ガールズちゃんねる

夜勤の彼氏と同棲している方

65コメント2017/04/26(水) 22:47

  • 1. 匿名 2017/04/24(月) 23:30:11 

    年明けから同棲している彼氏が現在転職活動中なのですが、交代で夜勤のある会社に決まりそうです。

    私は日勤なので、毎日仕事から帰ってきたら一緒にご飯を食べて一緒に布団に入る今の生活が幸せで揉め事があってもすぐに解決できていますが、この生活ができなくなると思うと正直明るい未来が想像できずネガティヴなことばかり考えてしまいます。

    夜勤の彼氏と同棲されている方、もしくはされていた方に、メリットやデメリットをお聞きしたいです。

    +31

    -37

  • 2. 匿名 2017/04/24(月) 23:31:07 

    夜勤の彼氏と同棲している方

    +60

    -5

  • 3. 匿名 2017/04/24(月) 23:31:16 

    最初は寂しいと思いますが、なれますよ。
    彼氏さんの仕事応援してあげてください。

    +184

    -1

  • 4. 匿名 2017/04/24(月) 23:31:40 

    別れましょう

    +14

    -49

  • 5. 匿名 2017/04/24(月) 23:31:48 

    夜勤の彼氏と同棲している方

    +4

    -10

  • 6. 匿名 2017/04/24(月) 23:31:50 

    夜勤の彼氏と同棲している方

    +59

    -5

  • 7. 匿名 2017/04/24(月) 23:32:24 

    主さん頑張って!

    +22

    -2

  • 8. 匿名 2017/04/24(月) 23:32:35 

    寝る部屋は別で寂しい。
    起きてる時に会えると嬉しい。
    置き手紙のやりとりが嬉しい。
    自分の時間が結構楽しい。

    +155

    -4

  • 9. 匿名 2017/04/24(月) 23:32:36 

    旦那なら支えるけど、彼氏じゃね
    けっこう辛いものがあるよ

    +90

    -5

  • 10. 匿名 2017/04/24(月) 23:33:35 

    逆に同棲してて良かった
    同棲してなかったらもっと会えなかった

    +126

    -3

  • 11. 匿名 2017/04/24(月) 23:34:01 

    交代制の仕事は絶対体調崩すと思うから
    寂しいよりも
    彼氏さんの体調面が心配ですよね

    +136

    -1

  • 12. 匿名 2017/04/24(月) 23:34:10 

    最初は寂しいとおもうけど慣れます。
    喧嘩しても彼が帰ってくる頃には、仲良くなれますよ。離れてた方がリフレッシュになるのかもね。

    +41

    -2

  • 13. 匿名 2017/04/24(月) 23:35:08 

    まさにタイムリーです!!今日夜勤でいないです!彼氏じゃなく旦那ですが…
    メリットは一人の時間もあるし、夜ご飯も自分の好きなものや手抜きでいいことですかね!!笑

    +151

    -2

  • 14. 匿名 2017/04/24(月) 23:35:30 

    さみしい

    +8

    -1

  • 15. 匿名 2017/04/24(月) 23:36:31 



    正直、日勤と夜勤だと時間合わないから
    旦那や家族じゃないと本当にしんどい。
    介護職で夜勤明けに帰って来ると
    もうふらっふら、眠気で頭がおかしく
    なってるのでコンビニでお菓子や
    うどん、弁当買いまくって、食べてる
    最中に爆睡なんて事もザラ。
    うちは旦那でも彼氏でもなく、姉でしたが、
    本当にこっちも頭がおかしくなりそうな
    生活でしたよ

    +15

    -13

  • 16. 匿名 2017/04/24(月) 23:37:01 

    交代で夜勤なら大丈夫と思うよ。
    最初は寂しいけど慣れてくる。
    ただずっと夜勤とかなら本当に真逆になっちゃうから、お互い思いやる心は大切になってくる。

    +52

    -2

  • 17. 匿名 2017/04/24(月) 23:37:40 

    最初は寂しいけど慣れますよ。
    今の私がそう!!
    逆に毎日同じ時間に帰って来られる方が今は無理。
    一人の時間も出来るし、晩御飯も自分のだけだから簡単でいいし。
    最初は寂しくて泊まりの日は実家に帰ったりしてたな。
    意外と慣れるものですよ!!

    +53

    -2

  • 18. 匿名 2017/04/24(月) 23:37:49 

    反対にわたしが夜勤ある仕事です!
    時間はずれてしまいますが、その分1人の時間があったり、2人で過ごす時間が大切になります!

    彼のこと応援してあげてください!

    +64

    -1

  • 19. 匿名 2017/04/24(月) 23:38:37  ID:Ka7zZnfo37 

    主です。皆様温かいコメントをいただき本当にありがとうございます(T_T)ご結婚されている方からのコメントもありがたいです。

    +38

    -2

  • 20. 匿名 2017/04/24(月) 23:38:52 

    お互いストレスになってくるから気をつけてね。
    別れるとかほどじゃないけど、自分が起きるちょっと前に帰ってくるとどうしても起きちゃうからしんどい。

    +20

    -2

  • 21. 匿名 2017/04/24(月) 23:39:37 

    会えない時間が愛育てるのさ

    +12

    -4

  • 22. 匿名 2017/04/24(月) 23:40:19 

    寂しいけど、好きな時間にご飯食べてお風呂に入ってテレビ見ての〜んびり。

    帰ってきて食べれるように軽食を用意してます。

    +23

    -2

  • 23. 匿名 2017/04/24(月) 23:41:22 

    >>21
    誰かの歌?

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2017/04/24(月) 23:43:22 

    わたしも彼氏飲み屋で働いてるから朝帰る。
    わたしは朝から仕事。

    夜は1人でのんびりできるし
    朝は2人で朝食たべてわたしは仕事
    彼氏は寝る。

    べつに寂しくはない

    +23

    -3

  • 25. 匿名 2017/04/24(月) 23:45:32 

    タイムスケジュールがほぼ一緒の彼氏と同棲してたとき
    ごはんつくったのにいらないと言われたり
    彼氏の寝返りやいびきで寝れなかったりと
    結構イライラしたから
    夜ご飯つくらなくていい
    のんびりぐっすり寝れるのはいいとおもう

    +40

    -3

  • 26. 匿名 2017/04/24(月) 23:45:36 

    彼氏の時は同棲では無かったけど、
    置き手紙したりご飯作り置きしとくのが
    楽しかったかな。

    今は結婚してて旦那が夜勤だと
    夜は子供(まだ赤ちゃん)と二人きりだから
    結構辛かったりする(>_<)
    寝てしまえば1人の時間だ~って
    その時間も楽しめるよ!

    お互いに1人の時間が作れるから
    いいと思います。

    +23

    -2

  • 27. 匿名 2017/04/24(月) 23:47:01 

    夜勤で彼がいない時は枝豆食べながらスプラトゥーンしてます笑

    +18

    -1

  • 28. 匿名 2017/04/24(月) 23:49:27 

    主が自分かと思った!

    主より少し前から婚約者と同棲中。
    最初数か月は、休日以外、本当にすれ違いだということを実感し
    寂しさに耐えられるか自信がなかったけど、
    皆さんの言うように、慣れましたね~。

    喧嘩しても、離れてる時間にお互い頭冷えるし、
    夜は手抜き料理、のんびりできる!
    もともと一人が好きだからそこは良いなぁと思う。

    でも朝起きて、すぐに朝食を作ることにまだ慣れず、
    今とても悪戦苦闘してます
    なるべく前日作れるものは前日の夜に作って済ませておいて
    朝は魚焼くとか
    食事を作ったら、私はすぐに仕事に出るので・・・

    みなさん、朝帰宅してきた旦那さんに
    旦那さんにとっては就寝前の夕飯、どんなもの作ってますか?
    ちなみに私の彼は、帰宅と同時にお酒を飲み始めます。

    今、模索中で大変です。
    参考にさせてください!

    +12

    -4

  • 29. 匿名 2017/04/24(月) 23:51:46 

    夫が夜勤やってます。
    私は日勤のみです。
    帰ってきたら、家にいないから寂しいこともありますが、夫がいないから、ご飯も楽だし、好きなこと出来るしで、楽しいですよ(笑)

    +28

    -1

  • 30. 匿名 2017/04/24(月) 23:52:15 

    >>5

    冶金(やきん)やね。

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2017/04/24(月) 23:52:47 

    寂しいとか全く思わない私は冷たいのでしょうか…。今日、旦那は夜勤で先程、出勤しました。明日の朝には帰って来るので寂しいと思った事ないです。逆に好きな音楽聞いたりしながら、優雅な夜が過ごせて嬉しい(^o^)

    +14

    -1

  • 32. 匿名 2017/04/24(月) 23:53:53 

    セックスが朝~日中だよね
    洗濯 掃除したい晴天の日に
    腰フラれてもね…気持ち良いけど

    +8

    -17

  • 33. 匿名 2017/04/24(月) 23:58:28 

    いつもじゃなくて、交代で夜勤なら、夜勤の時は1人や友達との時間が持てて、うまくいくんじゃないですか?
    いつも夜勤じゃ、何の為に一緒にいるのか分からなくなりそうだけど。
    遠距離恋愛や単身赴任の人もいるからね…。

    +22

    -1

  • 34. 匿名 2017/04/25(火) 00:03:00 

    >>32
    だよねw私の出勤前にやるとかしょっちゅうw
    それも好きだけど!

    +2

    -13

  • 35. 匿名 2017/04/25(火) 00:04:35 

    >>30
    そのボケ難しいわw冶金なんて聞いたことないわwww

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2017/04/25(火) 00:10:13 

    旦那がまさにそうです!

    私は12時〜20時までの仕事、旦那は20時〜8時までの仕事で顔を合わせる時間は私が出勤するまでの2時間程です

    生活真逆だとお互い1人の時間がちゃんと持てるので喧嘩はとても少ないです
    むしろ仲がとても良いです

    1人でオナラしても平気だし、1人でベッドに寝れる幸せ!笑

    お互い休みでも生活真逆だから相手が連休とらない限り昼間にお出掛けが出来なかったり、たまに寂しいなーって思うけど真逆だからこそ上手くいく事って絶対にあると思います

    なにより気を使う時間が少ないので生きてて楽です笑

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2017/04/25(火) 00:13:14 

    私は夜勤してる側だけど、一緒に寝れないのは
    やっぱり寂しかったです
    同じように、彼氏さんもきっと寂しく思ってるのでは。
    夜勤中って夜だからか、尚更寂しくなる時がありました

    夜勤前は寝れるか寝れないかが
    かなり重要なのでもし、彼氏さんが夜勤行く前、
    お家で一緒に過ごしているなら、
    出来るだけ寝かせてあげてくださいね。

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2017/04/25(火) 00:15:56 

    >>35

    メモっとけ _φ(・_・

    +3

    -4

  • 39. 匿名 2017/04/25(火) 00:22:31 

    >>1
    数年前に彼氏から旦那になりましたがとにかく最初は理解に苦しんだし寂しかったです。でも慣れます。あなたも働いていて敏感に起きてしまうのなら慣れるまでは同室で寝て慣れてからは寝室は別にするのもいいかもしれません。あくまでも彼が夜中に起きるからって一緒に起きてけなげに夜食作ったりしたら二人とも身体壊してしまいますのでうまくやっていって下さいね。

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2017/04/25(火) 00:25:02 

    夫婦ですがいいかな??

    うちは『おかえりノート』っていうのを作ってます!私も仕事してるので、旦那が帰ってきたときに居ない日もあるから、そういうときに書いてます。『ごはんチンして食べてねー』とか、愛犬の様子とか。ヘタクソな絵とかも書いてます。(笑)

    慣れたら全然大丈夫ですよ!ただ、相手の生活に合わせてるので、ごはんの作り置きとかしなきゃダメなのがたまにめんどくさかったり…。
    彼氏さん新しいお仕事頑張れるように支えてあげてね!

    +13

    -2

  • 41. 匿名 2017/04/25(火) 00:38:26 

    いつもじゃなくて、交代で夜勤なら、夜勤の時は1人や友達との時間が持てて、うまくいくんじゃないですか?
    いつも夜勤じゃ、何の為に一緒にいるのか分からなくなりそうだけど。
    遠距離恋愛や単身赴任の人もいるからね…。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2017/04/25(火) 00:39:59 

    >>28
    うちは、私が日勤、旦那が夜勤で私が仕事から帰ってきたらバタバタと軽いごはん作って送り出します。洗い物したり、洗濯したりしてるとLINEで残業かどうか連絡来るので、残業なら作り置きして、定時なら帰ってきてから焼くだけ、揚げるだけの準備して寝ます。なんかいつも忙しくて、のんびりしてる方がうらやましい(><)

    ごはんはなるべく出来たて食べてほしいので、朝からトンカツとか揚げたりします。一応、旦那は夜ご飯なので。お互い頑張りましょうねー!

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2017/04/25(火) 00:41:39 

    >>1
    夜好きなことができる。
    昼ねむらせてあげないといけないからすれ違う。
    狭い部屋に住んでると、寝せてあげる為に電気もつけれないよ。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2017/04/25(火) 00:53:40 

    >>28
    私が夜勤の有る仕事をしています
    夜勤者は朝方まで仕事をしているので時間は朝ですが夜ご飯が食べたいです。もちろんお酒も飲みます。その贅沢が息抜きです。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2017/04/25(火) 01:03:29 

    彼とお互いに夜勤ある仕事してます。
    休みは合わない事が多くて寂しいから、彼が夜勤で私が次の日休みか入りだったら、彼の休憩時間に会いに行ってます。職場の近くまで。
    休憩時間2時間のうちの、1時間だけ。ちょっとでも会えるのが幸せ。
    彼の職場は当直もいるから、みっちり2時間職場にいなくても大丈夫。何かあれば、呼び出しかかりますけどね。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2017/04/25(火) 01:05:10 

    私の彼も夜勤です。
    初めは淋しかったですが、今はお互いに一人の時間があって良かったなーと思います。メリットは一人の時間(趣味だったり資格の勉強したりしてました)があることですかね。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2017/04/25(火) 01:28:37 

    寝る前寂しいのと、夜勤明けの日に自分が休みで遅くまで寝れるのに朝ご飯作らなきゃなーってのがたまに面倒。
    しかも夜ご飯みたいなメニューを私は作ってます。
    で、私の予定が無い日は昼過ぎから一緒に寝ますね。
    私どんだけ寝るんだ!!!笑

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2017/04/25(火) 01:49:50 

    メリットしかない私
    自由な時間があって快適
    逆に今さら同じ日勤帯で毎日一緒だと疲れる。
    一人で寝るのも快適
    結婚するなら夜勤ある人がいいな
    もしくは週末婚でもいい

    とりそうをいってみる。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2017/04/25(火) 01:57:36 

    うちはちょっと特殊で私と彼も夕方~終電まで仕事
    その後一時帰宅して彼が深夜~早朝まで仕事(コンビニバイト)です
    一緒にいれない時間はたった5時間ですが1人で過ごす時間が長くなったので自分のやりたい事をとことんやってご飯を作って待ってます
    彼が帰ってきて朝ご飯を一緒に食べて寝るだけですがそれなりに楽しいです
    毎日いつも一緒だったのが急に変わった事で寂しさから来るイライラを彼にぶつけてしまいちょっとした喧嘩になってしまった事があります
    少しの間でも自分の趣味を見つけたり没頭すれば時間を忘れる事が出来るので主さんも探してみて下さい
    お菓子作りやパン作りなんかは時間があっという間に過ぎますよ
    夜勤も交代制で毎日ではないと思うので1人の日は自分を癒す日と決めてお風呂長く入ったりTVを録り溜めて観たりと色々工夫してみて下さい

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2017/04/25(火) 02:00:42 

    最初は寂しいけど、時間が経つにつれ
    「やったー!今日は夜勤だ」に変わる!
    ご飯も手抜きで良くなるし、色々時間も自由になる!

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2017/04/25(火) 02:19:08 

    私の旦那も夜勤をしています。休みは週に1日^_^;
    メリットは、、、皆さん言ってるように、1人の時間がある事。あと、2人で居る時間をケンカで無駄にしたくないので基本、夫婦仲良く過ごしています。
    デメリットは、夜1人なので寂しいし、物音とかすると怖い事。
    結婚したらデメリットに入るかな…夫婦の夜の生活が思うように出来ない。まだ子供が居ないので今後子供の予定はどうするか夫婦で色々話し合っています。
    夜勤で大変な思いや寂しい思いをして我慢しているのは自分だけではなく、お互い様だと思います。
    お互いを思いやり、支え合っていけたらいいですよね^_^
    主さんも色々悩むと思いますが、彼氏さんとよく話し合って、あまりネガティブに考えすぎないようにして下さいね^ ^

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2017/04/25(火) 03:58:51 

    私は二交代、彼は今月から異動で三交代になりました。彼の夜勤が増えた分、少し寂しいです・・・ 私は夜勤のない仕事がしたいなーって思って、転職を考えています。でも周りのお互い夜勤アリの夫婦の人たちは、離れる時間があるからうまくいく!って言ってます。ずっと一緒にいるよりいいよって。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2017/04/25(火) 04:46:40 

    4年前まで三交代制(夜勤は3週間のうち1週間連続)の彼氏と同棲していました。
    結婚して夫になりましたが。
    夫は自身の体調管理優先なので、子育てや家事は必然的に妻(私)の仕事になります。
    共働きだと本当に大変で、子供が生まれて2歳頃までは夜勤の週末には夫婦喧嘩していました。顔を合わせて話す事が少なくなるので私のストレスが溜まっていくのです。
    マメな旦那さんならLINEや手紙のやりとりで奥さんを労う事もできるから喧嘩にはならず大丈夫だと思いますが...。
    夜勤夫を支える妻は(私の周りでは)専業主婦率が高いです。
    うちも、結婚する時に専業主婦になることを提案されましたが、お金はあるに越したこと無いのでそのまま働き続け、何とか結婚5年目を迎えました。
    イライラする事も多いですが、真面目に働いて子供には優しい夫なので、今は気持ちに折り合いを付けるようにしています。

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2017/04/25(火) 04:52:02 

    そうそう、書き忘れました。
    夜勤日のご飯は作り置きしても美味しく食べられるメニューを考えるのが結構大変です。
    揚げ物や焼き魚、ハンバーグは温め直すと美味しくなくなるので嫌がられますし、どうしても煮物や炒め物率が多いですね。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2017/04/25(火) 07:16:50 

    夜勤ありの彼と同棲から結婚したクチです。
    寂しいと思ったのは最初くらいで、後は
    夜勤で辛そうな彼をいかに支えるかを考えてました。
    寝室は別、夜勤時は交換日記で話してました。
    デートはあんまりできないけど、一緒に暮らしているからこそ少しある二人の時間を大切にできました。
    結局結婚してから夫は身体を壊して夜勤辞めましたけど、同棲時代に支え合えたことは結婚前の私たちには互いの人格を知れる大切な時間でした。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2017/04/25(火) 08:00:35 

    私は旦那が彼氏時代からずっと交代制で夜勤もあったけど別に平気だったな。ずっとじゃないし同棲してれば毎日少しでも会えるし寂しくはなかった。
    主さんみたいに、彼氏が途中から夜勤ありの仕事ってなると変化があって最初は寂しいかもだけど、意外と慣れるもんだしメリットもあると思うよ!

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2017/04/25(火) 08:05:18 

    うちは彼氏ではなく夫だけど、夜勤ありますよ!だから共働きだと完全にすれ違いになるから夫の希望で専業主婦。
    夜勤の時は夜は寂しいけど昼間一緒に映画見たりできる時もあるし平日ランチにも行けるしでいいこともある。
    子どもが生まれてからは夜お風呂とか寝かしつけを完全に1人でやるのは大変な時もあったけど、子どもがいることで余計に寂しさは感じなくなったかな。
    結婚したら夜勤ありかなしかはそんなに重要でもなくなることもありますよ。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2017/04/25(火) 08:06:41 

    旦那が消防士で2日に1日は泊まり勤務だけど、逆にいいよ!
    一人の時間もてるし、いない日に毛の処理とかしてた笑
    会えない時間が愛育てるのさ\( ˆoˆ )/

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2017/04/25(火) 08:59:08 

    結婚して子供産まれたら大変かも
    夜中に熱だしたりして救急に行くときとかお母さん一人で行かなきゃだし
    うちは今ヤンチャ盛りが二人だから昼間は静かにさせるのが大変
    広い家だといいんだけどね

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2017/04/25(火) 11:05:44 

    お互い夜勤ありのシフト制で働いてます。朝ご飯用意する方が多くて尊敬します。
    旦那は夜勤明けの時はコンビニで好きなものを買って帰ってくるので、特に用意はせずですね。
    お互い1人の時間が持てるし、好きなもの食べたりできていいですよ。
    寂しいのは最初だけです(笑)

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2017/04/25(火) 11:55:01 

    夫ですみませんが 6年くらい三交代勤務だったのに 今年からずっと日勤になってしまいました。

    旦那の居ない夜は 娘と自由に楽しくやってたので、正直 窮屈に感じてしまいます。


    +3

    -1

  • 62. 匿名 2017/04/25(火) 14:37:58 

    生活時間帯がちがうと浮気とか心配なんですがみなさんそういった心配はないですか?

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2017/04/25(火) 23:22:32 

    私が夜勤してます。22時〜6時なので晩御飯一緒に食べて出勤して、帰宅後1時間で彼を起こします!

    彼を見送ってから寝る生活ですが、夜勤って
    本当身体のリズム狂うし、しんどいんだよね。だから彼のこと好きなら支えてあげて欲しい。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2017/04/26(水) 17:11:31 

    交代夜勤なら大丈夫!
    寧ろ1人でゆっくりする時間も取れて良い感じですよ。
    いつもべったりだとしんどくなるだろうし、程良い距離感というか。
    より彼が日勤の週が待ち遠しく、楽しくなります。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2017/04/26(水) 22:47:44 

    タイムリー!!彼氏ではなく旦那ですが昨日から三交代の仕事に転職しました。今週は日勤ですが五月から、午後から夜中、夜中から朝の勤務が始まるみたいです。寂しさやら夜一人ぼっちで寝ることや旦那の体調やら心配なことがいっぱいで今から不安です(;_;)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード