ガールズちゃんねる

9歳男児が停車中の車内で死亡、熱中症か 奈良市の駐車場

640コメント2017/08/04(金) 07:40

  • 1. 匿名 2017/07/25(火) 15:38:04 

    9歳男児が停車中の車内で死亡、熱中症か 奈良市の駐車場 - 産経WEST
    9歳男児が停車中の車内で死亡、熱中症か 奈良市の駐車場 - 産経WESTwww.sankei.com

    奈良市内の駐車場で24日、停車中の車内で奈良県内の小学4年生の男児(9)がぐったりしているのを母親が発見。男児は病院に搬送されたが、25日未明に死亡が確認された。県によると、熱中症による死亡とみられる。奈良市消防局によると、男児は24日午後2時55分ごろ、奈良市の近鉄大和西大寺駅から南に約200メートル離れた駐車場に停車中の車内で見つかった。県警が詳しい状況を調べる。


    県によると、母親は近くの病院に行くため発見の約1時間半前、男児に後から来るように伝えた上で、車の鍵を預けて車内に残していたという。発見時、車はエンジンが切られ、窓は閉まっており、ロックがかかった状態だった。

    +8

    -596

  • 2. 匿名 2017/07/25(火) 15:39:33 

    わざとでしょ

    +1158

    -151

  • 3. 匿名 2017/07/25(火) 15:39:40 

    母親確信犯だろー!!!!

    +1390

    -147

  • 4. 匿名 2017/07/25(火) 15:39:47 

    男の子寝ちゃったのかな。それでも1時間半も来なかったら普通見にいくけど…

    +2343

    -26

  • 5. 匿名 2017/07/25(火) 15:40:15 

    1時間半で?

    +72

    -173

  • 6. 匿名 2017/07/25(火) 15:40:18 

    どうして一緒に行かなかった?

    +1822

    -15

  • 7. 匿名 2017/07/25(火) 15:40:19 

    この暑さでエンジン切られたら。可哀想だね亡くなってしまって

    +1716

    -13

  • 8. 匿名 2017/07/25(火) 15:40:33 

    なんで連れて行かへんかったん!

    +1428

    -33

  • 9. 匿名 2017/07/25(火) 15:40:42 

    出られる年齢なのに、、、
    って思うといたたまれないね

    +2097

    -3

  • 10. 匿名 2017/07/25(火) 15:40:53  ID:X3sXOqWWku 

    ぱちんかす

    +26

    -186

  • 11. 匿名 2017/07/25(火) 15:40:55 

    このクソ暑いのに締め切った車の中って…
    男の子もどうして外に出なかったんだろう…

    +2223

    -12

  • 12. 匿名 2017/07/25(火) 15:41:11 

    普通は一緒に病院行くだろ。

    +1316

    -17

  • 13. 匿名 2017/07/25(火) 15:41:25 

    夏の車内ヤバイ!!

    +1091

    -14

  • 14. 匿名 2017/07/25(火) 15:41:32 

    なんで車の中に置いて母親は先に出たんだろう?
    中から出れないってどういう状況?

    +1512

    -14

  • 15. 匿名 2017/07/25(火) 15:41:34 

    9歳ならエンジンかけられたんじゃない?
    あたし6歳の頃から普通にかけたりしてたけど?

    +55

    -779

  • 16. 匿名 2017/07/25(火) 15:41:35 

    後から来るよう?なんで?
    イヤイヤ期とかなら、時間空けたい気持ち分かるけど9歳で…?

    +1282

    -38

  • 17. 匿名 2017/07/25(火) 15:41:37 

    実名出して殺人で逮捕しろよ

    +540

    -210

  • 18. 匿名 2017/07/25(火) 15:41:41 

    熱中症で死ぬとか、意識消失して呼吸止まるのかな?

    +477

    -13

  • 19. 匿名 2017/07/25(火) 15:41:43 

    9歳な自分で外に出たりするでしょ
    なんか色々おかしくない?

    +1817

    -14

  • 20. 匿名 2017/07/25(火) 15:41:48 

    同じような事故何度もあるのにね。
    わざとかな?
    後から来てって言うならもう最初から連れてってあげたら良かったのに

    +848

    -30

  • 21. 匿名 2017/07/25(火) 15:41:51 

    普通ならすぐ追いかけてこない時点で不安で見にいくよ!
    チャイルドロックかけて車内に放置したんじゃないかって疑ってしまう。
    いくらしっかりしてきたとはいえ9歳に車のキー預けない。

    +1444

    -56

  • 22. 匿名 2017/07/25(火) 15:41:52 

    寝ちゃったかなとも思ったけど、やっぱり30分でも来なかったら様子見に行くよね??

    +1031

    -18

  • 23. 匿名 2017/07/25(火) 15:41:56 

    福岡の人ってなんて無責任なんだ

    +50

    -220

  • 24. 匿名 2017/07/25(火) 15:41:58 

    私も9歳の息子いるけど車に置いていくと「警察に電話するからな!」って言うよ。

    +55

    -239

  • 25. 匿名 2017/07/25(火) 15:42:05 

    なんで「後から来るように」だったのか
    情報が少なすぎてよくわからない

    +1129

    -12

  • 26. 匿名 2017/07/25(火) 15:42:09 

    娘の同級生だった…

    +923

    -66

  • 27. 匿名 2017/07/25(火) 15:42:22 

    9歳? 普通の男児? ゲームに夢中だった?

    普通の放置とはちょっと違う感じだね。

    +953

    -14

  • 28. 匿名 2017/07/25(火) 15:42:22 

    鍵開けられなかったってこと?でも鍵は男の子に渡してあるからロックされてないはずだよね?

    +679

    -12

  • 29. 匿名 2017/07/25(火) 15:42:24 

    怪しい...

    +292

    -36

  • 30. 匿名 2017/07/25(火) 15:42:35 

    ドラマ「怨みや本舗」観てからわざとの人がいるの?驚いた
    でも実際にはわざとなんてありえないよね
    可愛い子供を・・

    +36

    -69

  • 31. 匿名 2017/07/25(火) 15:42:37 

    9歳ってある程度判断できるよね、でもこうなったってことは日頃から虐待的な事があったかと感じてしまう。

    +587

    -39

  • 32. 匿名 2017/07/25(火) 15:42:40 

    1歳とかまだチャイルドシートに座ってる子ならまだしも9歳なら自分で判断出来るよね色々…

    +786

    -10

  • 33. 匿名 2017/07/25(火) 15:42:41 

    エアコン切ったら10分、15分で危険な暑さになるっていうよね。
    「ほんの少しだから」というのがこの時期は文字通り命取りになる。気をつけなきゃね。

    +487

    -10

  • 34. 匿名 2017/07/25(火) 15:42:45 

    自分で出る前に脱水で意識もうろうとしてしまったんだろうか。

    +651

    -8

  • 35. 匿名 2017/07/25(火) 15:42:47 

    母親がエンジン切ったの?ならもっと早く見にいけよ

    +490

    -16

  • 36. 匿名 2017/07/25(火) 15:42:56 

    9歳なら自分で外に出られるのになんで?

    +507

    -13

  • 37. 匿名 2017/07/25(火) 15:43:00 

    母親、確信犯かなあ。
    4年生なら、鍵かかってても暑かったら車から開けて出られるよ。
    本当に何でもなかったんなら、お母さん辛すぎる

    +792

    -29

  • 38. 匿名 2017/07/25(火) 15:43:02 

    どーせ母親30歳前後でしょ

    +21

    -170

  • 39. 匿名 2017/07/25(火) 15:43:17 

    わざとでも確信犯でもないと思う。
    あの時無理にでも一緒に行かなきゃダメ‼と言ってればと母親は死ぬほど後悔してるだろうね。

    +759

    -46

  • 40. 匿名 2017/07/25(火) 15:43:36 

    詳しい状況がイマイチ分からないからなんとも言えないなぁ。

    +397

    -4

  • 41. 匿名 2017/07/25(火) 15:43:38 

    なぜ一緒に行かないでおいてった?

    +280

    -15

  • 42. 匿名 2017/07/25(火) 15:44:07 

    この時期になると一回は必ず聞く嫌なニュース。

    +446

    -6

  • 43. 匿名 2017/07/25(火) 15:44:24 

    後から来るようにってどういうこと?結局息子さんも病院に行くなら何で一緒に連れていかなかったんだろう?

    +370

    -16

  • 44. 匿名 2017/07/25(火) 15:44:29 

    エンジンつけっぱで来る時に消して鍵かけて来てねじゃダメだったのかな?
    アイドリングストップ?
    男の子も苦しくなる前に出なかったのかな?
    謎が多い。

    +309

    -78

  • 45. 匿名 2017/07/25(火) 15:44:29 

    小2の息子がいるけど、小学生の男子ってこちらが思っているよりバカだから、駐車場で一人になんかできないよ…
    もし外で離れる時間があっても10分もしたら不安になるけどなぁ…

    +635

    -28

  • 46. 匿名 2017/07/25(火) 15:44:30 

    9歳?小学3年生くらいだよね
    もしくは4年生
    自分で出れたと思うけどな
    動けない子だったのかな?

    +409

    -11

  • 47. 匿名 2017/07/25(火) 15:44:38 

    車の温度計42℃とかザラにあるよ。
    暑くて苦しかっただろうに…

    +319

    -2

  • 48. 匿名 2017/07/25(火) 15:44:44 

    わかる年になったら
    普段から車の中にいてはだめ!これだけ暑くなるんだから!って
    言い聞かせておかないといけないなぁ

    +314

    -10

  • 49. 匿名 2017/07/25(火) 15:44:50 

    母、確信犯!

    +35

    -66

  • 50. 匿名 2017/07/25(火) 15:44:57 

    何でわざとなの???9歳なら自力で出れるじゃん・・・・・

    +372

    -14

  • 51. 匿名 2017/07/25(火) 15:45:03 

    >>34
    そうそう。大人でもかなり意識朦朧として動けなくなっちゃうらしいよ。

    +128

    -6

  • 52. 匿名 2017/07/25(火) 15:45:16 

    母親の言い訳が狂言の可能性もある。
    子供を寝かして夏の車内にわざと置き去りしたのかも。

    +85

    -62

  • 53. 匿名 2017/07/25(火) 15:45:24 

    子供が寝起きでぐずって車から降りないから、鍵渡して後から来なさい!って言ってたら、子供はそのまま寝ちゃって熱中症、、とかかな…?

    +364

    -13

  • 54. 匿名 2017/07/25(火) 15:45:31 

    悔やんでも悔やみきれない。

    +34

    -3

  • 55. 匿名 2017/07/25(火) 15:45:38 

    よくエンジンかけたままエアコンつけたままってあるけれど
    発見した時には止まっていたってるよね
    あれどうしてなんだろう?

    +183

    -2

  • 56. 匿名 2017/07/25(火) 15:45:39 

    普通じゃない親の予感。
    9歳の子に車の鍵渡すとか、
    その子も暑い車内におとなしく乗ってたとか。
    一緒に病院のなかにいたら済んだ話なのにね。

    +207

    -34

  • 57. 匿名 2017/07/25(火) 15:45:40 

    障害あって自分で外に出ることが出来なかったのか?
    初めから寝てて置いていったのか?
    外に出たらいけないときつく言われたのか?
    なんかおかしい。

    +131

    -15

  • 58. 匿名 2017/07/25(火) 15:45:42 

    え……普通は連れていくよ。
    母親はニュース見たりしないのかな。
    頭おかしくないか?!
    子供がかわいそうすぎるよ!

    +145

    -17

  • 59. 匿名 2017/07/25(火) 15:46:00 

    >>23
    福岡じゃないよ?

    +58

    -4

  • 60. 匿名 2017/07/25(火) 15:46:06 

    ヤフコメに熱中症になってピークになると、寒気がしてそのあと眠くなるらしいってかいてあった。もしかしたら寝てしまって、そのまま亡くなっちゃったのかな。

    +282

    -3

  • 61. 匿名 2017/07/25(火) 15:46:08 

    >>30
    今回は事故かもしれないけど、虐待で我が子を殺す親だっているじゃん

    +32

    -9

  • 62. 匿名 2017/07/25(火) 15:47:16 

    9歳の子なら
    鍵預けて置いてくくらいならエンジンも掛けてていいと思うよ。

    +18

    -26

  • 63. 匿名 2017/07/25(火) 15:47:20 

    私も車で待ってるとか言うような子供だったな…

    +355

    -7

  • 64. 匿名 2017/07/25(火) 15:47:42 

    ゲームしてたのかな駐車場の車の中でやってる子居るよ

    +313

    -3

  • 65. 匿名 2017/07/25(火) 15:47:45 

    >>1
    >県警が詳しい状況を調べる。
    とあるけど、調べて詳細が判明してからニュースにしても遅くはないと思うんだよね…
    車内に子供を残して離れないように、という注意喚起の意味だとしても情報が少なすぎて憶測を呼ぶし。

    +133

    -1

  • 66. 匿名 2017/07/25(火) 15:48:12 

    家の鍵ならわかるけど車の鍵は子供に預けない。
    なんで預けたんだろう?

    +154

    -10

  • 67. 匿名 2017/07/25(火) 15:48:18 

    お母さんは病院の受付の為にダッシュで行ったのかな??子供が可哀想過ぎる・・・・

    +33

    -10

  • 68. 匿名 2017/07/25(火) 15:48:22 

    なんか事情がよくわからないね
    四年生なら、予約時間ギリだから先に行ってるね!っていうのもわからんでもないけど、なぜ1時間半も放ってたのか

    +248

    -4

  • 69. 匿名 2017/07/25(火) 15:48:52 

    自分で降りて屋内に入ってこれる年齢だとは思うけど
    車内にいる間に脱水症状にでもなって、そのまま降車する事も出来なくなっちゃったのかも。

    +24

    -4

  • 70. 匿名 2017/07/25(火) 15:49:37 

    私も親がどっか行くときに車の中でマンガやゲームしてるタイプだったわ・・・・

    +362

    -6

  • 71. 匿名 2017/07/25(火) 15:49:39 

    >>66
    後から来るからでしょ

    +24

    -6

  • 72. 匿名 2017/07/25(火) 15:49:41 

    ゲームとかに熱中してて気づいたら朦朧とかあるのかな?と一瞬思ったけど、そこまで没頭できるわけないよね暑いんだし。

    +71

    -5

  • 73. 匿名 2017/07/25(火) 15:49:49 

    例えば男の子がゲームに夢中になってたとして、ヤバイと思った時点ですでに頭も体も正常に動かせなくなっていた…とかいろいろ可能性あるよね。
    お母さん一緒に連れていけばよかった、もっと早く様子を見に戻ればよかった、ときっと後悔してると思う。

    +229

    -6

  • 74. 匿名 2017/07/25(火) 15:50:22 

    すぐ追いかけて来るだろうと思って鍵渡して置いてきたんだろうけど
    さすがにエンジン切ってるの分かってて1時間半経っても気にしないってないよ。

    +227

    -9

  • 75. 匿名 2017/07/25(火) 15:50:21 

    先に診察券を出しに行くとかなら1時間半もかからないでしょ。不思議で仕方がない。何でだろう?

    +193

    -9

  • 76. 匿名 2017/07/25(火) 15:50:48 

    私が9歳の頃も車で待ってると言って鍵預かってた覚えがあるわ…暑くなったら親の元に行ってた。この子に何があったんだろう。

    +197

    -2

  • 77. 匿名 2017/07/25(火) 15:50:50 

    後から来るようにと言っても眠いなら寝かしてあげてエアコンつけて母親出ればよかったのに

    +6

    -9

  • 78. 匿名 2017/07/25(火) 15:50:55 

    9歳なら自分ででれるから置いていったんでしょ。

    母親責めてる人多くてビックリ

    +70

    -64

  • 79. 匿名 2017/07/25(火) 15:50:59 

    9カ月じゃなくて9歳なんだよね?
    普通は一緒に連れていくか、お留守番どちらかじゃないかな?
    車中に置き去りが理解できない。

    +138

    -12

  • 80. 匿名 2017/07/25(火) 15:51:02 

    百歩譲って真夏以外ならまだわかる。
    9歳なら「車で待ってる」と言うこともある。
    でも真夏の車内には置いていけないな。
    車の鍵を子どもに預けるというのもできない。
    誤発進しないとは言えない。

    +243

    -9

  • 81. 匿名 2017/07/25(火) 15:51:09 

    >>57
    障害あって自分で出られないなら
    後から来るようにって事にならないだろ

    +203

    -3

  • 82. 匿名 2017/07/25(火) 15:51:15 

    厳しく心理的虐待を受けていたとか?
    母親の言うことは絶対で支配されていたとか
    謎だけど車内から出られない理由があったんじゃないか…と。

    +9

    -24

  • 83. 匿名 2017/07/25(火) 15:51:32 

    お母さんの病院、何科だろ?
    凄くしんどかったのかな?
    悲しいニュース。

    +24

    -10

  • 84. 匿名 2017/07/25(火) 15:52:00 

    後から来るように言ってあって、来なかったら見に行くよね。

    +135

    -1

  • 85. 匿名 2017/07/25(火) 15:52:15 

    何かしらの理由で先に行っても来なかったら様子を見に行かない?受付に事情を話して出ればいいし。

    +118

    -3

  • 86. 匿名 2017/07/25(火) 15:52:22 

    自分も小学3年くらいの時に親が病院で車の中で二時間弱待っていたけど、気持ち悪かった。窓は少し開けていたけど、ずっとマンガ読んでいたら酔ってしまったし。季節は春だったけど。車から外に出てウロウロしたりしてたな。

    +124

    -7

  • 87. 匿名 2017/07/25(火) 15:52:30 

    ゲームに夢中だったんじゃないかな…
    子どもって集中すると暑さとか忘れてしまう

    +142

    -4

  • 88. 匿名 2017/07/25(火) 15:52:39 

    まあ、情報が少なすぎて憶測でどうこう言える状態じゃないのは確かだね。

    +168

    -2

  • 89. 匿名 2017/07/25(火) 15:53:12 

    このアホみたいに暑い中、脱水症状になるまで車内に残っていられるとは思えないんだけど。もしかしてまだクーラーの冷気が残っている最中に寝ちゃったのかな。

    +45

    -4

  • 90. 匿名 2017/07/25(火) 15:53:13 

    >>23

    福岡じゃねーよ
    良く読めよ

    +39

    -9

  • 91. 匿名 2017/07/25(火) 15:53:46 

    >>71
    後から来るっつったって、車の鍵のかけ方とか子供わかるかな?
    免許も持ってないような子供に預けるモノじゃないよ?

    +72

    -23

  • 92. 匿名 2017/07/25(火) 15:54:12 

    どうして1時間半も放っておいたんだろう
    しかも鍵渡してたってことは、中でグッタリしてるの発見してもスペアキー持ち歩いてないかぎりJAFとか呼ばなきゃ開けられなくない?
    お母さん色々おかしいよ

    +56

    -17

  • 93. 匿名 2017/07/25(火) 15:55:02 

    >>91
    さすがに鍵の閉め方を知らない子供には渡さないから知ってたと思うよ。

    +97

    -5

  • 94. 匿名 2017/07/25(火) 15:55:25 

    >母親は男児に後から来るように伝えた上で、車の鍵を預けて車内に残していたという。

    何で後から来るように言ったのだろう??

    +10

    -12

  • 95. 匿名 2017/07/25(火) 15:55:28 

    男の子にキーを渡したのにどうやってロックかけたの?
    男の子が自発的にロックして自分の意思で籠ってたってこと?

    +46

    -8

  • 96. 匿名 2017/07/25(火) 15:56:19 

    残酷すぎる

    +7

    -7

  • 97. 匿名 2017/07/25(火) 15:56:39 

    鍵持たされててもロックがうまく作動しなかった可能性もあるよね
    或いは、間違ってロックした後に鍵をどこか隙間に落としてしまって取れなくなったとか?
    リモコンキーに慣れてて手動ロックがうまく使えないって案外ありそう

    +57

    -7

  • 98. 匿名 2017/07/25(火) 15:57:05 

    故意、虐待の可能性じゃなかったとしても、やっぱり1時間半ってのが気になる。
    我が子を車に置いてたなら尚更ね。9歳だろうと心配。

    +62

    -4

  • 99. 匿名 2017/07/25(火) 15:57:15 

    私、子供の頃、母親がスーパー行くときとかに何回か車の中に鍵残したまま車ロックしたことあったから、9歳くらいかもっと小さいときに車の鍵預けられることは普通にあったよ
    エンジンは絶対かけなかった、と言うか、かけ方すら分からなかったし
    今の車と違ってボタン式じゃなかったしね

    +56

    -3

  • 100. 匿名 2017/07/25(火) 15:57:49 

    男の子は体調が最初から良くなかったのかな?
    何回もニュースで夏の車内に子供を一人にさせないってやってるのに
    どうして一人にしたのか…
    確信犯と言われても仕方ないよ
    暑い車内で亡くなるなんてかわいそうだよ。

    +52

    -7

  • 101. 匿名 2017/07/25(火) 15:58:19 

    雨とか曇りで油断したのかな?

    鍵を渡すなんて、普通しませんよね。
    普段から車の乗り降りは自由な方針だったんだろうな。
    駐車場なんて他の車の出入りもあるし、うちの子なら絶対目が離せないけど。
    しっかりしているのが仇になったか?可哀想に。

    +82

    -4

  • 102. 匿名 2017/07/25(火) 15:58:22 

    >>93
    そもそも無免許の人に渡す物じゃないと思う。>車の鍵

    +118

    -4

  • 103. 匿名 2017/07/25(火) 15:58:25 

    実の子かな?
    保険金はかかっていないか?
    何らかの理由で邪魔になっていないか?と
    勘繰られても仕方ない事故だな

    +19

    -10

  • 104. 匿名 2017/07/25(火) 15:58:43 

    ならファの駐車場?どこだろう

    +7

    -7

  • 105. 匿名 2017/07/25(火) 15:59:04 

    この前 子供を車で迎えに行って一旦エンジン切ったけど
    5分くらいが限度だったよ
    この子は1時間半も車内にいたなんて…

    9歳だったら耐えられなくなったら、絶対車外には出れるはず
    チャイルドロックかなんかでドアを開けられなかったんじゃない?

    +99

    -5

  • 106. 匿名 2017/07/25(火) 15:59:12 

    >>55
    普通なら5、6時間つけっぱでもバッテリーがどうのとかないはずだけどね。
    まあ車も機械だから他のとこで使うとか故障とか
    あるし、なにより親の話が真実かどうかもわからないからな

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2017/07/25(火) 15:59:48 

    これもまた人生...

    +12

    -29

  • 108. 匿名 2017/07/25(火) 16:00:06 

    エンジン切ったら車内はたちまち熱くなるよね?なんで一時間半も気にならなかったんだろう?

    +62

    -1

  • 109. 匿名 2017/07/25(火) 16:01:27 

    チャイルドロックってマジであけられないよね。
    9歳で機転がきかなかったらこうなると思うわ。
    ていうか、親は様子見に帰れよ。

    +125

    -4

  • 110. 匿名 2017/07/25(火) 16:02:28 

    ママは下の子の病院だったかもね…
    4年生なんて、パパッと車から降りてくれない時あるから…
    後から来てって言ったのかな…

    +73

    -9

  • 111. 匿名 2017/07/25(火) 16:02:30 

    暑かったらエンジンかけるかすればいいだけ。
    9歳でもできること。

    +4

    -45

  • 112. 匿名 2017/07/25(火) 16:02:40 

    この前の東京が35度近くになった昼間に、義両親が外で待っててというので車の中で30分くらい待ってたんだけどエアコンをかけても朦朧としてきたよ。
    車内は冷えていたのかもしれないけれど身体が熱くてグッタリしてきた。多分水分を取っていなかったからかもしれない
    だからこの子がどうして外に出なかったのか分かる。出たくても出られなかったんだと思うよ余力が無くなって…

    +87

    -8

  • 113. 匿名 2017/07/25(火) 16:03:25 

    母親の診察で予約時間が迫っててグズる子供をとりあえず置いて行ったのかな?
    診察の間に子供が来てると思ってて診察後にいなくて車に探しに行ったとか?

    +70

    -2

  • 114. 匿名 2017/07/25(火) 16:03:39 

    9才って小学3年だよね?エンジンはかけられないけどロック解除して外に出るなんて簡単に出来るよね。警察は事故としてすませないでとことん調べて下さい!

    +32

    -12

  • 115. 匿名 2017/07/25(火) 16:03:42 

    子供が寝ぐずったか、ゲームに夢中で後から行くって言ったかだと思う。
    母親的には車内が熱くなってきたらすぐ車から降りて来るだろうとおもって敢えてクーラー付けないで鍵だけ渡したんだと思う。
    でも熱中症の怖いところは、本人に自覚が無い段階で相当進んで、自覚した段階では動けないってところ。
    子供は大人より集中力があり、夢中になったら自分の体調変化も気にしない。よく熱が出た状態でもゲーム機手放さない子がいるよね?
    車の鍵を預けるくらいだから、普段しっかりしていて快活な子だったんだと思う。
    でもやっぱり子供は子供。1人にして良い理由は無い。

    +149

    -7

  • 116. 匿名 2017/07/25(火) 16:03:44 

    チャイルドロックもあるけど、暑くて暑くてしょうがなかったら全部のドアを開けようとしないかな。
    うちは開かなかったら運転席まで移動してきたりする。
    そもそも後から来るようにって言ってたらチャイルドロックなんかかけないよね。
    眠っちゃったか、出ようとする前に熱中症で動けなくなっちゃったかじゃないかな。

    +28

    -7

  • 117. 匿名 2017/07/25(火) 16:03:45 

    病院に用事があったのは母親なのかな。
    地元だけどあの付近に病院あった?と家族が言うから考えてみたけど歯医者さんくらいしか思い浮かばないわ。
    駅からそんなに離れてないし電車でもいいような
    気がするけど、どこに行ったのかもなんで子供と
    一緒に車で来て「あとから来なさい」的な事になるのか。。

    +16

    -9

  • 118. 匿名 2017/07/25(火) 16:03:57 

    うちのこ8才だけど、とてもじゃないけど、鍵預けて自分で出てきなさいとかできない。
    まず、駐車場だしさ、一人で歩かせて車に引かれるかもしれないし、鍵がうまくかからないとかトラブルあったら、一人で対処できないよね。それに、思ってるより、しっかりしてないよ。まだまだ子供だよ。

    +41

    -24

  • 119. 匿名 2017/07/25(火) 16:04:02 

    >>107
    あなたがもし理不尽な亡くなり方をした時には同じ言葉かけてあげるね。

    +35

    -8

  • 120. 匿名 2017/07/25(火) 16:04:24 

    >>26
    他にコメントしたい事ありますか?

    +7

    -14

  • 121. 匿名 2017/07/25(火) 16:06:02 

    1時間半も車を子供に置くのは、小さい時からやってるね。この親普通じゃない。
    普通の親は10分でも不安。

    +78

    -6

  • 122. 匿名 2017/07/25(火) 16:06:30 

    ゲームでもやってたら
    男の子なんて車から降りないよ

    +40

    -10

  • 123. 匿名 2017/07/25(火) 16:07:07 

    子どもに車の鍵渡すなんて考えられない。
    今はボタン1つでエンジンかかる時代。
    エアコンかけっぱなして子どもを車内に残してる車もスーパーでたまに見かけるけど、万一何かを触って動き出したら、とか思わないのかな。
    車って個室って感覚の前に、動く鉄の塊と私は思ってるから、安易に車内に子どもを残すことは怖くてできないよ。

    +121

    -12

  • 124. 匿名 2017/07/25(火) 16:08:00 

    9歳なら車でまってる子もいるよね。
    テレビ見てたりして。
    後から来れるように鍵も渡してあるわけだし、自分でドアの開け締は出来るはずだし。
    詳細がわからないけどお母さんが診察受けてたなら1時間半後でもしょうがないかな。
    これを教訓に皆さん気をつけましょう、というしかない。

    +22

    -20

  • 125. 匿名 2017/07/25(火) 16:10:02 

    言い方あれだけど、今さらこの母親を責めたところでしょうがないじゃん。
    子どもが生き返る代わりに母親が死ぬわけじゃないし。
    はっきり言うと無駄な気がする。

    +15

    -31

  • 126. 匿名 2017/07/25(火) 16:10:41 

    >>1
    後部座席にいて、チャイルドロック掛かっていたら、開かないもんね
    前の座席に移ろうなんて、パニックになったら思いつかなかったのかもしれないし…

    すぐに来なかったら、お母さん、見に来て欲しかったよ
    何で置いて行くのかな?

    病院に行ったみたいだから、お母さん、具合悪かったのかな?
    それとも、この子かな?

    暑かっただろうね…

    +34

    -7

  • 127. 匿名 2017/07/25(火) 16:10:46 

    >>122
    今の時期はそれでも引きずっても車から降ろさないと

    +30

    -5

  • 128. 匿名 2017/07/25(火) 16:12:25 

    >>125
    この子の母親ですか?こんにちは

    +10

    -12

  • 129. 匿名 2017/07/25(火) 16:13:31 

    毎年毎年同じことの繰り返しは、もうやめて欲しい。

    +63

    -3

  • 130. 匿名 2017/07/25(火) 16:13:55 

    >>111
    うちは車のキーは持たせないし、エンジンかけたりもさせないよ。
    車の事しっかり教えてる人なら、買い物帰りに
    子供にキー渡して「先行ってエンジンかけて車冷やしといて」ってさせても別にいいのかもしれないけど、基本車の扱い知らない子にはキーは持たせない。何あるかわからないし。

    +65

    -7

  • 131. 匿名 2017/07/25(火) 16:15:18 

    9歳…

    +10

    -2

  • 132. 匿名 2017/07/25(火) 16:15:23 

    >>128
    ちげえよ、もうちょっとまともな反論なかったわけ?

    +7

    -22

  • 133. 匿名 2017/07/25(火) 16:15:41 

    知人のお見舞いで長引いた、とか?

    考えても仕方ないけど…。

    +4

    -6

  • 134. 匿名 2017/07/25(火) 16:16:34 

    ありえないわー!!
    真夏の車内なんてエアコン切った瞬間灼熱地獄だよ。

    +85

    -3

  • 135. 匿名 2017/07/25(火) 16:17:51 

    車の鍵預けちゃうくらいなら、家で留守番してたほうがいいような気もする・・
    理解できない

    +82

    -3

  • 136. 匿名 2017/07/25(火) 16:18:57 

    >>117
    一緒に来たら連れてくよね。。
    ただ今ドキは車の中でテレビとかタブレット持たせてネットしてたりも出来るから年齢的に病院で
    おとなしくしてるのが退屈かも知れないし、病院で受付してるから、ちょっと遊んだら来なさいよ~みたいな事だったのかも知れない。

    +26

    -3

  • 137. 匿名 2017/07/25(火) 16:19:26  ID:X3sXOqWWku 

    車でピザ焼けるって教えてくれた

    +6

    -3

  • 138. 匿名 2017/07/25(火) 16:19:36 

    なに?母親わざとだろ!!ってコメにプラスつきまくっててこわいんだけど
    9歳だったらもう自分で判断して行動できる年齢でしょ
    私だって子どものころ、スーパーの買い物についてくのめんどくさかったから
    車で待ってるーって自分から言ったこと何度もあるよ
    もちろん車の鍵は渡されて、あとで来るなら鍵して来てねー、なんて普通にあった。

    この母親の行動がそんなに常軌を逸していたとは思わないな

    なぜ熱中症になってしまったのかはこれから詳しく調べれば分かると思うし

    +151

    -46

  • 139. 匿名 2017/07/25(火) 16:19:45 

    想像力のない親の事故

    +31

    -10

  • 140. 匿名 2017/07/25(火) 16:20:16 

    dsに夢中になっててそのまま
    寝てしまうパターンか?

    +25

    -2

  • 141. 匿名 2017/07/25(火) 16:20:16 

    もうさ、子供を車の中にいれたまま
    車を離れたら、警報がなるシステムに
    してほしい。
    親がいなくなっても、周りの誰かが
    気がつけば死亡事故は防げる。

    +95

    -10

  • 142. 匿名 2017/07/25(火) 16:20:26 

    仮に息子が後で行くって言って、
    そのまま寝ちゃったかもしれないけど、
    1番熱い時間帯にクーラーきいてない車内なら、
    15分しても来なかったら、
    1回見に行くけどなぁ・・。

    +35

    -4

  • 143. 匿名 2017/07/25(火) 16:21:58 

    >>102
    それはそれぞれの家庭によると思うよ。
    ただの開け閉めだけの動作のみなら渡している家庭は少なくないと思うし、エンジンに関しては躾によって変わってくるだろうし。

    +7

    -6

  • 144. 匿名 2017/07/25(火) 16:22:19 

    わざわざ連れていかないで家の近所の公園で遊ばせてる方が安全だったね。

    +18

    -1

  • 145. 匿名 2017/07/25(火) 16:22:59 

    去年の夏、駐車場で隣の車が
    エンジンかけっぱなしでみたら
    小学生の男の子2人いた。
    エンジンつけっぱなしも怖いと感じた。

    +80

    -6

  • 146. 匿名 2017/07/25(火) 16:23:39 

    >>142
    いつも行く病院だったらロビーで待ってるだろうとか
    外の日陰で遊んでるとか思ったんじゃない?

    9歳の男の子の様子を見に行く方が過保護っぽいような

    +13

    -20

  • 147. 匿名 2017/07/25(火) 16:23:44 

    「車の中でゲームしてるー」とか「テレビ見てるー」
    とか、いう子だったのかな?

    +70

    -1

  • 148. 匿名 2017/07/25(火) 16:24:00 

    子供はゲームに夢中で、母親は病院の時間の関係で、
    「先に行くから後から来なさいよ!」ってパターンだったのでは?
    母親は、暑くなれば車から出てくると思ってたんだろうけど、
    子供の方は、いざ出ようと思ったら、熱中症で体が動かなくなってしまってた
    ってオチじゃないかな。。。
    熱中症を甘く見ると怖いね。

    +103

    -2

  • 149. 匿名 2017/07/25(火) 16:24:17 

    >>138
    余談だが、昨年栃木で亡くなった子は
    司法解剖の結果死因不詳だったらしい

    +3

    -2

  • 150. 匿名 2017/07/25(火) 16:24:21 

    一時間半もあったら普通気になって見に行くでしょ。10分、15分でも行く。
    エンジンも切ってて窓も閉めてるんだから。

    +46

    -1

  • 151. 匿名 2017/07/25(火) 16:25:26 

    子供に鍵渡すってこわくない?もしかしたらとか考えないのかな?

    +51

    -2

  • 152. 匿名 2017/07/25(火) 16:25:41 

    >>149
    余談とはいえその事件と今回となんの関係があるの?

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2017/07/25(火) 16:26:08 

    子供に鍵も預けて1人にして離れるって危険だよ。
    ロックかかってたってみたいだけど、鍵はもう1つあったの??

    +33

    -2

  • 154. 匿名 2017/07/25(火) 16:26:19 

    母親は普通にロックかけたつもりがチャイルドロックかかってて
    子供は開け方わからなかったとかじゃない?
    私チャイルドロック知らなくてドア開かない!ってなったよ

    +63

    -2

  • 155. 匿名 2017/07/25(火) 16:26:36 

    >>152
    敢えて書いた

    +0

    -7

  • 156. 匿名 2017/07/25(火) 16:26:54 

    >>151
    9歳だよ?ちびまる子ちゃんと同い年。
    車にイタズラするような年齢じゃないと思うけどなぁ

    +3

    -18

  • 157. 匿名 2017/07/25(火) 16:27:00 

    >>117
    予約しなくても受診できる飛び込み可の歯医者だったっけ?
    母だけ歯医者受診してたとか?

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2017/07/25(火) 16:27:58 

    >>102
    本当それ!
    大人でも、免許持ってない人をエンジンかけたまま車内に残さないよ。

    +49

    -11

  • 159. 匿名 2017/07/25(火) 16:27:59 

    >>154
    運転席に移動して外に出るでしょ
    9歳ならそれくらい考え付くはず

    +9

    -20

  • 160. 匿名 2017/07/25(火) 16:28:34 

    きっと車で待ってると言う子供に鍵渡すのはこれが初めてじゃないんじゃないかな。病院内で奥の待合室や診察中だとなかなか合流できなかった時があったけど病院内で暇つぶししてくれてたから1時間半なんて長いなんて思ってもなかったんじゃない?

    不慮の事故としか思えない。
    これをわざととか、子供に鍵を持たせるべきじゃないとか言ってる人は365日24時間子供から目を離せない生活しないと気が済まないの?

    +14

    -28

  • 161. 匿名 2017/07/25(火) 16:28:37 

    いやいや9歳だし暑ければ自分で車外に出るから大丈夫だって思うよね。
    今回は9歳だからって信用し過ぎちゃいけないって事が分かったのかな?
    詳細がまだ分からないからお母さんは叩かないよ。
    だって子どもは乳幼児じゃないもん。

    +16

    -16

  • 162. 匿名 2017/07/25(火) 16:29:32 

    わたしも子供の頃はよく後からいくって言って車に残ってるってこと良くあったけどこのクソ暑い中締切はしないし暑ければ鍵持ってるから親のいる涼しいところに出てくから変でしょ

    +11

    -1

  • 163. 匿名 2017/07/25(火) 16:29:57 

    今まで待ってたりしてたんだろな

    +7

    -1

  • 164. 匿名 2017/07/25(火) 16:30:25 


    は?親、頭おかしいだろ?
    鍵預けてるから大丈夫だと?
    コメント見てるけどどいつもこいつも馬鹿だな。
    うちには小3の息子がいるけど、たとえ数分でも車に置いていかないよ。
    この前も車でゲームやって待ってるとか言ってたけど危ないから無理やり連れ出したよ。
    普通の親ならそうならないか?

    +93

    -38

  • 165. 匿名 2017/07/25(火) 16:30:29 

    殺し方が巧妙になってきた。
    未必の故意だから執行猶予付きの有罪判決と言う名の無罪放免狙いだろうね。

    +14

    -14

  • 166. 匿名 2017/07/25(火) 16:30:53 

    変なのは変だけどいきなり母親を犯人扱いするような反射神経がちょっとゾっとする
    母親は今誰よりも自分を責めてると思うのに。。

    +101

    -25

  • 167. 匿名 2017/07/25(火) 16:31:54 

    母親バカなの?

    +18

    -6

  • 168. 匿名 2017/07/25(火) 16:32:00 

    >>102
    渡す親もいるんだよ。
    幼稚園の運動会で観戦に飽きた上の兄弟に車の鍵渡して車内で涼ませたり物を取りに行かせる親がいてビビった。
    駐車場で他の保護者の車にはねられたり他人の車を傷付けたりするようなことがあったらどうするんだろうか。

    +63

    -7

  • 169. 匿名 2017/07/25(火) 16:32:36 

    私看護師なって5年目だけど、毎年毎年新人の頃から外来には熱中症の子供は来るよ。
    乳児から幼児~小学生まで。
    特に幼児は活動的な上に水分代謝も早いから
    ちょくちょく大人が水飲ませないと大人の
    数倍の早さで脱水症状出る。
    連れてきた親は「ちょっと日蔭で30分くらい」「病院に行くのに」「本屋に立ち寄った」とか言うけど、よくよく話聞くとパチ屋で数時間放置してたとかザラにある。
    子供は熱中症で高熱脱水なのに自分はしっかり
    ポカリ飲んで煙草吸いながらお昼ラーメン食べてる親とかたくさんいるよ。


    +81

    -2

  • 170. 匿名 2017/07/25(火) 16:33:43 

    日頃から虐待されてて『絶対車から降りてくるな』とか圧力かけられたとか?

    母親は確信犯でしょ。

    男の子は車から降りられなかった理由が何かあるはず。

    +10

    -24

  • 171. 匿名 2017/07/25(火) 16:35:06 

    たとえ暑い時期じゃなくても、
    駐車場のエンジンの止まっていた車と車の間から、子どもがフラリと出てきたらビックリする。
    車庫入れの車がバックしてたら、慌てた高齢者ドライバーなら…想像したら怖いよ。
    ドライバーの立場から、子どもを一人駐車場に残すのはやめてほしい。

    +78

    -2

  • 172. 匿名 2017/07/25(火) 16:36:59 

    24日の奈良市の最高気温は34・1度だった。

    らしい。
    そんな暑さでエンジン切って置いていく?5分もいられなくない?

    +60

    -1

  • 173. 匿名 2017/07/25(火) 16:37:14 

    後から亡くなった子には発達障害かあったとか出てきそう。

    +6

    -6

  • 174. 匿名 2017/07/25(火) 16:38:11 

    大昔うちの姉がこれで亡くなったんだ

    病気だとばかり思っていた

    30年経って初めて親戚のおばさんの発言から発覚…

    当時1歳

    +120

    -4

  • 175. 匿名 2017/07/25(火) 16:38:15 

    子供に鍵渡すなんて信じられない❗でもガルちゃんだとそう思わないって人結構いるよね?
    この前も子供に鍵渡してインロックかけられたトピでも子供がほしがるから仕方ないーとか言っててビックリしたもん。

    +67

    -4

  • 176. 匿名 2017/07/25(火) 16:38:17 

    奈良めちゃくちゃ暑いよ。
    放っておける親の神経分からん。

    +25

    -1

  • 177. 匿名 2017/07/25(火) 16:38:34 

    病院の駐車場じゃなかったというのが気になる。母親は本当に病院に行ってたの?パチンコではなく?

    +58

    -2

  • 178. 匿名 2017/07/25(火) 16:39:25 

    自分で出れるって書いてる人いるけど、普段からしょっちゅう乗ってないと解らないものだよ。

    +10

    -7

  • 179. 匿名 2017/07/25(火) 16:39:32 

    チャイルドロックでしょうか
    かわいそうに

    +14

    -2

  • 180. 匿名 2017/07/25(火) 16:39:43 

    もう夏の風物詩ですなぁ
    悲しいけど

    +6

    -4

  • 181. 匿名 2017/07/25(火) 16:41:16 

    そもそも車の鍵を預けて、ロックかける意味がわからない

    +42

    -1

  • 182. 匿名 2017/07/25(火) 16:41:22 

    >>138
    私も子供の頃からめんどくさがりで「車で待ってる」って言って待ってる事はあったよ。
    でも車内が灼熱地獄になるような夏場なら涼みたいからエアコン切られるなら建物内にはついて行った。デパートや大型スーパーだとベンチに座って漫画読んでたりした。
    でも車内で待ってる時は鍵は親が持って行った。あるいは父親が一緒に車内に残った(ウチは父親しか免許持ってなかったし)
    ウチの父は鍵を子供に預けるなんて絶対しなかった。

    +34

    -4

  • 183. 匿名 2017/07/25(火) 16:41:26 

    車内でゲームして待ってる、飽きたら後から行くみたいな感じだったのかな
    エンジン切ってからものの数分で車内の温度凄い勢いで上昇するし暑いから出ようと思ったときにはもう力が入らなかったのかも…
    9歳なら外には出られるけど真夏のエンジン切った車内の危険性までは理解が足りなかったのかもしれない
    痛ましいね…
    ご冥福をお祈りします

    +64

    -1

  • 184. 匿名 2017/07/25(火) 16:41:41 

    これ殺人

    +12

    -5

  • 185. 匿名 2017/07/25(火) 16:41:53 

    9歳とはいえこういうことが起こりうるという教訓
    母親はこれから一生自責の念にかられる悲劇の事件

    もうそれでいいじゃない

    母親は確信犯だとか
    ありえない!私はそんこことしない!とか
    見苦しいわ

    今後の調べで本当に事件性があったのなら叩けばいい
    今の時点で他人がそんなに叩く必要はないよ

    +69

    -25

  • 186. 匿名 2017/07/25(火) 16:43:46 

    何でこういうの後を絶たないんだろう。親はわざとやってるのかバカなのか…

    +12

    -5

  • 187. 匿名 2017/07/25(火) 16:43:49 

    自動販売機のある待ち合いでゲームでもしてると思ってたのかもしれないよ。
    一時間半ってもの、診察して点滴でもしてたら、そのくらいになっちゃうかもしんないし。

    +9

    -5

  • 188. 匿名 2017/07/25(火) 16:45:15 

    暑さや誤作動もだけど、変態もいるから心配で置いていけない。

    +53

    -0

  • 189. 匿名 2017/07/25(火) 16:45:53 

    >>178
    奈良は車社会だよ
    車はしょっちゅう乗ってたと思う

    +22

    -1

  • 190. 匿名 2017/07/25(火) 16:46:54 

    そもそも子供に鍵なんていじらせない。普段から鍵をいじらせてたのかな?
    それだったら尚更エンジン切らずに冷房しておく筈だし、一時間半も後から子供来なかったら変だとか心配とか一切しなかったのかな?

    なんか引っ掛かる…。

    +28

    -2

  • 191. 匿名 2017/07/25(火) 16:47:00 

    >>185
    毎年毎年車に置き去りにした子の熱中症による死亡事故が起きてニュースになってるのに、置き去りにして死なせたら憶測だろうと非難されるのは仕方ない。
    それだけのことをやらかしてる。

    +63

    -5

  • 192. 匿名 2017/07/25(火) 16:48:19 

    エンジン切って1時間半も放置なんて信じられない。
    1人で車から出られるし、もしいつもやってる事ならなおさらそんな長い時間子供が来ないのに心配にならなかったのかな。

    +31

    -2

  • 193. 匿名 2017/07/25(火) 16:50:18 

    危機管理意識が低い親だったという話


    +28

    -2

  • 194. 匿名 2017/07/25(火) 16:51:22 

    可哀想に。
    色々不明なので何とも言い辛いですが、皆さん言ってるように、車の鍵を子どもに預けて先に自分だけ行くって考えられないですね。
    家のガレージじゃあるまいし。
    車ごと誘拐される危険性だってあるのに。
    子どもだからどこかで鍵を落としちゃう可能性もあるのに。

    +40

    -2

  • 195. 匿名 2017/07/25(火) 16:51:53 

    なぜ?

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2017/07/25(火) 16:52:06 

    子供居ないけど姪っ子の小3を見ていると
    もう何でも1人で出来そうに見える。友達と遠出もするし親の手伝いしたり携帯やパソコン弄ってたり。
    だからこそ、もう何でも出来ると過信しないで注意しないといけないのかな。
    お母さんも後悔しても仕切れないよね。可哀想すぎる。

    +54

    -2

  • 197. 匿名 2017/07/25(火) 16:52:28 

    母親の危機管理不足への非難なら分かるけど
    名探偵のこれは事故じゃない、事件だ!コメントは分かりかねる
    本当に事件なら母親は全ての非難を受け止めるべきだろうけど、そうでない可能性があるわけだし行き過ぎた暴言やゲスい非難はやめといた方がいいと思うわ
    匿名掲示板で無実の人間を犯人扱いして実際に訴えられた例もあるわけだしね
    あれは有名人相手だったから特殊なケースではあるけど

    +20

    -8

  • 198. 匿名 2017/07/25(火) 16:54:15 

    >>197
    同意です

    +6

    -7

  • 200. 匿名 2017/07/25(火) 16:56:16 

    子供に待ってるって言われたとしても待たせるべきではないよ。エンジン切ってるなら尚更。

    +18

    -1

  • 201. 匿名 2017/07/25(火) 16:56:27 

    何の病院かわからないけど、、、子供入っちゃダメな病院とかあるよね?
    私も弟が入院した時、子供はダメ!って言われてロビーで待ってたけど知らんおばさんとか話しかけてくるのが嫌で次回からは車で待機してた。
    まぁエンジンは付けっ放しでDVD見てたけど。

    +35

    -7

  • 202. 匿名 2017/07/25(火) 16:57:17 

    9歳まで育てた子を自分の不注意で失うってどんな気持ち何だろうか?

    +34

    -3

  • 203. 匿名 2017/07/25(火) 16:58:57 

    病院に行ってたとしても
    もしかしたらパチンコに行ってたとしても
    どちらにせよアホな親だわ
    暑くなったら自分で外に出られると100%思っていたのだろう

    +27

    -5

  • 204. 匿名 2017/07/25(火) 17:00:14 

    >>53
    私もそれかなって思いました。
    わざととか確信犯とか、まだ何も分からないのに…

    +47

    -4

  • 205. 匿名 2017/07/25(火) 17:01:23 

    熱中症云々より、いくら小学生でも車中に子どもだけなんて絶対残さない。どんなトラブルが潜んでるかも分からない。

    +33

    -3

  • 206. 匿名 2017/07/25(火) 17:02:11 

    男の子がゲームかなんかに夢中で、行く行かないでちょっとした言い合いになったとか?
    もう知らない!先言ってるからね!みたいな

    +82

    -3

  • 207. 匿名 2017/07/25(火) 17:02:22 

    さっきニュースで子供が食事中だったので後から来るように言ったってやってた
    食事中??

    +104

    -0

  • 208. 匿名 2017/07/25(火) 17:02:50 

    >>146
    私なら子供の姿を目視するまで安心できない
    10分以上来なかったら看護師さんに声かけて車まで見にいくと思う
    今の季節は不慮の事故が多いからね

    +30

    -1

  • 209. 匿名 2017/07/25(火) 17:05:53 

    こんなことになるなら家で留守番させていればとか病院なんて行かなければとか後悔してもしきれないだろうな…
    そりゃこれは常識的にありえない不注意だけども
    誰しも予想外の出来事にハッとさせられることあると思う
    これ一歩間違えてたら…ってヒヤッとしたことない?
    母親の責任なのは勿論そうだけど、息子を亡くしたばかりの人にわざわざ酷いこと言わんでもいいじゃないか
    自分が不注意で何かやらかしたとき周囲の人に何言われても文句言えないよ

    +32

    -4

  • 210. 匿名 2017/07/25(火) 17:07:06 

    みなさん完璧に子育てなさっててすごいですねー
    慣れからくる不注意とか、たまにあるもんだけどな
    今回は本当に運が悪かったと思う
    命を落とされたお子さんが気の毒です

    +28

    -41

  • 211. 匿名 2017/07/25(火) 17:07:34 

    チャイルドロックかかってて後部座席開かなかったとか?あけられなくてガチャガチャやってて熱中症だったら可哀想すぎる

    +30

    -1

  • 212. 匿名 2017/07/25(火) 17:09:21 

    子供が車に残りたいと言っても一緒に降りるように言ってる。
    高学年の息子と中学生の娘はふてくされるけど、何かあってからでは遅いから。
    自分で出来る年齢であっても危ないよね。

    +78

    -1

  • 213. 匿名 2017/07/25(火) 17:09:42 

    本気で叩くならこっちでしょう!


    1歳男児、車内で放置死=パチンコの25歳父逮捕―静岡県警 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    1歳男児、車内で放置死=パチンコの25歳父逮捕―静岡県警 (時事通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     1歳11カ月の男児を乗用車内に放置し、熱中症で死なせたとして、静岡県警湖西署と捜

    +78

    -3

  • 214. 匿名 2017/07/25(火) 17:11:03 

    この前車のドアが少し開いた状態で5歳くらいの女の子がママーって泣いてた。かなり泣いた後なのか汗と涙で顔がぐちゃぐちゃになっててとりあえず話しかけて側にいた。もちろんエンジンはついてない。女の子にお母さんの特徴を聞いて外にでないよう一旦ドアをしめて待っててもらって店に入ってみたけどパッと見見つからずすぐまた女の子の元に戻って、パニックなのか今度は自分で車のドアがあけれないと泣いてたからこちらからドアをあけて、お母さんが帰ってくるのを待ってた。10分くらいして、すいませーんってお母さん登場。寝てたからさっと買い物しようと思ってしまうことはわからんでもない。でもこんな糞暑い中ちょっと想像したらわかりそうなものの。とりあえずその子が少しドアをあけて泣いててくれてよかった。ドア閉まってたらきづかなかったと思います。また大きな駐車場だったから探し回って車にひかれたりとかもあるかもしれないし、とにかく季節関係なく小さい子供だけを車で待たすのはやめろ。男の子我が子と同い年。せっかく夏休み始まったばっかりやのに暑かったやろうなぁ。

    +121

    -6

  • 215. 匿名 2017/07/25(火) 17:11:03 

    エアコンはつけっぱなしで、母親は車を離れたんじゃないの??
    で、スイッチ一つで、エンジン止めて降りることを、子供は知っていて。
    自分で、エンジンを切った後に、ロック解除がわからず、熱中症になってしまった、とか。

    +6

    -6

  • 216. 匿名 2017/07/25(火) 17:11:40 

    ゲームに夢中で外に出るの忘れてるとか?
    気づいた時には遅いよね?

    +15

    -0

  • 217. 匿名 2017/07/25(火) 17:12:22 

    子供が暑い中一時間半車にいたら…とか不安よぎらないのかな。わざとやっているんじゃないとしたら、今までよく無事に生きてこれたな。

    +25

    -1

  • 218. 匿名 2017/07/25(火) 17:13:02 

    >>213
    これは酷い
    パチンコ連れてくなエアコン切るな
    何でその場で救急車呼ばないんだ
    100%事故保身だろうな
    こんな両親の元に産まれた子供が可哀想過ぎる

    +50

    -2

  • 219. 匿名 2017/07/25(火) 17:14:03 

    よくわからないな
    9歳ならエンジン切ったら車の中暑くなるって知ってそうだし、最悪鍵のかけ方わからなくなっちゃっても外に出ることは可能だしエンジン切ったままぐっすり寝ちゃったのかな、辛いね

    +10

    -1

  • 220. 匿名 2017/07/25(火) 17:14:53 

    早く来なさいって言ってもゲームやってて出てこなくてお母さん先にいくからね!って言って暑くなったら出てくると思ったとか?
    反抗期的な感じでイライラしてクールダウンするためだとしても一時間半って放っておきすぎでしょ…

    +29

    -3

  • 221. 匿名 2017/07/25(火) 17:15:58 

    昔はとか自分の子供の時には車で一人待ってたとかあるけど、昔と今では暑さが違う。
    比べたらあかん。今は死んじゃうの!!!

    +30

    -3

  • 222. 匿名 2017/07/25(火) 17:18:05 

    >>210
    一時間半も子供放置するのが慣れからくる不注意なの?呆れるわ

    +38

    -5

  • 223. 匿名 2017/07/25(火) 17:18:22 

    鍵渡してないんじゃない?
    閉じ込めて放置したんじゃ

    +6

    -7

  • 224. 匿名 2017/07/25(火) 17:18:21 

    子供の時、一緒に行かないで待ってるタイプだった
    今、子供が10歳で待ってるって言われると一緒に来て!って本当にイライラする
    母親、自分の体調が悪くて置いていったのかな

    +37

    -1

  • 225. 匿名 2017/07/25(火) 17:18:28 

    >>210
    がるちゃんって必ず完璧な育児なんですねって人あらわれるけど、人間完璧じゃないからこそ自分ではない別の人間である子供の命は守ろうとできる限りの努力をするんだよ
    完璧なんて無理だからしょうがないって感覚なら人の命を預かっちゃいけない

    +72

    -9

  • 226. 匿名 2017/07/25(火) 17:20:34 

    いやいや9歳なら自分でドア開けられるよね…?

    +13

    -4

  • 227. 匿名 2017/07/25(火) 17:24:33 

    >>166
    そう言いたい気持ちはわかるけど、子供と車の事故って交通事故以外にも色々季節を問わずに起きるよね。
    夏は特に命に関わるような事が起きるし、親も
    暑いから注意力落ちてたりもするかもしれない。
    「不慮の事故」は、いわゆる「慮る事をしなかった」為に起きた事故だから
    防げたんじゃないのかなと思う人が多くいるから
    母親に対して、疑心暗鬼なコメントがあるのも
    私は理解出来るけどな。
    子供の命を守るのは親しかいないんだから。

    +21

    -3

  • 228. 匿名 2017/07/25(火) 17:25:48 

    1時間半も子供が自分の元にこないことに疑問持たなかったんだろうか?

    +32

    -2

  • 229. 匿名 2017/07/25(火) 17:25:52 

    >>206
    もう先に行くよ、は私もたまに言うけど実際に
    先に行ってしまった事はないよ、、

    +46

    -2

  • 230. 匿名 2017/07/25(火) 17:30:29 

    >>44
    これ大量のプラスついてるけど、
    エンジンエアコンつけっぱなしにしといて、車の鍵渡して「出てくるときはエンジン切って鍵かけてきてね」って9歳の子どもにさせるってこと?

    +66

    -3

  • 231. 匿名 2017/07/25(火) 17:32:34 

    >>210がどんな子育てしてるのか怖い…

    +13

    -4

  • 232. 匿名 2017/07/25(火) 17:34:20 

    後から来るように伝えた。←もしかしたら母親の作り話ってこともあるよね。

    もともと男の子は爆睡してて、
    寝てる息子に鍵を渡したかのように装って、エアコン切って車を出た。
    で、爆睡してる間に車内の温度が上がってそのまま意識なくなっちゃた。
    とか…考えすぎかな。



    +8

    -9

  • 233. 匿名 2017/07/25(火) 17:36:42 

    熱中症になったことがあるんだけど
    気がつくと体が動かない
    意識ははっきりしてるけど動けないから出られなくなったんじゃないかな
    徐々にではなく一気に来るから、、、

    +45

    -0

  • 234. 匿名 2017/07/25(火) 17:37:56 

    >>231あなたはどんな子育てしてるの?
    さぞかし親の言うことなんでもきく優等生のお子さんなんでしょうね

    +4

    -20

  • 235. 匿名 2017/07/25(火) 17:39:46 

    9歳だと大人と同じようなことができるようになるから、安心しちゃうよね
    実際はまだまだ子供なんだけど

    +16

    -0

  • 236. 匿名 2017/07/25(火) 17:40:51 

    >>169 私病院受付してる。
    明らかに、アンタパチンコしてただろ!って母親いるよね。
    土日当番だったりするとパチンコ屋の景品とか
    ウチワ持ってる母親が 
    「熱高いから診てほしい」と夜の22時過ぎに子どもを連れてきたりとか。
    「あついからぁ水飲んでろって言っておいたんだけど、なんかぁ飲んでなかったみたいでー」とかもう
    バカジャネーノと思うわ
    3才かそこらの子に「熱中症にならないために
    自分で水分補給しなさい」ったって無理だっつの。


    +83

    -4

  • 237. 匿名 2017/07/25(火) 17:41:25 

    あっちぃな〜っと思ってたらあっという間にフッと意識を失ってしまったのかな
    貧血で倒れる時もあーヤバイヤバイと思ったと同時にバタッと倒れるし

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2017/07/25(火) 17:41:32 

    >>214
    通報してもいいと思う。母親は少し反省した方がいい。

    +57

    -1

  • 239. 匿名 2017/07/25(火) 17:46:03 

    >>225
    母親を擁護する必要はないけど、他人の子育てをそこまで過剰に叩くのはどうかと思う
    気をつけていたって事故が起こる時は起こるし
    この母親がわざと放置したとかはさすがに言い過ぎ

    +8

    -9

  • 240. 匿名 2017/07/25(火) 17:47:10 

    >>26
    娘さん大丈夫ですか?

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2017/07/25(火) 17:47:28 

    >>210
    慣れからくる不注意で一時間も放置するんですかね……
    車にいても危ないけど、親の車で出掛けたって
    事は自宅の近辺でもない訳だ。
    たまにしか行かないような場所で一人で歩いて
    来なさいって不注意と言うより無関心だと思う。

    +19

    -1

  • 242. 匿名 2017/07/25(火) 17:48:24 

    1時間半っていうのがきになる。
    30分でこなければ何かあったんじゃないかとか不安になるよね。
    エンジン切ってたならなおさらだよね。

    +20

    -1

  • 243. 匿名 2017/07/25(火) 17:48:42 

    いろんな理由で連れていかないにしても10分もして来なかったらおかしいなって思うけどね
    夏なんかエンジン切って一分もしないで暑くなるじゃん

    +29

    -1

  • 244. 匿名 2017/07/25(火) 17:50:36 

    自分の子供が、自分のミスでたったの1時間半後に亡くなってしまうって…
    一生毎日後悔するんだろうね。

    +24

    -0

  • 245. 匿名 2017/07/25(火) 17:51:54 

    自分の子どもを車内に置いていけるのはだいぶ年齢いってからになるけど子どもも免許持ってからかなあ。。

    +6

    -2

  • 246. 匿名 2017/07/25(火) 17:54:09 

    >>237
    それ大人でもあるからなー。
    私の後輩も倉庫で作業してて「休みながら、水分補給しながらやって!」と言われてたのに
    まだ大丈夫だよね、と一区切りしてから休んで
    水飲もうと思ってたのに、熱中症で倒れて病院搬送。
    気が付いたら倒れてて動けなくなってて、そのまま意識なくなって、目が覚めたのは病院のベッド
    だったって言うからさ。
    子供なんか尚更だと思うし。

    +59

    -0

  • 247. 匿名 2017/07/25(火) 18:05:18 

    >>185
    いや親が自責の念にかられてる、だから
    「もうそれでいいじゃん」ってわけにはいかないと思うよ。
    不可抗力でもないし。
    いきなり目の前に幼児飛び出してきて避けられず車で牽いた交通事故が
    「運転手は反省してるし、死角だから仕方なかった、そういう事もある」で済んでる?。

    +6

    -8

  • 248. 匿名 2017/07/25(火) 18:06:11 

    9歳なら、暑い中車で待たせなくても1時間半くらいなら家で留守番させることも出来たんじゃない?

    留守番させないのに、車には残して行くのが分からない

    +28

    -1

  • 249. 匿名 2017/07/25(火) 18:08:43 

    >>234
    横からだけど、>>231さんは母親の危機管理能力の無さなどを言ってると思うけど。子供が聞き分けないとかそういう問題じゃないでしょ。
    エンジン切った炎天下の車内に子供を置いていったのに、1時間半も見に行かない状態でいられることが理解できないって人が多いのが当たり前だと思う。

    +22

    -2

  • 250. 匿名 2017/07/25(火) 18:09:28 

    後から来るように?ウソ丸出しだわ。
    なかなか来ないなら普通は見に行く。そもそも一緒に行く。待たせる場合はエンジンは切らない。
    確信犯としか思えない。
    普段から支配的な言いかたしてたんじゃないの⁈
    同じ小4男児がいるけど暑けりゃ出てこられる年齢だし。
    色々と不自然だわ。

    +11

    -5

  • 251. 匿名 2017/07/25(火) 18:11:00 

    私は車も運転出来ないし子供もいないからよく分からんけど、、TVでも他サイトでも母親に同情的なコメントが多いのにここは厳しいのは同じ母親だからなのかな?

    +51

    -7

  • 252. 匿名 2017/07/25(火) 18:11:34 

    >>244
    後悔するのかしら?この母親。
    これで後悔するならこんなことしないよ。

    +14

    -12

  • 253. 匿名 2017/07/25(火) 18:12:52 

    この件とは違うけどとりあえずパチンコを廃止すれば痛ましい事故は少しは減ると思う
    パチンコは百害あって一利なし

    +55

    -2

  • 254. 匿名 2017/07/25(火) 18:13:38 

    車内とか調べてほしい。もし母親がわざと閉めて置いて行ったなら、暑くて外に出ようとした形跡があるはず。汗だくの手で窓ガラス叩いた跡とか。

    +12

    -11

  • 255. 匿名 2017/07/25(火) 18:13:47 

    >>44
    それは止めて
    子供に鍵を預けるなんて

    +45

    -0

  • 256. 匿名 2017/07/25(火) 18:14:45 

    私はこの事件で明日は我が身だと思った
    ほんっとにいろんなことに気をつけようって
    亡くなった子のお母さんを叩く気にはならない

    +79

    -14

  • 257. 匿名 2017/07/25(火) 18:15:06 

    9歳ってチャイルドロックかけるかなぁ?面倒だしうちはもう外してるわ。下がいたらかけてるかもしれないけど。

    +31

    -1

  • 258. 匿名 2017/07/25(火) 18:15:38 

    >>206
    同じ小4男子がいるから、わかるけどゲームに夢中で…って結構あるあるだけどウチは必ず連れて行くけどなぁ〜。

    +65

    -1

  • 259. 匿名 2017/07/25(火) 18:16:55 

    >>253
    いまはパチンコ屋の駐車場は厳しいよ
    見回りやら監視カメラがあって
    最近の車内放置のニュースはパチンコ屋の駐車場は聞かないでしょ?
    パチンコ屋以外の駐車場ばかりだと思う

    +13

    -10

  • 260. 匿名 2017/07/25(火) 18:17:09 

    救急隊が駆け付けた際、男児は車の中におり窓は閉められ、ドアは施錠されていた。
    って、さっきニュースで…
    私だったら、救急隊が来る前に騒ぎまくって石でもなんでも使って窓割って大丈夫か確認しようとするはず

    何か釈然としないよ、その母親の行動


    +100

    -12

  • 261. 匿名 2017/07/25(火) 18:18:57 

    >>234
    子供が親の言う事を聞かないってわかってるからこそ鍵なんて渡せないんじゃないの?

    +20

    -2

  • 262. 匿名 2017/07/25(火) 18:19:05 

    >>210
    死亡になるまでの不注意なんて運が悪かったではすまないから。
    少なくとも、死亡するまで子供を放置してうっかりでした…なんてたまにあってたまるか。

    +51

    -3

  • 263. 匿名 2017/07/25(火) 18:19:25 

    >>259
    他の駐車場とか関係なくない?
    パチンコをしてることに変わりはないんだから
    パチンコは熱中してやってしまうから時間が経ったことに気づかないんだよ

    +13

    -6

  • 264. 匿名 2017/07/25(火) 18:25:25 

    エンジンかけて鍵を子供に渡しておけばよかったのに、と言う人がいて驚くわ
    車内放置と違う面で危険だよ

    +113

    -2

  • 265. 匿名 2017/07/25(火) 18:27:15 

    >>251
    それホント?
    1時間半も子どもを一人にして事故があったら、
    たとえ車内じゃなくても叩かれるよ!
    アメリカなら虐待案件!

    +42

    -3

  • 266. 匿名 2017/07/25(火) 18:28:10 

    母親は1分先のことも想像できないタイプなんだろうか

    +32

    -4

  • 267. 匿名 2017/07/25(火) 18:28:12 

    >>259
    私も子供がオシッコっていうから、パチンコ屋に子連れで入ったら『子供はダメ!営業停止になるからすぐにでてくれ』って言われても、連れが居るから入ったドアから出るって言ってもダメで追い出された。
    まぁ、痛ましい事件があったから仕方がないんだろうけど、ビックリした。

    +2

    -20

  • 268. 匿名 2017/07/25(火) 18:28:32 

    >>68

    検査とか内容によったら時間かからない?
    母親はもう待合室に来てるもんだと思ってたんじゃないかな?
    うちも同い年の子供いて、随分としっかりしてきてるから普段から、できるでしょって任せっきりな部分もあるし、気をつけなきゃ。

    +8

    -8

  • 269. 匿名 2017/07/25(火) 18:28:41 

    >>78
    一時間以上来ないんだから普通は心配で見に行くんですよ母親は。

    +74

    -2

  • 270. 匿名 2017/07/25(火) 18:29:45 

    こないだスーパーの駐車場で隣に停まってた車の助手席に小学生低学年くらいの男の子が寝てた。
    暑いから外出たくなかったのかな〜と思いながら駐車場出たんだけど、よく考えたら車のエンジンかかってなかった。。
    外の駐車場だったし昼の13時だったから車内とんでもない暑さじゃない?!と後から心配になった。

    +57

    -1

  • 271. 匿名 2017/07/25(火) 18:35:12 

    9歳なんだからっていうけど9歳ってまだ子供だよ?

    +65

    -2

  • 272. 匿名 2017/07/25(火) 18:35:36 

    これ母親は悪くないと思ってる人は大間違いよ
    母親が悪い
    後悔してようがしてまいが母親が悪い
    そもそも「後悔してる」と言っていいのは最低限の基準を満たしてる人だけ
    普通の手順さえ何一つもとってないのに「後悔してる」とか言われても「はぁ?」だよ

    +89

    -4

  • 273. 匿名 2017/07/25(火) 18:42:06 

    うちも四年生いるけど、鍵が開かなくて(と思い込んで?)車内がどんどん暑くなると、パニックになっちゃって何も出来ない可能性があるんだなと…
    車に置いていくことはないけど、四年生の生活全般の危機意識を改めようと思った。
    母親は今、誰よりも後悔と自責してると思う。
    大きくなってきたようでいて、まだ驚くような幼さも持ち合わせてる年齢だよね。胸が痛い…。

    +37

    -1

  • 274. 匿名 2017/07/25(火) 18:43:59 

    子供がぐずってほっといたって感じかな。9才なら暑けりゃ自分で車から出るからね。

    +8

    -3

  • 275. 匿名 2017/07/25(火) 18:45:48 

    欧米では、家に子どもだけ置いてても通報される。
    車の中に置きっ放しなんて、誰も見てた人いないの?

    +33

    -2

  • 276. 匿名 2017/07/25(火) 18:50:36 

    私も小学生のころよく車の中で待ってた
    買い物長引きそうだったら先に車戻ってるとか
    9歳なら自分でドア開けれると思うけど
    どうしたんだろ?

    +11

    -2

  • 277. 匿名 2017/07/25(火) 19:00:34 

    NHKニュースでやるね!

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2017/07/25(火) 19:07:15 

    今また一歳11ヶ月の子供車において昼間の二時間、パチンコに行き死なせた父親のニュースでましたね。

    +53

    -1

  • 279. 匿名 2017/07/25(火) 19:07:58 

    5分後くらいにおいで~的な感じだったんじゃないかと思うけど…普通5分くらいたって来なかったら電話するなり車に行くなりするよ…1時間半放ったらかしはないわぁ(>_<)
    お子さん辛かっただろうし気の毒すぎる

    +37

    -2

  • 280. 匿名 2017/07/25(火) 19:08:34 

    お母さんどうしてそんな事したの。絶対無しだよ車に置いていくのは。
    うち10歳でやっぱり車で待ってるとか言うけど、絶対ありえないから!子供1人置いて車から離れるって夏じゃなくてもどれだけ危険なことか。

    +50

    -1

  • 281. 匿名 2017/07/25(火) 19:10:09 

    鍵を預けた?母親の証言?ロック状態 密室解錠どうやった?合鍵? 

    +3

    -3

  • 282. 匿名 2017/07/25(火) 19:11:22 

    事件だろうが事故だろうが、この母親が車に子供を置き去りにして死なせたのは事実

    パチンコに置き去りと何が違うの?
    反省したり自責していれば違うの?

    +12

    -8

  • 283. 匿名 2017/07/25(火) 19:16:43 

    パチンコ男とこのニュース続けてやってたね。男は逮捕。なんでこっちは逮捕じゃないんだろ?どこか嘘ついてるかもしれなくない?

    +22

    -7

  • 284. 匿名 2017/07/25(火) 19:18:40 

    これは逮捕でいいと思う。エアコンのかかってない車に一時間半いたらどうなるかふつうわかるでしょう。

    +26

    -4

  • 285. 匿名 2017/07/25(火) 19:20:20 

    スーパーの駐車場で、車の中で買ってきたお弁当食べてたら目の前のファミリーカーの人影が動いて子供が乗ってるのに気が付いた。私達が車に戻って10分は経ってたと思う。30度越えの暑い日、エンジンはかかってない。窓が上部5cm開いてるだけ。え、まって。やばくない?と夫と話して車に近づいて行ったら前からお父さんらしき人が買い物袋下げて戻ってきたから、さりげなくキョロキョロして車に戻った。お父さん来なかったら通報してたかも。

    今回もそのケース?と思ったら窓も閉まってたとかでもう理解不能だわ。

    +51

    -0

  • 286. 匿名 2017/07/25(火) 19:23:07 

    チャイルドロックかけてたんじゃない?
    可哀想に…

    +2

    -2

  • 287. 匿名 2017/07/25(火) 19:26:54 

    9才の子が一人で車に乗ってても、放置と思う人は少ないんじゃない。それで警察に通報するかな? 赤ちゃんじゃないからね。

    +7

    -12

  • 288. 匿名 2017/07/25(火) 19:27:45 

    信号停止で止まっている時、鍵のかかってないドアから
    押し込み強盗されたとかネットのニュースで見たこと複数回あるよ。
    子供と車なんていずれにしても危険だよね・・

    +34

    -1

  • 289. 匿名 2017/07/25(火) 19:30:11 

    子供がすぐに来なかったら様子を見に行くよね。9歳でもまだまだ子供。
    車に残して鍵だけ預けて外出なんて絶対しない。

    +19

    -1

  • 290. 匿名 2017/07/25(火) 19:33:57 

    9歳なら自分で外に出られるよね
    おかしくない?

    +9

    -5

  • 291. 匿名 2017/07/25(火) 19:37:47 

    毎年毎年この季節になると出るこのニュース。想像しただけで苦しくなるよ。どうにかならないのかね。私はお父さんが保育園に連れて行くのを忘れて放置された2歳の男の子の事がいまだにトラウマ。

    +48

    -0

  • 292. 匿名 2017/07/25(火) 19:43:54 

    わざととしか

    +7

    -2

  • 293. 匿名 2017/07/25(火) 19:44:17 

    >>251
    親に同情??どこにそんな要素がある??
    あり得ないよ。

    +26

    -1

  • 294. 匿名 2017/07/25(火) 19:55:43 

    この季節、自分だったら閉め切った車内に5分だっていたくない。だから当然、子どもにだってそんなことしないし、そうなる可能性も考えて、「後からおいで」なんて事も言わない。万が一の事を考えて必ず連れて行く。
    毎年こういう亡くなり方をした子どものニュースやってるんだから母親も危険性はわかってたはず。
    だけど、うちの8歳の娘でもニュースとか見て熱中症の危険性は理解してるから、9歳のこの男の子がなぜ自分から外に出なかったのか・・・何か出られない理由があったのか、警察にはちゃんと捜査してほしい。

    +29

    -0

  • 295. 匿名 2017/07/25(火) 20:06:52 

    自動ブレーキが出来るなら、車内に人置いていけないように出来ないかな
    毎年誰か亡くなっているし、しかも子供

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2017/07/25(火) 20:25:39 

    熱中症になったらどんどん症状が進んで、やばいって思った時にはもう動けない。そしてどんどん、意識が朦朧としてきて、このまま苦しくもなく死ねるのかなと思った。

    救急搬送されたことのある経験者が言っていました。

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2017/07/25(火) 20:27:27 

    近くの駅です もしかしたら母親は産婦人科に行ったのかな‥ うちの子も近くの小学校に通ってます。
    教育委員会のメール登録してるんで この件もメールが届きました。
    どこの学校までは分かりませんが‥ ショックだし最悪な結果になってしまったのが残念です。
    今更ですがこの暑さの中でなんで子どもを車の中に残して1時間以上戻らなかったの??
    お見舞いなのか診察受ける為なのか分からないけど‥ 食事中だから先に出て行ったってどういう事??
    無理して連れて行かなくても留守番させといたら死ななくってすんだかもしれないのに‥ かわいそうすぎる。




    +39

    -1

  • 298. 匿名 2017/07/25(火) 20:29:13 

    >>138

    え?普通じゃないよね?
    判断つくからって、置いて行っちゃダメでしょう?
    どうしてこんなにプラスがついてるの?

    +15

    -3

  • 299. 匿名 2017/07/25(火) 20:30:00 

    前に外の駐車場で、車の窓全開で中で子供が二人寝てたことあった。
    熱中症対策なのかと思ったけど、さらわれたりとか別の意味で心配…。

    車に子供だけ置いていくってよくあることなの?
    怖いよ。

    +26

    -0

  • 300. 匿名 2017/07/25(火) 20:31:06 

    子供は食事中って…
    習い事のお迎え行の帰りとかだったのかな。

    +2

    -1

  • 301. 匿名 2017/07/25(火) 20:34:32 

    お母さん病院にいたんだよね?診察室とか別の場所にいたら息子が来なくても受付の長いすとかで待ってるのかなって思ったんじゃないかな。9歳でゲーム機とか持たされてたらそう思っちゃいそう。

    +69

    -8

  • 302. 匿名 2017/07/25(火) 20:40:47 

    病院の待合室に元気な子供を待たすのはインフルや腸炎などうつるかもしれないし嫌だとは思うけど、一時間半も放置は流石に無いわ

    お母さんの体調が思ったより悪くて点滴受けてたとか??

    お子さん、ロックの外し方わからなくなって、エンジン切ってるから窓も開けれない状態だったのかな

    +4

    -13

  • 303. 匿名 2017/07/25(火) 20:41:12 

    私も小学生くらいの頃母親がスーパー行ってる間、姉と車で待ってたことあったな。
    こんなに危険なことだったなんてあの頃は全く思ってなかった。
    でも何でエンジン切っちゃったんだろう。切るなら連れて行かなきゃって思うと思うけどなぁ。

    +49

    -3

  • 304. 匿名 2017/07/25(火) 20:41:40 

    チャイルドロックかけてでれないようにしてたとしかおもえないんだけど。娘も9才だけど、9才ってそんななんでもできる子ばっかりじゃないよ。まず一緒にいくべきでしょ、9才なら静かにしといてねっていえばわかってくれるし。てか、まず本人は亡くなってるから母親がいってることも本当かわからないな。

    +16

    -8

  • 305. 匿名 2017/07/25(火) 20:43:13 

    チャイルドロックって運転席や助手席もかかるの?

    +4

    -8

  • 306. 匿名 2017/07/25(火) 20:47:06 

    男の子かわいそうなのはもちろんだけど、少数派かもだけど私はお母さんにも同情する。病院て思った以上に時間かかったりして、一人だと身動き取れない時もあるよね。男の子が携帯持ってたかどうかもわからないし。
    病院までは一緒に連れてってるし、家に放置してたとかじゃないのにそこまで叩く必要ある?なんかここぞとばかりに叩いてる人がいてコワイよ。そもそもはっきりした状況もわからないのに。
    繰り返すけど、亡くなった男の子は本当に気の毒に思う。

    +36

    -28

  • 307. 匿名 2017/07/25(火) 20:47:29 

    母親は午後1時半ごろ、車内に男児を残してエンジンを切り、窓を閉めて車の鍵を渡して「後から来るように」と伝え、外から施錠した。


    鍵が車内にある状態で、外から施錠できるの?

    +113

    -4

  • 308. 匿名 2017/07/25(火) 20:48:45 

    私も子供のころ車で待ってた!って人は真夏ではないでしょ?汗ダラダラで待ってたの?それは夏以外のエアコンつけなくていい季節の話でしょ。フォローにならないと思うけど。

    +30

    -3

  • 309. 匿名 2017/07/25(火) 20:53:30 

    警察は捜査するよね?このままではモヤモヤするわ

    +26

    -0

  • 310. 匿名 2017/07/25(火) 20:54:00 

    >>307

    できるよ

    +22

    -3

  • 311. 匿名 2017/07/25(火) 20:55:53 

    >>307
    車種によるかと
    うちの車はエラー音が出る

    +65

    -1

  • 312. 匿名 2017/07/25(火) 20:57:08 

    午後1時半とか1日のうちで最も暑い時間じゃん。親何やってるの。
    9才ぐらいの子ってある程度分かってるように見えるけどまだまだ子供だよ。機転もそこまで効かないと思う。
    子供がただただ可哀想。

    +31

    -2

  • 313. 匿名 2017/07/25(火) 20:57:17 

    たぶん寝てたんだろうね。後で来るんだよ〜って伝えて気づいたら1時間半くらい経ってて亡くなっちゃったんだろうね。

    +12

    -4

  • 314. 匿名 2017/07/25(火) 21:04:15 

    寝てたらなおさら危険じゃない?エアコン切って置いてくって…

    +48

    -1

  • 315. 匿名 2017/07/25(火) 21:05:11 

    9才か。置いてはいかないかな。
    まだ何するか分からない年頃じゃないの。

    +25

    -1

  • 316. 匿名 2017/07/25(火) 21:10:49 

    >>307
    鍵が2つあったと仮定して。
    スマートキーじゃなかったらできる。
    スマートキーでもキーが中にあってももう一つのキーで外から閉めたらできる。ドアノブ部分押したらできない。私のは…ですが。

    +44

    -0

  • 317. 匿名 2017/07/25(火) 21:12:53 

    >>164
    それを何歳までやるのか?っていう部分は難しいとこなんじゃないの
    あんまり過保護だとそれはそれで別の問題が発生する気がするし
    親がいるときはいいけど、一人になったらできないじゃ困るよね
    なぜ夏に長時間車の中に留まっていてはいけないのか?ってことを子供に理解させないままには…まぁ大人もそうなんだけど

    +3

    -4

  • 318. 匿名 2017/07/25(火) 21:12:54 

    >>301
    私もそう思う。
    推測だけど、この流れよくやってたんじゃない?車でゲームなりやってて後で行く、暑くなったら降りて待合室でゲームするとか。今日も待合室でゲームしてると思ったら実は車内で倒れてたんじゃないかな。病院ったって総合病院なら結構待合も大きいからどこかにいると思ったり。
    9歳でも車内放置は無しと思うけど、母親はすごく後悔してると思う。全部憶測だけど。パチンコして乳児を車放置とは少し違うかな。何より男児を思うと胸が痛い。

    +77

    -3

  • 319. 匿名 2017/07/25(火) 21:13:39 

    >>91いやでもさすがに鍵のかけ方くらい分かると思う。問題はそこじゃないけど…

    +2

    -1

  • 320. 匿名 2017/07/25(火) 21:16:27 

    「病院は時間かかる」とか「子供がいると動きにくい」のはそれはそうだよ、子供いる親なら
    病院で自分が体調悪くても一緒に連れていかないとならない時もあると思う。
    病院だと検査だ点滴だとすぐに時間が経つから
    それで一時間以上も放置する形になったんだと
    しても、この時期の奈良は湿度も高いし午後なんてサウナみたいだよ。
    過剰に母親を責める必要はないと思うけど、やっぱり罪だと思う。
    でもこんな不注意でも母親は不起訴だったりする
    んだよね。

    +50

    -1

  • 321. 匿名 2017/07/25(火) 21:18:18 

    同じ母親目線だから厳しいのかな
    亡くなった子供も母親が責められてて可哀そうな気がするけど

    +6

    -9

  • 322. 匿名 2017/07/25(火) 21:22:23 

    3時に発見って午後3時位まで休診してない?うちの近所はそんな時間あまり診察してないな。

    +54

    -8

  • 323. 匿名 2017/07/25(火) 21:23:43 

    うちの近所は~とか自分だったら~とかってなんか意味あるのかな

    +7

    -2

  • 324. 匿名 2017/07/25(火) 21:25:27 

    なんでエンジン切って行くの?
    意味が分からない。

    +28

    -2

  • 325. 匿名 2017/07/25(火) 21:31:38 

    上のほうに「エンジンつけっぱなしも怖い」みたいなコメなかった?
    このトピ的には一緒に外に連れてく以外の選択は全部意味が分からないんじゃない

    +53

    -0

  • 326. 匿名 2017/07/25(火) 21:34:24 

    運転手が居ないのにエンジンだけかけてたらそれも問題
    エンジン掛かってて無人や子供だけ乗ってるってる怖い

    +46

    -1

  • 327. 匿名 2017/07/25(火) 21:36:35 

    >>324
    県警によると、24日昼すぎ、母親が近くの病院に診察に行く際、一緒に来るように促したが、男児は車内で食事をするため残ると話した。

    とあるので
    食事(車中でとれる軽食?)が済み次第、
    息子自身が鍵をかけて母の後を追って来ることを想定していたんだろうね
    だから母もエンジンを切ったのではないかと

    +56

    -2

  • 328. 匿名 2017/07/25(火) 21:36:37 

    車に1人はしないけど、
    確かに、1人で留守番は何歳からかとか、何時間ならOKかとか、
    小学生になると難しくはある・・・。

    +6

    -1

  • 329. 匿名 2017/07/25(火) 21:37:42 

    車の中は簡単に70度近くなるんだってね

    あっという間に脱水だ

    +26

    -0

  • 330. 匿名 2017/07/25(火) 21:43:40 

    子どもの頃、親にパチンコするからって車内に2時間くらいいた覚えがある。夏だったらって思うとゾッとする。

    +26

    -1

  • 331. 匿名 2017/07/25(火) 21:50:36 

    車に置いて行く位なら家で宿題でもさせていれば良いのに

    +46

    -2

  • 332. 匿名 2017/07/25(火) 21:57:13 

    30年いつも使っていた駅近くて起こった事件で驚いています。
    治安も悪くなく、少し発展した住宅街でとても住みやすい場所です。
    周辺にはそれぞれ専門の科の個人医院はありますが大きな総合病院は無いです。
    人気の医院は待合が狭く人が溢れることもあるので、車の中で待っている方が楽な時もあるかもしれません…夏場に車中で待つ場合はエンジンかけて冷房が効いてる中でが当然ですが…
    暑くて苦しかっただろうなぁと思うと辛くなります。

    +22

    -0

  • 333. 匿名 2017/07/25(火) 21:58:20 

    何が不思議って1時間半も我が子が来ないのに、見に行かないその神経
    まだ小学校低学年だよね?
    何かあったかな、とか、ないの?

    +44

    -7

  • 334. 匿名 2017/07/25(火) 22:02:48 

    母親 確信犯

    +10

    -3

  • 335. 匿名 2017/07/25(火) 22:03:17 

    小4なら家の鍵持っていたり、1人で習い事とか行く子もいるよね
    どうしても病院のあと一緒に行かなきゃいけないとこがあったのかな

    +28

    -1

  • 336. 匿名 2017/07/25(火) 22:05:51 

    ガソリンいれるときエンジン切るけど、たった数分でも車で待ってる側って息しずらくて何とも言えないだるさになるよね
    窓あけてもガソリン臭いしね。

    +22

    -0

  • 337. 匿名 2017/07/25(火) 22:07:10 

    子供来ない→30分たったら見に行こう→丁度名前呼ばれる→検査がながびいた
    とかかなぁ。

    +18

    -2

  • 338. 匿名 2017/07/25(火) 22:08:16 

    こんなに暑いのにエンジン切って後からおいでは無いよね

    +28

    -0

  • 339. 匿名 2017/07/25(火) 22:08:26 

    子供に知的障害があったとか?

    +3

    -3

  • 340. 匿名 2017/07/25(火) 22:10:06 

    うちも息子小4だけど
    たしかに着いて来たがらない
    イオンとかDVD屋とか自分が好きなものあると着いてくるけどスーパーとかは着いてこないから車の中で待たせてる
    スーパー位なら買い物すぐ終わるし
    けど病院とか時間かかりそうなら連れて行くけどなぁ…

    +18

    -8

  • 341. 匿名 2017/07/25(火) 22:10:12 

    >>339
    あったら尚さら置いていけないよね

    +18

    -0

  • 342. 匿名 2017/07/25(火) 22:11:05 

    >>332
    奈良の個人病院って、昼休みないんですか?
    関東は大抵午後の診察は3時からです。
    お昼を家で食べさせる時間もないほど慌てて、余程の人気医院なのかしら?
    鍵のことといい、時間のことといい、この不自然さがガル民をモヤモヤさせているんでしょうね。

    +29

    -6

  • 343. 匿名 2017/07/25(火) 22:11:18 

    まず自分自身がエンジン切って窓閉めきりの車内にいてみろって話。
    子ども可哀想に。苦しかっただろうに

    +12

    -1

  • 344. 匿名 2017/07/25(火) 22:11:30 

    >>47
    42度なんてまだ可愛いもんだね

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2017/07/25(火) 22:13:33 

    >>305
    運転席にする必要ある?

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2017/07/25(火) 22:15:11 

    >>307
    車種にもよるけどロックかけてドアノブ引きながら閉めたらかかるよ
    最近のは出来なかったりするけど

    +8

    -0

  • 347. 匿名 2017/07/25(火) 22:15:56 

    >>304
    母親がわざとって言ってる人いるけどさ
    9歳なら暑くてきつくてドアも開けられないってなったら
    大声出してみたりドア叩いたりクラクション鳴らしたり名にかしら抵抗してると思うけど

    +4

    -5

  • 348. 匿名 2017/07/25(火) 22:17:44 

    >>347
    えーと、熱中症をご存知でない?

    +16

    -0

  • 349. 匿名 2017/07/25(火) 22:18:45 

    >>322
    大きい病院だと何時間待ちもあるし、予約で何かの検査だと外来時間ではないよ

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2017/07/25(火) 22:19:12 

    >>344
    私の食品工場で働いてるんだけど今日は47度だった
    きついけど慣れたら意外と大丈夫だよ40度台なら

    けど子供にはきつかっただろうな
    可哀想に…

    +4

    -2

  • 351. 匿名 2017/07/25(火) 22:21:17 

    こないだ1才くらいの子一人だけチャイルドシートに乗って窓全開の車と
    駐車場で隣り合わせになって
    めっちゃ見てくるから
    声かけようかと思ったら
    お祖母さんらしき人が、4歳くらいの子と店から出てきて
    お母さんまだレジだから、もう少し待っててねと。
    お祖母さんいるなら、二人とも連れていけるでしょ
    窓全開で、子供一人ってのも怖いよ
    北海道とはいえ、30℃超えだし、油断できない

    +86

    -1

  • 352. 匿名 2017/07/25(火) 22:22:56 

    >>348
    わかるけど急に意識失ったんじゃないかもしれないし
    多少行動をおこせたんじゃないかって思って
    姉が熱中症で倒れたけど自分で日陰まで移動はしてたし

    +10

    -1

  • 353. 匿名 2017/07/25(火) 22:26:29 

    夏前でも子供が寝てるからとエンジン切って置き去りにされて泣きじゃくってる子見つけた時汗だくだったよ

    +31

    -4

  • 354. 匿名 2017/07/25(火) 22:26:54 

    >>117
    歯科医院の他にも皮膚科、耳鼻咽喉科、眼科とありますし少し離れたら心療内科と人工透析専門の医院もあります。
    奈良の中部からの方の事故と報道を見たので、車での移動が楽だったんじゃないかな。
    今、夏休みで子どもが多くて診察までとっても待つ医院もあると思います。
    もし飛び入り診療が本当ならなおさら。
    1時間半も冷房なしの車の中では考えられないけど、報道や想像だけではわからないことはある。
    今日の奈良も曇り空でしたがとても暑かったですね。こんな暑さの中苦しかっただろうなぁと切なくなりました。せっかくこれから夏休みでだったのに…

    +31

    -0

  • 355. 匿名 2017/07/25(火) 22:36:24 

    夏前くらいに私の親と子供と一緒に
    買い物しようと駐車していたら
    隣に停まってる車の中に小さくて
    パタパタ動いてるのが見たので
    子供に『あっ!ワンちゃんかな?』って
    言ってよく見たらまだ一歳未満くらいの
    赤ちゃんが一人で乗ってってびっくりして
    『こんな小さい子普通置いて行かないよね?!』
    『赤ちゃん泣いてるけど大丈夫かな?』と
    こっちの車の窓開けてて普通の声で
    会話している途中に親が戻ってきて
    かなりふてぶてしい態度で乗る瞬間
    小さい声で『うっせーな』と言われ
    こうゆう親が毎年熱中症で子ども
    死なせちゃうんだろうなと思いました
    感覚が色々と普通じゃないですよね

    +120

    -3

  • 356. 匿名 2017/07/25(火) 22:37:21 

    今24歳だけど、小学生の頃はサウナとか暑いところで汗かくのが何故かすごく好きで、母親が買い物に行ってる間、屋外駐車場で窓しめてエンジン切って待ってるのが好きでした。
    母親が毎回一緒にスーパーの中に入るよと行っても後で行くよと言ったりして結局行かないことが多かったけど、これで熱中症で死んでたらお母さんにめちゃくちゃ迷惑かけたなと今になって思う
    ちなみに今は暑い車内は5分ともたない

    +17

    -13

  • 357. 匿名 2017/07/25(火) 22:41:46 

    私もお出かけ帰りに地元スーパー寄ったら絶対真夏でも車内で待ってた。スーパーに行くと絶対1人は知り合いに会うから嫌だったから。
    田舎だから窓開けると虫入ったら嫌だし、エンジンはつけとくとみんな見て来るから母親がエンジンつけて行っても勝手に切ってた

    +8

    -12

  • 358. 匿名 2017/07/25(火) 22:41:50 

    まず、こんな暑い中エンジン切った車内に置かない

    エアコンは付けておくよ
    エンジンだって今時リモコンだろうに、エアコン切る必要あるのかな?

    チャイルドロックかけてたでしょうよ
    キー持たせてたとか、どうとでも言える

    事故なんてない、虐待でしょうよ

    +20

    -9

  • 359. 匿名 2017/07/25(火) 22:53:49 

    ちゃんと捜査してほしいな
    ほんとに事故なのか
    ほんとに病院着くまでは生きてたのか

    +21

    -5

  • 360. 匿名 2017/07/25(火) 22:56:26 

    今さら後悔してももう遅い

    +3

    -1

  • 361. 匿名 2017/07/25(火) 22:59:31 

    小さい頃、車の中でお留守番したくて
    スーパーへ親がいっている間、
    真夏でも汗だくで待ってた。
    エンジンはついていなくて、
    窓を開けてくれていたのと、
    ドアを自分で開け閉めはできた。

    いまだったら考えられないね…

    +14

    -1

  • 362. 匿名 2017/07/25(火) 22:59:57 

    これ、母親わざとじゃない?
    母親の診療に子供についてこさせようとしたが行かないと言い出したのでは、、予約時間になりやむなく置いて自分だけ行ったとか。 後から来るように伝えたが来なかったとか。どちらにしろ来なければ普通なら見に行く。

    +30

    -5

  • 363. 匿名 2017/07/25(火) 23:01:43 

    私なら9歳の男の子に鍵預けて車に置いていくのは、万が一車を動かしたらどうしようって思ってしまうなー。

    +79

    -3

  • 364. 匿名 2017/07/25(火) 23:03:28 

    >>138
    私もそれはあったけど、1時間半も放置するかな??

    +9

    -0

  • 365. 匿名 2017/07/25(火) 23:03:32 

    昔は日射病って言ってたよね。

    +49

    -0

  • 366. 匿名 2017/07/25(火) 23:06:27 

    >>346
    うちそれで失敗した
    鍵が中にあるのに施錠してしまった

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2017/07/25(火) 23:10:32 

    男の子によってはゲームしてて行きたくないから車で待ってるとか良く聞くからそんな感じだったのかな?
    なんで様子見に行かなかったんだろうとは思うけど…
    待ってる間時間あるだろうし。

    +20

    -1

  • 368. 匿名 2017/07/25(火) 23:14:58 

    現場はコインパーキングのようだけど
    近隣のクリニックは駐車台数少ないのだろうか?

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2017/07/25(火) 23:18:07 

    9才と言えどもまだまだ大人のような機転は利かないもの。子どもが嫌がっても車中に一人残すのは絶対にダメよ。外出時は何が起こってもおかしくないって思わないと。最悪な事態を招かないためにも色々想定して行動するようにしてるわ。

    +23

    -3

  • 370. 匿名 2017/07/25(火) 23:21:46 

    付近に住んでる者です。昨日の午後3時頃、救急車と消防車2台が道にとまってるのみました、その時はぼや騒ぎでもあったのかなとおもってて、今日になってびっくりしました。昨日かなり暑かったし、奈良って(車があった付近も)盆地でさえぎるものがないから、すぐに車内は蒸し風呂状態だったとおもう、、、それにしてもたしかに午後診の前の時間だし不自然ではあるなぁ、とわたしも思いました。不注意すぎますね、、。

    +29

    -1

  • 371. 匿名 2017/07/25(火) 23:23:12 

    >>342
    ちゃんとお昼休みあります。
    診療開始時間は医院によって異なります。
    午後診最も遅い医院は16時以降です。
    地域に根付き、丁寧に診察してくださる先生がほとんどです。
    まずこのご家族が住んでいると報道されている市内から病院までは車でも混んでいたら50分ほどかかるであろう距離です。
    電車でも最寄駅によれば1時間と少しはかかるかもしれません。
    事故の不自然さは否めませんが、住む土地それぞれ独自の交通事情や事象がありますので、みな自分自身の尺度で物事を図り推測をされたらモヤモヤされるのは当然かと思います。

    +18

    -2

  • 372. 匿名 2017/07/25(火) 23:23:41 

    あたし自身この亡くなった男の子ぐらいの年齢の時から良く母親の買い物を車で待ってたな。
    エンジンはつけてくれてたけど。
    ウチも今10歳の娘がいるけど、本当に気をつけよう。

    +12

    -3

  • 373. 匿名 2017/07/25(火) 23:23:43 

    お母さんは診察終えてすぐ検査や点滴にまわされたかもしれず、待合室に来てるだろうという希望的観測で(まさか9歳が自分で出られないとは思ってもないから悪気もなく)気になりながらもすごし、やっと診察終わって慌てて探して、まさか、と車に戻ったら、という流れかなと思いました。9歳って結構色々わかってる年だし、キーを渡してたということはそれが悪いことかどうかは置いといて、何度かやったことがあるか、少なくとも子供はやり方を知ってたはず。子供もゲームに夢中になってたら気がつくと動かなくなってて、ってことじゃないかな。批判されるのもわかるけど、誰でもうっかりで「私って本当になんてバカなんだ!」と思ったことあると思うから、事情わからずにママを責められない。

    +54

    -14

  • 374. 匿名 2017/07/25(火) 23:23:58 

    >>368
    駐車台数少ないです。

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2017/07/25(火) 23:25:48 

    >>368
    クリニックは駐車台数少ないところも多いです。コインパーキングはかなり日差しがつよいところにある(日を隔てる建物がない)ので車内は安易に温度あがるとおもいます。
    コインパーキング利用者以外は、車の中までみえないし、誰も気づかなかったんだろうな。

    +14

    -0

  • 376. 匿名 2017/07/25(火) 23:25:50 

    暑くて出ようと思った頃には、動けなくなってるんじゃないなぁ。

    +9

    -0

  • 377. 匿名 2017/07/25(火) 23:26:08 

    このあいだ友人とファミレスでお茶してた時
    子供がおっぱい欲しがったから、クルマであげようと思って、エンジンかけて授乳してたんだけど
    なかなかエアコンもきかなくて、暑すぎて子供も顔真っ赤になってきたから、すぐに車でた。
    外の方が涼しく感じるほど車の中は怖い。

    +25

    -4

  • 378. 匿名 2017/07/25(火) 23:27:13 

    こういうのって若い人がしそうなイメージあるけど、結構年配のお母さんも大丈夫大丈夫!みたいなノリでやっちゃう人も多い気がする、、、。

    私の周りのママさんも、平気でチャイルドシートなしで1歳の子乗せてたり、運転席でエルゴつけて運転してたり、ちょっとお酒飲んでるのにこども乗せて車運転して帰ってたり、、、年齢とか関係なく危険なことや非常識なことする人がいるから心配になる。

    +26

    -1

  • 379. 匿名 2017/07/25(火) 23:33:36 

    素人でも不自然に思うんだから警察は捜査してないかな。だって母親のこんな証言、鵜呑みにする?完全犯罪成立してしまったらいやだわ。パチンコの方は逮捕されたのに。

    +9

    -0

  • 380. 匿名 2017/07/25(火) 23:35:12 

    >>374
    >>375
    ありがとう

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2017/07/25(火) 23:35:18 

    リンク読んだら、男の子がお昼を食べ終わらなくて一緒に行くのを拒んだって書いてある
    だから母親が確信犯の可能性は低い
    それでも管理不届きではある

    +25

    -1

  • 382. 匿名 2017/07/25(火) 23:35:52 

    点滴やら時間かかるならなおさら呼びに行かない?

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2017/07/25(火) 23:36:00 

    小4って低学年と違って留守番出来たりするだけに判断が難しい

    +25

    -0

  • 384. 匿名 2017/07/25(火) 23:37:45 

    奈良出身ですが、報道で出てるお子さんの住所と
    この場所は、たぶん東京駅から川崎くらいの距離。

    ご住所の街も病院は結構あるから何か事情があるんだと思う。
    子供も心配だから留守番させず連れて来ただろうに…

    +23

    -1

  • 385. 匿名 2017/07/25(火) 23:40:55 

    いや、9歳でしょ?なんで出なかったんだろう

    これが1歳や2歳なら最低な母親って言えるんだけど、9歳。

    私も9歳ぐらいの時って買い物興味なかったりしたら車の中にいたりしたしなぁ、別に毒親とかじゃなくても9歳の子を車に置いていくって普通にありえる状況だよね。

    +33

    -4

  • 386. 匿名 2017/07/25(火) 23:43:14 

    車でゲームしてたのかな?想像だけど...親は後悔しかないだろうね。

    +6

    -1

  • 387. 匿名 2017/07/25(火) 23:46:42 

    ゲームじゃなくて食事だって

    +11

    -1

  • 388. 匿名 2017/07/25(火) 23:49:24 

    私も車の中で待ってるタイプの子供だったからなぁ。
    この記事に書いてあることが本当ならこの母親が特別異常な母親とかではないと思う、私も車の中でずっと待ってることあったけどまさか死ぬなんて思わないわ。

    +19

    -0

  • 389. 匿名 2017/07/25(火) 23:54:59 

    子供寝てたんじゃない?

    +0

    -1

  • 390. 匿名 2017/07/25(火) 23:55:26 

    そういえば冬に雪の中に埋もれた男性の死体が発見されて、その男性は赤ちゃんを抱きかかえた状態で亡くなっていて、赤ちゃんだけ生きてたってニュースがあったよね。
    しかもあの赤ちゃん母親も亡くなってるんだよね。

    なんか人の命ってわかんない。無念だっただろうなぁ。

    +11

    -0

  • 391. 匿名 2017/07/25(火) 23:55:56 

    食事かー!私が小さい頃はよく車で待ってた記憶があるけど今と昔じゃ暑さだ違うよね。今の暑さは異常

    +9

    -0

  • 392. 匿名 2017/07/25(火) 23:57:00 

    自分も昔そういうことあった。親がゴルフの打ちっぱなしに行くのに付き合わされて、見るのも面倒だし眠たかったから車で寝とくって言った。
    親は鍵を外からかけて、暑くなるから勝手にロックあけて出なさいよと言って練習へ。
    実際寝るどころじゃない程暑くなって、外に出ようと思ったけど、内側からロックを外そうとしてもオートですぐ閉まる仕組みだった。
    通行人の人に窓ガラス叩いて助けてもらったけど、車って何が起こるか分からない。。残すのも、残るのも絶対だめ。

    +26

    -1

  • 393. 匿名 2017/07/26(水) 00:00:29 

    殺したくてわざとだとしか思えない

    +4

    -14

  • 394. 匿名 2017/07/26(水) 00:06:10 

    >>185
    一時間半も放っておいたら確信犯て思うでしょ
    バカなの?

    +13

    -5

  • 395. 匿名 2017/07/26(水) 00:06:58 

    夜のニュースで見たけど自分は普通の事故だと思った
    たまたま取り上げられた普通のニュース見て「故意だ!」とか言える人ってすごいなぁ
    夏は熱中症で病院運ばれるニュースいっぱいあるのに

    +9

    -4

  • 396. 匿名 2017/07/26(水) 00:08:32 

    >>394
    1時間半も、って・・あとから来るよう言ってあったんじゃないの?
    鍵も渡してあるし

    +8

    -7

  • 397. 匿名 2017/07/26(水) 00:10:02 

    うちの息子は8歳で、買い物中留守番させるのはしょっちゅうだけど、(家でね。)
    必ずこの季節ならエアコンをつけて行く。
    途中で寒くなった時は、温度を上げる説明をするので、留守中勝手にリモコンで快適温度にして遊び放題遊んでるけど、
    さすがに車内には置いていかないよ。。

    車のエアコンの操作って、家についてるのより難しくない?
    同じ状況なら怒鳴ってでも一緒に病院に連れて行く。
    病院でDSやってていいから、車に長時間はダメ!と言って。(それも良くないんだけどね。)

    でもお母さんが故意にやったとは思えない。うちでもできるから車のもできる、と軽く考えていたのかな。
    かわいそうに。。

    +6

    -5

  • 398. 匿名 2017/07/26(水) 00:11:12 

    >>397
    DSじゃなくて食事のためでしょ

    +1

    -4

  • 399. 匿名 2017/07/26(水) 00:14:18 

    同じ年の9歳男児がいます。
    お母さん急いでたから鍵預けたのかな。。
    男の子がやっぱり車で待ってようと思ったのかな。。
    色々考えてしまう。
    にしても遅かったら様子みにいくよ。
    うちもたまに買い物行ったときに車で待ってるって言っても無理矢理でもつれてく。
    もう9歳だけどまだ9歳でもある。
    しっかりしてるとこもあれば全然まだまだ子供だ。
    男の子なら尚更。

    +15

    -1

  • 400. 匿名 2017/07/26(水) 00:16:02 

    >>373
    あんた子供居る?私正に9歳の子供居るけどまず、9歳の子供に車の鍵を渡す事自体おかしいの。思ってる程しっかりもしてないし何をやらかすか分からない年齢だよ。普通の親なら車に放置なんて出来る筈ない。
    何がうっかりだよ。100%親の責任。責められて当然。擁護のしようがない。

    +19

    -20

  • 401. 匿名 2017/07/26(水) 00:17:27 

    >>322
    うちに近所の皮膚科は診察開始にネット予約取っても400分待ちとかよくある
    午前は12時までだけど、診察する時は14時過ぎになる時あるよ
    先生は休憩なしで診てる
    そのあとすぐに午後の診察始まる

    +45

    -0

  • 402. 匿名 2017/07/26(水) 00:18:15 

    >>400
    子供を徹底的に管理すればそりゃ勝手な行動取らないだろうけどさ

    +2

    -5

  • 403. 匿名 2017/07/26(水) 00:20:31 

    確信犯とかわざとだとかは思わないけど、大切な息子なら1時間半も放ったらかしにはしないよ。
    気になって仕方ない。しかも夏だよ。

    +71

    -1

  • 404. 匿名 2017/07/26(水) 00:22:46 

    このお母さんだって後悔して悲しんでると思うのに
    わざと、確信犯とかって殺人犯にするのは酷いよ

    +49

    -18

  • 405. 匿名 2017/07/26(水) 00:23:39 

    この記事読んで「息子のことが大事じゃないから長時間ほったらかしにしたんだろう」ってのは違くない?

    +21

    -21

  • 406. 匿名 2017/07/26(水) 00:24:58 

    馬鹿な親の元に生まれたことを後悔するんだね

    +16

    -10

  • 407. 匿名 2017/07/26(水) 00:26:00 

    うちの小3の息子もDSや漫画に夢中になると汗だくになってるのに気付かずやってる。
    しっかりしてるようでしてない。まだまだ心配だよ。

    +73

    -2

  • 408. 匿名 2017/07/26(水) 00:26:10 

    車に置いていくイコール逮捕だと思ってたんだけど違うの?

    うちも小学生だけどコンビニ行く一瞬でも、子どもが寝てても、嫌がっても当たり前の様に連れて行ってたよ。
    それ以前に一人にしておくの心配だからだけど。

    こんな炎天下に(曇ってても)車に放置は明らかに親が責められても仕方ないわ

    +62

    -12

  • 409. 匿名 2017/07/26(水) 00:27:20 

    >>384
    奈良の土地勘あったら、なんで奈良市内まで病院に行かれてたんだろうと考えてしまいますよね。
    近くにある近大病院やよろづ病院の方が技術も設備もいいし、何かご事情があったんだろうなと感じています。

    +17

    -3

  • 410. 匿名 2017/07/26(水) 00:28:29 

    >>405
    大事だったら一度は見に戻るか無理やりでも連れてく。それだけ。

    +30

    -3

  • 411. 匿名 2017/07/26(水) 00:31:25 

    >>408
    それぐらい認識甘くやっちゃってる人居るのは事実なんだと思う
    もっと危ない事なんだと広めていかないと
    熱中症だって怖いけど、誘拐や事件に巻き込まれるかも分からない

    +18

    -0

  • 412. 匿名 2017/07/26(水) 00:32:51 

    毎年のこと。

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2017/07/26(水) 00:35:30 

    うっかりで命落とすのはまずい
    父親がチャイルドシートに置き去りして忘れた事件もそう。
    うっかり以前の話。

    +54

    -0

  • 414. 匿名 2017/07/26(水) 00:39:53 

    うちの子供も車で待ってるとか平気で言う。
    暑くなるから置いていけるわけないでしょ!って言えばまだ小1だから素直について来るけど、3.4年生だとどうなんだろうね。
    誰かが書いてた「子供が寝てからわざとエンジン切った」なのか、子供がゲームか何かに夢中で降りない→暑くなるんだからね!!もう知らない勝手にしなさい、あとで来るんだよ!って鍵渡したのか。。

    +43

    -1

  • 415. 匿名 2017/07/26(水) 00:47:32 

    >>404
    確信犯なら後悔してないから大丈夫

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2017/07/26(水) 00:51:01 

    一才の子供をパチンコしていて二時間放置で死亡のニュースも今日あった。ほんの少しが取り返しがつかない。

    +25

    -1

  • 417. 匿名 2017/07/26(水) 00:54:04 

    9歳でも大人でも車の中で亡くなるってありえるよね。大人の場合は完全に自己責任だからいちいちニュースにはならないけどね。

    +11

    -0

  • 418. 匿名 2017/07/26(水) 00:56:24 

    もっとこの母親の事調べろ!
    明らかにおかしいでしょ?
    そもそも子供に鍵を預けるとかもおかしいし
    仮に本当に車の鍵を預けていたなら
    子供は普通出てこれるでしょ?
    でも亡くなってしまったって...
    母親が予め内側からロックを
    掛けておいたんじゃないの?と思ってしまう。

    +10

    -20

  • 419. 匿名 2017/07/26(水) 00:56:34 

    パチンコの件と同じくこれも保護責任者遺棄致死容疑で逮捕じゃないの?

    +24

    -3

  • 420. 匿名 2017/07/26(水) 00:57:43 

    子供が他にもいてこの子だけ後から来なさい。だったのかな?
    具合が悪い子に付き添って様子見に行けなかったのかなあ、、

    +18

    -2

  • 421. 匿名 2017/07/26(水) 01:02:14 

    ガル民の決めつけ怖い!見苦しい!って母親擁護があるけど一時間半も放置してたのを擁護する方が理解できないし怖いよ

    +23

    -8

  • 422. 匿名 2017/07/26(水) 01:02:31 

    お母さんの言っていることがいまいちわからない。

    +24

    -0

  • 423. 匿名 2017/07/26(水) 01:06:33 

    私もかなりドジで忘れっぽいからこういう事故は本当ドキドキする。子供らが小さい頃はヒヤリハットがたくさんあったから思い出すだけでもアーッ!と叫びたくなるよ。
    だから子供らが成人してもいまだに心配性過ぎる
    でも子育て中は心配性過ぎる方が良いのかも

    +9

    -6

  • 424. 匿名 2017/07/26(水) 01:11:44 

    知的もしくは身体に障害のある子か、睡眠薬でも飲まされて無い限り、
    9歳なら自力でロック解除して内側からドア開けられると思うけど

    言い聞かせてから親は離れたってのが嘘で最初から寝てたとしても
    この陽気じゃ暑くて絶対に目を覚ますだろうし…
    なんか色々納得出来ない点が多い事件だね

    +29

    -5

  • 425. 匿名 2017/07/26(水) 01:20:32 

    最近寝てたら熱中症になったけど、ホントに気づいたらめまい吐き気でドアノブさえ回すの無理だったなぁ。
    スマホが力なしで文字入力できたから助け呼べたけどさ。
    ゲームしてようと寝てようと必ず車からは出してあげてほしいわ

    +23

    -2

  • 426. 匿名 2017/07/26(水) 01:20:44 

    最近うちの近くでもあったよ、お父さんが小学生の息子に鍵持たせて買い物行った

    、戻ってきたらロックされていて、車内にはもうろうとした目で鍵をぎゅっと握りしめていた

    お父さんが窓越しに、ボタン押せとか、ジェスチャーしても、❓顔してた
    結局合鍵をおじいさんが持ってきて、無事だったけと、かなりぐったりしていた

    +47

    -1

  • 427. 匿名 2017/07/26(水) 01:24:42 

    チャイルドロックされてたら出られない。
    最近こういった事件多いけど、わざと置いていったと思っちゃう
    普通心配で様子見に戻るよね。。。

    +18

    -1

  • 428. 匿名 2017/07/26(水) 01:25:48 

    後から来るだろうって…………
    エンジン切って子供に車の鍵預ける???
    その意味がわからないんだよ!

    小学生の子供に鍵なんか渡したらさ
    ちゃんと鍵かけて来るか?
    鍵を挿して勝手にエンジンかけてないかな?
    エアコンつけてないか?
    勝手にアチコチ触ったりライト点けたりしてないか?

    と、気になるものだよ。
    なかなか来ないとなれば、車で何やってんのかどんどん心配になるもんだよ。
    だからこそ、不思議な事が多い

    +49

    -2

  • 429. 匿名 2017/07/26(水) 01:34:48 

    >>424
    だから熱中症でしょ?

    +6

    -0

  • 430. 匿名 2017/07/26(水) 01:38:16 

    後から来るように伝えても、1時間以上も来なかったら心配で見に行かないか?10分でも来なかったら見に行くし、連れてくけどな。
    車内に残すことになった時点で、エンジンかけとけばよかったのに。

    +25

    -0

  • 431. 匿名 2017/07/26(水) 01:42:20 

    ゲームしてたかった、寝てたかったにしても
    暑くなったら普通窓開けるとか外でるとかするよね
    9歳って

    +1

    -1

  • 432. 匿名 2017/07/26(水) 01:43:37 

    普通に疑問なんだけど、母親が病院に診察に行く時間が来ても息子はまだ昼食が食べ終わっていない状況で
    じゃあどうすれば正解なのかなって感じがする


    +7

    -11

  • 433. 匿名 2017/07/26(水) 01:45:23 

    なんでゲームしてたかったってことになってるの?

    +12

    -0

  • 434. 匿名 2017/07/26(水) 01:48:50 

    夏になると必ず毎年数件起こる事件?事故だよね。親の危機管理能力不足が命取りになる。9歳だと自分でロックはずしてドア開けられる位のお年頃ではあるのに。

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2017/07/26(水) 01:49:11 

    エンジン切ってたら窓って開けられるの?うちの車開かなかったような、、

    +20

    -0

  • 436. 匿名 2017/07/26(水) 01:55:50 

    >>435
    窓は開かないよ
    車に乗り降りするドアは開く

    +9

    -0

  • 437. 匿名 2017/07/26(水) 01:58:41 

    暑くて車からは降りて病院内にいるのかな、ってお母さんは思い込んでたとかはない?
    小四って勝手に遊びに行く年齢だし、まさかずっとそこに居たなんて…って思ってたと思う

    わざとではないと思うけどな。

    +31

    -2

  • 438. 匿名 2017/07/26(水) 02:01:44 

    チャイルドロックかかってたとしたら、
    キーレスじゃなくて ただの普通の鍵なら内から開けられないよね。

    今の時期エンジン切って1分もすればかなり暑いよ
    1時間半も放置って かわいそう

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2017/07/26(水) 02:02:58 

    子供9歳なんだから、車のチャイルドロックなんて解除してないのかな…?
    色々不明な点が多いから憶測でしか語れないよね。

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2017/07/26(水) 02:05:00 

    自分が、エンジン切って何分耐えられるかチャレンジしてみろと言いたい。
    運転するでしょ?駐車場に停めるでしょ?エンジン切るでしょ?もう、それでもあーってするよ、息苦しいって言うの?
    人殺しだろ?

    +18

    -2

  • 441. 匿名 2017/07/26(水) 02:11:45 

    可哀相に。
    この子の母親はなんで気づいてやれなかなったんだろう(;_;)
    誰か知ってる人いますか?

    +5

    -1

  • 442. 匿名 2017/07/26(水) 02:14:05 

    親にも責任があると思うけど…。

    +7

    -0

  • 443. 匿名 2017/07/26(水) 02:32:53 

    こんな暑い時期に愛犬ですら車には、置いていかないよ…

    心配だもの
    親になる資格すらない人が多いのかしら?

    +6

    -1

  • 444. 匿名 2017/07/26(水) 02:37:55 

    >>440
    意識が遠のいてなければ、外出るよ

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2017/07/26(水) 02:53:20 

    >>377
    >エンジンかけて授乳してたんだけど
    なかなかエアコンもきかなくて、暑すぎて子供も顔真っ赤になってきたから、すぐに車でた。


    トピずれだけど、乗る前に車のドアを全て全開にしてからエアコンを最強にすると、車内の温度を素早く冷やすことが出来るよ。今の時期は子供を乗せる前に必ずそうしてる。

    +15

    -1

  • 446. 匿名 2017/07/26(水) 03:14:03 

    先に行ったとしても?10分来なかったら迎えに行く
    鍵を渡すとか絶対ないなー
    普通の子だったのかな?

    +6

    -0

  • 447. 匿名 2017/07/26(水) 03:16:54 

    >>432
    車の中で食べられるくらいの軽食なら長くても10分もあれば食べ終わるだろうし
    病院に電話して少し遅れますって言って待ってるかな
    確かに9歳なら鍵開けて外出られるけど車ごと誘拐されることも考えられなくはないし鍵の紛失、自分や子供が急病で倒れることも想定する
    子育て中はどんなに面倒になるとしても万が一って考過ぎるくらいが調度いいもんだと思う

    +12

    -1

  • 448. 匿名 2017/07/26(水) 03:19:28 

    >>445
    助手席の窓あけて、運転席の扉を何回か開け閉めするのもオススメ
    暑い空気がでていきやすいって
    昔テレビでやってたから、私もよくやります

    +8

    -0

  • 449. 匿名 2017/07/26(水) 03:19:34 

    夏の風物詩みたいなものだやねー

    +2

    -5

  • 450. 匿名 2017/07/26(水) 03:33:00 

    この記事だとお母さん施錠しなかったのに誤って施錠されてたってなってるよね。
    油断したら怖いね。
    誤ってロック?車内で9歳男児死亡…熱中症か : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    誤ってロック?車内で9歳男児死亡…熱中症か : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)www.yomiuri.co.jp

     奈良県は25日、奈良市内の駐車場に止まっていた車の中で、同県大和高田市内の小学4年の男児(9)が意識を失っているのが見つかり、搬送先の病院で死亡したと発表した。 熱中症の症状がみられたといい、県警が死因を詳しく調べる。【社会】

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2017/07/26(水) 03:45:35 

    これ母親確信犯だね。
    わざと放置して殺したんだよ。
    睡眠薬か何か…飲ませて。

    +6

    -38

  • 452. 匿名 2017/07/26(水) 04:18:29 

    もともと死んでたりした可能性は?

    +6

    -15

  • 453. 匿名 2017/07/26(水) 04:37:23 

    それだ!もともと死んでた。
    熱中症にみせかけて…

    +7

    -19

  • 454. 匿名 2017/07/26(水) 04:38:11 

    事実は小説よりも奇なり。

    もともと死んでた。



    怖すぎ

    +10

    -17

  • 455. 匿名 2017/07/26(水) 05:09:15 

    もともと死んでたとか…
    医療従事者も警察も馬鹿じゃないんだから事件性があるなら調べたらすぐ分かるよ
    母親の注意力不足や管理不届きを指摘するのは道理でも子殺し扱いするのはどうかと思う

    +66

    -5

  • 456. 匿名 2017/07/26(水) 05:21:54 

    >>23 これ福岡じゃないでしょ
    奈良て書いてあるじゃん
    福岡に偏見持ってるの?

    +19

    -2

  • 457. 匿名 2017/07/26(水) 05:24:30 

    これはなんで親は逮捕されないの?

    +7

    -9

  • 458. 匿名 2017/07/26(水) 05:38:57 

    >>24
    面白い息子さん笑

    +7

    -2

  • 459. 匿名 2017/07/26(水) 06:35:30 

    9歳なのになんで?私もそう思いました

    でも昨日、8歳になる息子が祖父とお風呂に入り
    のぼせて具合が悪くなりました
    聞くと「じーちゃんが体や頭を洗ってる間、浴槽内で待て」と言われたようで
    それに従ったのこと…
    「熱かったら自分で判断してお湯から出ないと」と
    言いましたが、判断つかなかったのか、
    祖父のいいつけを守るのを優先したのか…

    小4なのになんで?という考えは捨てたほうがいいかもしれません

    +92

    -1

  • 460. 匿名 2017/07/26(水) 06:57:10 

    いつも車の中で待たされていたのかなあ。それでは明らかに過失があって逮捕されるから「あとから来るように言った」とウソをついた。本当に来ることになっていたらすぐおかしいと思うよね。来ないと思っていたから気にしていなかった。

    +24

    -2

  • 461. 匿名 2017/07/26(水) 07:08:29 

    エンジンかけっぱなしでも怖くて置いとけないな。
    いたずらしてハンドル触ったりするのも怖い。

    +32

    -0

  • 462. 匿名 2017/07/26(水) 07:14:11 

    >>459
    普段祖父さん厳しい人なんじゃないの?と思った
    浴槽内で待てっていうのが、「浴槽の中で」の部分を根性論的な意味で強調してるのか、
    「待っててね」の方を強調したかったのかその文章からだとわからないかな

    +1

    -13

  • 463. 匿名 2017/07/26(水) 07:17:01 

    病院じゃなくてどうせパチンコだろ

    +4

    -13

  • 464. 匿名 2017/07/26(水) 07:18:05 

    >>463
    近隣にパチンコありません。

    +15

    -2

  • 465. 匿名 2017/07/26(水) 07:23:58 

    >>38 アラフォーなら良かったの?

    +3

    -1

  • 466. 匿名 2017/07/26(水) 07:27:41 

    ゲームでもしていたのかな
    後から来るといっても15分も来なかったら
    何してるのかと心配になる

    +16

    -2

  • 467. 匿名 2017/07/26(水) 07:36:12 

    >>466
    食事してたらしいよ。もしゲーム持ってたら母親それ言うだろうし車内にあるだろうし注意喚起のためにニュースでも伝えそうだけどね。

    +7

    -0

  • 468. 匿名 2017/07/26(水) 07:38:12 

    ”県警などによると、母親と男児は車内で昼食をとっていたが、食べ終わらなかった男児が近くの病院へ診察に行く母親に同行するのを拒んだ。このため母親は午後1時半ごろ、車内に男児を残してエンジンを切り、窓を閉めて車の鍵を渡して「後から来るように」と伝え、外から施錠した。病院の待合室に男児がいないことに気付き、戻ったパーキングで男児を発見したという。”(記事引用)

    ↑1の記事読めば普通にパチンコでもゲームでもないとわかると思うけど…
    診察中に何度も車に戻って確認とか無理なんじゃないの
    診察終えて待合室見たら、自分を追って後から来てるはずの息子がいないから不審に思って車に戻って発見ってことでは

    +50

    -5

  • 469. 匿名 2017/07/26(水) 07:46:26 

    ご飯はすぐ食べ終わったけど、間違ってお子さんがロックのボタン押してしまったのかな…
    母親の気持ちを考えるとやるせない。
    でも、みなさんが言う通り10分くらいで様子を見に行かないとと思う。
    激混みの病院だとしても、わが子の命を優先させなきゃ。1時間もの間治療、診察してたわけじゃないんだからさ…

    +22

    -2

  • 470. 匿名 2017/07/26(水) 07:46:55 

    子供がくそ反抗期だったんでしょ

    +0

    -2

  • 471. 匿名 2017/07/26(水) 07:47:13 

    確信犯とかアホなコメント多すぎる。

    小4なら充分出られる。

    DSとかやってて着いても「これ倒してから行く」とか行って、「予約の時間だから後から来てね」って充分あり得る。

    そこで男の子がゲームに熱中しすぎて、具合悪くなったのかもしれない。

    見に行きたくても駅パーキングで病院の駐車場じゃないから遠いだろうし、順番待ちや検査あるから待合室きてるものだと思ってたかもしれない。

    母親ばかり責める風潮どうにかならんの?

    +26

    -19

  • 472. 匿名 2017/07/26(水) 07:47:14 

    発見時カギはかかってたらしいから車のキーは息子が持ってたんだよね。ふつう小4の子供に預ける?いろいろふつうじゃないよね。

    +6

    -15

  • 473. 匿名 2017/07/26(水) 07:48:09 

    >>468 この状況見ると正直母親の気持ちも分からなくはない。4年生だから意思もしっかりしてるしね。1歳の子置き去りにしてパチンコしてた親のは100%親が悪いが。

    +45

    -1

  • 474. 匿名 2017/07/26(水) 07:49:31 

    >>471
    母親が気にしていたら防げた事故だから

    +6

    -2

  • 475. 匿名 2017/07/26(水) 07:50:44 

    ずーっとゲームって言ってる人って何?何人もいるけど
    自分が見落としてるだけで、どっかにゲームしてたって書いてあるのかな

    +10

    -1

  • 476. 匿名 2017/07/26(水) 07:52:04 

    >>1の記事と>>450の記事が違うのでだいぶ印象が変わる。
    報道が間違えているのか、母親の証言が変わったのか。

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2017/07/26(水) 08:01:37 

    >>18
    熱中症で倒れて病院に運ばれた事がある。
    酷い乗り物酔いみたいになる。
    ぐるぐると回った感じになり気持ち悪くなり意識が飛んで力が入らなくてぐったり。
    私はここの状態で発見されて病院へ。
    ほっといたらヤバかった。

    +5

    -0

  • 478. 匿名 2017/07/26(水) 08:04:36 

    >>468
    何度もは戻らなくていいじゃん、一回で。それで救えたかもしれないのにね。

    +12

    -1

  • 479. 匿名 2017/07/26(水) 08:10:52 

    用事が優先だから時間の経過を忘れてたのかも
    母親にしたらちょっとのつもりでも命取りってことだね。車持ってる人はちょっとのつもりでも気をつけた方いい
    これから夏休みなのに気の毒

    +11

    -1

  • 480. 匿名 2017/07/26(水) 08:12:21 

    海外みたいに子供を置き去りにしたら殺意がなくても逮捕できるようになればいいのに
    日本は親に甘い!

    +15

    -2

  • 481. 匿名 2017/07/26(水) 08:19:42 

    もしうちと同じならわかる
    私が買い物の為に車出てもうちの小学生の息子「待ってる」と言って車に残ろうとする
    暑すぎるからドアを開けときなさい、外の方が涼しいから外に降りときなさいと言って、少し様子見てたらドア閉めきって出てこない
    週末に「死ぬよ!!」と言ったばかりだよ

    +18

    -5

  • 482. 匿名 2017/07/26(水) 08:24:48 

    エンジンのかかってない車の中に人がいる状態で車内温度が一定まで上がったらGPSで場所通知しながら勝手に通報されるシステムとか搭載出来ないもんかな
    電源はソーラーパネルつければ事足りそうだし

    +10

    -2

  • 483. 匿名 2017/07/26(水) 08:30:54 

    事故が起きたとき一番ショックを受けるのは親だろうになぁ
    「罰するべき!」って強い口調で言ってる人の原動力ってどこだろう?とか思ってしまう
    罰則があると示されることで大勢の人が気を付けるようになるってこと?
    でもこういった事故の大半が、普段は気にかけているけど気を抜いた一瞬に…って感じじゃないのかな
    まぁそれで事故が減るなら反対することでもないけどね

    +11

    -4

  • 484. 匿名 2017/07/26(水) 08:35:01 

    この子供馬鹿なの?

    +3

    -7

  • 485. 匿名 2017/07/26(水) 08:37:38 

    >>468
    鍵が車内にあるのに外から施錠できるんだ。

    +20

    -1

  • 486. 匿名 2017/07/26(水) 08:37:59 

    この件で不審点があるのは、母親が嘘を言っているからでは?
    第一発見者が母親なら、車のキーを亡くなった子供に握らせることも、「後から来なさい」等の証言も自分の都合で言えるしね。

    +7

    -12

  • 487. 匿名 2017/07/26(水) 08:38:54 

    >>484
    子供より親じゃない?
    子供はただただかわいそう

    +1

    -1

  • 488. 匿名 2017/07/26(水) 08:40:54 

    一緒に行くのを断られたってテレビで言ってたよ。だから鍵を渡して行ったんでしょう。かわいそうに。

    +9

    -3

  • 489. 匿名 2017/07/26(水) 08:42:34 

    >>486
    駆け付けた救急隊員が窓を割って救出したらしいけど…?
    記事も読まずに母親を嘘つき呼ばわりするのはどうなの

    +9

    -2

  • 490. 匿名 2017/07/26(水) 08:48:26 

    >>471
    母親を責めるなって、あなたは子供の方を責めてない?
    他にも「子供馬鹿なの」とか「9才でなんで外に出ない」とか書いている人は酷いと思います。
    今回の件で責任があるのは、紛れもなく母親です。

    +24

    -1

  • 491. 匿名 2017/07/26(水) 08:51:55 

    親なら子供がゲームに夢中になって外に出ない自体も予測して行動すべきだと思う
    うちも中一の子供がいるけど未だに親が注意してあげないと危ないな、と思うことがあるよ

    +7

    -0

  • 492. 匿名 2017/07/26(水) 08:53:27 

    車に残すぐらいなら家で留守番させた方がマシだよな
    家ならエアコンぐらいすぐつけられるし

    +22

    -0

  • 493. 匿名 2017/07/26(水) 09:03:29 

    >>468
    子供に鍵を渡して後から来るように伝えたなら、すぐ出るだろうに何故外から施錠する必要があったのだろう?
    てか中に鍵があるのに外から施錠できるってどういうこと?
    鍵が二つあったの?

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2017/07/26(水) 09:05:07 

    >>490
    それほど子供を思う気持ちがあるならその子の母親を叩くのもやめてあげたらいいのにと思うけど
    そんな単純な話でもないのかな?


    +2

    -5

  • 495. 匿名 2017/07/26(水) 09:05:52 

    どうしても親が殺したと思いたい人がいるんだね
    そいやって殺人犯にして何が面白いだろう
    ただ叩きたいだけなんでしょ

    +8

    -0

  • 496. 匿名 2017/07/26(水) 09:06:27 

    >>489
    横からだけど、救急隊がって言っても、第一発見者は母親に変わりないよね。それなら偽装してから119番すればいいだけでは?
    私もどうにも、子供が自力で車外に出なかった理由と記事にあるエンジンを切って食事したって言うのがどうにも納得できない。
    確信犯じゃないかもだけど、保身のための嘘の可能性はあると思うよ。

    +8

    -6

  • 497. 匿名 2017/07/26(水) 09:07:25 

    エンジンかけとけばよかったのにとか言ってる人が多くてびっくりする。
    エンジンかけてエアコンつけてても絶対じゃないよ。
    あちこちいじったりする危険もあるし この時期に車内放置はダメだと思う。

    +14

    -1

  • 498. 匿名 2017/07/26(水) 09:10:42 

    >>496
    事件性があれば警察も調べるでしょ?現時点で一般人が推理しても意味ないし
    熱中症で意識がなくなったから車の外に出られなかったんだと思うけど

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2017/07/26(水) 09:12:36 

    エアコンが効いてたから窓を閉めたままだったのかな。車で待ったことない人はエンジンを切ったらすぐ熱くなること知らない人が多いんだよね。部屋みたいにしばらく涼しい余韻があると思ってる。うちの親がそう。
    ご飯食べて、眠くなって、そのままなんだろうか。

    +7

    -1

  • 500. 匿名 2017/07/26(水) 09:16:38 

    まああれだよね。
    置いて一人で先に行かなきゃ
    こんな事にはならなかっただけの話。

    +6

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。