ガールズちゃんねる
  • 25. 匿名 2024/04/12(金) 11:12:36 

    >>7
    縦型洗濯機の乾燥機能よりこっちが早いと思った

    +48

    -8

  • 34. 匿名 2024/04/12(金) 11:14:13 

    >>7
    洗濯機から出して干すのがめんどくさいじゃん
    乾燥機つきのドラム式洗濯機だったら出してすぐたためるよ
    この差は大きい

    +164

    -7

  • 100. 匿名 2024/04/12(金) 11:42:14 

    >>7
    お風呂入る時邪魔だし結局洗濯ピンチにパチパチ止めなきゃならんしめんどくさーーい

    乾燥機付き洗濯機は超便利だよ、もう戻れない
    でも今度家建てるときにかんたくん導入する予定!
    もっと便利になる

    +27

    -6

  • 185. 匿名 2024/04/12(金) 13:01:42 

    >>7
    バスルームいっぱいに洗濯物干すことになるから干しにくいし、干してる間はお風呂使えない、これらの理由で使わなくなった

    +21

    -0

  • 242. 匿名 2024/04/12(金) 17:59:19 

    >>7
    浴室乾燥?って高い

    +7

    -3

  • 243. 匿名 2024/04/12(金) 18:03:01 

    >>7
    電気代高くない?

    +20

    -4

  • 330. 匿名 2024/04/12(金) 23:32:56 

    >>7
    浴乾はお風呂内を乾燥させてから使わないと乾くの遅くない?

    +0

    -1

  • 339. 匿名 2024/04/13(土) 01:31:29 

    >>7
    これだとタオルがふわふわにならない
    仕上がりが違うんだよね...
    シーツみたいな大物は浴室乾燥が合ってるけど、タオルや靴下、木綿の下着なんかはドラム式に軍配

    +3

    -1

関連キーワード