ガールズちゃんねる
  • 438. 匿名 2016/10/15(土) 22:27:20 

    >>382

    一斉指示云々は担任の先生だけが言っていた事で副担任の先生や他の先生方や習い事の先生方にも問題はないと言われていましたので多分担任の先生だけ発達に対して過敏になっていたのだと思います

    あと先生に対して不満とかじゃなく専門機関の先生にそういう発達障害の事をよく理解せずにちょっと何かあると発達に問題があるんじゃとどんどんこちらに検査を進める先生がいると言われたのです
    最近では飽きが出たりしない限り検査予約待ちに9カ月以上とかになってたりする
    ここではその半分くらいは問題がない子ばかりで本当に支援を必要としている人達がずっと待つ状態だと

    その話を聞いて確かに早期発見は大事だし検査を進めるのはいいけれどそれは安易に進めるのじゃなくちゃんと発達障害を理解してからがいいんじゃないかなと思ったんです
    知識もないのに安易に進めるなんて事をやめればうちのように保護者達からクレームがいったりして担任が変わるなんて無用なトラブルもなくなるだろうし
    本当に支援を必要とする子供がそんな事で9カ月も待たされる何てちょっとおかしいなと思ったので

    そういう現状があるのだから先生達にも進めるからにはきちんと発達障害の知識を持っていてほしいと思っただけなのですが何だか少数派の意見だったみたいで失礼しました

    +6

    -8