ガールズちゃんねる
  • 192. 匿名 2024/03/30(土) 21:12:45 

    今回無償化は所得制限撤廃で高所得者層だけど、それだったら今まで「うちは私立無償化ならないから公立にして」っていう家庭が多かったのかな?って疑問だな。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2024/03/30(土) 21:17:24 

    >>192
    うちは適応外だったからとりあえず私立高校よりは公立かなあという感じでした。ただ文理学科だったからそれと同レベルかそれ以上の私立高校は中学からはいってこそかなというのもあり(そのレベルの中受するにはうちのこは小学生のときに受験は力を発揮できないと判断)。高校だけなら公立でいいという判断です

    +6

    -2

  • 196. 匿名 2024/03/30(土) 21:18:18 

    >>192
    無償化の所得制限が低かった。高所得というより極普通の庶民の家庭が所得制限に引っかかってたからうちは私立はちょっと無理公立行ってねって家庭が多かった。特に子供が複数いたら厳しいんよ。マジで高所得なら小中から私立行ってる

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2024/03/30(土) 21:47:45 

    >>192
    段階的に補助だから、60万補助より20万補助の家庭が多く、そこが私立に流れた。

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2024/03/30(土) 21:55:17 

    >>192
    例えば年収800〜1000万円で子ども2人以上なら私立高校はうーんだけど、授業料無償化でありがたい家庭がたくさんあると思うよ。他の施設費やらは出せる家庭。

    +7

    -0