ガールズちゃんねる

大人になって親への疑問が出てきた人

263コメント2016/11/30(水) 05:41

  • 257. 匿名 2016/11/15(火) 21:55:56 

    がるちゃん歴1年。普段流し見だけど、はじめてカキコミたいと思う程、母に悩んでます。

    優しくて大好きだけど、それ以上に厳しい父に育てられ、常に気を遣う&人が怖い。そんな父が小学生の頃に亡くなり、母は「圧迫される育て方されて可哀想」と私に。そんな母は、妹が生まれた際4歳の私が距離を取ってきて悲しかったという理由で、放置してたのにね。
    父が亡くなり、姉や妹が母の意見するようになって、私に凄く干渉するようになった方が地獄だった。自分の意見を100%押し通し、私が母と違う正論意見を言うと、「私が悪いんでしょ」と謝らず泣き出す。自分の意見、さらに言えなくなる性格に。

    息子を産んではじめて母がおかしいことに気付き、自分のされたことが、頭をよぎる。
    今も凄く子育てに意見し、意見すると「姉と妹と違い、私は良い子だったのに」と。母の良い子は、母の間違った感性でも言うことを聞く子。

    一回母の意見で押し殺され、母が帰ったと同時に1歳2カ月の息子の前で泣いてしまった。そんな私の姿に、息子は笑顔で私の背中を叩き、手をつないで息子のお気に入りの玩具の所に連れてってくれた。優しい子。
    もう息子の前で泣かない。人は苦手だけど少しでも息子が人といることが楽しむことを一緒に模索する。勉強しなさいじゃなくて、勉強することの意味を一緒に見出す。息子の意見をちゃんと聞いてあげたい。私の母と違って。

    毒親に悩まされ、子ども産むことを躊躇している意見ボチボチあるけど、旦那さんがしっかり妻と向き合い悪いことは叱ってくれる人なら、産んでも問題ないんじゃないかな。
    息子を育て母の育児のジレンマが頭を過ぎりますが、それを息子にせず、良い方向に考えて乗り越える事で、私は母のされた事を乗り越えてる気がします。長々失礼しました。



    +10

    -0

関連キーワード