ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/17(水) 10:29:25 

    謙虚で優しかった友人が、SNSでバズってから自己顕示欲がどんどん強くなってきました
    フォロワー◯◯人突破、いいね数いくつ!など言われても、すごいね、と褒めるのも最近疲れてきて「へー」とか「ふーん」と相槌を打っています
    会話泥棒ばかりで、否定から入ることも多く、疲れてきたので距離をちょっと置こうと思っています

    正直に言うと、謙虚だった頃の友人に戻って欲しいのですが難しいでしょうか?
    ちなみにアラフォーです

    皆さんの回りに、自己顕示欲が強くなったけど、元に戻った友人や知り合いはいますか?

    +9

    -35

  • 4. 匿名 2024/04/17(水) 10:30:50 

    >>1
    謙虚なふりをしてただけでしょ。
    きっかけがあって爆発しただけ。
    本質はそういう人間だったんだよ。
    主は見抜く力が甘かった。

    +126

    -4

  • 10. 匿名 2024/04/17(水) 10:32:52 

    >>1
    他人に変わってもらおうとするのも少し図々しいと思う。
    寂しい気持ちはわかるけどね。

    +35

    -2

  • 11. 匿名 2024/04/17(水) 10:33:00 

    >>1
    大変なのよ私えらいでしょあなたとは違うんだから!

    みたいなのが顕著になった友人ならいて
    何となく距離置いてます

    そんなに大変ならやらなきゃ良いのにって事をわざわざやって
    大変大変言う人って何なんだろう

    +43

    -2

  • 17. 匿名 2024/04/17(水) 10:34:48 

    >>1
    その人が元に戻るのは、あ、私って1人なんだと気付いてからなので大分先の話になるかな。

    +21

    -0

  • 19. 匿名 2024/04/17(水) 10:35:16 

    >>1
    そっちが本性だよ、小出しにしてたけど主が気付かなかったのかもよ?
    「これだけだしても平気な人」って思われて丸出しになったのかもね

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/17(水) 10:35:38 

    >>1
    類友だから友人にはいなかった
    平和に生きてたけど、結婚したら、義母が自己顕示欲、承認欲求が強く、色々と大変だった
    結婚後しばらくは合わせてたけど、共感できないことの連続だったから、次第にフェードアウトした

    +3

    -1

  • 22. 匿名 2024/04/17(水) 10:37:58 

    >>1
    自己顕示欲強い友人、インスタのストーリーズで「今日も検査…」って読めるか読めないかのちっちぇー字で書いて、スルーしたら「ねえ、読んでくれた!?」ってわざわざDMよこす。
    で、「あれから体調どう?」ってDMしても返事しないわりに、またストーリーズで「ああ…また点滴…」って。
    DMは既読スルーのわりにストーリーズでアピール。なんなの?

    +22

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/17(水) 10:38:00 

    >>1
    謙虚というよりは自信がなかったのかもね。
    で、妙なことで自信がついちゃってそんな風になったんじゃないかな。
    ある意味今の方が素の自分なのかもしれない。
    友人本人が楽しんでるなら、主さんは距離とってほっておいてあげればいいんじゃない?
    無理して一緒にいる必要もないし、無理して相手を変える必要もない。

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/17(水) 10:39:26 

    >>1
    30歳なんだけど、同い年の友達で20歳くらいの価値観をずっと引きずってる子がいる。。。メイクも服装も学生時代からずーっと同じで、老けてきても同じ濃い囲みメイクでフリフリの露出したワンピとか着てる。で、加工しまくった自撮りをSNSに頻繁に載せて「ブス過ぎて辛い」とか「可愛いでしょ?!可愛いって言って!」とか書いてて情緒不安定すぎて危うい感じw
    その子彼氏はいるんだけど未だにSNSのいいねを監視してるとか返信が遅いとか電話してほしいけどできないとか、なんか言ってることが学生のままって感じで話合わなくなってきて付き合いやめたわ。

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2024/04/17(水) 10:45:08 

    >>1
    大丈夫、今はハイになってるだけ

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/17(水) 10:45:10 

    >>1
    静かに距離を置きましょう
    今はお友達の悪い点ばかり目についてしまうみたいなので主さんにとってもお友達にとってもその方が健全だと思います

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/17(水) 10:50:34 

    >>1
    精神疾患じゃないの?

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2024/04/17(水) 11:01:50 

    >>1
    パーソナルトレーナーの女の人でいた。コンテスト上位入賞とかしてジムでもセミナーやらせてもらったり優遇されまくったから調子に乗ったのかなって子。若くて可愛かったけど、偉そうになってきて鼻につく言い方が増えて来たからジム変えた。SNSもそこそこバズってたんだけど気づいたらフォロワー3万人とかになってて、でもよくみるとコメント欄とかフォロワー欄に変な外国人アカウント率が高いから多分買ってたんだろうな。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/17(水) 11:10:12 

    >>1
    元々の性格がそうだったから、本人が痛い目見たり虚しさに気づくまで変わらないよ。でも本当は自信はないの。人気者ぶる人って、とにかく大勢の人に囲まれてます!私人気です!って見える写真をのせたがる。内情はみんな表面上の付き合いとか、その人の近くにいるとメリットがらあるから集まってる人だらけだったりする。でも表面に騙される人が多いからその友達みたいな人が絶えないんだけどね。


    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/17(水) 11:15:59 

    >>1
    バズったのならSNSの知り合いに認めてもらえばいいだけで、リア友に何を求めているのかさっぱり分からないよね

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/17(水) 12:18:49 

    >>1
    周りから人が離れて後悔でもしないと戻らないんじゃない?私はずっと対応変えず酷いときは釘さしながら自省するのを待ち続けていたけど、本人は傲慢で不遜な自分が人として上やら優れてる!と誤認識して、似たような酷い人達と繋がり更に悪い部分を強化
    最後は意味不に私を罵倒してきた
    被害妄想も凄いしまともに話も通じないから諦めて切ったよ
    坂道を転がるように酷くなる一方だった
    半年くらい疎遠にして様子見て、悪化しているようなら離れた方が確実に良いよ
    周りにいるまともな人間が傷付けられるから
    私が離れても似たような傲慢で不遜な人達でかたまっていたから多分更にあと数年は気づかないだろうな…と思いつつ離れた

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/17(水) 15:55:59 

    >>1
    それは戻らないよ
    もともとそういう人だったんだと思う

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/18(木) 02:56:41 

    >>1
    心の奥底でその友人に嫉妬してるんかもな
    冴えない自分を認めたくないとか

    +0

    -0

関連キーワード