ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/21(日) 08:09:55 

    私は小説でも映画でも、ストーリーが凝っていて伏線回収するような頭を使う作品より、単純で有りがちなんだけど心を揺さぶられるような作品のほうが好きです。

    世間ではストーリー重視派が多いので、何か観たり読んだりして感動したことなんかを話してみても「ふーん」だけで、人と共有できた試しがありません。

    やっぱり私みたいな人って珍しいのでしょうか?

    +4

    -77

  • 3. 匿名 2024/04/21(日) 08:11:07 

    >>1
    どんな小説でもストーリー重視だと思うが。

    +139

    -3

  • 9. 匿名 2024/04/21(日) 08:12:26 

    >>1
    伏線とかめんどくせーから見ないよ。

    +1

    -11

  • 10. 匿名 2024/04/21(日) 08:12:59 

    >>1
    私はキャラ重視

    +1

    -5

  • 13. 匿名 2024/04/21(日) 08:14:12 

    >>1
    単純なストーリーの方が楽しみやすい

    +3

    -7

  • 20. 匿名 2024/04/21(日) 08:16:21 

    >>1
    自分の感覚の引き出しだけで見れるという意味だよ
    何がストーリーあるよ?だよ
    要は感覚的に考えなくていいって意味だよ

    +4

    -2

  • 21. 匿名 2024/04/21(日) 08:17:11 

    >>1
    ストーリーというより伏線回収系が苦手ってことでOK?

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/21(日) 08:17:25 

    >>1
    単純でありがちな内容で心揺さぶられるってかなりストーリーの構成が上手じゃないと難しくない?

    +27

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/21(日) 08:17:26 

    >>1
    ストーリー重視=伏線回収の理解が変だと思うよ

    +30

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/21(日) 08:19:06 

    >>1
    映画の場合だと
    確かにハウルみたいなのよりはトトロみたいなほうが好き

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2024/04/21(日) 08:19:23 

    >>1
    難しい話がわからないってだけじゃない?
    ミステリ系よりストレートな恋愛系が好きとかそんな話でしょ?
    どっちもストーリーはちゃんとしてるでしょ。

    +31

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/21(日) 08:20:18 

    >>1
    心を揺さぶられるのも結局ストーリー重視では?

    ストーリー重視じゃないって人は、単純にキャストだけで楽しめるとかそういうひとだとおもうんだけど?

    +15

    -1

  • 33. 匿名 2024/04/21(日) 08:23:28 

    >>1
    ミニシアター系とか行ってみるのはどう?
    わたしはモノローグ多すぎるより、こんな感覚かな?って自分の中の感情を引っ張りだして感じるような作品の方が好き
    エンタメ系やアクションで大作と言われるものも観て楽しめるけど、わーっとなってそれだけって感覚

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/21(日) 08:23:37 

    >>1
    コメディ要素の強い社会派(どんな意味にも取れたり結構考えさせられるって感じ)のものが好きだけど、感想見ると、面白い部分だけ見たい人もいれば、そのドラマの主旨の骨太な部分だけあればコミカルな演出いらないって人もいるので、見方によっても重視の部分って違う感じに取れたりはすると思うのよね。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/21(日) 08:24:06 

    >>1
    何を話しても感想が来ないって感じで
    感動も何もない人ってので
    段々人が離れていきそう。

    「コレ美味しいよね?」
    「・・・そお?」
    「今日から、まるちゃんの声が変わったけど、どう思った?」
    「特に何も」

    話題が膨らまないわってなるよ。

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2024/04/21(日) 08:24:15 

    >>1
    それは、単純でありがちなんだけど心を揺さぶられるようなストーリーってこととはまた違うのでしょうか?私はそれもまたストーリー重視ってことだと思うし私は張り巡らされた伏線を見事に回収されるのも大好きな一方でそういうのも大好きです

    そうじゃなくて、単におしゃれな雰囲気、それっぽい会話、人気のキャスト勢揃い、みたいなのがお好きなら、それは私はちょっと苦手なんですが…

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/21(日) 08:24:34 

    >>1
    心揺さぶられるって中々ストーリーしっかりしてないと無理じゃない?
    主もストーリー重視してるじゃんw

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/21(日) 08:27:30 

    >>1
    ちょっと前だとVIVANTみたいな作品はあんまり好きじゃない
    途中見逃してしまったらストーリーがわからないのと複雑すぎるからHP覗いても理解が追いつけず
    だから一話目で脱落した
    仲間内で盛り上がる作品で一度脱落したら受け付けない作品でもある

    +3

    -4

  • 46. 匿名 2024/04/21(日) 08:28:15 

    >>1
    車が衝突!
    電車が緊急停止!!
    飛行機が爆発!!!
    みたいなストーリーより過激演出重視のアクションが好きです。
    と言うなら主の話もまだ分かるけど、心揺さぶられる作品は伏線なくてもストーリーはしっかり作られていると思うのよ。
    そしてアクションだってストーリーはちゃんと作ってるよね。

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2024/04/21(日) 08:30:43 

    >>1
    例えばどの作品なのだろうか

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2024/04/21(日) 08:33:13 

    >>1
    私もストーリーもテーマもメッセージも興味ないしどうでもいい。
    台詞とか地の文とかのおもしろや上手さが大事。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/21(日) 08:34:55 

    >>1
    たとえば何が好きなの?

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/21(日) 08:35:50 

    >>1
    主、ラブ・アクチュアリーとか好きそう

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/21(日) 08:40:39 

    >>1
    ストーリーが無ければ映画や小説は成り立たない

    ゲームやアニメなら分かる

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/21(日) 09:47:24 

    >>1
    伏線がないのが好みであって、もうそれはストーリー重視じゃないか?

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/21(日) 09:54:49 

    >>1
    かぐや様は告らせたい みたいなのが好きってことか。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/21(日) 10:53:39 

    >>1の文章が矛盾していて理解出来ないと思ったの私だけじゃなくて安心した

    +1

    -0

  • 108. ガル人間第一号 2024/04/21(日) 13:09:37 

    『スター・ウォーズ』
    >>1
     そんな貴方にこの映画。
    大層なストーリーが有りそうで全然無い。結局親子喧嘩w。
     エピソード4が基本だからこの作品だけでもお勧めです。

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2024/04/21(日) 18:54:11 

    >>1
    大衆文学か純文学か。
    ハリウッド映画かヨーロッパ映画か。
    バラエティ番組か報道番組か。

    好きなの見たら良いよ。

    私は日本のドラマは好きじゃない。
    ドラマ見るならアメリカのやつ。
    ヨーロッパまでになると単調なのに考えさせられ過ぎる。

    +3

    -0