ガールズちゃんねる

団地8階から転落か 7歳男児が死亡 鹿児島

88コメント2017/08/15(火) 21:40

  • 1. 匿名 2017/07/30(日) 20:34:16 


    団地8階から転落か 7歳男児が死亡 鹿児島:朝日新聞デジタル
    団地8階から転落か 7歳男児が死亡 鹿児島:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

      30日午後3時20分ごろ、鹿児島市下伊敷1丁目の県営住宅下伊敷団地で、この団地に住む小学2年の日高悠誠君(7)が倒れているのが見つかった。日高君は意識不明の状態で近くの病院に運ばれたが、まもなく死亡した。8階の廊下で友達と遊んでおり、手すりを乗り越えて転落したとみられる。  鹿児島西署によると、団地の住民から、「ドーンという音と、『落ちた』という声がして、近づいていったら男の子が倒れていた」と119番通報があった。  調べでは、日高君は団地の8階の廊下で友達と遊んでいて、高さ約1メートルの手すりから下をのぞいていたという。

    +11

    -97

  • 2. 匿名 2017/07/30(日) 20:36:29 

    夏休みにかわいそう…。

    +338

    -10

  • 3. 匿名 2017/07/30(日) 20:36:41 

    いたましい事件だけど、下を歩いてる人に被害がなかったみたいで、それだけは救いかな…

    +364

    -14

  • 4. 匿名 2017/07/30(日) 20:36:43 

    えー!!!!せっかくの夏休みなのに...

    +16

    -39

  • 5. 匿名 2017/07/30(日) 20:36:51 

    また踏み台があったパターンか、親の責任だな

    +20

    -97

  • 6. 匿名 2017/07/30(日) 20:36:58 

    7歳でも落ちるのか

    +287

    -10

  • 7. 匿名 2017/07/30(日) 20:36:59 

    夏休みはこんな事故が多発するね…
    悲しい。

    +150

    -5

  • 8. 匿名 2017/07/30(日) 20:37:06 

    こういう時って脳みそどうなってるの?

    +11

    -76

  • 9. 匿名 2017/07/30(日) 20:37:41 

    一緒に遊んでた友達は引きずるだろうね…

    +421

    -4

  • 10. 匿名 2017/07/30(日) 20:37:49 

    1メートルって低いな。8階ならもっと高くした方がいいかもね

    +285

    -12

  • 11. 匿名 2017/07/30(日) 20:38:06 

    一緒に遊んでいた他の子もトラウマだよね

    +267

    -2

  • 12. 匿名 2017/07/30(日) 20:38:13 

    自由に動き回れて好奇心旺盛な年頃って心配だな

    +128

    -4

  • 13. 匿名 2017/07/30(日) 20:38:24 

    友達、トラウマになるだろうね。
    下を覗いてみろよ。と
    けしかけた友達とかいたら尚更。

    +341

    -5

  • 14. 匿名 2017/07/30(日) 20:38:24 

    かわいそう、いたたまれない。殺人犯が変わってやれと思う。

    +19

    -19

  • 15. 匿名 2017/07/30(日) 20:38:35 

    マンションの共有スペース廊下で遊んじゃダメ

    +303

    -1

  • 16. 匿名 2017/07/30(日) 20:39:08 

    1mの手すりって低過ぎない⁉︎

    +291

    -4

  • 17. 匿名 2017/07/30(日) 20:39:23 

    こういう建物転落防止はないの?
    子供も普通に遊んだりするのに。

    +15

    -14

  • 18. 匿名 2017/07/30(日) 20:39:40 

    親の気持ちを考えるといたたまれない。

    +109

    -7

  • 19. 匿名 2017/07/30(日) 20:39:46 

    団地のしきりって高いよね。のぽってあそんでたのかな、あ?
    ?

    +17

    -10

  • 20. 匿名 2017/07/30(日) 20:40:02 

    なまじ大きいせいで柵に届いちゃうなんて事も
    あるだろうしね

    +62

    -3

  • 21. 匿名 2017/07/30(日) 20:40:17 

    死体蹴りみたいになるけど7歳ってもう色々分かってる子とまだ本当にクソガキみたいな思考の子に分かれる年齢だよね

    +237

    -23

  • 22. 匿名 2017/07/30(日) 20:40:57 

    >>5
    自宅じゃないよ。8階の廊下だよ。

    +109

    -2

  • 23. 匿名 2017/07/30(日) 20:42:09 

    >>5
    よく読んでから親批判しなよ

    +93

    -4

  • 24. 匿名 2017/07/30(日) 20:42:20 

    団地

    +14

    -11

  • 25. 匿名 2017/07/30(日) 20:42:52 

    来年から幼稚園の息子がいるけど、こういうニュース聞くたびにこれからの子どもと離れてる時間が心配になる。
    小学生くらいになって友達同士で遊んでるときに何か事故とか起きたら・・・とか今から不安です。
    とりあえず高いとこでは絶対遊ばせない。

    +262

    -7

  • 26. 匿名 2017/07/30(日) 20:43:01 

    小学2年生が簡単に乗り越えられるほど低い柵じゃないでしょ。
    本人の意思で、ふざけてよじ登ったんだと思うよ。

    +154

    -3

  • 27. 匿名 2017/07/30(日) 20:43:53 

    共有の廊下で遊ぶって、迷惑行為ですね。
    これがいつもの事であったなら、
    いつ起こってもおかしくない出来事ですね。

    +146

    -1

  • 28. 匿名 2017/07/30(日) 20:44:54 

    かわいそう。
    関連トピックに幼い子どもの死亡事故の記事がズラリと並んでいてなんとも言えない。
    全部が全部じゃないけど、親が注意していれば防げたはずの事故が多過ぎてなんとも言えない。

    +40

    -1

  • 29. 匿名 2017/07/30(日) 20:45:14 

    高所平気症ってのがあるよね。この子もそれだったのかな?高い所に住んでいて慣れてしまって危険な事が分からない状態なってしまうという。
    楽しい夏休みだったはずなのに気の毒に。。

    +89

    -2

  • 30. 匿名 2017/07/30(日) 20:46:01 

    1mって、妥当な高さなの?田舎だから高層が無くて。低すぎない?

    +57

    -2

  • 31. 匿名 2017/07/30(日) 20:46:04 

    自殺配信思い出す。七歳って難しいね。目を離しても大丈夫かな、それとも、あぷないかなって歳だから

    +26

    -3

  • 32. 匿名 2017/07/30(日) 20:49:18 

    団地の廊下って余り想像が付かないんだけど、どんな感じなんだろ

    +21

    -1

  • 33. 匿名 2017/07/30(日) 20:50:21 

    小学校低学年の男子って本当にバカだよ。
    単純でなんにも考えてない。
    そこがかわいいところでもあるけれど。
    この子もなんにも考えずにただ興味本位で下のぞいちゃったんだと思う。

    +130

    -3

  • 34. 匿名 2017/07/30(日) 20:51:17 

    今度分譲マンションの10階に住むんだけど、子供同じくらいだからこんな事故みると気が気じゃない。
    とりあえず共有廊下で遊ばせないのと、ベランダには踏み台置かないとは、思ってるけど同じマンションの子と遊んでたらどうやって予防しようかと思うよね!

    +86

    -5

  • 35. 匿名 2017/07/30(日) 20:52:42 

    この時期は飛び降り時に出た体の臓器や内容物の後片付けが大変そう。処理業者の方には頭が下がります。

    ちなみに藤圭子さんも炎天下の時期に飛び降りで自決しましたな。

    +9

    -27

  • 36. 匿名 2017/07/30(日) 20:53:48 

    前もどこかで同じような事故あって、そこも確か手すりが1メートルと書かれてた。だから1メートルの手すりは普通なのかな?

    +19

    -2

  • 37. 匿名 2017/07/30(日) 20:55:16 

    >>20
    なまじって

    +4

    -23

  • 38. 匿名 2017/07/30(日) 20:55:31 

    >>8
    グロ画像 関係を検索したらいくらでも出てくるよ。
    自己責任でどうぞ。
    私は後悔しかなかったけどね。

    +41

    -0

  • 39. 匿名 2017/07/30(日) 20:55:39 

    ってか団地の廊下で遊ぶって危なすぎるし
    廊下を歩くほかの住民にぶつかってたりしたら危険すぎる

    +28

    -2

  • 40. 匿名 2017/07/30(日) 20:56:42 

    1メートルなんて大人が転けただけでも落ちそうじゃん

    +48

    -3

  • 41. 匿名 2017/07/30(日) 20:57:14 

    巻き添えが無くて本当に良かった!!!

    +19

    -2

  • 42. 匿名 2017/07/30(日) 20:57:33 

    我が家はこういう事考えてマンションの上階には住まないようにした。大人は変にプライドある人とか高層に住みたがるけど、うちは子供いるから子供第一に考えるし想像しただけで怖いもん

    +101

    -8

  • 43. 匿名 2017/07/30(日) 20:58:22 

    子供をマンションの廊下で遊ばせる親は糞

    +63

    -4

  • 44. 匿名 2017/07/30(日) 21:02:27 

    団地ってことは、まぁアレな家庭のお子さんってことだね
    あまり言いたくないけど…

    +22

    -36

  • 45. 匿名 2017/07/30(日) 21:02:28 

    >>8
    ポッカキットで検索してみ。飛び降り自殺のグロ画像とか無修正で見られるから。

    +14

    -15

  • 46. 匿名 2017/07/30(日) 21:05:10 

    >>21
    何これ
    なんでこんな酷い書き方するの?

    +11

    -15

  • 47. 匿名 2017/07/30(日) 21:07:38 

    こんな痛ましい事故にでも胸糞悪くなるコメントできるのは日本人じゃないね

    +10

    -12

  • 48. 匿名 2017/07/30(日) 21:14:11 

    廊下で遊んでいたのも悪いけど、手すり低すぎない??いつ起こってもおかしくない条件だったっぽいね。

    +28

    -1

  • 49. 匿名 2017/07/30(日) 21:16:03 

    >>21
    死体蹴りって何??

    +36

    -9

  • 50. 匿名 2017/07/30(日) 21:34:15 


    県営住宅
    市営住宅


    お察し

    +11

    -34

  • 51. 匿名 2017/07/30(日) 21:35:28 

    夏休み仕事休めないからって幼稚園児と小1姉妹を留守番させてる親いるけど、こういう事故も怖いのに気にならないのかな。
    小さい女の子なんて狙ってくれと言ってるようなもんなのに買い物も二人で行かせてるし。

    +38

    -2

  • 52. 匿名 2017/07/30(日) 21:36:59 

    1メートルって低いよね!
    うちのマンション私168あって
    肩ぐらいの高さあるよ!

    +7

    -3

  • 53. 匿名 2017/07/30(日) 21:42:23 

    鹿児島県住みですが、さっきニュースで取り上げられていました。
    この手すりのところにブロックが置いてあったそうですよ。

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2017/07/30(日) 21:46:33 

    >>51
    私の近所にも小1の女の子を仕事が休めないから…とお留守番させてる家庭あります。
    ここの親は下の子がお昼寝してる時も「大丈夫〜簡単には起きないから♪」と1人置いて1時間は平気で買い物に出る。
    あり得ないですよね。何かあってからでは遅い。

    +33

    -2

  • 55. 匿名 2017/07/30(日) 21:46:56 

    手すりって最低1m10cmないとダメだったような。
    古い建物だと手すりが低いのかな。
    子どもって調子に乗ると無茶してしまうしね‥

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2017/07/30(日) 21:51:45 

    共用廊下では遊んだらいけません。

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2017/07/30(日) 21:57:54 

    本当か嘘かは別として、最近天国からの手紙をyoutubeで見ていて、やっぱり我が子を守れるのは自分しかいないと思った。。
    こういう事故や事件がおこるから、目が離せない。。

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2017/07/30(日) 22:05:22 

    簡単に引っ越せないだろうし他の住民は迷惑だろうな
    そこで生きて暮らしてく人の方が気の毒だ

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2017/07/30(日) 22:05:39 

    親の気持ちを思うとつらい。

    夏休みは子供の事故が多い。

    不謹慎だけど、
    今年も川や海、水の死亡事故がおきそう。

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2017/07/30(日) 22:09:24 

    高層階に住んでる子供は高さに対する怖さを知らないっていうからね。
    ガルちゃんにも自称タワマン住み結構いるから気を付けた方がいいよ。

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2017/07/30(日) 22:12:55 

    虐めの可能性もある

    +3

    -9

  • 62. 匿名 2017/07/30(日) 22:18:57 

    山の絶景スポットで柵の上に座って、今にも落ちそうな子供がいた。下は崖。とにかく高いところ。

    危ないよって注意して下に下ろしたんだけど、親は近くで見ていて知らんぷり。そして、また柵の上に登る。親は隣にいるけど特に何もしない。

    小学校中学年くらいだったけど、気にならないのかな。危機意識の低さは事故を招くよね。

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2017/07/30(日) 22:21:04 

    >>42
    うちも2階にした。大人のプライドより子供の命。

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2017/07/30(日) 22:21:05 

    成人女性の胸くらいの高さがないと不安かも

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2017/07/30(日) 22:21:36 

    >>53
    よくあるのね。
    ベランダに椅子やテーブル。
    窓の横に机やベッド。
    自分たちで危険を増やしてる事故。

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2017/07/30(日) 22:24:21 

    >>63
    何階までなら大丈夫なのかな。
    三階かな?

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2017/07/30(日) 22:25:16 

    1Mの手すりって低過ぎだろ
    地面に付けてある手すりならまだしも
    私が親なら引っ越すか管理人に言うけど

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2017/07/30(日) 22:40:02 

    ウチのアパートでも共用廊下でいーーーっつも子供達が遊んでる。親は放置だよ
    ギャーギャーうるさいし、人の家の玄関前でゲームしてる時もある。突然玄関開けられて怪我しても知らないぞーって思う
    こんな子供が犠牲になったニュースを聞いて自分の子供にも注意して欲しいわ。まっ、しないだろうがね

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2017/07/30(日) 22:41:26 

    自分ちは5階で8階の友達んちに行ったらしい。かわいそうに…

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2017/07/30(日) 23:15:21 

    >>67
    そうやって何でも人のせいにする親が多いよね

    +3

    -3

  • 71. 匿名 2017/07/30(日) 23:29:36 

    高さは問題ない気がする
    とんなに高くしても子供は台になるものを持ってきてよじ登るよ

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2017/07/30(日) 23:51:40 

    さっきのしくじり先生より怖い

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2017/07/30(日) 23:52:28 

    >>69
    同じ団地なんだ⁉これだと親御さん同士も気まずくなるね

    +23

    -0

  • 74. 匿名 2017/07/30(日) 23:54:30 

    >>13
    団地っ子なら可能性大
    ふざけて遊んでた代償は大きかったね

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2017/07/31(月) 00:02:41 

    7~8歳の男の子、ほんと危ないことや悪いことやるんだよ。そのくらいの男の子となると親も外で遊ばせっぱなしで見てない。自転車だってすごいスピードで走りまくるしさ。ほんと危なくて見ててゾッとするよ。

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2017/07/31(月) 00:09:22 

    >>26
    いや1メートルって結構低いよ。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2017/07/31(月) 00:14:48 

    >>70
    でも1mって低ない?
    こんなんが廊下の手すりの高さやったら怖いわ。
    ぶつかってよろけたら大人やったら落ちそう。
    好奇心旺盛長さ年頃の子供やったら覗いちゃったりしそうだわ。

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2017/07/31(月) 01:11:41 

    友達に強要とかされてないよね

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2017/07/31(月) 01:33:05 

    7歳男子は交通事故も多いんだっけ
    親の手が離れて、でもまだまだ中身は幼い
    危ないバランスの年頃だよね

    夏休みシーズンに入ってから
    はしゃいで周りが見えてないんだなと思う子をよく見かけるわ

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2017/07/31(月) 03:19:44 

    小学校に上がるとお友達と遊んでくる、なんてことも増えるだろうし
    いつまでも一緒に着いていって見ててあげられなくもなるし難しいよね
    危険なことを教えていても遊びに夢中になったりお友達と一緒だと度胸試しみたいに危ないことしちゃったりもするかもしれないし
    遊びに行った子供が二度と帰ってこないなんてご両親の気持ち考えるといたたまれない
    ご冥福をお祈り致します

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2017/07/31(月) 05:26:26 

    引き続きがるちゃん名物選民意識と上から目線意見をお楽しみ下さい


    亡くなった子供の冥福を祈ります

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2017/07/31(月) 05:34:39 

    うちもこういう事故が怖くて分譲マンションの1階に住んでるけど、そうか。お友達と遊んで〜って事故もあるのか。
    よく上階に遊びに行くから気をつけさせないと。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2017/07/31(月) 08:13:45 

    子供が小学生になった途端、自立心を養うとか言って子供1人で外を歩かせる親がいるけど、心配しないのかな?
    何かあってからじゃ遅いのにね。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2017/07/31(月) 08:57:01 

    来月の県営抽選どうなるんだろう…

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2017/07/31(月) 11:18:34 

    幼い頃マンションに住んでいたけど、12歳くらいまではマンションの手すりから自転車置き場の屋根に飛び移ったりとか遊んでる男の子たちいたよ。やんちゃな子は注意

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2017/07/31(月) 15:14:56 

    低学年の男の子って体力や力はあるけど注意力が恐ろしくないから、自転車で急に飛び出したりして危ない所何度も見た事ある。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2017/07/31(月) 20:29:48 

    柵に立ってたってニュースで言ってたような。
    今どきの子は怖くないのかな?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2017/08/15(火) 21:40:05 

    団地なんかに住んでるから…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード