ガールズちゃんねる

イラストの価格「ネットの普及で買い叩きが増えた」日本イラストレーター協会の「相場」が話題に

120コメント2017/07/13(木) 11:30

  • 1. 匿名 2017/07/10(月) 22:57:11 

    イラストの価格「ネットの普及で買い叩きが増えた」 日本イラストレーター協会の「相場」が話題に
    イラストの価格「ネットの普及で買い叩きが増えた」 日本イラストレーター協会の「相場」が話題にnews.careerconnection.jp

    自身で描いたイラストをインターネットで公開する人は多い。そんな、創作を趣味・生業とする人に、「自分のSNSのアイコンを描いてもらいたい」と希望する人も、後を絶たない。 依頼者の中には、きちんと対価を支払う人もいるが、中にはイラストの無償譲渡を要求したり、不当に安い値段で買い叩こうとしたりする人もいる。また、「自分の絵はまだ下手だから安くてもしょうがない」と、労力に見合わない値段でも了承する作家、自ら進んでタダでイラストを提供する作家も少なくない。 こうした中、「日本イラストレーター協会」の公表するイラスト相場価格が、イラスト依頼時の価格決定に参考になると、ツイッターで話題を呼んでい


    ■年賀状イラストも価格崩壊「最近は安すぎてほとんどお断りしています」

    アマチュアが無料で描いたり安く提供したりすることが、市場価格の下落を誘発し、プロのイラストに対する価格も下げてしまっているというのだ。

    「年賀状のイラストなど毎年かなりいろんな会社で募集していますが、中には採用されても数百円という金額でほとんど仕事にならないという話は聞きます。日本イラストレーター協会でも以前は年賀状の仕事を大量に受注していましたが、最近は安すぎてほとんどお断りしています」

    ■著作権、版権に関する意識も千差万別「原画までもらえると勘違いする人もいます」

    「イラストの著作権、版権に関しては、『イラストにお金を払ったから、こちらのもの』ではありません。特別な契約をかわさない限り、クライアントは1回使用する権利を得たというだけのことです。基本的に著作権、版権はイラストレーターに帰属しますから、2次使用や別の媒体に使用する場合は新たな料金が発生します」

    +93

    -3

  • 2. 匿名 2017/07/10(月) 22:58:32 

    >>基本的に著作権、版権はイラストレーターに帰属しますから、2次使用や別の媒体に使用する場合は新たな料金が発生します

    これ勘違いしてる依頼者多いんだよね
    もっと業界の中でも常識として知られて欲しい

    +221

    -3

  • 3. 匿名 2017/07/10(月) 22:59:09 

    だったらお金出したくなる絵を描けばいいんじゃなくて?

    +14

    -95

  • 4. 匿名 2017/07/10(月) 22:59:47 

    見る側、使う側、意識低いよね日本。びっくりする。クリエイターに対して失礼な事言う業者の多いこと。

    +303

    -7

  • 5. 匿名 2017/07/10(月) 22:59:58 

    >>2
    原画までもらえると勘違いする人もいます

    ヤフオクとかで手描きイラスト売ってる人いるからそのせいかなあ

    +154

    -1

  • 6. 匿名 2017/07/10(月) 23:00:40 

    よっぽど上手くないと、お金払う気になれない。
    ネットに無料でいっぱいイラスト溢れてるし

    +48

    -35

  • 7. 匿名 2017/07/10(月) 23:00:55 

    >>3
    ん~そういうことは描かない・描けない人はよく言うね

    +131

    -6

  • 8. 匿名 2017/07/10(月) 23:01:27 

    >>6
    あなたは別にうまい人がいてもお金出さないでしょw

    +108

    -9

  • 9. 匿名 2017/07/10(月) 23:01:27 

    描いた絵が無断で流用させるのは本当に困る
    お金になる絵だから流用されるのだけど…
    イラストレーターとして生活するのは大変です

    +107

    -1

  • 10. 匿名 2017/07/10(月) 23:02:17 

    イラストを仕事にしてない人でも、SNSに自作イラストをアップしている人はごまんといるからね…。
    一億総イラストレーター時代と言えるような中、プロの方は本当に大変だと思う。

    +124

    -1

  • 11. 匿名 2017/07/10(月) 23:04:35 

    経理事務なのに「プレゼンの資料に使いたいから水彩画描いてくれない?」って言われて特別な報酬が出るわけでもないのにやるわけないから断ったことがある。
    私は芸術系の学校出てるけど作品を作ってたわけじゃないのでそもそもまともなもの描けないんだけど、実力がある人に対してタダで要求するのは本当に失礼。

    +230

    -4

  • 12. 匿名 2017/07/10(月) 23:04:55 

    インターネットの普及で
    誰でも
    簡単に
    全世界に
    自分のイラストを発信できる世の中になったのだから

    それなりの対価を得るイラストのクオリティーがとてつもなく上がったということ
    簡単なイラストでそれなりの対価を得られる時代は終わったということよ

    デジタル写真の出現で
    街のDPE屋さんが全滅し

    ワードの出現で
    街の印刷屋さんが全滅したのと同じこと

    +110

    -3

  • 13. 匿名 2017/07/10(月) 23:08:00 

    創作意欲と芸術的センスを萎えさせるシステムか

    +7

    -2

  • 14. 匿名 2017/07/10(月) 23:09:04 

    誰だってタダで手に入るものにお金払わないでしょ

    +28

    -13

  • 15. 匿名 2017/07/10(月) 23:10:55 

    プロ、アマ問わず技術者に対して値引きしてよ、タダにしてよ、って言う事は、あなたの技術には価値がないって言ってるようなもんなんだよね。
    何でもかんでも無料な時代で麻痺してるのはあるね。

    +142

    -5

  • 16. 匿名 2017/07/10(月) 23:11:10 

    今さら感すごいニュース

    ただでもいいから仕事に使ってもらえるとそれが経歴の一つになるからと
    素人が大量に絵をバラ撒いて飽和状態になっちゃったんだよね
    その為に作品に対する対価が暴落し、経歴としてもロクに価値がなくなってきてしまった

    +79

    -2

  • 17. 匿名 2017/07/10(月) 23:12:05 

    当事者のイラストレーターだけど、依頼してくる人、企業ほんとピンキリだよ
    スマホゲーとかの普及で絵素材の需要増えてるから、仲介して稼ごうとすることしか考えてないとこが多い
    逆に、開発元から直で来る場合はちゃんと相場が分かってるから変な提示はしてこない

    +86

    -2

  • 18. 匿名 2017/07/10(月) 23:13:12 

    >>11そうだよね、ホントに失礼だと思う。技術、製作にかかった時間、使った画材はタダでは揃えられない。

    +52

    -1

  • 19. 匿名 2017/07/10(月) 23:13:43 

    需要と供給、しょうがないよね。
    時代に合わせてやり方変えずにやっていける業界なんてないし。

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2017/07/10(月) 23:14:13 

    >>12
    対価をもらって作成した絵が勝手に流用されるって話しだよ。
    流用される度に対価が発生するはずなのに、もらえない…
    だからきびしい

    +24

    -1

  • 21. 匿名 2017/07/10(月) 23:15:33 

    これはイラストに限らないよね。
    社会全体がコストばかり追い求めて、「能力」への適切な対価すらケチってそこらに落ちてるニセモノで代用。

    消費の立場だけでこの風潮を良しとしてたら、どの分野もどんどん質が低下していくと思う。

    +95

    -1

  • 22. 匿名 2017/07/10(月) 23:19:49 

    >>20
    契約書をちゃんと交わしていたら著作権侵害だよ
    でも訴えても費用対効果を考えたら泣き寝入りだけどね

    だからもう並大抵のイラストでは食べられない時代になったということ
    それだけ
    世の中にフリー素材すら溢れているからね

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2017/07/10(月) 23:19:52 

    イラストの仕事フリーランスでやってたけど報酬でないとやらないよ。慈善事業じゃないし

    +74

    -2

  • 24. 匿名 2017/07/10(月) 23:20:10 

    プロとアマの境界がなくなってきたから、
    安い方に流れるよね…
    イラスト仕事はゲーム系の一人勝ちらしい

    +30

    -1

  • 25. 匿名 2017/07/10(月) 23:24:31 

    日本はデザインの後進国であり、理解者が少ない。
    作る人より、管理したり調整したりする人の方が威張ってる。
    これは他の国ではなかなか見られない現象。

    +77

    -3

  • 26. 匿名 2017/07/10(月) 23:24:47 

    美大出身です。その理由で3万くらいで企業ロゴ書いてって友達から気軽に言われたけど舐めてんのかって思ったことある

    +98

    -3

  • 27. 匿名 2017/07/10(月) 23:31:02 

    >>26
    三万なら三万なりの仕事でやるけど、それ以上求めてくること多いよね。

    +95

    -1

  • 28. 匿名 2017/07/10(月) 23:32:13 

    「設計」なんてものは自分から学ぼうとしないと学ぶ機会がないはずなのに、自分に評価する素養が備わっていないことを認めない人が多すぎる。(好き嫌いの感想は別)
    で、ネットに無知でも言えるような…つまり感覚的な「かっこ悪い」「かわいくない」などの批判を書き込む。
    結果、本当は質が高く機能しているのに、なぜか失敗作のように扱われる。価値を下げる。

    こんなことが普通に起こってる。看板に落書きするレベルだってこと自覚した方がいい。

    +16

    -3

  • 29. 匿名 2017/07/10(月) 23:36:03 

    >>28
    イラストやデザインが機能させるものだという認識がまずないよね
    全部自分の趣味で描いてるもんだと誤解される

    +22

    -3

  • 30. 匿名 2017/07/10(月) 23:36:50 

    >>28
    これはオリンピックロゴ騒動で思った。
    実際使用すると問題出そうなロゴ絶賛、その上でデザイナーバカにする
    ひどかった。。

    +14

    -4

  • 31. 匿名 2017/07/10(月) 23:38:05 

    主にゲーム系のイラレをやってるけど
    カラーA4で3000円とかのぼり旗のデザイン5000円とか信じられない価格を提示してくる人がいる

    +62

    -1

  • 32. 匿名 2017/07/10(月) 23:40:13 

    >>26
    美大出て
    そのような業界に勤めて生業にしている人に3万円でやっては、さすがに失礼だと思うけど
    美大出ただけで
    何の実績も無い人になら、まあ仕方ないかな
    コンテスト 公募 コンペ の[登竜門]
    コンテスト 公募 コンペ の[登竜門]compe.japandesign.ne.jp

    コンテスト、公募、コンペ情報を集約。文芸、アート、絵画、イラスト、ロゴ、建築、フォトコン、デザインコンテスト等を平日毎日更新、年間2,000件紹介。


    このサイトの募集要項見ても
    ロゴマークなら大賞でも賞金は高くで10万円まで
    著作権は主催者帰属だし

    友達レベルの依頼ならそんなもんでしょ
    但し私がアナタの立場ならその友達切るけどねw
    ワタシって3万円の女だったんだ~とガッカリするわ

    +53

    -5

  • 33. 匿名 2017/07/10(月) 23:40:44 

    全然安く感じないのだけど
    高い金額に慣れ過ぎて感覚が麻痺してるんじゃない?

    +4

    -21

  • 34. 匿名 2017/07/10(月) 23:41:31 

    >>31
    私ならゼロが一個増えてもやらない

    +9

    -4

  • 35. 匿名 2017/07/10(月) 23:43:36 

    >>28
    設計なんて
    業界の人間に正しく評価されていたら何の問題も無いじゃん

    素人の評価なんてただの雑音
    施主さんが満足していたらそれでいいんだし

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2017/07/10(月) 23:43:49 

    こういうの、音楽とかライターとかでもそうだよね!
    目に見えない(作品としては見えるんだけど)ものに対する価値を分かってない!
    その過程にも価値があるのにね!!!

    +42

    -1

  • 37. 匿名 2017/07/10(月) 23:45:40 

    イラストだけじゃ食べられない。
    自分をタレント化するとか私生活暴露系マンガを出すとか、絵の力だけじゃない売り方する人が増えたと思う。こんな時こそ本当は薄い安売りじゃなくて、死ぬ気でもっと個性のある絵で勝負するべきなんだろうけど、難しいよね。
    キャラクターは企業の鉄壁で入る余地ないし、何より、いらすと屋はやってくれたなーと思う。笑

    +49

    -0

  • 38. 匿名 2017/07/10(月) 23:46:06 

    イラストの価格「ネットの普及で買い叩きが増えた」日本イラストレーター協会の「相場」が話題に

    +100

    -2

  • 39. 匿名 2017/07/10(月) 23:48:14 

    >>32
    本当にロゴシンボル1パターンだけなら3万でもアリだけど、ロゴタイプやら別パターンやらも作ってもらうつもりなら絶対割に合わない。

    ちなみにコンペも割に合わない。
    提示されている情報が少ないので精度の高いものが作れないし、作ったところで落選すれば賞金が貰えないことが多い。
    特別なモチベーションがない限り避ける人が多いよ。

    +31

    -1

  • 40. 匿名 2017/07/10(月) 23:48:30 

    >>38
    これを言いたかった
    医者も絵描きも同じで、その技術を身につけるために
    長い時間かけて研鑽してきたからこそなのよね
    ただの肉体労働とは違う

    +85

    -3

  • 41. 匿名 2017/07/10(月) 23:48:33 

    >>33
    よく勘違いしてる人がいるけど、すぐ完成形のアイデア出て、さらさらっと書いておしまい~じゃないからね。時間すごくかかるのよ。
    技能が無いから、それで食ってる専門家に頼むわけでしょ。
    それを数千円でよろ!いいものつくってね!って失礼だろう

    +75

    -2

  • 42. 匿名 2017/07/10(月) 23:50:12 

    >>38
    ミケランジェロさんかっけーす!!!

    いやもう、ほんとこれだと思う

    +71

    -2

  • 43. 匿名 2017/07/10(月) 23:51:55 

    >>35
    そうだったのがSNSの普及と共に、看板に泥を塗られるケースが増えてるって話。
    イメージ戦略に影響するようなら、SNSやネットで酷評されてるデザイナーを避けようと思うのが企業でしょう。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2017/07/10(月) 23:53:05 

    >>39
    コンペって
    オリンピックのロゴみたいなのは別として

    基本、無名者の実績作り、素人の登竜門だからね
    プロで食えている人が応募しないのは当たり前だよ

    逆にこういうコンペが無ければ
    才能を見つけたり、開花させる場所が無い

    だから賞金額じゃないんだよ
    チャンスをつかむ場としても必要ということ

    +21

    -1

  • 45. 匿名 2017/07/10(月) 23:53:51 

    作り手がいなくなれば、管理する人たちや流通させる人たちの仕事もなくなる。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2017/07/10(月) 23:54:33 

    >>44
    と思うじゃん?よっぽど大きなコンペじゃない限り話題にもなんないんだなこれが。

    +20

    -2

  • 47. 匿名 2017/07/10(月) 23:58:42 

    オリンピックロゴも決まったあとの仕事量考えると賞金安いよね。名誉があるからみんな応募するんだろうけどコンペって金になるもんではない。

    +23

    -0

  • 48. 匿名 2017/07/11(火) 00:01:18 

    >>43
    現実問題として名誉棄損で訴える手間とコストを考えたら
    ネットへの対応って不可能なんだから
    仕事の質の評価を業界で確立する以外に方法が無いでしょ

    それでもネットの評判を気にする企業が居たら
    こっちから切り捨ててしまえるくらいの実力が要りますけどね

    私もある業界で論文や原稿を書いてますけど、ネットで素人以下の知識しかない中傷なんて時々ありますよ
    幸いにして業界評価が高いので何の問題も無いですけど

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2017/07/11(火) 00:01:48 

    >>46
    ポートフォリオでアピールできるくらいかな。
    コンペで優勝しても別に仕事増えないよねー

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2017/07/11(火) 00:05:47 

    >>46
    そら話題にならないでしょ~

    コンペの結果は
    個人が仕事を受注したり
    企業に採用されたりする際の
    実績というか信用度の指標として使われるだけのものだし

    それでもこういう業界で生きていく人のためには不可欠な手段というかステップなのよね~

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2017/07/11(火) 00:07:41 

    平気で友達価格にして〜〜笑とかいってくる人いるけど、人の仕事ナメてんの?って思う。縁切ったわ

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2017/07/11(火) 00:13:13 

    >>48
    それはそれで分かる。
    だけど今まで言ってたのは、あくまで>>1の記事と照らし合わせた時の話なんで。
    業界の評価があれば〜って話はどこかズレてる。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2017/07/11(火) 00:14:06 

    デザインの相場は素人には分からないかも。

    佐藤可士和さんが描いた現在のUNIQLOのロゴマーク、
    いくら出すのが適正だと思いますか?

    知名度あるデザイナーさんだから、実際はかなりの額をもらったんだろうけど。
    イラストの価格「ネットの普及で買い叩きが増えた」日本イラストレーター協会の「相場」が話題に

    +18

    -4

  • 54. 匿名 2017/07/11(火) 00:14:51 

    価格どころか納品してないのに無断転載で勝手に使われるし泣きたくなる
    自分の価値が消されてゆく

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2017/07/11(火) 00:17:36 

    >>53
    ロゴマークに限らず、ブランディングの全体を担当してなかったっけ?
    佐藤可士和さんはネームバリューもあるし、さすがに額は見当もつかないよ。

    +22

    -1

  • 56. 匿名 2017/07/11(火) 00:23:53 

    >>38
    なんかすごい納得してしまったw

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2017/07/11(火) 00:24:12 

    無名のイラストレーターが
    安い価格で引き受けるのは
    プロの相場を知らないから。

    絵に限らないけど、作り方は教えても
    売り方は教えない業界多いもの。

    経験積んで自分で身に付けてかなくちゃなんて言ってるから
    目の前に来た安い仕事でも
    経験談を積むチャンス!って引き受けるんだよ。

    キャリア積んだら価格が上がっていくから
    最初は安くても~
    って言い続けてれば、幾らでも安値で引き受ける人は絶えないよ。

    +30

    -1

  • 58. 匿名 2017/07/11(火) 00:32:46 

    >>53
    >いくら出すのが適正だと思いますか?

    このレベル人にそういう問いかけをする感性がおかしいんじゃない?
    依頼主が頭下げてお願いして受けてもらえるランクの人だよ

    出すとか
    適正とか
    そういう感覚の人が増えてきたから、デザイナーの権利が軽視されていくようになるんだね~

    +4

    -9

  • 59. 匿名 2017/07/11(火) 00:36:02 

    知り合いが自称イラストレーター。
    買わない奴等が多いってよく文句言ってるけど
    その人下手なんだよ…

    +26

    -2

  • 60. 匿名 2017/07/11(火) 00:36:14 

    web素材
    いらすとやさんで揃うから便利だよね〜
    絵柄もかわいくて万人受けだし

    +27

    -2

  • 61. 匿名 2017/07/11(火) 00:37:51 

    >>59
    どんな絵なんだろ。ヘタウマなら意外と需要あるのでなんとも。

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2017/07/11(火) 00:55:15 

    >>59
    人のせいにしてる傲慢なあたり、
    大したことなさそう

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2017/07/11(火) 01:01:00 

    値切りの酷い出版社と縁切った。
    予算が無いと嘘をついて原稿料を値切り、何十万部売れても作家に還元無しで、悪徳出版社だと分かった。
    その嘘を信じて値切りに応じる売れない作家が沢山いるから、その出版社はやり方を変えようとしない。

    過去にそことした仕事、仕事歴として公開すべきか悩んでる。
    値切りしてくる版社と仕事したことがあるって、経歴としてマイナスイメージになりそうで。

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2017/07/11(火) 01:26:21 


    >>55
    そんなに凄いレベルの人なんだね…。

    >>58
    いち素人目から見たら、デザイナーの箔が無ければ正直2万くらいが本当の価値かな。
    このロゴが発表された時、周りでも「なんかそんなにね…」「あたたかみが全く無くなった」とちょっと不評だったし
    個人的にもいまいちなので。

    本業の人たちにはどの位の評価なのかなと気になって聞いてみた。

    適正な価格…はあると思うけどね。それなりに。



    +6

    -17

  • 65. 匿名 2017/07/11(火) 01:29:56 

    >>61
    女の子の顔だけ書き慣れた少女漫画の絵で
    体描けないのを誤魔化してるのが一目で分かる。

    着物や民俗衣装で描けない体を覆えば、露出の少ない高尚な芸術絵画なのと
    個展までやるバイタリティはすごい。

    でも客が来ないとブチ切れてる。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2017/07/11(火) 01:36:47 

    自称イラストレーターが多すぎる。

    イラスト屋が無償提供で一部から非難浴びてるけど、実際お前がイラスト屋のクオリティの素材、提供できるの?と思う。

    自称イラストレーター。
    自称絵描き。
    自称作家。

    あまりにも自称(笑)過ぎる人は淘汰され、衰退してくれると良いなって思う。

    +24

    -0

  • 67. 匿名 2017/07/11(火) 01:57:31 

    芸大 武蔵美 多摩美 造形大 女子美
    東京の美大だけでも毎年多くの卒業生がいる。
    アートで食べる決意があっても就職は大変…
    私もそんなん一人ですが。
    もの作り日本をうたうなら、政治でも、もう少し考えてもらえたらな…

    +13

    -3

  • 68. 匿名 2017/07/11(火) 01:59:18 

    >>66
    リリー・フランキーさんがテレビで「イラストレーターなんてのは自分で言ったもん勝ち(笑」と発言した辺りから、"自称"増えましたよね。

    "自称"でも、恥ずかしくない風潮・・・

    自称でも全然良いんですが、せめてオリジナルを主張できるプライド持って欲しいです。

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2017/07/11(火) 02:01:45 

    >>64
    2万て…

    +14

    -2

  • 70. 匿名 2017/07/11(火) 02:12:50 

    2万。。本当の価値ってなんだろ。
    少なくともクライアントがOK出してんだから

    純粋な製作時間だけじゃなくて
    何度も打ち合わせ会議出る
    そのためのプレゼン資料も作る
    被ってないか調査する
    ロゴ使用ルール資料作る
    納品する(ブランディングは別)

    少なくともここまで人を働かせてるんやで。大手の仕事ならもっとやることあるだろうけど。
    その対価も貰わなきゃやってられないのよ。

    +9

    -4

  • 71. 匿名 2017/07/11(火) 02:13:42 

    >>64
    こういう、見る目のないユーザー、消費者が増えたのも原因の一つだと思うよ
    安けりゃ良いじゃんという資本主義も。
    高い文化レベルは相応の教養も国民に求められると思う

    +19

    -3

  • 72. 匿名 2017/07/11(火) 02:36:18 

    >>64
    ちょ、2万w
    もはやデザイン置いといて作業時間のみでも、大卒の初任給月20万(1日1万)として、2日でこの仕事終わると思う?
    デザイン以前に、人の労力を軽く見積もりすぎじゃ?w

    ちなみにマジレスすると(佐藤可士和好きでもないけど)、さすがに計算されたキレイなフォントだし、カジュアルでスッキリしてて、ユニクロの目指すイメージにとても合ってると思う。カタカナロゴも、世界展開する日本ブランドとしてキャッチーだし愛嬌があってとてもいいと思う。もっと語れるけどとりあえず簡単な感想。

    ギャラはこのレベルじゃ言い値だよ。
    てか2万w 普通に外車くらい買えるくらいの値段だと思いますけど...

    +26

    -5

  • 73. 匿名 2017/07/11(火) 02:53:20 

    芸術家気取りが消費者に合わせて作品を作らない限り、プライドだけでは食えないでしょwww
    プライド、プライド言うてる間に、メルカリでどこぞの主婦が誰かのパクったハンドメイドで数百万、今日も稼いでますよ。

    大衆レーターは、現実見て、現実知ろ。
    お国にとってはーは、また別の話。

    +10

    -2

  • 74. 匿名 2017/07/11(火) 02:56:33 

    絵を描く行為って安く見られるよね。
    「結婚式のウェルカムイラスト描いてー」とか
    「ポスターのイラスト描いて、明日まで」とか
    気軽に頼んでくるけど、仕事時間と気力を削って描いてるってわかって欲しい

    +34

    -1

  • 75. 匿名 2017/07/11(火) 03:35:12 

    >>74
    どうぞ断って。その行為が自分の首絞めてる。

    +19

    -0

  • 76. 匿名 2017/07/11(火) 06:48:29 

    そんな失礼な人いるんだ・・
    技術や労力のいるものにはきちんとした金額のお金を払うって当然の事だと思ってた
    作品だけじゃなくて、その作品を作るための技術や労力も買ってるんだから

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2017/07/11(火) 08:05:14 

    アートディレクターだけど、2万笑った
    佐藤可士和の経歴とユニクロの規模を考えたら二桁三桁違ってもおかしくない

    でも、私も、全く知らない分野のこと
    例えば、電子顕微鏡で何かを分析するのにいくらかかると思いますか?
    有名な○○先生(自分は知らない)が見てくれます!とか言われても
    全然わからないので、そんなものでも仕方ない思う

    プロのイラストレーターは、
    高額でも支払って良いというグレードでネットで薄利多売する人に勝負するしかない
    あとは世間のニーズに合わせてかないと。いつまでもお高くいては食っていかれないと思う
    無料のいらすとやが大ウケな理由を考えてみたらわかると思う

    +17

    -1

  • 78. 匿名 2017/07/11(火) 08:14:14 

    パートしててもそうだよ。子供ができる前はSEだったけど、今は大学で事務のパートしてるのね。時給制で。ある日上司から真顔でシステム構築頼まれたからね。時給のまま(笑)

    +19

    -1

  • 79. 匿名 2017/07/11(火) 08:21:30 

    世界展開してる会社のロゴ2万が適正と思う人は、世界中の会社と被らずその会社らしさあるロゴを自分(自社)で作ればいいと思う

    +5

    -3

  • 80. 匿名 2017/07/11(火) 08:30:39 

    >>78
    システム構築を
    イラスト書きみたいにネットで無料で引き受ける人なんていないから
    出来るのなら対価を要求しなきゃ
    または、将来のトラブルに対応できないから専門の業者にゆだねるべきと言わなきゃ
    パート辞めてから呼び出されるのってゴメン

    結局
    違法でない無料の物に代替可能な才能って、その程度なんだよ
    ネットの無い時代だからおかねを取れていただけ

    確かに違法音楽配信などでCDが売れないなどの被害もあるけれど
    イラストの場合は現時点ですら無料で、事実上著作権フリーで提供している業者があるんだから、個人や零細が食べられる仕事ではないということ

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2017/07/11(火) 08:47:16 

    >>80
    え?笑って断ったよ。相手しないのが世の中のためかなって。難しいことは知らないけど。

    イラストレーターさんは大変だよね。本職でやってるんだったら生活直結だしね。

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2017/07/11(火) 08:47:29 

    大手100円ショップで販売している物のイラストの仕事を引き受けた人の話によると、1枚あたりのギャラは1万円だって。
    しかも注文が滅茶苦茶細かいそうな。

    イラストって職人仕事ではあるけど、絵なんて誰でも描けるじゃん!って意識がある人が多いから買い叩かれる気がする。
    確かにクレヨンあれば幼児でも描けるけどさ…
    遊びでやってるのとは違うんだから、もう少し相応の対価を支払ってもいいんじゃないかなと思う。

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2017/07/11(火) 09:10:34 

    イラストレーターやったり発注してる人に聞きたいんだけど…
    そういう相場とかってどこかまとめられてるサイトとかある?美大出てデザイナー見習い?やってる友達にが、私が趣味でやってる雑誌のイラスト描いてくれることになったんだけど、どのくらいの値段で頼めばいいのかわからない!

    +11

    -4

  • 84. 匿名 2017/07/11(火) 09:16:59 

    >>83
    いくらでお願いしますというより、こういう条件でお願いしたいから見積もり下さい
    と、ふつうの仕事と同じでやるのが正解だと思う。
    (最初から予算決まってる枠ならそのまま伝える)

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2017/07/11(火) 09:48:31 

    画像トピ()とか立てて人のイラストや漫画の一コマ無料で使いまくってるガル民には耳の痛いニュースですね
    まさかこの風潮に怒ってる人にそんなことしてる人いないよね?

    +3

    -2

  • 86. 匿名 2017/07/11(火) 09:54:25 

    >>85それはまた別の話だと思うよ
    転載については可否が作者によって全然違うからね
    "無料で宣伝してくれる"ってことで名前入りを条件に転載歓迎してる人もいる
    お金が発生する無断転載はどっちにしろダメだけど

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2017/07/11(火) 10:18:30 

    >>86
    確かに論点ずれちゃいますね。
    イラスト(著作物)へお金を払うことについての意識が低すぎて無断転載が横行してるんじゃないかと思ってコメントしてしまいました。
    転載許可ありのものを転載することに関しては問題ないと思っています。
    ただ明らかに無断ってわかるものが圧倒的に多くて…

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2017/07/11(火) 10:35:40 

    >>83
    自分で決めずに本人に見積もり出してもらいなよ。
    相場なんか個人によっても使われる媒体によっても地域によっても全く違うから。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2017/07/11(火) 10:38:45 

    絵を仕事にして食ってくなら、個々で絵を売るんじゃなくて
    どこかの会社に所属したデザイナーになるしかないんじゃない?

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2017/07/11(火) 10:45:11 

    両方こなす人もいるけど、デザイナーとイラストレーターは違うからね。

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2017/07/11(火) 10:47:49 

    イラストだけに限らないよ

    比べる基準が違うけど
    病気だってネットで症状検索して様子見て済みそうなら病院に行かないし
    医者がくれば同窓会が健康相談になるでしょ。
    網戸の貼り方だってサクッと調べて、業者には頼まないで自分でやるよ。

    +0

    -2

  • 92. 匿名 2017/07/11(火) 10:56:37 

    佐藤可士和さんのユニクロの仕事が話題になってますが、あれはCI(コーポレート・アイデンティティ:検索してみて!)と言って、単なるマーク作りだけではありませんよ。
    おそらく低くても2〜3億、多いと5〜8億円くらいかと思います。

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2017/07/11(火) 11:30:27 

    >>78
    私なんて店舗の外装のデザイン頼まれたよw
    もちろん他の仕事やってて時間ないし、なにより会社のパソコンにPhotoshopすら入ってないのにw
    イメージもなんもないので自由にやってくださいとか言ってたから、自宅で3パターン製作して提案したら、もっとかわいいやつも見てみたいとか言い出す。
    最初から言って。こっちは給料なしでやってんのに二転三転されたら堪んない。

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2017/07/11(火) 12:17:33 

    美大出てグラフィックデザインの会社で細々とデザイナーやってたとき『ちゃちゃっとウェルカムボード作ってぇ〜❤️』みたいな依頼が多くてよくイラついてた。報酬の話すると『え、友達からお金とるのぉ〜?結婚式なのにぃ〜?』みたいな反応。

    今は出産を機に専業主婦になったけど、町内会のチラシとかタダで作らされそうだから、ただの事務やってましたって嘘ついてる。

    飲食店経営の友達のお店ではお金払うくせに、イラストやデザインにはお金払いたくない感覚、腹立つわぁ〜。確かに有名なデザイナーとかじゃないからお金払う価値が無いと思われてるんだろうけど、だったらネットで無料のイラストやフォントでも拾って自分でやってほしいと思う。

    +18

    -0

  • 95. 匿名 2017/07/11(火) 12:46:34 

    本当に失礼な人多すぎ!
    町内会のバカ達!たいして仲良くもない知り合い、「簡単でいいから」とか「適当でいいから」とか言って平気でイラストやデザインを頼んでくる。
    そもそも、簡単で適当なのでいいならお前がやれよ!
    そしてギャラを提示すると「金とるの?ガメツイ」呼ばわり。心の底から軽蔑してる。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2017/07/11(火) 13:06:38 

    これってイラストレーターが高いお金を払ってでも使いたい。って思わせるような絵を描けばいいんじゃないの??
    今だってちゃんと人の目を捉えやすい絵を描く有名なイラストレーターにはちゃんと仕事行ってるんだよね。
    芸術的な業種ならどの業種だって一緒だよ。
    そこまで才能もないのに仕事として成り立ってた今までがラッキーなんだよ。

    +5

    -16

  • 97. 匿名 2017/07/11(火) 13:11:22 

    朝ドラひよっこの漫画家志望の二人が「漫画家」と呼ばれていることに凄く違和感。
    プロと素人を一緒にしないでほしいけど、一般人の感覚では漫画描いてる人は皆自称漫画家でくくっちゃうのか…。
    こんな認識だから絵描きのギャラがプロ仕事扱いされにくいのかもね。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2017/07/11(火) 13:16:40 

    >>96
    有名なイラストレーターにさえ高額になるであろう仕事を数千円でやれって大企業言った話あるからそういう問題でもない。業界がおかしくなってる。
    あきまん キャラデザ
    でぐぐると話がのってる
    (ストリートファイターキャラデザの人)

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2017/07/11(火) 14:13:38 

    アンパンマンの作者もいろいろな所からデザイン頼まれて無償でやってあげてたよね。

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2017/07/11(火) 14:14:45 

    若いクリエイターは無償でオリンピックに協力するべき
    BY秋元

    何だかんだ言ってもこんなもんだよ実際
    他の職から見たら言い値で値切ってナンボなんだろうね
    おたく、好きでやってるんだろ?食える仕事じゃないでしょ?遊び半分でしょ?
    ならタダで文句言うなよ?

    でも実績が無い駆け出しだと強く出られないだろうね

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2017/07/11(火) 14:16:59 

    >>100
    実際、プロから素人までこうでしょ
    これ一本で食べられる仕事ではないだろうねえ

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2017/07/11(火) 14:18:27 

    いらすとやってどうやって収入得てるんだろう。広告?

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2017/07/11(火) 14:20:40 

    >>6

    これはあるよね。

    +1

    -3

  • 104. 匿名 2017/07/11(火) 14:41:24 

    よほど上手くなきゃお金出さないって人は普段発注する立場にいなさそう

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2017/07/11(火) 14:51:57 

    少し描けるからって、調子乗って美術関係に進学しなくてよかった…
    この厳しい時代でやっていけるほどの、ずば抜けた才能も仕事を繋げるコミュ力も無い。

    これからも趣味で楽しむ程度にしようと思った。

    でも、いつか外国で好きに絵を描いて、それにファンがついて飛ぶように売れて…っていうアホな妄想をたまにしてしまう。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2017/07/11(火) 16:20:23 

    >>100
    結局これにつきる。
    テレビ局に足元見られ続けて担い手がいなくなったのがアニメ業界。

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2017/07/11(火) 19:11:49 

    友達が漫画家だけど労働時間長すぎて月末死にそうになってるから、一枚絵凄い綺麗だしイラストレーターの方が良かったんじゃない?って言ったら今の時代よっぽど上手くて個性が無いとイラストレーターじゃ食べていけない。て言ってた。

    素人には分からないプロの壁があるんだなー。て思った

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2017/07/11(火) 20:17:40 

    イラストやデザインってパッとすぐできると思ってる人いますよね。

    私はプロではないですが、知人が仕事で使う小道具のイラストやデザインをしたことがあります。謝礼はもらったけど安かったです。

    でも謝礼のことよりふんわりイメージ伝えてきていくつか案だす→注文多い→直す
    の繰り返しで疲れた。
    「今はまだイメージ湧かないからいくつか案だしてくれたら浮かぶと思う」→案だす→何度も修正。
    素人でも時間と手間を割いてるのには違いないし、修正何度もかけて完成度高いものを目指すなら大金だしてプロに頼めと。

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2017/07/11(火) 20:30:47 

    相場っていくらくらい?

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2017/07/11(火) 20:31:32 

    ゲーム系のイラストで食べてるけど、
    それ以外の仕事依頼は基本的に安い傾向にありますね。

    ゲーム仕事だと1キャラクター5万円〜18万円の範囲の依頼がメインなんですが、
    他だと一気に金額下がります。(当然イラストレーターによっても違う)

    今は毎月課金してもらって絵を描くサイトもあるし
    クリエイターもだいぶ活動しやすい時代にはなったと思いますが、
    未だに絵描きを安く利用しようとするところもありますね。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2017/07/11(火) 20:43:18 

    いらすとやさんが批判されてるけど、有名になり過ぎて逆に使いにくいってことはないの?
    もし彼のイラストをチラシやウェブに使ったら、お金かけてないのがクライアントなはバレバレですよね。
    有名だしイラストも特徴的だし。

    もちろん学校や病院のプリントなどでは問題ないと思うけども。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2017/07/11(火) 20:48:08 

    超人気イラストレーターいら●とやさんの無料イラストを利用した折込チラシが毎日のように入ります

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2017/07/11(火) 20:51:32 

    >>102
    いらすとやさんは無料も多いけどお金払って依頼された絵もよくみるよ
    パンフレットの漫画とか

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2017/07/11(火) 20:59:37 

    >>83
    イラストの企業依頼や個人依頼があると大抵
    金額提示があったり見積もりを頼まれるので
    あとは内容見て算出し交渉してるよ

    プロの場合は個人依頼受けつけてない人が多いけど
    >>83さんのケースは大丈夫そうだね
    頼みたい人に相談の形で訊くのが一番

    一応、イラストレーターが集ってる場で
    相場がまとめられたこともあるんだけど
    ジャンルも画力もバラバラで幅がありすぎて
    ほとんどあてにならなかった

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2017/07/12(水) 10:01:27 

    10年前にデザイン会社にいたけど、記事中の差し込みイラストは一点5000円だったよ。
    おじさんイラストレーターは15分くらいで書く。
    1ページ全イラストは細かい描写が必要だから高くなり予算により値段を決める。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2017/07/12(水) 10:05:14 

    社長がロゴを友達のデザイナーに頼んで20万円請求されて、友達なのにって怒ってたわ。
    いやいや、友達やめたいのはデザイナーの方でしょって思った。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2017/07/12(水) 10:09:03 

    >>83

    ワンカット5000円

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2017/07/12(水) 21:39:31 

    でも絵が上手い人って今時は沢山いるしなぁ
    働きながら趣味で絵を描いてお小遣い程度に稼げれば良いやって人も多いし
    買い叩きは駄目だけど相場が下がるのは仕方のないことじゃ?

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2017/07/12(水) 22:50:17 

    お絵かき環境を揃えられる人が増えたり、ネットでも気軽に依頼ができるようになった分、
    誰でも描けるようなイラストのほうは供給過多で安いのもあるんじゃないかな?

    逆に唯一無二の個性や人気があったり
    ゲームなどで本当に絵が上手い人たちは替えがきかないし、実際報酬もかなりいいからね
    特にリアルイラストなんかは海外に受けいいからそっちからも仕事来る。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2017/07/13(木) 11:30:19 

    ライターもカメラマンも同じ。みんな価格が崩壊してる。自分はギリまだ正当な報酬をもらって仕事してるけど、昔の仲間とか、今は転職したりタダ同然で仕事してたりする。
    こういうことしてると本当のクリエイターなんて育たない。海外も事情は同じなのかな?

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。