ガールズちゃんねる
  • 49. 匿名 2024/04/11(木) 16:41:47 

    公民館でやるような安い習い事あるじゃん
    近所のおばさんが教える英会話とかピアノ教室とか
    うちは裕福ではなかったけど習い事はそんな感じのやつを複数できたよ
    各家庭で工夫できる余地はあると思うけどなあ

    +66

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/11(木) 17:13:36 

    >>49
    昔は学校で放課後に希望者に書道教室とかあったな あと音楽教室とか 
    そこから続きそうなら本格的に習いにいく感じ
    外部講師で月謝アリだけど安かったと思う
    今は色々難しいんだろうな

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/11(木) 17:17:17 

    >>49
    近所のおばさんに教えてもらって身につくの?

    +0

    -5

  • 152. 匿名 2024/04/11(木) 18:10:03 

    >>49
    格差は情報格差に繋がってるんだよ。
    私の親は超貧乏で私も習いごとや家族旅行や外食は1回もしたことないけど、公民館で無料とか格安の習い事があることも知らなかったし、誰も教えてくれなかったよ。
    学校では貧乏と虐められるだけだったしね。

    一番重要なのはそういうのもあるという教育を学校ですればいいと思う。
    それなら人の税金使わないし。

    +6

    -6