ガールズちゃんねる

「PTAは必要?」問いかけに割れる意見 なければ教育格差に繋がる懸念も

1535コメント2017/03/31(金) 13:03

  • 1501. 匿名 2017/03/07(火) 21:06:34 

    >>1493
    うちのとこのPTA会長は典型的な地主坊主で
    役員会では威張腐ってるモラハラ親父なんだけど
    看護士長の副会長始めアラフォー執行部との飲み会に不満なのか
    役無しの若いお母さん達をやたらと誘うんだよね
    低学年の子置いて夜外出なんて考えられないしあまり飲めないのに
    割り勘なんて嫌だから避けてると
    社会見学や講演会の後の食事とか同じテーブルに割込んで個人情報
    聞き出したり、なんで来ないのとかネチネチ
    6年間女に囲まれ何勘違いしてるか知れないけどホントキモい
    アル中だし、この生臭坊主っていつも思ってる

    +9

    -0

  • 1502. 匿名 2017/03/07(火) 21:19:50 

    >>1501
    気持ち悪いね。
    狭い範囲の町なのにみんなに知れ渡るのに何考えてるんだろうね。
    子供もいるのに信じられない。
    そういう人が役員にいると迷惑だね。

    +6

    -0

  • 1503. 匿名 2017/03/07(火) 21:43:38 

    役員のママが別の小学校のPTAとの懇親会で一人だけ男に交じって二次会行ってて引いた。
    ミニスカートで谷間も見える服で夜遅くまでだって。
    保育園の子供もいるのに、気持ち悪いわ。

    +5

    -1

  • 1504. 匿名 2017/03/08(水) 00:39:28 

    ほらね、ここ一日見ていても分かる。
    子供がいない時間に書き込んでいる親の意見の傾向と
    本来子供と交流しているような時間に書き込む親、家族持ちとしては有り得ない時間に書き込む人の書き込み内容の傾向が、目に見えてしっかり分かれている。

    特に子供が帰宅してから夕食前後~子供が就寝する9時(遅いと10時)の時間帯の書き込みみると、子供が帰宅してもPCに向かっているような子供に無関心な親の意見の傾向がすっごく良く解るよwww

    +4

    -5

  • 1505. 匿名 2017/03/08(水) 06:17:30 

    うーん、昼間はまあ、ほぼ専業しか書き込めないだろうし、帰宅後は習い事とか塾とかあるじゃん。
    一概に決めつけれないよね。
    全ての親がここ見るわけじゃないし。
    特殊な世界の特殊な意見だと思うなー。
    だいたい嫌々だけど前年通りに一年やれば済む話だし。
    子供だってクラスの係を我慢してやってるのに、親が逃げ回ってたら手本にはなれないね。

    +5

    -4

  • 1506. 匿名 2017/03/08(水) 07:20:43 

    つくづく愚かだね
    何一つしてないのと同じ
    万年同じ自己満足

    使う側としては便利だから良いけど
    相互監視までしてくれるし

    +2

    -1

  • 1507. 匿名 2017/03/08(水) 07:22:09 

    >>1504 子供は部屋で勉強したりお風呂入ったりしないの?中学生は勉強1時間くらいはするでしょう。お風呂も長いし。

    +1

    -1

  • 1508. 匿名 2017/03/08(水) 08:11:58 

    子供が塾やらお風呂やらあれこれしている時間帯の隙間見てガルちゃんに書き込みってちょっと微妙に闇を感じてしまう部分はあるけどね(´・ω・`)
    だって夕飯の支度にせよ片づけにせよ洗濯物の整理やアイロン掛けにせよ、それこそ一番やりやすい時間にそれを放置してやる事がネットって事でしょ。
    まあどこのPTA関連のトピック見ても、とんでもない時間帯に書き込む人がどういう意見の人が多いかっていうのは結構一目瞭然ではあるけどね。。

    +1

    -6

  • 1509. 匿名 2017/03/08(水) 08:18:36 

    ごめん、とんでもない時間っていうのは、学生や独身の人ならあるあるだけど、タイムテーブルが家族に左右される主婦やが起きていたら自己管理が出来ていないネット依存症のような感じの時間に延々と書き込んでいるパターンの事ね。

    +2

    -2

  • 1510. 匿名 2017/03/08(水) 08:36:42 

    主婦じゃないのかも
    自称精神病んだ無職のシンママが朝から深夜まで書き込んでいたとか
    頻繁に登場する自称独身ですがの人がなりすましているとか
    こんな下の方にあるPTAスレに独身が注目してわざわざ書き込むとか奇怪だわ

    +1

    -0

  • 1511. 匿名 2017/03/08(水) 08:57:03 

    pta室覗いたのかと思ったw

    おばちゃんは他人が気になります
    pta免除の人がファミレスでランチしてるだけでヒソヒソ
    パートしてるの見かけたら鼻の穴膨らませてぶーぶー
    ネットの書き込み時間チェックして妄想

    凄いよ、あんた達w

    +7

    -1

  • 1512. 匿名 2017/03/08(水) 14:57:32 

    ネットの書き込み時間見て妄想はひどいな。
    どんな生活スタイルかは人それぞれ。
    どんな価値観持ってるかも人それぞれ。
    決めつけるような言い方は良くないと思う。
    いろんな意見聞けるのがネットなんだしいいじゃない。

    +4

    -1

  • 1513. 匿名 2017/03/08(水) 15:11:41 

    そもそも日本の学校は行事が海外の学校と比べると異常に多い。なくしていけばいいだけの問題だ。根本的な問題は日本の学校にある。日本の学校をシンプルにしたらいい。勉強だけを教えたらいいだけの問題だ。日本の親が自分の仕事を棚の上にして要求だけするからだめだということだ。

    +2

    -2

  • 1514. 匿名 2017/03/08(水) 15:43:27 

    >>1513
    そうね、この行事いる?って思うの多いしね。
    最近は二分の一成人式だって・・・
    なんでも増やしてどうしたいんだろう?

    +7

    -1

  • 1515. 匿名 2017/03/08(水) 16:36:53 

    日本の学校がダメなのは実はPTAのせい

    学校に金がない、ものがない、人手がない、困った。

    PTAが何とかしましょう!PTAのその場しのぎ!

    なくてもなんとかなった。

    問題が問題とならない。
    逆に学校と保護者の連携の美談として役所に利用される。
    学校予算は増えない。

    やっぱり金無い。

    学校予算は増えてない。学校でなんとかして。

    PTAをあてにする。「困ってるんだ。助けて。」

    PTAがなんとかする。PTAのその場しのぎ!

    なんとかなった。また頼むよー。

    以下ループは戦後70年以上続く

    PTA「PTAがなくなったら学校はどうなる!PTAは必要だ!」

    +7

    -1

  • 1516. 匿名 2017/03/08(水) 17:28:59 

    2ちゃんから今さら見に来た

    PTA信者、こりゃどうしようもなさすぎwww
    洗脳されてかわいそう

    +3

    -1

  • 1517. 匿名 2017/03/08(水) 17:32:55 

    >>1516
    洗脳されたPTA信者も哀れだけど、
    それらバカに振り回される一般保護者が一番の被害者

    +1

    -1

  • 1518. 匿名 2017/03/08(水) 17:44:13 

    >>1511
    >>1512

    とても分かりやすいご本人登場にしか見えない
    一番他人が気になるおばちゃんはスルーできないあなた
    発言からも、覗き見乱入常習犯ぽいよねw

    +0

    -0

  • 1519. 匿名 2017/03/08(水) 17:46:46 

    しかも、夕方我慢できなくて連投しちゃったんだねw

    +1

    -0

  • 1520. 匿名 2017/03/08(水) 18:17:03 

    そっかあ、>>1519ったら、夕方我慢できなくて連投しちゃったんだねっ☆

    +1

    -0

  • 1521. 匿名 2017/03/08(水) 20:37:19 

    >>1518
    意味がわからない

    +0

    -0

  • 1522. 匿名 2017/03/09(木) 08:22:06 

    >>1520
    1516=1517
    1518=1519

    だと思うけど、だとすると1517は1516自己レスしている事になる
    多分いつもこうやって自己レスして自分で自分にレスつけて同意しているんだろうけど
    ・・・・・・冷めるわ

    +0

    -0

  • 1523. 匿名 2017/03/09(木) 10:48:11 

    嫌なら脱退すれば良いんだよ。脱退する人が多くなればそれなりに考えざるを得ない。
    なのに、周りの目を異常に気にして、やりたくないのにやらされたーってSNSで文句言う。

    PTA脱退する親=変わり者扱いする方もおかしいけどね。



    +3

    -1

  • 1524. 匿名 2017/03/10(金) 20:15:35 

    >>90
    女に学問や学歴はいらないって言われてた時代の名残じゃないかと思う。
    時代には合ってない

    +3

    -1

  • 1525. 匿名 2017/03/10(金) 21:53:29 

    ここ後は自慰で伸びるだけだな

    +1

    -0

  • 1526. 匿名 2017/03/12(日) 18:44:31 

    >>9
    そうだよね。毎月の会議や講演会。その度に子供を留守番させて参加。こんな無駄な事やって、子供に還元されているのか疑問。2年間役員を務めたから、余計そう思う。

    +2

    -1

  • 1527. 匿名 2017/03/12(日) 18:58:07 

    >>152
    私は預ける人いないから飲み会には参加した事ない。

    +3

    -0

  • 1528. 匿名 2017/03/13(月) 18:34:08 

    連投と自慰で伸ばす。

    +1

    -0

  • 1529. 匿名 2017/03/14(火) 07:45:40 


    <森友学園>元園児保護者らが提訴へ PTA入会拒否で退園 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    <森友学園>元園児保護者らが提訴へ PTA入会拒否で退園 (毎日新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     大阪市の学校法人「森友学園」の幼稚園でPTA収支の問題点を指摘し、入会を拒んだ

    +0

    -0

  • 1530. 匿名 2017/03/14(火) 20:49:50 

    たかが任意団体が無くなったからって教育格差が生まれるわけないじゃん

    +1

    -1

  • 1531. 匿名 2017/03/15(水) 09:23:09 

    >>1523
    そうなんだよね
    非会員が多数になればPTAも考えざるをえなくなる

    役員やっても陰口言われる
    入会しないで陰でもヒソヒソ言われる
    同じ陰口言われるんだったら最初から入会しないで陰で言われる方選んだよ
    どっちみち陰口言われるんだったら、変わり者で上等!だよね

    たかが任意団体、やりたくないなら入らなきゃいい
    PTAを義務と勘違いしている保護者が多すぎ
    やりたくないけどやらされたとか、低学年のうちに役員やったからオッケー!で思考停止してる人多い

    ちょっと調べればPTAがどれだけ違法スレスレなことが多くて
    役員の強要も、会員でない親の子供に記念品あげないのも
    相手から訴えられたらかなり不利になるし
    そんな時に役員なんかやってたら自分も家庭もどうなるか考えた方がいいと思うんだよね

    +2

    -1

  • 1532. 匿名 2017/03/15(水) 16:07:09 

    こーゆーところって、同じ人が気が済まずボケ老人の如く何回も同じ表現で同じ言葉で同じ内容を書き込むから、他人は飽きるし無限ループだね

    +1

    -0

  • 1533. 匿名 2017/03/31(金) 12:56:40 

    >>38
    じいさんもすぐうごけなくなるでしょ

    +0

    -0

  • 1534. 匿名 2017/03/31(金) 13:01:39 

    うちは飲み会なんてないや。
    役員から頼まれて立候補&声かけしたけど、
    声かけしたら、すごい陰口をたたかれたよ、、、、。

    正直、活動内容なんて知らないし人の役に立てるならって引き受けただけなんだけど、、、。なんか、悪者にされてつらいわ。

    +0

    -0

  • 1535. 匿名 2017/03/31(金) 13:03:01 

    >>1531
    しらないけど、役員なら話して解決とか考えないのかな、、、。
    有能な人がいればいいのにね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。