ガールズちゃんねる

スキンケアはライン使いしますか?

66コメント2018/01/07(日) 11:32

  • 1. 匿名 2017/12/10(日) 00:10:50 

    今年21になります。私は最近クリニークの美容液と乳液をそろえて、あとはドラッグストアのものを使っています。
    とくに肌荒れもすることなく使用しているのですが、やはりライン使いをしたほうが効果はあるのでしょうか?
    もっとお金に余裕があればライン使いをしてみたいです…( ノД`)

    +48

    -10

  • 2. 匿名 2017/12/10(日) 00:13:09 

    私高いやつで揃えたら
    少量ずつしか使う勇気なくて
    お肌かえってカサカサになった
    安くても良いからバシャバシャ
    使える方が私には合ってた・・

    +143

    -11

  • 3. 匿名 2017/12/10(日) 00:13:31 

    本当はライン使いしたい。

    でもクリームは〇〇の方がいい、美容液は〇〇の方が安い、とかで結局統一できてない。

    今も化粧水はヒフミド、乳液は美容皮膚科で買ってるやつ、クリームとアイクリームはディセンシアアヤナス、最後にHABAのオイルって感じ。

    ちなみに化粧品の方もバラバラだよ。

    +122

    -5

  • 4. 匿名 2017/12/10(日) 00:14:15 

    26歳ですが、安物をたっぷり使っています!

    +49

    -12

  • 5. 匿名 2017/12/10(日) 00:14:16 

    バラバラ
    エスティローダーとかクラランスとかSKⅡとか
    評判のいいもの片っ端から
    でもダマ?カス?が出たりすることあって
    ライン使いの方がいいんだろうなあとは思ってる

    +80

    -6

  • 6. 匿名 2017/12/10(日) 00:14:26 

    スキンケアはライン使いしますか?

    +31

    -79

  • 7. 匿名 2017/12/10(日) 00:14:36 

    気になるのを買ってたらバラバラになった!
    本当はライン使いがいいのかもしれないけど肌の調子はいいから良しとしてる(・∀・)

    +65

    -1

  • 8. 匿名 2017/12/10(日) 00:14:55 

    バラバラだけど肌に合ったものを使ってます。
    ライン使いすると、必ずしっくりこないものが一つはある。(私は)
    ライン使いして、並べてうっとりしたいのが本音だけどね。

    +111

    -0

  • 9. 匿名 2017/12/10(日) 00:15:52 

    私も本当は統一したい。でもお金かかるからなー。

    +45

    -2

  • 10. 匿名 2017/12/10(日) 00:16:29 

    デパコスでライン使いしていたけど、DSの安物でも肌に合えばいい、という価値観に変わったのでしていません。もう今は値段に満足。艶とかどーでもよくて、ベタベタしないで保湿出来ればよし。って思うようになった。

    +30

    -8

  • 11. 匿名 2017/12/10(日) 00:17:16 

    21はプチプラで十分だと思う。
    私は22なんだけど、高級なのに手出して金銭面で継続して買えなくてプチプラに戻したら肌が甘えるようになったのか、前より肌が汚くなった、、
    絶対継続して買えるなら高級なのに手出しても良いと思うんだけどね。学生とかは厳しいと思うんだよな、現実的に。

    +99

    -14

  • 12. 匿名 2017/12/10(日) 00:18:15 

    >>6
    これ頭部なんですね。左側のポッチが乳首に見えたので、てっきり胸かと思いました(-- )

    +33

    -9

  • 13. 匿名 2017/12/10(日) 00:19:02 

    ラインで使ってます。
    相乗効果があると思ってるので。
    シャンプーだってリンスやコンデ揃えないといやなので(;´・ω・)

    +38

    -3

  • 14. 匿名 2017/12/10(日) 00:19:42 

    クラランスをライン使いしています。
    ライン使いの方が相乗効果あるのかな?よくわかりません。
    主さんはまだ若いし全然いいと思う!

    +24

    -1

  • 15. 匿名 2017/12/10(日) 00:21:06 

    高いのを少量使うより、安いのを大量に使った方が良いって言うよね。

    まあ、1番良いのは高いのを大量に使う事なんだろうけど。

    +100

    -8

  • 16. 匿名 2017/12/10(日) 00:21:39 

    ワンバイコーセーの後ちふれ。

    +2

    -3

  • 17. 匿名 2017/12/10(日) 00:21:43 

    ラインで使ってます。バラバラよりも効果が出そうだから。美容液はたまに違うの使ったりするけど、化粧水乳液はずっと同じです

    +14

    -1

  • 18. 匿名 2017/12/10(日) 00:22:23 

    お高いものならローションだけとか美容液だけとかバラで使って効果半減する方が勿体ないのでラインで使うだろうけど安いスキンケア御用達の私は適当(笑)
    我的美麗日記のパックをほぼ毎日やってた時が一番肌褒められてた。パック後のスキンケアはあるものを適当にだったのに。

    +12

    -3

  • 19. 匿名 2017/12/10(日) 00:24:03 

    化粧水は無印の高保湿→朝は無印のしっとりタイプの乳液
    →夜はルルルンの生マスクを塗る

    +13

    -1

  • 20. 匿名 2017/12/10(日) 00:25:47 

    化粧水と乳液は無印
    美容液だけドクターシーラボ

    +10

    -3

  • 21. 匿名 2017/12/10(日) 00:25:59 

    美容液だけ別のとこの

    +14

    -1

  • 22. 匿名 2017/12/10(日) 00:26:10 

    アラフォーです。ちふれをライン使いしてます
    バシャバシャ、たっぷり塗り塗り!乾燥知らずでお肌の調子良い感じですよ

    +11

    -12

  • 23. 匿名 2017/12/10(日) 00:28:43 

    高級品ケチって使うよりプチプラバシャバシャ使いたい。
    アラサーだけどハトムギ化粧水バシャバシャでなんのトラブルもない。

    +18

    -9

  • 24. 匿名 2017/12/10(日) 00:29:48 

    してません
    保湿とアンチエイジングと美白と‥といろんな成分を補いたくなっちゃって
    アラフォーに差し掛かると保湿は絶対でプラスαがアンチエイジングか美白してます

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2017/12/10(日) 00:30:11 

    >>6
    (あ、頭か~石かと思った!)

    化粧水クリームは同じメーカーで、導入美容液、美白美容液をそれぞれ違うメーカーのをプラスして使ってます。
    ガルちゃんのコスメトピ見てると、とにかく色々使ってみたいものがいっぱいで困る!

    +32

    -1

  • 26. 匿名 2017/12/10(日) 00:30:35 

    >>11
    凄くわかります!私も20前後までニキビがひどくてそこそこ良い値段のスキンケア使ってたけど最初は良くても肌が馴れるとまた荒れる…の繰り返しだったので「もう甘やかすのやめた!」と朝は水洗顔のみ、夜は安いやつで適当に済ませてたら肌が自力で治癒しようと思ったのか肌荒れ治りました(笑)
    ただ夜のスキンケアでクレンジングだけはしっかりと、洗顔は本当に肌に合ってると思うものを丁寧にという点だけは心掛けてます。

    +11

    -1

  • 27. 匿名 2017/12/10(日) 00:31:10 

    クリニークをライン使いしてます。使い出してから肌の調子が良くなった気がします。

    +8

    -2

  • 28. 匿名 2017/12/10(日) 00:40:50 

    クレンジングはシュウウエムラ
    化粧水、美容液、クリームはエスティローダー
    これで肌の調子すごいいいから続けてます。
    シートマスクだけは特にこだわってないかな

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2017/12/10(日) 00:45:09 

    ライン使いした方が肌つやも香りもいいと思うから少しずつ揃えるようにしてる
    ・・が、美容液なんかは新しいのが出ると試したくなって
    アルティミューンだのワンエッセンシャルだのBAだのコロコロ変えてしまう
    元々新しもの好きの飽き性なんだな、困ったもんだ

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2017/12/10(日) 00:45:18 

    化粧水と乳液のたった2つでさえ、両方これが良い!って思えるものがない。
    結果全てがバラバラに。

    +31

    -2

  • 31. 匿名 2017/12/10(日) 00:45:38 

    します!!買う時にそっちのほうが楽だから。
    化粧水はこれ。乳液はこれって買うのはめんどくさい

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2017/12/10(日) 00:46:51 

    化粧水、乳液はする。

    美容液は気に入ったもの
    保湿クリームはそこまで高くないもの。

    洗顔はお気に入りのものをリピート

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2017/12/10(日) 00:51:08 

    22歳・敏感肌です。

    dプログラムの青(しっとり)の化粧水・乳液・同ブランドの美白美容液使ってます。
    クレンジングはシュウウエムラのネクター、朝の洗顔はRMKのチューブタイプです。

    肌荒れが怖いので、↑から変えられません。
    変えても何もない可能性もあるけど、クレンジングと洗顔をもしdプログラムに変えて肌荒れしたら、嫌なので。。。

    合う合わないあると思うので、ライン使いが絶対正しいわけではないと思います。

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2017/12/10(日) 01:08:00 

    化粧水とクリームだけDiorで美容液はハシカタ!
    以前はクリームもハシカタだったけど痒くなって
    Diorのサンプル使ったら痒くならないから
    それからクリームもDiorにしました。
    荒れる事なく今は落ち着いてる!
    この時期は乾燥のケアをしなきゃなので
    Diorの化粧水のあとDプログラムの青重ねてる・
    みなさん乳液もちゃんと
    使うんですね!

    +6

    -2

  • 35. 匿名 2017/12/10(日) 01:13:51 

    美容部員さんが教えてくれた
    ライン使いしたい
    でもちょっとお金がっていう方は
    ライン使いの前にお手頃価格の化粧水をたっぷりつけて2~3分置いてからライン使いしてみたら
    と教えてくれました。
    2種類の化粧水までなら種類が違っても
    間隔あければ大丈夫と。
    なので私はちふれをたっぷり
    その後資生堂をライン使いです。

    +11

    -23

  • 36. 匿名 2017/12/10(日) 01:31:30 

    洗顔、化粧水、乳液→IPSA
    保湿クリーム→LUSH
    美容液→さまよい中

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2017/12/10(日) 01:43:54 

    なめらか本舗の豆乳イソフラボン
    美白ライン

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2017/12/10(日) 01:49:59 

    バラバラどころかパックとオールインワンっていう変な組み合わせにしてる笑
    でもこれにしてからとっても肌の調子がいい。

    ちなみにパックはルルルン の白
    オールインワンはパーフェクトワン

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2017/12/10(日) 02:19:07 

    アラフォーだけど化粧品にはお金かからない。
    母が年取ってからもきれいだった、わたしも10才は若く見られる。
    遺伝かな?

    +5

    -19

  • 40. 匿名 2017/12/10(日) 02:33:53 

    本当はラインがいいんだろうけどねー。お財布が厳しいから…。
    化粧水、美容液、乳液は菊正宗、最後にSKⅡのクリームでフタをしてる。
    自分的に重点をおきたいポイントは高いやつ、たっぷり使いたいのは安価なやつで使い分けてる。

    +6

    -6

  • 41. 匿名 2017/12/10(日) 03:02:24 



    あの肌だけは本当に褒められるわたし!笑

    冬場はワセリン笑笑
    夏場は何もぬりません。笑

    +11

    -12

  • 42. 匿名 2017/12/10(日) 03:56:42 

    ワセリンはどこで購入?

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2017/12/10(日) 03:57:28 

    肌をしっとりさせたいけど、しっとりさせてたらメイク崩れがすごい

    +5

    -2

  • 44. 匿名 2017/12/10(日) 04:00:47 

    クレンジングはシュウウエムラを使ってますが、他はクレドポーを秋からライン使いしています。
    それまでは全部バラバラでしたが、どちらがいいかは正直よく分かってませんf^_^;

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2017/12/10(日) 05:08:10 

    >>35
    もしかして、同じお店かな
    私もBAからそれ教えて貰った
    その順番で使用してます

    皆、肌質が違うから、難しいよね
    ここでアドバイス聞いても

    +4

    -3

  • 46. 匿名 2017/12/10(日) 05:33:10 

    >>42
    薬局

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2017/12/10(日) 07:21:55 

    化粧水と乳液は揃えるけど、美容液とかアイクリームはいろいろ変える。そもそも使ったり使わなかったりだし。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2017/12/10(日) 07:35:22 

    >>15
    大量に使う必要ないね。適量でいい。

    私はラインだったりバラバラだったりさまざま。シャンプー、コンディショナーも基礎化粧品も同時になくならない。

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2017/12/10(日) 07:36:15 

    >>42
    ドラッグストアーかスーパー

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2017/12/10(日) 07:46:30 

    29歳 26ぐらいからDiorライン使いしてます。
    それまでは無印や箸方でした。

    やっぱり良いような^_^
    子持ちですが子供産んでも変わらないねと
    よく言われます☆
    紫外線対策も徹底してますが
    睡眠が明らかに不足してる。。

    昔はファンデはサンローランで
    シャドウはシャネルで、、と
    @コスメ見ては分けてましたが
    今は面倒で化粧品も全てDiorにしました!

    アイクリームとか欲しいけどまだ手が出てない、、

    +11

    -8

  • 51. 匿名 2017/12/10(日) 07:49:53 

    肌だけは褒められるのよ〜♡って
    何も塗ってこなかったor塗っても生協の安物の母と
    デパコスで金かけてきた母の友人を見てると、
    やっぱり50ぐらいから差がついてて
    今60だけど全然違う!笑

    それを見てて20代からデパコス使い続ける私。笑

    +20

    -5

  • 52. 匿名 2017/12/10(日) 08:01:57 

    ガルチャン民て牛乳石鹸で顔洗って青ニベア塗るだけなんじゃないの?笑

    +9

    -7

  • 53. 匿名 2017/12/10(日) 08:07:55 

    バラバラだと効果は足し算
    ラインだと効果はかけ算

    と聞いてから、ライン使いするように心掛けてる

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2017/12/10(日) 08:15:41 

    >>51
    そういう比較は同じ生活習慣の双子で比べるか、サンプル数が多くないと無意味。

    +27

    -2

  • 55. 匿名 2017/12/10(日) 08:39:43 

    バラバラだけど調子いいからこのままでいいと思ってる

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2017/12/10(日) 09:16:09 

    >>26わかってくれる方がいてよかった(^_^)

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2017/12/10(日) 09:17:55 

    LPライン効果無し

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2017/12/10(日) 10:35:01 

    SK-IIの化粧水使ってるときは高すぎてライン使いは無理だった・・・(;´Д`)
    ドラストの化粧水+SK-II+クリームだったけどお肌はきれいになったよ。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2017/12/10(日) 10:35:59 

    してます。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2017/12/10(日) 11:06:05 

    >>54
    どっちも割と裕福な専業主婦なんだけど、
    祖母はずーっとデパコス使ってて
    やっぱり母に間違われるぐらいなんだよね〜

    やっぱり年いくと
    お金かけないとキツイよー笑笑

    +9

    -7

  • 61. 匿名 2017/12/10(日) 13:00:33 

    基礎化粧品だけでもバラバラ。

    化粧水と保湿ジェルは、超うっさんくさいA社のを使ってる。どのくらい胡散臭いかというと、広告のビフォーアフターの2枚の写真が、明らかに同じ1枚の写真の明度を変えて作ったものとわかる、消費者を舐めた作り。でも、製品は低刺激性で自分に合ってて、もう何年か使い続けてる。

    洗顔料、クレンジング、シャンプー他、ヘアケア製品はB社。比較的、刺激が少ないから。

    一番の贅沢は、プレ化粧水として付けてるC社の「水」。眼に入っても大丈夫で、肌に良いというより、眼球の調子が良いから。

    ライン使いするべきというのは、顧客を囲い込むためのメーカーの嘘だと思ってる。

    +3

    -4

  • 62. 匿名 2017/12/10(日) 13:06:35 

    カスとか出したくないから、同じブランドorメーカーで揃えるようにはしてる
    ホントはライン使いがいいけど、アイテムによって相性や求める効果が合わないものがある
    ローションはいいけど美容液は乾燥する、クリームはニキビできるとか
    個人的にはスキンケア~下地ファンデまで同じブランドがいいんだけど、なかなかね・・・

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2017/12/10(日) 13:10:46 

    >>60
    横だけど、お母様のご友人はスキンケアだけじゃなく美容皮膚科でもっとお金かけてるんだと思う
    お金持ちの肌が綺麗なのは高級スキンケアだけじゃないよ

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2017/12/10(日) 13:37:10 

    >>15
    私はエスティローダーをライン使いしてる。
    あなたは高いの使ったことないからわからないと思うけど、高いのは適量で潤うよ。
    ガルチャンの多くが「安いのバシャバシャ、高いのチビチビ」ってコメントよく見るけど、発想が極端過ぎる。

    +8

    -3

  • 65. 匿名 2017/12/10(日) 13:53:01 

    >>63
    なるほどねー、ビタミンC導入とか良さそうだもんね〜

    +1

    -3

  • 66. 匿名 2018/01/07(日) 11:32:22 

    サロン品をライン使い。と言っても
    ローションとパックの2本で済んじゃうから楽かな。本当はSK-IIをフルラインで使ってみたい(笑)高過ぎて絶対無理だけど。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード