ガールズちゃんねる
  • 347. 匿名 2024/03/31(日) 07:42:47 

    >>4
    ほんとそれ
    来年高3だから一年だけだけど、兵庫から通ってるうちの子は全額負担で大阪の子は無料…

    100万以上の差は大きい。その100万で色んなことできるよね。

    +20

    -4

  • 351. 匿名 2024/03/31(日) 07:53:54 

    >>347
    兵庫県に言う問題じゃないですか?
    大阪は財政を良くするために色んな補助金を見直したりして努力した結果若者にお金を使えるようになったけど兵庫県は一切努力してないから若者にお金を使えない
    そういう政治家を選んできた兵庫県民の責任

    +21

    -7

  • 386. 匿名 2024/03/31(日) 08:52:56 

    >>347
    不公平すぎですよね。

    大阪府外に住む私立高校の生徒側は、大阪府の生徒の学費まで負担させられる事になるのが、今回の無償化の問題点でしたよね?

    今回の私立無償化は、無償化じゃなくて大阪府が決めた金額の授業料までしか出さない。足りない分は私立に負担させられる。私立がマイナスになった分を負担してるのは大阪府に住んで私立に通って満額払ってる生徒の家庭。

    +4

    -7

  • 392. 匿名 2024/03/31(日) 09:06:14 

    >>347
    >>386
    大阪公立大学の無償化も同じ。
    大阪の優れた公共サービス受けたいなら、大阪に住んで住民税払ってね!
    って事。
    まぁ、兵庫なんて維新の知事なんて下品ーとか言って井戸の爺を何年も再任させてたんだから本望では?
    選挙の結果だよ。そもそも公立高校の無償化だって維新が始めたのにずっと井戸だったんだから。

    +13

    -4

  • 425. 匿名 2024/03/31(日) 10:12:58 

    >>347
    大阪府の政治ってそんなに素晴らしいかな。
    大阪万博関係であんまりそんなイメージ無かった。

    +9

    -2

  • 466. 匿名 2024/03/31(日) 13:20:44 

    >>347
    大阪に引越してきたら?
    不思議な人だなぁと思う。別に私学で高い授業料払うの分かってて、選んだんでしょ?で、何も変わってないんでしょ?愚痴言う必要なくない?
    よその家庭(大阪府民)が1年だけ払わなくて済むように変わったからって、怒るところじゃ無いよね?あなたは初めに子供の進路を決めた時から何も変わらないんだし。
    それが、兵庫は無償化だからと私学選んだのに1年払わないといけなくなったとかなら、怒る理由分かるけど。

    +10

    -3

  • 535. 匿名 2024/03/31(日) 19:15:06 

    >>347
    それは、兵庫県の問題。そもそも、税金払ってないんだから、兵庫に払ってもらって

    +2

    -0