ガールズちゃんねる
  • 219. 匿名 2024/04/04(木) 22:53:54 

    なんかさ、こういうなんの専門知識もない新卒を一括で採用して会社の好きなように育てるってやり方古臭いと思ってしまう

    +13

    -0

  • 220. 匿名 2024/04/04(木) 23:02:27 

    >>219
    会社が好きなように配置して、専門性がない部署にいかされるのも、大学で学んだことを活かせない事につながると思うんだよね。
    外国は工学部だけど心理学専攻できたり日本みたいに文学部国文学科のみじゃないから就職も「こんな事勉強してきました」の幅が広くてカリキュラム羨ましいと思う。
    日本の人生の分岐点って点と点が繋がるじゃなく、節目ごとに壁ができて引き返せないし前に進むのも本人の意思じゃない壁に阻まれる事多いきがする

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2024/04/04(木) 23:49:24 

    >>219
    ちゃんと専門知識つけてインターン(1週間じゃなく年単位の)やってたら、可能性はあがるけど?
    何もせずに知識はありません、でも僕たちの好きな部署で育ててくださいって思ってるならすごすぎる

    +1

    -1