ガールズちゃんねる

この発想はなかった!『車の傘』 コレで灼熱地獄の車内が快適に過ごせるかも!

61コメント2017/05/20(土) 01:34

  • 1. 匿名 2017/05/19(金) 18:27:14 

    この発想はなかった
    この発想はなかった!『車の傘』 コレで灼熱地獄の車内が快適に過ごせるかも! | FUNDO[ファンドゥ]
    この発想はなかった!『車の傘』 コレで灼熱地獄の車内が快適に過ごせるかも! | FUNDO[ファンドゥ]fundo.jp

    今年も寒い冬が終わったと思えば、春はあっという間にすぎてしまいました。 季節の感じ方は人それぞれですが、車の乗り降りの際に夏の訪れを感じる人もいるのではないでしょうか?サウナ状態の車内をクーラーで冷やすことは効率が悪いと思いつつ、他の方法が思いつきませんでした。それでも、いつかこの問題は解決できるだろうという他力な期待だけは捨てられず…。 そんな時、この「車の自動テント」を目撃し、これはみなさんに紹介しなくてはと思いました。



    車の鍵のように、スイッチひとつでテントが開く仕組みになっています。



    どんな車体にも装着できる。


    風水害にも安全。汚れても洗うのが簡単。

    車以外でも使える!クマが使うという意味ではなく、ビーチパラソルにもなります。

    キャンプ用テントにも。

    +133

    -3

  • 2. 匿名 2017/05/19(金) 18:28:44 

    隙間に汚れたまるよ

    +52

    -20

  • 3. 匿名 2017/05/19(金) 18:29:15 

    事故増えそう

    +50

    -53

  • 4. 匿名 2017/05/19(金) 18:30:04 

    見た目ダサい(笑)

    +79

    -17

  • 5. 匿名 2017/05/19(金) 18:30:26 

    でかすぎてテント自体洗うのが大変だわ

    +173

    -4

  • 6. 匿名 2017/05/19(金) 18:30:42 

    でも、お高いんでしょ

    +213

    -2

  • 7. 匿名 2017/05/19(金) 18:30:47 

    >>3開いたまま走るわけじゃなくない?w

    +274

    -2

  • 8. 匿名 2017/05/19(金) 18:31:13 

    速攻でイタズラされると思うよ

    +95

    -4

  • 9. 匿名 2017/05/19(金) 18:31:33 

    クマ…

    +21

    -1

  • 10. 匿名 2017/05/19(金) 18:31:42 

    世界は動いている

    +9

    -5

  • 11. 匿名 2017/05/19(金) 18:32:52 

    私の小陰唇に形が似てる

    +10

    -28

  • 12. 匿名 2017/05/19(金) 18:33:10 

    お昼休憩、車で食べるから
    休憩時間ずっと
    エアコンつけておくのもったいないし
    窓開けても暑すぎるから
    これあるとちょっとは涼しいかも…

    +323

    -0

  • 13. 匿名 2017/05/19(金) 18:33:21 

    台風とか突風で飛ぶんじゃないかな…
    危ないと思う。
    その時は外せばいいって言うかもだけど、離れた所に駐車場あったりゲリラ豪雨とかだったら駄目だよね。

    +74

    -4

  • 14. 匿名 2017/05/19(金) 18:33:24 

    サンシェードしてても車内全体はあっついもんね

    +218

    -1

  • 15. 匿名 2017/05/19(金) 18:33:44 

    カーポート要らずになるのかな( ̄Д ̄)?

    +30

    -2

  • 16. 匿名 2017/05/19(金) 18:33:47 

    屋根のある場所に停める

    +2

    -3

  • 17. 匿名 2017/05/19(金) 18:34:11 

    車中泊とかの時じゃないの?

    +15

    -3

  • 18. 匿名 2017/05/19(金) 18:34:25 

    えー欲しい。
    でも高そうだなぁ

    +117

    -1

  • 19. 匿名 2017/05/19(金) 18:35:13 

    傘を破るとかイタズラされたら最悪だな

    +28

    -2

  • 20. 匿名 2017/05/19(金) 18:35:30 

    だからって安心して子供置いていく事案が増えたら嫌だな…

    +124

    -4

  • 21. 匿名 2017/05/19(金) 18:36:20 

    リモコンひとつでって収納時の形は?

    +80

    -1

  • 22. 匿名 2017/05/19(金) 18:37:09 

    停車してる時、駐車スペースのみ使用ならすごくいいと思う。

    +86

    -0

  • 23. 匿名 2017/05/19(金) 18:38:05 

    軽自動車なら、すっぽり収まって簡易車庫になるね。

    +63

    -2

  • 24. 匿名 2017/05/19(金) 18:38:09 

    >>20馬鹿って本当に信じられないくらい考えが浅いからやりかねないよね

    +74

    -1

  • 25. 匿名 2017/05/19(金) 18:38:23 

    キャンプ用テントにもなるんだ!
    なんかお得感すごい
    使えそう

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2017/05/19(金) 18:40:58 

    6
    今 ご注文頂けるとお値段そのままで同じものが2つ ついてくる

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2017/05/19(金) 18:41:03 

    >>24
    しかも、子供が亡くなったりしたらメーカー側を訴えそうで怖い。

    +89

    -1

  • 28. 匿名 2017/05/19(金) 18:43:07 

    キャンプ用になるのは嬉しい
    被災したときとか助かる

    +41

    -0

  • 29. 匿名 2017/05/19(金) 18:44:21 

    本当車が熱くなるのはどうにかならないものか。
    子どもが小さいから、夏の外出が車内が熱くて大変。
    タイマーでエアコン付くようにしたり、スマホとかで遠隔地からエアコンが付くといいんだけど。

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2017/05/19(金) 18:46:05 

    駐車場の鳥ふんに困ってるから欲しい‼

    +51

    -0

  • 31. 匿名 2017/05/19(金) 18:49:16 

    真面目にふざけてていいと思います。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2017/05/19(金) 18:50:05 

    鹿児島みたいに火山灰が降る地域は割と嬉しい傘

    +86

    -0

  • 33. 匿名 2017/05/19(金) 18:51:48 

    あっという間に盗まれそう

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2017/05/19(金) 18:51:59 

    夏場は灼熱地獄だからめちゃめちゃイケてるーー!!

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2017/05/19(金) 18:53:14 


    また中国人のくだらない発明かと思って見に来たら
    意外と普通で良かった・・・
    ら早々に「事故が起きそう」とかアホなコメに笑った。

    +41

    -0

  • 36. 匿名 2017/05/19(金) 18:53:19 

    え~これほしいわ~。
    夏にお出掛け辛いもん。

    +16

    -1

  • 37. 匿名 2017/05/19(金) 18:54:35 


    夏のアウトドアとかに良さそうだね。
    車内が熱もって大変なことになるもんね。

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2017/05/19(金) 18:55:29 

    リモコンで開く傘じゃなくても、屋根と窓すっぽり覆う外側につけるサンシェードあったら買う。

    +24

    -2

  • 39. 匿名 2017/05/19(金) 19:04:01 

    動画見てきた。
    車のルーフに巨大な吸盤で取り付けて、固定のひもをドアやミラーに引っかけるんだね。
    ルーフトップのガラス部分ならいいけど、何度も付けたら塗装がハゲそうな気がする。
    それ自体が重そうだし、もっと簡易的なの欲しいな。

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2017/05/19(金) 19:12:28 

    盗まれないか不安

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2017/05/19(金) 19:14:02 

    >>14
    このサンシェード使ってるけど、もう一枚窓の外側につけたら
    少しはマシになるかな。

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2017/05/19(金) 19:21:37 

    amazonで外付けサンシェード売ってた
    ていうか大昔に、窓の凍結対策に買ったことあった。
    霜でびしょ濡れになるから面倒で捨てちゃったけど。

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2017/05/19(金) 19:22:10 

    目立つのが好きな人にはいいんじゃない
    自分は嫌だな

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2017/05/19(金) 19:22:37 

    >>41
    屋根に陽がさんさんと降り注ぐから、あんまり意味ないと思う…

    +7

    -2

  • 45. 匿名 2017/05/19(金) 19:27:32 

    私仕事中など長時間停車する時はサンシェードと吸盤タイプのカーテンを全部の窓に付けてるけど、やっぱり暑いよー…。
    自宅マンションの駐車場が機械式で地下に潜るタイプなんだけど、暑くない!!!

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2017/05/19(金) 19:32:07 

    うち賃貸で青空駐車場だから欲しい!
    イオンデポジットがすごいし

    +9

    -2

  • 47. 匿名 2017/05/19(金) 19:32:09 

    >>42
    外付けあるんだ、しらなかった!
    買おうかな(*´ω`*)

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2017/05/19(金) 20:24:26 

    風が吹いて飛ばされそう

    +4

    -2

  • 49. 匿名 2017/05/19(金) 20:31:44 

    台風来たらいつの間にか無くなってそう

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2017/05/19(金) 20:38:21 

    盗まれそう

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2017/05/19(金) 20:46:47 

    え、欲しい!!!
    でも遠出するとき、トランクに入れとくの邪魔だなー

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2017/05/19(金) 20:47:31 

    夏は乗ってしばらく暑くて車乗るの苦手。
    その辺を誰かが走って涼しくしてくれてから乗りたいと冗談で思った事がある。


    +0

    -0

  • 53. 匿名 2017/05/19(金) 20:55:22 

    >>29
    リモスタ(リモートエンジンスターター)というものがあります

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2017/05/19(金) 21:19:24 

    「お高いんじゃないのーー?」
    「で?お値段はいかほど?」

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2017/05/19(金) 21:21:58 

    この発想はなかった!『車の傘』 コレで灼熱地獄の車内が快適に過ごせるかも!

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2017/05/19(金) 21:29:44 

    雪国の人間からしたら
    もっと耐久性のある大きな傘は欲しいです

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2017/05/19(金) 21:50:43 

    後続車に被害ないのかな、、

    +0

    -2

  • 58. 匿名 2017/05/19(金) 21:57:11 

    リンク先の動画見たけど、セッティングが面倒だね
    発想自体は良いと思うから、バージョンアップしたら欲しいかも。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2017/05/19(金) 23:32:34 

    車よりチャリに傘欲しいけど、実用化は厳しいかしら

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2017/05/19(金) 23:51:46 

    日傘でも直射日光よりかなりマシだからいいと思う。
    災害地に臨時支給してほしいな

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2017/05/20(土) 01:34:54 

    サンシェードの吸盤がはがれていて、次の日あっちい!どうすれば良いですか(*´・ω・`)
    この傘は最終選考に致したい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。