ガールズちゃんねる
  • 246. 匿名 2024/04/04(木) 10:11:58 

    >>206
    関わりたくないお嫁さんはお金もいらないから口出さないで距離詰めないでって人だと思うから深く考えずに交流ある人だけにしてあげたらいいと思う
    距離取っといてそれで何もしてくれないとか言ってもそれはわがままだと思うからほっといていい


    兄嫁と義母が距離近くてご飯ご馳走してもらったり何か買ってもらったりしてるけどなんとも思わないよ
    それより距離が取れている方がありがたいから

    +146

    -3

  • 321. 匿名 2024/04/04(木) 10:34:25 

    >>246
    そこに孫育て要素と介護誰がやるか問題と相続が加わるととたんに揉める定期

    孫の面倒もみてもらってて仲良くしてたんだから介護とかもそっちがやるべきとか、そっちは仲良くしててお金使ってもらってたんだから相続こちらに多めにくださいとか変な理論出てくる人いるから

    +14

    -5

  • 689. 匿名 2024/04/04(木) 14:17:38 

    >>246
    私もあなたと同じ感覚なんだけどその発想可愛げないってむかーし言われたわ
    なんなんだろね

    +45

    -0

  • 1111. 匿名 2024/04/04(木) 17:21:55 

    >>246
    なんかあったときにも一切口出さない覚悟あがあるなら好き勝手したらいいかもね

    お嫁さんではない以上、巻き込まれた親族トラブルにも他人でいた方がいい。

    あくまで旦那の親だから義理立てくらいはしたほうがいいかと私は思ってた

    +6

    -0

  • 1223. 匿名 2024/04/04(木) 17:57:54 

    >>246
    お子さんは居ないのかな?
    もし居るなら、嫁は別に関わり合いたくない、孫を可愛がってもらえなくても結構って思っていてもやっぱり子ども本人はどこか寂しい思いするかもしれないけどね。

    +4

    -2

  • 1309. 匿名 2024/04/04(木) 18:26:03 

    >>246
    この間なんかのトピで、ケチ義母が〜ありがた迷惑なことばかりしてくる〜ってコメントしてた人いたよ
    ケチとか言いつつやってもらってることは迷惑とか言っちゃう自己中な嫁って思ったし、関わりたくないと言う割にいざという時何かしてもらえないと恨み節炸裂させるガル嫁は多いんだろうなと思って見てる

    +13

    -1