ガールズちゃんねる

ぶっちゃけ婚活いくらかかった?

216コメント2017/02/19(日) 19:15

  • 1. 匿名 2017/02/08(水) 19:37:09 

    今度26歳の誕生日を迎えるにあたり、相談所に登録しようと思っています。
    登録料+入会金=6万円
    月会費=1万円
    見合いするごとに1万円
    (月会費2万払うとお見合い無制限)
    それ以外にも交通費やお見合い時のお茶代など、いくら必要か気になりますTT
    婚活経験者の先輩、教えてください!
    ※ちなみに主は婚活パーティー行きましたが合わなかったので結婚相談所を選びます。
    友だちも少ないので紹介や合コンは望めません。
    職場は望みゼロです。
    ぶっちゃけ婚活いくらかかった?

    +83

    -17

  • 2. 匿名 2017/02/08(水) 19:37:45 

    ゼロ

    +87

    -14

  • 3. 匿名 2017/02/08(水) 19:38:09 

    婚活ってお金かかるんだ!
    これから婚活したいので参考にさせてください。

    +169

    -11

  • 4. 匿名 2017/02/08(水) 19:38:19 

    交通費

    +54

    -2

  • 5. 匿名 2017/02/08(水) 19:38:31 

    婚活は利用しようとは思わない

    +16

    -24

  • 6. 匿名 2017/02/08(水) 19:38:33 

    最低八万?!!!

    そんなんエステにでも行って男性もいるような習いごとでも始めたほうが良くない??
    よほどいい男性が登録してるとか??

    +183

    -36

  • 7. 匿名 2017/02/08(水) 19:39:17 

    なんか悲しいね。
    お金かけずとも結婚できる人もたくさんいる中で、そんなお金かけるって。
    私も未婚だから主さん側の人間だけどね。悲しくなるね。

    +335

    -21

  • 8. 匿名 2017/02/08(水) 19:39:25 

    えっ
    0だけど

    +36

    -25

  • 9. 匿名 2017/02/08(水) 19:39:28 

    10万ちょっとかな
    最初の入会料で

    相手がすぐ見つかったから、入って後悔はない

    +155

    -5

  • 10. 匿名 2017/02/08(水) 19:39:46 

    26で婚活なの?
    28だけど何もしてないや。アセる。

    +33

    -28

  • 11. 匿名 2017/02/08(水) 19:40:09 

    カモだなぁ

    +89

    -24

  • 12. 匿名 2017/02/08(水) 19:40:34 

    26歳なら趣味の習い事でもしたほうがいいんじゃないの?

    +68

    -25

  • 13. 匿名 2017/02/08(水) 19:40:47 

    暇つぶしの出会い系サイトで結婚
    料理も作ってくれるし、自分でも何故こうなったのかまだ分からない
    なにかの詐欺?

    +25

    -17

  • 14. 匿名 2017/02/08(水) 19:40:58 

    ん〜
    習い事始めた方が良くない?!ってのは都会ならいいけど
    田舎はおばちゃんしかいないよ〜

    +187

    -6

  • 15. 匿名 2017/02/08(水) 19:41:12 

    なんかコスパ悪い気がするな

    +27

    -8

  • 16. 匿名 2017/02/08(水) 19:41:24 

    お試し料金で行ったけど安い所はそれなりの所なのかなあ?
    安かったけど、お金払ってハゲとヲタのふれあいパーク。
    この悔しさから行ってない。

    +193

    -4

  • 17. 匿名 2017/02/08(水) 19:41:55 

    高いということは、男女ともに真剣な人しか来ないからいいと思う

    +189

    -4

  • 18. 匿名 2017/02/08(水) 19:42:06 


    婚活いくらかかるか主は聞いてるのに、関係ないコメばっか…

    なにしにきたの?

    +188

    -8

  • 19. 匿名 2017/02/08(水) 19:42:18 

    即見つかると、入会料がかなり返ってくるとこもあるらしい

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2017/02/08(水) 19:42:38 

    婚活否定派の人は来なくていいよ

    +135

    -5

  • 21. 匿名 2017/02/08(水) 19:43:36 

    男性は結構かかる、スペック低いと紹介もされず金だけとられる
    女性はそうでもないと
    自治体のお見合いパーティは割安

    +51

    -2

  • 22. 匿名 2017/02/08(水) 19:44:04 

    こんな人がいるからボロ儲けだよね。

    +26

    -15

  • 23. 匿名 2017/02/08(水) 19:44:31 

    ネット予約割引使って2回参加
    合計1000円くらい
    入会金とか年会費ないとこだったし、すぐ相手が見つかったから安く済んだ

    +37

    -0

  • 24. 匿名 2017/02/08(水) 19:44:39 

    モテる女の人生がよかった。
    どうしてこうなった?

    +84

    -7

  • 25. 匿名 2017/02/08(水) 19:45:15 

    そんなにお金かかるんだったら
    そこまでして結婚したいと思わない。
    賭けみたいなもんでしょ❗
    それで結婚できればいいけど
    とにかくお金かけなくても結婚できる人はできるわけで…
    今まで若い時何してたの?ってなるから
    とにかくお金かけてまでもはしたいと思わない。
    今36歳だけど婚活は絶対しない。
    お金が発生しない婚活なら別だけど(笑)

    +16

    -46

  • 26. 匿名 2017/02/08(水) 19:45:20 

    >>1
    IBJに入ってたけど、お見合い料がかかる相談所は止めた方がいいよ!たくさんお見合いが出来なくなるし、お見合い一時間に一万は高過ぎる

    26歳なら月に4〜5回はお見合いすると思うからお見合い料で金欠になるよ…

    お見合い料が無料な相談所もあるから、キャンセルして他の相談所を探したら?

    +150

    -2

  • 27. 匿名 2017/02/08(水) 19:45:32 

    婚活3年くらいやって、たぶん100万くらいかかった。
    大手結婚相談所2ヶ所入会して、イベント参加料、お見合いセッティング料は万単位、その他お見合い写真撮影も3回くらい。
    とりあえず結婚できたから、100万かけた甲斐があった。

    +167

    -8

  • 28. 匿名 2017/02/08(水) 19:46:03 

    大手結婚相談所入ってるけど、お茶代は男が出してくれるよ。
    あと…ろくな奴いないよw

    +112

    -4

  • 29. 匿名 2017/02/08(水) 19:47:04 

    主さんはおそらく婚活して成婚した人の話が聞きたいんだろうなぁ。
    そういう人らのブログとかを見た方がいいよ。
    ガルチャンじゃ婚活せず結婚し高みの見物したい人やネガキャンする人がチャチャ入れに来るから。

    +121

    -1

  • 30. 匿名 2017/02/08(水) 19:47:12 

    >>27
    すごい!
    おめでとう、良かったね

    +26

    -1

  • 31. 匿名 2017/02/08(水) 19:47:33 

    マイナスでしょうが
    35万…

    結婚相談所には
    成婚退会料とるとこありますからね
    でも2ヵ月で結婚できたし見た目性格申し分のない人です。長い人生考えたら高くはないです

    +187

    -6

  • 32. 匿名 2017/02/08(水) 19:47:36 

    月3,000円の有料婚活サイトで3ヶ月位だったと思う

    +9

    -9

  • 33. 匿名 2017/02/08(水) 19:48:55 

    公務員のサークルに入って0円

    +10

    -4

  • 34. 匿名 2017/02/08(水) 19:48:55 

    ぼったくり業界だろうな。
    ただ結婚したい男女を集めるだけでしょ?
    そんなにお金かかるとは思えない。

    +83

    -6

  • 35. 匿名 2017/02/08(水) 19:49:25 


    洋服やら美容室やら美容皮膚科やらのメンテナンス費用なら50万くらいは年間使ってたかも?

    婚活パーティーとかの費用なら1万円くらいで彼氏できたし結婚もできた

    +40

    -0

  • 36. 匿名 2017/02/08(水) 19:49:39 

    市町村や区でやってるとこもあるから
    最初は軽い気持ちで
    お住まいの役所ちょっと調べてみたら?

    +46

    -2

  • 37. 匿名 2017/02/08(水) 19:49:43 

    0円です
    20人以上とお見合いしたけど
    全部親や知り合いの伝手なので
    しいて言えば交通費とお土産代くらいかな

    +19

    -4

  • 38. 匿名 2017/02/08(水) 19:50:32 

    婚活4年した33歳です。
    街コンやオミパ、ネット婚活などありとあらゆるツールを活用して安めの相談所まで登録しました。
    あとはネット婚活であった人とのご飯やプチデートとか...
    5.60万ぐらいですかね。
    お金よりかかった時間が辛かったです。。。

    30オーバー限定の街コンで相手見つけました。
    ありとあらゆる手段使ったおかげで男を見る目が養われました笑

    +97

    -4

  • 39. 匿名 2017/02/08(水) 19:50:32 

    婚活してる人は明確に結婚願望がある人と会いたいから納得して料金払って入会しているんだから、
    「若いんだから趣味のサークル入れば?」とか見当違いすぎるアドバイス。

    +169

    -6

  • 40. 匿名 2017/02/08(水) 19:51:00 

    結婚出来ない婚活女子or婚活結婚したオトナ女子がカリカリしてる

    +19

    -5

  • 41. 匿名 2017/02/08(水) 19:51:01 

    ジムとかテニススク-ルに通うのもありだよ。
    バツ1の友人が再婚相手を見つけるのが目的でテニススク-ルに入って再婚相手を見つけました。

    +7

    -20

  • 42. 匿名 2017/02/08(水) 19:54:04 

    三年弱で50万ぐらいかなあ
    積極的に動いて、たくさん勉強した。そこでのいい出会いはなかったけど 見る目が養われたのと、結婚に対しての自分の気持ちも再確認できて本当にいい経験になった。
    相談所を解約して 一般のイベントに参加してすぐに出会いがあり、結婚しました。

    +42

    -1

  • 43. 匿名 2017/02/08(水) 19:54:21 

    相手に医者とか弁護士限定だと女性側が入会金50万位払うらしい

    +37

    -2

  • 44. 匿名 2017/02/08(水) 19:55:01 

    10万くらいかな。
    2ヶ月で相手見つかったので、入会金が少し戻ってきました。
    私も20代後半で相談所に入会しましたが、そこで良い出会いありましたよ。
    習い事でも出会いあるかもしれませんが、結婚願望あるかどうかはわからないし。

    +74

    -1

  • 45. 匿名 2017/02/08(水) 19:55:10 

    言わせたい人には好きに言わせておけばいいさ。
    幸せになったもん勝ち!

    +71

    -1

  • 46. 匿名 2017/02/08(水) 19:55:12 

    不純な動機で習い事って続かないし楽しくない。
    結婚相手探すために習い事をやるって考えられないわ。

    +86

    -5

  • 47. 匿名 2017/02/08(水) 19:55:36 

    結婚がゴールだと勘違いしてないか?

    結婚してからの生活で価値が変わったら
    お金勿体無い

    運だし、縁だよ。

    +14

    -16

  • 48. 匿名 2017/02/08(水) 19:56:18 

    へんな男にひっかかって時間を無駄にするくらいなら金で安心と幸せを買った方がいいよ

    +60

    -7

  • 49. 匿名 2017/02/08(水) 19:56:46 

    去年街コンお見合いパーティーにたくさんお金を使ったけど結局結婚できず…
    今月とうとう結婚相談所に入ったけど、26万円位かかった。
    私だってお金をかけずに結婚したかったよ…

    +84

    -1

  • 50. 匿名 2017/02/08(水) 19:57:17 

    10%を信じて何十万もお金出せるかって覚悟いるよね
    ぶっちゃけ婚活いくらかかった?

    +40

    -3

  • 51. 匿名 2017/02/08(水) 19:57:43 

    自分、ジム通ってるけどジムでの出会いってどうやって起きるのかさっぱりわからない。
    若い男女たくさんいるけど、みんな黙々と走ったり筋トレしたりスタジオプログラムやってて会話してる人なんていないよw

    +78

    -3

  • 52. 匿名 2017/02/08(水) 19:58:03 

    結局サークルやら習い事やら行っても同じくらいの値段がかかると思うので、相談しながらゆっくり決めたほうがいいのかな、と思います。私も結局相談所ではありませんが、近い形で相談させていただいて(そういうのが好きなお店のママ)、結婚が決まりそうですが、結局そういうところに行っても同じぐらいのお金がかかります。

    +23

    -4

  • 53. 匿名 2017/02/08(水) 19:58:50 

    >>26ですが、私の場合は
    入会金=10万
    月会費=5000円×6ヶ月
    お見合い料=無料
    成婚料=20万
    合計=33万+交通費など

    私は30歳で入会し、お見合いは月に4〜5回。ほかにデートも。お茶代は男性が払ってくれました

    +26

    -5

  • 54. 匿名 2017/02/08(水) 19:59:00 

    >>46
    同意。
    本当に好きな趣味ならいいんだけどね
    続かないと思う

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2017/02/08(水) 19:59:34 

    ガル民に聞くより統計データ見る方が早い気がする
    ぶっちゃけ婚活いくらかかった?

    +46

    -4

  • 56. 匿名 2017/02/08(水) 20:00:06 

    ギャンブルだよね
    100万円だろうが200万円かかろうが
    金持ちイケメンゲットできれば
    簡単に元を取り返せるんだから

    +32

    -8

  • 57. 匿名 2017/02/08(水) 20:01:28 

    >>6
    ほんとその通りだね!
    エステに行ったり自分磨きにお金かけたほうがだいぶいい
    まだ26歳でしょ〜
    私29歳だけどお気楽に暮らしてるよ

    +16

    -28

  • 58. 匿名 2017/02/08(水) 20:02:28 

    10万くらいだよ、入会料がそのくらいだった
    コーディネーターさんにセッティングしてもらうと一万くらいなんだけど、 入会して即コーディネーターさんが貴方に合う人いる!タダで紹介してあげる、と言われた相手と、退会する予定
    お金も返ってくるらしいし

    実質2月くらいかな、あっけないくらいすぐ見つかった

    +20

    -4

  • 59. 匿名 2017/02/08(水) 20:03:13 

    >>55
    高っ!!!

    +22

    -2

  • 60. 匿名 2017/02/08(水) 20:04:08 

    パートナーをお金で探すのは間違いないのか?
    保証あり?


    私、独身だけど…踏み込めない

    +9

    -13

  • 61. 匿名 2017/02/08(水) 20:05:12 

    >>51
    ジム内サークルとか飲み会とかあるんだよ




    …若い人なら

    +28

    -6

  • 62. 匿名 2017/02/08(水) 20:05:28 

    私も26歳で婚活始めたけど、キャンペーンでゼロ円だったよ。
    年収600万以上の人しか会わなかったし、デートも全部奢ってくれたからお金は掛からなかったよ。

    +19

    -6

  • 63. 匿名 2017/02/08(水) 20:05:32 

    >>60
    時間を使うか金を使うか

    +9

    -5

  • 64. 匿名 2017/02/08(水) 20:06:15 

    >>18

    貴方は、おいくらかけましたか?

    +5

    -5

  • 65. 匿名 2017/02/08(水) 20:06:23 

    >>55
    成婚料がある相談所の方がいいよー
    相談所の人が必死に対応してくれるからw

    +54

    -4

  • 66. 匿名 2017/02/08(水) 20:07:13 

    出雲大社への良縁祈願旅は
    婚活費用に含まれますか?

    +24

    -5

  • 67. 匿名 2017/02/08(水) 20:08:20 

    成婚料が結構高かった。

    +7

    -3

  • 68. 匿名 2017/02/08(水) 20:09:01 

    金出さないと結婚出来ないって惨め。

    +11

    -17

  • 69. 匿名 2017/02/08(水) 20:09:44 

    婚活アプリは?
    女性は無料で、男性はお金かかるしFacebookとかと連動してるやつはサクラもいないよ。
    私の周り、それで3組結婚してる。

    +12

    -15

  • 70. 匿名 2017/02/08(水) 20:10:00 

    >>18
    是非を経験聞かせて!お願い!

    +1

    -8

  • 71. 匿名 2017/02/08(水) 20:10:46 

    >>68
    成婚率は10%だから金を出しても結婚できない人の方が多いけどね
    いかに積極的に動けるか、現実をみた活動が出来るかがポイントだと思うよ

    +11

    -6

  • 72. 匿名 2017/02/08(水) 20:11:31 

    26歳、普通に恋愛結婚できないのかな?
    結婚相談所にいる男性ってアラフォー中心だよ。
    若い好青年目指しているのなら需要があってない気がする。
    私は28のとき旦那と付き合って30で結婚したよ( ´∀`)

    +12

    -24

  • 73. 匿名 2017/02/08(水) 20:13:03 

    20代は少ないけど10歳上とか30代でもOKな人なら結婚相談所はいいと思う。

    +19

    -4

  • 74. 匿名 2017/02/08(水) 20:13:34 

    興味あったから婚活のサイトに登録したらサイト側から電話がしつこくてそれで滅入った
    友達はSMSで結婚したよ

    +6

    -5

  • 75. 匿名 2017/02/08(水) 20:13:44 

    恋愛結婚にも期待をしつつ、相談所にも頼りたいのでは?
    納得した上で入るなら個人の自由かと。
    相談所に入ったからって職場で出会った人とデートしちゃいけないわけじゃないし…

    +29

    -6

  • 76. 匿名 2017/02/08(水) 20:15:04 

    >>72
    だーかーらー、普通に生活してたら出会いないんだって。わからない人にはわからないだろうけど。

    +55

    -9

  • 77. 匿名 2017/02/08(水) 20:17:49 

    >>74
    SMS??

    +7

    -5

  • 78. 匿名 2017/02/08(水) 20:18:12 

    私はこの1年間で
    婚活サイト1ヶ月➡4千円
    婚活パーティー3回➡1回2千円×3回で6千円
    婚活相談所➡入会金1万円
    と、色々手を出しました。
    結局そこで出会った人と出掛けるのにもお金がかかってるから、実際はもっとかかってる。

    結果的に、今結婚を前提としたお付き合いを申し込まれているから後悔はしていません。
    自分の勉強料だと思ってます。

    +46

    -4

  • 79. 匿名 2017/02/08(水) 20:19:00 

    5万くらい。
    相談所に入会したけど、その数ヶ月後に友達の紹介で知り合った人と付き合いだしてそのまま結婚した。


    +4

    -5

  • 80. 匿名 2017/02/08(水) 20:19:08 

    職場のお局さん
    「200万ぐらい使ったのに成婚できなかった」と
    嘆いていた

    女性の場合は短期決戦で行く方がいい  


    +36

    -4

  • 81. 匿名 2017/02/08(水) 20:19:40 

    毎月分割払いで二年間9000円も毎月払ってた。
    結局プライベートで知り合い退会したけど分割払いは終わるまで払わなくちゃいけなくて後悔してる。分割はなるべくしないで、入会前はしっかり話聞いた方がいい。

    +19

    -5

  • 82. 匿名 2017/02/08(水) 20:20:13 

    友達の話で申し訳ないけど、結婚相談所にとりあえず相談だけ行って、どんな男性紹介してもらえるのかシミュレーションしてもらったら、年齢層高めで若くてもオタクっぽい人、禿やふくよかな人ばっかりでお金だすの勿体無くてやめたって言ってた。しかも入会料と成功報酬、その他諸々で20万くらい必要みたい。

    +25

    -6

  • 83. 匿名 2017/02/08(水) 20:22:15 

    婚活サイトは高いですよね、、、
    私は還元サイトを使って節約しましたので知らなかったら是非活用してください。

    +1

    -16

  • 84. 匿名 2017/02/08(水) 20:22:48 

    ご安心を
    男性はあなたの数十倍かかっております
    一体どれくらい奢ればいいのでしょう

    +36

    -7

  • 85. 匿名 2017/02/08(水) 20:22:55 

    >>7
    同じこと言ってた人が身内にいるわ
    学校で出会い、結婚
    5年も経たずに奥さんから「実家が居心地良いから離婚して、ずっとパパママ兄弟と暮らしたい」と言われ、
    必死で止めるも離婚、二人の子どもの親権はとられて二度と会えない
    (面会前日に「体調悪いから会わせられません」を延々繰り返された)
    結婚するまでの費用、式やハネムーン費用、結婚に関する費用、養育費、弁護士代等々しめて数千万のマイナスよ

    +18

    -7

  • 86. 匿名 2017/02/08(水) 20:23:22 

    確かに直ぐに止めてしまったり、結局全然活動もしないで違うところで見つけたりは若い人は多いかも。無駄金だったって言う人もいたし

    +7

    -4

  • 87. 匿名 2017/02/08(水) 20:23:25 

    結婚するのにお金がかかる人もいれば、子どもを作るのにお金がかかる人もいる。
    病気でただ生きるのにお金がかかる人もいる。
    みんな色々あるよ。

    +113

    -7

  • 88. 匿名 2017/02/08(水) 20:26:27 

    お見合いパーティーで婚活したから、女性の参加費はほぼタダだった。
    大体、男性が食事代出してくれたからむしろ食事代が浮く。
    交通費くらいです。
    3人目くらいの人と結婚しました。

    +9

    -4

  • 89. 匿名 2017/02/08(水) 20:27:00 

    >>1
    おたく婚活の肉子さんは241万円(長期間いろんなところに行っていた)
    アルパカ子さんだったかはほぼタダ(無料会員のうちにすぐ出会った)
    御手洗さんは月10万(一年以内に結婚、それまではいくらかけても良いと自分に課していた。高いバッグや服も買った)

    +8

    -3

  • 90. 匿名 2017/02/08(水) 20:27:59 

    婚活パーティー 参加費500円プラス交通費1000円以内

    これの2回目で出会って結婚しました。
    お見合いパーティーでも大勢でワイワイ系から個室で一対一まで色々あるから、高いお金払うより安いところで回数こなした方が出会いは多い気がします!
    私は大勢は苦手だったので個室のがゆっくり話せてよかったです。

    +4

    -4

  • 91. 匿名 2017/02/08(水) 20:28:54 

    出会いが無いんじゃなく魅力が無いって分からないの?

    +13

    -19

  • 92. 匿名 2017/02/08(水) 20:31:42 

    片思いに脈を感じられず無料〜4000円の街コン、婚活パーティーに半年で20回近く行ったので交通費入れてもたぶん2万弱?くらいかと。
    片思いの彼から告白されて婚活は卒業しました!

    +19

    -6

  • 93. 匿名 2017/02/08(水) 20:35:51 

    >>89
    肉子さんも服飾費や交通費も入れてだよ

    +3

    -4

  • 94. 匿名 2017/02/08(水) 20:38:09 

    私も主さんくらいかかった。でも入会して3ヶ月で優しくて一流企業の男と結婚決まったからお金かけた甲斐あったよ。大学も優秀なとこだから、家族になった今は難関国家資格も取ってガンガン働いてくれてる。私も良い出会いがなくて悩んでたけど、今となっては近くにいた男と結婚しなくよかったって思ってる。婚カツはお金かけてでも良い出会いを求める価値あり!若いから大丈夫、頑張ってね!

    +48

    -5

  • 95. 匿名 2017/02/08(水) 20:38:38 

    27歳から相談所入ってました。
    入会金で10万くらい、成約したら10万くらいだったかな?
    町の小さな相談所だったけどIBJとあと二つ登録してた。月の会費はなし。
    毎月6人くらいと会ってたよ!
    20代だったらありえないくらい申し込み来ますから、お見合いごとの支払いはやめたほうがいいかも。毎日のように申し込みはあった。
    そこからとりあえず35歳までの人は会う、と決めて会ってました。

    結局3ヶ月活動して旦那と出会って1年後くらいに結婚しました。
    婚活でお金をかけててもそれ以上に得たものがあります。まず、旦那と出会えてよかったとおもってる。
    ダメンズに引っかかりまくってたわたしには相談所が合ってました笑

    時間は戻ってこないから、迷ってるなら入ってみるのがいいとおもう。

    +30

    -4

  • 96. 匿名 2017/02/08(水) 20:39:28 

    確率的な話をどこかで読んだけど、6人くらい会ってみて、ピンとくる人が来なかったら
    そこの場所で活動を続けてみても、理想の人が現れる確率は低いって。

    だから、始めるなら低予算で始められる所の方がいいよ。
    私は結局Facebookの一人目の人と結婚する事になった。

    でも、それまでにヤフーのとお見合いパーティに行ったりして、多分3〜5万円くらいは使ってると思う。

    +6

    -7

  • 97. 匿名 2017/02/08(水) 20:40:34 

    主です。
    皆さんご意見や体験談、アドバイスありがとうございます。
    長くなりますが私の話を聞いてください。
    正直私は結婚できなくてもしょうがないかと思っています。
    そんな私の婚活スイッチが入った理由は二つあります。
    一つは米寿を迎えるにおばあちゃんに花嫁衣装を見せたいからです。
    私の親は毒親ですが、なんとかここまでやってこれたのはおばあちゃんのおかげです。
    老いていくおばあちゃんを見て、親よりも大事なおばあちゃんに花嫁衣装を見せて安心させたい思いが強くなっています。
    もう一つは三十歳を過ぎたら今以上に婚活意欲がなくなってる自分が見えるからです。
    でも三十歳を過ぎたときになんであの時頑張らなかったのかと後悔する自分も見えるので、今努力しておきたいです。
    そんなこんなで習い事とかジムとか私には時間がかかりそうなので、相談所でサクッと結果を出したいです。
    駄目なら一年で終わるつもりです。
    長くなりましたが、26歳の誕生日まであと半年あります。
    それまでに必要な婚活費用を貯めておきたいと思っています。
    お金のことや結婚相談所のこと、なんでもいいのでアドバイスお待ちしています。

    +68

    -4

  • 98. 匿名 2017/02/08(水) 20:41:28 

    いわゆるサクラがいるから気をつけて。
    ホテル勤務なんだけど、よくロビーで仲介者と3人で待ち合わせて、その後レストランで食事、解散して仲介者が相手の印象を聞いて次の予定とか決めている。
    でも実はその女の子はサクラで、事前に口裏合わせのプロフィールや話題づくりしてから会ってる。見合い料詐欺。女の子は顔もスタイルも良い20代で、相手は30後半から50位。大手紹介所だけど、いつか通報したい。

    +41

    -5

  • 99. 匿名 2017/02/08(水) 20:43:25 

    1度結婚相談所に入って成婚退会しましたが、破談になり、もう一度入会し直しました。
    入会金10万円×2
    月会費1万5000円×10
    その他交通費、被服、オプション等10万円
    総額45万円ほどです。

    +9

    -4

  • 100. 匿名 2017/02/08(水) 20:44:30 

    >>99
    すみません、オプションてなんの料金ですか?

    +5

    -4

  • 101. 匿名 2017/02/08(水) 20:45:15 

    入会金、月会費、別途写真撮影(メイク込)、パーティー参加費用、服代、成婚料金など全部で35万ほど。
    活動期間は10か月。
    当時33歳バツイチ。

    +10

    -2

  • 102. 匿名 2017/02/08(水) 20:49:01 

    若いならコンパとかサークルとかもいいけど、年収も結婚願望もわからないから、結婚したい!という明確な目標があるなら結婚相談所等に行った方が早い。例えば英会話だって、資格取得だって留学だって目標を達成するのにはお金かかるし、確実に達成出来るかはわからないよね?婚活だけ特別な訳じゃ無いと割り切れば?動かないと何も変わりません。

    +24

    -5

  • 103. 匿名 2017/02/08(水) 20:54:31 

    姉が行っていた所は入会金8万、月会費6000、お見合い料1回6000円、成婚料20万で、そこの相談所の系列の式場で式をすれば成婚料10万になったと思います。1年ぐらい活動して、とてもいい旦那さんと結婚してセレブ生活です。挙げたい結婚式場があったから成婚料も旦那さんがポンと払ってたし。

    +19

    -5

  • 104. 匿名 2017/02/08(水) 20:56:45 

    入会金→3万5000円
    月会費→なし
    お見合い料→男性側のみの負担で女性はなし。
    成婚料→20万円

    「仲人協会」という相談所ですが、とても良心的です。相談員さんも親身に相談にのってくれて、入会から2ヶ月で退会しました。

    +24

    -5

  • 105. 匿名 2017/02/08(水) 21:02:31 

    相談所を一時期やっていました。
    普通に登録してくれた人達は、やっぱりどこか残念な人達が多くイマイチの集客力でしたが、知り合いのイケメンと綺麗な数人に無料でいいからと入会してもらったら一気に倍増しました。

    サクラではないけど婚活パーティーと同じく、いい人は大半がサクラもどきなのでお気をつけを!

    +14

    -5

  • 106. 匿名 2017/02/08(水) 21:04:26 

    オーネット20代プラン

    入会金五万円
    月会費一万円
    お見合い料なし

    これに、加入してるよ。

    +8

    -4

  • 107. 匿名 2017/02/08(水) 21:06:03 

    私は
    28歳 婚活パーティー一回参加 500円
    29歳 焦りまくる友達から誘われた合コン数回 婚活パーティー数回参加 計25000くらい
    30歳 合コン数回 婚活パーティー数回 結婚情報センターに入る 計30万くらい
    31歳 結婚情報センターにいい出会いはなかった 婚活パーティー数回、カップルになった人と数回デート 計3万くらい
    32歳 嫌になって婚活やめる 0円
    33歳 再び活動 結婚相談所に入る 入会金4万 お見合いするたび5000円 会費月4000円 ちょっと高めの(4000円くらいの)婚活パーティ6回参加 相談所にはいい人はいなかった…パーティーでようやく彼氏ができる
    34歳 付き合って1年の彼氏 デート代は少しだけ彼氏が多目に払うが私がおごることも←今ココ

    まだ結婚は出来てません…(T-T)
    服代、交通費は別途かかっているのでそれなりに使っている感じです。

    +22

    -5

  • 108. 匿名 2017/02/08(水) 21:06:10 

    サンマリエやって、半年で三十万位かかった。
    バツイチのおじさんばかりで損したよ。

    サンマリエは絶対だめ。

    消費者センターに相談して余計に引き落とされたお金、返してもらった。

    +43

    -3

  • 109. 匿名 2017/02/08(水) 21:07:47 

    >>97
    ごめん主さん。おばあ様想いなのはすごく伝わったし主は優しい人なんだと思う。でも誰かの為に結婚急ぐのってなんか違うと思うんだよね。急がば回れって言うし。結婚は縁だよ急いでするものじゃない。このまま婚活して結婚しても、花嫁姿見せたら主は燃え尽き症候群になりそう。

    +39

    -10

  • 110. 匿名 2017/02/08(水) 21:08:04 

    大金払ったからといって、結婚できるわけではないんだな‥。( ´~`)

    はぁ‥。( ´~`)

    +27

    -0

  • 111. 匿名 2017/02/08(水) 21:14:08 

    私が入会した結婚相談所に24歳の頃から入会して車買えるくらいお金払って現在42歳で1度も成婚出来てない男の人がいたよ!

    +31

    -2

  • 112. 匿名 2017/02/08(水) 21:15:07 

    >>97
    主の動機がなんか…生涯の伴侶を見つけたい、じゃなくお婆ちゃんの為に結婚って、結婚がゴールになってない?
    お婆ちゃんがいつか亡くなったら、その旦那さんどうするの?花嫁姿みせたら用済み?
    自分が男性から「祖母を安心させたいから結婚してください」ってプロポーズされて嬉しい?

    超失礼だと思うわ。

    +16

    -15

  • 113. 匿名 2017/02/08(水) 21:15:48 

    ツヴァイでした。

    入会金20万。1年目は、月1万。2年目以降は、5000円。お見合い料何かは、かかりません。

    プラチナ会員とかいうのは、相手が医者弁護士専用で、それは月会費高かったと思う。。

    交際中は会費止めること出来ました。
    下手な出会い系より、身元がはっきりしてるので、安心料だと思います。

    +20

    -4

  • 114. 匿名 2017/02/08(水) 21:15:52 

    婚活だって、不妊治療だって、高額使ったから必ずできるって訳じゃ無いけど、努力することにお金使うのは無駄では無い気がするけどなぁ…見切りは大事だと思うけど。

    +41

    -5

  • 115. 匿名 2017/02/08(水) 21:16:41 

    私もIBJが気になって説明を聞きに行きました。

    2チャンネルも男性の口コミばかり。

    ツヴァイやオーネットよりだいぶ高額だし
    正直迷ってます。

    IBj1箇所に入るか
    ツヴァイやブライダルネット等2箇所に入るか。

    IBJ入ってる方!成果はどうですか?

    +10

    -3

  • 116. 匿名 2017/02/08(水) 21:22:12 

    婚活パーティー行ったけど女性無料で尚且つ金券付いてたぐらい
    あと交通費くらい

    +3

    -3

  • 117. 匿名 2017/02/08(水) 21:26:09 

    私の所は女性しか居なくて、パーティーは中止になっています。ちなみに男女同額です。地域によって全然違うんでしょうね・・・。

    結婚相談所は数か所回ってみましたがどこも女性の応募はしてないとのこと。

    +6

    -4

  • 118. 匿名 2017/02/08(水) 21:26:50 

    >>97
    私の父親も余命、あと数年って医師から言われてるけど、婚活しても縁が無いから諦めてるよ。

    もう色々相談所や婚活パーティー、婚活サイト、婚活バスツアー、やってるけどなかなか‥ね。

    おばあさまには、花嫁姿の写真撮って見せてあげればいいじゃない。それで誠心誠意介護する。

    私もそうするつもり。焦って結婚して、バツイチになっても、大変だし。

    +9

    -5

  • 119. 匿名 2017/02/08(水) 21:28:36 

    おばあちゃんはきっかけであって、いい時期って事でしょ。それまで現実的でなかった結婚に積極的になれたんだから、主さんにとって良かったじゃん。良い出会いがあるといいね。

    +50

    -4

  • 120. 匿名 2017/02/08(水) 21:31:50 

    職場の人が50万かけて結婚までいってたよ
    成約率高いところみたいです。
    お茶代はまた別でね。

    +12

    -4

  • 121. 匿名 2017/02/08(水) 21:33:31 

    >>115IBJの結婚相談所じゃないけど、その会社の婚活パーティーと婚活サイトは利用した事がありますがすぐ辞めました。

    理由は私が何人か会った方はいかにも女性と接した事がないような感じでちょっと…でした。

    今はomiaiという婚活サイトで会った人と付き合ってます。

    こちらはいいなと思う男性が多いけど、ヤリモクも多いから一長一短ですね。
    その点IBJの方が身分がちゃんとしてると思います。

    +4

    -4

  • 122. 匿名 2017/02/08(水) 21:37:16 

    独身アラフォーの先輩がお父さん亡くして
    孫の顔見せれば良かったって後悔してた。3人兄弟でみんな独身だったそう。
    自分の人生の歩み方を見直すいいキッカケかもね!年取った時に気づいても時間は戻せないから!

    +28

    -6

  • 123. 匿名 2017/02/08(水) 21:40:24 

    なんだかんだあって、店長にいろいろ言われて約40万払って退会しました。独身です。

    +4

    -4

  • 124. 匿名 2017/02/08(水) 21:45:14 

    婚活アプリ使ってみたらどうかな?
    結婚相談所より安いし自分のペースで進められるし、会う前にある程度コミュニケーションとれるからおすすめ!
    ユーブライドとか女性無料で使えるから相談所と並行して使って見るのアリだと思うよー!

    +9

    -6

  • 125. 匿名 2017/02/08(水) 21:48:57 

    >>115
    ツヴァイやオーネットは成婚料を取られないから安い代わりに、入会後は完全放置。
    お見合いのルールもないからお見合いしても変な男に当たったら時間を無駄にするよ

    IBJは成婚料を取られるから高い代わりに、サポーターがちゃんとアドバイスをしてくれるし、お見合いのルールがあるからお見合い後すぐに結婚できる可能性が高い。高額な分、男性の年収も高い

    どちらも一長一短なので相談所の話を聞きに行って、自分が希望する男性がどれだけいるか、どんな男性がいるかを見せてもらって気に入ったところに入ればいいよ

    +13

    -4

  • 126. 匿名 2017/02/08(水) 21:49:04 

    相手探すのにお金かかるなんて
    哀れな女~

    +8

    -19

  • 127. 匿名 2017/02/08(水) 21:49:58 

    婚活サイトはサクラというか、業者がいるから気を付けて!
    最近は男だけがターゲットじゃないから。
    ライン等で連絡先交換したあと有料サイトに誘ってそこでやり取りしようと言ってくる。
    写真は無名のイケメンモデルや俳優のを悪用してる。
    やけに押しの強い垢抜けたイケメンには注意。

    +17

    -4

  • 128. 匿名 2017/02/08(水) 21:56:55 

    ブライダルネット、ユーブライドはやってたけど、いい人いなかったな。

    +10

    -2

  • 129. 匿名 2017/02/08(水) 21:58:16 

    ぼったくりっしょ

    +7

    -4

  • 130. 匿名 2017/02/08(水) 21:58:50 

    結婚は焦らなくていいけど動いてて損はない。
    結婚するための行動はどんどんしたほうがいいとおもう。
    本当に年ばっかり取って、どんどん結婚しにくくなるから。

    主さんのいうお婆さんのことも、いいキッカケだとおもう。わたしも母親に背中押されてがんばった。
    たぶん頑張らなかったら今も結婚してなかった気がする。

    +32

    -5

  • 131. 匿名 2017/02/08(水) 22:03:29 

    自衛隊の人は結婚が昇進に関わるから結婚前向きだよ。(ソースは元彼情報W)

    優しい人もいるけど気性が荒い人もいるけどね。

    結婚したいたら、自衛隊の駐屯地のパーティーにも行ってみたら?

    ‥色々苦労すると思うけどね。

    +8

    -5

  • 132. 匿名 2017/02/08(水) 22:08:02 

    >>27です。

    私は29才で婚活始めましたが、早く始めた方がいいです。
    主さん、26才ならまだまだ相手を選べる年齢です。
    30才になったとたん、申し込みの数が激減します。
    特に最初に登録したCupidは女性のレベルが高すぎて30代は相手にされず退会、オーネットを始めました。

    友達は婚活にお金をかけるのはバカだと言って、無料の結婚相談所を利用していましたが、無料だったからか結婚願望がなかったのか結局すぐやめてしまいました。
    私はお金をかけたからこそ、3年間必死で婚活できました。
    主さん、おばあ様に花嫁姿を見せてあげられるといいですね。

    +29

    -6

  • 133. 匿名 2017/02/08(水) 22:14:36 

    >>108
    38才バツイチの友達が、サンマリエであっさり相手を見つけて再婚してた。
    相手もバツイチ。
    サンマリエはバツイチに強いのかな?

    +10

    -4

  • 134. 匿名 2017/02/08(水) 22:30:04 

    もう26歳、と思ってもいいです。
    婚活するにはモテる時期でとてもいいかと。

    お金払わないでその辺で見つければ?
    そんな意見もありますが、結婚相談所で身元も家族構成も職業も収入もきっちり押さえた上で結婚できるというメリットがあります。
    頑張って下さいね(。・ω・。)ゞ

    +22

    -4

  • 135. 匿名 2017/02/08(水) 22:46:52 

    なんか主可愛い。

    ハイスペと最終的に結婚しそう。。

    +19

    -7

  • 136. 匿名 2017/02/08(水) 22:46:53 

    去年の夏、オーネット主催の二十代限定の婚活パーティーで、23歳の女の子いたから、26歳でも入会しても変じゃないよ。

    オーネットも二十代前半の若い人多い。

    当時私は26歳だったけど、参加者が若すぎて、私は若干浮いてたW

    +7

    -4

  • 137. 匿名 2017/02/08(水) 22:54:42 

    >>133
    お見合いした男性が、バツイチの女性ばかりだと嘆いてたので、バツイチに強いのかもしれませんね!

    +5

    -5

  • 138. 匿名 2017/02/08(水) 22:55:21 

    >>112
    育ててくれた人に晴れ姿を見せたいと思うのは普通の感情だよ。
    別におかしくない。
    主だってちゃんと相手を見極めて結婚したいと思ってるんだから、失礼でもないでしょ

    +30

    -4

  • 139. 匿名 2017/02/08(水) 23:02:45 

    26歳なら他にお金かけたほうがいいような

    +5

    -11

  • 140. 匿名 2017/02/08(水) 23:15:43 

    私も26歳で長く付き合ってた人と別れて婚活始めたよ。
    途中で何人か付き合ったけど、結婚を考えられずサヨナラして今28歳。
    結婚を前提としたお付き合いを申し込まれています。
    26歳で婚活してる時は「早くない?」とか言われたけど、全然早くなかった。
    気持ちに余裕を持って婚活して、色々じっくり自分と向き合う時間も取れたし。
    色々書いてる人もいるけど、花嫁姿を見せたい人がいることが原動力になっているなら良いことだと思うし素敵なことだと思うよ。

    +24

    -4

  • 141. 匿名 2017/02/08(水) 23:18:19 

    >>131
    昇進に関わりませんよ

    +1

    -4

  • 142. 匿名 2017/02/08(水) 23:24:42 

    入会10万月2万。内容に比べて高いとは思わなかったです。
    経済的にという意味ではなく、ちゃんとした男性を紹介してもらったから。
    お金持ってないから懐は痛みましたが、結果的には良かったです。
    出会いゼロの職場だと、お見合いは必須だと思いました。

    +8

    -4

  • 143. 匿名 2017/02/08(水) 23:32:16 

    逆にお金結構払ったんだからそこそこのレベルの男と結婚出来ると思うと、全然良い男いないよね?
    年収は高いけど、顔がブサイクとか、イケメンだけど年収が450万しかないとか、全体的に年収も顔もまあまあだけど何かピンとこなくて付き合う気が起きないとか。
    やっぱり相談所なんかに登録する男は何かしら欠点があるよ。
    女性ばかりが綺麗でも選べるレベルが低過ぎる。
    女性が結構妥協しても男性は更にそこから二段階は下だからね。需要と供給で言うとオンナがものすごく損する。それが相談所の真実。

    +10

    -14

  • 144. 匿名 2017/02/08(水) 23:34:17 

    でも男性本当にブサイクばっかり。
    収入も500とか600しか稼いでない男が本当に多くてうんざりする。未だ男が20代ならともかく30半ばでその程度の収入が本当に多い。
    選べるレベルすらいないよね、ハア

    +11

    -19

  • 145. 匿名 2017/02/08(水) 23:38:03 

    読んでて、とりあえずお金を貯めよう…っておもった。

    仕事がんばろ…

    +16

    -4

  • 146. 匿名 2017/02/08(水) 23:38:55 

    私は30代になってから地元の2か所の相談所に入会しました。
    それぞれ入会金6万ずつで計12万。
    希望の異性とお見合いの申し込みで5千円、食事代・お茶代は男性負担。
    私からの申し込みは2件ほどで1万、
    男性からの申し込みが多く、20人ほどとお見合いしましたw
    そこで開催される婚活パーティ(参加費5千円)であった人と結婚。
    成婚料が15万でした。
    しめて、婚活料30万ほどかかりました。

    たくさんの人とデートして、いろんなところに連れて行ってもらって、食事させていただいて、
    それまで男性と二人で話すのが苦手だったのが克服できて、
    かかったお金の元は取ったと思います。
    少なくとも、何もやらないよりは絶対よかったです。
    主さんも頑張ってください。

    +9

    -4

  • 147. 匿名 2017/02/08(水) 23:39:29 

    IBJ加盟の相談所に入ってました。

    料金は記憶が曖昧ですが、
    入会金15万円
    月額1万円
    お見合い料金5000円/回
    成婚退会30万円(相手がハイステータスだともう少し高くなる)くらいだったかな。

    これに、お見合いの交通費や着ていく服なども含めると毎月3〜4万円かかっていたと思います。
    地方住みで、登録している人が少ないので、毎回県外まで行ってました。
    当時31歳でしたが、同年代には相手にされず、年上ばかりとお見合いしてました。なかなか良い人に出会えなかったので精神的に辛かったですし、金銭的にも痛手でした。
    実際活動してたのは4ヶ月くらい。別で彼氏ができたので退会しました。

    +6

    -4

  • 148. 匿名 2017/02/08(水) 23:40:11 

    相談所ってこんなにお金かかるの!
    ボロい商売だなーw

    +26

    -1

  • 149. 匿名 2017/02/08(水) 23:55:00 

    ほんもに婚活貧乏になる。
    顔をプチ整形した方が早いかもしれないと、最近思う。

    +8

    -3

  • 150. 匿名 2017/02/08(水) 23:55:32 

    お金はかかるけど、逆にいえば、男も女もそれだけお金を出しても構わない人間が来るよ。

    安いところは派遣社員とか訳がわからん男が出てきたりする。
    見合いなのに年収がわからんような相談所はNG!(´д`|||)
    客との信頼がない適当な仕事しかしないから危険。

    +20

    -4

  • 151. 匿名 2017/02/08(水) 23:57:09 

    彼氏と別れ27歳で相談所入りました。
    今から10年以上前の話。
    20代だったので割引がきいてモロモロで20万くらいだったと思います。

    入会して初めてのお見合いで結婚が決まり1ヶ月で成婚退会しました。


    旦那は20代の大卒国家公務員です。
    私は大卒看護師でした。

    当時の仲人によると女性は20代で大卒で専門職で普通顔で宗教なし、家族に問題なければ結婚は半年以内で決まるそう。

    条件のよい男女はすぐに売れていくそうなのでスピード命です。

    +15

    -5

  • 152. 匿名 2017/02/08(水) 23:58:27 

    結婚できたら、結婚相談所に勤めたい。
    絶対儲かってるよ。

    +11

    -3

  • 153. 匿名 2017/02/09(木) 00:00:03 

    給料が入っても、買いたいもの買えず、相談所に払う金がかさむ。
    嫌になるよ。

    +9

    -3

  • 154. 匿名 2017/02/09(木) 00:08:29 

    女性のレベルの高さに対する男性のレベルの低さが凄い。
    手遅れになる前に動く女性と手遅れになってから動く男性の違いだと思いますけどね。

    +12

    -3

  • 155. 匿名 2017/02/09(木) 00:14:34 

    オーネットで入会金5万、月1万の20代限定プランに入ってた。私は自分からメールとかで積極的にやりとりできるタイプだったから、お見合い料金・成婚料なしの方が金銭的によかった。主さんも何社か無料相談行ってみて、自分で一番合いそうなところ選ぶといいよ。

    +4

    -7

  • 156. 匿名 2017/02/09(木) 00:14:38 

    私はツヴァイに2回加入しました。
    1回目は23歳で入会金5万、月1万で二ヶ月くらいで
    お付きして退会、その後破局。
    2回目は28歳で意を決して再登録。同じく入会金5万、月会費1万、別途パーティ代などで20万くらい使いました。結局サイト以外の人と出会い結婚しました。

    +7

    -6

  • 157. 匿名 2017/02/09(木) 00:15:15 

    相談所入ってました。
    変な人もいたけど、そこまでかな??
    3ヶ月で20人くらいとお見合いしたけど、本当に無理!って人は3人くらい。なぜこんな人が?って感じの垢抜けた人が3人くらい。あとはみんな普通だった。

    無理!って人も話はおもしろかったりしたよ。高学歴で専門職の人とか、仕事の話は興味深かった。
    そうやって、何かしら楽しまないとお見合いはきついとおもう。知らない人と話すのは疲れるから。

    ちなみに年収450万くらいでも、実家が資産家の人もいた。お金には一生困らない。
    話して見ないとその人の背景なんてわからないよ。
    本当に就活みたいだったな笑

    +25

    -6

  • 158. 匿名 2017/02/09(木) 00:20:06 

    結婚相談所に初めて行くときはそれなりの格好をしていくこと。
    それなりに、どんな人と組み合わせたらいいかと所長さんたちに格付けされます。

    データ検索もいいけど生情報はやっぱり人間が握ってるからある程度似た格の方が楽だよ。

    +8

    -6

  • 159. 匿名 2017/02/09(木) 00:21:08 

    女性だと大体30万円。
    男性だと120万円って聞いた。
    交通費や食事代、イベント代、プレゼント代で、男性は大体30人以上に交際振られるから結局そのぐらいかかるんだって。
    それに婚活だと大半なんだかんだで男性が奢るから、必要経費が大きいらしい。

    +12

    -7

  • 160. 匿名 2017/02/09(木) 00:27:16 

    26ならいきなり相談所でお金使わなくとも、気軽な街コンとか習い事始めてみるとかで良いのでは?
    どうしてもら早く結婚したい理由があるの?

    30までには。とかならもう少し身近なところから男性にアプローチかけられる所探しても良いんじゃない?

    +2

    -12

  • 161. 匿名 2017/02/09(木) 00:29:54 

    >>160
    想像するに、きっとトピ主はうぶな女の子だろうから、すぐ既婚者や飢えたヤリチンの餌食になるよ。

    街コン、巷の婚活パーティーも、すぐ出会えるのは良いけど、いい加減な男の人多いよ。

    相談所に入った方が良いと思う。

    +12

    -6

  • 162. 匿名 2017/02/09(木) 01:59:02 

    20代前半まではゼロっていうか逆に
    食事やプレゼントもらって黒字のまま楽勝で結婚

    30過ぎたら延々と出費つづくけど成果なしって感じだと思う

    +7

    -6

  • 163. 匿名 2017/02/09(木) 02:48:25 

    地元の小さな相談所に入会
    入会後、男性会員のデータを閲覧でき、そこからまず気に入った人を選びお見合いを申し込むのですが、正直「この人!」って思う人はいない。年齢が上がるにつれて長期会員が増えている。中には10年活動の猛者も
    まぁ普通かな~って人を選ぶとたいてい誰かと交際中。仕方なく新規同士でお見合い組んでもらった。

    その後、年齢が若かったからか男性から毎週申し込みがあって、会ってみようかなて思う人と10回くらいお見合いした。毎回正直、思ったよりチビ、プロフィール詐称する人たちばかりで会うたび鬱になっていき半年でやめました…私には相談所は向いてなかったし、入るならもっと大手にしとけばよかっかなと後悔しています。
    28歳の頃で入会費四万、お見合い毎に5000円、月5000円でした。
    今は婚活パーティー、出会い系バーとか行ってます!

    +3

    -5

  • 164. 匿名 2017/02/09(木) 03:00:51 

    そんな所に、お金を払ってまで行かなくて大丈夫。

    女性との出会いを求めてる男性は、女性が、たくさん集まるだろうと予測して、月謝を払って、料理教室に来てますよ。

    でも、料理教室にまで通って、女性との出会いを探しにくる男性は、見た目も、イマイチで、低所得層です。

    でも、出会う為に、勇気を出して、料理教室に通いだした、ピュアな男性でもあります。

    ある程度、普通のルックス、普通の年収。普通のコミニケーション能力がある男性を求めているなら、結婚相談所の方が、出会うチャンスはあります。

    +2

    -13

  • 165. 匿名 2017/02/09(木) 03:25:02 

    あまりあり得ないことかもしれないけど相談所詐欺もあるから気をつけて!
    ある相談所の説明を聞きにいったらなんか複雑なシステム、あり得ない数の会員数、今週までに入会すると割り引き!としつこい勧誘があってやめた。
    2年後、その相談所のHP見たら、業務停止命令が出てたよ。実際は会員数は50名程度(しかも退会した人、音信不通な人も混じってたらしい)、あやしいシステムは高額な会費をとるための手段、少ない会員数がばれないように中々お見合いを組めないように複雑なシステムにしたって!今だけ割り引き!と言ってたけど実際は通常価格を常に割り引き表示してたらしい。
    怖い!!

    +11

    -5

  • 166. 匿名 2017/02/09(木) 03:51:00 

    >>61

    そんなんあるの???

    BY 23歳独女

    +1

    -5

  • 167. 匿名 2017/02/09(木) 03:53:23 


    日夜働いて手取り17万円しかない私は詰んだなこりゃ\(^-^)/

    +3

    -7

  • 168. 匿名 2017/02/09(木) 04:19:34 

    値段が安くても20台限定プランは入っちゃダメらしい!
    お金より時間だから、20代のうちになるべく効率よく動いたほうがいいらしいよ。
    婚活は人それぞれかかる時間が違うけど、長引か人は長引くから、トータルの値段は一概には言えない気がする。
    ただ、デート代は20代の人はほとんどおごってもらえるから入会費用を払ったあとは、月額費、デート服代、あとは追加で参加するならパーティー代くらい。

    +4

    -5

  • 169. 匿名 2017/02/09(木) 04:21:10 

    >>168
    確かに値段より時間!
    最近婚活初めて、本当にそれ思った!!
    やりだす前の情報収集って大切。
    エッセイとかブログで情報収集集めしてて、どのサイトがいいとか決まってきたから、そろそろ一気にお金使って動く予定。

    +9

    -5

  • 170. 匿名 2017/02/09(木) 04:23:18 

    >>169
    ブログなら、もさこの女たるもの。
    ゴマブッコもいい。
    あと、エッセイでリアルにダメになったのが「28歳婚活日和」。

    +2

    -6

  • 171. 匿名 2017/02/09(木) 04:24:47 

    >>151
    いまは半年で決まることはないと思う。
    賢い女性が増えたから20代婚活者が多くなって、昔ほど20代は重宝されないんだよ。

    +7

    -7

  • 172. 匿名 2017/02/09(木) 06:56:06 

    主さん、まだ読んでいますか?
    私は地方住みのアラフォーです。
    町のNPOの相談所(4年位)、県の婚活支援(2ヵ月)みたいなのに入会し、どちらでも良い男性が見つかり、ありがたいことに2人からプロポーズされ、どちらかを選べば良い状態。 もうすぐ結婚が決まる者です。
    金額は地方では大体主さんの書かれてる費用が相場です。 ただし県の方はほとんどお金がいらないどころか、成婚すればプレゼントがもらえます。
    相談所は費用がかかる分、お相手の条件等がしっかり分かるのがメリットです。婚活パーティー等はどんな方かこちらからしっかり聞かないとよく分からない部分があります。 あと相談所は本当に結婚に真剣な方ばかりが登録してますので、お互いが良ければ決まるのがすごく早いです。 私はお相手に対してある程度譲れない条件があり「こんな人が良い」とあらかじめ仲人さんに伝えておき、その条件を満たす人しか紹介してもらいませんでした。時間とお金がもったいないですから。
    主さん、20代でしたら引く手あまたですよ!! 本当に私位の年齢になると、いつくらお金をかけても厳しくなります。 私が入ってる所でも、よく20代後半の方の成婚が決まってます。
    お金がかかることですので、信用できる相談所さんを選んで、ご両親にも可能であれば相談されてみてはいかがでしょうか。 シビアな世界、年齢は1歳でも若い方が有利です。
    ろくなアドバイスはできませんが、これだけは伝えてたくて… 勇気を出して書き込んでくれてありがとう。 やさしい主さんに少しでも早く良いお相手が見つかり、1日も早くお祖母さまにキレイな花嫁姿を見せてあげられますように…

    +14

    -5

  • 173. 匿名 2017/02/09(木) 07:40:32 

    主に唯一言いたいのは、女が若いから寄ってくるような男は全員クズだから辞めた方が良い!ってこと。
    主は若いから男が23歳から27歳の申し込み以外は一律でお断りした方が良いよ。そうじゃないとあと二、三歳年取った瞬間に浮気されるよ?
    やっぱり年下は常に女性が年上な状況だ内面を見てるから年上好きの男のが遥かに良いよ。
    アラフォーだけど、昔からそうだからね。肝に命じておいて

    +7

    -12

  • 174. 匿名 2017/02/09(木) 07:49:49 

    普通に出会って結婚できないレベルの集まりにお金をわざわざ払うの?理解不能‼

    +1

    -14

  • 175. 匿名 2017/02/09(木) 07:50:27 

    私は27歳の時にちゃんとした人と出会いたいと思い、大手企業系列の派遣会社に登録しました。
    派遣先は親会社である大手企業なので、そこの社員さんなら身元も確実ですし、年収も問題ありません。仕事を通して人柄も分かります。
    結果、半年程で社員さんと付き合う事になり、1年の契約更新前に結婚が決まりました。

    ですので費用は掛かりませんでした。

    +4

    -12

  • 176. 匿名 2017/02/09(木) 09:42:10 

    39歳のとき、友達が紹介所で働いていて、いい人がいたら結婚していいから会員になってと、ただで入会しました。
    お相手の条件は1000万で何人か紹介してもらいました。

    結局、お見合いでいい出会いがあり、出会って3か月後に結婚しました。

    よって、婚活費用は0でした。

    +10

    -5

  • 177. 匿名 2017/02/09(木) 10:28:04 

    >>159
    現実見ろ。結婚相談所に料金差なんてない。むしろ女性が高いくらい。

    +5

    -6

  • 178. 匿名 2017/02/09(木) 11:06:01 

    IBJで入会金、月額、成婚料合わせて60-70万ぐらいかかったなー
    半年ちょいで結婚できたけど長期だったら費用的にはきつかったかも

    +4

    -5

  • 179. 匿名 2017/02/09(木) 11:43:08 

    ゴマブッ子先生も本やブログ内で、相談所推してたから、良いんでしょうね。

    それだけ、手っ取り早く出会える巷の婚活イベント、パーティー、婚活サイト、出会い系サイトは、いい加減な男性が多いってこと。

    +5

    -5

  • 180. 匿名 2017/02/09(木) 12:14:34 

    >>51
    旦那(顔は普通だけど、すごくいい身体してます)はジムでよく声をかけられるらしい。
    「他になんかスポーツやってるんですか?」
    「いい筋肉ですね」
    「トレーニングの方法教えてください」などなど。
    「声をかけてくるのはババァばっかり。アイツら何しに来てるんや!」
    と怒ってました。
    真面目にトレーニングしてる者にとっては迷惑みたいです。

    +3

    -11

  • 181. 匿名 2017/02/09(木) 12:22:45 

    結婚相手見つけるのにお金かかるの!?
    ブサイクでなんの魅力もない人ってお金払わないと結婚できないんだー笑

    +3

    -9

  • 182. 匿名 2017/02/09(木) 13:31:36 

    この間までやってたけど、費用対効果がほとんど望めないので退会しました。
    男性にとっても同じだろうけど、
    会えるのはお金を払わないと相手を紹介してもらえない人達だっていうことです。

    とにかく顔と性格含め変な人が多くて今までぼうっと見ていた周囲の男性がいかにまともか分かりました。
    その勉強代になったと思ってます。



    +11

    -4

  • 183. 匿名 2017/02/09(木) 13:41:21 

    >>182
    そうなんだよね。

    +5

    -3

  • 184. 匿名 2017/02/09(木) 13:45:45 

    婚活バスツアーもいい加減だったなぁ。

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2017/02/09(木) 13:48:31 

    ゼクシィお見合いは年収非公開だったと思う。
    変なの~って思って入会しなかった。

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2017/02/09(木) 14:20:52 

    へー、不美人は結婚するのに大金がかかるのね。大変だ。
    昔から高スペックな人と普通に出会って合コン的な食事会も男性が払ってくれるのが当たり前の世界だから、お金を払って出会うとかありえない。
    逆に年収1500万以下の男性なんかと知り合う機会がない。
    婚活って…業者のイイカモだね。

    +7

    -6

  • 187. 匿名 2017/02/09(木) 14:24:36 

    出会いのない職場の友達の話。
    その子の友達に二人、ネットで出会って結婚した人がいたんだけど、
    一年位二人とも離婚したらしい。
    なので、お見合い相談所に登録。

    2年でたぶん60万ぐらい使って結婚したよ!

    途中経過で50万越えてたから、およそだけど。

    結婚相談所に登録したと聞いた時はびっくりしたけど、旦那さん良い人だし、
    身元が確かで、職業、収入は嘘がないし、
    相談所もありだと思う。

    +11

    -5

  • 188. 匿名 2017/02/09(木) 14:51:45 

    好きな人と結婚してもなんか嫌になってくるのに大金払って適当に結婚って地獄じゃん。好きでもない男の子供産んで可愛がれるの?

    +5

    -5

  • 189. 匿名 2017/02/09(木) 14:59:20 

    親からのプレッシャーには逆らえないよ

    +2

    -4

  • 190. 匿名 2017/02/09(木) 15:18:54 

    >>39
    いや、趣味のサークルならまともな男、質のいい、まじめな、収入も高い男性と出会える。
    相談所やネット婚活とは比べ物にならないよ。少し知ってるけど。
    もちろん、独身同士であれば、結婚まで行きます。
    私も知り合って2年ほどで結婚しました。
    婚活みたいに疲れることもないです。

    +3

    -6

  • 191. 匿名 2017/02/09(木) 15:56:19 

    そんな大金叩いてお金持ちと結婚出来るならまだしも、それで年収500万程度のブサメンのおっさんと結婚するくらいなら別に結婚しなくてもいいと思うけどね~

    結婚がゴールじゃないんだよ。
    結婚なんて所詮ただの生活だしお金持ちでもない限り地獄だよ。

    +5

    -8

  • 192. 匿名 2017/02/09(木) 15:58:05 

    >>191
    そうなんだよね~。
    相談所で婚活はまったりしてるけど、なかなか前向きになれない。

    +5

    -5

  • 193. 匿名 2017/02/09(木) 16:00:39 

    巷の婚活パーティーでインチキなヤリチンに引っかかって痛い目見るのも嫌だから相談所に入った。

    もうヤリチンに良いように扱われ、騙されるのは嫌だ‥。( ´~`)

    ヤリチンウザイ。

    +4

    -5

  • 194. 匿名 2017/02/09(木) 16:04:33 

    >>191
    婚活に残ってる女性は結婚できないと貧困になる人が多い。辞めたくとも辞めれないんだよ。

    +8

    -4

  • 195. 匿名 2017/02/09(木) 16:08:12 

    >>194
    まさに正論。

    バリキャリの自立した女性は、そもそも婚活しない。

    独身謳歌するか、婚活しなくとも男性からモテて求婚される。

    +8

    -6

  • 196. 匿名 2017/02/09(木) 17:24:11 

    ネットで婚活だから4000円

    +4

    -4

  • 197. 匿名 2017/02/09(木) 18:00:15 

    30歳前半で1200万とってる弟は逆に結婚相談所側から無料で良いから入ってくれと言われてるみたい。顔も普通以上だから、良い客寄せパンダになるとでも思われてるのだろうか

    +4

    -5

  • 198. 匿名 2017/02/09(木) 18:04:12 

    私も26歳から婚活しましたが、かかったお金は0円です。

    女性無料の婚活サイト3つぐらいに登録しました。

    結果、1年後ぐらいにイケメン白人高学歴性格良しの男性と結婚しました。今とても幸せです。

    でも結婚相談所で何万円もかけるのもいいと思いますよ。まだ若いなら、セレブ結婚相談所でセレブ婚も狙えると思いますし。

    +6

    -6

  • 199. 匿名 2017/02/09(木) 18:54:50 

    私は27歳の時に入会して、
    入会金5万、月額1万で半年ぐらいで決まったので10万くらいでした。
    相談所よく批判されますがいいと思います。
    高い入会金を払う分、婚活パーティーと違って男性も真剣ですし。
    20代女性はどの年代の男性からも人気があるので、すぐ成婚が決まるらしいです。
    22歳で入会した子は1ヶ月くらいで決まってました!
    あとプロフィールだけ見てないで実際に会った方がいいです。
    プロフィールではいまいちでも、会ったらいい!って事がありました!
    とりあえず出会わないと結婚できないので、主さんも入会するならいろんな人に会ってみてください。
    自信をなくしたり嫌なこともあるかもしれませんが主さん、頑張ってください!

    +7

    -5

  • 200. 匿名 2017/02/09(木) 19:16:03 

    主の年齢ならお金かけてまで婚活しなくても何か楽しい趣味でも見つけた方が出会いありそうだけどなぁ

    +0

    -5

  • 201. 匿名 2017/02/09(木) 19:17:25 

    約4000円。マッチコム1ヶ月有料会員なって3人目に会った人と結婚。32歳の時。
    退会しようとギリ1ヶ月終了前にサイト見たら1000件申し込みメール来てた笑。ピッタリだったからマックスなのかな?面倒でメール開かす退会しましたが。
    写真は写真館で撮って、肌とか明るくしてくれたやつ載せました。
    それまで写真載せるの抵抗あったし、知り合いに見られるかも⁈ってなんか怖かったけど、検索したってことはその知人も婚活してるってことじゃん!って開き直って載せたよ。結果良かった。
    ただ無料のとこで晒しちゃ絶対ダメだし、女性も月3、4千円位の会員費の出費ある方が男性会員も良い方が多いと思います。

    +5

    -3

  • 202. 匿名 2017/02/09(木) 19:47:02 

    28歳の夏〜冬まで毎週婚活パーティーに行きました(^.^)/

    一回無料〜3000円の出費
    総額いくらかな、、、´д` ;?

    30歳までに結婚したいって目標あったから、時間もお金も使いました!

    おかげで、とても良い人と巡りあえて、目標も達成しました!

    +4

    -4

  • 203. 匿名 2017/02/09(木) 20:55:59 

    20代前半で入会したけど、同世代男性がいなさすぎて、結局長期化したよ。退会まで3年くらい。
    年の差ウェルカムな人以外は、20代後半からで十分だと思う。

    +7

    -1

  • 204. 匿名 2017/02/09(木) 21:29:45 

    もうこのトピをのぞく人もいないかもしれませんが、再びの主です。
    本当に皆さん貴重なご意見ありがとうございます。
    温かい言葉に背中を押してもらえました。
    自分の親を見ていたら結婚はゴールではないしギャンブルだということは痛いほど分かります。
    それでも踏み出して見ないと結果は分からないので頑張ってみます。
    もし一年頑張って駄目なら、おばあちゃんと色んなとこに行ったり美味しいものを食べたいと思います。
    厳しい意見も温かい言葉も私には励みになりました!
    いつかガルちゃんで成果を報告できるよう頑張ります^^

    +14

    -4

  • 205. 匿名 2017/02/09(木) 21:51:20 

    主さん!がんばれ!
    私も相談所で出会って結婚できたよ!
    もう亡くなってしまったけど、おばあちゃんにも紹介できた!
    おばあちゃんは嬉しそうに主人の手を何回も握ってた。
    おばあちゃんと主さんにいい未来が訪れますように!

    +9

    -4

  • 206. 匿名 2017/02/09(木) 23:12:01 

    >>154 じょせいのれべるのたかさwwww

    +3

    -4

  • 207. 匿名 2017/02/09(木) 23:16:02 

    高けりゃいいってもんじゃないけど、無料や500円のパーティーだけはないわ

    +6

    -1

  • 208. 匿名 2017/02/09(木) 23:18:30 

    >>190
    無理だよ。出会いを求めて趣味やサークル入る人は一目で分かる。ワイワイやってる人達には迷惑でしかない。
    それと30代女性が入れるサークルがあると思ってるの?拒否されるよ

    +1

    -5

  • 209. 匿名 2017/02/10(金) 01:10:17 

    趣味でも始めればって簡単にいうけど、何か趣味になりそうな興味あることがあったらとっくに何かしてると思うよ。趣味見つけるって結構難しいと思う。やってみてハマらず、でもとりあえず続けるってのも結果ストレスになっちゃうこともあるし。婚活を趣味にしちゃうくらいの気持ちで婚活サイト、お見合いパーティ、結婚相談所良いと思います!男性と接触する機会が増えるだけで女度上がるし、自分にはどういうひとが合ってるとか、おのずとわかってくるはず。

    +2

    -4

  • 210. 匿名 2017/02/10(金) 05:39:15 

    三社掛け持ちだったから総額2百万円弱かかった

    +3

    -2

  • 211. 匿名 2017/02/10(金) 20:33:05 

    >>204
    良い報告待ってます^^
    大丈夫、おばあちゃんが丁度いい人に導いてくれるよ。

    +1

    -4

  • 212. 匿名 2017/02/11(土) 20:08:57 

    >>61
    気になる人は来ないんだよな。(;_;)

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2017/02/15(水) 14:54:10  ID:W7nrEXUkgr 

    俺もIBJで婚活してたけど、見合い料が10000は高いと思った。
    けど、高いなら高いで「会うのに10000円かけてもいい相手」を
    よく考えてから申し込むから、気軽に申し込んであとは塩対応
    というケースは少なかった気がする。

    ちなみに婚活でかかった金額は相談所とか仮交際とか全部含めて40万ぐらい。
    今は一児の親。

    +1

    -4

  • 214. 匿名 2017/02/19(日) 17:02:45 

    入会2万
    お見合い3万(3人分)
    成婚料18万

    計23万。

    +0

    -1

  • 215. 匿名 2017/02/19(日) 17:05:20 

    計23万の、↑のものですけど
    婚活は4月~7月の三ヶ月で終わったので、
    婚活といっても、すんごいイージーモードではありました。

    +1

    -2

  • 216. 匿名 2017/02/19(日) 19:15:04 

    私はオー〇〇〇使って3ヵ月で休会してる。
    ちなみにトピ主と同い年だよ。
    今のとこ約90000万円くらいだけど、男性の方が安いプラン少ないからマシだと思う。
    20代は本当に申し込み多いから、自分からプラン追加する必要ないかも。
    ただ、40代以降からの申し込みも多いから、疲れると思う。

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード