ガールズちゃんねる
  • 201. 匿名 2024/04/05(金) 21:20:16 

    >>10
    みなさん仰ってるけど個人差すごい
    うちの息子は2歳まで二語文も怪しくて、1歳半検診で保健師さんから「発達診断を」と言われました

    が放置
    2歳すぎた頃に突然喋りだし
    あっという間に文章を喋るようになり、その後は喋り続けて今(19歳)に至ります…

    ホント、焦らなくて良いと思います

    +29

    -101

  • 252. 匿名 2024/04/05(金) 22:03:38 

    >>201
    1歳半検診で保健師さんから「発達診断を」と言われましたが放置

    こういう人って本当に自分の子供の事考えているのかなと思う。
    たまたま問題がなかっただけかも知れないのに。

    +159

    -1

  • 258. 匿名 2024/04/05(金) 22:06:24 

    >>201
    一歳半で発達診断?
    うちも同じ様な感じだけど発達診断は三歳でしたね。
    結果はグレーゾーンで発達障害にはならないけど、苦手な部分がある子(ゆっくりさん)でした。
    手をかけてあげないといけない子ってのは存在するから、思い詰めないていどに考えてあげるべきだと思う。

    +37

    -4

  • 266. 匿名 2024/04/05(金) 22:10:59 

    >>201
    放置…?
    すごいね。

    +78

    -1

  • 348. 匿名 2024/04/05(金) 23:34:45 

    >>201
    たまたま良かったんだよ。
    知り合いのママ、お子さん一歳半検診で同じこと言われて病院行ったら診断ついたよ。
    それから療育行かせてた。
    人それぞれだから、真似しない方がいいと思う。

    +61

    -1