ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/07(日) 23:52:42 

    ネット大論争!「一人暮らし始めた息子の家へご飯作りに…」みんなそうなの? 「過保護」「心配なのでは」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    ネット大論争!「一人暮らし始めた息子の家へご飯作りに…」みんなそうなの? 「過保護」「心配なのでは」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    東京で一人暮らしを始めた息子の家へ、おかずやご飯の作り置きをするために新幹線で往復する親について、ネットで議論が巻き起こっている。


    静岡理工科大で社会言語学や消滅危機言語を研究する谷口ジョイ准教授が7日までに自身のX(旧ツイッター)で「知人の息子さんが進学のため、東京で一人暮らしを始めたらしい。引っ越し初日、台所に数時間立って、ご飯を冷凍したり、おかずを作って冷蔵庫に入れたりしてきた、と。数日でなくなりそうだから、またすぐに新幹線で駆けつけなきゃ、と言っていた…世のお母さんたち、こんな感じなの?(反省)」と自戒を込めた投稿をしたところ、2・4万のいいね!がつき、表示回数は1500万回を超える反響があった。

    +14

    -178

  • 25. 匿名 2024/04/07(日) 23:55:41 

    >>1
    多様性の時代っすからね

    +4

    -8

  • 49. 匿名 2024/04/07(日) 23:58:42 

    >>1
    息子の為を思うなら作るんじゃなくて作り方を教えてあげればいいのにね
    自分が息子と離れられないんだろうね

    +138

    -2

  • 59. 匿名 2024/04/08(月) 00:00:01 

    >>1
    もれなく掃除・洗濯も付いて来ます!

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/08(月) 00:06:22 

    >>1
    一人暮らし必須のところの受験を意識しはじめた時点でそれまで以上に家のこと教えるようにしたよ。できるようにして安心して送り出したかったので。

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/08(月) 00:10:36 

    >>1
    新幹線の距離ではないけど(車で1-2時間くらい)月に何度か冷蔵庫に食べ物買って入れておいてあげたりしてる人なら割といる

    +19

    -11

  • 92. 匿名 2024/04/08(月) 00:15:41 

    >>1
    いるよ。でも引くわ

    +11

    -1

  • 104. 匿名 2024/04/08(月) 00:24:44 

    >>1
    何の為の一人暮らしw
    最近は入社式に親が来て親がお休みの電話してくるって聞いて驚いた

    +18

    -2

  • 116. 匿名 2024/04/08(月) 00:34:25 

    >>1
    うちの母親、弟に激甘で過保護だわ
    弟が母親になんかねだるとホイホイ買ってるもん
    「弟ちゃんは将来実家を継ぐんだから」とか言ってそれを拒否されないようにゲーム機やオートバイや自動車などを弟に買って貢いでるもんな
    私は何にも買ってもらったことないのに…

    +36

    -2

  • 129. 匿名 2024/04/08(月) 00:46:46 

    >>1
    お母さん便とか言って、手作りおかずをたくさん冷凍してクール便で送ってあげる人もいるよね
    YouTubeでよく観てた

    +29

    -0

  • 143. 匿名 2024/04/08(月) 01:46:03 

    >>1
    知り合いが社会人の息子のお弁当毎日作ってあげてるらしい
    大学生の時に実家を離れていたから
    作ってあげて喜ばれるのがうれしいって言ってた

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/08(月) 01:46:24 

    >>1
    姉は息子の所良く行ってるし泊まってる。引っ越しも勿論手伝ってた。

    私は行った事がない!(笑)千葉県と東京の距離だけど、引っ越しも手伝わなかった。
    息子があんまり人を頼るタイプじゃないんだよな、声掛けても「別にいい」って感じだから。

    甥っ子は甘え上手で人たらし。親にも友達にも私にも甘えて来る、私はそれが嬉しかったりもする。

    だから子供が良いなら良いんじゃないかと思うよ。

    +14

    -3

  • 151. 匿名 2024/04/08(月) 02:22:19 

    >>1
    親心っていう物がわからないのかしら。
    単身赴任の旦那さんのところに、作り置きする奥さんだっているのに。

    +4

    -20

  • 153. 匿名 2024/04/08(月) 02:31:29 

    >>1
    ひとんちの事情に口出すだけじゃなくて、全世界に発信するとか
    こんな人知り合いにいたら嫌だな
    個人的には新幹線でご飯作りに行くとかありえないけど、お金と時間が有り余ってる母親ならいいんじゃない

    +30

    -7

  • 163. 匿名 2024/04/08(月) 03:42:07 

    >>5 >>1
    とっくに 30過ぎてる イケメン俳優 坂口健太郎が
    ドラマの撮影中の忙しい時だけど一人暮らしの家に母親が食事や 身の回りの世話をしに来てくれてるって 記事になってたよ
    「 売れっ子息子を支える母親の 献身愛」 みたいに美談になってた
    坂口さん見てると愛されて育った人の存在感がある

    貧乏な家にはできないことだよね
    働いて生活費稼がないといけなくて暇がないし
    仕事などで疲れきってるし 週1で新幹線で通うなんて かなりの 出費

    ただ いいことなのかは 疑問

    +16

    -6

  • 173. 匿名 2024/04/08(月) 06:52:51 

    >>1
    うちも娘が嫌がらないなら行ってあげたい、まだまだ先だけど

    +3

    -3

  • 180. 匿名 2024/04/08(月) 07:13:00 

    >>1
    少々過保護気味ではあるけどネットにさらして意見を問う教授の方が問題だと思う

    うちは都内だからこういうのは経験ないけど
    ちょっと前まで高校生で毎朝お弁当作ってたのがいきなり別居だから親の方が子離れしにくいのかもしれないね

    +16

    -0

  • 182. 匿名 2024/04/08(月) 07:20:30 

    >>1
    関西住んでます。
    男の子のお母様、息子が東京に大学行くと
    新幹線で足繁く通うよ。
    引くくらいかなりの数いる。
    そして何故か一人っ子男の子のお母様は高確率。
    月1はいってるね。

    息子のダンスサークルの発表会とか、
    バイトが続いて野菜とか食べれてないとか
    びっくりしたのは彼女が出来て今度家に呼ぶから家を片付けに行くとか。
    そして高学歴息子タン。

    これが現実。
    行けない月はご飯作ってジップロックに詰めて冷凍で送ってる

    +7

    -7

  • 189. 匿名 2024/04/08(月) 07:41:45 

    >>1
    気持ちわりぃ

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2024/04/08(月) 07:46:57 

    >>1
    大学時代、上京してひとり暮らししてた友人たくさんいたけど、だれの親も知らないし来てたことないよ。笑

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2024/04/08(月) 08:02:12 

    >>1
    明日カノの太陽のおかんみたい

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2024/04/08(月) 08:28:03 

    >>1
    一人で東京に出かける口実じゃないかな?
    息子の様子見を口実にすれば、”ついでに”ショッピング、美術館、観劇など色々できる
    家を空けることも高額な交通費も許されるしで

    ワタシだったらコレだな残念ながら下宿生いないけど

    +15

    -0

  • 232. 匿名 2024/04/08(月) 08:58:39 

    >>1
    結婚後知ったことだけど、夫が2年ほど転勤してるあいだ義母が毎月来てたと聞いてゾッとした。
    ちなみに三兄弟の末っ子。いまは敷地内同居。
    結婚失敗したなって思ってる。

    +8

    -2

  • 239. 匿名 2024/04/08(月) 09:16:43 

    >>1
    嫁姑問題に少なからず関わってきそうな話題
    こういう子ども(息子)や子どもにべったりお母さんが結婚後にどうなるか

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2024/04/08(月) 12:38:42 

    >>1
    小さな子供ならともかく、本人が頼んだ訳じゃないのに親が先回りしてやってあげちゃうのは過保護かも。

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2024/04/08(月) 21:41:22 

    >>1
    お金もちで新幹線代なんて気にしないなら全然いいとおもいますけど。

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2024/04/08(月) 23:58:48 

    >>1
    自立出来ない息子にして喜ぶ母親……バカ親だなww

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2024/04/09(火) 00:58:32 

    >>1
    息子が他の女に取られない為に毎週末300キロの距離を泊まりで通ってる母親がいたw
    執着心と依存心と嫉妬で頭がおかし過ぎだろ
    近親相姦したいのか知らんけどw「私が息子の子供を産みたい」とかいう母親もいるらしいし。
    こういう母親の息子もマザコンで近親相姦したいんかと思うわw

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2024/04/09(火) 20:12:20 

    >>1
    冷蔵庫に作り置きあるなんて最高。
    息子さんが嫌がるならやめた方がいいけど、違うなら別に良くない?
    食費浮いてありがたいわー。

    +0

    -0