ガールズちゃんねる
  • 23. 匿名 2024/04/01(月) 08:07:04 

    家族葬でありがちだよね。
    新聞広告では安く葬式できると謳ってるけど実際の請求は高いと聞く。

    +48

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/01(月) 08:11:43 

    >>23
    安いのは直葬の価格を書いてるらしいね

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/01(月) 08:14:57 

    >>23
    あんな値段で出来ないよ
    家族葬も値上げしてコロナ前の普通のお葬式と値段変わらない

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/01(月) 08:26:30 

    >>23
    家族葬の方が普通のお葬式より実質的高く設定してあるよ。
    倍なんてもんじゃないよ。
    家族葬だとお香典がない分、全て持ち出しだしね。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/01(月) 08:32:05 

    >>23
    東京の場合火葬代が2万円強→10万円弱とこの5年で何倍にもなってる。
    火葬場の混雑も酷く、4、5日廃棄は当たり前。
    待機が長引くほど費用も上がる。
    人件費高騰&物価高でコロナ前より2倍の価格は普通。
    もう普通に死ねない...

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/01(月) 08:37:43 

    >>23
    お葬式は二度ないからね。ぼったくるんだろうね。

    +4

    -0

関連キーワード