えてだけの人と前コメントも読まない人多いよね

    +15

    -3

  • 372. 匿名 2018/05/21(月) 15:41:13 

    正直20代までは通わなくても何とかなると思う。
    それから先はお金=肌な気がする

    +64

    -0

  • 373. 匿名 2018/05/21(月) 15:42:42 

    シミ取り、目の下にヒアルロン酸注射、目尻のシワにボトックスやりました。
    あ、まつ毛を伸ばす美容液も。
    それぞれ効果抜群でしばらくはルンルン気分だけど、徐々に元に戻るのが悲しい。
    今は何もしてません。
    アグネスで脂肪溶解するのに興味あります。

    +3

    -3

  • 374. 匿名 2018/05/21(月) 15:43:27 

    普通の皮膚科でホームページも適当なのに格安な所見つけると嬉しい

    +33

    -2

  • 375. 匿名 2018/05/21(月) 15:49:05 

    >>13
    こういう事をわざわざ書く人って努力する気が欠片もないのが見えて腹立つ。
    やりたきゃ頑張ってお金貯めてやればいいじゃん。
    行けるようになった時に何から始めるのがオススメか訊くとかならアドバイスもあるだろうけど、こういう事言う人ほんとイライラする。

    +12

    -8

  • 376. 匿名 2018/05/21(月) 15:49:50 

    目のクマにヒアルロン酸入れて欲しいのに、ほうれい線のほうが目立つから!と押し切られて注射したけど、見た目まったく変わらず。
    ヒアルロン酸は余ったから次回に、あ、でも足りないから追加になります、と言われたけど行くのやめた。
    お金を無駄にした。

    +12

    -0

  • 377. 匿名 2018/05/21(月) 15:52:59 

    >>231
    肌を見せたいわりに暗くて画質悪いし
    1000万掛けるほどの顔でもないのに
    どうして顔を晒したんだろう。

    +43

    -27

  • 378. 匿名 2018/05/21(月) 15:58:58 

    ホクロが出来やすい体質で、顔にいっぱいあって悲しいです。取るのに1個一万円くらいかかりますよね?何個かまとめて取っていくら!とかないでしょうか。

    +3

    -1

  • 379. 匿名 2018/05/21(月) 15:59:58 

    なんかすごい失礼な人達がいるなwww

    +70

    -3

  • 380. 匿名 2018/05/21(月) 16:03:04 

    マッサージピールはどうなんですか?
    やってみようと思ってるのですが
    比較的安価だし

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2018/05/21(月) 16:06:39 

    >>33
    普通の輪郭注射ならやった
    6本を二回
    日村みたいなアゴしてたから
    それはなくなったと思う。
    むくみがとれたような感じかな。
    脂肪溶解って程じゃないような

    +5

    -2

  • 382. 匿名 2018/05/21(月) 16:07:50 

    月1で施術行っても看護師によって当て方甘かったりひたすら話し掛けてくる時はイラッとする。真剣にやって欲しいわ

    +50

    -0

  • 383. 匿名 2018/05/21(月) 16:12:05 

    同じアラフォーでお金全然かけてないのに肌がキレイな主婦友が羨ましい。お金かけてる自分よりやっぱり肌質なのよね。

    +73

    -2

  • 384. 匿名 2018/05/21(月) 16:12:56 

    BNLSについて調べてたら
    安いとこ見つけたんだけど
    大丈夫なのかな
    渋谷にあるやつ
    これなら何回か打てるよね

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2018/05/21(月) 16:17:34 

    >>28
    え?37歳?
    めっちゃ微妙すぎる

    +19

    -1

  • 386. 匿名 2018/05/21(月) 16:38:00 

    >>366
    私もシナール飲んでいました。
    肌も綺麗になりましたが、
    それより、風邪に全くかからず、
    体調がとても良くなった。

    体調改善の方が嬉しかったです。

    +42

    -2

  • 387. 匿名 2018/05/21(月) 16:45:22 

    顔に10個以上のホクロがあって取りたいのですが、何月頃にするのがオススメですかね?

    +2

    -1

  • 388. 匿名 2018/05/21(月) 16:47:39 

    1,000万で>>231かぁ…年齢いくつなんだろう?
    これで50歳越えてます!だったらお金かけるだけの効果があるんだって思えるけど

    +35

    -4

  • 389. 匿名 2018/05/21(月) 16:48:01 

    >>365
    はいはい、失礼しましたー


    おーこわ。

    コスメトピの教えてちゃんを攻撃する人みたいだな。

    +1

    -27

  • 390. 匿名 2018/05/21(月) 17:07:27 

    エンビロンでピリピリした方ってA反応っていうのじゃなくて?

    +4

    -1

  • 391. 匿名 2018/05/21(月) 17:09:22 

    >>388
    40前後なら年相応としか…

    +22

    -7

  • 392. 匿名 2018/05/21(月) 17:09:53 

    1.5cmくらいのシミをレーザーで取ったことがあります。
    費用は2万くらい。
    その日の内にやってくれるので、経過観察合わせて2回の通院でした。
    ただ、1年くらいするとシミが徐々に戻り始めて今は完全に元通りって感じ。
    またやろうかと悩み中です。
    術後の日焼け対策とか結構してたのに色素沈着は避けられなかった。
    何かいい方法とかあったら教えて欲しいです。

    +14

    -0

  • 393. 匿名 2018/05/21(月) 17:22:29 

    >>57
    鼻クレーターは分からないけど、顎ニキビは漢方!

    ずーっと長年繰り返し出来る顎ニキビに悩んでたけど、皮膚科で漢方処方されて朝晩飲んでたら、1週間でなくなった。

    +3

    -2

  • 394. 匿名 2018/05/21(月) 17:41:54 

    笑うと片方の下まぶたに、斜めに一本線が入ります。変な角度だし片目だけなのですごく気になっています。32歳ですが、老化現象、たるみでしょうか。治せるなら治したい~(>_<)

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2018/05/21(月) 17:55:10 

    フォトに興味があるんですけど、銀歯があると痛かったりしますか?
    前にエステで顔の脱毛をしたときにそこだけ凄く痛かった記憶がありまして(;_;)
    興味があるのに痛いのは怖くて中々挑戦できず…

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2018/05/21(月) 18:27:46 

    ここのみんな凄い。
    私は今36歳で未だに美人、綺麗と老若男女に言ってもらえるから、あぐらかいてたよ。なんか不安になってきた。凄くこのトピ勉強になった。ありがとう!

    +6

    -26

  • 397. 匿名 2018/05/21(月) 18:44:54 

    来月PRP受けます。顔全体の若返りができるみたいで楽しみです。
    値段は高いけど、リフトアップの手術するよりはましかな、と。

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2018/05/21(月) 18:46:29 

    やっぱ金と時間に余裕がないと難しいよ...

    +23

    -0

  • 399. 匿名 2018/05/21(月) 18:49:43 

    今日、頬の毛細血管拡張症を治療する為にフォト受けたんですが、逆に濃くなったんです!
    こんな人いますか?
    先生は、様子みて、ダメそうだったら冬にオバジ試しましょうか?って言うけど、それまでこの赤み治らなかったらどうしよう。
    すごく不安( ;∀;)

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2018/05/21(月) 18:51:04 

    皮膚科ではないからトピズレだけど、頬こけたからと言って脂肪注入はオススメしません
    痛い思いして大金かかったのに全く意味なかった!
    ふっくらしたのは直後だけ

    +8

    -1

  • 401. 匿名 2018/05/21(月) 18:54:46 

    ●ボトックス
    ●サーマクール
    ●フラクショナルレーザー
    を定期的にやってる

    +15

    -1

  • 402. 匿名 2018/05/21(月) 18:57:25 

    基本的なことだったらすみません。。調べ方が悪いのかもしれないけど、検索しても中々答えが出てこなくて;
    フォトはシミやくすみがなくなったらそこで終わっていいものなのでしょうか?それとも定期的に長く続けなければ効果を持続させることができないのでしょうか?

    +5

    -1

  • 403. 匿名 2018/05/21(月) 19:02:57 

    現在、フォトフェイシャル M22をやっているけど、フォトシルクもかなり気になる。両方やった事ある方、どちらが効果ありましたか?

    シルク+
    M22 -

    +3

    -2

  • 404. 匿名 2018/05/21(月) 19:05:40 

    両目の下、頬骨の端?あたりにシミがあって皮膚科に行ってる。
    肝斑と診断されてトランサミン、ビタミンC、ハイドロキノンクリーム処方されたけど、数ヶ月続けても効果がない。

    レーザートーニングやってみたいと思うけど近所に施術してくれる病院ないし、輪ゴムパチンとか死ぬほど嫌いなのでレーザーが怖すぎて躊躇しちゃう。

    +4

    -4

  • 405. 匿名 2018/05/21(月) 19:10:53 

    ボトックス、ヒアルロン酸、フォトフェイシャル。サーマクール、フラクショナルCO2、と20代後半から最近まで定期的に色々してました。

    37になってちょっと更年期ぽい症状に悩んで、プラセンタ 注射を受けるようになったら、今までやったどの施術よりもシワやハリ、毛穴に効いてる気がします。年齢的に保険適用にならないけど1アンプル千円だから今までの事を考えたら激安!

    +23

    -3

  • 406. 匿名 2018/05/21(月) 19:17:14 

    湘南のSBCサーマアップやった事ある方いますか?たるみが酷くて、サーマクールと悩んでます。初めてなのでサーマアップで様子見ようかと思っているんですが、効果無いのも辛いので…教えて下さい!

    +1

    -7

  • 407. 匿名 2018/05/21(月) 19:20:12 

    ヒーライト Ⅱ受けている方いらっしゃいますか?
    毛穴やたるみ予防の改善、老化予防に受けたいと考えていて、効果が出た方がいるかどうか気になります。

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2018/05/21(月) 19:20:46 

    美容医療って
    平子理◯とか叶姉◯みたいになりそう。

    +9

    -11

  • 409. 匿名 2018/05/21(月) 19:20:50 

    30過ぎから行ってます。最初は脱毛。あとフォトフェイシャル。イオン導入も一時してました。
    37くらいまで20代?って聞かれる事もあったけど、やっぱアラフォーはきつい!今39ですが、老けるスピードが早い!通いまくってる芸能人も42くらいから急に老けますもんね
    それでも人からは見えない!って言われるけど、明らかに肌のハリが。でもずーっと通うつもりです。高いレーザー偶にするより、定期的なお手入れを週一くらいでマメに通う方が良いと思ってる。でも1番肌が上がるのがなぜかサウナなんだよな…これも定期的に行ってる。エステは入った事ない。

    +33

    -0

  • 410. 匿名 2018/05/21(月) 19:21:32 

    そばかすを消したいので、来週美容皮膚科に
    カウンセリングに行きます!
    肌の状態を見るために、日焼け止めやファンデは塗らずに来るようにとのことだったんですが、
    カウンセリング前に落とせば大丈夫でしょうか?
    日焼け止め塗らないで外出するのは日焼けが怖いので…

    +9

    -1

  • 411. 匿名 2018/05/21(月) 19:25:29 

    プラセンタ注射月3ほどで打っております!
    もともとは肩こりと体調不良をなおしたくて通い始めたのですが、私には効果てきめんでした(^^)

    打って2回目くらいから肌の艶と疲労回復が凄まじかったです。
    もともとは粉がふくくらい乾燥肌なのですが、艶がよくなりすぎてにきびが一瞬でたくらいでした笑
    ちなみに病院に寄っては筋肉と脂肪どちらか選べるところがありますがら私的には筋肉に打つのが効果も早いのでおススメです。

    +9

    -2

  • 412. 匿名 2018/05/21(月) 19:25:39 

    >>409

    定期的なお手入れってどんなことされてるんですか?

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2018/05/21(月) 19:25:40 

    かかりつけを探してるけど本当難しい。今行ってるところも、満足してるわけではないけど、他を探すのも大変だから。

    +7

    -1

  • 414. 匿名 2018/05/21(月) 19:25:43 

    ここの情報に刺激受けて早速、カウンセリング予約してきました!そして今日気休めですが高濃度ビタミンCを注射で打ってきました!

    +20

    -1

  • 415. 匿名 2018/05/21(月) 19:32:54 

    ライムライト!
    1回目は本当にいっぱいとれました。
    時間が経つとうきでてくるけど、前よりかなりそばかすとシミがきえました

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2018/05/21(月) 19:37:12 

    サーマクールやりました
    最初はフォトRFでたるみを
    改善させようと思っていたのですが、
    サーマクールの方が
    効果と持続性が高いといわれて

    +6

    -1

  • 417. 匿名 2018/05/21(月) 19:38:47 

    >>412
    プラセンタとビタミンC導入は週一でやってた時まじで毛穴レスでした。家庭用の導入機あるけど、パワーが全く違う。あとはフォト、を1ヶ月〜2ヶ月に一回。ビタミン剤内服とニンニク注射。ケミカルピーリングを気になった時。Dr.にサーマよりフォトとかちょこちょこ受けた方が良いよ、女医さんとかそうしてる、って聞いてサーマはしたことない。お試しでヒアル法令線に入れようかな…って言ったら、必要ないです、って言われた。異物は怖いしやらなくて良かったと思う。

    +21

    -1

  • 418. 匿名 2018/05/21(月) 19:43:19  ID:YWNR5IYrTz 

    美容皮膚科結構通ってるから
    そこそこ詳しいつもりだったけど、
    聞いたことない施術いっぱいあってビックリ

    +46

    -0

  • 419. 匿名 2018/05/21(月) 19:43:54 

    全く美容系やったことのない33ですが、最近シミができてきてるので消したいです。
    安くて1回で取れるレーザーとかどこかいいところ知ってる方いたら教えて下さい!無知なのでできれば名前とか値段、病院も教えて下さい!

    +2

    -14

  • 420. 匿名 2018/05/21(月) 19:49:37 

    >>369

    そうなんですか

    私はシークエンスのトナーとモイスチャーシリーズ、ときどきAブーストとかをプラスして10年くらいして来ました
    そのせいでトラブルもなくやって来ましたが、最近、肌が荒れたので普通の皮膚科でもらったひるどいどつけてるんだけど、肌の調子がいいから、考えちゃう

    +5

    -1

  • 421. 匿名 2018/05/21(月) 19:54:38 

    >>417

    詳しくありがとうございます!
    とても参考になりました
    エステサロン歴長くていろんなとこに行ってきましたが、最近、眼を見張る変化が減ってきて、持ちもよくない……
    敷居が高かった美容皮膚科いってみます!
    プラセンタとビタミンCから始めようかな

    本当にありがとう⭐︎

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2018/05/21(月) 19:56:55 

    中学生の頃から目の周りの色素沈着が酷いので
    いい加減レーザーやりたいけどお金が…
    レーザーでおすすめの美容皮膚科ありますか?
    カウンセリングだけでも行きたいな

    +1

    -1

  • 423. 匿名 2018/05/21(月) 19:57:34 

    >>419
    418コメまで全部読みな!

    それがめんどくさいなら大手に行けばいいじゃん

    地域の情報誌の後ろの方に載ってるとこですれば
    探したり調べたりしなくていいよ

    どこに住んでるのかもわかんないのに
    北海道の○○サロンとか
    九州の○○クリニックとか言われても困るでしょ?

    +21

    -2

  • 424. 匿名 2018/05/21(月) 20:01:28 

    教えて、クレクレ、本当にうざい
    少しは自分で調べろ

    +37

    -5

  • 425. 匿名 2018/05/21(月) 20:08:31 

    1年に一回だけシミのお掃除と思ってフォトフェイシャルとイオン導入やってます。
    この一回行くか行かないかで肌のシミの量がかなり違ってくる。
    目の周りにシミが多いので輪ゴムパチンより強い光がかなりストレスだけど頑張って耐えてます。
    シミが一旦濃く浮き上がるので最低仕事3連休くらいないと厳しいです。

    +17

    -1

  • 426. 匿名 2018/05/21(月) 20:20:15 

    シミソバカスが嫌でフォトやりましたが
    全然消えませんでした。
    先生に聞くと、フォトは毎月来てもらって
    100回を目安にと言われ通うの辞めました〜
    毎月2万はきついし、40ぐらいになったら
    レーザーで一気にやろうと思います!

    +9

    -0

  • 427. 匿名 2018/05/21(月) 20:22:39 

    有楽町にある皮膚科でレーザーフェイシャル受けました!(初回2万円、計3回受けた!)
    かなり丁寧に打ってくれるし効果も私は抜群だったので3回行きました!(シミソバカスがキモいくらい酷かった)

    2回目の後、銀座にある1万円のところに行ったら
    出力弱いし、え?これで終わり?って感じで、安かろう悪かろうを感じた。

    有楽町の皮膚科の方はめちゃくちゃ痛いんだけど次の日の朝仕事普通にいけるくらい。
    でも、シミソバカスかなり空いてくるので要注意だけど。
    後者の銀座の方はまっったく変化なしだった!

    また秋になったら有楽町の方に行きたい〜

    +12

    -2

  • 428. 匿名 2018/05/21(月) 20:29:58 

    M22、ウルセラやサーマクール、ヒアルロン酸注射、一通りやったけど金かかる
    どうせ老けるんだし、バカくさくなってやめた
    老後のために貯金した方がいいわ

    +23

    -1

  • 429. 匿名 2018/05/21(月) 20:32:20 

    ジェネシス、ライムライト(フォトフェイシャル)やってます。
    ジェネシスは毛穴と青クマ気になるからやってるけど、効いてるのかよくわからない(笑)
    ライムライトは1度でもシミのところにカサブタができて薄くなります。ただ薄いシミには反応が乏しい感じ。
    完全にとるならシミ取りのレーザーするけど、いまは現状維持~少し良くなれば程度が目標なので。。
    高い化粧品使うくらいならコスパいいと思ってます!
    ちなみにライムライトは肝斑のモードがあるそうです!でもそれは、あくまで「肝斑悪化させないモード」。肝斑にレーザーはオススメ出来ないなあ。

    +6

    -0

  • 430. 匿名 2018/05/21(月) 20:33:48 

    >>275
    >>230だけど、違和感あるのかなー?
    肌が白いって言っても、ファンデは標準色か
    ものによって一段明るいぐらいのものだし
    パーソナルカラーはオータムだからか
    自分ではあんまり白く感じないw
    肌を白くしたいのではなく、
    シミを消したかったからあんまり気にしてないが。

    いまはウルセラが気になってるんだけど、
    高いよー!
    最安値で両頬90000円。うぅーん。
    でもやってみたい。
    仕事がんばろ。

    +5

    -1

  • 431. 匿名 2018/05/21(月) 20:53:29 

    脱毛、プラセンタ、
    ケミカルピーリング、イオン導入で
    美容皮膚科定期的に行ってます。
    ケミカルピーリングは少し赤みが
    出てしまう気が気がします(^^;;
    イオン導入はトラネキサム酸で
    してるのですがビタミンCと毎回悩みます

    昔皮膚科でほくろを取りましたが、
    盛り上がってる切開するのは
    跡が残りました^^;
    平らで根が深くないほくろは
    数ヶ月でもうどこか分からない
    くらいになりました!
    ご参考にどうぞ!

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2018/05/21(月) 21:05:20 

    プラセンタ注射やってみよーと思ったけど注射怖いな。筋肉注射とか痛そう。

    +4

    -3

  • 433. 匿名 2018/05/21(月) 21:29:10 

    トレチとハイドロするなら涼しくなってからがおすすめです
    レーザーと一緒で顔面はがすから少しでも汗かこうなら悶絶するぐらい痛いし紫外線禁物なので
    三クールぐらいするとだいぶん肌かわってきますよ
    やり過ぎるとビニール肌になるので注意ですが

    +13

    -1

  • 434. 匿名 2018/05/21(月) 21:31:15 

    >>432
    痛いの嫌なら点滴にしたらどう?

    +5

    -1

  • 435. 匿名 2018/05/21(月) 21:44:28 

    >>402
    カウンセリングの時に聞いたりしないんですか?

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2018/05/21(月) 22:00:10 

    エステに初めていった時にiPadのアプリで肌年齢出されて契約の話されたことある。そこからずっと美容皮膚科に行ってます、びっくりした(笑)

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2018/05/21(月) 22:02:01 

    小さい頃からそばかすがひどくて30くらいにライムライトをやりました。
    すっかり綺麗になったのですが、そのあと肝斑が気になりはじめレーザートーニングを定期的になりこちらも綺麗になったので、今41でジェネシスで赤ら顔と肌質メンテしてます。
    気が向いた時にケアシスして美容成分導入するとツヤツヤになります。

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2018/05/21(月) 22:34:01 

    プラセンタ注射がそんなにいいなんて知らなかった。
    以前プラセンタ注射を一度でも打つと献血が出来なくなると聞いてちょっと敬遠してたんだけど、、、
    これから妊娠する予定の人なんかも打っちゃって大丈夫なの?
    私はフォトやってたけど今はジェネシス。
    どちらも同時にイオン導入やるようにしてます。
    高額化粧品使うよりずっと効果あります。

    +12

    -0

  • 439. 匿名 2018/05/21(月) 22:43:27 

    高い施術なんてしなくていいからカウンセリング受けてゼオスキンのセラピューティックしてみて☆
    お肌が生まれ変わりますよ☆☆

    +2

    -2

  • 440. 匿名 2018/05/21(月) 22:47:14 

    >>46
    それは難しいと思いますよ。

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2018/05/21(月) 22:52:27 

    >>114
    美容皮膚科四ヶ所くらい行きましたがどこも
    1ヶ月おきでした。
    114さんがあっては機種は強いやつなんですかね??

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2018/05/21(月) 22:57:45 

    痛いレーザー受けたときとかダウンタイムのときとか、なぜわたしはこんな痛い思いをしないと普通に生きられないのかと悲しみに暮れる。笑
    毛穴ひどすぎて私生活楽しめない

    +14

    -0

  • 443. 匿名 2018/05/21(月) 23:04:34 

    やった方、経験談と共にお値段も書いてくださると非常に参考になるので
    よろしくお願いします

    +2

    -3

  • 444. 匿名 2018/05/21(月) 23:08:15 

    月1でクリニック通ってM22、ライムライト、ジェネシス、オーロラ辺りをやってるんだけどスキンケアもクリニックのAPPSローションとエンビロンにしてる。他の美容皮膚科通ってる人がスキンケア何使ってるのか気になる

    +9

    -0

  • 445. 匿名 2018/05/21(月) 23:09:20 

    秋になったらシミ取る予定。最近シミ見ては落ち込んでる。

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2018/05/21(月) 23:10:59 

    試しになら出来るけど月1とかで続けられるかが問題よね。

    +13

    -0

  • 447. 匿名 2018/05/21(月) 23:13:04 

    新宿のラ◯ルでM22受けに行ったらかなり待たされた挙句 施術で眉毛焦がされて(上の方)最悪だった。今まで色んな所でやって来たけどこんな事あったのはここだけ

    +9

    -0

  • 448. 匿名 2018/05/21(月) 23:17:40 

    タイタン、ジェネシス、オーロラ、モザイク色々やって来たけど定期的にやらないとまた毛穴開くしシミも薄っすら出てくる。終わりがないよね

    +26

    -0

  • 449. 匿名 2018/05/21(月) 23:18:56 

    3流タレントが何してるかより大女優とか有名人が何してるかが気になる

    +23

    -0

  • 450. 匿名 2018/05/21(月) 23:25:29 

    プラセンタ注射はした事がないけど、高濃度?プラセンタサプリを人から勧められ飲んだら、疲れ知らずになった。反対に効きすぎで怖くて飲むのやめたよ。

    +5

    -1

  • 451. 匿名 2018/05/21(月) 23:26:40 

    ニキビ痕と毛細血管が鼻の周りに浮き出てて顔の赤みが気になるんですがケミカルピーリングとフォトフェイシャルで悩んでます。フォトの方が高いので値段的に悩んでいるのですが、こういった症状は何がオススメですか?調べても良く分からなくて通ってる方お手数ですが回答いただけたら嬉しいです!

    あと、よくサロンでフォト1回3500円〜とありますが値段だけあってあまり効果はないんでしょうか?

    +5

    -3

  • 452. 匿名 2018/05/21(月) 23:46:52 

    >>447
    施術は誰がやったの?医師?

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2018/05/21(月) 23:49:48 

    >>447 看護師だよ。眉毛が数本「〜」になった。
    クレーム入れてやりたい所だったけど二度と行かないから良いやと思っといた

    +11

    -2

  • 454. 匿名 2018/05/21(月) 23:58:49 

    >>231 さん
    頰のたるみ毛穴について質問したものです。
    詳しく教えてくださって、ありがとうございます。
    私にはとても勉強になることがたくさんです。
    東京のクリニックに通われているとのことですが、大阪で良い美容皮膚科をご存知ないでしょうか?
    たくさんあって、いろんなところに行きましたが、どこをかかりつけにしたら良いかわからなくって。。

    +10

    -1

  • 455. 匿名 2018/05/22(火) 00:27:19 

    >>351
    やってからどれくらいで白くなりましたか?

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2018/05/22(火) 01:21:53 

    >>451
    毛細血管がでてるなら、毛細血管拡張性と診断される可能性もあるから、そしたらVビームレーザーの方が良さそう。
    効果も高いし、保険もきく。

    ピーリングなんて肌薄くするような物だから人によっては余計赤みがでると思いますよ。

    フォトは何回も継続しないと効果は無いと思います。安いのはあくまでお試し。

    +7

    -0

  • 457. 匿名 2018/05/22(火) 01:33:31 

    最初からずっと見てます。
    いまDT中ですが、今回の効果と次回の施術が待ち遠しいw
    わくわく(*´꒳`*)゚*.・♡

    +9

    -0

  • 458. 匿名 2018/05/22(火) 01:51:53 

    ここ見てると美意識上がります!
    プラセンタ注射とビタミンC注射気になりましたが、どこも大体1週間に1度オススメとありますよね?やってる方はマメにやられてるんでしょうか?26歳になるんですが月1で両方やりたいと思ったんですが効果ないですかね?

    +11

    -0

  • 459. 匿名 2018/05/22(火) 02:08:40 

    興味本位です。
    トピずれお許しください...。

    美容目的で、夏期期間中のみ昼夜逆転生活されてる方いらっしゃいませんか!?

    私は夏季のみ逆転生活の2年目ですが、続けられてる方は、どんな感じでしょうか??過渡期の過ごし方なども、併せてお話聞きたいです。

    新規トピ立てるのではなく、このトピに参加されていてる方のお話しを聞けたら嬉しいです。

    +4

    -12

  • 460. 匿名 2018/05/22(火) 02:16:34 

    >>111
    わたしも毛穴治療したくてアグネス調べてた。
    アグネスって、結局は小林メソッドを機械でやってるだけなんだけど、韓国かどっかのメーカーが作った機械で、毛穴に刺す針が太すぎて毛穴が広がるから結果的に良くないらしい。
    皮脂凝固をしてもらいたくて東京のクリニックでカウンセリング受けた時にちらっとそんな話をされた。たしかにアグネス入れてるクリニック少ないし、こんな画期的なものなんで流行らないのかと不思議には思ってたけど。

    +8

    -0

  • 461. 匿名 2018/05/22(火) 02:48:20 

    >>319
    トレチノイン0.1%とハイドロキノン4%を美容皮膚科で処方してもらって18週間使うよういわれて継続してる。トレチノインが皮脂を抑えてくれてるせいか、たしかに毛穴は引き締まったし、ターンオーバー促進してるおかげか肌全体的に綺麗になった。けど最初の1〜2ヶ月は四六時中ずっと肌は赤かったし皮むけまくるし、痒みもすごくて、薬で皮膚をむいてるような状態だから掻いたらズルむけのかさぶたみたいになる。掻かないように耐えるのも結構つらかった。肌が薬に慣れてくると赤みも痒みも収まるけど、そこまで持ってくのがしんどい。
    トレチノインとハイドロキノンは最初は皮膚科で処方してもらってあとは同じ濃度のものをネットで買ってる。

    +10

    -1

  • 462. 匿名 2018/05/22(火) 02:59:32 

    >>319
    >>461の補足だけど、肌は本当に綺麗になります。笑った後にほうれい線にたまるファンデとか笑い皺跡が残るのとか気になってたけど、すごくましになってびっくりしてる。けど使うのやめたらもとの肌に戻っちゃいそうな感じします。
    ハイドロキノンとトレチノインも開封してから1〜2ヶ月で消費期限くるし、期限切れは効果ないし、冷蔵保存必須だから旅行とかするにも色々めんどいかもです。
    使い始め最初は肌があれこれすごくなるので人前に立つお仕事してる方は赤みとか皮むけツッパリとか隠すの大変かもです。

    +11

    -0

  • 463. 匿名 2018/05/22(火) 03:14:53 

    >>400
    マイクロcrfですか?
    あれは注入脂肪80%定着するって言ってるけど実際は40%くらいしか定着してない気がする。目の下の陰クマ、ほうれい線、頬と入れたけど、思ったより脂肪が定着しなくてうーんて感じです。それでもわりと改善はされましたけど。
    定着しない原因は脚やお腹から脂肪を採取するときに超音波を使って脂肪を溶かして採取しているからのようです(楽だから)。超音波を使うと脂肪がダメージを受けて定着しにくい、と日本で一番有名な某クリニックのHPに書いてありました。

    +4

    -0

  • 464. 匿名 2018/05/22(火) 04:42:21 

    >>463
    私も目の下、ゴルゴライン、法令線、頬にマイクロCrfを入れて
    定着率40パーセントな感じですね。
    5ちゃんねるで調べたら、今どきは韓国主流のようです。
    韓国怖いんですけど、コスパ考えたら韓国も次回は候補に考えてます。

    半永久じゃないよー。
    目の下とゴルゴは2回やってる。
    ジワジワ減ってくよ。

    +4

    -1

  • 465. 匿名 2018/05/22(火) 07:07:26 

    >>455
    私の場合、10日くらいは乾燥がひどいだけで、打ったとこも濃くもならずです。メンテナンスな感じなので2週間目くらいで乾燥も落ちついてなんとなく白くなったかな?って感じです。
    回数重ねてるのと、あんまり濃いシミはないので反応しずらいのもあると思います。
    主治医は海で焼けた時、頬にできたシミのヒリヒリが落ちついた頃にフォトやって、10日でぽろっと落ちて綺麗になったと写真見せてくれましたよ。

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2018/05/22(火) 08:16:20 

    >>432
    プラセンタ注射したいけど
    献血とか輸血が出来なくなるときいてやめた。
    家族がもしもの時とかさ。あと、献血で半分健康診断してるから

    +8

    -10

  • 467. 匿名 2018/05/22(火) 08:25:33 

    献血はできなくなるけど、
    そもそもいまは家族間の輸血はしてないそうだ。

    ttps://ameblo.jp/aoi-shika/entry-11710212470.html

    +7

    -2

  • 468. 匿名 2018/05/22(火) 08:27:57 

    >>466
    家族に輸血できないよ

    +12

    -0

  • 469. 匿名 2018/05/22(火) 10:56:30 

    献血は聞いたけど、輸血出来ないは聞いてないけどなぁ

    +9

    -1

  • 470. 匿名 2018/05/22(火) 13:18:32 

    ピーンとハリのある肌にするには何が一番効果ありますか?

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2018/05/22(火) 13:53:16 

    私はニキビ跡のクレーターと赤みが気になって一年程前に2度のフラクショナルレーザーをしました。しかし頰の気になる所だけと指定したのに、元々綺麗だったフェイスラインにも当てられてしまい、赤みが残ってしまいました。それを伝えたら、再度同箇所に当てられて、いまだに赤みが残った状態です。
    別の病院で相談したら、今は回復が優先ということで半年前からエンビロンのモイスチャーシリーズを使用しています。
    フラクショナルは合う人にはすごくいい治療だと思うのですが、個人的には??です。肝心のクレーターは少しマシになった程度です。

    +7

    -0

  • 472. 匿名 2018/05/22(火) 15:02:42 

    >>309
    もう見てないかな?
    平べったいべちゃっとしたシミで、小学生くらいから出てきたなら扁平母斑の可能性があります。
    物によっては保険もきくそうです。
    私は現在ルビーレーザーで治療中です!

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2018/05/22(火) 18:23:16 

    >>456さん
    回答ありがとうございます!ニキビ痕も気になるのでピーリングも気になってたのですが始めてその名前を聞きました!地元でそのレーザーで調べてみます!ありがとうございました♡

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2018/05/22(火) 19:27:01 

    プラセンタ注射を継続的にやってみようと思っています。
    ただ太りやすくなるとも聞くのですが、実際のところいかがですか?

    +3

    -5

  • 475. 匿名 2018/05/22(火) 19:53:19 

    私はニキビ跡のクレーターと赤みが気になって一年程前に2度のフラクショナルレーザーをしました。しかし頰の気になる所だけと指定したのに、元々綺麗だったフェイスラインにも当てられてしまい、赤みが残ってしまいました。それを伝えたら、再度同箇所に当てられて、いまだに赤みが残った状態です。
    別の病院で相談したら、今は回復が優先ということで半年前からエンビロンのモイスチャーシリーズを使用しています。
    フラクショナルは合う人にはすごくいい治療だと思うのですが、個人的には??です。肝心のクレーターは少しマシになった程度です。

    +2

    -1

  • 476. 匿名 2018/05/22(火) 19:57:44 

    >>474
    全然太らないですよ

    +5

    -1

  • 477. 匿名 2018/05/22(火) 22:01:49 

    >>459
    ???

    +3

    -1

  • 478. 匿名 2018/05/22(火) 23:32:18 

    紫外線浴びないように、夏は昼夜逆転してる
    ってことでしょ。
    ダラけて昼夜逆転は死ぬほどあるけど、
    美容のためにはしてないなー。
    一級遮光カーテンと紫外線ブロックレースカーテンと
    ペアガラスぐらい。
    ペアガラスだけでも80%ぐらい紫外線防いでくれるとか。
    (建築士談)

    朝、バサーっとカーテン開ける旦那と子供に
    白のカーテンは開けないで!
    と毎朝叫んでたら開けないようになったw

    +10

    -3

  • 479. 匿名 2018/05/23(水) 00:08:10 

    クレーターが気になってフラクショナル当ててるけど、、、、治るのかな??ずっと汚い肌で生きてきたからせめて人並みになりたいわ・・・

    +5

    -1

  • 480. 匿名 2018/05/23(水) 12:30:27 

    みんな美容皮膚科代にそんなに回せてうらやましい。
    やっぱり給料は手取り30万以上?

    30万以上 +
    30万未満 -

    +13

    -28

  • 481. 匿名 2018/05/23(水) 17:41:23 

    今日トーニングしてきましたー。ヽ(´▽`)/
    目元の小じわについても聞いたら、小じわにボトックスはあんまり効果ないよーってあっさり言われて、ノーニードルセラピーってやつで導入もプラスになりました!

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2018/05/23(水) 19:45:21 

    口まわりの脱毛に行こうと思ってます。

    +7

    -0

  • 483. 匿名 2018/05/26(土) 10:20:19 

    美容皮膚科って高いのに、みんななんでそんなに通えるの?
    どうやってお金を捻出してるの?
    私も通っていたけど、高くて断念した。

    +8

    -0

  • 484. 匿名 2018/06/01(金) 22:17:01 

    >>286
    芸能人は、商品だから美容代も事務所持ちだよ!!!
    経費で落ちるもん。
    芸能人がお金かけてると言うより、事務所がお金かけてくれるから芸能人も楽チンよね…

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2018/06/14(木) 18:13:21 

    >>397

    どのくらいもつんですか?
    その施術知らないけど、耐久性

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2018/06/14(木) 18:14:06 

    >>482

    それならアナスタシアでもやってる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード