ガールズちゃんねる

好みを知らない相手へのプレゼント

268コメント2017/02/12(日) 11:52

  • 1. 匿名 2017/02/10(金) 22:53:35 

    主人の先輩の奥様(30代主婦、子供2人)へ予算一万円でプレゼントを考えています。
    住まいが遠方な事や、うちにも小さい子供がいるのでまだ私自身は数回しか会った事がなく、詳細な好みまでは知りません。

    子供達には別に買ったので、奥様だけの為にプレゼントを購入したいのですが何が良いでしょうか?皆さんだったら何を渡しますか?

    ちなみにSK-IIのフルライントライアルキットを渡そうと思って購入していたのですが、友人に「肌に合わなかったらどうするのか、普通こんなの貰っても嬉しくない、私なら絶対買わない」等ボロクソに言われて辞めました。

    渡すのは来週の土曜日です。皆様助けて下さい。
    好みを知らない相手へのプレゼント

    +175

    -19

  • 2. 匿名 2017/02/10(金) 22:54:46 

    少し高めのお菓子とか

    +344

    -12

  • 3. 匿名 2017/02/10(金) 22:55:04 

    商品券

    +105

    -20

  • 4. 匿名 2017/02/10(金) 22:55:08 

    なんのためにあげるの?

    +295

    -6

  • 5. 匿名 2017/02/10(金) 22:55:25 

    なんでそんなあまり親しくない人にプレゼントあげなきゃならないの?

    +435

    -4

  • 6. 匿名 2017/02/10(金) 22:55:29 

    いいな〜私もSK-IIプレゼントされたい。

    +426

    -23

  • 7. 匿名 2017/02/10(金) 22:55:47 

    万人受けするものって難しいよね。
    私だったら、無難にブランドのハンカチとかにしちゃうかな。

    +267

    -12

  • 8. 匿名 2017/02/10(金) 22:55:50 

    そのくらいの関係でスキンケアはないわー。

    +441

    -6

  • 9. 匿名 2017/02/10(金) 22:56:01 

    友人ひどいなー。

    +182

    -48

  • 10. 匿名 2017/02/10(金) 22:56:04 

    お風呂関係は止めてね

    +124

    -18

  • 11. 匿名 2017/02/10(金) 22:56:07 

    食べ物がいいと思います

    +252

    -3

  • 12. 匿名 2017/02/10(金) 22:56:14 

    買ったんならあげればいいんじゃない?

    +97

    -10

  • 13. 匿名 2017/02/10(金) 22:56:23 

    プレゼントあるあるだね。
    私は、スベりたくないので
    商品券or図書券にしてます。

    ちょっと気のはる相手なら
    それにプラス地域の名産品(ど定番)かな。

    +218

    -11

  • 14. 匿名 2017/02/10(金) 22:56:25 

    sk-Ⅱ普通に嬉しいけどなあ

    +230

    -69

  • 15. 匿名 2017/02/10(金) 22:56:38 

    主人の先輩の奥様か
    たしかに基礎化粧品のトライアル貰ったら驚くわ

    +391

    -8

  • 16. 匿名 2017/02/10(金) 22:56:41 

    紅茶とお菓子のセット

    +250

    -5

  • 17. 匿名 2017/02/10(金) 22:56:44 

    そういうときは無難で万人受けするのがいいんだよ。
    老舗のお菓子とか、贈り物としてメジャーな果物とか。

    +418

    -2

  • 18. 匿名 2017/02/10(金) 22:56:52 

    金一封

    +4

    -22

  • 19. 匿名 2017/02/10(金) 22:56:56 

    SK-IIはやめておけ

    +314

    -15

  • 20. 匿名 2017/02/10(金) 22:57:02 

    ハンドクリーム貰いすぎて幾つもダブってる

    +164

    -1

  • 21. 匿名 2017/02/10(金) 22:57:16 

    お呼ばれしたのかな
    だったら、有名どころのスイーツなんていうのが間違いない気がする

    化粧品ほど好みの分かれるものはないからね

    +322

    -2

  • 22. 匿名 2017/02/10(金) 22:57:19 

    高級な小分けに
    なってる焼き菓子がいいな

    そんなに親しくないなら
    消え物がいいですよ

    +347

    -0

  • 23. 匿名 2017/02/10(金) 22:57:25 

    わたしSK-Ⅱ合わなかったなー( ´ᐞ` )

    +97

    -10

  • 24. 匿名 2017/02/10(金) 22:57:46 

    もう買っちゃったならsk2でいいんじゃない?
    確かに肌質合わないかもしれないけど、高級化粧品って事はみんな知ってるわけだし、
    女性なら悪い気はしないよ。試してみたいけど機会が無いって人も多いと思うよ。

    +57

    -61

  • 25. 匿名 2017/02/10(金) 22:57:49 

    千疋屋のフルーツ

    +231

    -1

  • 26. 匿名 2017/02/10(金) 22:57:58 

    どういったプレゼントかにもよると思います。
    よかったら教えてほしいです。

    +55

    -0

  • 27. 匿名 2017/02/10(金) 22:57:58 

    ハンカチ。

    +9

    -8

  • 28. 匿名 2017/02/10(金) 22:58:04 

    SK2ってピテラくさいですよ

    +89

    -6

  • 29. 匿名 2017/02/10(金) 22:58:30 

    花のアレンジメントとか

    +36

    -13

  • 30. 匿名 2017/02/10(金) 22:58:38 

    高級なお茶と和菓子

    あるいは

    高級な紅茶と洋菓子

    日持ちする消えものが1番かと。

    +254

    -2

  • 31. 匿名 2017/02/10(金) 22:58:47 

    お取り寄せ的なお菓子は?
    テレビで紹介されてておいしそうだなーと思ってー!
    とかならあげやすい!
    でも間に合わないかな?

    +105

    -4

  • 32. 匿名 2017/02/10(金) 22:58:55 

    化粧品は確かに好みじゃないなら困るかも(u_u)

    +124

    -0

  • 33. 匿名 2017/02/10(金) 22:59:07 

    スキンケア用品なんかおかしくない?
    それこそ肌質とか好みがあるよ。
    ストールとか手袋のほうがマシ。
    そもそもお祝い事でもないのにプレゼントの意味がわからない。
    手土産程度に少し高めのお菓子でいいんじゃないの

    +219

    -5

  • 34. 匿名 2017/02/10(金) 22:59:08 

    SK2 唾液臭

    +21

    -15

  • 35. 匿名 2017/02/10(金) 22:59:31 

    無難なハンドクリームとかで良いんじゃない??
    手ぇ荒れるし。女子系アイテムだし。

    +7

    -32

  • 36. 匿名 2017/02/10(金) 22:59:41 

    先輩の奥さんってことは
    いい化粧品使ってる可能性あるし
    化粧品なんて好み分かれるし
    まるごと無駄に成りかねないと
    思いますよ

    +193

    -2

  • 37. 匿名 2017/02/10(金) 22:59:45 

    私だったら高級なフルーツとかにするかも

    +93

    -4

  • 38. 匿名 2017/02/10(金) 22:59:54 

    高級焼き菓子かな!要らなかったら配れるようなやつ。

    +141

    -0

  • 39. 匿名 2017/02/10(金) 22:59:57 

    奥さまだけが喜ぶものでないといけないの?

    肌の相性のある化粧品よりはまだ、熊野筆とかの方が汎用性がある気がする。
    でも子供がいる方なら、家族で安心して楽しめるお菓子とかフルーツがいい気がするけど。
    鳩サブレの缶入りとか。

    +84

    -1

  • 40. 匿名 2017/02/10(金) 22:59:59 

    コスメならディオールのマキシマイザーとか無難な色のリップスティックなら嬉しい。あとはハンドクリームかボディクリーム。私がもらって嬉しかったのはジルスチュアートのヘアミスト。いい匂いで重宝してる。

    +7

    -38

  • 41. 匿名 2017/02/10(金) 23:00:01 

    香りものも好き嫌いあるから特に目上の人にはあげられないかな。
    何プレゼントなのかしら?
    食べ物も好みが別れるし奥様にって感じが出せないからだめなのかなー?

    +46

    -2

  • 42. 匿名 2017/02/10(金) 23:00:44 

    なんのための贈り物か分かりませんか…
    私がその状況なら、お花かな

    +62

    -7

  • 43. 匿名 2017/02/10(金) 23:00:47 

    緑茶と和菓子か紅茶と洋菓子。お高めの

    +50

    -0

  • 44. 匿名 2017/02/10(金) 23:00:49 

    今まで頂いて嬉しかったのはGODIVAのアイスクリームセットかな。
    自分で買うことないし、日持ちするし美味しくて感動した。
    好みを知らない相手へのプレゼント

    +253

    -20

  • 45. 匿名 2017/02/10(金) 23:00:58 

    ある意味失礼な気がします。
    そういうのは気心知れた友人向けじゃないかな?

    +181

    -5

  • 46. 匿名 2017/02/10(金) 23:01:02 

    そのお宅の近くで美味しいランチが食べられるお店を見つけてお食事券にする
    などはどうでしょうか?

    +3

    -21

  • 47. 匿名 2017/02/10(金) 23:01:28 

    地元の美味しいもの(もし先方が苦手な物なら申し訳ないがお子さんは食べられるかもしれない)などの消費してなくなるものにするかも。
    1万円分なら、プラス図書カードとかを添えてみる。

    +25

    -5

  • 48. 匿名 2017/02/10(金) 23:01:31 

    コスメ渡したいならちょっと高めのリップクリームとかケラスターゼの流さないトリートメントとかハンドクリームとか合わなくてもあまり身体の負担にならなそうなものにしたらー?

    +6

    -22

  • 49. 匿名 2017/02/10(金) 23:01:41 

    SK-IIは自分に使っとき(笑)

    あまりいいものあげてもお返しとかで気を使わせるだけだよ

    +176

    -2

  • 50. 匿名 2017/02/10(金) 23:01:47 

    主さん、SKⅡは自分へのご褒美に使って
    プレゼントはちょっとお高めのスイーツあたりでいいと思う

    +122

    -2

  • 51. 匿名 2017/02/10(金) 23:02:00 

    上質なタオルセットとか?
    バスタオル、ハンドタオルが入ってるくらいの。

    +6

    -16

  • 52. 匿名 2017/02/10(金) 23:03:12 

    トライアルキットてようはお試し用ってことよね?プレゼントに
    お試し用貰ってもな・・・

    +88

    -3

  • 53. 匿名 2017/02/10(金) 23:03:14 

    すみません
    夫の後輩の奥さんから
    スキンケアフルでもらったとしたら
    言葉悪いけど 空気読めない人だと
    思うか、安いスキンケア使ってると
    おもってんのかな笑 とか思うし
    感じ悪いと思います

    +164

    -7

  • 54. 匿名 2017/02/10(金) 23:03:15 

    ちょっと高めのブランドのヘアミストとかヘアコロンなら嬉しい。スキンケアはちょっと裏を読んじゃう。私ってブス?!みたいな笑

    +10

    -23

  • 55. 匿名 2017/02/10(金) 23:03:22 

    現金が良いといわれたことはある。旦那や舅姑が気に食わないと奥様が
    何でこんなくだらぬもの貰ってきたのか捨ててこい、返してこいと叱られるから
    次回からプレゼントはすべて現金にしてくれとね。現金多ければ多い程いいとね

    +0

    -28

  • 56. 匿名 2017/02/10(金) 23:04:43 

    私も、肌が汚いってこと?基礎からやり直せってこと?って思ってしまうかも。

    +108

    -7

  • 57. 匿名 2017/02/10(金) 23:04:48 

    >>15
    ちょっとひねくれてる人だと「あんが肌汚いからこの高級なやつ使って少しはきれいになれよ」ってとるやついるかもね

    +89

    -2

  • 58. 匿名 2017/02/10(金) 23:04:51 

    >>44
    アイスは冷凍庫あいてないと場所とるからダメだと思う

    +121

    -9

  • 59. 匿名 2017/02/10(金) 23:04:55 

    そんなに仲良くないなら有名なケーキ屋さんとかのクッキーとかもらう相手の負担にならないものにした方がいいよー。

    +48

    -0

  • 60. 匿名 2017/02/10(金) 23:05:23 

    子供がいるならお菓子はアレルギーとか心配じゃない?
    フルーツとお花とかが無難じゃないかなぁ

    +10

    -17

  • 61. 匿名 2017/02/10(金) 23:05:27 

    良く知らない夫の後輩の妻から商品券ってなんか生々しくて嫌かも。
    自分だったら食べ物がいいかな。
    仮に口に合わなくてもお客様がきたときのお茶菓子なんかに使えるから。

    +125

    -0

  • 62. 匿名 2017/02/10(金) 23:05:39 

    いいお茶系とお菓子とか
    いい調味料とかかな。

    料理は主婦ならするだろうから
    買わないけどあれば便利でおしゃれなものとか。

    +20

    -1

  • 63. 匿名 2017/02/10(金) 23:06:00 

    個人の好みや合う合わないが最もあるであろう基礎化粧品を
    それほど親しくない人になぜ送ろうと思ったんだろう

    +79

    -1

  • 64. 匿名 2017/02/10(金) 23:06:01 



    高級なやつ

    +20

    -5

  • 65. 匿名 2017/02/10(金) 23:06:03 

    フリーズドライでも冷凍でも構いませんがスープ系はどうですか、ビーフシチューの冷凍とか

    +6

    -12

  • 66. 匿名 2017/02/10(金) 23:06:04 

    アユーラの入浴剤♡

    +7

    -20

  • 67. 匿名 2017/02/10(金) 23:06:30 

    今なら超高級チョコもアリだね。

    +85

    -5

  • 68. 匿名 2017/02/10(金) 23:06:34 

    地味ですが
    肌触りの良い国産タオルのセット

    +10

    -17

  • 69. 匿名 2017/02/10(金) 23:07:21 

    化粧品だとイプサのパレットもらったことあるけどジルのチークとかそういうポイントに使うコスメなら嬉しいよ〜。スキンケアは微妙だけど人によるのかな。

    +3

    -16

  • 70. 匿名 2017/02/10(金) 23:07:21 

    ハンカチなら何枚あっても困らないし毎日
    使うしいいと思うけどな。

    +3

    -24

  • 71. 匿名 2017/02/10(金) 23:08:04 

    ドレッシング

    +12

    -10

  • 72. 匿名 2017/02/10(金) 23:08:15 

    基礎化粧品よりボディーソープや入浴剤とかハンドクリームの方がいい

    +9

    -9

  • 73. 匿名 2017/02/10(金) 23:08:15 

    果物も嫌いな人けっこういるよ。

    +27

    -5

  • 74. 匿名 2017/02/10(金) 23:08:41 

    生ケーキお土産じゃダメ?ご家族の人数分プラス1買って家族でどうぞーとか良くない??

    +1

    -15

  • 75. 匿名 2017/02/10(金) 23:09:18 

    すごくいいタオルは?
    素敵な高級タオル、ハンカチセットうれしい!

    +7

    -14

  • 76. 匿名 2017/02/10(金) 23:09:22 

    その奥様がSK-II愛用者だったら?という発想はなかったのかな。だとしたら今更トライアルをもらってもね…
    GODIVAやピエールマルコリーニのチョコレートの詰め合わせとかなら喜ばれるんじゃない?

    +88

    -0

  • 77. 匿名 2017/02/10(金) 23:09:29 

    夜のお楽しみセット

    +2

    -20

  • 78. 匿名 2017/02/10(金) 23:11:20 

    好みが分からないと無難なものにするしかないよね

    +23

    -0

  • 79. 匿名 2017/02/10(金) 23:11:35 

    夫婦でお酒飲む方ならお酒

    +43

    -1

  • 80. 匿名 2017/02/10(金) 23:12:26 

    化粧品は押し付けがましいと思う
    使い終わっても買えないし。

    +37

    -3

  • 81. 匿名 2017/02/10(金) 23:12:30 

    母親にあげよう

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2017/02/10(金) 23:13:26 

    お酒好きとか、甘いの好きとかそういう情報も分からないのかな?
    そういうこと分かるだけで選びやすいよね。

    +17

    -1

  • 83. 匿名 2017/02/10(金) 23:14:30 

    商品詳細ページMARKS&WEB ネットストア
    商品詳細ページMARKS&WEB ネットストアstore.marksandweb.com

    パイル部分に竹の繊維を使いました。シルクのようななめらかな手触りと、上品な光沢が特長です。また、繊維の断面が円形でなく、その分表面積が広いため、吸水性と放湿性にすぐれています。洗濯後の仕上がりは、思わず顔をうずめたくなるようなやわらかさ。薄手なの...



    タオルダメか。
    marks&webのこのタオルと石鹸のセットもらったとき嬉しかったけどなー

    +11

    -8

  • 84. 匿名 2017/02/10(金) 23:15:17 

    ごめんね。そもそも夫の先輩の奥座敷に予算1万円 子供2人分は別って、どんだけ夫はその家族に世話になってたの?ムショ関係でもあるまいに。
    初対面なら消えものが、相手の心理的負担が少なくてオススメだけど、それでもひと家族3〜5千円も出せば十分ではないかい?

    +93

    -5

  • 85. 匿名 2017/02/10(金) 23:16:07 

    >>72
    わたしはそれ系が一番苦手。女子力低いからかな。
    お風呂なんてシャワーだしすぐ上がるしハンドクリームの良し悪しは分からん。
    つけないのが一番ベタベタしなくて良い。

    まだ化粧水のが使うかも。トライアルじゃなくて、一万の化粧水のみとか。
    とりあえず合うかどうか試してみるよ。

    +8

    -11

  • 86. 匿名 2017/02/10(金) 23:16:27 

    タオル推しの人、何度もマイナスされてるのに押し付けがましいね

    +11

    -9

  • 87. 匿名 2017/02/10(金) 23:16:41 

    もしスキンケアが肌に合わなくて肌荒れを起こしたらどうするのか。
    高級なお菓子が一番。

    +31

    -0

  • 88. 匿名 2017/02/10(金) 23:16:42 

    化粧品もハンドクリームも入浴剤も興味ないです。
    紅茶も飲めない。

    アイスは嬉しいけど冷凍庫空いてなかったらってコメント見て、確かにって思った。

    なので、焼き菓子かな。
    要らなかったら人にあげやいもので。

    +88

    -3

  • 89. 匿名 2017/02/10(金) 23:17:26 

    >>84

    訂正 奥座敷→奥様

    84

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2017/02/10(金) 23:17:27 

    商品券は失礼よ。しかも年上だったらなおさら。

    +93

    -0

  • 91. 匿名 2017/02/10(金) 23:17:35 

    個人的にはワインとチーズのセットもらったらめっちゃ嬉しい。

    +22

    -1

  • 92. 匿名 2017/02/10(金) 23:18:01 

    そんなに高いものじゃないと駄目なの?

    +24

    -2

  • 93. 匿名 2017/02/10(金) 23:18:22 

    すっごく切れるピーラーとか嬉しい。
    包丁は怖いけど。

    +1

    -15

  • 94. 匿名 2017/02/10(金) 23:18:26 

    なぜ1万も渡さないといけないかが疑問

    +100

    -3

  • 95. 匿名 2017/02/10(金) 23:19:00 

    あたしなら地元の名物かな。

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2017/02/10(金) 23:19:00 

    私は良いとこのハンカチとかタオルとか石鹸とか嬉しいけどな
    あまり人気ないんだね

    +2

    -9

  • 97. 匿名 2017/02/10(金) 23:19:06 

    ルンバ

    +1

    -6

  • 98. 匿名 2017/02/10(金) 23:19:26 

    私はSK-II嬉しいけど荒れる人もたくさんいるから、食器とかは?
    コペンハーゲンとかウェッジウッドとかローラアシュレイとか。
    好みを知らない相手へのプレゼント

    +9

    -62

  • 99. 匿名 2017/02/10(金) 23:19:48 

    わたしはフィナンシェ(焼き菓子)貰ったら速攻で親にあげる。
    まったく食べない。太るし。

    +15

    -18

  • 100. 匿名 2017/02/10(金) 23:20:10 

    ちょっと予算オーバーだけど千疋屋のマスクメロン

    +11

    -6

  • 101. 匿名 2017/02/10(金) 23:20:34 

    それくらいの距離の方から、SK-II貰ったらびっくりします!どうしてSK-IIにしたのかな?って正直困るかな。
    消え物も高級お菓子でいいと思います。

    +78

    -3

  • 102. 匿名 2017/02/10(金) 23:21:06 

    気持ちでしょ?高くなくてもいいと思うけど…

    +18

    -1

  • 103. 匿名 2017/02/10(金) 23:21:06 

    主さん…奥さんが甘い物好きとか苦手とか、ワインや日本酒好きとか軽い情報がないと、どれ送ってもハズレる可能性があるのでは。旦那さんとか何か知らないの?

    +24

    -0

  • 104. 匿名 2017/02/10(金) 23:21:25 

    >>96
    リサイクルショップに未開封のタオルとかハンカチセットがたくさん売りに出てるから
    人によっては迷惑なんだと思う
    ブランド物の食器もよく出てるね

    +43

    -1

  • 105. 匿名 2017/02/10(金) 23:21:31 

    オーガニックのバスタオルセットとか
    高級で自分では選ばないやつ

    ちなみにこれ1万円前後だった気が
    好みを知らない相手へのプレゼント

    +12

    -20

  • 106. 匿名 2017/02/10(金) 23:21:48 

    私は職場の先輩に高級な肉ギフトカタログをプレゼントしたよ

    +30

    -3

  • 107. 匿名 2017/02/10(金) 23:21:55 

    >>93
    親しくない間柄の人からすごく切れるピーラー貰ってもビビるわ、、

    +65

    -0

  • 108. 匿名 2017/02/10(金) 23:22:00 

    私も金額にちょっと引っ掛かった。
    いつもそんなやり取りをするような関係性なのかな?その人は。
    それともなにかのお礼?

    お礼なら、家族に個別にしないで、家族で楽しめる消えものに商品券を添える手もあるし、
    プレゼントとしてってことだとそんな金額でやりとりって貰う方も大変、今後の付き合いも大変にならないかなぁ…

    貢ぎ物を持ってかないといけないってことなら
    トライアルキットは格好つかないかもね。
    それこそいいお茶とか、老舗のなんとか的なほうが格好はつくし。

    なんのプレゼントなの?

    +45

    -1

  • 109. 匿名 2017/02/10(金) 23:22:05 

    食器はこだわりあると邪魔になるから、それなら紅茶が無難だよ。
    ハロッズとかデパートブランドの。映えるしね。

    +21

    -2

  • 110. 匿名 2017/02/10(金) 23:22:10 

    食器は好みあるし使わないやつだと保管するのもかさばるから私は貰いたくないかも

    +32

    -0

  • 111. 匿名 2017/02/10(金) 23:22:34 

    高級トイレットペーパー
    好みを知らない相手へのプレゼント

    +15

    -30

  • 112. 匿名 2017/02/10(金) 23:22:43 

    そして主さんは来ないのか?

    +69

    -1

  • 113. 匿名 2017/02/10(金) 23:23:44 

    >>109
    相手がコーヒー党だと喜ばれない

    +14

    -1

  • 114. 匿名 2017/02/10(金) 23:24:08 

    >>111
    なにこれ。勿体なくてふけない。

    +53

    -1

  • 115. 匿名 2017/02/10(金) 23:24:32 

    >>98
    ごめん、それ要らない

    +28

    -0

  • 116. 匿名 2017/02/10(金) 23:24:45 

    私が嬉しいのは、あ、あ、Amazonのギフトカー...すみません。

    好みわからないなら、お花一万円分ってすごく豪華でいいかも。あとは高級さくらんぼとか高級いちごとか、ブランド牛とか(やっぱどんどん現実的に...)

    +31

    -3

  • 117. 匿名 2017/02/10(金) 23:24:58 

    送り先の方はアレルギーとかないのかな?
    食べ物以外でも金属とか化粧品とか

    +7

    -2

  • 118. 匿名 2017/02/10(金) 23:25:27 

    あまり高い物を旦那の後輩の奥さんから貰ったら
    お返し考えちゃうな
    状況がよくわらないけど
    お子さん含めて5千円くらいの御菓子でいいような気がしますけど

    +51

    -0

  • 119. 匿名 2017/02/10(金) 23:25:44 

    >>111
    トイレットペーパーはないだろ。笑
    確実に変な人だと思われるよ

    +55

    -0

  • 120. 匿名 2017/02/10(金) 23:26:29 

    >>100
    メロンすぐ腐るからいやだな。
    フルーツはすぐ食べなきゃいけなくて割と迷惑だよ。
    好みでない高級フルーツよりスーパーで買ったみかんをつい食べてしまう。

    +26

    -0

  • 121. 匿名 2017/02/10(金) 23:26:56 

    SK-IIより高いもの使っててもSK-IIより安いもの使ってても
    いい気はしないだろうね

    +59

    -0

  • 122. 匿名 2017/02/10(金) 23:27:05 

    >>45
    同意します。
    夫の「先輩」の奥様なんですよね?
    値段高めな化粧品のトライアルキットなんて、ふつう贈り物には絶対選ばないです。
    これを使ってみたらどう?みたいな上からものをいうような感じにも受ける。
    友達ではないから、贈り物するなら無難なものがいいよ。

    +74

    -1

  • 123. 匿名 2017/02/10(金) 23:27:37 

    SK-IIあげておかえしは何を貰えば満足?

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2017/02/10(金) 23:28:02 

    >>97
    予算オーバーでしょ

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2017/02/10(金) 23:28:40 

    買う前にトピ立てたらよかったね

    +23

    -0

  • 126. 匿名 2017/02/10(金) 23:28:41 

    >>105
    30代の奥さんならオーガニックのバスタオルは既に沢山持ってて使ってるんじゃないの

    +3

    -13

  • 127. 匿名 2017/02/10(金) 23:28:58 

    やっぱなんだかんだ言って図書カードが嬉しいかも。
    金券はちょっと露骨すぎて、、

    +1

    -13

  • 128. 匿名 2017/02/10(金) 23:28:59 

    化粧品はやめた方がいい
    肌に合う合わないあるけど、この先もしかして売られるんじゃないか?って思われる事は多々あり!
    家族で食べれるお菓子やケーキなど、残らないものが無難。そんなに親しくない人に貰っても、相手に気を遣わせるだけです。

    +30

    -0

  • 129. 匿名 2017/02/10(金) 23:29:29 

    女同士で美容系あげるのはなー
    わたしのほうがきれいだからあなたにも教えてあげるね

    みたいにとってしまう

    +48

    -2

  • 130. 匿名 2017/02/10(金) 23:29:47 

    こないだドレッシング貰ったけど、なかなか良かったよー

    +27

    -3

  • 131. 匿名 2017/02/10(金) 23:29:58 

    相手方の好みがわからないと本当に難しいですね。
    私が主さんだったら花と高級チョコレートにします。
    お酒飲む方だったら花とシャンパン。


    +16

    -1

  • 132. 匿名 2017/02/10(金) 23:30:16 

    十二単ティッシュも要らないからね

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2017/02/10(金) 23:31:15 

    てかなにかしらの情報がないと無理だよ。
    なにをあげても結局「それは好みが分かれるから」みたいなこと言われるよ。
    化粧品も嗜好品も果物も食べ物も、いらない人はいらない。

    +24

    -0

  • 134. 匿名 2017/02/10(金) 23:32:25 

    状況が分からないからなんとも言えないとこもあるけど、一万円分てどういう理由で決めたんだろ?
    子供いる家ならそれこそお菓子詰め合わせやフルーツが嬉しいと思います。

    +39

    -1

  • 135. 匿名 2017/02/10(金) 23:32:34 

    その人の趣味のものってこだわりがある分ハズすと喜ばれないよね…
    好きなものってどうしても選り好みハッキリしてくるから
    無難に高級菓子とかお肉とかお高めの食べ物が良いと思う

    +8

    -1

  • 136. 匿名 2017/02/10(金) 23:32:58 

    >>105
    ちょうど友達が誕生日でバスタオル希望だったからそれ見たけど確かに良い感じだった。でも結構大判だったから好みがあるかもしれません

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2017/02/10(金) 23:33:06 

    トピ主の自己紹介になるような物でもあげれば?
    会話が広がるし。

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2017/02/10(金) 23:33:07 

    宝石のような石鹸
    石鹸はあっても困らないし貰ったらテンションあがるな
    好みを知らない相手へのプレゼント

    +10

    -42

  • 139. 匿名 2017/02/10(金) 23:33:25 

    1万円もかけるならある程度好みとか聞いた方が良いと思う

    +25

    -1

  • 140. 匿名 2017/02/10(金) 23:33:39 

    実用品がいいと思う。

    もしくはカタログギフト。

    +9

    -11

  • 141. 匿名 2017/02/10(金) 23:36:07 

    皆さんが言うように消え物が良いと思います。
    甘い物がお好きかも不安だったら、お食事に使えるパスタソースとか佃煮とかの詰め合わせはどうですか?
    お子様いて疲れてる時のお食事の助けにもなるし。

    イメージ的に「サンクゼール」の詰め合わせみたいな感じで思い付きました。
    予算もある事だし、チーズとかソーセージとか入れてもご飯にもおつまみにも食べられそう^ ^

    パスタソースとジャムのセットとかなら甘党にま辛党にも、大人にも子供にもオールマイティですよー。
    ちなみに画像ので6046円、もっと高級なお店でも選べそうですね^ ^
    好みを知らない相手へのプレゼント

    +70

    -3

  • 142. 匿名 2017/02/10(金) 23:36:44 

    >>124
    いわゆる掃除ロボット
    一万円以内ならわりとある

    +0

    -20

  • 143. 匿名 2017/02/10(金) 23:37:28 

    エビやカニもいらないからね
    私アレルギーだからさ 笑

    +10

    -1

  • 144. 匿名 2017/02/10(金) 23:38:43 

    化粧筆は?チークブラシとか。

    +4

    -15

  • 145. 匿名 2017/02/10(金) 23:38:54 

    >>141ここのお店知ってる!
    てかゆず味噌とタルタルソースはじょうびしてます!
    おいしいよね!

    +15

    -2

  • 146. 匿名 2017/02/10(金) 23:39:38 

    高級ボールペンはどうかな。書き味がめっちゃ良いやつ。
    働いてる人しか使わないかな?

    +1

    -22

  • 147. 匿名 2017/02/10(金) 23:39:45 

    ダンナ経由で先輩にきいてもらったら?

    +26

    -1

  • 148. 匿名 2017/02/10(金) 23:40:34 

    >>1
    その批判してきた友達にも聞いてみればよかったのに

    +24

    -0

  • 149. 匿名 2017/02/10(金) 23:40:40 

    >>142
    掃除しろよって言われてるみたいだしルンバのパチモンかよって私なら思う

    +48

    -1

  • 150. 匿名 2017/02/10(金) 23:41:04 

    1万円をかけてどう思われたいのかだよね。
    これから親しくなりたくて、って関係を近づけるプレゼントなのか、
    筋を通すとか
    夫をどうぞよろしくお願いします的な、これけらも砕けることはない関係性なのか。

    親しくなりたいなら、すこし今っぽいというか、年齢を出したものを選ぶといいし、
    御機嫌をとらなきゃいけないなら
    好みとかなんとかより高価であることが全面に出てるくらいでいい。
    メロンとかね。1万円だと桐箱入りは無理だけど。
    好きじゃなくても、高いものを献上することに意味がある。

    主はどうしたいのよ?

    +26

    -0

  • 151. 匿名 2017/02/10(金) 23:43:48 

    主の夫 世話になった張本人は何て?
    一万円で用意しとけって言ったの?
    数回会っただけ、しかも互いの伴侶としての間柄というのは、薄い関係よねぇ。

    +26

    -2

  • 152. 匿名 2017/02/10(金) 23:44:03 

    >>149
    皮肉

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2017/02/10(金) 23:44:17 

    お歳暮で買うような高級なお菓子ぐらいにしとけば?
    あんまり面識ない人にSK-IIなんか貰ったらビビると思う

    +57

    -0

  • 154. 匿名 2017/02/10(金) 23:44:32 

    みんななにをあげるかじゃなくて、旦那の後輩のお嫁さんからどんなプレゼントをもらいたいかで考えてみよう。

    +38

    -1

  • 155. 匿名 2017/02/10(金) 23:45:37 

    絶対に嬉しいのは日本橋とかで買った高級お出し。
    確実に使う。 高級味噌でもいいなー。
    赤と白と。味噌汁作らない家ってないし。わりと長く使えるし。

    +25

    -4

  • 156. 匿名 2017/02/10(金) 23:46:48 

    化粧品とかハンドクリームとかバスグッズとかは
    香りのキツい物は好みがあるから嫌だな
    食器も邪魔になる可能性が高い
    難しいね
    私はちょっとした贈り物に困ったら
    とりあえず伊勢丹の地下に行ってぐるぐる見てまわります

    +37

    -1

  • 157. 匿名 2017/02/10(金) 23:47:11 

    ちょっと高級ぽくてパッケージの可愛いフレバリーティー。

    もし嫌いなら、どっかよそへあげてもOkなように。

    +2

    -6

  • 158. 匿名 2017/02/10(金) 23:47:17 

    どういう「先輩」かがわからないと…。
    私の夫の部下夫婦ならむしろ1万なんて困るわ。

    でも父の後輩は贈り物にいろんな意図を詰め込んで持ってくる人がいるし。

    +23

    -0

  • 159. 匿名 2017/02/10(金) 23:47:19 

    主は厳しいことも正直に言ってくれる友達がいてラッキーだったね
    sk2あげてたらヤバかったよ笑

    +84

    -1

  • 160. 匿名 2017/02/10(金) 23:47:40 

    なんかおしゃれな砂糖は?
    コーヒーにも紅茶にも料理にも使えるよ。

    +3

    -6

  • 161. 匿名 2017/02/10(金) 23:48:23 

    >>154

    子供が食べられる菓子 サブレとかクッキーとか や小さな花束かな。
    総額1万円越えの物は、かえって気をもむ。

    +20

    -0

  • 162. 匿名 2017/02/10(金) 23:48:45 

    米あげた事あるけど微妙だったよ。
    重たいのにごめんなさいみたいな。
    高級目な3キロのだったんだけどね。

    +10

    -4

  • 163. 匿名 2017/02/10(金) 23:49:53 

    好みのよくわからない人に1万円はチャレンジャーだね。
    私なら商品券かな。
    どうしても物なら高級ロースハムの詰め合わせ。
    千疋屋のフルーツ詰め合わせ。

    SKⅡは本当にセンスが悪いと思う。
    匂いの好みもあるし肌質もあるし、すでにお気に入りのものもあるかも。
    他の人にもあげない方がいいよ。

    +41

    -3

  • 164. 匿名 2017/02/10(金) 23:51:40 

    それだけ高額だと、詫びに行くか、何かをお願いしに行くか、そういう意志を感じるのですが?

    +32

    -2

  • 165. 匿名 2017/02/10(金) 23:54:06 

    関東なら 虎屋の羊羹
    老舗と高級の看板背負ってますからね。羊羹食べない人でも、気持ちは伝わるんじゃないですかね。

    +14

    -9

  • 166. 匿名 2017/02/10(金) 23:56:34 

    食器とタオルは高級なやつがリサイクルショップに山のように陳列してるよ。
    ウエッジウッドとか常連って感じだ。
    特に高級だけど限定ものなのかクセが強いデザインや派手な色味のやつもよく見る。
    和食器も危険だよ。ーー焼きとかね。

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2017/02/10(金) 23:57:24 

    スキンケアは、イラッと来る人もいるよ。
    衰えてるんだから、肌の手入れしろよってとらえることもできるから。

    +27

    -4

  • 168. 匿名 2017/02/10(金) 23:57:54 

    旦那の後輩の奥様から頂くとしたら・・・。
    本当は「お気持ちだけ」頂きたいけど。


    そうね。
    ゲスい話・・・。
    正直、デパート商品券かな❤

    +9

    -5

  • 169. 匿名 2017/02/10(金) 23:58:29 

    お子さんがいるところには100%のフルーツジュースにしています。
    でも1万円はいかないなー。
    幼稚園生から高校生ぐらいまであれば飲むと思う。
    好みを知らない相手へのプレゼント

    +67

    -3

  • 170. 匿名 2017/02/10(金) 23:58:51 

    SK2個性的過ぎだったね。
    友達にランコム貰った事あったけど、乾燥肌用で私はオイリーだったので合わなかった。
    化粧品は難しいよ。
    先輩の奥さんなら、
    無難な果物(苺とか)や、
    この時期なのでゴディバのチョコ詰め合わせとか、紅茶&焼き菓子とかセンス良いと思うよ。

    +43

    -1

  • 171. 匿名 2017/02/11(土) 00:01:38 

    ゴディバなら変わり種のクッキーか、宝石箱みたいなセットのやつが欲しい。

    +23

    -1

  • 172. 匿名 2017/02/11(土) 00:05:20 

    カタログギフト

    +1

    -4

  • 173. 匿名 2017/02/11(土) 00:05:33 

    実際、高級トリュフチョコって、自分に買うにもためらうほど高いもんね。
    うれしいだろうな。毎日一つづつ大事に食べるわ!
    あと新宿伊勢丹地下にある宝石屋みたいなチョコレート屋さんのチョコ。
    有名だろうけど入った事ない。あんなん選ぶのも楽しかろう。

    +33

    -1

  • 174. 匿名 2017/02/11(土) 00:05:45  ID:P1uPcKBMAd 

    私は洗濯洗剤とかが欲しい。

    +3

    -5

  • 175. 匿名 2017/02/11(土) 00:07:44 

    私が先輩の立場ならカタログギフト(消えものメインのやつ)が好きなの選べていいけど、なんの目的でのプレゼントかわからないから微妙

    +8

    -2

  • 176. 匿名 2017/02/11(土) 00:08:03 

    色んな意見が出てるね。
    主さま、どう?

    +11

    -1

  • 177. 匿名 2017/02/11(土) 00:08:57 

    花束って、一番いらないんだけど、、、。
    青山フラワーみたいに、発泡スチロールみたいなのに刺さっててすぐ枯れるやつとか。
    でも高いよね、、、。

    +34

    -3

  • 178. 匿名 2017/02/11(土) 00:11:03 

    SK2返品して日焼け止めクリームにしたら?
    これから紫外線キツくなるし、日焼け止めクリームなら好みはあまりなさそう。

    +0

    -14

  • 179. 匿名 2017/02/11(土) 00:11:41 

    今ゴディバで何周年かの記念クッキー出てたよ。
    クッキーにチョコが乗ってるタイプ。
    私ならこれ欲しい笑
    好みを知らない相手へのプレゼント

    +10

    -4

  • 180. 匿名 2017/02/11(土) 00:23:10 

    >>96
    ハンカチは、日本語だと「手巾(てぎれ)」=「手切れ」なので
    今後も親しくしたいと思う人に贈るのは、実は縁起が悪いんですよ。
    気にしない・そもそも知らない人のほうが多いと思うので、私も貰う分には気にしませんが
    自分から他人にプレゼントすることは避けています。

    +29

    -3

  • 181. 匿名 2017/02/11(土) 00:26:57 

    >>175
    カタログギフトはマージン多すぎて、安い商品しか載ってないから案外選びづらい…。

    +21

    -0

  • 182. 匿名 2017/02/11(土) 00:32:23 

    チョコレートなんて上司が職場で義理チョコもらうだろうからいらないでしょ。

    +3

    -1

  • 183. 匿名 2017/02/11(土) 00:34:52 

    商品券もカタログギフトも目上の方には失礼です。
    皆さんがもらって嬉しくても、
    目上の方に「好きなものを買え」っていう
    態度になるのでいけません。
    相手が直接欲しがっていない場合は絶対にダメです。
    私は身内にも送りません。デパートの店員さんにギフトの専門のかたがいるのでお聞きになったらいかがでしょうか。

    +26

    -3

  • 184. 匿名 2017/02/11(土) 00:36:11 

    >>160
    悪いけどだめだと思う。コーヒーはブラック紅茶はプレーンで飲む人も多いし、料理に使おうにも甘味は三温糖やら甜菜糖やらに決めていて上白糖は使わない人もいるし。

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2017/02/11(土) 00:37:21 

    初めて行くお宅にバラバラのお土産なんて
    ちょっと意味がわかりませんね。
    子供さんに用意したプレゼントもいささか気になり始めたのは私だけ?

    +56

    -1

  • 186. 匿名 2017/02/11(土) 00:39:39 

    >>178
    ネタなのか?
    日焼け止めも基礎化粧品のうちだから同じでは。

    +9

    -1

  • 187. 匿名 2017/02/11(土) 00:42:33 

    >>4
    これ、ほんと、そう思う。
    主さん、おしえて!

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2017/02/11(土) 00:43:27 

    なにを言ってもあれはダメこれはダメ。
    もう常識から外れてるものじゃなければなんでもいいんじゃないの?喜ばせようとするからあれこれ考えちゃうんだよ。
    高級な焼き菓子セットとかでいいよ。
    アレルギーだろうが甘いもの嫌いだろうがダイエット中だろうがそもそもそんなこと分からないほど親しくないんでしょ?

    +56

    -0

  • 189. 匿名 2017/02/11(土) 00:46:09 

    社長クラスこ方にお中元お歳暮で一万円ならまだわかるけど奥様のお誕生日プレゼント!?3千円くらいで良さそうだけどお世話になったのかな??
    予算1万円なら私だったら和牛フィレステーキ送ってるよ〜。

    +19

    -1

  • 190. 匿名 2017/02/11(土) 00:46:21 

    ひざ掛けとかは?

    +1

    -2

  • 191. 匿名 2017/02/11(土) 00:47:53 

    >>189
    すみません、お誕生日なわけでもないんですね。文章よく読まずに早とちりしてしまいました。

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2017/02/11(土) 00:48:02 

    >>188
    それな笑笑笑

    ねー主さま?皆うんざりしてきたよ?

    +7

    -5

  • 193. 匿名 2017/02/11(土) 00:49:42 

    おしゃれな入浴剤とかうれしい!
    おふろはほぼ毎日はいるものだし
    お風呂タイムが楽しくなるものとか

    +5

    -20

  • 194. 匿名 2017/02/11(土) 00:49:56 

    >>189
    和牛フィレステーキ、赤身が多くて脂っこくなくてお年寄りでも好き嫌いなさそうでいいね。でも郵送ならいいけど手土産には向かないかもな〜。

    +24

    -0

  • 195. 匿名 2017/02/11(土) 00:50:36 

    困った時のブリザードドライフラワー

    +1

    -11

  • 196. 匿名 2017/02/11(土) 00:51:03 

    >>195間違えた、ブリザーブドドライフラワー

    +2

    -12

  • 197. 匿名 2017/02/11(土) 00:51:05 

    コンナにボロクソに言われるとは思わなかったんだね。
    主ドンマイ

    SK-IIは自分につかったらいいじゃん

    +47

    -2

  • 198. 匿名 2017/02/11(土) 00:52:23 

    主、ボロクソに言われ過ぎて出てこれなくなっちゃったのかな。
    気を使う関係との贈りものは左様に難しいものだからさ、
    叩かれたと思っちゃうだろうけどそうではなくて、
    贈る理由とか関係性とか、贈ることでなにを得たいのかとか、ヒントを書いてみてよ。

    みんな主を叩いてるんじゃなくて、
    贈った相手が最悪、ここまで解釈してしまうに成可能性を注意として言ってくれてると思ってさ。

    みんな贈り物には苦労してるからこその知恵だよ。

    +48

    -0

  • 199. 匿名 2017/02/11(土) 01:00:47 

    全然分からない。プレゼントは誰が何のためにあげるの??????
    そんなに仲良くないのに?
    仲のよい義姉にだってそんな失礼なものあげないよ。
    大丈夫?
    目上の人には高すぎず、安すぎずの五千円程度が
    お歳暮、
    ただの手土産なら二千円くらいが妥当ですよ。
    先輩さんはそんなにお偉いかた?




    +9

    -5

  • 200. 匿名 2017/02/11(土) 01:06:02 

    >>196

    ぷリザーブド だよ(こそっ)

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2017/02/11(土) 01:09:37 

    マッサージクッションは?
    いいものだと一万円くらいするよ

    好みを知らない相手へのプレゼント

    +4

    -25

  • 202. 匿名 2017/02/11(土) 01:13:11 

    >>180
    これめちゃくちゃ勉強になった…w
    私も気を付けよう

    +9

    -6

  • 203. 匿名 2017/02/11(土) 01:17:06 

    良いお友達をお持ちですね。
    的確なアドバイス。
    恥をかかなくてすんだと感謝しないと。

    +39

    -1

  • 204. 匿名 2017/02/11(土) 01:25:36 

    今なら高級チョコ。バレンタイン時期だからまぁ無難。化粧品は好き嫌いある。

    +19

    -1

  • 205. 匿名 2017/02/11(土) 01:43:55 

    >>195
    ごめんプリザーブドフラワーは嫌い。
    生花と違って後の残って捨てにくいのも嫌。

    +58

    -2

  • 206. 匿名 2017/02/11(土) 02:02:08 

    スイーツ賛成!

    +23

    -0

  • 207. 匿名 2017/02/11(土) 02:53:09 

    だし賛成!もし「かやのや」のだしセットもらったら、気が利く方だな~と感心するわ。

    +25

    -6

  • 208. 匿名 2017/02/11(土) 04:35:48 

    SK-IIは困るという意見が多いようだけど、私は若い人や後輩から貰う物ならなんでも嬉しいよ
    目上の人からももちろん嬉しいけど
    合う合わない好みもあるけど、悩みに悩んでプレゼントしてくれたという行為は感激するなぁ
    しかも人のために一万も遣ってくれるなんてなんだか感動するよ
    彼氏彼女ならともかく友達にも一万円のプレゼントなんてなかなかしないよ
    コメントで、刑務所がどうたら言ってた人いるけどそういう言い方は失礼じゃない?
    いろいろ事情もあるのだろうし貰ってからどうするか考えればいいんだよ


    +11

    -13

  • 209. 匿名 2017/02/11(土) 05:28:35 

    カタログギフトは、引き出物やお返しで使うけど
    手土産では使わない。

    +46

    -0

  • 210. 匿名 2017/02/11(土) 06:51:21 

    お菓子や食べ物系の消えものがいいよ!
    相手の趣味嗜好知らないのに。。。

    主さんはいいと思ってスキンケア渡すんだろうけど
    一歩間違えると危険なアイテムだよ!!
    年上の方になら
    「お手入れきちんとなさってね」と言うことになるんですよ~!
    ご家族皆さんでどうぞ!という物が無難!

    +34

    -0

  • 211. 匿名 2017/02/11(土) 07:32:41 

    膝掛けか、日持ちするお菓子、普段買わない果物とか。
    難しいね~商品券も重宝するけど生々しいし基礎化粧品も相性があるからね~
    個人的にはエスケーⅡ嬉しいな~

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2017/02/11(土) 07:46:59 

    無添加ジュースのセットもらった時は嬉しかったけど、
    子供が小さくてジュースを一切飲ませない家庭で困ったという話を聞いた事はある
    となると高級麦茶、緑茶とかになるのかね。

    +22

    -0

  • 213. 匿名 2017/02/11(土) 07:47:59 

    膝掛けなら何枚あっても良いかな
    ただ、冬も終わるけどね

    +2

    -5

  • 214. 匿名 2017/02/11(土) 07:50:09 

    子供が2人いて30代なら風呂はカラスの行水では?
    もし3歳以下の子がいたらいちいちバラとか浮かべてる暇はない

    +25

    -0

  • 215. 匿名 2017/02/11(土) 07:53:41 

    旦那からの義理チョコで10000円クラスの高級チョコは貰えない。
    世界的に有名なパティシエのチョコとかは絶対もらえない。
    昔海外土産で買ってきてもらった時はほんとに感激するほど美味しかった。有名ですごく高いのはやっぱ味が違うよ!
    私ならこれ一番欲しい

    +21

    -1

  • 216. 匿名 2017/02/11(土) 08:10:22 

    >>208
    大抵は後輩からのプレゼントなんて馬鹿にして嘲笑ってますよ。208さんみたいに後輩達の気持ちを汲み取れる先輩ばかりだと平和ですよね。

    +1

    -9

  • 217. 匿名 2017/02/11(土) 08:18:08 

    1人でプレゼントを検索しまくり、疲れて寝ているあいだにトピが立ち、今ごろ全てを読んだトピ主です。申し訳ありませんでした。

    うちの子供の方が年下なのですが、出産後から今まで数えられないくらいの実用品やおもちゃのお下がりを頂きました。布団やベビーチェア、プラレール山ほどのセット…そして、そのどれもが綺麗にクリーニングしてあって、奥様が全部シールを剥がしたり磨いてくれたりしたんだろうな。と思い、今までは焼き菓子セットと子供達におもちゃを渡していたのですが、今回は奥様の為に何かプラスαしたいと思ってのプレゼントです。
    予算は自分もお世話になってるからと、主人に一万円ぐらいにして欲しいと言われました。ただし、主人を通して探りを入れると、お返しなんて要らないよ!と断られるそうで、好みがよく分かりません。
    ご自宅にお邪魔するのではなく、主人達が会う機会があるので、そこで渡す予定です。

    とりあえずSK-IIは自分の為に使う事に決め、沢山出てきている高級お菓子…。
    こちらも既にご家族用に普通の焼き菓子セットを用意済みなのですが奥様用にもう一つ買うのはアリなのでしょうか?

    以前、知り合いのお母さんがピエールマルコリーニのチョコレートをプレゼントを貰ったのに子供達に全部食べられた。と聞いて、奥様用にお菓子買っても無駄かなと思っていたのですが、気にし過ぎでしょうか?

    >>141さんのような奥様も手抜きができてご家族も食べられる詰め合わせも素敵ですね。ありがとうございます。

    もう一度読み直してしっかり検討して来ます。

    +73

    -0

  • 218. 匿名 2017/02/11(土) 09:04:20 

    >>217
    今回のプレゼントはとにかく奥様自身のためにプレゼントをあげたいわけね。
    それでSK-IIにたどり着いてしまったっていうのは理解できなくもないか…笑

    奥様側の子供の年齢とかが分からないけど、ある程度大きいなら学校行ってる間とか、旦那さんに預けて…とかで行けるから、私ならエステ券とか嬉しいけどね…皮肉に取られちゃうのかな?フェイシャルとかじゃなくて全身のリラックス系の方なら嫌味じゃないかなーと思うけど…。

    +46

    -2

  • 219. 匿名 2017/02/11(土) 09:11:27 

    お世話になってる方って書いてあるし、奇抜なプレゼントはやめたほうがいい気がする。

    +11

    -1

  • 220. 匿名 2017/02/11(土) 09:12:19 

    >>217
    ご家族用に焼き菓子セット用意してるなら、奥様がリラックスされる時にどうぞとカード添えて高級な紅茶、ハーブティあたりはいかがですか?
    あまり一万円に拘らず、相手に負担に思われない程度のものを探されるといいと思います。ご主人に託すならあまりかさばらないほうが良さそうですね。

    +44

    -0

  • 221. 匿名 2017/02/11(土) 09:16:07 

    >>220
    私は紅茶は好きだけど、ハーブティーは嫌い。コーヒーは飲まない。母はコーヒーのブラックしか飲まない。
    こんな感じで人によって手もつけない人もいるから紅茶、ハーブティーはやめたほうがいいと思う。

    +30

    -3

  • 222. 匿名 2017/02/11(土) 09:19:11 

    >>202
    こういうのいちいち気にしてたらキリないよって思う。
    わたしはもらったら普通に好意として受け止めるけどね。

    +30

    -0

  • 223. 匿名 2017/02/11(土) 09:23:51 

    >>217
    お返しなんて普通聞かれたら食い気味で「お返しなんていらないよ!」ってそりゃ言うよ。
    でもそれなりのことをしてもらったなら、ちゃんとお返しはすべき(過剰にならない程度にね)

    いままでもらったものがおもちゃや出産育児関係のみなら、私ならトイザらスカードでお返しする。
    これまでも豊富にものを持っている人ならこれからも絶対に使うだろうし。

    +11

    -3

  • 224. 匿名 2017/02/11(土) 09:28:14 

    >>217
    素敵な方だね、先輩の奥様。人柄が伝わってくるよ。お菓子を用意してるならトピ主が言ってる>>141さんのように奥様のためにセレクトしました!って伝わるのが良さようだよね〜。
    育児中の身としてアドバイスさせていただくと、蒸気でアイマスク的なコリをほぐすリラックスアイテムも嬉しいと思いますよ。
    まあどんなにいいものでも値段はたかが知れてるので、予算が余った時の+αのアイテムとしておすすめします。

    +26

    -0

  • 225. 匿名 2017/02/11(土) 09:31:25 

    紅茶やハーブティーってお客様が来た時に出せるから、もし奥様が飲めなくても良いと思うけどな。

    +22

    -1

  • 226. 匿名 2017/02/11(土) 09:35:07 

    >>180
    勉強になりました
    ありがとう

    +3

    -2

  • 227. 匿名 2017/02/11(土) 09:37:15 

    お下がりってあげた方は部屋もスッキリするからもらってくれてありがたいんだけどなー
    それで一万円相当のプレゼントもらっちゃったら
    いらなくなったものをあげてるだけなのに。。
    て申し訳なくなっちゃうよ(笑)

    ちょっと高めのボディクリームとかボディーソープ嬉しいけど
    好みの匂いもわからなかったら難しいよね。。

    +12

    -3

  • 228. 匿名 2017/02/11(土) 09:37:47 

    >>225
    そうなんだけど、それだと奥様のためにあげたいっていうトピ主の趣旨から少し外れるのかなと思うよ。

    +7

    -1

  • 229. 匿名 2017/02/11(土) 09:50:21 

    子供が居ると甘い物は迷惑だったり、
    コーヒーやハーブティーは又好き嫌いが出る。

    私が貰って嬉しいのは
    紅茶はお客様に出せるから良いと思う。
    果物もアレルギーが出ない苺や林檎、みかん、なら嬉しい。
    お洒落なビンに入ったドレッシングの詰め合わせも嬉しい。

    +16

    -0

  • 230. 匿名 2017/02/11(土) 10:03:11 

    皆様、昨夜からたくさんのコメント本当にありがとうございます。

    何度も何度も読み返し、沢山のプラスコメントの多い高級お菓子(時期的に高級チョコレート)を奥様用に。
    そして、私が気になった>>141さんの画像のようなセットをご家族用に(と言いつつ実は奥様の手抜き用)

    お子様が小学生と幼稚園なので、昼間か夜の寝る前に使って頂けたら…という感じでちょっとだけリラックスグッズ(温感アイマスクや肩凝りに良さそうな物?)

    これに変更してみようかと思ったのですが、どう思われますか?何かおかしな点はないでしょうか?

    主人同士は車なので、大きさ・重さは制限なしです。本気でダメ出ししてくれた友人に感謝し、購入前にここでアドバイスを貰えば良かったと後悔しつつ、素敵な奥様に少しでも喜んで頂けたら。と思っている主です。




    +73

    -0

  • 231. 匿名 2017/02/11(土) 10:10:22 

    >>217
    主さん、お疲れさまです。
    それだったら、化粧品も有りかも…と思ってしまいました。
    お菓子は用意されているなら、
    大判のショールとかどうでしょう?
    これからの季節まだ使えるし、
    外に出る時にサッと掛けられるし、
    私も今欲しくて検索中なんですが

    +9

    -14

  • 232. 匿名 2017/02/11(土) 10:10:25 

    >>217
    ご自分で渡すわけではないのですね。
    ご主人が持って行くなら、かさばらないストールなどどうでしょう。
    たくさんお持ちかもしれませんが、手持ちとかぶることはまず無いと思います。

    +4

    -13

  • 233. 匿名 2017/02/11(土) 11:03:21 

    >>230
    3個もいるかな?
    でも温感アイマスクは欲しいなw
    個人的にはなんかよくわからんドレッシングとかディップとかは使わないけどね。
    ドレッシングはピエトロだしマヨネーズはキューピーだし。普通がいい。

    +15

    -5

  • 234. 匿名 2017/02/11(土) 11:09:50 

    >>230いいと思います!あとは奥様あてに可愛いor素敵なカードや便箋をチョイスすれば嬉しいと思いますよ〜。
    喜んでくれるといいですね。

    +25

    -0

  • 235. 匿名 2017/02/11(土) 11:18:44 

    >>230

    主さんへ。
    141です。
    案外しょっぱいご飯系があがってないのねー、と軽い気持ちで思い付いてコメントする事にしたのですが、お役に立てて嬉しいです^ ^

    そんな奥様だときっとお返しとか気を遣われてしまうような気もします。
    ご主人様に「せっかく探すのだからいつも入らないお店も見たい!と妻が楽しそうに選んでました。我慢できずうちにも買ったんですよ」みたいな感じで伝えてもらったらどうでしょう。

    わたし的ポイントは
    ・選ぶのが楽しかった、無理してない。
    ・この機会に自分達も便乗してる。
    を伝える事で、先方の奥様に気を遣わない形で受け取って貰う事です。
    お子様にも用意されてるとなると、量もあり内容を見れば金額は予想出来ます。
    今までのお礼なのにまたお返しを貰ってしまったら元も子もないですもの^ ^

    ついでにメッセージカードを主さんが書いて「お好きなものがわからなかったので、自分の好みから選んでしまいましたが喜んでいただけたら嬉しいです。色々と本当にありがとうございました」みたいにご自身からも気持ちをお伝えしてはどうでしょう?

    好みを知らない相手へのプレゼント

    +47

    -2

  • 236. 匿名 2017/02/11(土) 12:27:46 

    >>208
    肌につけるもの、匂いに好みがあるものは基本的にはNGだよ。その人の愛用品だというなら別だけど。
    ここで聞くってことは、それなりに「気が利く贈り物だな」と思って欲しいから聞いてるんだよ。気が利くか利かないかといったら、かなり気が利かないチョイスだわ。

    1万円分もあげたら相手は当然お返しを考えるだろうけど、使えないものにお返しするのは気分良くないでしょ?

    +7

    -1

  • 237. 匿名 2017/02/11(土) 12:30:33 

    >>145

    141です。
    美味しいですよねー、サンクゼールの商品^ ^
    画像の左上にあるマヨネーズソースが私のお気に入りです。
    145さんも実店舗行った事ありますか?^ ^

    お店には試食用に各種ソースとジャム、それをつけるためのクラッカーが置いてあります。
    味見して買えるから有難いんです。
    私自身貰えたら、たぶん小躍りすると思って例にしてみました☆
    結構前にあったバジルのバーニャカウダソースが定番商品ではないそうで、いつか復活しないものかと思ってます。

    +6

    -1

  • 238. 匿名 2017/02/11(土) 12:30:35 

    >>230
    品数が多くない?どんな用途の贈り物なのかわからないけど、それを詰め合わせで送ったら大きいダンボールになりそう。
    リラックスグッズはいらないんじゃないかな。

    +10

    -2

  • 239. 匿名 2017/02/11(土) 12:54:37 

    親しくない相手には趣味性の強い物は贈らないし、ましてや化粧品なんて。
    お友達、ボロクソは失礼だけど主さんが先方に失礼するのを止めてくれてよかった。
    贈り物は自分のセンスや気の効き具合を披露する機会にもなるけど、親しくないなら無難に消えモノの方が良いと思います。

    +8

    -1

  • 240. 匿名 2017/02/11(土) 13:05:11 

    普段使ってるブランドの化粧品なら嬉しいけど勝手に選んだやつは困る


    高めのお菓子かご飯ご馳走になるのがいい

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2017/02/11(土) 13:06:26 

    ジルスチュアートとかCHANELの化粧品貰ったけど
    臭くて無理だった

    ブランドならいいわけではない
    肌に付けるものは下手に上げない方がいい

    無香料のオーガニックオイルは嬉しかった

    +6

    -2

  • 242. 匿名 2017/02/11(土) 13:42:53 

    高級タオル
    ご飯
    お菓子
    がいい。好み知らないのに高い物貰ったら困るもん

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2017/02/11(土) 14:08:39 

    ぶっちゃけSK-IIもらったら嬉しい癖に(笑)
    性格悪いなー

    +7

    -12

  • 244. 匿名 2017/02/11(土) 14:18:13 

    ブランド物のティーカップのセット
    かけやすくて消耗品だと思ってるから自分ではなかなか買えない

    +4

    -1

  • 245. 匿名 2017/02/11(土) 14:26:55 

    主さん、詳しい状況を聞かせてくれてありがとうございます。
    1万円って、なにかとても難しいご関係かとおもって勝手にハラハラしていましたが、
    むしろ素敵な御関係みたいでよかったです。
    主さんの考えたイメージいいと思いますよ!
    楽しい日になりますように!

    +28

    -0

  • 246. 匿名 2017/02/11(土) 14:52:24 

    普段から使ってる人ならSK-II嬉しい
    初めての人は困ると思う
    カウンセリングで使い方聞いたりしたいだろうし
    匂いダメって人も多い

    +3

    -1

  • 247. 匿名 2017/02/11(土) 15:16:25 

    基礎物はどうしても肌に合う合わないがあるので避けた方がいいですよ。
    口紅などもお色が合う合わないあるし。
    ハンドクリームも増えがちだし、子供とお風呂に入るから入浴剤は使わないって方もいます。

    シャネルのヘアフレグランスとかは?チャンスの香り、いいですよ。
    あとは今治のタオル、バスタオルとか3千円くらいしますが、自分ではなかなか変えないしいいと思います。

    +4

    -3

  • 248. 匿名 2017/02/11(土) 15:37:07 

    白雪ふきんのギフトは高級消耗品で、誰でも貰って嬉しいと思うけれどなー

    一度使ったら手放せない人も多いし。

    +5

    -1

  • 249. 匿名 2017/02/11(土) 16:15:23 

    高級エプロン
    高級フォトフレーム
    高級ミラー
    高級ジュエリーボックス
    とかどうですか?

    +0

    -4

  • 250. 匿名 2017/02/11(土) 16:19:58 

    私は主さんが今検討している内容でバッチリだと思います!

    ごめんなさい、幾らブランドものや高級なものでも長く使うような食器やタオルは、自分の好みのものが、私は良いです。化粧品やバス用品も。

    主さんが考えているような、普段自分ではなかなか買えないちょっと高級なお菓子とかレトルト、嬉しいです

    +15

    -0

  • 251. 匿名 2017/02/11(土) 17:05:17 

    主さん初めはすっごい叩かれてて出てきにくい雰囲気だったのに、律儀ですね。
    主さんも相手の奥様も素敵な人柄なんだろうなー。

    贈り物、喜んでもらえるといいですね。
    トピずれすみませんでした。

    +26

    -1

  • 252. 匿名 2017/02/11(土) 17:27:05 

    先輩の奥様だったら、やはり主より年上なのかな?そうだとしたらSK-II使ったことある可能性あるし、SK-IIよりいいもの使ってるかもしれない。
    使ってるって知っててあげるのと、使ってるかわからなくてあげるのでは、もらう側の気持ちも違うかも。
    SK-II使ったことないと思ってあげるとしたら、気難しい人だと失礼に思われてしまうかもしれないよ。
    SK-II使ったことないように見えるのかしらって。

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2017/02/11(土) 17:41:21 

    消え物。
    お菓子、お花、お酒好きならスパークリングワイン。

    +1

    -1

  • 254. 匿名 2017/02/11(土) 17:53:41 

    CHANELのコットンとかは見映えがするし他のプレゼントと抱きあわせでよく買う

    +6

    -1

  • 255. 匿名 2017/02/11(土) 19:17:00 

    なんか、あったかくて良いトピですね。
    主様のプレゼントは方向性が固まってきたみたいですが
    色々なプレゼントの提案があって、
    日頃センスのなさを自覚している身としては、すごく参考になります!

    個人的に一番参考になったのは、おだしです。
    金額によってはちょっとしたお礼とかによさそうですね。

    +9

    -1

  • 256. 匿名 2017/02/11(土) 19:53:38 

    sk2のトライアルってww貧乏くさww

    +0

    -5

  • 257. 匿名 2017/02/11(土) 20:58:08 

    トピ画がSK-IIで、ネタかと思ったら主だった笑


    気を悪くするけどごめんね。
    スキンケアをプレゼントするって仲の良い友達ぐらいと思う。人によったら失礼と感じるよ。いろんな意味で。

    やっぱり御菓子が無難では?子供さんいるなら、尚更。
    お酒飲む人ならお酒でも(^^)

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2017/02/11(土) 21:57:01 

    家族・恋人・友達以外の関係の人へのプレゼントってむずかしいよね・・・
    私が一番印象に残ってるのは、退職するときに先輩にプレゼントと箱を渡されて
    開けたらバラの花束が入ってた
    FUGAのローズボックスってやつなんだけど、一万円ぐらいで予算にも合うし
    箱入りだったから花とは思わなくてサプライズだった

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2017/02/11(土) 22:05:07 

    毎年お年賀に微妙なお菓子をくれる親戚から、今年はかやのやのダシをもらいました。
    お菓子はマズイものもらうと面倒だけど、ダシはホントよかった、花マル。

    という私は義理母に以前SKIIの美容液を2回くらいあげた。喜んで使ってたからよかったものの、、
    とここ読みながらヒヤヒヤしました。

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2017/02/11(土) 22:05:36 

    >>1
    全く同じ物を貰って、ニキビがっつり出来ました(>_<)スキンケア用品は止めた方がいいと思います!

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2017/02/11(土) 22:23:01 

    ちょっと高めのお菓子、食に拘ってるなら米等。
    よく聞くのは商品券が多い。

    +2

    -1

  • 262. 匿名 2017/02/11(土) 22:31:07 

    意地悪な人ばっかり。
    安定のガルちゃん

    +1

    -3

  • 263. 匿名 2017/02/11(土) 22:52:13 

    喜んで貰えたらいいですね!

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2017/02/11(土) 23:05:44 

    主さん素敵な人ですね!!
    お下がりもらった時のお礼って難しいですよね
    私も大変勉強になりましたm(_ _)m

    お下がりあげたほうはお礼なんて気にしないと思うけど、主さん一生懸命どんなのがいいか考えてて、気持ち伝わると思います

    お菓子貰ったら、家族団らんで美味しいねーってほっこりしそうです


    +2

    -0

  • 265. 匿名 2017/02/11(土) 23:45:21 

    タオルは無地の物ならいくらあっても嬉しい。
    私が頂いたら、お客様用に使わせてもらうわ。
    今治のとか、自分じゃ買わないもの。
    お菓子、子供用のも渡してあげれば奥様の口に高級チョコ、入るんじゃないかしら。
    あ、メッセージは手書きで入れとく方が良いですね。

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2017/02/12(日) 08:13:16 

    おはようございます。昨日からまた新しいコメントやアドバイスを頂けてとても嬉しいです。>>230の案で大丈夫そうなので、今日はこれから買い出しに行って来ます。

    いくら車とは言え、箱が大きくなりそうなので、小さめで中身がたくさん入っている物を選んで来ようと思います!そして、手書きのメッセージカードも。

    私だけでなく、このトピを読んで下さった方々にも参考になりそうな意見を沢山頂き、本当に感謝です。
    ずっと何にしたら良いのか悩んでいてとてもストレスだったのですが、ようやくこれなら奥様にも喜んで貰えるかな〜とテンション上がってきました^ - ^

    長文失礼しました。皆様、助けて頂きありがとうございましたm(_ _)m

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2017/02/12(日) 11:23:52 

    良い上司の奥さんに、良い部下の奥さんだね

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2017/02/12(日) 11:52:13 

    私もプレゼントにいつも悩むからこのトピ参考にします!
    ハンカチのプレゼントの意味も知らなかった。
    ありがとうございます。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード