ガールズちゃんねる

沖縄旅行中に早産、医療費なんと600万円 「パニック」の台湾人夫婦に救いの手

308コメント2017/05/20(土) 11:20

  • 1. 匿名 2017/04/20(木) 17:21:36 

    沖縄旅行中に早産、医療費なんと600万円 「パニック」の台湾人夫婦に救いの手 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス
    沖縄旅行中に早産、医療費なんと600万円 「パニック」の台湾人夫婦に救いの手 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラスwww.okinawatimes.co.jp

    琉球華僑総会(張本光輝会長)は19日、台湾から観光で沖縄訪問中に、妊娠7カ月の早産で884グラムの男児を出産した李(り)さん(20)に、医療費支援で100万円を贈った。日本の保険制度が適用されず医療費はすべて自己負担。男児が集中治療室に入っていることもあり、医療費負担は現時点で600万円近いという。那覇市内の同総会事務所で支援金を受け取った夫の鄭(てい)さん(23)は「ご厚意に本当に感謝している」と深々と頭を下げた。


    鄭さんは「6月後半が出産予定日だったので、破水した時はパニックになった」と振り返った。手術は成功したが、予期せぬ「外国」での出産で、夫婦には大きな金銭的負担がのしかかった。男児は安定するまでの入院が必要で、今後負担額はさらに増える見込みだ。張本会長は「子どもが一日も早く、健康な状態で台湾に帰れるよう願っている。沖縄県民の温かい心を台湾の夫婦に届けてほしい」と支援を呼びかけた。

    鄭さん(左から2人目)に支援金を手渡す琉球華僑総会の張本光輝会長(同3人目)と台北駐日経済文化代表処那覇分処の蘇啓誠処長(右)

    +64

    -672

  • 2. 匿名 2017/04/20(木) 17:22:29 

    素晴らしいね

    +143

    -361

  • 3. 匿名 2017/04/20(木) 17:22:47 

    そもそも妊娠7ヶ月で飛行機に乗ることにムリがあったんじゃない

    +2949

    -65

  • 4. 匿名 2017/04/20(木) 17:23:09 

    妊娠中に旅行をするからこうなる

    +2470

    -43

  • 5. 匿名 2017/04/20(木) 17:23:10 

    アホか
    妊娠したんだから旅行は我慢しろ

    +2248

    -64

  • 6. 匿名 2017/04/20(木) 17:23:13 

    素敵です(*´ω`*ノノ☆パチパチ

    +49

    -311

  • 7. 匿名 2017/04/20(木) 17:23:16 

    いい話!!

    +46

    -339

  • 8. 匿名 2017/04/20(木) 17:23:21 

    前例を作って大丈夫か?

    +1991

    -11

  • 9. 匿名 2017/04/20(木) 17:23:21 

    6月後半が出産予定だろうと妊娠してる最中に海外旅行はあまり気が乗らない

    +1914

    -22

  • 10. 匿名 2017/04/20(木) 17:23:23 

    妊娠中に旅行しても大丈夫ですか~みたいな人いるけど、こういうのよく読んで欲しい

    +1569

    -12

  • 11. 匿名 2017/04/20(木) 17:23:29 

    妊婦で海外に行くからだよ。
    こんな馬鹿に支援とかいらないと思う。

    +1662

    -38

  • 12. 匿名 2017/04/20(木) 17:23:30 

    マタ旅とか最近言うけど妊娠中に海外行くなんてアホだろよ

    +1532

    -23

  • 13. 匿名 2017/04/20(木) 17:23:29 

    張本ってことはアチラの方?

    +715

    -36

  • 14. 匿名 2017/04/20(木) 17:23:31 

    コウノトリのマンガであったね

    +419

    -9

  • 15. 匿名 2017/04/20(木) 17:23:33 

    勘違いした方々が来ないでほしいね

    +885

    -7

  • 16. 匿名 2017/04/20(木) 17:23:35 

    海外旅行保険って入ってなかったのかな?

    +936

    -17

  • 17. 匿名 2017/04/20(木) 17:23:50 

    ディズニーに来た妊婦ならマイナス叩きになってるだろうな

    +440

    -8

  • 18. 匿名 2017/04/20(木) 17:23:55 

    いろんなリスクを考えられなかった自分たちの責任
    ちゃんと全額払え

    +913

    -20

  • 19. 匿名 2017/04/20(木) 17:23:59 

    支援金ていくら?

    誰のお金よ?

    +1032

    -17

  • 20. 匿名 2017/04/20(木) 17:24:01 

    若い夫婦だな

    +19

    -32

  • 21. 匿名 2017/04/20(木) 17:24:04 

    >>8
    それよ。
    これからどうなるんだろう

    +346

    -6

  • 22. 匿名 2017/04/20(木) 17:24:07 

    なんで身重の時期に旅行するかな…

    少しは考えるはずだよね…

    +599

    -12

  • 23. 匿名 2017/04/20(木) 17:24:11 

    払わないで逃げ帰るに1000ガルちゃん

    +735

    -17

  • 24. 匿名 2017/04/20(木) 17:24:15 

    それでも残り500万…

    +754

    -0

  • 25. 匿名 2017/04/20(木) 17:24:22 

    優しい人がいて良かったね!

    +37

    -35

  • 26. 匿名 2017/04/20(木) 17:24:22 

    ??「その手があったか!!」

    +225

    -9

  • 27. 匿名 2017/04/20(木) 17:24:28 

    7ヶ月で海外旅行すんなよ

    +510

    -10

  • 28. 匿名 2017/04/20(木) 17:24:38 

    いい話かなぁ。なんだかもやっとする。

    +729

    -9

  • 29. 匿名 2017/04/20(木) 17:24:40 

    妊婦がハワイで破水出産してとんでもない額を請求されたニュースもあったよね
    妊婦がハワイ旅行中に破水出産 …「1億1千万超」の医療費を請求され保険適用されず
    妊婦がハワイ旅行中に破水出産 …「1億1千万超」の医療費を請求され保険適用されずgirlschannel.net

    妊婦がハワイ旅行中に破水出産 …「1億1千万超」の医療費を請求され保険適用されず 夫妻はブルークロスの旅行保険に加入していたものの、加入前に、膀胱感染症による少量の出血があったことを理由に保険金が支払われないことが判明しました。 ※1ドル…118円11月2...

    +325

    -5

  • 30. 匿名 2017/04/20(木) 17:24:47 

    台湾人だから、許したろ

    +53

    -123

  • 31. 匿名 2017/04/20(木) 17:24:51 

    いい話?

    旅行で何あるかなんて分からないし、全て自己責任でしょ?旅行しなきゃよかったのに。
    私が捻くれてるのかもしれないけど、いい話とは思えない。

    +647

    -11

  • 32. 匿名 2017/04/20(木) 17:25:01 

    ただの観光でしょ?
    妊娠中なんて飛行機乗るの我慢しなよ
    赤ちゃん可哀想
    元気になってね

    +508

    -8

  • 33. 匿名 2017/04/20(木) 17:25:03 

    どんな話でも批判する人は多いな
    普通に良い話だと思える自分でよかったよ。

    +23

    -121

  • 34. 匿名 2017/04/20(木) 17:25:04 

    美談だけど、問題点もあげた上での記事にするべき。

    マタ旅とか言ってる妊婦に注意喚起を!

    +472

    -5

  • 35. 匿名 2017/04/20(木) 17:25:05 

    これは日本人の税金も入ってるんじゃないの?

    +467

    -22

  • 36. 匿名 2017/04/20(木) 17:25:18 

    いい話でもなんでもない

    +319

    -8

  • 37. 匿名 2017/04/20(木) 17:25:30 

    妊娠7ヶ月で海外なんて考えもしない。
    全然素敵な話だと感じない私はおかしいのか?

    +362

    -9

  • 38. 匿名 2017/04/20(木) 17:25:33 

    これのどこがいい話?

    +353

    -7

  • 39. 匿名 2017/04/20(木) 17:25:43 

    こんなのにホイホイ支援してたら、中国人妊婦が出産費用目当てでどんどんやって来るぞー。
    支援がなかったら踏み倒して帰って行くぞー。

    +690

    -12

  • 40. 匿名 2017/04/20(木) 17:25:47 

    海外旅行保険は妊娠に関することは
    カバーされないんですよ。

    +194

    -3

  • 41. 匿名 2017/04/20(木) 17:25:49 

    >医療費負担は現時点で600万円近い

    まったく足り取らんがな(´・ω・`)

    +225

    -2

  • 42. 匿名 2017/04/20(木) 17:25:49 

    その100万って我々の税金からではないよね?

    +393

    -14

  • 43. 匿名 2017/04/20(木) 17:25:54 

    >>21
    >>8
    こんなこと考えたくないけど、便乗してくる人がいそうだわ。

    +177

    -1

  • 44. 匿名 2017/04/20(木) 17:25:59 

    美談にしないでよー!

    +179

    -6

  • 45. 匿名 2017/04/20(木) 17:25:59 

    張本って苗字…

    +178

    -5

  • 46. 匿名 2017/04/20(木) 17:27:02 

    >>43
    100万寄付したところで
    高額負担には変わらんし

    +169

    -5

  • 47. 匿名 2017/04/20(木) 17:27:21 

    華僑の助け合い精神はすごいね。

    でも、妊婦が旅行してる場合じゃないでしょ!

    +210

    -3

  • 48. 匿名 2017/04/20(木) 17:27:21 

    これでめっちゃ外国人来るね...

    +159

    -13

  • 49. 匿名 2017/04/20(木) 17:27:22 

    >>1
    琉球華僑総会の張本光輝会長


    華僑の方なのに日本名なの?なんか混乱

    +115

    -10

  • 50. 匿名 2017/04/20(木) 17:27:27 

    行く前に何かあったらどうしよう。って考えはなかったのかな。しかも海外とか言葉も通じないのに。

    +150

    -3

  • 51. 匿名 2017/04/20(木) 17:27:43 

    残りの金額はしっかりこの夫婦が払ってね。

    +87

    -2

  • 52. 匿名 2017/04/20(木) 17:27:50 

    美談にするな
    自腹で全額払え

    +114

    -2

  • 53. 匿名 2017/04/20(木) 17:28:07 

    >>30
    中国人が台湾に移り住んでも台湾人って言われるんだよ
    台湾人=何でも良い とはならない

    +90

    -3

  • 54. 匿名 2017/04/20(木) 17:28:13 

    最低2ヶ月は入院だと思うよ。現時点で600万となると…。

    +50

    -0

  • 55. 匿名 2017/04/20(木) 17:28:14 

    コウノドリでもやってた。
    妊娠中の旅行は怖いね。

    +50

    -1

  • 56. 匿名 2017/04/20(木) 17:28:41 

    >>13
    華僑というのは外国に移住した中国人(本土の人)とその子孫のコミュニティです。いい歳の大人なら知らない方が恥ずかしいですよ。

    +79

    -6

  • 57. 匿名 2017/04/20(木) 17:28:42 

    >>43
    日本チョロイ国って感じでね

    +68

    -4

  • 58. 匿名 2017/04/20(木) 17:28:55 

    なんか最近、台湾とか台湾人下げトピ多くない?

    +3

    -27

  • 59. 匿名 2017/04/20(木) 17:28:57 

    美談にしようとしてるけど、とんでもない話だわ。

    +88

    -3

  • 60. 匿名 2017/04/20(木) 17:29:21 

    >>49
    日本名というより在日名

    +83

    -1

  • 61. 匿名 2017/04/20(木) 17:29:29 

    こんな前例作るべきじゃないでしょ。

    日本で出産する外人増えそう。

    +100

    -5

  • 62. 匿名 2017/04/20(木) 17:29:34 

    とりあえず金の話はやめよう
    逆パターンで日本人が台湾人に救ってもらってる例もある
    	急病で入院の日本人男性、台湾の人々の温かい思いに支えられ帰国へ | 社会 | 中央社フォーカス台湾
    急病で入院の日本人男性、台湾の人々の温かい思いに支えられ帰国へ | 社会 | 中央社フォーカス台湾japan.cna.com.tw

    (桃園21日中央社)今月初め台湾の病院に救急入院したまま、現在も回復の見込みが立たない日本人男性が、台湾の人々の寄付と温かい思いに支えられ、あさって23日、医療用専用機で帰国し日本で治療を続けることになった。


    ただ、妊娠していて赤ちゃんの命が大事なら安易に旅行とかしちゃダメだよ

    +148

    -3

  • 63. 匿名 2017/04/20(木) 17:29:39 

    >>33
    よかったね。

    でも現実的な事考えてる人の方が私はよい人に思える

    +19

    -4

  • 64. 匿名 2017/04/20(木) 17:30:18 

    みんな妊婦叩き楽しそうだね。

    +5

    -34

  • 65. 匿名 2017/04/20(木) 17:30:25 

    華僑総会?中国系同士で助け合ったという話なのかな?

    +87

    -1

  • 66. 匿名 2017/04/20(木) 17:30:44 

    まぁ台湾人なら助けてやろう

    +12

    -24

  • 67. 匿名 2017/04/20(木) 17:30:47 

    日本はお金の使い方を間違えてる。
    人助けは素晴らしい事だけどそもそも誰の金で援助してるの?
    税金だとしたら外国人じゃなくて日本人の為に使って欲しい。
    わざわざ高い税金納めてるんだから。
    それに妊娠中で飛行機乗って早産になるとか予想できたでしょ?
    正直、自業自得。

    +100

    -8

  • 68. 匿名 2017/04/20(木) 17:31:01 

    >>50
    そういう事考える人は旅行しないんだよね。
    前にもガルちゃんで妊娠中に行っても大丈夫って先生からお墨付き貰ったとか
    言ってる人いたよ
    お墨付き出す医者が何処にいるんだよ!

    +64

    -0

  • 69. 匿名 2017/04/20(木) 17:31:05 

    >>64
    私妊婦だけどバカなことしたことないから
    叩かれたことないよ。

    +45

    -1

  • 70. 匿名 2017/04/20(木) 17:31:18 

    妊娠じゃなくても海外で病院にかかってとんでもない金額を請求されたって話よくあるよね
    ましてや妊娠中
    奥さんと赤ちゃん無事だったから良かったようなものの
    妊娠中くらい旅行を我慢しなよって思っちゃう

    +59

    -0

  • 71. 匿名 2017/04/20(木) 17:31:27 

    日本って本当に他国民には優しいよね。
    自国民は苦しくてしょーがないのにさ。ばからしくなるわ。

    +123

    -1

  • 72. 匿名 2017/04/20(木) 17:31:30 

    >>1
    これ1人も日本人いないよね?

    なのに支援金は沖縄県民からなの?よくわからないなあ。

    +62

    -4

  • 73. 匿名 2017/04/20(木) 17:31:48 

    >琉球華僑総会

    とは言え同胞(中国人)の寄付なんでしょ?
    なら問題ないじゃん

    +98

    -2

  • 74. 匿名 2017/04/20(木) 17:31:58 

    赤ちゃんの命を犠牲にしてまで旅行なんかしちゃいけない
    金はかかっただろうけど生きてて良かったね

    +38

    -2

  • 75. 匿名 2017/04/20(木) 17:32:06 

    妊娠七ヶ月で沖縄に遊びに来たの?!
    サータアンダーギーは美味しかったですか?

    +11

    -4

  • 76. 匿名 2017/04/20(木) 17:32:08 

    沖縄県民だけど、普通に県内で募金募ったら集まると思う。
    心臓移植の子供の募金1億とかも結構すぐ集まるし。
    いくらなんでも600万は本人負担無理でしょ…

    +27

    -14

  • 77. 匿名 2017/04/20(木) 17:32:09 

    これ旅行会社も注意喚起しなきゃ
    若いから知らなかったんだろうよ
    日本人も知らない人がいると思うよ
    産婦人科でも教えた方がいい
    学校でも教えるべきよ

    +87

    -1

  • 78. 匿名 2017/04/20(木) 17:32:23 

    100万円支援してもらってもまだ500万円足りないのか…。大変だね。

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2017/04/20(木) 17:32:27 

    読んでない人が多いの?

    100万寄付して、残り600万負担だし
    来るわけないじゃん

    +11

    -13

  • 80. 匿名 2017/04/20(木) 17:32:40 

    赤ちゃん何gになったら飛行機に乗って帰れるんだろう。
    それまで両親はずっと沖縄?それとも先に帰るのかな?ますます金額はふえそうだね。
    もう、母親沖縄で働くしかないのでは。

    +32

    -1

  • 81. 匿名 2017/04/20(木) 17:33:11 

    せめて国内旅行にしようよバカ親

    +51

    -6

  • 82. 匿名 2017/04/20(木) 17:33:17 

    >>76
    沖縄は所得が少ないのに優しいわね

    +3

    -14

  • 83. 匿名 2017/04/20(木) 17:33:58 

    李さんに鄭さんに蘇さんに張本さん
    台湾系の名前無いよね中国からの移民かな

    +24

    -4

  • 84. 匿名 2017/04/20(木) 17:34:41 

    >>65
    ご勝手にって感じだけど、この団体の資金源が気になるよね。

    てか中国の為の団体いらん。

    +13

    -9

  • 85. 匿名 2017/04/20(木) 17:34:45 

    >>82
    人口が多いから、すぐ集まるんですよ

    +0

    -7

  • 86. 匿名 2017/04/20(木) 17:35:01 

    日本産まれ台湾育ち♪

    +9

    -2

  • 87. 匿名 2017/04/20(木) 17:35:38 

    いやいや妊娠中に海外旅行なんて自業自得でしょ
    こんなバカ夫婦に産まれてきた赤ちゃんが可哀想

    +63

    -3

  • 88. 匿名 2017/04/20(木) 17:35:50 

    乞食

    +13

    -7

  • 89. 匿名 2017/04/20(木) 17:35:50 

    >>80親の滞在費だけでも稼がなきゃね
    日が晴れてから。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2017/04/20(木) 17:36:43 

    観光地で働いてたけど、外国人旅行客の妊婦さん結構見かけたな
    知らない土地で急に体調崩したら…って不安じゃないんだろうか?

    +51

    -0

  • 91. 匿名 2017/04/20(木) 17:36:48 

    日本デ出産、タダアル!!

    日本デ生活保護貰ウアル!!

    +16

    -13

  • 92. 匿名 2017/04/20(木) 17:37:03 

    外国人にばかり良い顔しやがって。馬鹿夫婦のせいで真似する馬鹿が出ないこと祈るわ

    +26

    -4

  • 93. 匿名 2017/04/20(木) 17:37:11 

    予定日が6月末でも早産の可能性はゼロじゃないのに

    私ならこんな大きなお腹で海外旅行しても楽しくない

    +35

    -1

  • 94. 匿名 2017/04/20(木) 17:37:13 

    台湾からは地震の時に義援金もらったりしてるし、私個人的には中国や韓国と比べて好感度はだいぶ高いんだけど、それとこれとは全く別問題。
    突発的な怪我・病気なら仕方ないけど、妊娠してるのはわかってるんだから、出産後まで待ってから旅行すればいいのに。

    +83

    -0

  • 95. 匿名 2017/04/20(木) 17:37:22 

    小原正子も妊娠後期にハワイ行っててバカかと思った。

    +82

    -0

  • 96. 匿名 2017/04/20(木) 17:37:31 

    >>79
    強制的に拘束はできないから赤ちゃんが
    元気になったら帰国するんじゃない?
    払う約束をして。
    で、踏み倒されるかもしれないよね。

    +19

    -0

  • 97. 匿名 2017/04/20(木) 17:37:43 

    沖縄住んでたけど歴史的な背景もあって中国や台湾とはあらゆる面で結びつきが強いと感じた。このくらいのお金はパッと集まりそう。

    +19

    -2

  • 98. 匿名 2017/04/20(木) 17:38:02 

    >>82
    意地悪い言い方。貧乏臭い人ね!

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2017/04/20(木) 17:38:06 

    妊娠中にわざわざ大変な思いや周りに迷惑や面倒をかけるならちゃんと元気な赤ちゃん産んである程度成長してら家族で一緒に旅行する方がずっといいと思う。

    +22

    -0

  • 100. 匿名 2017/04/20(木) 17:38:10 

    >>1
    これ記事元みんな読んだ?
    沖縄県民の心を届けて欲しいって日本人に寄付呼びかけてるよ。
    口座番号ものせてる。

    +17

    -7

  • 101. 匿名 2017/04/20(木) 17:38:37 

    絶対踏み倒すと思う

    +43

    -1

  • 102. 匿名 2017/04/20(木) 17:38:46 

    >>77
    学校の授業肝心な事を教えないよね。保険制度のあり方とか。年金の仕組みとか。サラリと教えずにテストに出されるくらい重要だよ?

    +15

    -1

  • 103. 匿名 2017/04/20(木) 17:39:01 

    なんか、これだと常識はずれは助けてもらえて、行かないのが普通と思ってる人が
    馬鹿見るみたいに思える。

    +41

    -0

  • 104. 匿名 2017/04/20(木) 17:39:49 

    >>73
    新聞で寄付募ってるから日本人に寄付してもらいたいんじゃない?

    +42

    -0

  • 105. 匿名 2017/04/20(木) 17:40:53 

    >>96
    あーなるほど
    100万円は2か月分のおこずかい?(笑

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2017/04/20(木) 17:41:30 

    華僑を理解していない人の多さにビックリした。

    +32

    -1

  • 107. 匿名 2017/04/20(木) 17:41:52 

    >>100
    なんで妊娠中の個人の旅行で出産になった夫婦に募金しなきゃいけないの?

    こんなん自業自得でしょ。
    お金は自分たちで工面しなよ。
    もう大人なんだから。

    +83

    -0

  • 108. 匿名 2017/04/20(木) 17:41:56 

    自業自得としか思えない私は冷たいのかな。

    +29

    -0

  • 109. 匿名 2017/04/20(木) 17:42:14 

    華僑は裕福な人が多いよね

    +30

    -0

  • 110. 匿名 2017/04/20(木) 17:42:40 

    記事読んだけどなんかモヤモヤする

    +29

    -0

  • 111. 匿名 2017/04/20(木) 17:42:49 

    ホイホイ支援金を渡す偽善者がいたもんだね~
    味を占めて臨月の外人共が押し掛けるだろバカ!
    ほっときゃいーのに外人にはいい顔するんだからさ~

    +17

    -2

  • 112. 匿名 2017/04/20(木) 17:44:14 

    周りで妊娠8ヶ月に幼稚園の娘さんとの思い出にと二人でイタリアに旅行行かれた方がいます!
    妊婦でそれも娘さんと二人...他人の考えた事なので何も言いませんでしたが、頭のなかでは?????が止まりませんでした。

    +50

    -1

  • 113. 匿名 2017/04/20(木) 17:44:23 

    こんなの自己責任じゃん。

    +34

    -0

  • 114. 匿名 2017/04/20(木) 17:44:52 

    日本って本当甘いよね〜
    外人には!!

    +42

    -0

  • 115. 匿名 2017/04/20(木) 17:45:33 

    >>1
    中国系韓国系の団体って本当に沢山あるんだね
    税金とかどうなってるんだろ。

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2017/04/20(木) 17:45:42 

    厚かましい夫婦だなという印象。

    +31

    -0

  • 117. 匿名 2017/04/20(木) 17:45:46 

    中国人妊婦はアメリカ(ハワイを含む)に突撃してるよ。

    アメリカで出産すると、子供は自動的にアメリカ国籍を持てるから。
    そうすると私立の学校なんかも現地価格で安く行ける。

    留学生が600万払う私立寮制学校も、アメリカ国籍があれば日本の私立並みの価格になる。

    後に中国人家族も移住もできるかも、と期待してるからね。

    +34

    -0

  • 118. 匿名 2017/04/20(木) 17:46:20 

    妊娠中はせめて国内旅行にしなされ

    +41

    -1

  • 119. 匿名 2017/04/20(木) 17:46:22 

    台湾人好きだけど、これはちょっと引くわ。

    +25

    -1

  • 120. 匿名 2017/04/20(木) 17:46:58 

    このご夫婦にはコウノドリ全巻をプレゼントするだけで良かったのでは。

    +29

    -1

  • 121. 匿名 2017/04/20(木) 17:47:56 

    『医療費支援で100万円を贈った』なので
    全額ではないし、入院が続けば600万からさらに増える。

    臨月で日本に来る危ない人が増えても
    ほとんどは自己負担。

    +34

    -0

  • 122. 匿名 2017/04/20(木) 17:48:09 

    オリンピック前に 医療機関は
    対策考えておいた方いいよね。
    産み逃げや
    治療逃げ増えそう。

    ちなみに 私は必ず旅行保険入って
    出国します。
    誰も助けてくれないと思うもの。

    +41

    -2

  • 123. 匿名 2017/04/20(木) 17:49:37 

    >>101
    そうだよね。
    だって現実問題払えないんだったら、ない所から取れないになってしまうもんね。

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2017/04/20(木) 17:49:54 

    私沖縄に住んでるけど、お腹の大きい観光客たくさんいるよ。
    日本人の人も。国内旅行だからってあんな大きなお腹で長時間の飛行機とかよく乗るなぁって思う。
    旅先とか飛行機の中でなんかあったら大変なのにね。
    だから海外なんて尚更だと思うけど、自分は大丈夫って思っちゃうのかな。

    +45

    -0

  • 125. 匿名 2017/04/20(木) 17:50:21 

    わーとてもすてきなはなしねー( ˙-˙ )

    +3

    -5

  • 126. 匿名 2017/04/20(木) 17:50:32 

    前半冷たいコメントばかり
    初期や臨月に行ってたらバカだけど安定期なら良いと思うよ

    +7

    -39

  • 127. 匿名 2017/04/20(木) 17:52:30 

    >>126
    実際こう言う事になってるんだから、良いとは言えないんじゃないの?

    +29

    -2

  • 128. 匿名 2017/04/20(木) 17:53:02 

    手術ってことは帝王切開?

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2017/04/20(木) 17:53:08 

    >>126
    お金があって人に頼らなければ
    何してもいいと思うよ。

    +29

    -2

  • 130. 匿名 2017/04/20(木) 17:53:31 

    妊婦が飛行機乗る時、診断書必要じゃなかったっけ?
    そしたら医者にも責任が…

    +8

    -3

  • 131. 匿名 2017/04/20(木) 17:53:46 

    884グラムで生まれてるんだから
    日本での出産を狙ってないのは分かるよね?

    まあ危険がゼロではないけど安定してる時期だから
    旅行も無理しなければ本来は大丈夫なんじゃない。

    +15

    -14

  • 132. 匿名 2017/04/20(木) 17:54:39 

    医療費も赤ちゃんの入院が長引くほど増えていくし、帰国まで親の滞在費だってかかるよね〜。

    どうするんだろ。

    +29

    -0

  • 133. 匿名 2017/04/20(木) 17:55:04 

    華僑の人がいてくれて心強かっただろうね。
    お父さんお母さん不安だったろうね。
    早く無事退院できますように(^^)

    +9

    -14

  • 134. 匿名 2017/04/20(木) 17:56:11 

    美談にしたいのかもしれないけど、
    こういうことはやら無い方がいい。

    +36

    -0

  • 135. 匿名 2017/04/20(木) 17:56:12 

    いい加減、日本の産科も妊娠中の旅行控えるよう注意喚起していいと思うんだけどな。体重指導ばりに。
    それくらい我慢しようよ。
    母子の安全に変えられるものはないよ。
    飛び込み妊婦も現地の病院や患者にしたら迷惑だしさ。

    +52

    -0

  • 136. 匿名 2017/04/20(木) 17:57:40 

    今、中国人が医療目的で来日して、国保に加入して3割負担で治療、払った国保料以上の恩恵を受けて帰国っていうのも問題になってるよね
    日本は何でもお人好しにやってくれるって思われたら困る

    +52

    -0

  • 137. 匿名 2017/04/20(木) 17:58:18 

    ただでさえ、産科が人手不足なのにね。
    こんな外人増えたらどーなるんだろ。

    +27

    -1

  • 138. 匿名 2017/04/20(木) 17:58:43 

    モヤモヤする
    少しでも批判したら人でなし扱いされそう

    +9

    -5

  • 139. 匿名 2017/04/20(木) 17:59:56 

    マタ旅トピにいた元妊婦さんたちは自分が大丈夫だったからと安易に妊娠中の旅行勧めてたけど、こういうこともあるって肝に銘じてほしい。

    +29

    -0

  • 140. 匿名 2017/04/20(木) 18:00:03 

    台湾から沖縄って目と鼻の先だし安定期だから旅行することは悪いことじゃ無いと思う。ここのコメ 冷た過ぎでは?

    +7

    -21

  • 141. 匿名 2017/04/20(木) 18:00:14 

    もちろん今後全額返済するんだよね?

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2017/04/20(木) 18:01:14 

    華僑の同胞が助け舟を出したんだね
    なら別に怒ることもない
    会長さんの親切心がおかしな連中に集られないことを祈るわ

    +27

    -0

  • 143. 匿名 2017/04/20(木) 18:01:17 

    >>126
    安定期の意味ちゃんと知ってたらそんな事言えないよ。

    +22

    -2

  • 144. 匿名 2017/04/20(木) 18:03:21 

    病院は南部医療センターでしょ。うちすごい近いわ。
    結局払えなくて病院が負担して病院がつぶれたりするのも怖いし、募金しようと思ってる。
    つぶれるとかないと思うけどさ。

    +21

    -5

  • 145. 匿名 2017/04/20(木) 18:04:31 

    自分達の国に寄付募るならまだしも、何で妊娠中に勝手に来て日本人に寄付頼んでるの?
    急病でもあるまいし厚かましい印象しかないわ

    +36

    -5

  • 146. 匿名 2017/04/20(木) 18:05:11 

    自国に払ってもらいなさい。

    +23

    -3

  • 147. 匿名 2017/04/20(木) 18:05:21 

    >>140
    距離は大したことないのかもしれないけど、海外旅行には変わらない。

    ましてや妊娠中なんて通常の身体の状態じゃないから何か起こるか分からないんだし、そんな状態で異国の地で万が一のことがあったときを考えられないのは、浅はかだよね。

    +21

    -2

  • 148. 匿名 2017/04/20(木) 18:05:52 

    予定日まで2ヶ月くらいあるし、安定期だし、今まで検診で異常なかったから旅行行っても大丈夫だと思う妊婦はゴロゴロいるだろうね
    予定日に必ず産まれるとは限らないし、何が起きるか分からないのに

    +17

    -1

  • 149. 匿名 2017/04/20(木) 18:05:58 

    え~?それ日本の税金でしょ?
    日本の税金は日本人の為に使ってください!

    +9

    -8

  • 150. 匿名 2017/04/20(木) 18:06:02 

    いやいや、百万あげんなよ。

    +18

    -4

  • 151. 匿名 2017/04/20(木) 18:08:35 

    そもそも、台湾人を良い人達と思い込んでる人が多いけど、親日国家とはいえ、個人はそこまで親日じゃないから、台湾に来た日本人観光客をカモにしてぼったくりしたりするよ。アジアの中では日本人が格段に民度が高いからか、台湾人の民度も中国人と大差ない気がする。
    来日観光客でも、台湾人は中国・韓国の次くらいに多いから、迷惑な中国人と思ってる半分は台湾人かもよ。

    +30

    -6

  • 152. 匿名 2017/04/20(木) 18:08:53 

    妊娠中に海外旅行はできたら避けたほうがいいけど、安定期に入り順調なら6〜7ヶ月はまず問題ないとされるよ。私は5ヶ月のとき仕事でヨーロッパ行くことになり、医師に相談したら私もお腹の子も何の問題もないし大丈夫だから行ってらっしゃいと言われた。

    +11

    -22

  • 153. 匿名 2017/04/20(木) 18:08:56 

    この夫婦に高い授業料だと思って全額自腹で払ってもらいたい。

    +37

    -3

  • 154. 匿名 2017/04/20(木) 18:10:38 

    >>130
    周産期によると思う。
    私は不要だった。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2017/04/20(木) 18:10:49 

    海外旅行保険に加入しても妊娠、出産に関係した医療費は支払われないんじゃなかったかな?
    漫画のコウノドリでも先生が海外旅行しようとしてる妊婦さんに言ってたよ…

    +38

    -0

  • 156. 匿名 2017/04/20(木) 18:10:53 

    >>149
    この華僑の人達が支援したんじゃない?
    でも足りないから助けて欲しいと。

    予定日までまだ大分あったみたいだから大丈夫だと思ったのかもね。
    金額が金額だからちょっと可哀想

    +18

    -4

  • 157. 匿名 2017/04/20(木) 18:12:08 

    >>152
    旅行中に何かあって現地で万が一出産になった場合でも、高額な医療費を請求されて自己負担できるならいいんじゃない?

    自己責任だし。

    +35

    -0

  • 158. 匿名 2017/04/20(木) 18:13:44 

    なにココ? 心に余裕のない人の集まり?

    +8

    -24

  • 159. 匿名 2017/04/20(木) 18:14:31 

    まぁ地元の台湾人の集まりの人たちが寄付してくれたのであって税金が使われたわけではないからまだ叩かなくていいかな
    残りの金額は自腹で払ってくださいね。

    +37

    -2

  • 160. 匿名 2017/04/20(木) 18:15:57 

    >>17
    つい最近、産婦人科医のブログを見ていて夢の国の妊婦について書いてありました。結構いますよねー妊娠中に行く人。私の知人なんて妊婦は障害者枠?か何かで並ばなくて済む?みたいなこと言ってましたよ…切迫早産体質の私は無縁の話だから、へ~としか思いませんでしたけど(>_<)

    +20

    -0

  • 161. 匿名 2017/04/20(木) 18:18:07 

    >>16
    保険ぐらい入ってるだろうけど、出産は病気と違うから適用外だよ。

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2017/04/20(木) 18:20:54 

    これさ、中華系の人だからこんなに批判されてるけど、西洋人ならこんな言われ方したかな?

    この前のユナイテッドの事でアジア差別とかってみんな怒ったのに、これは差別と言わないのかな。

    確かに妊婦で旅行したのは批判されてしかないかも。だけど、金を払わないだろうとか中国人の出産の前例になるとかっていう意見はただの差別発言じゃないのかなあ。

    +9

    -25

  • 163. 匿名 2017/04/20(木) 18:21:19 

    >>137
    本当にそう!産婦人科医がかわいそうだと思う。野良妊婦みたいなもんじゃん、台湾語わかる人がどこにもいなかったら、どうするんだよ(>_<)

    +28

    -0

  • 164. 匿名 2017/04/20(木) 18:27:52 

    妊娠初期ならまだしも、7ヶ月で飛行機に乗って海外旅行した短絡な考えの外国人旅行者に100万の支援ってどうよ?
    それよりも、国内で「どうしても金銭的に余裕がないから、産みたいけどおろします」って妊婦に、少額でも支援してあげた方が良いでしょ。

    +24

    -8

  • 165. 匿名 2017/04/20(木) 18:29:36 

    旅行なんて行こうと思えばいつでも行けるんだから、妊娠中はせめて国内旅行に留めておいた方がいいって分からなかったのかな。

    +19

    -2

  • 166. 匿名 2017/04/20(木) 18:29:59 

    保険適用されなかったら出産に600万もかかるんですね。知らなかった。

    +18

    -0

  • 167. 匿名 2017/04/20(木) 18:32:50 

    >>85
    2017年度 都道府県人口ランキングでは沖縄は25位。
    少なくはないが多くもないぞ。
    平均年収ランキングでは47位か下から数えた方が早いから、優しい人が多い
    んだと思うよ?

    +13

    -0

  • 168. 匿名 2017/04/20(木) 18:36:44 

    安定期から切迫で入院している私にそのお金ください。
    遠出なども一切してないのに切迫早産になって、3ヶ月くらいは入院になりそうだから、色々利用しても病院代がキツイ。
    なんで妊娠中なのに海外旅行なんてする人達にお金が入るのか。

    +31

    -4

  • 169. 匿名 2017/04/20(木) 18:38:58 

    義援金が集まりますように。
    赤ちゃんが無事退院早くできますよーに

    +15

    -8

  • 170. 匿名 2017/04/20(木) 18:39:11 

    キツイようだけど、税金の無駄遣いだよね。
    子供の命が大事なのになぜ旅行をしたの?
    無計画な人にお金を使ってる余裕あるの?今の日本に。

    +6

    -15

  • 171. 匿名 2017/04/20(木) 18:41:05 

    沖縄です。張本さんは台湾の方ですね!同級生に居ました。
    母国の方だから助けたのだと思います。

    +27

    -0

  • 172. 匿名 2017/04/20(木) 18:42:48 

    >>170
    税金じゃなくて、寄付でしょ?

    +25

    -0

  • 173. 匿名 2017/04/20(木) 18:45:35 

    一般社会法人でNPO法人ではない。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2017/04/20(木) 18:46:16 

    夫が23歳、妻が20歳、
    高学歴で大卒が多い台湾なのに、若い夫婦だな~と思いました。
    後ろ姿しかないけど、夫が茶髪、妻はなんか老けてるけど、もしかして日本で言う
    DQNカップルなのかな~。

    +5

    -8

  • 175. 匿名 2017/04/20(木) 18:46:24 

    >>172
    寄付がなかったらどうなったのか…
    考えただけでいろんな意味で寒気がする

    +6

    -3

  • 176. 匿名 2017/04/20(木) 18:46:50 

    臨月で日本にやってくる外国人増えそう
    特に韓国や中国

    +11

    -9

  • 177. 匿名 2017/04/20(木) 18:46:52 

    日本じゃ必ず海外に行く時保険に入るけど海外の人は入らないのかな?

    +0

    -6

  • 178. 匿名 2017/04/20(木) 18:46:59 

    妊娠中とか、国内でも怖いのに海外行くとか絶対無理だわ。
    楽しむなとは言わないけど、海外だと下手すりゃ子ども1人大学まで出せるくらいの大金を飛ばすかもしれないのに。

    +21

    -0

  • 179. 匿名 2017/04/20(木) 18:47:24 

    私も妊娠中旅行したけど、国内で近場だよ。飛行機は乗っちゃだめでしょう…。これは自己責任じゃないの?

    +14

    -2

  • 180. 匿名 2017/04/20(木) 18:48:32 

    >>152
    妊娠、出産に絶対大丈夫なんてないよ。
    その医者大丈夫なの?

    +17

    -3

  • 181. 匿名 2017/04/20(木) 18:48:44 

    海外旅行保険入ってないと入国できないという法律作ればいい

    +4

    -4

  • 182. 匿名 2017/04/20(木) 18:49:48 

    私の知り合いにも何人か妊娠中にハワイだのプーケットだの海外旅行行ってるバカ居た。こっちは聞いてもいないのに先生からお許しが出たから〜とか言ってた。海外でお腹の子に万が一の事があったらって考えないのかな?能天気な頭で羨ましいよ。

    +20

    -2

  • 183. 匿名 2017/04/20(木) 18:49:48 

    前例許したら、ずうずうしい中国人が山ほど沖縄にやってくるよ

    +12

    -7

  • 184. 匿名 2017/04/20(木) 18:50:22 

    沖縄へ行ったことある人なら分かるけど、
    沖縄って台湾(中国)の影響をすごく受けてるんだよね。
    お墓とか中国そのものだもの。
    昔は李とかの中国の名字を名乗るのが沖縄のいい家のはやりだったとか
    ガイドさんに聞いたことがある。
    そして台湾と沖縄はすごく近い。
    卓球の福原愛さんのご主人も今後沖縄の2部リーグに来るんだよね。
    擁護するわけじゃないけど、ご夫婦にとっては
    東京から沖縄行くくらいの感覚で遊びに来たんだと思う。
    でもいくら近くても国が違うからね~。
    昔から台湾との縁が深いから同胞に助けてもらってよかったね。
    全然お金足りなさそうだけど。

    +24

    -4

  • 185. 匿名 2017/04/20(木) 18:51:21 

    なるほどニダアル

    +3

    -2

  • 186. 匿名 2017/04/20(木) 18:51:29 

    日本人でも言えるよね〜
    バカなマタニティーハイがよくハワイとか行ってるじゃん?

    +19

    -0

  • 187. 匿名 2017/04/20(木) 18:52:06 

    ローラのお父さんがやった医療費の詐欺みたいなのあったよね。
    あれで台湾に戻ればお金もらえるとかそういうシステムないの?

    +6

    -2

  • 188. 匿名 2017/04/20(木) 18:52:37 

    5ヶ月のとき先生に相談したら
    だめって言われた。
    七ヶ月て…

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2017/04/20(木) 18:54:40 

    バカ夫婦だけど、赤ちゃんに罪はない。
    なんとか障害が残らず生き延びて欲しい。
    親がバカなせいで赤ちゃんに迷惑
    かけてる

    +12

    -0

  • 190. 匿名 2017/04/20(木) 18:55:51 

    それよりてるみくらぶで帰れない日本人を助けてあげてよ

    +17

    -2

  • 191. 匿名 2017/04/20(木) 18:56:06 

    これ税金じゃないじゃん。寄付金だし。台湾の政府関係の組織じゃん。

    +23

    -0

  • 192. 匿名 2017/04/20(木) 18:56:16 

    医者から止められなかったのかな?私も海外旅行いく手続きした後で妊娠が分かって医者に行って良いか聞いたら、何があっても自己責任になってしまいますけどそれでも良ければ行って下さい。ただしおすすめはしませんって言われて旅行断念したよ。

    +16

    -0

  • 193. 匿名 2017/04/20(木) 18:59:34 

    台湾人は親日っていうけど、支那本土ルーツの外省人は、支那人同様に反日らしいよ。
    R4も台湾人と言ってるけど、外省人ルーツ。
    この夫婦はどういう血筋の人達なのか?
    背景を分かった上で、助けてるの?

    +2

    -4

  • 194. 匿名 2017/04/20(木) 19:04:00 

    >>184
    中国に影響受けてるのは沖縄だけじゃなく日本自体が影響受けてるけどね。

    +15

    -1

  • 195. 匿名 2017/04/20(木) 19:04:02 

    どんどんこれから来そうだよね…。

    +6

    -4

  • 196. 匿名 2017/04/20(木) 19:06:19 

    国内でも飛行機、海外ならなおさら同情できない
    万が一の周りへの迷惑が半端ない
    この前の榮倉の沖縄旅行も写真アップして妊婦お花畑丸出しと思った

    +12

    -2

  • 197. 匿名 2017/04/20(木) 19:07:41 

    わたくし達も、破裂の恐れがあるから、最近はフライトは控えてます、そうよね、ミカさん!?

    はい、ファミレスでピースフルです(;^_^A

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2017/04/20(木) 19:14:31 

    妊娠8ヶ月で沖縄に旅行行こうとしてる私は、ガルちゃんじゃ叩かれまくるんだろなww
    ま、何があっても自己責任だし!
    主人と2人での旅行はしばらく行けなくなるし、楽しんでくるわ〜

    +5

    -31

  • 199. 匿名 2017/04/20(木) 19:23:22 

    台湾国内で話題になって、これから100万円目的に妊娠後期に日本に旅行に来る人増えるんじゃ…

    +2

    -5

  • 200. 匿名 2017/04/20(木) 19:25:37 

    >>1 鄭さんって…。ただの朝鮮族じゃん…。
    沖縄タイムスだし。

    +2

    -10

  • 201. 匿名 2017/04/20(木) 19:27:25 

    >>3
    台湾ならかなり近いから船で来たんじゃない?

    と言ってみる

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2017/04/20(木) 19:27:51 

    >>200
    チョンさんだよね。中国読みがテイさん。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2017/04/20(木) 19:29:00 

    ディズニーの横の病院にけっこう担ぎ込まれてるとテレビで誰か(産婦人科)が言ってた。
    こういうことですね。

    +24

    -0

  • 204. 匿名 2017/04/20(木) 19:34:37 

    国内に寄付しなよ

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2017/04/20(木) 19:35:47 

    わたしの友達、来月友達の結婚式でハワイに行くってよ…しかも7ヶ月。アホかと思うけど、注意してと聞く耳持たず。痛い目みればいいのに!って思っちゃう。不妊治療してやっとできた子なのに先月も沖縄行ったり。自己責任だし、もう何も言ってない。周りも呆れてる。すべては自己責任だよ。

    +41

    -2

  • 206. 匿名 2017/04/20(木) 19:35:55 

    義弟がデキ婚。妊娠5ヶ月は安定期だからとハワイに新婚旅行いってた。最近はこんなもんなのかと。

    +23

    -1

  • 207. 匿名 2017/04/20(木) 19:37:00 

    マタ旅って言い方するの?
    いかにもマタニティハイ。

    +23

    -0

  • 208. 匿名 2017/04/20(木) 19:50:48 

    まだまだ入院期間延びそう。1000万くらいになってもこの夫婦全額払えるのかな?
    踏み倒されて出国されたら病院泣き寝入りだよね。全然美談じゃない。

    +32

    -0

  • 209. 匿名 2017/04/20(木) 19:59:06 

    やっぱり、妊娠中の旅行は何が起こるかわからない。観光地は、特に産科も少ないのに。

    +16

    -0

  • 210. 匿名 2017/04/20(木) 20:01:34 

    台湾政府「ラッキー」、台湾人「ラッキー」

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2017/04/20(木) 20:06:02 

    >>198
    沖縄はただでさえ新生児集中治療室が少ないから迷惑かけないでね。
    ガルちゃんだから叩かれるんじゃなくてあなたの周りが人の迷惑を考えない脳天気な人ばっかりなんじゃない?

    +39

    -0

  • 212. 匿名 2017/04/20(木) 20:08:38 

    訪日中の韓国人が早産出産して、京都に生活保護申請したら支払われたケースがあった。

    妊娠中に日本に旅行して、生活保護もらおう!って人
    絶対増えるわ

    +38

    -0

  • 213. 匿名 2017/04/20(木) 20:09:20 

    順調にいけば、3ヶ月国保を払って出産一時金で出産して帰国するつもりだったんじゃない。沖縄で去年出産したけど、日本語を喋れない台湾か中国かどっちかの妊婦が大量に大部屋に居たよ。日本国籍以外の人に出産一時金支給しないでほしい。

    +41

    -2

  • 214. 匿名 2017/04/20(木) 20:44:04 

    台湾って凄い親日国で日本に多額の寄付してくれてるんでしょ。なのにここの意見酷くない?

    +5

    -20

  • 215. 匿名 2017/04/20(木) 20:52:23 

    >>214
    台湾人だから叩いているのではない。お花畑のマタ旅は万人に迷惑。しかも海外旅行保険にも入っていないお花畑ぶり。

    +29

    -0

  • 216. 匿名 2017/04/20(木) 20:55:35 

    どこの国の人だろうと同じ反応だと思うよ…
    普通は国内旅行すら控えるんじゃないの
    少なくとも自分や周りの人達はそうだったけど

    +22

    -0

  • 217. 匿名 2017/04/20(木) 21:08:49 

    切迫流産から切迫早産になって里帰り出産したけど、主治医から「健康な妊婦でも気圧で子宮収縮して産気づく人もいるから気をつけてね」と言われたよ。
    里帰りならまだしも旅行なら自己責任だと思う。

    +20

    -1

  • 218. 匿名 2017/04/20(木) 21:12:01 

    ダメだろ、こんなの甘やかしたら。もちろんなに人とか関係なく!

    +13

    -0

  • 219. 匿名 2017/04/20(木) 21:12:28 

    国内ならまだしも、何故七ヶ月で海外旅行したの。台湾人は嫌いじゃないけど、やはり自業自得では。
    逆に日本人がハワイとかで早産になっても助け合いはしてもらえないでしょ。
    妊婦で海外旅行するなら、最低限保険とかかけてなかったの?

    +22

    -1

  • 220. 匿名 2017/04/20(木) 21:13:40 

    これ、妊娠中に旅行に行く人に知ってほしい。
    妊娠中って何が起こるか分からないんだよ。
    私、安定期の頃、車で1時間半のとこに一泊で行きたいと相談したけど、ドクターは賛成してくれなかったよ。
    何かあってからじゃ遅い。後悔するかもって心配なことはしない方がいい。
    海外はもちろんだけど、国内でも気を付けて。
    今回は赤ちゃんが助かってよかったけど、運が良かっただけだから。お金で解決できないこともいっぱいあるよ。

    +20

    -1

  • 221. 匿名 2017/04/20(木) 21:26:03 

    妊娠時に海外旅行?
    7ヶ月で安心したの?
    こんなのに支援してたら真似するバカ現れるよ。

    +7

    -4

  • 222. 匿名 2017/04/20(木) 21:40:08 

    これもあれだけど
    早く中国人が日本の健康保険にタダ乗りできないように法整備して!!!!
    この前病院行ったら中国人のおばさんが静かな待合室で我が物顔で喋くってたよ
    なんであいつら健康保険使えるわけ!!!???

    +26

    -1

  • 223. 匿名 2017/04/20(木) 21:47:33 

    なんでこれが美談扱いなのか?自己責任でしょ?
    この寄付金は税金じゃないよね?団体の名前に華橋って入ってるから、日本人から出たお金じゃないのかな?例えば企業が会社の売り上げの一部から寄付したみたいな感じならまだいいけどさ。
    でも、みなさんからの寄付もお待ちしてまーす!みたいに振り込み先を記述するのはどうなのよ?他の国じゃこんなことしないよ?自己責任だもん。

    +8

    -1

  • 224. 匿名 2017/04/20(木) 21:56:14 

    二重国籍目当てか?

    +2

    -9

  • 225. 匿名 2017/04/20(木) 21:58:20 

    これ、今払えないからもちろん一旦帰国するでしょ?
    その後、支払われなかったら誰の損になるの?病院?

    +14

    -0

  • 226. 匿名 2017/04/20(木) 22:02:22 

    医師はどんな相手でも受け入れなければならないの?
    もし自分が医者だったら保険証もない支払い能力も
    わからない患者なんて診たくないわ。

    +16

    -0

  • 227. 匿名 2017/04/20(木) 22:02:44 

    馬鹿じゃないの。

    米国だったらあり得ない。

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2017/04/20(木) 22:06:19 

    なんかあっても安心な距離にしといてください

    +8

    -1

  • 229. 匿名 2017/04/20(木) 22:08:25 

    通常の海外保険では妊娠出産関係の費用は保護してくれないことは有名で検索したらすぐわかるのにそういうことをきちんと調べず、知ってたとしても「なんとかなる」で旅行に来てこうなったんじゃないかな。かわいそうだけど自業自得。なのに100万円もあげちゃって、きちんと調べて旅行断念した多くの人がバカみたいじゃん。こんな変な前例作っちゃって、今後中華系の妊婦の搬送事例増えたりしないといいけど。

    +12

    -1

  • 230. 匿名 2017/04/20(木) 22:09:02 

    別にこの夫婦がってわけじゃないけど、
    妊娠中に旅行行きたがるお花畑な人多いよね。

    +18

    -1

  • 231. 匿名 2017/04/20(木) 22:17:37 

    沖縄県民ですが、妊婦の外国人旅行者本当に多い‼妊婦なのに海外に行こうなんて思える神経がわからん。結局子どもの安全より自分の楽しみって自己中過ぎる。それでいて金まで持ってくのかよ‼図々しい‼
    自国で産んで、飛行機に乗せても大丈夫なくらい成長したら旅行行けばいいのに…

    +25

    -0

  • 232. 匿名 2017/04/20(木) 22:30:07 

    自己責任でしょ
    踏み倒さないでちゃんと全額払ってよね
    病院なら分割の相談も乗ってくれると思うよ

    +10

    -1

  • 233. 匿名 2017/04/20(木) 22:30:31 

    「琉球」なんの会?

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2017/04/20(木) 22:32:03 

    こういうことすると、外国の人は、日本で産めば楽勝って思って大挙して訪れる可能性大。
    馬鹿なの?

    +2

    -1

  • 235. 匿名 2017/04/20(木) 22:39:18 

    どこの国にもマタニティーハイはいるんだね\(^o^)/
    ちゃんとお金返してから帰国してくださーい!

    +10

    -1

  • 236. 匿名 2017/04/20(木) 22:40:08 

    国内旅行ならともかく(これも余り良くはないけど)海外はね~
    医療費の問題があるし控えておいた方がいいよ
    生まれてくる赤ちゃんにお金を使ってやりなよ

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2017/04/20(木) 22:43:13 

    妊娠中の海外旅行は控えるべきだよ。コウノドリ(原作)でも書かれてるよ。

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2017/04/20(木) 23:12:28 

    安定期といっても飛行機乗ると気圧とか色々心配。自分なら行かない。

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2017/04/20(木) 23:23:38 

    沖縄だけど、狂ってる

    +10

    -1

  • 240. 匿名 2017/04/20(木) 23:27:59 

    >>80
    私の子供も早産で入院していましたが、2300g以上にならないと退院出来ません。予定日プラス1ヶ月くらいの時期に退院出来るのでは⁉︎保育器に入るとめちゃくちゃお金掛かりますよ。

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2017/04/20(木) 23:32:58 

    出産一ヶ月きってるけど、旅行しても大丈夫大丈夫♬っていう知り合いがいたけど、何かあったときに責任とれないからやめてほしい。

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2017/04/20(木) 23:39:51 

    妊娠中に海外旅行なんて、もし最悪の事態になっても
    全然同情できない。
    私自分でも冷たい人間だと思うけど。

    +17

    -1

  • 243. 匿名 2017/04/20(木) 23:55:40 

    妊娠舐めるな
    胎児に不幸を押し付けるな

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2017/04/20(木) 23:55:43 

    退院後にきっちり全額支払ってすぐ帰国するならいいけど、この後国保加入したりナマポ受給しようとしたりしてない?
    外国人に払う税金はないんですけど。

    +9

    -2

  • 245. 匿名 2017/04/21(金) 00:05:21 

    良いことしたからって
    華僑が変な反対運動するのは
    許さないよ!

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2017/04/21(金) 00:28:40 

    「実際、妊娠に安定期なんてありませんよ」
    こう言ってくれた先生に感謝
    もちろん妊娠中に旅行なんてありえない

    +16

    -0

  • 247. 匿名 2017/04/21(金) 00:31:34 

    妊婦を労われって言いながら、マタ旅ぐらいいいじゃない!ってさ…
    これに納得する人いる?

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2017/04/21(金) 00:33:15 

    それより日本の貧困層を救え

    +8

    -1

  • 249. 匿名 2017/04/21(金) 00:35:16 

    ここでも叩かれてるし、コウノドリも見たから恐る恐る医師に旅行に行ってもいいか聞いたら(安定期でトラブルもなし)、近距離ならいいと言われたよ。飛行機も近いところならいいと。都会だから行く人多いのかなぁ。
    でも心配だから結局、国内の近いところしか行かなかった。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2017/04/21(金) 00:36:29 

    日本は何かあれば必ず助けてくれるってナメてるからね。
    お金なかったら病院から追い出される国だったら来ないでしょ。

    +6

    -1

  • 251. 匿名 2017/04/21(金) 00:37:18 

    金持ちで旅行先で何があっても払える夫婦なら妊娠中の旅行はご勝手にって感じ。それでも赤ちゃんを優先して考えたら普通行かないけど。

    旅行先で破水、でも高額で支払えないわ赤ちゃん危険にさらすわ...こういう夫婦呆れる。
    楽しい旅行も赤ちゃんを守ることもできないなんて普通にアホ。

    +21

    -1

  • 252. 匿名 2017/04/21(金) 00:39:53 

    安定期ってあくまで日常生活の上でって意味だよね。
    安定期=何しても大丈夫じゃないでしょ?
    妊婦じゃない私ですら分かるのに...

    +16

    -1

  • 253. 匿名 2017/04/21(金) 00:50:02 

    何で日本て外ヅラ良いんだろうね…
    国民は毎日必死に働いて税金納めて、色んなものを諦めて生きてるのに。
    在日含む外国人に甘いよ…

    +25

    -3

  • 254. 匿名 2017/04/21(金) 01:02:45 

    アホ

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2017/04/21(金) 01:09:10 

    南部医療センター、最近産科医数人辞めて、分娩受け入れギリギリなんだよ。地元沖縄県民でもギリギリ受け入れてる中、マタ旅。あほか
    NICUに入るはずだった地元民の赤ちゃんはこれまたギリギリの琉大病院か。
    沖縄に住んでて南部医療センターだけじゃなく、お産の話はかなりきつくなってるよ。
    もう大体の産科医が年齢により引退してる
    分娩先を探してるんだよ!そんな中マタ旅だ?!ふざけんな

    +31

    -2

  • 256. 匿名 2017/04/21(金) 01:14:12 

    これは美談にするには無理があるわ

    +24

    -1

  • 257. 匿名 2017/04/21(金) 01:47:48 

    産まれた赤ちゃんは台湾国籍だろうから、台湾の領事館へ出世届やパスポートなど取得する必要があるだろうね。入院治療費、両親の滞在費、とにかく金はかかるよ。
    寄付を募るなら台湾全土にも発信して同胞同士でやってください。

    +18

    -0

  • 258. 匿名 2017/04/21(金) 01:58:06 

    日本で早産がお得‼︎、、、、なんて事にならなきゃいいが( ̄ω ̄;)

    +16

    -0

  • 259. 匿名 2017/04/21(金) 02:02:25 

    まてまて
    日本人の税金やるなよー

    +10

    -2

  • 260. 匿名 2017/04/21(金) 02:03:22 

    絶対高度な医療目当てで日本で出産するやからが出てくるよ
    お金だけ受け取ってトンズラされたらどうするの?
    誰のお金をそんな簡単にあげてるの?

    思い付きで前例を作るものじゃない

    +21

    -2

  • 261. 匿名 2017/04/21(金) 02:40:03 

    妊娠中に旅行なんてただのアホ
    そんな奴には払わせとけば良いのに

    +8

    -1

  • 262. 匿名 2017/04/21(金) 04:35:35 

    てゆーかごめん、国籍とはどうなるの?
    日本で生まれたら国籍もらえるとか?

    他の国の人が国籍欲しさに真似したらたまらん。

    +7

    -7

  • 263. 匿名 2017/04/21(金) 04:39:26 

    迷惑!くるな

    +3

    -2

  • 264. 匿名 2017/04/21(金) 05:16:14 

    安定期の意味を履き違えて海外旅行、子どもを危険に晒したのは両親なんだから、自己責任でお願いします!!
    なんで寄付や支援せにゃならんのだ。意味不明!!

    +8

    -2

  • 265. 匿名 2017/04/21(金) 05:22:24 

    知るか、自己責任だよ。まさか支援金って私たちの税金じゃないだろうね。


    +6

    -1

  • 266. 匿名 2017/04/21(金) 06:27:33 

    日本人でも沖縄離島に
    妊娠中にくるやつ多いよ
    医療機関のない島とかよく行けるよな

    +12

    -0

  • 267. 匿名 2017/04/21(金) 07:35:46 

    バカにこういうことしないでほしい。金返せ!

    +4

    -1

  • 268. 匿名 2017/04/21(金) 08:09:36 

    台湾と沖縄、距離は近いんだよね。外国だけど。

    寄付は華僑がしたならいいんじゃないの?税金じゃないでしょ。

    +11

    -0

  • 269. 匿名 2017/04/21(金) 08:15:56 

    甘ったれんな。
    心が狭いのかなー

    +5

    -2

  • 270. 匿名 2017/04/21(金) 08:38:42 

    私も友人に安定期入ったから旅行行こうって言われたけど、何があるかわかんないから責任持てないから家族と行ってくれる‍?って言ったら、なんで‍?とかひどいとかしばらく遊べなくなるのにとか色々言われて、最近ずっとモヤモヤしてるんだけど、ここ見たら断って正解だなって思ったし、もう友達じゃないなって踏ん切りついた。

    +8

    -1

  • 271. 匿名 2017/04/21(金) 08:40:14 

    赤ちゃんがかわいそう。

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2017/04/21(金) 08:42:43 

    >>262
    日本は血で国籍決まるので両親か片親が日本国籍じゃなければ日本で産まれても、日本国籍にはならないです。
    このあかちゃんは両親台湾なので、台湾国籍だけですよ。

    +13

    -0

  • 273. 匿名 2017/04/21(金) 08:46:27 

    ほんといい格好しいだよなー。赤ちゃん無事で良かったけどさ。日本人は日本人に優しくないよね。

    +10

    -2

  • 274. 匿名 2017/04/21(金) 08:47:05 

    台湾の健康保険に入っていれば、台湾帰国後に海外でかかった医療費の還付申請ができるはずだけど!?
    早産ならできそうだよね?
    知人の台湾人は日本に旅行できて眼科行ったぶんを申請してた!

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2017/04/21(金) 08:49:59 

    台湾嫌いじゃない。台湾人も嫌いじゃない。だけど、この夫婦に言いたい。赤ちゃんのこと考えなかったの?あなた達の大切な子供でしょ!

    +11

    -0

  • 276. 匿名 2017/04/21(金) 08:52:39 

    人種関係なく言いたい。妊娠したならいくら安定期でも考えて行動しようよ。赤ちゃん無事に生まれたから良かったものの、何かあったらどうするの?

    +9

    -0

  • 277. 匿名 2017/04/21(金) 08:52:54 

    普通に考えて、妊娠中に旅行って無理だよ。
    行ったとしても、車で2・3時間の温泉くらいじゃないの?

    +5

    -1

  • 278. 匿名 2017/04/21(金) 09:14:29 

    お気の毒とは思うけど、ダメだよー払ったら...
    そこは自己責任で払わせないと。
    お人好しがすぎる。

    +9

    -0

  • 279. 匿名 2017/04/21(金) 09:29:40 

    全然いい話じゃない
    しかも海外だなんてただの我慢できなかった馬鹿でしょう

    +4

    -1

  • 280. 匿名 2017/04/21(金) 09:35:50 

    妊娠中に旅行なんかすんからそうなんだろ笑
    自業自得だろ 子供のためだったら旅行なんかすんな
    馬鹿外人

    +2

    -1

  • 281. 匿名 2017/04/21(金) 10:14:18 

    でき婚友達が妊娠後期に新婚旅行行ってたわ。国内だけど。いい大人なんだからリスクを考えて行動しないとね。

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2017/04/21(金) 10:17:34 

    華僑の人達が募金呼びかけするかもしれないけど
    100万円は自腹で払うくらいの募金にしてもらって。

    募金があるから無料で病院代なんて前例を作っちゃダメ。

    沖縄の人は情深くて助け合い精神が強くて
    小さい子の心臓移植の募金とかも目標額集まるんだよ。

    でもさ、沖縄県は低所得で
    少ない収入の中から募金してる人も沢山いるんだから
    人情を利用して沢山集めて無料で済まそうなんて絶対やめて。

    +14

    -0

  • 283. 匿名 2017/04/21(金) 10:20:50 

    旅行に来るのはそれなりに
    お金のある人達だから
    あまり、甘やかせないでほしい

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2017/04/21(金) 10:25:33 

    妊婦さんて気を付けることたくさんあるんだよね。
    もし自分が妊娠したら10ヶ月は地元しかうろつかないと思う。

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2017/04/21(金) 10:42:50 

    海外旅行する上に妊娠中なら何かあったら大変だから保険入っといた方がいいね
    まあお子様が無事でなにより

    +2

    -1

  • 286. 匿名 2017/04/21(金) 11:33:10 

    >>205
    あなたの言うこと聞かないから
    痛い目見ればって
    あなたの考えが可笑しい

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2017/04/21(金) 11:35:07 

    これは前例にはならないよ
    毎回寄付出来るわけないでしょ

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2017/04/21(金) 11:36:12 

    >>151
    かもよって、また思い込みで言ってるのか

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2017/04/21(金) 11:37:03 

    日本人の血税ではなくて?
    私が市民ならクレームの電話絶対いれる

    +4

    -7

  • 290. 匿名 2017/04/21(金) 11:52:05 

    日本は、震災を始めいつも台湾に助けて貰ってる。メディアが言わないだけだよ。
    	急病で入院の日本人男性、台湾の人々の温かい思いに支えられ帰国へ | 社会 | 中央社フォーカス台湾 MOBILE
    急病で入院の日本人男性、台湾の人々の温かい思いに支えられ帰国へ | 社会 | 中央社フォーカス台湾 MOBILEmjapan.cna.com.tw

    急病で入院の日本人男性、台湾の人々の温かい思いに支えられ帰国へ | 社会 | 中央社フォーカス台湾 MOBILE中央社フォーカス台湾 MOBILEMenu戻る社会急病で入院の日本人男性、台湾の人々の温かい思いに支えられ帰国へ2014/07/21 16:29台湾の支援に深く感謝する日本人...

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2017/04/21(金) 13:05:57 

    これ台湾がどうとか日本がどうとか
    国としての問題じゃなくない?
    この夫婦の認識不足、自己責任
    それだけだよね

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2017/04/21(金) 14:09:03 

    あり得ない。
    マイナス覚悟で書くけど、
    良く台湾人は親日とか言われてるけど、
    実際薄ら馬鹿ばっかりだよ。
    韓国人や中国人よりマシなだけ。

    +0

    -4

  • 293. 匿名 2017/04/21(金) 14:13:03 

    >>289
    マイナス多いけど、本当に税金使われてないの?

    +0

    -3

  • 294. 匿名 2017/04/21(金) 14:34:10 

    そんなことしたらまた中華や朝鮮がお金もらいにやってくるよ

    +2

    -2

  • 295. 匿名 2017/04/21(金) 15:43:08 

    ビビット見た。
    震災の時に台湾の人に助けてもらった恩返しって言ってたけど、なんだかもやもやする。
    それはそれ、これはこれ!じゃない?

    +4

    -2

  • 296. 匿名 2017/04/21(金) 15:50:37 

    台湾からの多額の支援金を思えば、これくらいしてあげないと。
    台湾と仲良くすることは国防上も意味がある。

    +3

    -3

  • 297. 匿名 2017/04/21(金) 16:09:54 

    >>293
    税金使われてようが多額の寄付を台湾から頂いたんだから、そこを忘れては恥ずかしいよ
    お互い助け合いだよ

    +1

    -2

  • 298. 匿名 2017/04/21(金) 16:39:55 

    >>297
    国と個人は違うでしょ

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2017/04/21(金) 16:54:41 

    >>290
    出張中の急病と今回の件は全然違うよ。
    私も今妊娠中で安定期だけど、国内旅行ですら怖い。リスクも考えず、娯楽のための旅行に同情する余地はないよ。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2017/04/21(金) 17:12:13 

    旅行中に妊婦にもしものことがあったら、日本や日本人のせいにしてきそう

    +0

    -1

  • 301. 匿名 2017/04/21(金) 17:15:33 

    日本人が海外で同じ事やらかしたら絶対に「お金の出処は?」とか「自己責任。」とかのコメントで埋まりそうなのに台湾の人だから助けてあげて当然ってコメントがあって驚いた。
    どこの国の人だろうと国と国の関係がどうあろうともただ軽率な行動をした結果であり自己責任でしょ。

    +4

    -2

  • 302. 匿名 2017/04/21(金) 17:41:40 

    >>120
    笑ったw

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2017/04/21(金) 17:49:14 

    タヒね

    +2

    -1

  • 304. 匿名 2017/04/21(金) 18:30:00 

    日本人で同じような事が海外で起きた場合、普通こんな待遇は受けられないよね?
    震災時の恩は有り難いけど、そのお礼は同様に災害などで国レベルで困難な事態が起きたときに手を差しのべる事でお返しすれば良いのであって、こういう個人レベルの事に援助するのは、疑問をおぼえる。

    +3

    -1

  • 305. 匿名 2017/04/21(金) 20:50:40 

    無事生まれて何よりだけど妊娠中に海外はどうだろうね
    台湾と沖縄だと距離的に近いからあんまそういう感覚が湧きにくいのかもしれなかったけど

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2017/04/22(土) 15:46:42 

    募金呼びかけで1200万集まったみたいです。凄いなー。

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2017/05/02(火) 13:42:43 

    >>56
    沖縄旅行中に早産、医療費なんと600万円  「パニック」の台湾人夫婦に救いの手

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2017/05/20(土) 11:20:37 

    高額をポンと寄付したのは華僑の人たちかな。彼らはそういう精神が強いみたいだね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。