ガールズちゃんねる

一人暮らしの方!家賃は手取りの何割?

117コメント2017/04/19(水) 01:37

  • 1. 匿名 2017/03/26(日) 17:38:16 

    現在、実家暮らしをしています。
    一人暮らしの経験が無く、そろそろ一人暮らしをしようかと考えています。
    一人暮らしの家賃は手取りの3分の1とよく聞きますが、皆さんもそうですか?
    出来たら、間取りも併せて教えてください。宜しくお願い致します。
    一人暮らしの方!家賃は手取りの何割?

    +54

    -4

  • 2. 匿名 2017/03/26(日) 17:38:41 

    半分

    +31

    -41

  • 3. 匿名 2017/03/26(日) 17:39:36 

    3割

    +97

    -5

  • 4. 匿名 2017/03/26(日) 17:39:37 

    3!

    +14

    -3

  • 5. 匿名 2017/03/26(日) 17:39:38 

    4分の1位です
    1DK

    +119

    -3

  • 6. 匿名 2017/03/26(日) 17:39:43 

    仕送りの半分。

    +4

    -29

  • 7. 匿名 2017/03/26(日) 17:39:54 

    実家です♪

    +3

    -45

  • 8. 匿名 2017/03/26(日) 17:40:21 

    8分の1

    家賃27000です♡

    +80

    -12

  • 9. 匿名 2017/03/26(日) 17:41:00 

    3.5分の1
    3分の1のとこ住んでも別によかったけど節約

    +9

    -14

  • 10. 匿名 2017/03/26(日) 17:41:16 

    私、就職したてのころ、家賃が給料の半分だった(笑)
    因みに家賃55000
    美容師初任給108000。。。。
    栄養失調にもなった

    +165

    -3

  • 11. 匿名 2017/03/26(日) 17:41:28 

    二割くらいだけど生活楽じゃないです…。三分の一とか私だったら生活成り立たない
    貯金まったくできないわ。

    +97

    -5

  • 12. 匿名 2017/03/26(日) 17:41:45 

    1/3です

    駐車場付き2LDKで90000円

    +27

    -7

  • 13. 匿名 2017/03/26(日) 17:42:31 

    6万まで。収入の割合とは関係ない。
    老後のためにはいくら節約しても足りない。

    +75

    -7

  • 14. 匿名 2017/03/26(日) 17:42:59 

    4割。
    やっぱり引っ越ししなきゃと考えながら早1年(笑)

    +95

    -4

  • 15. 匿名 2017/03/26(日) 17:43:05 

    恋人の有無や友人の数で違う
    一人なら狭い部屋でも良いけど人を呼ぶ機会が多いならそれなりの広さはないと…

    +10

    -19

  • 16. 匿名 2017/03/26(日) 17:43:22 

    標準が三分の1なんだっけか

    +31

    -5

  • 17. 匿名 2017/03/26(日) 17:43:40 

    1/4です

    +23

    -1

  • 18. 匿名 2017/03/26(日) 17:43:43 

    35%
    今は都内で、1K(7畳)に住んでいます。
    転勤族なので、地方にいるときは、2DKとか広めに住んでいました。

    +31

    -4

  • 19. 匿名 2017/03/26(日) 17:44:37 

    一人暮らしのとき、医療費のこと考えてなかったから
    体調崩したり怪我して、想定より生活は厳しくいです。
    余分なお金は多目に見積もった方がいいかと。

    +51

    -5

  • 20. 匿名 2017/03/26(日) 17:44:51 

    手取り15万円台
    家賃1LDK45000円

    +93

    -1

  • 21. 匿名 2017/03/26(日) 17:44:57 

    新卒の時は手取り17万で家賃71000円でした。4割ですね。
    今のところも住んだ当初は手取りの4割でしたが
    少しずつ手取りが増えたので今は35%です。
    それでも3割にはなりませんね(;^ω^)

    +33

    -3

  • 22. 匿名 2017/03/26(日) 17:45:36 

    >>9

    ?増えてない?

    +10

    -14

  • 23. 匿名 2017/03/26(日) 17:45:45 

    山手線沿線の1K27㎡で約3万
    会社の家賃控除で助かってます!

    +31

    -6

  • 24. 匿名 2017/03/26(日) 17:46:37 

    >>1
    この画像ってミニチュアとかなのかな?
    ワンルームだとこういう配置あるんだろうか。
    可愛いけどテレビの近くにレンジと冷蔵庫…。

    +5

    -11

  • 25. 匿名 2017/03/26(日) 17:46:58 

    7割
    男に毎月1割あげてる
    元男に五万くらい振り込みあり
    でも会うのがめんどくさい

    +1

    -22

  • 26. 匿名 2017/03/26(日) 17:48:09 

    手取り13万で家賃2万5000円。
    みんな給料貰ってて羨ましい…。

    +95

    -2

  • 27. 匿名 2017/03/26(日) 17:48:30 

    地域&車もってるかどうかにもよるかも?
    トピ主さんはどこにお住まい・住む予定ですか?
    都内だと3割以上掛かる場合もあるし、地方なら同じ条件でもかなり安いところあるし。

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2017/03/26(日) 17:48:54 

    +53

    -4

  • 29. 匿名 2017/03/26(日) 17:49:33 

    3分の1って言うけど
    それしてたらかなり辛かったよ・・・

    今は他の事情もあり
    実家にいます

    +80

    -1

  • 30. 匿名 2017/03/26(日) 17:50:54 

    1/4でもカツカツでした、、、

    +31

    -2

  • 31. 匿名 2017/03/26(日) 17:51:28 

    ⚪割、1/⚪ と表記がバラバラで、分かりにくいと思う算数苦手な自分(笑)

    +17

    -21

  • 32. 匿名 2017/03/26(日) 17:52:44 

    4分の1
    25万円の給料で家賃6万円
    でも親の持ち家(アパートの一室)を普通よりは安く借りさせて貰ってる感じ。

    同じ場所で同じ大きさを普通に借りたら9万近くするような1LDKの住まいです。

    親に感謝しまくりまです。
    今の状況(4分の1)で貯金や支払いや遊びなどをやりくりするのがいい感じです。

    +32

    -9

  • 33. 匿名 2017/03/26(日) 17:52:49 

    手取りの2割です。
    住む場所にもよると思いますが、今以上に
    割合増やしたくないです。

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2017/03/26(日) 17:53:50 

    4分の1でとりあえず何とかなってるよ。

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2017/03/26(日) 17:54:03 

    手取り十五万弱で
    家賃四万五千円。

    駐車場代は別。

    負担はおおきいけど、これより低いのは
    厳しかった。

    +44

    -0

  • 36. 匿名 2017/03/26(日) 17:55:56 

    手取りの16%で1Kの古いマンションです。
    独身で生きていくので日々節約して貯金にはげみ
    身の回りの物も最低限にしています。
    定年退職したら高齢者向けのマンションや施設に
    入居してできるだけ迷惑をかけずに生きていきたいです。

    +34

    -1

  • 37. 匿名 2017/03/26(日) 17:56:52 

    3割だけど、生活の余裕はないよ〜

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2017/03/26(日) 18:02:42 

    皆、オートロック付きに住んでる?

    +20

    -14

  • 39. 匿名 2017/03/26(日) 18:06:57 

    7分の1です。一万だけ会社から家賃補助が支給されてる。有り難い。

    +8

    -2

  • 40. 匿名 2017/03/26(日) 18:08:35 

    >>26
    そんな部屋あるの!

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2017/03/26(日) 18:08:55 

    私は手取り175,000円で、駐車場代込みで21000円の激安エアコン付き1Kマンションに住んでる。
    ただ、ユニットバス。
    田舎だからこの価格なんだろな。
    国道近くで駅もお店もあって不便は一切なし。

    +38

    -2

  • 42. 匿名 2017/03/26(日) 18:11:32 

    給料15万。家賃は4万の1k。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2017/03/26(日) 18:13:09 

    手取り20万で5万9千円で23区内です
    これでもバストイレ別とかネット無料とかいろいろ考えて折り合いつけてようやく。治安は良いから気に入ってますけどもっと安くて安全なところがあれば引っ越したいかも

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2017/03/26(日) 18:13:38 

    治安の悪いとこじゃなければ4分の1ですね。
    3分の1は払える上限です。それ以上だと審査に通らないかもしれないですし。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2017/03/26(日) 18:15:21 

    家賃五万
    1K
    収入の1/3です

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2017/03/26(日) 18:16:34 

    >>22
    増えてないですよ?
    3.5分の1のほうが、低い家賃になりますよ!

    +7

    -3

  • 47. 匿名 2017/03/26(日) 18:17:20 

    手取り15万位かな?
    家賃6万円とか言ってた。
    光熱費食費を残り9万から出したら、あまり余裕はないように思える。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2017/03/26(日) 18:17:33 

    今の収入の1/2以上。
    家賃払うために働いてる。
    1kです。実家だと貯金できるよ。

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2017/03/26(日) 18:18:49 

    主が住むのが
    都会なのか地方都市なのか田舎で違ってくるよ。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2017/03/26(日) 18:20:56 

    確認ですが、
    1/2と1/3だと1/3が少ないんですよね?

    +43

    -0

  • 51. 匿名 2017/03/26(日) 18:22:06 

    手取り約16万5000円
    水道代、管理費込みで1k55500円です!
    オール電化だから光熱費合わせると約6万かな
    家賃は3分の1?くらいだけどわたしは貯金も出来てますよ!

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2017/03/26(日) 18:23:04 

    田舎者の家賃は安い!
    お風呂もトイレもリフォームしてある1Kで28000円ですよw手取は18万円です。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2017/03/26(日) 18:23:02 

    >>50

    そうですよー!

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2017/03/26(日) 18:24:00 

    >>50
    当然でしょ
    大丈夫?

    +12

    -9

  • 55. 匿名 2017/03/26(日) 18:24:57 

    都内住みで家賃1/3だよ。
    奨学金も返してるし少ないけど毎月積立貯金も出来てるよ。外食あんまりしないから食費は少なめかも。

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2017/03/26(日) 18:27:01 

    実家での一人暮らしなので家賃は0です。固定資産税は取られるけど家賃に比べたら微々たるものです。多少の変動はありますが。

    +2

    -16

  • 57. 匿名 2017/03/26(日) 18:35:28 

    手取り36万
    家賃9万2千円

    都心でセキュリティもしっかりしてるとこ選ぶと
    このくらいの金額にはなる

    +27

    -3

  • 58. 匿名 2017/03/26(日) 18:36:31 

    家賃89,000円。給料24〜6万。世田谷区に住んでて家賃高くて引っ越ししたいと考えるけどそこまで余裕ない

    +19

    -1

  • 59. 匿名 2017/03/26(日) 18:36:56 

    勢いで一人暮らし始めた。
    当時はフリーター(バイト掛け持ち)で手取りは毎月15万前後で、家賃5万。敷金礼金で貯金使い果たし、元々浪費家だから、貯金なんて一切できず…現在に至る。我ながら計画性ゼロ過ぎる。

    +25

    -0

  • 60. 匿名 2017/03/26(日) 18:41:02 

    2割
    残業あればもっと割合少ない月もある。
    1K 8畳 42000円
    ユニット/駅近/裏スーパー/オートロック付
    お風呂つかりたい時はジムのお風呂&サウナ

    職場も近くて、満足してます。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2017/03/26(日) 18:53:07 

    1/8。
    手取り23万
    家賃3万

    +3

    -2

  • 62. 匿名 2017/03/26(日) 19:03:50 

    手取り30万、6万の家賃、1LDKです

    +4

    -2

  • 63. 匿名 2017/03/26(日) 19:06:38 

    手取りの4分の1くらいです。1Kです。
    部屋の広さより、駅近で、鉄筋か鉄骨マンションを探しました。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2017/03/26(日) 19:08:56 

    間取り 1K 。

    家賃は手取りの…1/4 です。

    田舎なので安月給で家賃もかなり安いです…線路脇で 築数10年過ぎてます(*_*)


    +4

    -0

  • 65. 匿名 2017/03/26(日) 19:10:25 

    ローンとか無い人なら3割だろうけど
    ローンあるなら3割きついと思うよ。
    高給取りなら気にしないでいいと思うけど

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2017/03/26(日) 19:11:09 

    4割です、引っ越ししたい(T_T)

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2017/03/26(日) 19:12:55 

    手取り低い人多いね

    +9

    -8

  • 68. 匿名 2017/03/26(日) 19:19:52 

    35%占めてます。地方都市1K 62,000円。
    50,000位にしたいけど、そこそこいい年なので、ひろさや壁の厚さ、設備など考えるとこれ位になってしまいます。

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2017/03/26(日) 19:41:32 

    手取り26万 家賃6千円
    田舎住まいです。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2017/03/26(日) 19:44:10 

    地方 1K 家賃手取りの1/3です。 
    キッチン激狭だけど、リフォーム済みでエアコン、壁紙などはきれい。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2017/03/26(日) 19:53:15 

    購入したのでローンだけど、手取りの1/4くらい(管理費込み)で2LDK。
    築30年以上の古ーい団地です。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2017/03/26(日) 19:57:39 

    手取りの1/4~1/5。
    一人暮らしだけど2LDKで駐車場も1台無料。
    田舎なので…^^;

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2017/03/26(日) 19:58:15 

    4月から社会人です。手取りはまだはっきりしませんが恐らく15万ちょっと。
    家賃は45000円で、住宅手当が1万のみです。
    ボーナスも少ないし正直やっていけるか不安です。

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2017/03/26(日) 20:04:37 

    このトピ毎週立ってる?(笑)

    +1

    -8

  • 75. 匿名 2017/03/26(日) 20:05:29 

    入るお金は月50万前後
    家賃は10万いかないくらい

    23区だけど、場所はイマイチ
    だけど、部屋は気に入ってる

    +7

    -2

  • 76. 匿名 2017/03/26(日) 20:16:21 

    4分の1
    一人暮らしには広すぎる部屋で、スーパーやコンビニ等必要な施設はどれもごく近くにあり便利。

    ただ田舎で最寄り駅の電車の本数が少なく、おかげで休日引きこもりがちに…

    そろそろ引っ越そうかと思っているのでみなさんのお部屋の築年数も気になるなー

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2017/03/26(日) 20:28:13 

    新卒社会人です。就活時には独身寮がある会社を狙いました。都内勤務。新築、1K、バストイレ別、浴室乾燥機、オートロック、宅配ボックス有りで、家賃3万円。駅近いし満足です。

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2017/03/26(日) 20:43:24 

    1/4です。
    3万円の住宅手当に助けられてる。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2017/03/26(日) 21:28:02 

    手取り35万、家賃7万、2LDKです。
    田舎バンザイ。

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2017/03/26(日) 21:41:46 

    うちの田舎、5千円〜2万出せば充分綺麗な
    物件に住める(≧▽≦)

    こんなに安いのに事故物件とかではありませんー
    一人暮らしの方!家賃は手取りの何割?

    +27

    -1

  • 81. 匿名 2017/03/26(日) 21:56:54 

    手取り13万円で家賃34000円なので
    25割ぐらいですね

    +3

    -4

  • 82. 匿名 2017/03/26(日) 22:12:06 

    >>1
    住んでる場所も聞いた方が良かったと思う。

    23区内で家賃7万円の18㎡のワンルーム、手取り20万。
    3分の1切っちゃってる。

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2017/03/26(日) 22:14:27 

    福岡市の中心部。手取り25万円くらい。

    1DK30㎡で48000円。相場より15000円くらい安いかな。築年数が45年なのと、オートロックじゃないから安い。でも、外装内装ともにリフォームされてて新しい。

    家賃は経費としては一番大きいから、抑えたほうがいいよ。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2017/03/26(日) 22:35:18 

    城南地区で家賃10万以下の所ってオートロック付きなの?

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2017/03/26(日) 22:41:46 

    手取で20~22万
    家賃1万5000円 2DK
    会社が借りてるマンションです

    クーラー、洗濯機、電子レンジ、冷蔵庫もついてるので助かってます

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2017/03/26(日) 22:45:19 

    手取り15、家賃3.5
    11帖ワンルーム 札幌です
    四月から住み始めます

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2017/03/26(日) 22:51:27 

    額面28~9万、手取り22~3万(残業により前後だけど平均してこのくらい)
    23区で6万円
    家賃補助はびた一文出ないのでたとえ1万いや5千円でもある方羨ましい

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2017/03/26(日) 23:04:48 

    手取り15万
    家賃9万2千円

    都内正社員事務員

    ヒーヒーだと思う?
    そうでもない、ボーナスがあるので

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2017/03/26(日) 23:32:55 

    4/1かなぁ…

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2017/03/26(日) 23:48:18 

    2分の1です
    カツカツの生活だけど、
    贅沢しなければ
    普通に生きていけます

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2017/03/27(月) 00:01:49 

    手取り26万
    銀座迄歩いて5分1K 9万

    正直生活キツキツだけど
    職場まで歩いて通える距離で決めたから、通勤は苦じゃないです
    仕事柄食事の付き合いも多いから自炊は出来ず、貯金も出来ない涙

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2017/03/27(月) 00:31:11 

    大阪市内で1DKでした。
    給料20万の時に5万の家賃だったから、4分の1です。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2017/03/27(月) 00:45:32 

    山手線の内側で駅まで徒歩3分。
    3LDKで手取りの1/10

    自営で自宅で働いてるのでこれくらいですんでます。

    家賃高いけど、賃貸だし引っ越そうと思えばいつでも出られる。

    マンスリーマンションにも興味あり!

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2017/03/27(月) 02:27:22 

    まだこれからですが、大阪府で家賃6〜7万の新築の1LDK辺りに引っ越す予定です。
    虫がどうしてもダメでwあと家で仕事しなきゃで、作業場もいるので広めのところを。
    自営だから実質1/6とかになりそうです。

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2017/03/27(月) 02:30:04 

    月50〜80万
    都内23区で1k、7万

    収入の割に安めですが、自営なので可能な限り安いところにしました

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2017/03/27(月) 02:33:06 

    >>80
    すごい!これどこ?

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2017/03/27(月) 02:43:51 

    4分の1です。今の仕事は休日が少なくて、疲れが抜けずに寝て過ごすことが増えてしまい、手抜きご飯で割高になってます。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2017/03/27(月) 02:46:39 

    話それますが、一人暮しのかた、自宅にお友達呼びますか?

    友人は結婚して家族とそれなりの広さの家に住んでます。時々ご自宅にお呼ばれも。

    私は40代で、一人暮し、賃貸です。
    都内住みで広くもないしベッドも丸見え、なかなか人を呼べません。
    たまには仲良しの友人をもてなしたい気持ちもあり、、、矛盾してますが。

    皆さんは一人暮しの部屋に友人(同性)を招きますか?

    +2

    -5

  • 99. 匿名 2017/03/27(月) 02:51:03 

    >>50
    手取り20万で1/2は家賃4万円、1/3は家賃6万円。
    だと思います。手取り×0.3で1/3の家賃が出るかと。

    +0

    -8

  • 100. 匿名 2017/03/27(月) 03:41:45 

    手取り100万ちょい
    家賃25万

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2017/03/27(月) 03:42:11 

    >>99
    打ち間違いなんだろうけど、2分の1なら家賃10万円…

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2017/03/27(月) 03:44:33 

    >>99
    え?
    手取り20万の1/2なら10万でしょ?
    1/3なら7万弱
    しっかりしてー

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2017/03/27(月) 05:08:11 

    年収ベースなら三割

    月額は35%程度のワンルームです。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2017/03/27(月) 06:04:14 

    >>101.102
    そう!割!パーセントww
    間違ったwサーセンww

    じゃなくて、訂正ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2017/03/27(月) 06:49:12 

    手取り30~40
    家賃10
    1LDK
    フリーランスだから今後もこの収入稼げるかわからない

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2017/03/27(月) 10:01:45 

    手取り15万
    家賃4万

    ちょうどいいかなって思ってる

    貯金も三万してるよー

    でもご祝儀で三万飛んでく…

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2017/03/27(月) 10:05:14 

    家賃は安いに越したことはないよー

    一番大きな固定費だし

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2017/03/27(月) 12:21:28 

    2割弱です。家賃53000円。
    1LDK、車庫、ロードヒーティング付きペット可の三階です。
    新築で入ったけど、もう14年住んでる。
    家賃も下げてくれました。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2017/03/27(月) 14:06:55 

    宮城県で手取り15万弱。
    家賃、駐車場込で41000円。
    車のローンが毎月17000円と、貯蓄毎月20000円と…

    もう、日々の生活かっつかつ。笑

    でも一人暮らしは楽しいなあ。なんだかんだで。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2017/03/27(月) 14:08:16 

    >>98
    え、全然呼びますよ。
    1Kでベッド丸見えですが、呼びます。
    誰もそんなとこ気にしないんでは?

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2017/03/27(月) 15:09:21 

    手取り30万
    家賃77000円
    1K 新宿在住 狭いっす(;´Д`)

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2017/03/27(月) 15:44:47 

    >>8
    良いなー。理想

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2017/03/27(月) 15:48:34 

    >>26
    >>40
    ありますよ。地方なら探せば3万以下は結構あります。
    条件は色々妥協しないといけませんが。

    福岡市在住。
    手取り128000円で家賃29000円。16㎡のワンルームです。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2017/03/27(月) 20:38:13 

    >>88
    都心の事務職って、こんなもんですよね。
    私もまさにそうです。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2017/03/27(月) 22:32:04 

    手取りとどこに住んでいるのかを教えてもらわないと、貴女も参考にならないと思います。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2017/03/27(月) 22:38:10 

    家賃だけではなく共益費も聞いた方がいいと思います。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2017/04/19(水) 01:37:00 

    手取り30万
    都内23区で家賃3万。10分の1
    1Kお風呂とトイレ別

    親戚が経営するアパートが立地も不便な上に、古くなって空きも多く、身内価格の3万でも助かるらしいので借りてる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード