ガールズちゃんねる

非婚の母に冷たい税制 「寡婦控除」対象外のまま 「子どもの貧困」に懸念

755コメント2018/05/05(土) 16:16

  • 1. 匿名 2018/04/30(月) 11:18:31 


    非婚の母に冷たい税制 「寡婦控除」対象外のまま 「子どもの貧困」に懸念|【西日本新聞】
    非婚の母に冷たい税制 「寡婦控除」対象外のまま 「子どもの貧困」に懸念|【西日本新聞】www.nishinippon.co.jp

    同じシングルマザーでも、結婚せずに子どもを産んだ「非婚の母」だけが税金面で不利な状況に置かれている。年間所得から原則27万円を差し引いて所得税を計算する「寡婦控除」の対象に含まれないためだ。厚生労働省の調査では、非婚の母の年間所得は母子世帯の平均より23万円も低い。「不公平では」との指摘もあるが、税制改正は先送りされてきた。


    北部九州に住む40代女性。1人で育てる小学生の子どもは病気がちで、フルタイムでは働けない。月収は交通費も入れて12万円ほどで、「参観日に来て」と言われても給与が減るため難しい。「子どもにつらい思いをさせている。控除が適用されれば少しは楽になるのに」と嘆く。

    +27

    -473

  • 2. 匿名 2018/04/30(月) 11:20:14 

    自業自得では

    +2097

    -231

  • 3. 匿名 2018/04/30(月) 11:20:31 

    なんで結婚しないのにうむ選択をしたの?

    +2253

    -169

  • 4. 匿名 2018/04/30(月) 11:20:36 

    知らねーよ

    +1513

    -110

  • 5. 匿名 2018/04/30(月) 11:20:42 

    母子手当て増額してください!!
    非婚の母に冷たい税制 「寡婦控除」対象外のまま 「子どもの貧困」に懸念

    +125

    -1100

  • 6. 匿名 2018/04/30(月) 11:20:42 

    好きで子供産んどいてよく言うわ

    +1773

    -151

  • 7. 匿名 2018/04/30(月) 11:21:06 

    避妊って言葉知ってます?

    +1645

    -121

  • 8. 匿名 2018/04/30(月) 11:21:09 

    離婚後のシングルマザーが優遇されすぎでは?

    +2534

    -164

  • 9. 匿名 2018/04/30(月) 11:21:15 

    自業自得
    そういう人生を選んだのは自分

    +1411

    -109

  • 10. 匿名 2018/04/30(月) 11:21:22 

    シンママがこんだけ冷遇されてる国は珍しいよ。恥ずかしいわ。

    +182

    -544

  • 11. 匿名 2018/04/30(月) 11:21:23 

    あれ?母子には手厚いんじゃなかった?
    よく知らんけど

    +942

    -46

  • 12. 匿名 2018/04/30(月) 11:21:25 

    未婚を選んだ自分が悪い。

    +1255

    -126

  • 13. 匿名 2018/04/30(月) 11:21:38 

    わかっていて、選んだ道をいまさら、何を言ってんの?

    +1138

    -93

  • 14. 匿名 2018/04/30(月) 11:21:46 

    その場のノリで孕んでその時さえ楽しけりゃいいって勢いで失敗した尻拭いを税金で賄うとか図々しい。

    +1462

    -114

  • 15. 匿名 2018/04/30(月) 11:22:00 

    そりゃあ最初からシングルマザー選んだ人と、一度は結婚までしたけどシングルマザーになった人とでは話が違ってくるとは思う

    +1737

    -93

  • 16. 匿名 2018/04/30(月) 11:22:03 

    どんな事情があれ
    その道を選んだのはあたですからね。

    +873

    -83

  • 17. 匿名 2018/04/30(月) 11:22:07 

    自業自得

    +575

    -79

  • 18. 匿名 2018/04/30(月) 11:22:08 

    不倫の子?とまず思ってしまうわ

    +917

    -97

  • 19. 匿名 2018/04/30(月) 11:22:14 

    身勝手な人にまで 手厚くする必要はない

    +928

    -78

  • 20. 匿名 2018/04/30(月) 11:22:33 

    非婚で産むような親に対して嫌悪感しかないけど、子どもを負のループに入れないためには何とかしなきゃいけないんだろうな…。

    繁殖力だけ強い底辺家庭のために、きっちり資産管理して家族計画しているような世帯が納めてる税金がまわされる現実。底辺一家が犯罪一家になって日本を荒らしまわらないためのセーフティネット。釈然としないけど、仕方ない。

    +784

    -55

  • 21. 匿名 2018/04/30(月) 11:22:35 

    はー?甘えんな
    好きで産んだんだろうに

    +611

    -82

  • 22. 匿名 2018/04/30(月) 11:22:36 

    じゃあ産まなきゃ良いのに
    てか金もないのに産むな

    +706

    -66

  • 23. 匿名 2018/04/30(月) 11:22:43 

    そんなの知らんよ
    ちゃんと避妊するなり最悪中絶って手段もあるのに産むって決めたの自分じゃん

    +694

    -73

  • 24. 匿名 2018/04/30(月) 11:23:00 

    なんで自力で育てようと思わないで産むんだろう

    +667

    -48

  • 25. 匿名 2018/04/30(月) 11:23:03 

    >>8
    そんなことないですよ。優遇されすぎなのは、無職専業主婦です。1番恩恵ないのは共働き。

    +107

    -304

  • 26. 匿名 2018/04/30(月) 11:23:03 

    シングルマザーの優遇をやめてほしい
    自業自得なのに

    +815

    -207

  • 27. 匿名 2018/04/30(月) 11:23:12 

    自分で選んどいて文句ばっか言うよね。
    どうなるか少し先のことも想像できないの?

    +474

    -46

  • 28. 匿名 2018/04/30(月) 11:23:16 

    浜田ブリトニーだっけ?
    ついこの前出産した人も未婚選択して産んだんだよね?

    +480

    -32

  • 29. 匿名 2018/04/30(月) 11:23:22 

    子供産むなら責任の取れる環境を整えてからにしろよ!好き勝手やってデキちゃったものは自分でケジメをつけろ!

    +590

    -49

  • 30. 匿名 2018/04/30(月) 11:23:32 

    馬鹿みたい

    +291

    -43

  • 31. 匿名 2018/04/30(月) 11:23:42 

    子供は親を選べない
    子供が欲しい!だけで産むのはどうかと思うわ
    お金持ちは例外だけど

    +455

    -34

  • 32. 匿名 2018/04/30(月) 11:23:52 

    未婚じゃなくてもキツい
    皆キツイんだよ
    わがまま言わないでくれる

    +827

    -45

  • 33. 匿名 2018/04/30(月) 11:24:05 

    「子供に辛い思いさせてる」

    は?最初から辛い思いさせてるのは自分じゃん

    +798

    -35

  • 34. 匿名 2018/04/30(月) 11:24:09 

    >>28
    馬鹿?
    金あるしお前みたいな虫けらよりよっぽど高額な納税しとるわ。

    +62

    -80

  • 35. 匿名 2018/04/30(月) 11:24:12 

    自営の無職専業だけど優遇なんて全くされてないよ
    税金で400万近くとられるし

    +345

    -67

  • 36. 匿名 2018/04/30(月) 11:24:15 

    子供の父親から強制的に養育費とれる制度あればいいのにね。
    ただ父親が誰なの分からないとか養育費取るには相手に認知させなきゃいけないのが嫌だとか問題はあるから無理だろうが

    +574

    -15

  • 37. 匿名 2018/04/30(月) 11:24:16 

    >>28自分で稼げる人はいいと思う

    +251

    -12

  • 38. 匿名 2018/04/30(月) 11:24:24 

    未婚でしょ?離婚じゃないんでしょ?
    なら自業自得じゃん。親どころか税金あてにして産むぐらいなら作るなよ。

    +575

    -50

  • 39. 匿名 2018/04/30(月) 11:24:54 

    1人で育てる覚悟がないなら産むなって感じ。

    +386

    -38

  • 40. 匿名 2018/04/30(月) 11:24:55 

    シングルで実家に出戻りしてんのに、手当て貰う為にやっすいアパート借りて、しれっと手当て受け取ってるヤツどうにかして

    +689

    -25

  • 41. 匿名 2018/04/30(月) 11:25:44 

    離婚や死別とは正反対だから同じくらいの補助があること自体おかしい。

    +435

    -43

  • 42. 匿名 2018/04/30(月) 11:26:04 

    離婚も未婚も自業自得でしょ
    簡単に子供産んだり離婚するなっての

    +342

    -102

  • 43. 匿名 2018/04/30(月) 11:26:49 

    どっちみちシンママの行き着く先は生活保護じゃん。。。

    +367

    -61

  • 44. 匿名 2018/04/30(月) 11:26:52 

    母子家庭の優遇されっぷりには結婚生活なんかしてるだけバカだよ(笑)って言われてるくらいの驚きですよ。
    まず保育楽々入園。住宅手当まで出る。母子家庭と言えば世間が同情し直ぐに頑張っていて大変認定
    うちも籍だけ抜こうかなって気にもなる。

    +490

    -133

  • 45. 匿名 2018/04/30(月) 11:26:53 

    国や親、周りに金銭的に頼らず
    経済的に自立してる人でないと
    非婚で育てる道を選ばないほうがいいよ

    +316

    -19

  • 46. 匿名 2018/04/30(月) 11:26:53 

    産むな。

    +192

    -37

  • 47. 匿名 2018/04/30(月) 11:26:55 

    日本は男女の経済格差が大きい国ですからね。
    もっと女性も働きやすく、賃金の格差も縮めていかないといけません。
    非婚の母に冷たい税制 「寡婦控除」対象外のまま 「子どもの貧困」に懸念

    +42

    -75

  • 48. 匿名 2018/04/30(月) 11:27:06 

    DQNにはDQNしか近づかない

    +251

    -20

  • 49. 匿名 2018/04/30(月) 11:27:15 

    そもそも、結婚しないのに何故産むの?最初から手当てをあてにしてんの?

    +351

    -32

  • 50. 匿名 2018/04/30(月) 11:27:16 

    私は離婚も自業自得だと思うけど…
    シングルマザーが手厚すぎる

    +348

    -100

  • 51. 匿名 2018/04/30(月) 11:27:37 

    >>25
    また専業主婦ガーかよ。頭大丈夫?

    +103

    -12

  • 52. 匿名 2018/04/30(月) 11:27:40 

    40代、いい歳してるんだからちゃんと考えなよ
    子供じゃあないんだからさ

    +122

    -5

  • 53. 匿名 2018/04/30(月) 11:27:42 

    夫が生きてるのに夫が負担すべきところを税金で面倒みるのって変だね

    +254

    -5

  • 54. 匿名 2018/04/30(月) 11:28:21 

    >>44住宅手当てとは?生活保護のことかな?

    +15

    -10

  • 55. 匿名 2018/04/30(月) 11:29:00 

    >>54
    違うよそれとは別

    +20

    -3

  • 56. 匿名 2018/04/30(月) 11:30:00 

    子供の父親からもらわなきゃ

    +189

    -4

  • 57. 匿名 2018/04/30(月) 11:30:10 

    生むと決めたのは自分なのに、なんでそんな公的サービスに頼る気満々なのかわからない。

    +192

    -11

  • 58. 匿名 2018/04/30(月) 11:30:23 

    ひどい父親と結婚して結局離婚するくらいなら、未婚で産んだ方がよっぽど子供の為なのに何のための法律なんだろ
    女は、一度は嫁に入って苦労しろってこと?

    +22

    -100

  • 59. 匿名 2018/04/30(月) 11:30:26 

    非婚の母なんか税制以外も冷たいと思うお

    +107

    -10

  • 60. 匿名 2018/04/30(月) 11:30:40 

    >>44あーこういう人が偽装離婚するんだね

    +127

    -11

  • 61. 匿名 2018/04/30(月) 11:30:41 

    非婚を選んだ事自体この母親は自分の子どもに対して冷たい扱いしていると思う。現行の社会制度から自ら外れる道を選ぶなら、それだけの覚悟や収入、社会的地位がないと。

    +138

    -10

  • 62. 匿名 2018/04/30(月) 11:31:01 

    妹が離婚してシングル
    今は出てるけど、実家にいた頃から母子手当てもらってた
    何でだおかしい

    +198

    -18

  • 63. 匿名 2018/04/30(月) 11:31:07 

    こういう自己中で非常識なシンママのせいで
    大変ながらも頑張っているシンママまで悪く言われる

    +169

    -7

  • 64. 匿名 2018/04/30(月) 11:31:33 

    未婚でも離婚でも、税金からではなく男がちゃんと養育費払うべきだね

    +216

    -3

  • 65. 匿名 2018/04/30(月) 11:31:38 

    寡婦の意味調べてこいとしか…
    だからデキ婚はハイリスクなんだよ。結婚できない人も少ならからずいる。

    +159

    -4

  • 66. 匿名 2018/04/30(月) 11:31:46 

    頑張ってバリバリ稼いで子ども育ててるシングルマザーに失礼な話だな
    非婚なのは自分で選んだ道なのに援助しろってちょっとムシが良すぎる

    +195

    -10

  • 67. 匿名 2018/04/30(月) 11:31:59 

    >>58
    そもそも避妊したらっていうお話だと思いますけど…

    +127

    -5

  • 68. 匿名 2018/04/30(月) 11:32:23 

    産んでおいて貧困
    産む前から貧困なんだろうなって思う
    手当てとか色々子供に手厚いから大丈夫!って思ってる人もいるはず。
    育てられないなら避妊!
    貧困に喘ぎながら種違い5人の子供を作ったシングルマザーいるけど、小作りできるなら働け!と思う

    +180

    -3

  • 69. 匿名 2018/04/30(月) 11:32:24 

    デキ婚、失敗した女ね。

    +109

    -4

  • 70. 匿名 2018/04/30(月) 11:32:32 

    元歌手の愛内里菜も未婚で産んでたよね
    テレビに出てた

    +33

    -2

  • 71. 匿名 2018/04/30(月) 11:33:04 

    >>58
    何故そんな男と子供作るの?
    そこから間違ってる。

    +133

    -4

  • 72. 匿名 2018/04/30(月) 11:33:15 

    すぐ辛い辛い大変だ大変だとアピールしすぎ
    もっと頑張れるんじゃないの?

    +68

    -7

  • 73. 匿名 2018/04/30(月) 11:33:23 

    離婚してシングルまざーでも、非婚でシングルでも国から手当が出るのなら同率にしてあげたらいいと思う。なぜ、離婚した方にだけ手厚くするのかな?

    +26

    -37

  • 74. 匿名 2018/04/30(月) 11:33:25 

    生活保護費目当てで敢えて籍を入れずに生活保護を受給してるシンママがいる
    今後増えるかもね

    +154

    -0

  • 75. 匿名 2018/04/30(月) 11:33:26 

    シングルで出産。みんなの厳しい意見にほぼ同意。だけど、、、少子化待ったなしだから、若い女性が出産してくれるならそれはそれで大事な気がする。
    移民とか、少子化による不景気とか。気になるから。

    +12

    -58

  • 76. 匿名 2018/04/30(月) 11:33:31 

    大人は自業自得って思うけど辛い思いをするのは子ども。どうしてこんなところに生まれてきてしまったんだろうといじけて惨めな思いをする子がいると思うと悲しい。現物支給とかで子どもには少しでも回してあげてほしい。

    +79

    -4

  • 77. 匿名 2018/04/30(月) 11:33:43 

    死別以外のシングルは同情できない

    +194

    -40

  • 78. 匿名 2018/04/30(月) 11:33:55 

    デキ婚狙ったけど運が悪く失敗した人達ってイメージしかない

    +101

    -9

  • 79. 匿名 2018/04/30(月) 11:34:16 

    確かに自業自得な人もいると思うけど、デキ婚予定で入籍前に相手が急死した人とかもいると思う。

    +19

    -37

  • 80. 匿名 2018/04/30(月) 11:34:30 

    男って本当クズだな‼︎責任とれよて話し
    女ばかりが責められる。養育費から逃げる男がどんだけ多いことか‼︎養育費払わない男を厳しく罰するべきだ‼︎

    +150

    -10

  • 81. 匿名 2018/04/30(月) 11:34:39 

    >>70
    未婚で産んでも経済的に困らない人は好きにしたら良いと思う。

    +89

    -4

  • 82. 匿名 2018/04/30(月) 11:34:47 

    被害者は 子供だ

    +88

    -2

  • 83. 匿名 2018/04/30(月) 11:34:55 

    >>58
    なんでひどい父親って言われちゃうような人と子供作るの?

    +121

    -10

  • 84. 匿名 2018/04/30(月) 11:35:10 

    母親の意見だけで入籍も認知もせずに一人で産むならそれなりの覚悟と経済力のない人以外は堕胎してください。社会の迷惑です。

    +111

    -10

  • 85. 匿名 2018/04/30(月) 11:35:34 

    子供産んだからって偉そうに国に集って楽しようとしてるクズ女じゃん
    子供のためとか言ってるけど自分のためじゃん馬鹿みたい

    +128

    -5

  • 86. 匿名 2018/04/30(月) 11:35:34 

    >>28
    ブリトニーって嘘臭くない?

    結婚を前提に長年交際をして同棲もしていた。
    お互いに子供が欲しくて妊娠しやすいように不妊治療を受けていた。勿論不妊治療は治療が必要な側だけじゃなく、必要ない側も受けなければならない。
    排卵日にも気を使った。
    協力して念願の妊娠。妊娠したら即円満破局。
    彼は念願の子供を授かるもいまだに認知していない。
    認知についてブリトニーは、“させるかさせないかはまだ決めていない”と上から目線で語る。

    まるでセフレとの間に子供が出来て年齢的に産む決意をするが、世間体と批判避けるべく不妊治療だの彼氏だの話を作ってるように思える。

    +124

    -5

  • 87. 匿名 2018/04/30(月) 11:35:38 

    配偶者が亡くなった場合でのやむ終えずシングルマザーになってしまった方と離婚したシングルマザーは分けて考えるべきだから、未婚のシングルマザーも分けて考えるべき。
    離婚したシングルマザーに対して手厚すぎるのが問題

    +228

    -26

  • 88. 匿名 2018/04/30(月) 11:35:45 

    受粉したの?

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2018/04/30(月) 11:35:57 

    >>73
    手厚くしたらどんどん増えてしまうよ結婚せずに子供だけ作る人が

    困るでしょそんなイレギュラーが増大しても
    普通は父母揃って子育てするのがいいに決まってるんだから

    +150

    -6

  • 90. 匿名 2018/04/30(月) 11:36:01 

    >>79
    だからデキ婚自体がハイリスクなんだって。
    順番守れば法にも守って貰える。

    +107

    -3

  • 91. 匿名 2018/04/30(月) 11:36:05 

    自業自得だよね。
    妊婦とかの相談アプリとか見てると10代20代の若い子が、妊娠して産みたいけど彼氏とうまく行ってないから一人で産むっていうおバカさんけっこういる。
    回答も、大丈夫!とかいざとなったら生活保護もあるから!とか言うやつがいて、読んでてイライラする。
    子育てなめてる人多すぎ。

    +208

    -4

  • 92. 匿名 2018/04/30(月) 11:36:33 

    >>75
    子供一人に一億くらい税金が使われるんだよ

    +31

    -2

  • 93. 匿名 2018/04/30(月) 11:37:15 

    みんな! 愛国保守政権のすすめる政治への不満を叫んでいる奴らは反日パヨク認定! 即座に駆除、通報です!!

    たとえ恵まれなくとも、アベノミクスの恩恵を受けられなくとも日々安倍さんを、自民を護る活動にいそしむ私たち愛国民は真の国民として認められる。
    誇りを、自尊心を保ててる。

    自民を護り抜く。安倍さんを護り抜くことは私たち愛国サポート民の誇りある使命です。

    +2

    -37

  • 94. 匿名 2018/04/30(月) 11:37:18 

    別に、不公平じゃないじゃん。
    本文にも書いてあるけど、「寡婦控除の対象には含まれない」んだから。そういう立場を取ったのは自分なんだし、国に文句を言うのはお門違いでしょ?

    +131

    -1

  • 95. 匿名 2018/04/30(月) 11:37:26 

    >>73
    責任とらない男が増えるのも問題

    +64

    -2

  • 96. 匿名 2018/04/30(月) 11:37:27 

    支援するなら未婚理由別に分けるべき。
    それに合った支援すればいい

    +30

    -3

  • 97. 匿名 2018/04/30(月) 11:37:33 

    シングルマザーの妹が出もどってきたのよ、、、
    で、家にお金入れるかとおもいきや【私子供いるから家にお金入れるの無理、ごめん】だって。
    晩御飯とか一緒に食べるし、冷蔵庫のもの勝手に食べておいて何ぬかしてんの?
    とりあえず私&夫は実家を出ようと思ってる。

    +177

    -7

  • 98. 匿名 2018/04/30(月) 11:37:36 

    少子化の問題としては税金に頼らない子供が増えてくれなきゃ意味がないからな…
    増えればいいってことではないよね

    +79

    -2

  • 99. 匿名 2018/04/30(月) 11:37:55 

    >>93うるさいよ。

    +22

    -3

  • 100. 匿名 2018/04/30(月) 11:38:19 

    >>58
    全てがひどい男ばかりじゃないよ?
    そんな世界にしかいないの?

    +23

    -1

  • 101. 匿名 2018/04/30(月) 11:38:37 

    子供の貧困って国の責任なの?
    親の責任じゃないの?

    +138

    -5

  • 102. 匿名 2018/04/30(月) 11:39:00 

    無責任にポンポン産む人が多すぎるんだよ

    +82

    -4

  • 103. 匿名 2018/04/30(月) 11:39:03 

    >>79
    だからデキ婚なんてするもんじゃない
    最近はポジティブにとらえる風潮もあるようだけど、私は反対だ

    +92

    -5

  • 104. 匿名 2018/04/30(月) 11:39:08 

    支援よりまず相手男性に責任取らせるべき

    +90

    -1

  • 105. 匿名 2018/04/30(月) 11:39:11 

    >>89
    横だけど、老人医療を充実させるよりはシングル親子への手当てを充実させた方が国の将来の為になると思う。
    ついでに母子だけじゃなく、父子家庭にも同じ条件で補助するべきだと思ってる。年収少ない父子家庭もある。

    +11

    -37

  • 106. 匿名 2018/04/30(月) 11:40:10 

    好きで産んだのに支援してもらおうは間違い

    +96

    -5

  • 107. 匿名 2018/04/30(月) 11:40:14 

    1人で不自由なく育てる経済力がある人は良いけど、金ないのに綺麗事言って産んで子供に貧乏な思いさせたくない手当上げろ、生活保護寄越せって厚かましい。
    予想できた事でしょう?そういう人が産むってきめた時点で虐待と思う。

    +113

    -5

  • 108. 匿名 2018/04/30(月) 11:41:02 

    老人医療費は自分達が働けない老人になったときに必須だからそのままでいい
    なんで計画性なしで産んだ他人の子を税金で養わなきゃならないのか

    +106

    -7

  • 109. 匿名 2018/04/30(月) 11:41:08 

    >>80
    真面目に教育費払っても、子供に使われなきゃ意味ない。大体、女一人で生計立てていけないレベルで離婚するバカが多すぎ

    +52

    -2

  • 110. 匿名 2018/04/30(月) 11:41:25 

    自分の生活がギリギリなのに
    他人を助ける余裕なんてない

    無計画が得するなら、、、って考える人間が増えるよ

    +87

    -1

  • 111. 匿名 2018/04/30(月) 11:41:49 

    死別は別って、万が一父親が死ぬことだって考えとくべきだよ

    +5

    -22

  • 112. 匿名 2018/04/30(月) 11:41:59 

    >>79
    それも順番すっ飛ばした自業自得だと思う

    +67

    -5

  • 113. 匿名 2018/04/30(月) 11:42:39 

    貧困から脱出するには働くしかないよ。
    私も結婚出産してもリスクヘッジのために正社員フルタイム勤務している。
    今3人目育休中だけど、もちろん辞めるつもりはない。
    子どもたちは私立幼稚園小学校に通っているけど、私の収入がなかったら中学から私立に行くことになっていたでしょう。

    +11

    -18

  • 114. 匿名 2018/04/30(月) 11:43:16 

    >>111
    はぁ?どういう意味なの?

    +23

    -2

  • 115. 匿名 2018/04/30(月) 11:43:36 

    死別は遺族年金もあるし、死別だけは別枠作ってもいいかもね
    離婚と未婚のシンママ補助はすべてカットで

    でもどうせ生活保護に頼るんだろうなあ
    本当に害悪!

    +79

    -19

  • 116. 匿名 2018/04/30(月) 11:43:50 

    自立しましょう。
    自立できないなら自分の国に帰るか、無計画に子供つくらないで。
    社会保障費がどこかから無限に湧いて出てきてると思ってるの?
    一人一人がちゃんと自立できればもっと豊かな国になれるのに、働いてるのがアホらしくなるわ。

    +59

    -2

  • 117. 匿名 2018/04/30(月) 11:44:18 

    男も責任逃れできなくなればいい
    身籠もる方はおんな産むのも女
    結婚できないのならつくった男にも非がある
    逃げ得の世の中を変えればいい

    +136

    -4

  • 118. 匿名 2018/04/30(月) 11:44:28 

    みんな冷たいな~やっぱりガルチャン貧困主婦多いんだね

    +11

    -39

  • 119. 匿名 2018/04/30(月) 11:45:01 

    >>93
    左翼さん、GWだってのにお疲れ様!
    わざわざ下げに来なくても支持率下がってるよ。
    休んでてw

    +17

    -3

  • 120. 匿名 2018/04/30(月) 11:45:54 

    >>118
    普段からデキ婚を親の仇みたいに叩いてるんだから当然でしょw

    +2

    -22

  • 121. 匿名 2018/04/30(月) 11:45:56 

    >>1
    今は非婚っていうの?
    初めて聞いた
    未婚と同じ意味でいいんだよね?

    +2

    -14

  • 122. 匿名 2018/04/30(月) 11:46:20 

    うちは貧困じゃなくて裕福な方だけど、無計画で産んだアホな他人の子供に税金を使われたくないよ
    ただでさえバカ高い税金を毎年とられてるのにさ

    +93

    -7

  • 123. 匿名 2018/04/30(月) 11:46:21 

    >>107
    だいたいそれで産まれた子供もまた
    同じようなこと繰り返すよね。
    誰かも言ってたけど将来税金食う子供
    量産したって意味ない。

    +96

    -3

  • 124. 匿名 2018/04/30(月) 11:47:24 

    子供は1人じゃ作れないんだし、税金どうのこうのじゃなくて父親から強制的にお金をとればいい

    女ばっかり損するなんて不平等

    +144

    -5

  • 125. 匿名 2018/04/30(月) 11:47:28 

    >>105
    医療費の半分は65歳以上の高齢者だからね~
    そこなんとかしないと
    あと公務員の人件費40兆円も

    +7

    -24

  • 126. 匿名 2018/04/30(月) 11:47:45 

    親から助けてもらえば?

    +30

    -3

  • 127. 匿名 2018/04/30(月) 11:48:01 

    >>113
    なんかズレてるw
    仕事があって良かったね。

    +27

    -2

  • 128. 匿名 2018/04/30(月) 11:48:47 

    籍を入れる前に亡くなる場合も同じなのかな。
    だとしたら辛いよね。

    +13

    -17

  • 129. 匿名 2018/04/30(月) 11:48:53 

    老人に医療費がかかるのは仕方ないよ
    働けなくなって病気になりまくるんだから
    明日は我が身

    +67

    -2

  • 130. 匿名 2018/04/30(月) 11:49:04 

    日本に居座ってる外国人に大盤振る舞いする余裕があるなら日本人に使いや。

    +74

    -2

  • 131. 匿名 2018/04/30(月) 11:49:30 

    >>123
    ほんとこれ
    負の連鎖
    まともに教育されてない子供を増やしても仕方ない
    裕福層が子供をたくさん作ってくれればいいんだけど、頭がいいから慎重になってるんだよね
    無計画にどんどん産むのは貧困層ばかり

    +111

    -4

  • 132. 匿名 2018/04/30(月) 11:50:53 

    デキ婚ってこうなるかもしれないのによくできるよなぁ
    結婚前に子供を作ると税金も無駄にかかる

    +32

    -3

  • 133. 匿名 2018/04/30(月) 11:50:58 

    >>128
    亡くならなかったとしたら
    結局デキ婚

    +15

    -4

  • 134. 匿名 2018/04/30(月) 11:52:05 

    昨日のテレビで元ギャルで未婚の母になって速攻生活保護申請したら「働けるでしょう!」って言われてあしらわれたって言ってる人が、「私みたいな母親増やしたくない」っていって議員当選っていう話やってたっけ。
    託児所付きの仕事探すだの努力もせずに議員にはちゃっかり当選して、つるんでる友人はスピリチュアルカウンセラーかなんかで世も末と思った。
    ああいう母親増やさないためには避妊方法教えて回るのが一番良いんじゃないかな??

    +135

    -3

  • 135. 匿名 2018/04/30(月) 11:53:06 

    ちょっと収入高めのサラリーマン世帯からガッポリ税金取ってることの方がよっぽど冷たい税制だと思うわ。

    +148

    -1

  • 136. 匿名 2018/04/30(月) 11:54:56 

    >>26
    いろんな理由があって離婚したシングルマザーだっているのに…
    自業自得とか言わないでほしい

    +34

    -32

  • 137. 匿名 2018/04/30(月) 11:55:18 

    勝ってに普通とは違う子育ての仕方を選択しておいて…都合のいい時には給料も減らされず授業参観に行きたいとか普通を求める。

    +72

    -5

  • 138. 匿名 2018/04/30(月) 11:55:40 

    >>131
    なんでデキ婚って連鎖するの?
    親がデキ婚だと子もデキ婚
    さかのぼると祖父母もデキ婚w

    +63

    -4

  • 139. 匿名 2018/04/30(月) 11:56:04 

    デキ婚を悪とするオバ様方。

    +11

    -29

  • 140. 匿名 2018/04/30(月) 11:57:35 

    だって デキ婚てだらしないよ
    動物と同じじゃん

    +60

    -9

  • 141. 匿名 2018/04/30(月) 11:58:00 

    自分の所得で税金を払ってない人こそ文句を言うよね

    +82

    -1

  • 142. 匿名 2018/04/30(月) 11:58:09 

    不妊治療の費用は混合診療できなくなって、
    ますます高くなってる。

    それなのに無責任な産み方した人に手厚くしろとは?

    +79

    -7

  • 143. 匿名 2018/04/30(月) 11:58:33 

    「偽装離婚した方がお得かも」なんて思わせるような税制はそもそもおかしい。
    真面目に夫婦で働いて、保育園は無認可にしか入れなくて、それを尻目にシングルマザーが激安で認可保育園に子供入れてパート程度の仕事してるのとか、なんじゃそりゃって思うわ。

    +99

    -8

  • 144. 匿名 2018/04/30(月) 11:58:42 

    税金云々の話を抜いても、未婚の母が大変なのなんて最初から分かってるじゃん。

    今さら不公平だの何だのバカじゃないの?

    子供は生まれながらに父親がいないっていう不公平を背負わされてるのに。

    +45

    -3

  • 145. 匿名 2018/04/30(月) 11:58:50 

    たったの27万を控除して浮く税金ごときで貧困になるなら未婚で子供なんか産むなよ

    +104

    -2

  • 146. 匿名 2018/04/30(月) 11:58:59 

    いろんな理由があって離婚するのだろうが親の身勝手で子を片親にするならそれなりな自覚と経済力を持ってください。

    +57

    -2

  • 147. 匿名 2018/04/30(月) 11:59:06 

    子供を捨てる親よりマシ。

    +6

    -32

  • 148. 匿名 2018/04/30(月) 11:59:40 

    好きでデキ婚したのに
    大変だから支援しろって道理が通らないんじゃない?

    +84

    -3

  • 149. 匿名 2018/04/30(月) 11:59:42 

    自業自得でしょ(笑)
    要は国も見放すくらいの不要な子供だし。どうせまともに育たないよ(笑)

    +22

    -14

  • 150. 匿名 2018/04/30(月) 11:59:59 

    東京女子図鑑っていうドラマで高級タワマンに住んでる夫婦で子供産まない派の人が、

    そもそも手当っていう餌に食いつく、ロクな教育も受けさせてあげられないような低所得の人ばっかりポンポン産むように政府が促すのは、将来バカな国民が増えた方が政府にとって扱いやすいからですよね?
    って言ってて辛辣だけど一理あるんじゃないかって思った笑

    +91

    -4

  • 151. 匿名 2018/04/30(月) 12:00:10 

    >>149
    それは言い過ぎ。

    +18

    -18

  • 152. 匿名 2018/04/30(月) 12:00:14 

    貧困シンママって惨め
    良かった私は薬剤師の資格あって
    夫も薬剤師だから世帯年収1000万超えてる

    +11

    -38

  • 153. 匿名 2018/04/30(月) 12:00:16 

    いーなー。
    働かないで手当てもらえるんだったら私もバンバン産みたいなー。
    いーなー、いーなー、いーなー。(嫌味)

    +37

    -19

  • 154. 匿名 2018/04/30(月) 12:00:38 

    >>147
    そんな最低レベルの話してたら、
    キリがないと思う。

    +52

    -2

  • 155. 匿名 2018/04/30(月) 12:01:09 

    >>152
    薬剤師ってそんなに収入なくない?

    +25

    -10

  • 156. 匿名 2018/04/30(月) 12:01:25 

    未婚で出産とか恥ずかしすぎる…
    不倫なのか相手に捨てられたのかは分からないけど、自分が未婚で生まれた子だったら消えたいよ(笑)

    +76

    -15

  • 157. 匿名 2018/04/30(月) 12:01:39 

    >>153
    さすがに性格悪すぎ。

    +12

    -25

  • 158. 匿名 2018/04/30(月) 12:01:42 

    別にデキ婚は否定しないけど、その結果あっさり離婚して子供に手当出してくれってのはおかしい。

    +88

    -2

  • 159. 匿名 2018/04/30(月) 12:02:47 

    最初から未婚で子供産んだ人と、結婚して何かしらの理由で離婚した人とは全く違う
    それを同じ括りで一緒に叩くのはどうかと思う

    +53

    -6

  • 160. 匿名 2018/04/30(月) 12:03:50 

    >>147
    育てられないなら産んですぐにでも里子に出す(里親も決まりやすい)のが生みの親としての責任。
    そういう人を責めようとは思わないし寧ろよく子供のことを一番に思って決断したねと言いたい。

    +50

    -3

  • 161. 匿名 2018/04/30(月) 12:03:53 

    >>155
    ありますけど?

    +4

    -10

  • 162. 匿名 2018/04/30(月) 12:04:11 

    こんなの許したらだらしない女ばかりになるよ。

    +31

    -2

  • 163. 匿名 2018/04/30(月) 12:04:19 

    うちの会社にもいるよ。
    2万人規模の大手企業総合職で。
    バリバリ働いてるからなんにも影響なし。
    もちろん会社でもサポートしてるし。
    未婚が増えてきてるしそういうサポートがあってもいいとは思う。
    ただし、がんばってるお母さんに対してだけね!

    +70

    -4

  • 164. 匿名 2018/04/30(月) 12:04:26 

    >>153
    シンママ全員が働いてないとでも思ってんの?あなた馬鹿なんじゃないの?

    +37

    -14

  • 165. 匿名 2018/04/30(月) 12:05:03 

    そもそも 未婚が増えるのもなんか違う

    +45

    -1

  • 166. 匿名 2018/04/30(月) 12:05:06 

    未婚でも「この子を育てられるように手に職を付けよう!」て人と「手当あるからなんとかなるでしょ」て人とでは世間の印象が違うのは仕方ない。

    +97

    -1

  • 167. 匿名 2018/04/30(月) 12:05:42 

    >>153
    じゃあ、離婚すれば?できるものならね

    +10

    -9

  • 168. 匿名 2018/04/30(月) 12:05:45 

    >>44
    こんな人がいるからシングルマザーは変な目で見られる

    何でもかんでも優遇されるわけじゃないよ〜
    保育料だって税金だって家賃だって払ってる、結局は生活できないくらいの収入しかないぐらい厳しい状況にないとタダとか生活保護とかはありえ無い
    私もシングルですが親に頼るのは最低限で、普通にアパート借りて子供と暮らしてます

    +54

    -12

  • 169. 匿名 2018/04/30(月) 12:05:52 

    だって非婚って、自ら選択してのことでしょう?何らかのポリシーとか、一人で育てる決意や自信があっての。なんで税制の優遇が必要?

    +58

    -4

  • 170. 匿名 2018/04/30(月) 12:06:02 

    >例えば、年間給与収入が200万円の母子世帯では、寡婦控除の有無で約2万円の差が出る。

    たった2万w
    しょうもない

    +76

    -2

  • 171. 匿名 2018/04/30(月) 12:06:57 

    >>153
    じゃあ産めば?

    +7

    -10

  • 172. 匿名 2018/04/30(月) 12:08:25 

    >>155
    横だけど大抵同年代の大手企業の事務よりは貰えるよ
    都会から田舎までコンスタントに需要あるし
    薬剤師ならこのトピに出て来るようなコジキママorパパにはならないと思う

    +9

    -4

  • 173. 匿名 2018/04/30(月) 12:08:59 

    いずれにしても、文句や不満ばかり言う割に動こうとしない人は好きじゃないし呆れてる。

    +29

    -1

  • 174. 匿名 2018/04/30(月) 12:09:04 

    >>171
    産むんじゃない?
    バカだったらの話だけど

    +12

    -3

  • 175. 匿名 2018/04/30(月) 12:09:04 

    シングルマザーは仕方ないと思う。誰だって結婚する時は将来離婚することになるなんて想像もしないし。
    非婚だけど産むことを選んだ人はなんとか自力で頑張るしかない。
    というより経済的に安定していないなら最初から非婚で子を産む選択をしてはいけないよ。
    子どもに対して無責任。

    +86

    -3

  • 176. 匿名 2018/04/30(月) 12:09:40 

    自分の収入のみでやってるシンママはいいよ
    問題はそれ以外

    +68

    -2

  • 177. 匿名 2018/04/30(月) 12:11:12 

    野性動物でもあるまいし本能だけで
    やることやって勝手に産んでおいて税金優遇まで要求するのはあつかましいと思う

    +29

    -2

  • 178. 匿名 2018/04/30(月) 12:11:40 

    真面目に夫婦で働いて税金納めて、子育てしてるのバカバカしくなるよ。
    死別や夫からのDVやモラハラ受けて離婚した人は大変だなぁと思うけどさ、パートナーと性格合わないとか子供だけ欲しいから未婚で産んだって人に税金使って欲しくない。

    +73

    -3

  • 179. 匿名 2018/04/30(月) 12:11:42 

    >>167
    楽して支援して貰えって事?
    卑怯な生き方はしたくないわ

    +8

    -1

  • 180. 匿名 2018/04/30(月) 12:12:00 

    >>172
    うち大手企業で事務職だと800万くらいで定年ですが、それ以上はみなさんもらってるってこと?
    よくわからん。

    +3

    -2

  • 181. 匿名 2018/04/30(月) 12:12:05 

    ガル民わかってないね。今の少子化は何でも良いから産んでくれる人を優遇せざるえないレベルまで来てるんだよ。移民反対なら仕方ないよ

    +10

    -22

  • 182. 匿名 2018/04/30(月) 12:12:29 

    シングルでも専業でも兼業でも貧乏ママとは関わりたくない。妬みっぽくて嫌味がすごいから。
    貧乏で性格いいママって少ない。

    +7

    -18

  • 183. 匿名 2018/04/30(月) 12:14:07 

    コメント読んでて思ったのは未婚の母への批判ばかりだし、やっぱり女の敵は敵なんで、日本では#MeTooは広がらないしセクハラが無くならないのも、女自身の自業自得なんだろうね。

    +17

    -29

  • 184. 匿名 2018/04/30(月) 12:14:20 

    育てられる状況じゃないのに避妊せず産むのがわからない
    こういう人って頭足んないのかな

    +36

    -2

  • 185. 匿名 2018/04/30(月) 12:14:35 

    ちょっとちがうかもしれないけど、こんな人がいた。私は直接知らない人だが未婚で40で子供産んで生活保護受けて生活してるんだよーって前の職場の先輩から聞いた。何な、なんとも言えなかった。24万だかもらってるって。

    +6

    -1

  • 186. 匿名 2018/04/30(月) 12:15:48 

    >>71
    もちろんそこから間違っていると思うけど、私からしたら離婚もなぜそんな男と結婚したの?って思う

    でも、きっと色々あるから離婚するんですよね?
    未婚のシンママもバツイチのシンママも一人で育てると決めなきゃいけないような事情があって、それに気づくのが遅いか早いかの違いで税制に違いがあるのはおかしい
    ガルちゃんで妊娠発覚した途端DVされたとか見るけど、世間体や一抹の希望なんかで結婚して結局離婚する人多い
    そんなのだったら戸籍にのせない方が居所も絶対バレないし、将来子供が関わる事もなくて安心なのにと思う

    +6

    -11

  • 187. 匿名 2018/04/30(月) 12:16:09 

    私の手取り40万円、夫の手取りは51万円ですが小梨です。
    海外旅行好きなので産めませんでした。

    +8

    -19

  • 188. 匿名 2018/04/30(月) 12:16:18 

    無責任な父親とだらしない母親。
    子供を貧困にさせてるのは世の中じゃなく自分たちなんだよ。

    +56

    -3

  • 189. 匿名 2018/04/30(月) 12:16:42 

    結婚して離婚してシンママになるケースだったら、慰謝料を払わない場合は元夫の給与を無理矢理差し押さえるように法改正すればいいと思う。マイナンバーがあるし。無駄な税金も減る。

    非婚で生まれた子は可愛そうだと思うなら、施設にいれるしかないんじゃないの?
    無責任に避妊しないでこうすると、こんな現実もあるって高校生からわからせた方がいい。

    +71

    -4

  • 190. 匿名 2018/04/30(月) 12:17:17 

    結婚出産を経験した事のないガル民は叩く事を生き甲斐にしてるからねww

    +9

    -22

  • 191. 匿名 2018/04/30(月) 12:17:28 

    税金で助ける必要はないけど、養育費を相手の給料から強制的に控除できるようにすれば万事解決
    認知については裁判起こせばほぼ100%逃げられないようになってるわけだし
    養育費強制徴収は海外では行われてるし、逃げ得を許さない良い制度だと思う

    +57

    -4

  • 192. 匿名 2018/04/30(月) 12:17:37 

    子供を産む女だけが責められる世の中。
    育児放棄した訳でもなくちゃんと育てているのに…
    責任をとらない男はズルいな。

    +36

    -7

  • 193. 匿名 2018/04/30(月) 12:18:13 

    シングルマザーばっか、批判すんなよ。
    子供産めないババァの批判はうっとうしいし、なんも知らないからウザい。

    +11

    -37

  • 194. 匿名 2018/04/30(月) 12:18:36 

    貧困主婦大嫌い

    +17

    -4

  • 195. 匿名 2018/04/30(月) 12:19:19 

    寡婦控除って、そもそも子供のための制度じゃないし、目的も違うじゃん。
    母子手当があるじゃない。

    なんか、同じ次元で比べるのは卑しい話だと思うんだけどな。

    +48

    -3

  • 196. 匿名 2018/04/30(月) 12:19:28 

    モテない女が叩いてんでしょ?

    +9

    -25

  • 197. 匿名 2018/04/30(月) 12:20:20 

    >>192
    育てるって経済的なことも含むからね

    +15

    -2

  • 198. 匿名 2018/04/30(月) 12:20:28 

    出来たと分かったら逃げる男が多いのか。

    +25

    -2

  • 199. 匿名 2018/04/30(月) 12:20:43 

    >>189
    慰謝料は判決出たら強制執行できるよ
    問題は養育費
    養育費は未婚の母でも請求できるけどね

    +5

    -3

  • 200. 匿名 2018/04/30(月) 12:21:16 

    40代で小学生の子どもってことは、それほど若いうちでない出産でしょ?

    先々のことを考えないで生むからそういうことになるんだし、未婚で出産するにしては考えが浅い人なんじゃないかな。

    未婚で出産する人ってもっと思慮深いのかと思ってた。

    +27

    -1

  • 201. 匿名 2018/04/30(月) 12:21:30 

    >>117
    ほんとそう
    責任は半々なんだから、任意認知なんて言わず最初っからDNA検査(自費)付きの強制認知でいい。
    養育費も給与差し押さえればいいのに何のためのマイナンバーなんだよ。

    +64

    -3

  • 202. 匿名 2018/04/30(月) 12:21:46 

    >>196

    同感。
    モテない女は結婚してくれる男もいないし、だから子供も産めないし、結婚できないから、離婚もできない。
    いつまでもシングルマザー批判ばっかしてろ。
    性格もブスって、ほんと終わってる。

    +14

    -25

  • 203. 匿名 2018/04/30(月) 12:22:03 

    相手の男から強制的に取れる制度の確立が必要なんじゃないかな。
    離婚したシングルマザーにも。税金からではなく、相手の男からとる。相手が貧困だろうが強制徴収、できない場合は犯罪にすればもっと男も責任を持つようになるのでは。

    +66

    -2

  • 204. 匿名 2018/04/30(月) 12:22:15 

    施設に入れなよ。
    その施設は国がやってるから。
    馬鹿な親にお金渡しても無駄。

    +32

    -3

  • 205. 匿名 2018/04/30(月) 12:22:49 

    やっぱり子どもは私立小学校受験させたいな。

    +4

    -10

  • 206. 匿名 2018/04/30(月) 12:24:05 

    結婚後死別のシングルマザー以外一切同情できない。

    +55

    -22

  • 207. 匿名 2018/04/30(月) 12:25:16 

    結婚しないで子供産むような母親なんてお金渡してもパチンコとかに使うんじゃないの?

    +36

    -5

  • 208. 匿名 2018/04/30(月) 12:25:41 

    シンママ、批判してるやつら、自分の顔見なよ。
    腐った魚みたいな顔してるよー。
    それじゃあ、一生結婚できないね。
    する気がない。って強がるんだろうけど。

    +13

    -38

  • 209. 匿名 2018/04/30(月) 12:26:25 

    >>204
    お前の考え糞だな。

    +3

    -24

  • 210. 匿名 2018/04/30(月) 12:27:04 

    >>170
    200万で税金取られるなら、1万円収入を減らして非課税世帯になればいいのに
    2万増やすより、1万減らした方が早い

    +15

    -6

  • 211. 匿名 2018/04/30(月) 12:27:10 

    婦人科で妊娠確認とDNA鑑定必須をセットにする。強制的に養育費取る。

    の流れで良いよ。
    そしたら税金使わなくて良いし、中出し逃げ男いなくなるよ。

    +74

    -6

  • 212. 匿名 2018/04/30(月) 12:28:11 

    >>206
    DVも

    +4

    -3

  • 213. 匿名 2018/04/30(月) 12:28:18 

    経済的な見通しもないまま、妊娠した人達は、自業自得だと思うけど、生まれた子どもに罪はない。
    子どもだけは、福祉の手で、守ってあげてほしい。ちゃんと将来自立できるように

    +14

    -15

  • 214. 匿名 2018/04/30(月) 12:29:18 

    シングルマザーを批判してるのは独身じゃなく既婚だと思うよ
    結婚生活、子育てを経験したからこそシングルマザーのいい加減さにヘドが出るんだと思う

    +96

    -14

  • 215. 匿名 2018/04/30(月) 12:29:29 

    パナマ文書を思いだそう
    本当の悪人は誰なのか

    +4

    -4

  • 216. 匿名 2018/04/30(月) 12:29:53 

    色々事情があるだろうから未婚の母自体は否定しないけど、経済的に厳しいならまずは父親が責任を果たすべき
    なぜ安直に行政にたかる?
    税金は最後の最後の砦、責任のある人たちを見逃すなんて意味不明

    +43

    -3

  • 217. 匿名 2018/04/30(月) 12:29:57 

    子どもに罪はないよ
    だから認めるべきだと思う

    +3

    -19

  • 218. 匿名 2018/04/30(月) 12:31:44 

    今少子化だけど中絶件数が多いんだよね。生まれてくる子どもの数が年100万人前後で中絶が年20万件ほど。

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2018/04/30(月) 12:32:05 

    お金に余裕があり過ぎて一人でも育てたらる自信の元で産んでないの?

    それは無責任だし責任を国の制度に擦りつけてるだけだよ。
    自分で決めた出産でしょ!
    昔、わたしの知り合いにも未婚で産んだ人が居たけど悲劇のヒロイン状態。
    悪いけど同情も出来ないから。
    結局、ネグレクトで男遊びしまくり。
    その人も言ってたわ。
    国は助けてくれない!って
    生活保護受けてるのにだよ。
    不思議な思考回路

    +42

    -1

  • 220. 匿名 2018/04/30(月) 12:32:57 

    死別なら現在は片親だからフォローは必要だと思うけど
    離婚や非婚は両親は生きてるのだから
    男性に最低限の養育費を支払う制度化にした方がいいと思う

    +42

    -4

  • 221. 匿名 2018/04/30(月) 12:33:52 

    私独身だけど安定した職種で給料も手取り35万円前後あるし子ども一人くらいなら育てたいけどな。でも独身だと養子って無理だよね。

    +7

    -1

  • 222. 匿名 2018/04/30(月) 12:34:18 

    >>214
    だからこそ大変だねとは思わないところが既婚ババアの怖いとこ
    専業主婦で一日中テレビ見てるだけのくせに

    +7

    -29

  • 223. 匿名 2018/04/30(月) 12:36:28 

    >>211
    DNA鑑定には相手のDNAも要るから現実的にそれは無理だよ
    相手が行方知らずになってる場合もあるだろうし、女性が「アイツが父親!」と名指ししただけで強制的に組織片採取とか関係ない男性にも嫌がらせし放題になる
    先に入念な調査しようにも、その間も胎児は大きくなるし

    +16

    -0

  • 224. 匿名 2018/04/30(月) 12:37:03 

    >>222
    悲劇のヒロイン根性いい加減にしたら?

    +36

    -4

  • 225. 匿名 2018/04/30(月) 12:38:50 

    >>40代女性。
    >>「参観日に来て」と言われても

    ってことは40代、もしくは30代の頃に子供産んだってことだよね?
    そもそもなんで未婚なの?

    +43

    -2

  • 226. 匿名 2018/04/30(月) 12:40:25 

    >>222
    まずこんなところで暴れてないで子供の為に少しでも働いてきたら?
    生活大変なんでしょう?(同情)

    +24

    -5

  • 227. 匿名 2018/04/30(月) 12:41:26 

    >>203
    養育費の踏み倒しもめちゃくちゃ多いらしいね
    やる事やったんなら未婚でも責任を負うべき

    +19

    -1

  • 228. 匿名 2018/04/30(月) 12:41:55 

    非婚や離婚の養育してない父親もしくは母親に養育税かけたら?

    +27

    -2

  • 229. 匿名 2018/04/30(月) 12:42:18 

    未婚の母って大半がデキ婚失敗か不倫相手の子供を身ごもって産んだかでしょ

    +50

    -3

  • 230. 匿名 2018/04/30(月) 12:43:23 

    それ優遇したら男も覚悟なく、捨てる人多いと思う

    +10

    -1

  • 231. 匿名 2018/04/30(月) 12:43:47 

    >>1の女性は出産した時既にアラサー以上だし、当時から正社員で働いていたら育休取れるし看護休暇も取れる
    なぜ子供を働かない理由にするのさ?
    後付けだよね?
    税金に頼らずやっていけるなら働こうが働かなかろうが全くもって自由にすべきだけど

    +12

    -3

  • 232. 匿名 2018/04/30(月) 12:45:22 

    いいと思う。だって結婚しないで避妊しないで作ったんだから。
    控除なんか絶対しないでほしい。

    +22

    -4

  • 233. 匿名 2018/04/30(月) 12:46:13 

    男が無責任なのも悪いけどね。

    ただ頑張れとしか…

    +22

    -0

  • 234. 匿名 2018/04/30(月) 12:46:25 

    >>26
    でも死別の人は可哀想じゃない?

    +12

    -2

  • 235. 匿名 2018/04/30(月) 12:46:47 

    いやいやいや・・・母子手当てでてるじゃないですか。

    +24

    -4

  • 236. 匿名 2018/04/30(月) 12:48:35 

    子供の立場から見てどうなのかが問題だよね。
    親を選んで生まれてくる訳じゃないんだから。

    +5

    -4

  • 237. 匿名 2018/04/30(月) 12:51:05 

    結婚生活を続けていくのは大変だけど、それでも子供のためにも親の介護のためにも続けてる。最近は少しのことで離婚する人が多すぎる。シングルマザーを選択って何?世も末だと思う。

    +8

    -5

  • 238. 匿名 2018/04/30(月) 12:52:33 

    >>193
    おそらく結婚出産を経験している女性が叩いていると思う。

    +28

    -1

  • 239. 匿名 2018/04/30(月) 12:52:42 

    でも結婚せず子供を産む決断をするということはそれかりの所得がある上でって考えがあるんではないでしょうか?
    まあ離婚でシングルマザーの手厚さは見直しが必要だとは思うけど。

    +8

    -2

  • 240. 匿名 2018/04/30(月) 12:53:55 

    >>206
    DV被害者もいれてあげて。

    +7

    -3

  • 241. 匿名 2018/04/30(月) 12:54:18 

    >>208
    今は自分も独身の立場なのに
    一瞬でも結婚していた事が唯一の自慢w

    +4

    -8

  • 242. 匿名 2018/04/30(月) 12:55:01 

    >>236
    子供の為を思うなら災害で親をなくした子供も助かるし、
    シンママに更にお金あげるんじゃなくて現在の児童保護施設関連の政策に手をつけるべきかと。
    それを子ども自身が選択しても何の不利もなくきちんと大人になれるよう整備すれば、
    子供を盾にする人は減るしシンママだってそういわれなくなるさ。
    養子がもらえるお手当てや親をなくした子供が遺産を使い込まれる件も解決じゃん。

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2018/04/30(月) 12:56:48 

    養育費未払い問題もあるみたいだから
    子供養育してない父親母親のに課税して
    シングルの親に支給したら解決しそうだよね
    死別だけは片親だから国から子供へ支給したら
    皆が平等に近くなると思う

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2018/04/30(月) 12:56:52 

    離婚したシングルマザーはいい暮らししてるよ。
    ここでも非婚は酷い言われようだけど、未来に税金を納める子どもの為に少しは優遇あってもいいんじゃないかな?子どもに罪は無い。

    +3

    -21

  • 245. 匿名 2018/04/30(月) 12:57:21 

    これこそ自己責任
    国に保護を求めるなら、国の決めたルールに従って生きてください
    自力で生きられるならご勝手に

    +13

    -1

  • 246. 匿名 2018/04/30(月) 12:58:30 

    一人で育てていく決心して産んでるんでしょ
    国におんぶに抱っこする気なら産まなきゃ良いじゃん

    +11

    -1

  • 247. 匿名 2018/04/30(月) 13:00:17 

    月収が交通費入れて12万
    これ控除されなくても税金かなり少ないよ
    扶養で130万以内に抑えてる人とそんなに変わらない働きでは生活苦しいの当たり前

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2018/04/30(月) 13:00:18 

    シングルマザー、頑張ってる人が大半だと思うけどね。
    いい加減な人って、極一部じゃないの?周りには立派に働きながら子育てする女性ばかり。

    嫌なら産むな、とか言うコメントがあるけれど、シングルマザーが優遇されていると思うならば、籍抜けば?

    +33

    -13

  • 249. 匿名 2018/04/30(月) 13:01:08 

    子供のためにって自己都合の身勝手を
    正当化してほしくない

    +11

    -3

  • 250. 匿名 2018/04/30(月) 13:02:19 

    非婚の出産を奨励することになり、家族の在り方が崩れる

    いや全くその通りだよ。友人が夫の不倫相手に妊娠されて自殺した。
    母子ともども野たれ死ねと思う

    +44

    -5

  • 251. 匿名 2018/04/30(月) 13:02:44 

    死別でシングルマザーならわかるよ。
    でも結婚もせずに勝手に好きで産んでおいて、保護がないなんて言われても自己責任としか思えない。
    だったら父親のいない子を産むなよとしか。

    +52

    -4

  • 252. 匿名 2018/04/30(月) 13:05:18 

    自己責任って言葉はきつい言葉だと思う
    シングルマザーのもとで、毎日を頑張ってる子供も居るのに、そんな言葉をかけてほしくない

    +8

    -32

  • 253. 匿名 2018/04/30(月) 13:05:25 

    未婚のシングルって、見聞きしてる限り全員
    不倫女なんだけど

    なんでそんなやつをまともな国民がかばわないといけないの?
    ただでさえ相続時の非嫡出子の取り分増えて腹立たしいのに

    +55

    -10

  • 254. 匿名 2018/04/30(月) 13:06:50 

    親の側に注目しすぎじゃね

    +4

    -2

  • 255. 匿名 2018/04/30(月) 13:07:24 

    離婚=自業自得っていってる人さ…

    結婚したら急に豹変する男っているんだよ。
    母子ともにDVを経験した人や
    経済DVで子供の食べるものも買えないような、
    辛い思いした人に同じこと言える?

    自分だけは大丈夫と思ってるのかな?
    誰にでも起こりうることなんだよ。

    +26

    -24

  • 256. 匿名 2018/04/30(月) 13:11:36 

    お金ないなら不倫相手にどうにかしてもらってよ
    なんでまともな国民がフォローしないといけないの

    +23

    -2

  • 257. 匿名 2018/04/30(月) 13:13:14 

    離婚と非婚を同列に語るのはさすがにあんまりだと思う
    後者はただの考えなしの馬鹿

    +37

    -5

  • 258. 匿名 2018/04/30(月) 13:13:56 

    産んだの自分でしょ?
    子ども産んじゃえば男の考えが変わると思ったとか優遇されると思ったの?
    そんな考えだから貧乏になるんだよ。
    自分で作り出した不公平に何言ってるんだか。

    +46

    -5

  • 259. 匿名 2018/04/30(月) 13:14:18 

    結婚せず逃げた男にもペナルティ課せばいいのに。平等にね!

    +20

    -1

  • 260. 匿名 2018/04/30(月) 13:14:19 

    がるちゃんでもデキ婚の何が悪いんですか?って人いるよね
    未婚で子供作るなよ

    +32

    -5

  • 261. 匿名 2018/04/30(月) 13:17:31 

    どうなってもいいと思ったから結婚してくれそうもないと思う男の子供十月十日体内で育てたんでしょうに。
    産んだ後も特別養子に出すとか手段はあったはず。

    金はない、旦那もいない
    そんな考え無しの層を保護してもどうせ大学にも行かせられないんでしょ
    ちゃんと結婚して働いてもなかなか子供作れない層を圧迫しないで

    +42

    -6

  • 262. 匿名 2018/04/30(月) 13:18:15 

    >>255
    私は離婚したけど、先まで見通せなかったり見る目がなかった自分のせいだと思ってる
    自己責任

    +19

    -2

  • 263. 匿名 2018/04/30(月) 13:18:56 

    みんな冷たいね。だから、少子化なんだよ。産みにくい国だね。

    +15

    -29

  • 264. 匿名 2018/04/30(月) 13:19:51 

    死別も保険金掛けておけば必要ないような‥

    親になるって言うのは、そういう事も考えて当然だと思うのですが‥

    +13

    -0

  • 265. 匿名 2018/04/30(月) 13:19:55 

    >>224
    >>226
    きっと>>222は昼過ぎまで寝ていたニートのガル男だよ。
    今どき既婚女性は専業主婦ばかりでずっとテレビ見てると思ってるなんて世間知らずすぎ。

    +10

    -4

  • 266. 匿名 2018/04/30(月) 13:20:33 

    寡(やもめ)・寡婦(かふ、やもめ)・寡夫・寡男(かふ、やもお)とは
    配偶者と死別または離別し、再婚していない独身者のことである。

    +14

    -2

  • 267. 匿名 2018/04/30(月) 13:21:43 

    わたしばつ気にしない友人に籍いれてもらってすぐ離婚した、知り合いは外国人の友達と籍いれてすぐ離婚(ゲイだから問題なし)かしこく生きなきゃ

    +6

    -12

  • 268. 匿名 2018/04/30(月) 13:22:19 

    40代で小学生の子供…仮に40歳で子供12歳でも27〜8の時に妊娠したんだよね?
    その年で妊娠して結婚しないって何故?
    誰でも控除してたらお金がいくらあっても足りない。

    +24

    -1

  • 269. 匿名 2018/04/30(月) 13:24:53 

    >>263不倫の子供なんて政府も産んで欲しくないんだよ

    +34

    -4

  • 270. 匿名 2018/04/30(月) 13:25:57 

    ててなしごなんて産む女はろくでもない

    +15

    -9

  • 271. 匿名 2018/04/30(月) 13:27:02 

    何でもかんでも税金を頼る前に子どもの父親に責任取ってもらえって思ってしまう。
    認知されたくない、養育費なんていらない!
    でもお金ない!母子家庭に厳しい世の中!なんて
    ほざいてる人たまにいるけどまず頼る相手が違う。

    +30

    -3

  • 272. 匿名 2018/04/30(月) 13:27:52 

    孕ませた男に頼れないからって 国にすがってくるなよ

    +24

    -2

  • 273. 匿名 2018/04/30(月) 13:28:18 

    >>263
    無責任で考え無しの人間に優しくできるわけないでしょう。
    なんでも少子化と結びつけるなよ。

    +14

    -2

  • 274. 匿名 2018/04/30(月) 13:28:37 

    マイナス覚悟で書きます
    未婚の母です
    そもそも結婚してない時点で寡婦にはなり得ないのだから寡婦控除がないのは当然のこと
    >>1の人は色んな見通しが甘過ぎると思う
    子供が病気がちでフルタイムで働けないってことは非正規だよね?なら授業参観の日程は前々からわかってるんだから休みは取れるはず
    月20日働いてるとして1日辺りの日給は6000円、授業参観は毎月あるわけじゃないから別の日に日雇い労働等で穴埋めしようと思えば十分穴埋めできる額
    また月収は12万円でも+児童扶養手当と児童手当を受給してるよね?
    そもそも子供が病気がちだとなぜフルタイムで働けないのかがわからない
    第一に自分の親を頼る、それが無理なら病児保育を利用する、方法がないわけじゃない
    これはシングルマザーに限らず共働き世帯なら誰しもが悩んで乗り越えていくものでしょう
    その他色んなことを考慮した結果、非正規の方が効率良く稼げるというのなら非正規で働き続ければいいと思うけど

    確かにシングルマザー=社会的弱者ではあるかもしれないけど、その上に胡座をかいてはダメ
    行政は常により良い環境で子育てができるように改革してるし、一人親世帯(特に母子家庭)に対してのサポートは既に手厚く優遇されることの方が多い
    “平等”を訴えるならばシングルマザーというカテゴリだけではなく子育て世帯全体も見るべきだと思う
    夫・父親がいないのは社会のせいではない
    行政を頼るだけではなく、まずは自分にできること・変えられることを考えていかないと

    +68

    -5

  • 275. 匿名 2018/04/30(月) 13:29:22 


    >>255
    言えます。
    男を見る目がなかったから悪い。
    「子供子供」って自分の見る目のなさを子供を盾にしてなんかね。

    母子ともにDVを経験
    ↑こんなん男だけじゃなくて母親も悪いわ。
    子供は可哀想。母親には同情しない。
    こんなんすぐに証拠とって避難でしょ。
    行政に相談すればシェルターだって入れるし一時的に生活保護も受けられるし。

    経済DVで子供の食べるものも買えない

    これも子供は可哀想だけど男のせいだけにするな。
    そもそも自分の貯金とかなかったの?
    生活力ないの?

    搾り取られたとか洗脳されたとかよく言うけどそんなオツムで母親になろうとするのがそもそも間違えてる。
    離婚して低収入になる女は子供を言い訳にするけど大概もとから自身の生活力がない。貯金もない。
    男に頼るのが前提での出産育児。

    DVしない男だって経済的にはリストラとか病気とか何があるかわからないのにどうやって子供育てるのか。
    見通し甘いんだよ色々。

    +17

    -10

  • 276. 匿名 2018/04/30(月) 13:31:21 

    ほら、野党の市民の会やらママの会、お前らの出番じゃね?

    えっ?知ったこっちゃないって?
    政治的なこと以外には興味ないってか…

    me too❗️

    +3

    -4

  • 277. 匿名 2018/04/30(月) 13:31:36 

    それより第3号専業の年金も廃止でいいよ

    +18

    -9

  • 278. 匿名 2018/04/30(月) 13:33:12 

    途中で、離婚して、子供に大きな傷を作る女の方が良くないと思う

    +3

    -8

  • 279. 匿名 2018/04/30(月) 13:33:16 

    >>267
    私もぶっちゃけ婚姻届けと離婚届け書いてもらって出して時間をあけと離婚届け提出した
    いま結婚したから関係ないけど友人には感謝してる

    +2

    -4

  • 280. 匿名 2018/04/30(月) 13:33:35 

    こんなの認めたら真面目に働いてちゃんと税金納めて子育てしてる夫婦が一番損しちゃうよ。
    そんなの馬鹿らしいからこれ以上子供作るのやめようかと思われるのがそれこそ少子化につながっちゃうよ。

    +42

    -4

  • 281. 匿名 2018/04/30(月) 13:34:06 

    知り合いの母子家庭はみんなそこそこの生活してるよー。たいして働いてもないのに。

    +10

    -4

  • 282. 匿名 2018/04/30(月) 13:34:45 

    だから結婚してから小作りするんじゃなかったっけ?
    子供ができた時に責任取ってデキ婚するのもそういう意味だよね?

    +10

    -2

  • 283. 匿名 2018/04/30(月) 13:35:40 

    1人で産むとかいいながら優遇してだの養育費だのってのも何かね。。。
    覚悟して産んでるなら国にも男にも頼らないで自力で何とかすべし

    +11

    -3

  • 284. 匿名 2018/04/30(月) 13:36:55 

    >>263
    人生甘くないんだよ。

    +10

    -2

  • 285. 匿名 2018/04/30(月) 13:38:16 

    >>263
    努力しない人には冷たい国でいいよ

    +8

    -3

  • 286. 匿名 2018/04/30(月) 13:39:48 

    >>275
    そんなこと言い出したら
    子供産める人なんて
    誰もいなくならない?

    貯金だってDV夫に使い込まれるかもしれないよ。

    +13

    -4

  • 287. 匿名 2018/04/30(月) 13:40:46 

    >>284
    確かに〜でも、捨てる神あれば拾う神ありも結構あるよ
    わたし認知なしで産んだけどそのあと問題なく年下の実業家と結婚できたし、むしろろくでもない父親がいなくて良かったと言われたよ。よく頑張ったって、今は子供が増えたから専業主婦やってのんびりがるちゃんやってるけど、産んだことによって人生のハンディにはまったくならなかった。
    知り合いも未婚のお母さんは皆わりと結婚してるよ。

    +5

    -9

  • 288. 匿名 2018/04/30(月) 13:42:26 

    >>287
    今はいいけど、その先はわからないよ。ずっと続くとでも思う?そんなにあまくできていないよ。

    +10

    -3

  • 289. 匿名 2018/04/30(月) 13:43:00 

    >>263
    よその子の養育費まで出さなきゃいけないとなったら自分の子供の数を減らさなきゃならなくなる
    実際それで少子化なんじゃないの?
    家族を維持して経済的に自立した家庭の子供が増えた方が社会的にはいいと思うけど

    +28

    -2

  • 290. 匿名 2018/04/30(月) 13:43:47 

    私の友達は未婚の母になったけど女医だから金銭面での不自由は全くないと言っていた。
    ただ、自分が体調不良の時はキツイって。
    両親とも絶縁しちゃってるから。

    +20

    -0

  • 291. 匿名 2018/04/30(月) 13:44:23 

    やっぱり環境なのかな
    未婚の母なんて出会った事すらない

    +26

    -3

  • 292. 匿名 2018/04/30(月) 13:46:25 

    >>291
    都内港区の高級と言われてる場所だけど結構いるよ

    +5

    -3

  • 293. 匿名 2018/04/30(月) 13:47:59 

    港区の高級な場所って一般的な高級な場所と異質なイメージ

    +5

    -3

  • 294. 匿名 2018/04/30(月) 13:48:31 

    法律婚の家庭こそ、法律で守られるべきでは?
    子どもは気の毒だけど。

    +11

    -3

  • 295. 匿名 2018/04/30(月) 13:52:36 

    そうやって生まれてきた子が
    生まれてこなければよかった
    ってつぶやいてるのかもね

    +10

    -1

  • 296. 匿名 2018/04/30(月) 13:53:20 

    >>288
    人間誰しも何がおきるかわからないんじゃ

    +5

    -1

  • 297. 匿名 2018/04/30(月) 13:55:07 

    たまに母親になるって気楽なものなのねって気持ちになる

    +0

    -2

  • 298. 匿名 2018/04/30(月) 13:55:09 

    >>270
    おばあちゃんではないですよね?
    念のため。

    +2

    -1

  • 299. 匿名 2018/04/30(月) 13:58:29 

    寡婦って未亡人と夫と別れた女性のことでしょ??
    言葉的に未婚の母が対象外なのって普通じゃね?

    +20

    -1

  • 300. 匿名 2018/04/30(月) 14:00:16 

    一括りにシングル叩かれるの腹立つ。
    うちはシングルだから~なんて言わない!!

    シングルでも育てていける会社に入れたから言えることなんだろうけどね。
    でも、お金ないとか時間がないとか言ってないでそういう環境探した方がいいと思うな。
    いつも誰かを頼ろうとする人ばっかり。

    +12

    -0

  • 301. 匿名 2018/04/30(月) 14:01:17 

    なんでこんなにみんな冷たくて意地悪なの??!男見る目なかったのは気の毒だけど、女側は結婚する気だったのに中絶できないタイミングで捨てられるとか良くある話じゃん!
    こういう福祉って巡り巡って自分に返ってくるよ。

    +18

    -42

  • 302. 匿名 2018/04/30(月) 14:01:23 

    よく見る子育て大変ってコメントに不信感が湧いてきた

    +9

    -1

  • 303. 匿名 2018/04/30(月) 14:01:59 

    >>301
    よくある話??????

    +34

    -4

  • 304. 匿名 2018/04/30(月) 14:06:12 

    じゃあ婚活なんてやめて妊活すればいいのか?
    子供作って責任取らなくていいなら男の方が喜びそう
    性犯罪も増えそうだね

    +10

    -1

  • 305. 匿名 2018/04/30(月) 14:07:00 

    叩いている人は専業ではなく兼業で自身の収入から税金を納めている人だよね?

    +39

    -1

  • 306. 匿名 2018/04/30(月) 14:08:31 

    とにかく>>1の母親は国に頼る前に子供の父親に責任を取らせること。
    話はそれからだ。

    +10

    -2

  • 307. 匿名 2018/04/30(月) 14:09:49 

    子供は辛いだろうけど、辛い思いさせてるのは国(税制)ではなくあなたですよ

    +32

    -1

  • 308. 匿名 2018/04/30(月) 14:14:27 

    >>301
    よくある話じゃないわ。
    たいがいただの不倫。

    って言うか、中絶できないタイミングまで粘ってみたの自分達でしょ
    妊娠してから中絶不可になるまでだいぶ時間あるわ
    まして養育できないなら養子にだって出せる。

    +47

    -6

  • 309. 匿名 2018/04/30(月) 14:14:36 

    専業とか兼業とか無職とか関係ある?
    選挙権は全員にあるのに
    専業叩きに話題を逸らしたいのかな

    +5

    -13

  • 310. 匿名 2018/04/30(月) 14:14:53 

    >>307
    ほんとこれ

    +12

    -2

  • 311. 匿名 2018/04/30(月) 14:18:25 

    >>75
    負のスパイラルって知ってるのかな?

    子ども増えればいいっていうけど、こういうまともに働いてないような家庭の子はやはりまともな仕事につかないから納税者にならず、むしろ税金を支給される側になるって前統計出てましたよ。

    だから、こういう人は自分が自立してから子育てするべき。

    +30

    -2

  • 312. 匿名 2018/04/30(月) 14:18:46 

    とりあえず、責任放棄した男をどうにかするべきだわ。

    +35

    -1

  • 313. 匿名 2018/04/30(月) 14:18:59 

    >>301
    こういうのを冷たくて意地悪って感じるのは浅はかすぎる
    結婚する気だったのにって人の命を軽く考える人間が親になろうとしてはいけない

    +33

    -5

  • 314. 匿名 2018/04/30(月) 14:21:28 

    母子手当目当てに産んじゃうような人、でてくるからね〜〜

    +26

    -4

  • 315. 匿名 2018/04/30(月) 14:21:50 

    スタートから子供の人生に対する責任考えず見切り発進する親でしょ
    悪いけどそんな血は淘汰されてほしい

    +22

    -3

  • 316. 匿名 2018/04/30(月) 14:22:43 

    子どもの貧困じゃないよね
    親が無計画で貧困なだけ

    +32

    -2

  • 317. 匿名 2018/04/30(月) 14:24:02 

    子供が辛い思いをしているのはあなたのせいです
    国のせいにするな

    +29

    -2

  • 318. 匿名 2018/04/30(月) 14:24:35 

    >>255
    だから、結婚なんてギャンブルみたいなものだから、いつでも自立できるように女も準備しておけばいい。
    結局離婚して困ったって騒いでいる人って結婚中は旦那にのっかかってるからで、周りで頑張ってるシングルの人はきちんと働き続けたりして離婚になっても困らないよ。私もだったけど。それに、母子手当てってすぐに所得制限かかるからフルタイムで働く人はほぼもらえないよ!みんなが優遇されてるって感じるシングルは、パート程度しか働いてないと思ってる。

    +21

    -2

  • 319. 匿名 2018/04/30(月) 14:30:39 

    シングルになるのは自分の勝手都合だから
    他人には関係ないよね

    +19

    -3

  • 320. 匿名 2018/04/30(月) 14:32:21 

    非婚の母

    計画性のなさの極みじゃない

    +31

    -5

  • 321. 匿名 2018/04/30(月) 14:35:47 

    自業自得だと思う。
    今の日本にそんな余力ないよ。
    恨むなら逃げた男を恨め。

    +28

    -2

  • 322. 匿名 2018/04/30(月) 14:36:30 

    彼氏が親になる自信がなくて逃げちゃったならまだわかるけど
    30過ぎると子供だけほしいって言ってる人なんなのって思う。実際にネットで元彼や不倫相手に種だけ頼んで作ってる人意外といてあれはどうかと思う。自分に経済力あるならともかく

    +25

    -2

  • 323. 匿名 2018/04/30(月) 14:36:46 

    世帯年収800以下のママとは住む世界が違うから仲良くなれない

    +3

    -6

  • 324. 匿名 2018/04/30(月) 14:39:17 

    生活保護の15%がシングルマザーだから 

    シンママを助けよう=生活保護優遇のながれにならないかな?

    +2

    -9

  • 325. 匿名 2018/04/30(月) 14:39:47 

    これを平等にすると未婚が増える。結婚のメリットは残さなきゃ。

    +13

    -2

  • 326. 匿名 2018/04/30(月) 14:39:53 

    デキ婚で数年で離婚なんて自業自得でしょ。
    なのに待機児童多いのに、格安で保育園入れて、毎月手当貰って、子供も親も医療費タダだからよく病院行ってる。
    頑張ってる自分がアホらしい。

    +28

    -4

  • 327. 匿名 2018/04/30(月) 14:43:02 

    >>324
    外国人こそいらない

    +16

    -0

  • 328. 匿名 2018/04/30(月) 14:45:44 

    まあ男女同じように責任があるのに苦労をするのは女性だけっていうのは腹立つな
    税制云々じゃなく遺伝子検査でもして父親と確定されたら男の給料から天引きで養育費払わせるくらいの事はしてもいいんじゃない

    +29

    -1

  • 329. 匿名 2018/04/30(月) 14:46:42 

    相手の男も同罪でしょ!

    +22

    -1

  • 330. 匿名 2018/04/30(月) 14:47:31 

    シングルマザーから言わせてもらうと、重度の精神疾患や人格障害でやむを得ず離婚する場合もあるから、非婚の母と一括りにしないで欲しい。
    DVとか浮気とか、完全に相手が悪い場合もあるので。
    見抜けなかったか?と思うでしょう。
    見抜けないんです。
    ましてや、そういった夫ほど世間から信頼されるような仕事だったりするので。
    子供が産まれたりして、そういった性が明るみになるんです。
    シンママといえど、下の緩いだらしない人ばかりではないので分かっててもらいたい。

    +25

    -14

  • 331. 匿名 2018/04/30(月) 14:50:28 

    不倫の末の子供がほとんどってのにびっくり
    男性は子供まで作っておいて離婚して自分と再婚をしてくれないって全て分かって産む事決めたのかな?不倫相手を選ぶ男性が少ないんだね

    +24

    -2

  • 332. 匿名 2018/04/30(月) 14:50:48 

    生活保護とか他の手当が支給されやすいでしょ。

    ワガママ言うなよ!!相手選ぶ時に自分の見る目が無かっただけの話。

    選んだのは自分。眞子様を見てそう思うでしょ?

    +9

    -5

  • 333. 匿名 2018/04/30(月) 14:54:00 

    不倫の子は認知しないくていいわ。奥さんは大反対するべき。
    そんな不義の子は産まれて来るだけ罪。
    産まれた時から祝福もされない要らない存在。
    そんな母子に1円も税金で援助しちゃだめ。

    +21

    -17

  • 334. 匿名 2018/04/30(月) 15:02:34 

    >>333
    どんな親でも産まれてきた子どもには罪ないとおもうけど

    +24

    -10

  • 335. 匿名 2018/04/30(月) 15:04:45 

    未婚シングルも同じ扱いにするなら、シングルファーザーも同じにすべきでは?
    死別や離別、未婚、男親か女親かで分けるから感情論にもなっちゃうんでしょ。

    +32

    -0

  • 336. 匿名 2018/04/30(月) 15:05:31 

    親はともかく、子どもが食べられないのはかわいそうだけど…

    +10

    -5

  • 337. 匿名 2018/04/30(月) 15:08:21 

    自分の意志とは無関係に不可抗力で夫を失った人と
    自己の覚悟と責任で未婚の母を選んだ人を同等に扱うという考え方がおかしいと思わないマスコミの非常識

    民主主義や人権というのは
    自己の意志を最大限尊重して
    その結果を自己が負う社会だと思うの

    +16

    -1

  • 338. 匿名 2018/04/30(月) 15:11:20 

    国に頼る前に子供のお父さんに頼るべきだと思う

    +22

    -0

  • 339. 匿名 2018/04/30(月) 15:12:10 

    すごい記事だなあ。
    一体誰に向けて書いたんだろう。

    DVや死別でやむなくシングルマザーになった女性と、自ら非婚を選んだ人を同じに考えちゃいかんでしょ。

    子どもの貧困が懸念されるって、
    日本語もめちゃくちゃだけど、
    それを言うなら、税制度や社会設計の問題ではなく、
    浅はかに非婚の母になった人の問題でしょ。
    こういう人をなくさないと、根本的な解決にならないよ。

    極めて浅薄なゴミ記事。頭が悪すぎるわ。

    +20

    -2

  • 340. 匿名 2018/04/30(月) 15:22:36 

    よくわからないけど、夫婦で働いてるけど世帯年収200万の場合は手当てあるの?

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2018/04/30(月) 15:27:22 

    なんで男にも責任あるのに、女は女に厳しいのかねぇ
    中絶しろって簡単に言う人よりかは、未婚で子供育ててる人の方が、人間的には好感もてるわ

    +10

    -15

  • 342. 匿名 2018/04/30(月) 15:36:37 

    育てられる環境が整ってないのに産むのは、自業自得。それで待遇良くしろってどんだけ勝手なんだよ。
    私は「特定妊婦」に対しても反対派だから、こーいうケースは全く賛同できないわ。

    +15

    -4

  • 343. 匿名 2018/04/30(月) 15:38:40 

    冷たい意見が多くてびっくり
    子供が体調を崩すから思うように働けなくて稼ぎが少ない。そのため参観日も行けない。
    自業自得だと本人が一番分かってるから頑張るけど、頑張っても追い付かないんだよ。

    +8

    -20

  • 344. 匿名 2018/04/30(月) 15:40:34 

    ツイッターなんかで未婚の母が色々つぶやいてるけど自業自得すぎて失笑してる。やっぱり計画性ない人、あと先考えられない人が圧倒的に多い気する。

    +21

    -3

  • 345. 匿名 2018/04/30(月) 15:43:18 

    産まれてくるだけ罪、いらない存在って…子供には罪はないんだよ
    よくこんなコメントできるな…

    +24

    -8

  • 346. 匿名 2018/04/30(月) 15:43:46 

    少子化が日本で一番の問題だよ。少子化のせいで、外人の移住が増えて、生活保護も増えてるんだから。どんな理由でも赤ちゃん産む方が良いと思う

    +1

    -11

  • 347. 匿名 2018/04/30(月) 15:45:35 

    条件が揃ってないと産めない、批判されるような国だから、誰も産まなくなるんだよ。結婚もしなくなってるし。

    +9

    -9

  • 348. 匿名 2018/04/30(月) 15:46:43 

    40歳になっても結婚しない男の税金を、未婚の赤ちゃんに保護として使うの、何も悪いと思わない

    +1

    -13

  • 349. 匿名 2018/04/30(月) 15:49:16 

    他のトピで、結婚して産んでても、2歳の子供を投げ殺した母親がいたよね。
    非婚でも、一生懸命育ててるなら、サポートすべき。

    先進国の中で、日本が一番子供に冷たい国。
    少子化はもう仕方ないと思う。老人には優しいけどね。

    +9

    -15

  • 350. 匿名 2018/04/30(月) 15:49:37 

    知り合いで婚約中に妊娠し、入籍する直前に結婚相手が事故で亡くなって未婚の母になった人がいる。
    そういう事情がある人については個別に配慮してあげてほしいな、と思う。

    +21

    -4

  • 351. 匿名 2018/04/30(月) 15:53:15 

    むしろ優遇されてると思うけど

    +19

    -1

  • 352. 匿名 2018/04/30(月) 15:57:41 

    子供の貧困は親が悪いような
    出来婚しといて、理由は色々あるだろうけどすぐ離婚しておいてお金ないのは国が悪いって 笑

    +25

    -1

  • 353. 匿名 2018/04/30(月) 16:04:51 

    そんなアバズレ知らんがな

    +20

    -1

  • 354. 匿名 2018/04/30(月) 16:12:47 

    未婚の母は、行政にも頼れないから、厳しい道と分かった上で産んだんじゃないんかーい

    +32

    -1

  • 355. 匿名 2018/04/30(月) 16:24:24 

    2日ぐらい前の深夜に養子縁組を支援してるNPO団体BABYポケットの特集してたけど、妊娠して助けてと頼ってくる妊婦のまああれなこと。
    風俗してて妊娠誰の子かわからない8ヶ月まで未受診、産後はまた風俗で働くとか言ってて頭沸いてるのかと思ったわ。他にも同棲相手に妊娠告げたら逃げられたとか男見る目なさすぎてね。
    そこは養子縁組で自分では育てないって選択をした人達だからある意味勇気ある決断だとは思うけど産み捨てと印象は拭えないし、また同じことしそうだなって思った。

    +30

    -1

  • 356. 匿名 2018/04/30(月) 16:25:09 

    死ぬ気で働けってことだよ。人が1人生きていくのが大変な時代だ。子供と合わせると2人になるんだから2人分の覚悟を決めなきゃ行けないの。そもそも国に頼るなら産むな。結婚しようがしまいが子供を養うのは大変なんだよ。

    +11

    -1

  • 357. 匿名 2018/04/30(月) 16:26:47 

    >>301よくある話とかあなたの周りの人達ってどんなレベルなの?そんなのネットの書き込みでしか見たことないし身近には聞かないから特殊な例としか思えないわ。

    +12

    -0

  • 358. 匿名 2018/04/30(月) 16:32:21 

    自分は死別の寡婦ですが、なりたくてなったわけではないので 離婚非婚と一緒にされるのは違和感がある。
    夫の死後、シングルマザーの人に一緒だね!って言われて複雑な気になった

    +37

    -11

  • 359. 匿名 2018/04/30(月) 16:37:10 

    現行のままでよし!!
    優遇制度は人をダメにする
    甘やかしたら無責任なバカな親が増えるだけ

    +13

    -1

  • 360. 匿名 2018/04/30(月) 16:38:36 

    未婚の母=愛されずに結婚出来なかった哀れな女性
    って思う。

    国から補助がないってことは、必要ない子供ってことだよ(笑)国としてもまともな遺伝子残したいよね~

    +18

    -15

  • 361. 匿名 2018/04/30(月) 16:44:12 

    事故や病気で相手が亡くなってしまったのならまだしも不倫のはてとか自業自得すぎ
    周りが厳しいんじゃなくて自分の判断の甘さが招いたことでしょ
    子供のための養育費も自分のものかのようにいらないってつっぱねたくせに貧困がとか子供がーって言ってるのも子供巻き込むな

    +24

    -0

  • 362. 匿名 2018/04/30(月) 16:44:58 

    自分が好きで子供産んでふざけるな!
    覚悟もないのに税金あてにして子供を産むな!図々しい!!
    未婚母、地雷女のシングルマザー、かほく市ワガママ課のメンバーにも同じこと言って説教してやりたい!

    +29

    -3

  • 363. 匿名 2018/04/30(月) 16:45:07 

    現在自分には両親もいて、愛する夫もいて可愛い子供達もいる。
    幸せなことですね。

    +9

    -4

  • 364. 匿名 2018/04/30(月) 16:50:15 

    子供が一人立ちしてたら寡婦じゃないって言わなきゃ解らないよ。

    +3

    -1

  • 365. 匿名 2018/04/30(月) 16:51:24 

    シンママさんへ

    生保に頼らず一生懸命働いてる方に言うのは申し訳ありませんが…もう少し子供と向き合ってあげてほしい。心のケアをしてほしい。
    お母さんの前では良い子でも、学校でいじめをしたり幸せな子にいじわるしたり、そういうのが多すぎます。

    +20

    -7

  • 366. 匿名 2018/04/30(月) 16:54:56 

    避妊したらいいのにね

    +20

    -0

  • 367. 匿名 2018/04/30(月) 16:56:28 

    だから、結婚してから子供作りなよ。っていってるのにね。
    でき婚さん、結婚前に子供ができちゃうこと正当化しないで。

    +10

    -2

  • 368. 匿名 2018/04/30(月) 16:56:31 

    こう言ってはあれだけど、こちらは独身時代働いて、きちんと順序を守って付き合って結婚して、子供が小さい間は子供の側にいたいから、節約しながら専業主婦してる。
    それなりに真面目に常にやってきたつもり。
    ほんとに疑問だ。何故未婚で生んだ?
    こうなるの分かってなかった?
    何で避妊しなかった?
    何故国に頼る前に子供の父親と話し合わなかった?

    +14

    -4

  • 369. 匿名 2018/04/30(月) 17:00:02 

    >>2それは何とも言えないよ。私の友人は入籍後すぐに妊娠‥産まれる前に旦那の不倫が発覚して離婚!結局1人で産むしかなかった。言えば未婚の母だよ!

    +4

    -3

  • 370. 匿名 2018/04/30(月) 17:06:31 

    >>360
    元だけど未婚の母の主婦だよ
    寡婦控除なら知り合いに書類かいてもらったら受けられた 笑 関係ないんじゃない?

    +3

    -6

  • 371. 匿名 2018/04/30(月) 17:07:02 

    シングルマザーって、どうして問題があって別れて子ども居て大変ーって言うのに また再婚して異父兄弟産んで また離婚して 大変ーって言ってまた彼氏作るんだろう・・
    なのに、国がどうにかしろー子どもは宝ー 地域で育てないと!!って声デカイのだろう

    +18

    -1

  • 372. 匿名 2018/04/30(月) 17:11:25 

    >>358
    そんないじわるだから旦那死ぬんじゃない
    ちなみに独身

    +5

    -11

  • 373. 匿名 2018/04/30(月) 17:14:56 

    >>368
    専業主婦ですがなんで節約しなきゃいけない旦那選んだの?

    +9

    -6

  • 374. 匿名 2018/04/30(月) 17:19:39 

    >>73
    で…?

    +2

    -1

  • 375. 匿名 2018/04/30(月) 17:20:45 

    >>369
    離別も寡婦になるんじゃなかったかな
    不倫なら慰謝料取ればいい。
    養育費も取ればいいだけ。

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2018/04/30(月) 17:21:41 

    >>364
    多分子供いても言わなきゃ解らない。

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2018/04/30(月) 17:24:40 

    たまに下ろすお金がないから仕方なく産んだとか聞くけど、産んでからの方がお金かかるというのを分かってないのかな…
    幼稚園までは育児辛かったけどかわいい寝顔見たら大事にしたいって気持ちになったよ。
    法律でももっと子どもを守って欲しいよね。
    少子高齢化といえども、たんに子どもを産めばいいってわけじゃない

    +13

    -0

  • 378. 匿名 2018/04/30(月) 17:25:29 

    >>375
    婚姻歴があればいいだけの話子供の父親ととか関係ない

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2018/04/30(月) 17:28:14 

    友達の外国人と結婚離婚でオッケーじゃんとるにたらないわ

    +2

    -1

  • 380. 匿名 2018/04/30(月) 17:33:07 

    旦那がいなくても一生懸命働いて子育てしてる母親もいれば、旦那がいてもまともに子育てしてない母親だっていっぱいいる。
    どっちが良い悪いとかはないけど、叩く必要もない。
    ここで叩いてる人たちは、すこぶる余裕がないんだろうなぁと思う。

    +8

    -9

  • 381. 匿名 2018/04/30(月) 17:34:43 

    >>49 お腹の中に命があると思うと産みたくなるんじゃない?
    中絶は良くないことって意識の方が強いだろうしね。
    男に逃げられるような人が大半だろうけど、とにかく見る目ないんだよ

    +5

    -1

  • 382. 匿名 2018/04/30(月) 17:35:03 

    >>334
    正妻の子にはもっと罪はない。
    その子達からしたら愛人の子は存在が罪。

    +23

    -1

  • 383. 匿名 2018/04/30(月) 17:36:07 

    うちの自治体は未婚の母は保育園料金安くなるけどね。離婚や死別では安くならない。
    ひとり親手当もでるし。税制で優遇されていなくても他の部分で優遇されているよ。

    +7

    -1

  • 384. 匿名 2018/04/30(月) 17:36:53 

    >>380
    子どもへの愛情っていうか、自分の無責任さで社会に迷惑かけているのに文句言う姿勢を叩いているのでは?

    +16

    -0

  • 385. 匿名 2018/04/30(月) 17:37:47 

    >>382
    その通りだよわたしは産んだけど慰謝料はらったよー対した額じゃなかったけどね
    わたしが結婚したあとも毎月養育費はらってもらって感謝です

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2018/04/30(月) 17:39:49 

    未婚の母だったときは働いてたけどまったく気にしてなかったなぁ

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2018/04/30(月) 17:43:49 

    >>360
    母親のことはいくらでも言えばいいけど、生まれる家庭を選べなきゃ子供にまで「必要とされない子」とか、よく言えるね?
    よっぽど心が貧しいんだね、可哀想に!
    ゴールデンウイークどこにも行けずにガルちゃん三昧、おつ!!笑
    軽蔑します

    +11

    -12

  • 388. 匿名 2018/04/30(月) 17:43:51 

    ゴムを一枚つければいいだけなのに
    だらしないからだろ!

    +11

    -5

  • 389. 匿名 2018/04/30(月) 17:44:33 

    >>368 話し合えるような男なら避妊もちゃんとしてくれるだろうし、最低限の常識もあるでしょう。

    話し合いもろくに出来ないような男を好きになる人は、この男は責任感なさそうで危ないな、だからピルを服用しとこう、自分で自分を守ろう。

    って事に気づけない人達。

    で、妊娠して男に逃げられ←(ここで気づく)、中絶は良くないし、小さな命を守りたい母性も芽生えてきて、未婚で産む。

    +18

    -0

  • 390. 匿名 2018/04/30(月) 17:49:37 

    >>1にあるような月収12万円では寡婦控除と同じ額の控除を受けたとしてもあまり変わらないと思うんだけど。
    年末調整とかで戻ってくるやつだよね?戻ってくる金額って数千円くらいなのに。
    ちゃんとひとり親手当貰ってるんだし、税制まで優遇しろってのは求めすぎ。

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2018/04/30(月) 17:50:01 

    凄く冷たいというか…残忍な方が多いんですね。ネットでしか本音吐けないんでしょうけど、心が汚い女性が多くてショックです。「まともに」結婚して子供を産んでらっしゃる方々なのでしょうがこんな汚い心根の女性がママなのは怖いです。
    ストレス発散なのでしょうか?醜くてこの掲示板を見る気が失せました。

    +9

    -18

  • 392. 匿名 2018/04/30(月) 17:54:54 

    最低賃金を上げるのがいいんじゃないかな?
    母子家庭とか限定して国から金配るから不満が生まれる
    しっかり働いたらちゃんと生活出来る金額まで
    最低賃金をあげてほしい

    +7

    -0

  • 393. 匿名 2018/04/30(月) 17:56:29 

    病院に母子医療持ってくるシンママ
    平気で内縁の夫引き連れて診察来る
    母子医療使う為に籍を入れないやつムカつく

    +21

    -0

  • 394. 匿名 2018/04/30(月) 17:58:10 

    死別は別にして、他はDNA上の父から強制的に徴収してください。下の緩い人の子まで養う余裕は無い。税金を無駄遣いされてる気持ちになります。

    +20

    -0

  • 395. 匿名 2018/04/30(月) 17:59:19 

    未婚、シングル、既婚、関係なく無責任な親が多い
    バカ親は子供を産まないで欲しい!
    でもそういうバカ親は繁殖力が凄いから嫌になる

    +9

    -1

  • 396. 匿名 2018/04/30(月) 17:59:44 

    手当出さなくていいから控除はしてあげたらとは思う。

    +0

    -5

  • 397. 匿名 2018/04/30(月) 17:59:49 

    自分で何とかしろよ!国に頼るな!
    中学高校の授業で教えるべきだね。
    素行の悪い無責任な相手と付きあうな。
    お金定職が無い、働かない奴とは結婚するな。
    子づくりするのは結婚後。

    +13

    -0

  • 398. 匿名 2018/04/30(月) 18:00:47 

    >>36
    だけど不倫の子とかで勝手に産んだのに、その父親から強制的に取られたとしたら本妻は泣くに泣けないよ。

    +8

    -2

  • 399. 匿名 2018/04/30(月) 18:02:31 

    シングルファーザーこそ働きにくそう。

    +5

    -1

  • 400. 匿名 2018/04/30(月) 18:03:00 

    旦那がいない、夫婦でないのに控除もへったくれも無いでしょ。
    働いてる会社職員自営業の旦那だからある制度でしょ?
    旦那と離婚してる、要らないなら利用出来ないでしょ。
    バカなんじゃないの?プー太郎な旦那にはつかないのでは?

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2018/04/30(月) 18:03:17 

    参観日なんて別に来なくてオッケーだよ。私の親専業主婦だったけど、ブスだから来なくていいよと言い放ってました。働かなきゃ食えていけないんだから行かなくていいものに行かなくていいよ。世間はなんとも思わないし、子供よ参観日より金と思ってるよ。ひもじい思いより稼いできてくれと思うような子でしたから。

    +3

    -10

  • 402. 匿名 2018/04/30(月) 18:06:08 

    子供は産んでもらった方がありがたい
    未婚でも離婚でも子供を育ててる人ってすごいよ
    一人で子育てなんて自分にはできない

    +3

    -21

  • 403. 匿名 2018/04/30(月) 18:07:20 

    男はタネまくだけでのんきだな〜
    お金しか稼げないくせに

    +10

    -5

  • 404. 匿名 2018/04/30(月) 18:07:51 

    でき婚トピックでも思ったけど嫁入り前の娘がどれだけこのトピック見てるかなあ。
    でもジャニーズ見てて、ちらっと来たりするかな。
    中だしさせたりする娘が自分がシングルマザーになるまで想像しないけどね。

    +6

    -1

  • 405. 匿名 2018/04/30(月) 18:08:47 

    どうせ役人が無駄遣いするなら母子手当バンバン出せばいいよ
    少しでも育てやすい環境を作っていきたい

    +5

    -13

  • 406. 匿名 2018/04/30(月) 18:10:28 

    外国人に生活保護や留学の援助するなら
    日本人から投資していけば?

    +11

    -2

  • 407. 匿名 2018/04/30(月) 18:11:32 

    だいたい外国人にお金ばら撒き過ぎなんだよ
    朝鮮学校?
    もう税金投入しないで

    +27

    -2

  • 408. 匿名 2018/04/30(月) 18:12:35 

    未婚の母だった主婦だけど大変だね
    ただ精神障害者手帳もらってたから控除されてたし寡婦については考えてなかったなぁ

    +0

    -9

  • 409. 匿名 2018/04/30(月) 18:13:09 

    この問題に限らず税金やらの運用ってとっても非効率だなって思う。
    年金だって不正受給をなくせば破綻はないだろうし、保険だってジジババの井戸端会議のための通院を取り締まればいいし、国会ボイコットすれば月給没収すればいいのに。
    一年に一度も保険証使わなくたっていざという時のために払ってる。大多数の人が世の中のルールの中で生活してる。
    払って来たものが予期せぬ事態でシンママになった方にに使われるのは文句は言わない。
    だけど最初から生保をアテにしてるひとは許せない。
    多様性だからってなんでも認められたら破綻するよ。
    例えばマタニティマーク振りかざしてる人に聞きたい、目の前のクタクタなサラリーマンはあなたの出産一時金を捻出してる一人だよと。
    おばあちゃんの井戸端会議のために孫が高額の保険料払ってるんだよと。
    トピずれで長くなり申し訳ないけど、ちょっとずつの思いやりで本当に困ってる日本人に援助が回って欲しいなって思うんだ。

    +12

    -4

  • 410. 匿名 2018/04/30(月) 18:13:39 

    夫婦喧嘩でボロボロの家庭で育つなら
    制度をしっかりさせて母子家庭で育った方が数倍まし

    +8

    -9

  • 411. 匿名 2018/04/30(月) 18:27:20 

    >>20
    底辺バカが産んだ子供を犯罪者にさせない為には
    みんなが納めた税金で対策するって、
    社会に対して甘えてるよね~

    +12

    -0

  • 412. 匿名 2018/04/30(月) 18:32:34 

    >>362
    かほく市ワガママ課(爆笑)
    そういやあの人達、まだ活動してんのかな?

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2018/04/30(月) 18:32:41 

    うちは夫婦で世帯年収1000万と少し。
    でも、私が産休入ったら収入減るし、将来の子供の学費を考えて二人までって決めてる。
    みんな考えて子供作ってるんだよ。後先考えず産んじゃったーお金ないですーなんてバカじゃないのって正直思う。

    +32

    -0

  • 414. 匿名 2018/04/30(月) 18:34:46 

    子供産めば結婚してくれると
    思ったのにそうじゃなかった
    ということでしょ

    +15

    -0

  • 415. 匿名 2018/04/30(月) 18:34:57 

    シングルマザーでさ内縁の夫いるのに手当てほしさに籍入れない奴ら大杉

    +26

    -0

  • 416. 匿名 2018/04/30(月) 18:40:59 

    非婚の母子家庭だったけど金ないなら結婚相手さがしたほうがいい
    わたしも何不自由なく専業主婦させてもらえて、子供も大学、大学院にまでいかせてもらえてる。
    はっきり言う、婚カツしたほうがいい 笑 寡婦控除より婚カツだよ以外と受けいれてくれる男は沢山いる、だめなら別れりゃいいし、寡婦受けられる。

    +11

    -3

  • 417. 匿名 2018/04/30(月) 18:41:13 

    >>365
    マジで?!シンママの子供がいじめっ子…(怖っ
    やっぱスレてんな。
    母子家庭は差別される は嘘じゃん。

    +9

    -1

  • 418. 匿名 2018/04/30(月) 18:42:12 

    世帯年収800万で子供4人の家もあるからね。

    +4

    -2

  • 419. 匿名 2018/04/30(月) 18:42:33 

    >>417
    滋賀、青森、広島の有名ないじめっ子は両親いるよそれは関係ないでしょ

    +6

    -3

  • 420. 匿名 2018/04/30(月) 18:42:59 

    >>413
    貧乏かわいそう

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2018/04/30(月) 18:45:29 

    婚活資金を援助した方がよさそうだね。

    +2

    -1

  • 422. 匿名 2018/04/30(月) 18:46:16 

    こういう女達は

    でき婚狙ってたのに、でき婚できなかった

    って事?

    +20

    -2

  • 423. 匿名 2018/04/30(月) 18:47:43 

    ある程度法律で線引きしないと社会で無秩序になってしまう。

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2018/04/30(月) 18:47:53 

    >>419
    私に言わないで?365に言って下さーい。

    +1

    -4

  • 425. 匿名 2018/04/30(月) 18:57:13 

    貧乏専業主婦や貧乏シンママとはママ友になれない

    +6

    -2

  • 426. 匿名 2018/04/30(月) 18:57:44 

    >>387
    ブ…ブーメラン…

    +6

    -1

  • 427. 匿名 2018/04/30(月) 18:57:51 

    貧困、貧困、言う前に1度でもがむしゃらに働いた事はあるの?
    少しでもキツイとすぐ仕事を辞めるイメージ

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2018/04/30(月) 18:58:54 

    >>410
    税金使わないならお好きなように

    +5

    -1

  • 429. 匿名 2018/04/30(月) 19:01:44 

    貧乏人が子ども産んでも国の負担になるだけ。
    一切免除なしで育てられる人だけ産めよ。育児手当てもいらないよ

    +8

    -0

  • 430. 匿名 2018/04/30(月) 19:02:24 

    >>410
    制度をしっかりさせてって自分で何とかしなさいよーw

    +4

    -1

  • 431. 匿名 2018/04/30(月) 19:04:11 

    そりゃ、夫婦二人で子供を育てる計画の人と、最初から一人で育てる計画の人じゃ違って当たり前でしょう。
    シングルは元より自分一人で育てる覚悟で産んだんだから要らないくらいじゃないの

    +7

    -2

  • 432. 匿名 2018/04/30(月) 19:06:30 

    たしかに不公平
    死別はしょうがないけど、離婚シングルマザーの優遇やめて

    +12

    -4

  • 433. 匿名 2018/04/30(月) 19:06:52 

    根性悪いから言うけど結婚前提としても結婚前に妊娠したら男性が怖気付いて逃げられた人に、お互い悪いよねって思ってしまう。一番は逃げた相手なんだろうけどね

    +18

    -0

  • 434. 匿名 2018/04/30(月) 19:10:56 

    税金で子供育てようとすんなよ

    +9

    -2

  • 435. 匿名 2018/04/30(月) 19:11:36 

    国民年金払わなくていいよね?
    医療費タダだよね?
    こっちは毎年、年金と保険で40払ってるよ
    で、+住民税20万
    正社員でもボーナスふっとぶし

    +4

    -7

  • 436. 匿名 2018/04/30(月) 19:16:32 

    >>435
    ごめんなんでそんなに貧乏なの?もっとなんで頑張ったなかったの?シングルマザー関係なく疑問

    +5

    -5

  • 437. 匿名 2018/04/30(月) 19:17:39 

    >>416
    いがいとモテるんだよね 笑 わたしの周りにいた未婚の母も大概いい人と結婚してるうらやましいくらい。

    +1

    -6

  • 438. 匿名 2018/04/30(月) 19:34:21 

    選択的シングルマザーとか前にNHKでやってたけど、あの類の女性たちでしょ?恋愛や結婚は面倒くさいけど、産める年齢のうちに子供だけは欲しいという超ワガママな選択をしたくせに、妊娠して仕事するの大変とか、子供預けて働くの大変とか、社会がシングルでの子育てに理解がないとか散々文句言ってた人達。男を排除して自分1人の手で生んで育てると決めたくせに、社会制度が悪いってさ、なんか違くないかい?今の日本はただでさえ女性の所得は低いし、女ひとりで働いて子育て出来るほど育児は甘いもんじゃない。夫婦2馬力が理想だよ。
    だいたい恋愛という濃厚な人間関係をスルーした人間が親子という嫌でも絶対に切ることが出来ない関係を構築出来るの?

    +26

    -1

  • 439. 匿名 2018/04/30(月) 19:35:55 

    死別のシングルマザーだけ優遇してあげればいい。
    他は自業自得だ。

    +11

    -5

  • 440. 匿名 2018/04/30(月) 19:41:13 

    マイナスかもだけど、知り合いに未婚で産んだ人いる。
    相手はかなりの富豪で(シンガポールに移住しているレベル)、彼女は仕事辞めて都心の高級マンションで悠々自適に暮らしてるよ。
    こどもも良い教育受けている。
    稀なケースだけど、こういうタイプは非難されることはないと思うよ。

    +19

    -1

  • 441. 匿名 2018/04/30(月) 19:41:41 

    >>36 本当これ。
    強制的に取れる制度必要!!次から次に女替えて産ませるクズもいるからね。責任も取れない男に子ども作らせるな!!

    +8

    -0

  • 442. 匿名 2018/04/30(月) 19:48:02 

    >>439
    離婚される男も!

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2018/04/30(月) 19:49:33 

    >>440
    みんなハイレベルな人と再婚できたら親も子も幸せなのにね

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2018/04/30(月) 19:50:07 

    補助目当てでペーパー離婚して同居してるクズ女に会ったことある

    +6

    -0

  • 445. 匿名 2018/04/30(月) 19:52:21 

    手当を高額貰えるような底辺シングル家庭の子どもの進路
    手当が少額または貰えないようなレベルのシングル家庭の子どもの進路
    凄い差があるように思うけど、底辺シングルの手当意味があるのかな?
    自分の娯楽や最新式スマホ、ゲームに使いまくってる家ばかり目につきます
    子どもの成績で決めたらいいのに、子どもに使わない親が多すぎ

    養育費払わない父親は給料差し押さえ、養育費不払の前科がつくようにして欲しい

    +17

    -0

  • 446. 匿名 2018/04/30(月) 19:56:40 

    我が家、それなりに稼いでる世帯。
    負担がぶっちゃけ月数百円から千円程度の増税なら補助してもいいとは思う。これだけでもかなりの税金になると思うし。

    但し、ちゃんと子どもがきちんとした生活ができて勉強をさせる前提だけどね。親が責任取れといくら言ってもどうしようもない家庭だと子どもが可哀想だから。子どもには責任ないと思うので。
    プラス、施設の子どもへの補助増額してもらってもいいし。

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2018/04/30(月) 19:59:03 

    国に文句言う前に父親にちゃんと責任取らせるべき

    +7

    -2

  • 448. 匿名 2018/04/30(月) 20:13:35 

    >>438
    恋愛しまくりだったしいまは新しい旦那いる元シングルだよスルーはしてないし結婚できたよー

    +1

    -4

  • 449. 匿名 2018/04/30(月) 20:15:00 

    >>438
    え、あなた独身まで見下してない?

    +1

    -1

  • 450. 匿名 2018/04/30(月) 20:19:11 

    >>438
    恋愛しなくても結婚はできる濃厚な恋愛って結婚してるけど聞いててきもちわるい

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2018/04/30(月) 20:19:40 

    ぷんぷん

    +1

    -2

  • 452. 匿名 2018/04/30(月) 20:24:30 

    まあ母子家庭って言っても色々あるからね…
    一時の勢いだけで産んでしまった人もいれば、
    DVモラハラ旦那に耐えかねて離婚したり、
    いわゆるデキ婚予定だったのが、子供の父親が入籍前に逃げ出してしまったりとか。
    そういう父親たちは、本人が生活に困窮してて
    養育費を払えない場合も多いし。
    個人的には、生活保護減額して、貧困家庭の子供に回した方がいいと思う。

    +24

    -0

  • 453. 匿名 2018/04/30(月) 20:33:37 

    ここにいる人たちは、自分は絶対に離婚なんてしないシングルにはならないって思ってるんだね。いつ何が起こるかわからないのに。

    +20

    -8

  • 454. 匿名 2018/04/30(月) 20:34:03 

    旦那はサラリーマンで年収1300あるけど、働き詰めで死んじゃうんじゃないかってくらい精神的にも追い詰められてる。
    家に殆どいないから、一人で暮らしてるみたいだ。
    それで控除なんて住宅ローン減税くらいしかない。私が扶養内で働いたとしても控除なしだし。今はフルタイムで働いてるけどね。
    税金面で得してる部分なんてまったくない!甘えすぎだから。

    +8

    -7

  • 455. 匿名 2018/04/30(月) 20:35:14 

    シングルマザーだからって
    簡単に
    生活保護は受けれないんじゃないかな?
    病気なら別だけど
    母子手当ては、収入によるから
    もらってない人もいます。

    +21

    -0

  • 456. 匿名 2018/04/30(月) 20:38:23 

    子供がかわいそうだから、母親が非婚という理由で差別するのはやめてほしい
    子供に罪はない

    +14

    -5

  • 457. 匿名 2018/04/30(月) 20:50:11 

    母子で手当てが手厚い人もいれば手厚くない人も居るよ

    所得次第

    +21

    -0

  • 458. 匿名 2018/04/30(月) 20:56:26 

    寡婦控除も配偶者控除も要らないと思う
    独身て働いてる人やフルタイムの共働き世帯が比較して不利になるのってどうなの
    両方とも廃止して、個人単位で考える基礎控除のみなのが一番公平感あるのでは

    +5

    -9

  • 459. 匿名 2018/04/30(月) 21:04:04 

    >>454
    え?
    死ぬ程頑張ってるのは旦那さんだよね?
    あなたは適当な仕事で、頑張ってる事といえば一人で待つ位でしょ?
    あなたが人に対して「甘え過ぎ」なんて言える立場では無くない?
    寡婦にも色々な事情を抱えた結果な人が沢山いるし、高みの見物で迂闊に批判しない方がいい。

    +10

    -3

  • 460. 匿名 2018/04/30(月) 21:04:36 

    保育園シングルマザー優先だから迷惑。看護師って専用の保育所あるんでしょ。そっちに行ってほしい。

    +3

    -3

  • 461. 匿名 2018/04/30(月) 21:06:14 

    >>458
    寡婦控除と配偶者控除は全く意味違うでしょ。
    フルタイム共働きなんか子供の世話放ったらかしで保育園預けて幼稚園家庭よりより多く福祉の恩恵授かってるのに、税金多く払うのなんて当たり前じゃん。

    +22

    -5

  • 462. 匿名 2018/04/30(月) 21:09:28 

    >>436
    逆になんでマイナスなのか疑問だわ…

    旦那の明細見てみなよ、中流なら3ヶ月、上流なら半年分は税金とかで飛ぶんだよ?

    じゃあ働いて税金納めてる435さんより生保の方が偉いって事?

    税金が正しく使われてればボーナス吹っ飛ぶこともないだろうしあなたに貧乏呼ばわりされる事もなかったと思うよ。

    +8

    -0

  • 463. 匿名 2018/04/30(月) 21:10:31 

    >>41
    死別は誰でもなる可能性があるから離婚とは分けないと。

    離婚も未婚も大して変わらない。

    +8

    -2

  • 464. 匿名 2018/04/30(月) 21:14:00 


    シングルマザーってパート並しか働かないのは何故?子供が子供がとか言って怠けてるだけ。

    +9

    -3

  • 465. 匿名 2018/04/30(月) 21:15:48 

    冷たくないよ。手厚いくらいだよ。

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2018/04/30(月) 21:19:03 

    >>454
    努力や我慢をしてきた人から税金取りすぎだよね。
    楽して高収入なわけじゃない

    +11

    -3

  • 467. 匿名 2018/04/30(月) 21:20:12 

    逃げられた人なら2人知ってるからなぁ未婚が悪いの叩くのはどうなんだろう
    そりゃ順番違ってはいるけど付き合い5年目でとか男が悪いやん

    +6

    -8

  • 468. 匿名 2018/04/30(月) 21:21:48 

    非婚での出産を選んだ自分に酔っただけなのに恩恵受けようなんて図々しい!

    +8

    -4

  • 469. 匿名 2018/04/30(月) 21:26:25 

    参観日に来てと言われても給与が減るから~ってさー12万位のパートでも有給あるやろ
    非婚出産は自分で選んだのに被害者ぶらないで欲しい
    子供の父親からお金むしり取ればいい

    +11

    -2

  • 470. 匿名 2018/04/30(月) 21:29:32 

    未成年の子供が居るのに離婚、シングルマザーもあり得ない…
    DVや犯罪者じゃ無い限り、子供の為に我慢すべき
    会社に居るけど、フルタイムで頑張ってるね、とか周りから評価されているのを見ると腹が立つ
    片親なんだし働いて当たり前だろ、って思うわ

    +4

    -8

  • 471. 匿名 2018/04/30(月) 21:31:47 

    マイナスくらう覚悟で書くけど死別>離別>未婚、くらいの補助の差はあっていいんじゃないの。
    離婚と未婚に関してはまず子供の父親から養育費を取るようにしてほしい。
    それに未婚の人は自分一人でも子供を育てていけるって経済力と覚悟の上の出産でしょ。

    +25

    -3

  • 472. 匿名 2018/04/30(月) 21:31:50 

    未婚が悪いと言ってるわけではなく、寡婦ではないよねってことなのでは?
    シングルマザーにはまた別の福祉があるのでそれを頼れば済む話だと思うけどなあ。
    他人がちょっとでも優遇受けたら自分が受けてる優遇忘れて叩く人ってどうなんだろう。
    福祉や税制優遇の全てを平等にしたらそれはそれで過酷な能力主義が始まるよ。

    +8

    -0

  • 473. 匿名 2018/04/30(月) 21:31:57 

    >>464
    子供が小さければ仕方がないのでは
    頼れるところがある人ばかりでは無いんだから。

    +5

    -1

  • 474. 匿名 2018/04/30(月) 21:34:03 

    >>462ありがとう

    私435です
    独身で医療系です
    頑張らなかったの?ってちゃんと資格とって正社員で働いて税金納めてるごく一般の意見です

    学校も公立で親に迷惑かけずにやってきたつもりです。

    結婚も出来ない状態で産む選択をし、お金がないって国に泣き言う人よりは
    私は自分を誉めたいです

    私たちの税金で医療費等免除されているんじゃないんですか?

    理由があって離婚に至ってシングルになった方に言っているんじゃないんです

    +17

    -2

  • 475. 匿名 2018/04/30(月) 21:34:16 

    母親への救済を自業自得を理由に行わないとして、子供はどうなるの?
    そんな家に生まれてきたお前が悪いっていうの?

    +3

    -6

  • 476. 匿名 2018/04/30(月) 21:34:23 

    男から取るの大賛成だよ
    近所の3人子持ちシングルおばさんが
    実家の斜め前の新築アパートに住んでて
    お風呂もご飯も子供のお迎えも全部実家のジジババ
    でも一緒に住んじゃうと母子手当出ないし、同居は自由が無いってアパート住まい
    そのアパートも実家が資産家で実家経営のものだから家賃なし
    税金で子供養ってて、旦那は丸々自分の収入自由に使えるから娯楽費や教育資金は貯め放題
    旦那は出稼ぎっぽい仕事で年に半分は居ないけど、逆に言えば半年は一緒に住んでるのに離婚してるからって母子手当貰ってる
    おかしくない?
    この旦那から養育費もらうべきで、なんで税金を受け取るわけ?
    チラリと嫌味言ったら「自分の自由に使えるお金減るの嫌なんだってー」って、そんなのおたくら夫婦の勝手でしょ??

    +20

    -1

  • 477. 匿名 2018/04/30(月) 21:36:16 

    >>409
    年金は少子化に歯止めが効かない以上構造的に崩壊必至なので無駄遣いがどうとかって話じゃないけどね

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2018/04/30(月) 21:44:41 

    私は産まなかった
    少子化なのにすいません
    高卒だし、親も貧乏なので援助も無理と思って。
    男選び間違えました。
    実際、年金の親に支援してるので結婚した今も子供は無理ですすいません。

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2018/04/30(月) 21:45:29 

    >>476
    福祉課なりに通報すればいいと思う。
    シングルで実家に子育て丸投げしてる癖に住むとこだけ分けて母子手当たんまり貰ってる人もどうかと思うけど、その旦那とは事実婚みたいなもんでしょ?
    完全にアウトだと思うわ。

    ってか、あの母子手当も、実家から半径40キロ以上離れてたら支払うとかにすべきだと思う。

    +19

    -1

  • 480. 匿名 2018/04/30(月) 21:45:49 

    いや、子供手当ては満額でも4万ちょいだよ❓
    少しずつ減らされて所得196万超えたら貰えませんよー(;_;)

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2018/04/30(月) 21:49:47 

    不利だと分かってて産んだのに不利だから変えろとか意味が分からないw
    こんなワガママ古事記ではお金あげても子どもまともに育てられないから現状維持でOK
    男の逃げ得は早く法律作って対処して欲しい
    男に甘いんだよ!
    男の逃げ得無くなれば困窮シングル減るんじゃないの?

    +9

    -1

  • 482. 匿名 2018/04/30(月) 21:58:47 

    実家に頼れば?

    +4

    -1

  • 483. 匿名 2018/04/30(月) 22:03:48 

    結婚前に妊娠した人って、男性が急死とかした場合にこういう事態にならないのかなと心配になる
    未婚で妊娠したなら、入籍日はいつにしようか〜とか呑気なこと言ってないで一刻も早く婚姻届出せばいいのにって思う

    +7

    -1

  • 484. 匿名 2018/04/30(月) 22:05:46 

    寡婦って、夫が死んだら妻も共に死すべしとされた古代の中国で「おめおめと生き残った私」
    という自虐的なへりくだった言葉で、前近代的で男尊女卑的な臭いがキツイ!
    母親の自己都合はさておき、子供の貧困対策として、
    制度も法律も今の時代の実態に合ったものに変えるべきだと思う。
    当然、寡婦なんて言葉も現代の法律で使うべきじゃない!

    +1

    -5

  • 485. 匿名 2018/04/30(月) 22:09:20 

    DV離婚したシングルマザーさんに
    見通しが甘い!!自業自得!!とか
    言ってる人…
    心がすさんでるというか…
    余裕ないなぁ…

    たくさん辛い思いしてきた
    子育て真っ最中のママさんにかける言葉じゃないだろ。

    いつ離婚しても自立できる状態じゃないなら子供作るなって…
    世の中の専業主婦を全否定ってこと???

    自分の環境や基準が全てで視野が狭すぎやしないか?
    実親に頼れない人や親が既に他界してる人。持病持ちの人。子供が小さいうちはどんなに頑張ったってフルで働けないシングルさんがいるのは簡単に想像できるよね?

    それを甘えすぎって
    叩ける人は自分のことどれ位偉いと思ってるんだろう?




    +12

    -5

  • 486. 匿名 2018/04/30(月) 22:10:09 

    >>461
    フルタイム共働きって子どもがいるとは限らないよね

    寡婦控除も配偶者控除も子どもの有無は関係ない

    寡婦控除と配偶者控除の共通点は、結婚できた人だけを優遇していること、かな。

    +5

    -1

  • 487. 匿名 2018/04/30(月) 22:15:03 

    私も寡婦控除と配偶者控除には、共通点があると思う
    2つとも子どもの有無は関係なく、結婚した女性には経済力がないことを前提にして創設された制度であるところ
    寡夫控除もあるし、配偶者控除は夫が低所得で妻が養うのもOKなんだけど、生徒創設時に想定しているのは、妻が低所得のパターンだよね

    +3

    -1

  • 488. 匿名 2018/04/30(月) 22:16:12 

    >>487
    すみません、制度創設時、です。

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2018/04/30(月) 22:17:43 

    >>416
    妊娠してるのに結婚もせずお金盗まれたんだよ?男なんか信用しないよ。
    でも離婚して寡婦控除もらえばいいね。

    +0

    -5

  • 490. 匿名 2018/04/30(月) 22:21:47 

    >>484
    寡夫って言葉もあるんだけど?
    言葉狩りよろしくなんでも男尊女卑!男女差別!って言えばいいものではないと思う

    +7

    -1

  • 491. 匿名 2018/04/30(月) 22:23:58 

    >>477
    構造上おかしいのと、運用が下手でどんどん減るのは別問題
    グリンピアとかの保養所運営でどれだけ年金が消えていった事やら

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2018/04/30(月) 22:27:42 

    私は未婚で産みました、
    彼は妊娠を知って逃げました。
    運命の人に出会ったそうです。
    そんな男を選んだ自分が悪いです。
    両親にも縁を切られております。
    だから、歯が割れるほどがんばりました。
    自分の信用で家も建てました。
    田舎なので、待機児童がほとんどなくて、助かりました。
    私が社会的に頑張ることで、そしてきちんと税金を納めることで社会に信用を得ることが子供の為になると思いました。
    よって、手当てなど受け取っておりません。
    男の力を借りるなど、ヘドが出ます。
    私は女を捨てました。
    子供が結婚するときに、お相手の家族に反対されると思います。
    その時は土下座して、すべての責任は私にあると伝えます。

    子供が情けなくならないように、教育を受けさせております。
    今子供は高校生。
    特進クラスにおり、授業料、入学金、全て無料です。
    勉強は社会貢献のためです。

    彼女のキラキラした顔が私の全てです。

    補助を大きくするよりも、やはり教育を受けさせて社会的に貢献できるのだと自覚を持って頂くようにしていくことが良いのではと思います。

    この夏に娘が長期ホームステイをするので、私も遊びに行くのですが、本当に楽しみです。

    一人で子育てしてきました。
    言葉に出来ない苦労が多いです。
    ただ、その苦労が私には生き甲斐です。

    娘に悲しい思いをさせました。
    だから、私の全てをかけてサポートします。



    +14

    -11

  • 493. 匿名 2018/04/30(月) 22:28:58 

    そもそも離婚や未婚は「寡婦」じゃないじゃん

    +5

    -0

  • 494. 匿名 2018/04/30(月) 22:30:36 

    自分こんなに頑張ってるアピールすごいね

    +2

    -5

  • 495. 匿名 2018/04/30(月) 22:33:33 

    何で不幸になるとわかっている子供をつくるのかな
    子供がかわいそう
    子供も同じ運命たどる場合が多いのに
    母親の自己満足でしょ
    子供が年頃になって母親のせいで相手から結婚断られる場合もあるかもしれないのに

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2018/04/30(月) 22:34:02 

    月に12万の収入プラス、
    就学援助やら母子手当やら児童手当やら医療費補助やら受けたらなんとかならないかな?
    旦那の給料18万とかでも生活してる人もいるし。

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2018/04/30(月) 22:34:31 

    >>58
    じゃあそんな酷い男と子供を作る行為自体をしなきゃいいじゃん。レイプとかじゃなくて自分もヤる気だったんでしょ。

    +5

    -0

  • 498. 匿名 2018/04/30(月) 22:34:43 

    女性は男性に比べて稼ぐ能力がないとは思わないので、寡婦控除は不要だと思う
    もちろん寡夫控除も不要

    病気や障害があって働くことができない場合は、寡婦控除じゃないところで調整すれば良い

    +3

    -2

  • 499. 匿名 2018/04/30(月) 22:36:48 

    私は、子供が障害があって少ししか働けないから旦那の低所得でやりくりしてる。
    未婚家庭に優遇するなら、手当もらえないけど手がかかる障害児にも補助欲しい。

    +4

    -1

  • 500. 匿名 2018/04/30(月) 22:38:40 

    死別シングルマザーと離婚シングルマザーと非婚シングルマザーに優劣があるような意見の人がいるけど、

    可哀想度でいえば
    死別>離婚>非婚
    だけど、
    経済力ある順で言うと、
    非婚>離婚>死別
    だからね

    経済力ある、つまりそれだけ税金を納めてるのだから、良し悪しを言わなくてもいいのでは

    もちろん、寡婦控除は不要派です

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。