ガールズちゃんねる

パニック障害の人同士で語りたいPart6

492コメント2024/05/09(木) 10:04

  • 367. 匿名 2024/04/10(水) 11:48:46 

    >>355
    パニック障害で絶対に死ぬことはないので
    とにかく周りは落ち着いて「大丈夫。座る?」とか声をかけてあげたり。
    お友達が自分を責めるタイプだったら後から
    「わたしと出かけたら友達に迷惑になる」と思いがちになりそうなので
    気にしてないよ!◯◯ちゃんが楽な場所にまた遊びにいこう!
    すぐ家に戻れる場所でいいよ!等いってもらえたら気持ちが楽になるかも?

    +21

    -0

  • 371. 匿名 2024/04/10(水) 12:33:59 

    >>367


    こういう声掛け嬉しいです。
    泣きそうになっています。

    私は病気になる前からライブや旅行が大好きで、今もよく一人で出かけています。
    (勿論、最初の頃は出掛けるのが恐かったです)
    1人だと気疲れしないし、もし気分が悪くなった時には、予定も変更しやすいからです。

    因みに、電車の中で気分が悪くなったことは何度かあります。
    「気分が悪くて、座らせていただけないか」と言いたいけど、
    そんな厚かましいことも言えないし、そういう時はひさすら耐えています。

    友達と出掛けると云う事は殆どなくなりましたが、
    過剰な気遣いは要りませんが、367さんの書き込みで、また一緒に出掛けられたら楽しいだろうなと思わされました。

    +16

    -0

  • 390. 匿名 2024/04/10(水) 14:14:04 

    >>367
    ありがとう。とても参考になりました。疎遠だったから、遊びに誘ったときに役にたちます!

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2024/04/11(木) 06:13:29 

    >>367
    ありがとう。とても参考になりました。疎遠だったから、遊びに誘ったときに役にたちます!

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2024/04/11(木) 14:37:03 

    >>414です。間違えてました。>>355さんじゃなくって>>367さんのコメントのことです。

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2024/04/11(木) 14:53:13 

    >>415
    そんなあなた(パニック起こしてる自分)を見ても、わたしは何も変に思ったりしないよって発作やんだあとも友達にはそんな態度でいてほしいです。気にしてないフリでもいいです。だから>>367さんのアドバイスで泣きそうになりました。

    +1

    -0

関連キーワード