ガールズちゃんねる

好きな色が似合わない、嫌いな色が似合う方!

82コメント2017/08/25(金) 00:51

  • 1. 匿名 2017/08/13(日) 19:34:04 

    ファッションやメイク、どうされてますか?

    +6

    -2

  • 2. 匿名 2017/08/13(日) 19:34:54 

    似合う色がないorz

    +4

    -8

  • 3. 匿名 2017/08/13(日) 19:34:56 

    好きな色が似合わない、嫌いな色が似合う方!

    +126

    -74

  • 4. 匿名 2017/08/13(日) 19:36:22 

    オレンジとか暖かい系が似合って水色やグレーなど涼しい色が似合わない泣

    +140

    -2

  • 5. 匿名 2017/08/13(日) 19:37:08 

    ウエディングのお色直し、ブルーが着たかったのに、旦那も義母も友達も「似合わない!!」って言うです。結局ワインレッド。何故か好評…

    +182

    -5

  • 6. 匿名 2017/08/13(日) 19:37:21 

    似合わないけど好きな色は、顔まわりに持ってこないようにすればOKです。
    ボトムやバッグ、靴などで好きな色を取り入れれば似合わない色も着こなせますよ。

    +153

    -3

  • 7. 匿名 2017/08/13(日) 19:37:49 

    赤が好きだけど血色悪いから似合わない
    緑が嫌いだけど顔色良く見える

    +10

    -1

  • 8. 匿名 2017/08/13(日) 19:38:13 

    からし色が好きでも嫌いでも何でもないのに、異常に似合う(笑)

    +179

    -1

  • 9. 匿名 2017/08/13(日) 19:38:49 

    オレンジが似合わない。

    +75

    -2

  • 10. 匿名 2017/08/13(日) 19:40:02 

    パステルカラーが好きなのに肌がくすんで見える(;O;)でも時々合う色もあって、自分に何色が合うのか未だに分からない

    +78

    -1

  • 11. 匿名 2017/08/13(日) 19:40:40 

    胸が大きいので、黒とか紺じゃないと太ってみえる。
    本当は明るい色の服も着たいけど。

    +74

    -3

  • 12. 匿名 2017/08/13(日) 19:40:44 

    黒が好きなんだけど似合わない〜
    たぶんイエベ

    +61

    -7

  • 13. 匿名 2017/08/13(日) 19:42:16 

    オレンジが好きなのにブルーが似合う

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2017/08/13(日) 19:43:08 

    結婚式ピンクの可愛いドレスが着たかった。

    でも似合ったのは紫や、黒にゴールドをあしらったようなドレス。まだ若い頃だったので流石に、、となり真っ赤なドレスになりました。

    淡い色が着たかった。

    +84

    -2

  • 15. 匿名 2017/08/13(日) 19:43:49 

    嫌いな色なし

    +10

    -0

  • 16. 匿名 2017/08/13(日) 19:45:00 

    トピズレになるけど骨格診断のトピも立って欲しい

    +6

    -6

  • 17. 匿名 2017/08/13(日) 19:45:39 

    >>8
    イエベの人ですよね?
    ブルベには無理だわ。

    +15

    -15

  • 18. 匿名 2017/08/13(日) 19:46:17 

    着物はベージュ、イエロー系が似合う人がうらやましい。

    +20

    -2

  • 19. 匿名 2017/08/13(日) 19:46:24 

    黒が似合わなすぎてストッキングやタイツでも
    友達に”なんか変”って言われるレベル

    +13

    -1

  • 20. 匿名 2017/08/13(日) 19:47:19 

    ピンクが似合わない

    +8

    -3

  • 21. 匿名 2017/08/13(日) 19:47:58 

    キャメルが劇的に似合わない。

    +86

    -2

  • 22. 匿名 2017/08/13(日) 19:49:00 

    >>3
    左の方が色白に見えるよ?

    +108

    -7

  • 23. 匿名 2017/08/13(日) 19:49:20 

    >>3
    両方似合うようにみえる。
    鈍感すぎて自己判断できない。

    +153

    -3

  • 24. 匿名 2017/08/13(日) 19:52:28 

    言うです、、

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2017/08/13(日) 19:52:31 

    >>3
    後ろの壁の色からして、照明というか明るさが違くない??

    +132

    -3

  • 26. 匿名 2017/08/13(日) 19:52:52 

    オータムなんだけど、スプリングのピンク!パステルカラー!みたいなのとかサマーの爽やかなの、ウィンターの色白イメージでハッキリした綺麗色が似合うの憧れたなー。
    まあ無い物ねだりなんだけど。

    +58

    -1

  • 27. 匿名 2017/08/13(日) 19:53:15 

    似合う色でも嫌いな色はさすがに使わない
    好きなのに似合わない色は小物などでなんとかして使おうとしちゃう

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2017/08/13(日) 19:53:59 

    ネイビーや黒が壊滅的に似合わない。
    イエベ スプリングです。

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2017/08/13(日) 19:54:04 

    >>22
    色白に見えるってより顔色が綺麗に見えるんでしょ。
    右は白浮きっていうか血色悪い系に見える

    +97

    -0

  • 30. 匿名 2017/08/13(日) 19:54:14 

    >>3
    右だとヤンキーに見えちゃうね
    イエベってマゼンダは気を付けないとヤンキーになる。

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2017/08/13(日) 19:54:26 

    >>3
    私わかんないや。
    右のピンクも似合っていて
    顔が可愛いから何でも似合うのねー。
    って…。

    +136

    -5

  • 32. 匿名 2017/08/13(日) 19:55:07 

    >>3何か髪色が肌の色とマッチしてないような気がする。こういうの見れば見るほど分からなくなるよね。とりあえず劇的に似合わない色はわかるからそれさえ避けたらいいかと思ってる

    +14

    -1

  • 33. 匿名 2017/08/13(日) 19:55:48 

    >>3
    ブスがこれ着たら両方☓にならない?

    +77

    -2

  • 34. 匿名 2017/08/13(日) 19:56:19 

    水色とか青の爽やかなのが似合わない。
    よって夏は外に出たくない。

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2017/08/13(日) 19:58:04 

    ネイビー、カーキ、ボルドーは合うけど、淡い可愛い色が似あわない。ピンク好きなのに全然似あわない!

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2017/08/13(日) 19:58:52 

    >>3同じ状況でただ服あてただけでこんな肌の色違ってくるの?
    ただ、右単発で見るとそんな違和感なさそう。似合う色が左にあって比較されてるから変に見えるだけで。

    +28

    -1

  • 37. 匿名 2017/08/13(日) 20:01:39 

    パーソナルカラー診断で「アイシャドウはブラウンは似合いません。ブルーやパープルを使ってね☆」
    って言われたけどブラウン使ってる…
    ブスがブルーやパープルはキツイ…

    +53

    -1

  • 38. 匿名 2017/08/13(日) 20:02:38 

    オレンジ嫌いなのに似合う…
    ショッキングピンク着たいよう

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2017/08/13(日) 20:02:44 

    >>3
    左の方が背景も明るいし、前髪でおでこ隠してるね。
    顔の大きさも左の方が小さく加工されてる。

    +44

    -2

  • 40. 匿名 2017/08/13(日) 20:04:04 

    >>3
    この右の写真顔の血色もいじってない?

    +40

    -1

  • 41. 匿名 2017/08/13(日) 20:04:42 

    ロイヤルブルーとかショッキングピンクみたいな鮮やかな色が好きなんだけど、着ると顔色がグレーになって本当に似合わない。
    似合うのはカーキやカラシ色などの落ち着いた色。

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2017/08/13(日) 20:05:19 

    >>3
    似合う色かどうかは置いといて、右と左の解説が逆のように感じるけど

    +11

    -2

  • 43. 匿名 2017/08/13(日) 20:05:51 

    >>19 似合わなすぎて
    変な言い方

    +0

    -11

  • 44. 匿名 2017/08/13(日) 20:06:03 

    〉〉3
    髪色もマゼンダ系になってるけど染めた?加工?

    +8

    -2

  • 45. 匿名 2017/08/13(日) 20:06:16 

    ベージュ、キャメルが絶望的に似合わない。

    毎年春になるたび、スプリングコート欲しいのに、似合わなさすぎて買えない。

    +54

    -1

  • 46. 匿名 2017/08/13(日) 20:15:28 

    暗い色が似合うけど明るい色のほうが好き‼️

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2017/08/13(日) 20:17:10 

    昔からブルー系の色が好きなのですが、薄い水色からロイヤルブルーまで幅広く似合いません。
    肌色が黄ばんで見えます。

    周りに似合うと言われ最近は緑系をよく着ますが、だんだん愛着が湧き好きになってきました笑

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2017/08/13(日) 20:19:15 

    >>3
    これ明らかに証明なのか画像処理かわからんけど公平に比べてないよね?
    背景の壁の明暗や髪の色の濃さとか見るとどう考えてもそう。
    似合う服を着る事により背景も明るく見えるように脳が錯覚するというのなら別だけど…

    +8

    -3

  • 49. 匿名 2017/08/13(日) 20:20:47 

    白が似合わない。白好きなのに…

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2017/08/13(日) 20:22:51 

    淡い色が着たいんだけど、会社で失笑されてから怖くて買えない。
    クローゼットの中は、ネイビー・グレー・黒・白ばかりでワクワクしない。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2017/08/13(日) 20:33:29 

    色だけじゃなくて、素材でも似合う似合わないあるよね?
    私ベルベットとなマットな素材の服顔色も体型もなんか変に見えるけど、サテン生地とか艶やか滑らかな素材は本当に顔色よく見える。
    友達はオーガンジー素材が良く似合うけど、ラメ系のは何故か顔色悪く見えた。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2017/08/13(日) 20:34:21 

    ロイヤルブルーは似合うけど、水色とかパステルカラーは似合わない

    パステルは全般だめ。くすみピンクとかベージュも
    ぱきっとした、ブルー、黒、赤とかは似合う
    黄色は似合うけどオレンジ全般似合わない

    ブルベなのに瞳がヘーゼルナッツ寄りだから黒髮は似合わない。髪色、黒以外は合う

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2017/08/13(日) 20:45:26 

    パーソナルカラー診断してもよく分からない。
    あなたは○○系の服より××系の服の方が似合いますか?←わからない

    +24

    -1

  • 54. 匿名 2017/08/13(日) 20:46:23 

    そんな細かく気にしてたら疲れるわ

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2017/08/13(日) 20:46:26 

    >>3
    左のがかわいいけど、モデルさんが若いせいか、右も悪くない
    歳食って肌がくすんでたるんでくると、似合わない色着るとさらに悲惨に見えてくるんだよ…

    +36

    -0

  • 56. 匿名 2017/08/13(日) 20:48:02 

    白、オレンジ、パステルイエロー、赤が好きなのに黒、紺、暗めのグレー、水色の服しか似合うと言われたことない。アイシャドウに関しては暗めのブラウンばかり店員さんに勧められる。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2017/08/13(日) 20:48:11 

    >>11
    大きい胸用の下着を試してみたらどうですか?
    下着によって、かなりスッキリ見えますよ。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2017/08/13(日) 20:49:53 

    >>4
    同じく
    浴衣選びにすごく苦労したよ…

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2017/08/13(日) 20:54:40 

    パーソナルカラー診断してもらったそのときは納得したんだけど、普通に試着したりして服を選んでみると「ブスに似合うものはない」という結論になる。
    本当に今手持ちの服が少ないので買いたい気持ちはあるんだけど、自分が残念すぎる。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2017/08/13(日) 20:55:49 

    ネイビーばっかり着てる。
    年がら年中ネイビー(笑)
    黒ほどきつくなく細く白く見える気がする。

    紫は似合わないのか、おばさんぽく見える。
    あとキャメルとか茶色系のトップスもなんだかパッとしないような。

    全身黒はやったことあるけど、全身白は似合わない気がする。

    なにが共通点なんだろ?

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2017/08/13(日) 21:00:09 

    イエベ スプリングです。
    若い時は良かったけど、30代になりカーキやネイビーなどの落ち着いた感じの色が全く似合いません。
    顔映りのいいオフホワイト系着てると若作り扱いされてツライです。

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2017/08/13(日) 21:02:44 

    パーソナルカラー診断て難しい
    すっぴんで診断するけどお出かけは化粧して顔がかわるから似合うのも変わりそうなもんだけど

    +12

    -1

  • 63. 匿名 2017/08/13(日) 21:14:06 

    プロ診断で典型的なサマーだった
    その頃の好みはカーキなどオータム系だった

    毎回似合わないー、こっちの方がいいよー、など言われるので、似合わないものつけても…と思って似合うと言われる色を必ず選ぶようにした。

    そうするといつも褒められるのでだんだん好きになってきた。

    今ではこのパーソナルカラーでよかったなと思えるようになった。

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2017/08/13(日) 21:20:14 

    色の似合う似合わないとか、ぶっちゃけよく分からない。
    肌の色がくすんで見える〜とかよく聞きますが、自分で分からないです…
    鈍感なのかなんなのか。

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2017/08/13(日) 21:25:50 

    トピ主です。

    来月パーソナルカラー診断を受けるのですが、好きな色と似合う色が違うと診断された時のために、ご意見募ってみました。楽しみですが、ちょっと不安です。でもやっぱり自分のパーソナルカラーは知りたいし…と。

    とりあえず、なんとなく夏の色は似合わない気がして、かつ好きって程でもないのでほぼ持ってないのですが、冬の色が好きで、持っている服は半分以上は冬の色…

    因みに、メイクはその日の気分によって春っぽくしたり秋っぽくしたり冬っぽくしたりしますがどれが似合っているのかよくわからず。

    皆さん、結構自分で似合う似合わないの判断がつくのですね(´⊙ω⊙`)


    +8

    -0

  • 66. 匿名 2017/08/13(日) 21:27:13 

    好きな色はポーチやハンカチなどの小物で満足することにした。
    似合わなくても好きな色着る!って人もいるけど、私は似合ってる色着てた方が気分いいから。

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2017/08/13(日) 22:04:31 

    似合う似合わないっていうのがいまいちわからない

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2017/08/13(日) 22:18:09 

    淡い青みピンクのニットが肌が汚く見えて全然似合わなかった。
    パーソナルカラーを調べてもらったらスプリングとウィンターって言われたんだけど、結局何色が似合うのかわからない。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2017/08/13(日) 22:31:23 

    淡い水色が昔から好きなんだけど絶望的に似合わない。似合う子はだいたい色白な子なんだよねぇ

    私はカーキが一番似合うみたい...

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2017/08/13(日) 22:41:21 

    昔から黒が全く似合わない…前に自分のパーソナルカラー見てもらって初めてサマーだと知った。似合わないと分かってても黒好きだから買ってしまう。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2017/08/13(日) 23:00:17 

    ネットの自己診断はスプリングだけど、よくわからなくなってます。
    はっきりした色味とくすんだ色が似合わないみたい。特に黒、オレンジ、茶色は悲しいほど似合いません。好みは黒やカーキをシンプルに着こなしたいんですが・・・。
    淡いトーンの白味がかったような色合いのピンク、グリーン、ブルー、グレー、ベージュは似合います。
    年とともに落ち着いた色が着たくて、最近はグレーやネイビー、オフホワイトばかりになってきました。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2017/08/13(日) 23:16:23 

    実際付けてみると好きにならない?
    青みピンクが好きでオレンジリップとか避けてたけどつけてみたらハマってそれから好きになったよ

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2017/08/13(日) 23:49:01 

    ロイヤルブルー、ボールド、ショッキングピンク等の濃い色が好きで、似合う似合わない気にせず着てた
    ある日写真を見ると、あまりの顔色の悪さに驚いた
    パーソナルカラー診断受けたら、春夏混合の淡い色が似合うタイプでした
    通りで似合わないわけだ…服を淡いベージュや水色などで揃えたら、評判がいいしまぁモテる
    若い頃に知っていれば…と後悔してます。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2017/08/14(月) 00:04:03 

    イエローベースの秋が合うらしいけど、サーモンピンクのTシャツなんか着ると同化しすぎて裸みたい…そして、全然好きじゃないカラシ色がベストマッチ

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2017/08/14(月) 00:09:26 

    パステルカラーが好きだけど似合わない
    色白のゆるふわになりたい
    そんな私はオータムカラー

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2017/08/14(月) 00:18:07 

    オレンジ色のワンピースか可愛くて即買ったのに
    着たら似合わない…
    鏡をいくら見てもどうしても似合わない
    顔色が暗くなるというかとにかく変!
    なんでだろー( ノД`)…
    茶系も似合わない。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2017/08/14(月) 03:11:58 

    ブルベ冬クリアでセカンドが夏ライトだから
    茶髪にして大好きなカーキを着たら浮浪者になりました涙
    例えとかじゃなくてそのものでした。
    MA1の代わりに青緑のブルゾンを作って頂いたけど微妙………。

    暖色の似合うゆるふわな色素薄い系の方が心底羨ましい。

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2017/08/14(月) 04:51:37 

    色にはイエローとブルーの二つのアンダートーンがあって、だいたい皆どっちかに合う肌色をしてる。(黄みがかってるor青みがかってる)
    最初は見分けにくいと思うけど、黄みのオレンジが似合わないなら青みのオレンジを探してみて。
    私はライトサマーだけど、それでオータムカラーも着られてるよ。

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2017/08/14(月) 07:54:53 

    >>71
    茶がダメでグレーネイビー着る時点でブルベな気がする。
    なんとなくソフトサマーな感じ。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2017/08/14(月) 10:10:30 

    >>73
    ボールドw洗剤かw
    ボルドーの間違いだよね?

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2017/08/25(金) 00:45:01 

    私の場合は 好きな色=似合う色で
    好きな色味と似合う色味にギャップはないんだけど、
    ないものねだりというか、
    もっといろんな色が似合ったら良かったなと思う。

    マスタードイエローとか、
    カーキとか、モスグリーンとか、
    かっこいい感じのアースカラーとか、
    そういう色をかっこよく着こなせる
    シックでかっこいい大人のオンナに憧れます。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2017/08/25(金) 00:51:10 

    高校生の頃、お小遣いも限られてたから
    服を買うのに何着も何着も試着しまくった

    冴えない自分を自覚してたので
    ちょっとでもマシに見えるような服を
    必死に選んでた

    それが効果あったのか
    実はパーソナルカラーも骨格診断も
    プロ診断が自己診断とほぼ同じだった

    ちなみに高校生の頃、
    入り浸ってたお店はしまむらw

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード